●日本史総合スレッド-Part23-●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2以降テンプレ
2大学への名無しさん:2006/06/02(金) 23:00:45 ID:e8PR7A32O
3大学への名無しさん:2006/06/02(金) 23:01:01 ID:jx1TYbBW0
【必須教材】
[教科書]詳説日本史B (山川出版社)
[用語集]日本史B用語集(山川出版社)
[史料集]日本史重要史料集(浜島書店)
[図説集]総合資料日本史(浜島書店)
※史料集・図説集は学校で配られたものなどでもいい(買い替える必要はあまりない)。

【基礎知識】 ※センターだけの人は【センター対策】の項も参照。
[講義本]石川日本史B講義の実況中継(1)〜(5)(語学春秋社)※(5)は文化史
[講義本]結論!日本史―石川晶康の日本史(1)〜(2)(学研)
[問題集]はじめる日本史50テーマ(増進会出版)
[一問一答]日本史B用語&問題2100(増進会出版)
[用語集]日本史用語集ちゃーと&わーど(駿台文庫)

【演習〜実戦レベル】
○実力をつける日本史100題(増進会出版)
○入試精選問題集14日本史B(河合出版)
【演習〜ハイレベル】
○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)
○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版)
○早慶大日本史(河合出版)
○日本近現代史問題集(山川出版)
○結論!日本史演習書石川式問題集(学研)

【補充】
○速攻Z会 日本史年代 10日間(増進会出版)―年代を覚えるならコレ
○日本史でるとこ攻略法(文英堂)―重要事項をゴロで覚える
4大学への名無しさん:2006/06/02(金) 23:06:37 ID:e8PR7A32O
1000:大学への名無しさん :2006/06/02(金) 23:03:54 ID:jx1TYbBW0 [sage]
ごめん・・・・





(T_T)
5大学への名無しさん:2006/06/03(土) 01:35:13 ID:GC5EaCcHO
似てる、似てるでごわす
右幕下とチューバッカ
似てるでごわす
6大学への名無しさん:2006/06/03(土) 13:35:38 ID:+kg1Ck720
高校 社会 浜島書店出版案内
http://books.hamajima.co.jp/cgi-bin/books.cgi?school=2&subject=7

@新詳日本史
Aプロムナード日本史
B頻出テーマ 日本史重要史料集
C増補 総合資料日本史

浜島書店の資料集には以上の4点があるけど、このうちBCがテンプレで必須教材に選ばれているのは何でですか?
@Aはどこら辺が問題なんでしょう?
7大学への名無しさん:2006/06/03(土) 14:30:56 ID:ENJygiiaO
私は今東進の一問一答をやってます。そこに出てくる星なしはやったほうがいいのでしょうか?それに載ってる文化史はあれだけで足りますか?私は一応慶應志望です。
8大学への名無しさん:2006/06/03(土) 14:39:01 ID:3Ai5mByg0
大阪大学公式HP


Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/03.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html

Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
  阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html
9大学への名無しさん:2006/06/03(土) 14:53:13 ID:el3WE8/3O
>>7
星が多い問題を確実に覚えた後、余力あったらやってもいいんじゃない?
俺は星無しやってない(見ただけ)。
あと1問1答は断片的だから、あくまで副教材として暇な時に見る程度で。

俺は文化史は予備校の授業と1問1答、石川実況の5と資料集使った。
本命落ちたから浪人してるが、慶應法、経済(数学利用)は受かったよ


あと慶應は英語で決まるからね…日本史マニアレベルでも英語微妙なら落ちるw
レス見ると慶應レベルに達して無い感じだから、英語頑張れ
10大学への名無しさん:2006/06/03(土) 15:01:57 ID:ENJygiiaO
ありがとうございます。慶應頑張る。
11大学への名無しさん:2006/06/03(土) 16:41:14 ID:Lml7NAgp0
今年大学に行こうと思ってて
親が予備校行けというんですが
実は高1の時に予備校に通ってたんですがその授業自体に追いつけなくて
なので予備校には行かないで
問題集とか買ってやると言ったのですが
これでちゃんとやれば受かりますかね?
東海大学とか山王大学を考えているのですが

日本史は何の参考書がお勧めですか?
12大学への名無しさん:2006/06/03(土) 17:10:22 ID:L9XEdAtGO
合格点とれば受かるよ
13大学への名無しさん:2006/06/03(土) 17:30:01 ID:Z6SiCPM40
>>11
まずちゃんと日本語で表記しよう。
日本史の前にちゃんと国語も勉強しておこうな

>>山王大学
初めて聞いたwwww
何処ww
14大学への名無しさん:2006/06/03(土) 17:42:29 ID:XO9XCjfQO
>>11
無理って言われたら諦めるの?大学いきたいんでしょ?がむしゃらにやってみれば〜?
15大学への名無しさん:2006/06/03(土) 17:54:42 ID:YZIXMJz60
わざわざ石川揃えるのがしんどいから、山川の教科書を読もうと思うんだけど
基本的にやってることは同じでしょ?

ただ文化のだけは石川を買おうと思うんだけど・・・
16大学への名無しさん:2006/06/03(土) 18:17:34 ID:huwU/WpW0
慶應法が第一志望です。
石川の実況中継1〜4、実力をつける日本史100題、河合の日本文化史の整理と演習、駿台の史料問題集で、
どのくらいカバーできるでしょうか?
それから一問一答は断片的とのことですが、自分のでき具合の確認のためにやっておいた方が良いですか?
17大学への名無しさん:2006/06/03(土) 19:10:34 ID:tvi5jKR90
◆ 日本経団連会長 (通称 「財界総理」)

初 代  石川  一郎    東京大学   日産化学工業 48・3〜56・2
第2代  石坂  泰三    東京大学   東京芝浦電気 56・2〜68・5
第3代  植村  甲午郎  東京大学   経団連事務局 68・5〜74・5
第4代  土光  敏夫    東京工業大 東京芝浦電気 74・5〜80・5
第5代  稲山  嘉寛    東京大学   新日本製鉄   80・5〜86・5
第6代  斎藤  英四郎  東京大学   新日本製鉄   86・5〜90・12
第7代  平岩  外四    東京大学   東京電力    90・12〜94・5
第8代  豊田  章一郎  名古屋大   トヨタ自動車   94・5〜98・5
第9代  今井   敬    東京大学   新日本製鉄   98・5〜02・5
第10代 奥田   碩    一橋大学   トヨタ自動車   02・5〜06・5
第11代 御手洗 冨士夫  中央大学   キヤノン     06・5〜

(注・02年5月に経団連と日経連が統合、日本経団連が発足)

日本経団連の会長に、精密・ハイテク産業であるキヤノンの御手洗冨士夫(みたらい・ふじお)会長が就任した。
60年の歴史を持つ経団連で、初めてのIT(情報技術)業界出身の会長である。
「財界総本山」のトップが同業界から選ばれたことは、日本の産業構造の変化を物語る。

18大学への名無しさん:2006/06/03(土) 20:16:00 ID:+kg1Ck720
ノルマントン号事件が山川の教科書に載ってなくてビックリした。


誰か>>6お願い。
新詳日本史が一番詳しそうなんだけど、これじゃダメなの?
19大学への名無しさん:2006/06/03(土) 20:19:25 ID:el3WE8/3O
ノルマントン号事件が中学レベルだからでしょ
20大学への名無しさん:2006/06/03(土) 20:25:38 ID:el3WE8/3O
>>16
慶應第1志望の人なら2教科
だけだし、早稲田考えても3教科じゃん。
それくらいやってるのは私文受験生として最低条件かと…皆8〜9割方理解してると思うよ
カバー率云々の問題じゃない
21大学への名無しさん:2006/06/03(土) 22:13:06 ID:L9XEdAtGO
御三家って
尾張 水戸 紀伊?
22大学への名無しさん:2006/06/03(土) 22:54:31 ID:wxE8XbMp0
>>21
基本じゃん。
23大学への名無しさん:2006/06/03(土) 23:30:44 ID:L9XEdAtGO
いや紀州とあったり紀伊とあったり…
24大学への名無しさん:2006/06/04(日) 00:33:37 ID:KFNcgTzJO
野島と石川と菅野と土屋

誰が好き?
25大学への名無しさん:2006/06/04(日) 01:00:12 ID:eULpD+x00
>>23
紀伊の者だが普通は紀伊じゃね?
別に紀州でもいいが・・・
26大学への名無しさん:2006/06/04(日) 01:07:43 ID:iMQv4Apm0
>>14
やるよ。いや、やらなきゃいけないんだ
今の僕にはそれしか道がないからね

で、何が言いたいかっていうと
参考書がい〜っぱいあるけど
どれが役立つのかなと思って
27大学への名無しさん:2006/06/04(日) 01:49:28 ID:qNtKeV++O
どれくらい知識あるか晒さなきゃ分からんでしょ
中学レベルもあやふやなのと、中学レベルは分かるってのじゃだいぶ変わるからな
28大学への名無しさん:2006/06/04(日) 08:19:54 ID:6e9zJXC80
>>23
どちらでもいい。「紀州」というのは「紀伊国」の略称で、通称みたいなもの。
有名なものは、長門国→長州、信濃国→信州などがあるが、基本的には全ての国にあり、
出雲国→雲州、尾張国→尾州、大和国→和州、常陸国→常州などとも言う。
ただ、紀伊藩ではなく紀州藩、紀伊徳川家ではなく紀州徳川家(紀州家)と呼ぶことが多い。
どちらも間違いではない。ちなみに、長州藩のことを長門藩とは言わない(長門長府藩という支藩はあるが)。
尾張国を領土とした尾張藩、紀伊国を領土とした紀伊藩と違い、水戸藩は常陸国の一部、
水戸地方を領土としたため水戸藩。前者の例は薩摩国(と大隈国)を領土とした薩摩藩、
後者の例は陸奥国の盛岡藩など数多ある。68の国に250余の大名がいたのだから、こちらのほうが多い。
29大学への名無しさん:2006/06/04(日) 08:49:44 ID:WrVVoPfk0
>20
ありがとうございました。
30大学への名無しさん:2006/06/04(日) 10:01:11 ID:kVv7T2mjO
石川日本史だと御三家紀伊とあったり紀州とあったり資料集でも紀州と紀伊があったり…なんだ、どちらでもいいんだ!紀州藩徳川吉宗が8代将軍か
中央大学
主な就職先(公務員の場合)

自衛隊幹部候補生、警視庁、東京消防庁、
その他各都道府県庁、市役所、警察本部
32大学への名無しさん:2006/06/04(日) 10:10:52 ID:Gk6GjcZXO
>>26
じゃあ頑張って。てか俺も人を応援する立場じゃないけど。参考書は石川の実況中断が定番だと思うよ。てかやるきになったんならもっと上の大学目指しなよ。
33大学への名無しさん:2006/06/04(日) 12:44:17 ID:m4SrX7Sk0
MARCH文系志望。河合偏差値65の者です。

山川の教科書&用語集で政治史を学び、石川の5と資料集で文化史を学び、
100題で演習する。

これがプランなのですが、どうですか?
34大学への名無しさん:2006/06/04(日) 13:31:12 ID:eULpD+x00
>>33
どうと言われても・・・
その後に過去問演習で足りない知識でも補えばいいんじゃない?
35大学への名無しさん:2006/06/04(日) 15:27:43 ID:m4SrX7Sk0
文化史専用の問題集はありますか。特にセンター向けの。
36大学への名無しさん:2006/06/04(日) 15:42:29 ID:U2yxUhXA0
テンプレの[教科書]詳説日本史B (山川出版社)って
「書きこみ教科書 詳説日本史B」でいいんですよね?
検索したらいろいろでてきてわかりません
37大学への名無しさん:2006/06/04(日) 15:53:13 ID:m4SrX7Sk0
違うよ。
38大学への名無しさん:2006/06/04(日) 15:55:41 ID:U2yxUhXA0
>>37
やっぱり違うんですか?正式な名前はなんていうのか教えてもらえませんか?
39大学への名無しさん:2006/06/04(日) 16:07:50 ID:m4SrX7Sk0
てか、多分教科書だから普通の書店には売ってないと思う。

近くに教科書を扱ってる店とか無いの?
40大学への名無しさん:2006/06/04(日) 16:15:31 ID:U2yxUhXA0
近くの書店全部回ったんですがありませんでした。
ttp://www.gakusan.com/yamakawa/info.php?Code=G45445
この上のですか?
41大学への名無しさん:2006/06/04(日) 16:17:17 ID:m4SrX7Sk0
>>40あったのか。それだよ。


42大学への名無しさん:2006/06/04(日) 16:18:23 ID:m4SrX7Sk0
ところで>>33にプランを書いて、答えも貰ったんですけど
一問一答ってやったほうが良いんですかね?皆さんやっているようで。
43大学への名無しさん:2006/06/04(日) 16:22:06 ID:U2yxUhXA0
>>41
教えてくれてありがとうございました。
44大学への名無しさん:2006/06/04(日) 20:49:21 ID:BzbT1SvN0
>>24
圧倒的に野島先生。といってもほか受けたことないけどw
45大学への名無しさん:2006/06/04(日) 21:09:59 ID:8so70v80O
明後日に日本史のテストがあるんだけど、教科書、板書ノート、サブノートを使って
効率の良い勉強法教えて下さい。
46大学への名無しさん:2006/06/04(日) 23:51:16 ID:9F360SPS0
やべぇwオレやべぇw教科書の初めから勉強してたからwまだ奈良時代だwww
テストじゃ主に中世や近代から出てくるっつぅのにw

でもオレ旧石器から奈良まではマスタークラスだぞこの野郎!!!!!!!!
47大学への名無しさん:2006/06/05(月) 01:02:42 ID:jmbe7ctjO
>>46
入試で成功するやつが勝ち組。
それまでにおまえが間に合えばいいじゃないか。
頑張れ!


「なぜ」と「流れ」〜は、流れ確認にはいいな。
48大学への名無しさん:2006/06/05(月) 18:41:06 ID:jLnUshB00
てか、ここで石川とか勧めてる人って、ようは授業とかで歴史の流れを把握できてないってことでしょ?
丁寧に教えてもらわないと駄目ってことでしょ。
教科書と書いてあることはそんなに違わないからね。

49大学への名無しさん:2006/06/05(月) 18:43:46 ID:TODR6fX1O
既出かもしれんが一言。
東大日本史の論述についてなんだが
論述ってのは教科書を通読するのが一番いいわけだが、最近東大の教授陣が出した新日本史(山川)ってのがある。
東大受けようと思う人はこれ買った方がいい。4つの教科書を読み比べた中でこれが一番よかった。要点を押さえ且つかなり詳しい。
ただ普通の書店じゃまずうってない。三省堂(それも御茶ノ水ぐらい大きな)にいけばあるから東大志望じゃない人にも是非是非強くオススメする。
表紙は茶色の絵(過去の壁画だが名前あげるとややこしいから伏せる)に橙色で新日本史とかかれた教科書。やや厚めかな?迷ったら巻末の著者を見れば全員東大教授。
50大学への名無しさん:2006/06/05(月) 19:41:12 ID:meBOE+bmO
>>48
俺みたいに地歴1教科しかやらない高校行ってる奴で日本史独学の奴もいるだろうし

高校の授業で良い教師に当たるとは限らない
51大学への名無しさん:2006/06/05(月) 20:47:35 ID:F7J0QdymO
あなた次第
52大学への名無しさん:2006/06/05(月) 23:57:13 ID:bgywYDKk0
前すれの>>982さんへ
東大論述に関して質問したものです。
開示といっても、実は元理系でセンターで利用しただけです。
ちなみに、センターは86点でした。

こんくらいの場合、考える、過去問などはやらずにとっておいたほうがいいんですか?
論述の授業がないので、他にやるものは見当たらないんですが。
53大学への名無しさん:2006/06/06(火) 01:33:35 ID:ImSWpunsO
日本史講義を一通り読んでからかな^^
一日一題か二題、やるのも良いかもね^^
どちらにせよ論述も結局は知識に帰着するから^^
考えるの前がき読むだけで変わるわ
夏の模試で悪かったらへこむだろうし^ω^
54大学への名無しさん:2006/06/06(火) 15:22:03 ID:SzUxaFQD0
>>49
そんなにいいのか?
55大学への名無しさん:2006/06/06(火) 16:36:33 ID:QK9pOW/q0
てかここの親切な人たちに相談。河合マークが返ったんだが・・・

英語62 国語59 日本史73

多分、日本史ができたんで志望大学の法政がA判定とかなったと思うんだが
日本史は範囲も狭かったし参考にならんと思う。

実際はどのくらいで見たら良いと思う?
56大学への名無しさん:2006/06/06(火) 18:17:35 ID:Us7S3egv0
>>55
スレ違い。
この時期の模試の結果なんて当てにならない。
現役か浪人か知らないけど、まともな浪人なら、この時期に偏差値が高く出るのは必然。
一科目に特化してるのは悪いことじゃないけど、全体的に底上げしたほうがいいよ。
57大学への名無しさん:2006/06/06(火) 18:52:51 ID:QK9pOW/q0
現役です。特化というか、私の場合、日本史は学校の定期テスト前に勉強するくらいです。。。
特別なことはやってません。ただ最近日本史への危機感を持ち始めましたけど。。

英語をやりまくってたので、以前の55からはかなり上げたつもりです。
国語が一時期の65から下がったのがショックでした。

てかすれ違いになってしまいました。すいません。
58大学への名無しさん:2006/06/06(火) 19:04:09 ID:Us7S3egv0
>>57
私立の日本史とか答えが書いてあるマークは暗記だけでいける部分もあるから、範囲は狭いときとかはすぐ結果としてでる。
日本史はある程度のとこまで知識つけたら、その知識を維持するだけにして、労力を英語とかに回したほうがいい。
あと、戦後史はちゃんとやっておいたほうがいいよ。まだ焦る時期じゃないから、じっくり腰すえて頑張れ。
59大学への名無しさん:2006/06/06(火) 21:02:20 ID:GVp6JIzHO
6月に数学受験から日本史受験に変えた浪人ですが、勉強のペースがなかなか掴めません。
今、手元にあるのが山川日本史Bの教科書と資料集、日本史100題、三省堂の1問1答なのですが、みなさんの勉強プランなどを教えていただけませんか?
それを参考にして勉強したいと思っています。早慶上志望です。
60大学への名無しさん:2006/06/06(火) 21:07:16 ID:8VVvybkh0
>>6
61大学への名無しさん:2006/06/06(火) 22:51:19 ID:1hpUqS3S0
古文でいう『あさきゆめみし』のような、漫画で日本史のストーリーを学ぶには、どの漫画がいいでしょうか?
62大学への名無しさん:2006/06/06(火) 23:05:10 ID:n0IswBT8O
超速がかなり良書な件について
63大学への名無しさん:2006/06/06(火) 23:47:01 ID:GVp6JIzHO
>>59をお願いします。
64大学への名無しさん:2006/06/07(水) 08:30:44 ID:YvGIQsr1O
私大なら
取り敢えず教科書読む
教科書がとっつきにくいなら実況中継読む
1通り軽く読んだら2回目はさらに詳しく読む
2回目読んだら100題する
100題しながら石川読む。
たまに1問1答で知識を入れる
あとはテーマ別とか文化史やって、志望校の問題とかやる
65大学への名無しさん:2006/06/07(水) 10:21:45 ID:WBZDCf/s0
古代の律令制度のところにでてくる、
三十階から成る「官位相当の制」の表って普通全部覚えるものなんでしょうか?
66大学への名無しさん:2006/06/07(水) 11:58:18 ID:YvGIQsr1O
要らない
67大学への名無しさん:2006/06/07(水) 13:02:53 ID:x2IoZ69sO
大阪の役で活躍した真田幸村って入試に出たりすんのかな?
68大学への名無しさん:2006/06/07(水) 15:41:52 ID:MpT4JVFW0
偏差値130UP!!!
すげえぇぇぇぇぇ
69大学への名無しさん:2006/06/07(水) 15:45:24 ID:DX83NAyW0
>>6が無視されている件について。
結局誰もわからんのか?

もう新詳日本史買っちゃったし。
日本史重要史料集、総合資料日本史が推奨されてる理由が分からんわ。
70大学への名無しさん:2006/06/07(水) 15:55:58 ID:kT6doCg7O
>>6=>>69

もう買ったんならさっさと消えろよ粘着君
71大学への名無しさん:2006/06/07(水) 17:11:17 ID:YvGIQsr1O
テンプレ作った人は受験板見てる年じゃないと思うけどな

それに資料集とかは学校指定の使ってる奴が多いから、評価出来る人いない気が。
72大学への名無しさん:2006/06/07(水) 17:12:08 ID:Un4Dveu/O
昔の国名は覚えたほうが良い と言われたのですか、
なにか覚えやすい方法や語呂はありませんか?
73大学への名無しさん:2006/06/07(水) 17:34:47 ID:zZpr9632O
ポケモン リーフグリーンやれば覚えられる
マジで。
完璧ではないが、旧国名だから自然に覚える
74大学への名無しさん:2006/06/07(水) 17:46:13 ID:Na0YmhaUO
つ信長の野望
75大学への名無しさん:2006/06/07(水) 17:54:44 ID:4LvURLlY0
まず、県境のみが書かれている大きめの白地図を買ってくる。
それに現在の都道府県名を入れて、県境を薄い色で塗っておく。
そして、濃い色で旧国境を書いて国名を入れる。それを机の前に貼っておいて、
地名が出てきたときなどに確認したり、書き込んでいったりするとといい。
76大学への名無しさん:2006/06/07(水) 18:08:56 ID:lYjCdrNI0
てか通販で問題集買ったんだが、AVも買っちゃったよw
77大学への名無しさん:2006/06/07(水) 18:38:00 ID:nq+nuly30
山川の教科書って山川のサイトでしか買えないの?
地元が田舎でネットで買おうとおもってるんだけど
78大学への名無しさん:2006/06/07(水) 19:02:53 ID:zZpr9632O
変に飾らずに、問題だらけの問題集って無いか?
本屋探しても、みんな解説入りとか凝った問題ばかりで良いのがない。
選択問題とかでは無く、単純な記述問いが溢れんばかりの奴は無いものだろうか。
79大学への名無しさん:2006/06/07(水) 19:29:02 ID:pFzN0xS0O
山川から出てる表紙がピンクの日本史問題集はなかなかだとおも。問題はまあ入試問題だしわりと記号もあるが記述もある
80大学への名無しさん:2006/06/07(水) 19:38:36 ID:p8+LB9w60
今更、石川参考にしてサブノート作るのは止めた方が良いですか?
独学でやってて、読むだけじゃ頭の中で繋がらなくて覚えられないんですがorz

あと一問一答を持ってたらZ会の2100は要りませんか?
一問一答だとぶつぶつ切れてて、それも頭の中で繋がらないw
知識の確認用と言われればそれまでなんですが、2100の方が問題と問題の繋がりがあるのかと思って…。

>77
山川の教科書は代ゼミライブラリーに有ると思うよ。
8180:2006/06/07(水) 19:39:22 ID:p8+LB9w60
一問一答は東進のものを使っています。
82大学への名無しさん:2006/06/07(水) 19:44:56 ID:Na0YmhaUO
それぐらい自分で考えて
83大学への名無しさん:2006/06/07(水) 19:51:41 ID:GNIYPsSIO
>>80
とりあえず問題集(なんでもいい)と教科書と一問一答だけやればいい
覚えれないのは、意識してないだけ。
教科書読むの嫌なら石川読んだらいい。
てか日本史は独学の人のほうが多いんじゃ?
まぁとりあえず日本史好きになれ
84大学への名無しさん:2006/06/07(水) 20:15:10 ID:U4dTcqGCO
日本史独学で始めたんだけど、今は石川実況中継読むだけの勉強法です。2周目も読むだけでいいんですかね?
85大学への名無しさん:2006/06/07(水) 20:32:21 ID:zZpr9632O
>>79
サンクス。見てみるわ。
86大学への名無しさん:2006/06/07(水) 21:13:04 ID:YvGIQsr1O
>>84
2回目は大事な人に読んであげよう
きれいな発音で記憶力も向上だ^ω^
87大学への名無しさん:2006/06/07(水) 22:24:15 ID:Na0YmhaUO
いいね!
88大学への名無しさん:2006/06/08(木) 01:24:08 ID:dq4qTcbu0
世界史スレに比べてテンプレ少なすぎない?
89大学への名無しさん:2006/06/08(木) 18:01:02 ID:kc/+TZ6dO
超速使っている人います?
今日、超速の日本史の流れ買ったんですが、文化史や近現代史の方も買った方がいいですかねぇ?
90大学への名無しさん:2006/06/08(木) 18:40:35 ID:vc1+oKxs0
2ちゃんねるって歴史の教科書に載らないの?
91大学への名無しさん:2006/06/08(木) 18:44:04 ID:GmKkuQZ90
現社には将来載るかもな。
92大学への名無しさん:2006/06/08(木) 18:51:12 ID:C9AQHEtDO
ノシ 合うなら是非。なかなか良書だと思うが。文化史はわからんが
93大学への名無しさん:2006/06/08(木) 20:41:53 ID:22dmnXgW0
文化史は一気に読めるし、なんか暗記の仕方みたいなのも載ってた
94大学への名無しさん:2006/06/08(木) 21:47:59 ID:7a0jg+xa0
やっぱり100題最高w
100題のおかげで、前回模試で96点取れましたwww
95大学への名無しさん:2006/06/08(木) 23:12:08 ID:1WSJuiwBO
みんなは日本史の復習ってどうやってる?教科書あるいは予備校のテキストを見返す、ノートに書いて覚える、問題集をやるなど、定番なのはやってるんだけどちょっと不安なんだよね
(´・ω・`)何かこう日本史の知識が定着しやすい良い復習の仕方ってないかな?初歩的な質問かもしれないけどメンゴ、あれ!?もしかして怒ってる?ごめんね、ほんと反省してるって。えっ!?冗談?おいおいマジ勘弁。アハハハハハハ
96大学への名無しさん:2006/06/08(木) 23:17:47 ID:chJ7lPN4O
東進の金谷のなぜと流れよくないか?
昨日から日本史初めたが,センターレベルのことは身についた気がする(過去問70点くらい)
これ終わったら超速やってみる
97大学への名無しさん:2006/06/09(金) 00:00:12 ID:0vgwqW1lO
>>95
うざいなぁ、お前のレスw
まぁ復習の仕方じゃないんだけど、
知識の定着という点でいうと、
なんか日本史関係の本を読むのもいいと思うよ!

『謎とき日本近現代史』とかはかなり良書でっせ。
98ゲン ◆OhMYGOD.AQ :2006/06/09(金) 00:09:55 ID:+/66rFqgO
>>96
東進のは自分も重宝してる。
それやって一問一答の順で今に至る。

他の人がどう思ってるかは知らないが。
99大学への名無しさん:2006/06/09(金) 00:15:03 ID:xpGTZOqb0
>>96
過去問70くらい取れてるなら、文化史対策した後はひたすら問題演習やるべき
超速は文化史が内容偏ってていまいちだし
>>97
それは新書だからなぁ・・・
知識の整理として読むにはパフォーマンス悪い気がする。
知識整理してないのに読んでも面白くないだろうし
知識の整理後に読んだら結構面白いけど
100大学への名無しさん:2006/06/09(金) 00:28:37 ID:93Q9GaK9O
>>99
あ、確かに
あれは知識入ってからのがいいな
101大学への名無しさん:2006/06/09(金) 01:15:35 ID:bSKYf8fkO
いまNHKで日本史って番組やってるけどけっこうおもしろい
102大学への名無しさん:2006/06/09(金) 07:37:11 ID:93Q9GaK9O
奇遇だな。俺も見た!!
面白かったよな
103大学への名無しさん:2006/06/09(金) 18:13:11 ID:Ud81IN5uO
サブノートって何がいいですか? 石川のサブノートを使ってるんですけど年号がいったりきたりしてて流れがわかりにくいんで…
104大学への名無しさん:2006/06/09(金) 22:22:20 ID:FbQavVa90
漏れ金谷一問一答を一筋なんだが、不安になってきた
105大学への名無しさん:2006/06/09(金) 22:31:52 ID:+/66rFqgO
センターのみなら不安になるだろうさ
106大学への名無しさん:2006/06/10(土) 09:40:06 ID:LL4hmKkM0
>82,83
かなり遅くなりましたが、ありがとうございました。
107大学への名無しさん:2006/06/10(土) 16:19:49 ID:mVYGLfX3O
石鏃って旧石器(打製石器)だよね?
早稲田の過去問に「石鏃は旧石器としてふさわしくない」みたいなこと書かれてたけど。
108大学への名無しさん:2006/06/10(土) 16:39:06 ID:oeZdaoSIO
>>107
打製石器だけど新石器時代にでてきたんじゃなかったっけ?

ごめんでたらめ
109大学への名無しさん:2006/06/10(土) 16:40:46 ID:O10YSqoW0
■朝鮮人の歴史捏造は昔からの事で、

好太王碑の拓本には、「391年以来、倭が海を渡って、百済や新羅を破り、臣民とした」
とする記述がある事に不満を感じた在日朝鮮人の李進煕・和光大名誉教授が1972年
「近代日本の半島進出を正当化するため、都合のいいように旧陸軍が改変した」と
妄想を言い出したため、長い間歴史的な価値はないがしろにされて来ました。

先日、好太王碑(中国吉林省)の最古の拓本が中国で発見され、倭(日本)との関係を示す
記述に何ら日本の軍は改竄(かいざん)を加えてなかった事が明らかになりました。

これにより、朝鮮半島は日本の支配の時期を通じて文化や習慣として多くの影響を受け、
今でも日本と同様な言語を使っているところから日本からの多くの移住者によって国が
築かれて居ただろうことが推測されます。

日本の評判を落とすために朝鮮人達は、いたる所で中傷を繰り返しており彼らは一片の
良識も持たない人達であることを理解しておかないといけません。
110大学への名無しさん:2006/06/10(土) 16:41:27 ID:O10YSqoW0
★「我々が困ったら他国には助ける義務がある」... これが中華思想。
★日本は建国以来、中華思想圏に組み入れられた事は1度もありません。日本は、中華思想の序列をまったく気にしない。

結局、中国、韓国はコレが気に入らない。日本をなんとかして中華思想圏に組み入れたい。
だから、日本の伝統文化(天皇制、神社参拝、日の丸、君が代)を攻撃してくるのです。

■朝鮮民族の有史以来の悲願である「中国からの独立」は日清戦争で日本が清に勝った事によって実現しました。
これで独立できた韓国は、その首長がようやく皇帝を名乗ることができるようになったのです。
中国の属国である間は決して「皇」の字は使えません。
使えるのは完全な独立国であった日本のような国家だけなのです。
111大学への名無しさん:2006/06/10(土) 16:42:16 ID:O10YSqoW0
■【中韓】韓国歴史書「上海も韓国の領土だった」 中国紙が反論
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0510&f=national_0510_004.shtml
韓国で出版された歴史書の地図をめぐって中国で波紋が広がっている。地図によると、唐の時代には、
高句麗、新羅、百済が中国の大半を有しており、唐朝の版図は雲南省や四川省などのわずかな部分に
過ぎなかったことになる。これに対して、中国メディアは「古代中国では上海も新羅の領内だったこと
になる」(9日付の文新伝媒)などと反論している。
112大学への名無しさん:2006/06/10(土) 16:44:20 ID:O10YSqoW0
■下関条約
日清戦争の後に(1895年)山口県赤間関市(下関市)で開催された下関講和会議で締結された条約

第一条 清国は朝鮮国が完全無欠なる独立自主の国であることを確認し、
独立自主を損害するような朝鮮国から清国に対する貢・献上・典礼等は永遠に廃止する。


■中国共産党の捏造した「正史」では、日清戦争は日本と清国(中国)がやった戦争ではなく、
清の軍人だった李鴻章が勝手に兵を動かしたものだ、だから国際法上の「戦争」で負けたわけではない

…と学校で教えてるんだってさ〜
113大学への名無しさん:2006/06/10(土) 16:54:00 ID:O10YSqoW0
朝日新聞は在日朝鮮人の犯罪を隠します。これは社の規定だという事です。 

★日経新聞
在日韓国人が両替した現金のうち、420枚の1万円札が偽札と分かり、
★読売新聞
在日韓国人の男性が1540万円を両替しようとしたが、
★毎日新聞
ソウル市内のカジノで偽1万円札420枚を使おうとした不動産業の在日韓国人の男
★朝日新聞
偽札はすべて、日本から来た男性観光客がカジノで1540万円をチップに換金した際に交じっていた。

新聞の記事って日本人が書いているものだとと思ってませんか?
★寛仁様に「黙れ」と命じた朝日新聞の清水建宇(週刊文春より) 朝鮮人系日本人が書く朝日の社説。
114大学への名無しさん:2006/06/10(土) 17:10:32 ID:O10YSqoW0
■学校じゃあ教えてくれないぞ、知っとけよ!

終戦後の第三國人どもは本當に酷かった 軍の兵器を盗んで來たらしく、三八式歩兵銃や
南部式拳銃で武装し、小銃には着剣して強盗強姦傷害恐喝脅迫不動産窃盗、時には殺人
まで、経済犯、實力犯を中心にあらゆる悪事を重ねてゐた 

土地も屋敷も物資も操も、奪ひ放題であった 闇、賭博、傷害、強盗事件が多く、殊には、
空襲や疎開で一時的に空いてゐる土地が片端から強奪された 今、朝鮮人が駅前の一等地
でパチンコ屋や焼肉屋を営業してゐるのは、皆、あの時奪った罹災者の土地だ 

彼らは闇市を掌握して巨大な利益をあげ、徒党を組んでは瓦礫と焦土の神戸の街を闊歩して
いた。通りすがりの通行人の目つきが気に入らぬといっては難くせをつけ、無銭飲食をし、
白昼の路上で婦女子にいたずらをする。善良な市民は恐怖のドン底に叩き込まれた。

戦後、在日韓国・朝鮮人は何をし、何と言ったか
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html
115大学への名無しさん:2006/06/10(土) 18:00:33 ID:tHXkexrYO
部落民よまだまだ物足りないぞ!!
もっとコピペしまくれ!!
116大学への名無しさん:2006/06/10(土) 19:44:15 ID:WcV0kszsO
>>107
石鏃は旧石器時代ではなく新石器時代の石器
117大学への名無しさん:2006/06/10(土) 20:31:01 ID:ZArw/lpK0 BE:133031726-#
すいません、江戸幕府以降、近現代から教科書で急に年代が交錯しだしややこしく
なってきたのですが、近現代からをわかりやすくまとめてある本はないでしょうか?
詳しいことは予備校で夏以降やる予定で、教科書レベルのことはきちんと頭にいれて
出席したいのでおすすめの書籍があれば教えてください。おねがいします。

118大学への名無しさん:2006/06/10(土) 22:36:46 ID:bv8SRI5sO
>>97
オッケ、探してみるよ
119大学への名無しさん:2006/06/10(土) 23:35:41 ID:bCMYtf0iO
知識を定着させようと思ってメモリーツリーを作ろうと思うのですが、中心の幹は〜時代とかでいいんですかね?他にいい案があったらお願いします。
120大学への名無しさん:2006/06/10(土) 23:38:52 ID:o09Kek6FO
>119
いいんだよ
121大学への名無しさん:2006/06/11(日) 00:17:20 ID:culyg+TgO
ベック式のごろ合わせ使ってる人いますか?
122大学への名無しさん:2006/06/11(日) 00:18:15 ID:yXx/0Sdu0
マンガ日本史教科書Iを愛読してる漏れ。
普通にあれのおかげで成績上がりました。

ただしおれは理系だが
123大学への名無しさん:2006/06/11(日) 00:37:04 ID:5XXQvxYJ0
小学館 少年少女日本の歴史・Part2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1149165630/
1 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/06/01(木) 21:40:30
監修=児玉幸多 作画=あおむら純

学習用歴史漫画シリーズの金字塔。
これで歴史好きになったり、受験日本史で助けられた椰子は多数。
思い出に残っている名シーンや人物を語って下さい。
124大学への名無しさん:2006/06/11(日) 00:41:27 ID:9ArtWl8rO
>>120アドバイスありがとうこざいます!じゃあ更新期あたりからやるか・・・。
125大学への名無しさん:2006/06/11(日) 00:52:19 ID:KuvJpN5tO
テンプレには挙がってなかったんで聞きますが、学校指定で山川の一問一答を使っています。

ですが、俺には合いません。アマゾンで検索したら、東進ブックスのそのまま出る〜や、〜完全版?みたいなのが、名前挙がっていました

どなたか詳しく知っている方いませんか?山川はどうにも使いにくくて・・・。
126大学への名無しさん:2006/06/11(日) 00:53:07 ID:gSNIspaS0
本屋行け
127大学への名無しさん:2006/06/11(日) 01:03:56 ID:yXx/0Sdu0
>>125
俺は上に書いたけどマンガ日本史教科書を何回も読んで
身につけていったよ。
128大学への名無しさん:2006/06/11(日) 01:16:54 ID:KuvJpN5tO
>>126そうしたいのですが、なんせ田舎でして、大きな本屋が無いんです。現にシス単は探しまくって無かったので、結局アマゾンで買いました・・・


>>127参考にしてみます。ありがとうございます。
129126:2006/06/11(日) 02:21:21 ID:gSNIspaS0
>>128
そうか、それはスマンかった。
正直一問一答系統はどれも大差ない、主観だが。
あと、どうも一問一答自体がオススメできない。語句聞かれるだけ、みたいな大学なら有用だろうけど。

もし日本史に一日あたり1,2時間割けるなら「教科書+書き込み教科書」を勧める。
時間は相当かかるが効果は保証する。俺はこれと過去問で昨年度のセンター9割越えた。
まぁ志望がどこか知らんから何とも言えんけど。
130大学への名無しさん:2006/06/11(日) 06:20:39 ID:WgTkqcGkO
東進のは重要度を☆の数で表してるけど、これ必須語彙なのに何で☆1つ?ってのもあるし逆もある。
山川のよりレイアウトはマシだけど
まぁ1問1答を本腰いれてやる必要は無いし、今持ってるので良いと俺は思うよ
131大学への名無しさん:2006/06/11(日) 10:51:00 ID:KuvJpN5tO
>>129ー130そうですか。ありがとうございます。もちろん一問一答だけで、受験を生き抜くつもりは無いのですが、気になって・・・。みなさんが教えて下さった方法を参考に頑張ります。ありがとうございましたm(__)m
132大学への名無しさん:2006/06/11(日) 10:53:23 ID:KuvJpN5tO
↑レスアンカー失敗 Vorz
133大学への名無しさん:2006/06/11(日) 15:25:36 ID:9ArtWl8rO
今から山川の教科書を使ってメモリーツリーを作るとすると何ヶ月ぐらいかかるんでしょうか?
134大学への名無しさん:2006/06/11(日) 15:34:00 ID:WgTkqcGkO
半年
135大学への名無しさん:2006/06/11(日) 18:53:49 ID:2FrrFZxaO
文化史って基本的に何割くらい出るもの?
136大学への名無しさん:2006/06/11(日) 18:58:38 ID:gSNIspaS0
大学によるとしか言えんな。
137大学への名無しさん:2006/06/11(日) 19:12:27 ID:I5N2AySS0
>>133
全部やろうと思ってんの?
覚えづらいとこだけでいいんだよ
138野嵜健秀:2006/06/11(日) 19:18:50 ID:cMRL9vIS0

おはよう。バカども諸君。

日本の知性、野崎健秀です。このサイトの過去ログをみました。

あななたちは、救われない、まぬけ野郎ですね。

そう、偏差値でいうと30くらい、おちこぼれています。

もはや、人生に希望はないでしょうが、たまには僕のサイトで

国語の勉強でもしたまえ。

http://543.teacup.com/No_Z/bbs

言い訳無用、口答えするな。

いいか、きつく申し渡したぞ。

このまぬけ野郎
139大学への名無しさん:2006/06/11(日) 19:22:19 ID:8F2IATBR0
ノート整理全部やるのはアホだよな。
要領が悪い
140大学への名無しさん:2006/06/11(日) 22:40:14 ID:KP58J5ciO
一番マニアックな問題集ってどれ?
141大学への名無しさん:2006/06/11(日) 22:59:16 ID:zuBGF9ubO
早大日本史・慶大日本史とかじゃね?
まだ出てないけど。
142大学への名無しさん:2006/06/12(月) 02:21:09 ID:MRKqzRMcO
≫129
書き込み教科書って山川の?
143129:2006/06/12(月) 05:08:22 ID:2VfMzEun0
>>142
そうだよ。
別に他の出版社のやつがあるなら、それを使っても問題はないと思う。
144大学への名無しさん:2006/06/12(月) 10:48:01 ID:MRKqzRMcO
ありがとうございます
145大学への名無しさん:2006/06/12(月) 16:37:42 ID:S5Me2yun0
山川の教科書ってどこに売ってるの?
146大学への名無しさん:2006/06/12(月) 16:57:32 ID:MRKqzRMcO
地球
147大学への名無しさん:2006/06/12(月) 17:11:16 ID:pi5L8BDJ0
早慶法(一般+センター利用)と国立前期法の併願対決

慶応×東大○49 早大×東大○16
   ○   ×88    ○   ×137

慶応×京大○14 早大×京大○6
   ○   ×10    ○   ×22

慶応×一橋○34 早大×一橋○23
   ○   ×24    ○   ×58

慶応×阪大○5  早大×阪大○7
   ○   ×0     ○   ×10

慶応×東北○9  早大×東北○27
   ○   ×2     ○   ×3

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg

148大学への名無しさん:2006/06/12(月) 20:08:53 ID:dlUH1mrN0
河合マーク70(偏差値)→河合記述68点→進研マーク85点と来てるんだが
何も対策していないでこれなら他にに力入れて大丈夫だよね?
149大学への名無しさん:2006/06/12(月) 21:13:22 ID:yw//fJwkO
河合も進研も入試のチン毛にすら触れてない糞レベル。
二次の日本史、私大日本史、どっち受けるにせよ全く参考にならんよ
150大学への名無しさん:2006/06/12(月) 21:14:40 ID:4Ib8cmK20
>>148
記述ショボ杉
151大学への名無しさん:2006/06/12(月) 21:26:58 ID:2VfMzEun0
>>148
河合のってこの前の第1回だよな?
あれでその成績は不味くないか。範囲限られてたわけだし。
別に重点置く必要はないけど、ちょこちょこやっとけ。
152大学への名無しさん:2006/06/12(月) 22:11:50 ID:4Ib8cmK20
さっき気付いたんだけど
金谷のそのままでる一問一答(三省堂のほうね)


P71の問題30の頻度が・・・
153大学への名無しさん:2006/06/13(火) 03:53:59 ID:IjTyAXyM0
早稲田大学政経と慶応経済志望の一浪です
参考書について質問なんですが
伊達の日本史最勝王という参考書を貰ったのですが
これはどのように使えば効果的でしょうか?問題集としてですか?
それとも歴史の流れを穴埋めを埋めていって確認していくというやり方でしょうか?
あと日本史は、それ+サクナビで構わないですかね?
山川の教科書と山川の伊達の日本史みたいなノートがあるのですが…
154大学への名無しさん:2006/06/13(火) 07:37:10 ID:s3lbaSOKO
日本史が幼稚園レベルとMARCHレベル、勉強方法は一緒じゃないだろ…
志望なんてあくまで志望なんだから、今の実力晒せよ
特に早慶志望なんて勘違い多そうだし
155大学への名無しさん:2006/06/13(火) 09:53:24 ID:IjTyAXyM0
模試受けてないからわかんないけど時代別に言うと平安時代らへんは苦手で明治〜昭和は得意みたいな
156大学への名無しさん:2006/06/13(火) 09:56:39 ID:IjTyAXyM0
あっ自己解決した
携帯厨の人ありがとね
157大学への名無しさん:2006/06/13(火) 11:56:16 ID:lJrxPBRf0
レスしてくれた人間に向かって厨とは・・・
お前みたいに勉強の仕方が解ってない勘違い
低脳を"厨"って呼ぶんだよ。

>>152
ワロタww
頻度書いてないww
158大学への名無しさん:2006/06/13(火) 13:07:32 ID:LNPKcgqyO
石川は赤文字が多すぎてシート使うと残った文章が要素抜けすぎて意味が分からなくなるな。
赤文字を当てるよりシートで隠して、瞬間的に意識を向けさせて見ることでインプットの効率をあげる目的くらいが妥当かな?
159大学への名無しさん:2006/06/13(火) 14:16:02 ID:6EUylTXEO
資料集って何でも大丈夫?
山川のを買おうと思うんだが。
160大学への名無しさん:2006/06/13(火) 16:56:48 ID:YpPOH0jhO
石川使ってる人に聞きたいんですが、復習する場合また読み直してますか?
161大学への名無しさん:2006/06/13(火) 17:32:20 ID:xRRrJKX30
乙会50っていいの?教科書読んでそのまま乙会100でもいいかな?
162大学への名無しさん:2006/06/13(火) 18:31:14 ID:dmXXDBnRO
センターしか日本史使わないんですが面白いほどシリーズから始めるのがいいですか?
163大学への名無しさん:2006/06/13(火) 20:34:10 ID:WuX77H/m0
おまえら少しは自分でかんがえろ
164大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:51:29 ID:Z7VpxHop0
>>152
俺のもwwwww
頻度いくつだよwww
165大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:59:56 ID:YMfFuQaJ0
石川の実況中継だけで、史料問題対策って事足りますか?
166大学への名無しさん:2006/06/13(火) 22:04:04 ID:i2nMyATUO
やり終えてから言えバカ
167大学への名無しさん:2006/06/13(火) 23:31:37 ID:EPqmtyYPO
俺は学校の授業が平安で、実況中継で現代→明治江戸→室町鎌倉→平安ってやっていく方法あり??
168大学への名無しさん:2006/06/13(火) 23:39:27 ID:i2nMyATUO
あり??の基準がわからねーよ
169大学への名無しさん:2006/06/13(火) 23:41:14 ID:dqWRMS3eO
>>167
流れ掴みにくくね?
170大学への名無しさん:2006/06/13(火) 23:49:55 ID:EPqmtyYPO
今日、和田秀樹(だっけ?)の本読んだらさ日本史は現代の方が重要だからそうしろってかいてあったんです
一応マーク模試は偏差値62でした
171大学への名無しさん:2006/06/14(水) 18:30:32 ID:kE+2xjoY0
MARCHって概してどんな傾向なんだろう?

近代史重視?文化史重視?
172大学への名無しさん:2006/06/14(水) 19:32:04 ID:GTK1ceHAO
質問する前に調べられることは調べろ。
173大学への名無しさん:2006/06/14(水) 21:29:59 ID:471jLOa90
現役で物事もよく考えられない雑魚が
多発してるなww
174大学への名無しさん:2006/06/14(水) 22:04:59 ID:avkW4MqYO
>>173
寛容にな
175大学への名無しさん:2006/06/14(水) 22:06:28 ID:RVVsXu/W0
金谷の日本史B一問一答完全版のことで疑問あって、星なし用語と、問題文の中の赤字の用語の
どちらが頻度が高いのだろう?例えば一番初めのページの、星なしのヘラジカと赤字のステゴドン像だと
どっちが頻度が高いの?
176大学への名無しさん:2006/06/14(水) 22:09:46 ID:QIhtqTZDO
受験で日本史を取ろうと思っています。学校の定期テストの時位しか勉強せん。以前自分でノートを作って覚えろと言われたんですがそれって効率的ですかね?皆さんはどうやって勉強してますか。
今週末山川の教科書買うつもりです
177大学への名無しさん:2006/06/14(水) 22:18:17 ID:avkW4MqYO
授業のノートに補足加えたら良いんじゃない?
自分で別にノート作るのは時間かかるし効率悪い
178大学への名無しさん:2006/06/14(水) 23:02:22 ID:QIhtqTZDO
効率悪いですよね、うちの学校はバカ校なので受験を大して意識してない授業だからノートもな〜って感じなんです
179大学への名無しさん:2006/06/14(水) 23:20:10 ID:avkW4MqYO
独学したら?
日本史なら良い参考書多いし独学でも十分だよ。

んでもバカ高行くようになった理由が中学の時の学力不足によるものなら考え物だけどね…
180大学への名無しさん:2006/06/14(水) 23:31:29 ID:zdyA28Wr0
質問なのですが、石川の実況中継は5冊とも新課程のあるんですか?
とりあえず買った1〜3が新課程で店に置いてあった4〜5が違うっぽかったので
181さすらいのお勉強野郎 ◆evuMCOvIa6 :2006/06/15(木) 03:18:42 ID:XdyLjvVT0
>>180

新課程版って、表紙のところに「年表講義CD付き」とか書いてあるものだっけ?
182大学への名無しさん:2006/06/15(木) 03:49:48 ID:R9MMTg0nO
石黒ってどうよ?
183大学への名無しさん:2006/06/15(木) 09:28:38 ID:ooW6MU8FO
予備校に行って日本史やってるもののいかんせんついていけないのですが、
参考書買って独学と並行でやってみようとおもうのですが有効でしょうか?
184大学への名無しさん:2006/06/15(木) 09:44:30 ID:QexRlHUwO
>>183
独学と並行というか、参考書読みながら予復習完璧にするだけで良いだろ
185大学への名無しさん:2006/06/15(木) 10:45:49 ID:ooW6MU8FO
そうですよね

予備校の教科書説明足らずというか…


だから復習しようとしてもわかんねーみたいな
186大学への名無しさん:2006/06/15(木) 11:27:50 ID:Ln4QtVFw0
>>181
「年表CD講義付き」と書いてあるのが新課程だと思ってたのですがどうやら違うみたい・・・
手元にあるの良くみたら3巻が違ったよ・・・
どうやら2005年に増刷されたものから加筆、修正されてるもよう
187大学への名無しさん:2006/06/15(木) 12:32:21 ID:QexRlHUwO
>>185
ってかついていけてないなら、予復習は参考書なり詳説なり駆使しろよw
予備校の授業は既習してある程度理解出来てる物として進むからな…
苦手な奴はテキストだけじゃ無理だろう
188大学への名無しさん:2006/06/15(木) 14:02:19 ID:aQwe6ClmO
俺みたいに山川の教科書メインで勉強してる奴いる?
189大学への名無しさん:2006/06/15(木) 14:05:22 ID:ooW6MU8FO
>>187 アドバイス有り難うございます

とりあえず山川か石川のどちらかに決めて買おうと思います

図説、史説は予備校の物を
あとは用語集も買ったほうがいいのかな?

何か足りない物ありますかね?

問題集も暫くはテキストに少し付いているのでそれを使おうかと思いまして。
190大学への名無しさん:2006/06/15(木) 14:18:25 ID:QexRlHUwO
用語集は要らない
ってか浪人なのにそんな事まだ決めてないってw
191大学への名無しさん:2006/06/15(木) 14:26:16 ID:ooW6MU8FO
用語集要らなかったですか、どうも

じゃあ一緒に頑張りませう(σ`・ω・)σ
192大学への名無しさん:2006/06/15(木) 14:42:49 ID:TCkvipSA0
>>188
詳説日本史+用語集+詳説日本史資料集で俺は勉強してる。
予備校でやった重要な事をこの3冊にひたすらマークする。
193175:2006/06/15(木) 16:55:08 ID:U5fnyE2u0
これわかるひといないでしょうか。赤字を覚えてる?
194大学への名無しさん:2006/06/15(木) 19:21:22 ID:pYc4yPhC0
かいてある
195大学への名無しさん:2006/06/15(木) 20:22:05 ID:p1EUK6WfO
用語集
代ゼミ伊達の日本史最勝王
東進の金谷の日本史のテキスト
赤本
これが俺の4種の神器
早慶以下なら全部カヴァーしてる
196大学への名無しさん:2006/06/15(木) 21:18:50 ID:R9MMTg0nO
石黒ってどう?
197大学への名無しさん:2006/06/15(木) 22:01:09 ID:t8FfoI5EO
>>196
俺石黒の授業受けてるけどかなりいいよ
198大学への名無しさん:2006/06/15(木) 22:20:03 ID:aQwe6ClmO
石黒ってどこの予備校の人?
199大学への名無しさん:2006/06/15(木) 22:23:47 ID:t8FfoI5EO
河合
200大学への名無しさん:2006/06/16(金) 00:04:01 ID:bkZK5OXu0
アゲル
201大学への名無しさん:2006/06/16(金) 14:27:22 ID:wmyNg4f9O
イラネ
202大学への名無しさん:2006/06/16(金) 21:01:41 ID:RKE7XoGTO
教科書の内容をノートにまとめながら
覚えるのって効率悪い??
203大学への名無しさん:2006/06/16(金) 21:06:29 ID:2v3GBLDZ0
★【韓国】『妻の不倫を疑って裸にして水責め』〜度を超えた家庭暴力
★【韓国】 牧師詐称の63才男性「私は神だ。一体になれば天国に行ける」と母娘を性暴行
★【韓国】職場の上司の暴行に我慢出来ない〜仕返しに放火
★【韓国】タクシー運転手と乗客が道路で喧嘩〜バスに跳ねられ死亡
★【韓国】『「酒を控えなさい」と母親に言われた…』〜殺虫剤スプレーを噴射
★【韓国】 国産戦闘用ロボット公開試験で‘恥さらし’、雨に降られて軒下から動けず
★【韓国】 「結婚前に性教育が必要だ」〜実の娘(15)に2年間性暴行した父親と叔父逮捕
★【韓国】歌手チョンアン、知名度を上げる為に強盗被害を自作自演
★【警視庁】韓国1等書記官:飲酒でひき逃げ、捜査に協力せず 警視庁
★【北朝鮮/インターネット】暴露ウイルスで北のマル秘写真流出…将軍様衝撃?(画像あり)
★【韓国】「家出した妻に仇を討つ」〜腹立ちまぎれに一家心中

特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
204大学への名無しさん:2006/06/16(金) 21:52:42 ID:uKxB7MVmO
学校の先生が「御成敗式目の女性に対する規定はなにか?」って問いに「女性の養子相続が認められた」って答えたんだけどあってる?
なんか違う気がしなくもないんだけど…
205大学への名無しさん:2006/06/16(金) 22:01:22 ID:nWzOnGyXO
>>202
山川とかの書き込み式のノート使う方が良いよ(本屋に色々あるが大差無いから自分の気に入った奴を薦める)。
日本史得意じゃなきゃ、教科書の大事なトコをまとめられずにただ単語を羅列するだけで終わる気が。

206大学への名無しさん:2006/06/16(金) 23:24:47 ID:Tdfg4a7L0
みんなが言う100題て「実力をつける日本史100題」のこと?
207大学への名無しさん:2006/06/16(金) 23:27:26 ID:jUay35Zx0

おはよう。バカども諸君。

日本の知性、野崎健秀です。このサイトの過去ログをみました。

あななたちは、救われない、まぬけ野郎ですね。

そう、偏差値でいうと30くらい、おちこぼれています。

もはや、人生に希望はないでしょうが、たまには僕のサイトで

国語の勉強でもしたまえ。

http://543.teacup.com/No_Z/bbs

言い訳無用、口答えするな。

いいか、きつく申し渡したぞ。

このまぬけ野郎
208大学への名無しさん:2006/06/17(土) 00:17:22 ID:LLzfSLAZO
>>206
そうだよ
209大学への名無しさん:2006/06/17(土) 01:37:16 ID:x//k/jVM0
浪人なんだが現役の時より偏差値下がってしまったorz

タスケテ
210大学への名無しさん:2006/06/17(土) 09:58:17 ID:SZowN6D30
実況のCD全部MP3に入れるとどのくらいの要領になりますか?
その他に古文のゴロゴとかも入れるつもりなんですけど512MBあれば
足りますか?板違いかもしれませんがよろしくお願いします。
211大学への名無しさん:2006/06/17(土) 10:14:57 ID:UfO5bLvY0
>>210
シラネけど足りんじゃね?無駄な気もするけど
212大学への名無しさん:2006/06/17(土) 10:32:51 ID:LLzfSLAZO
音楽と違って音質にこだわる必要無いから普通に入るかと
213大学への名無しさん:2006/06/17(土) 12:02:30 ID:NL90DBY3O
別に全部入れる必要はなさそうだよね
214綾小路きみまろ ◆fbvndBVLkQ :2006/06/17(土) 12:24:02 ID:SQDye/HlO
日本史でややこしい年代といえば?
215大学への名無しさん:2006/06/17(土) 12:42:10 ID:yOj7j1TlO
戦後史
216大学への名無しさん:2006/06/17(土) 14:04:46 ID:44Cd9yRwO
学校の先生が、ノートにまとめれと言うのですが、時間の無駄ですよね?とかいいながらも、まとめているんですが…
217大学への名無しさん:2006/06/17(土) 14:19:22 ID:LLzfSLAZO
授業のノートくらいは取れよ
それに自分で補足すりゃいい
218210:2006/06/17(土) 14:50:08 ID:SZowN6D30
ありがとうございます!とりあえず余裕持って1GB買っときました
219大学への名無しさん:2006/06/17(土) 16:28:53 ID:+wM0icwaO
用語集を一問一答として使ってる人いない?
もちろん全部の語句じゃないよ。
220大学への名無しさん:2006/06/17(土) 16:47:53 ID:yOj7j1TlO
まだこの時期はいないんじゃないかな
221大学への名無しさん:2006/06/17(土) 16:52:37 ID:ADDWqqI8O
204答えてください
222大学への名無しさん:2006/06/17(土) 17:36:23 ID:+wM0icwaO
>>220
俺は友達から借りた一問一答にのってた用語を、
用語集にマーカーして一問一答として使ってるんだが、
素直に一問一答買うべきかな?
223大学への名無しさん:2006/06/17(土) 18:58:13 ID:yOj7j1TlO
今のままいけそうならそのままでいいよ。
だけどそれじゃ公立悪くないかな?
224大学への名無しさん:2006/06/17(土) 18:59:01 ID:yOj7j1TlO
俺は買ったほうがいいと思う。やっぱりしっかり対応したやつじゃなきゃあやふやになるよ。
225大学への名無しさん:2006/06/17(土) 19:01:04 ID:LLzfSLAZO
>>221
合ってる。
あと悔い返しについて書かれてた気がする。
226大学への名無しさん:2006/06/17(土) 19:12:02 ID:lVWELXD9O
一問一答って英単語みたいに空いた時間にやってる?それとも机でちゃんとやる?
227大学への名無しさん:2006/06/17(土) 19:19:54 ID:LLzfSLAZO
暇な時に読む程度。
っつかぶっちゃけ必要無い
228大学への名無しさん:2006/06/17(土) 19:33:32 ID:+grLzuT40
>>222
山川用語集に山川一問一答の問題をマーカーしたんだったら、
新しく買う一問一答は乙会のがいいよ。
229大学への名無しさん:2006/06/18(日) 12:34:38 ID:My+SuVmo0
最初は超速はいい本だと思ったが、間違いがぼろぼろ出てくるので鼻につくようになる。
全般的に竹内は世間一般の俗説とか、小説をそのまま検証せずに載せちゃうみたいだな。
230大学への名無しさん:2006/06/18(日) 13:50:35 ID:PXbQBuDxO
一橋志望で近代史を勉強しようと思うんだが、お勧めある?乙会の攻めるシリーズかな?
231大学への名無しさん:2006/06/18(日) 15:02:13 ID:u67DVMoJO
論述やれよ
232大学への名無しさん:2006/06/18(日) 17:18:33 ID:jX7qhPvh0
MARCH志望なら100題で十分かな?
233大学への名無しさん:2006/06/18(日) 17:35:17 ID:SVu9CuOmO
わからないよ
234大学への名無しさん:2006/06/18(日) 21:22:33 ID:Q4gu6V7M0
>>230
結論やったあと過去問でおk
>>232
十分すぎる。
逆に消化不良を起こさないように注意してね。
235大学への名無しさん:2006/06/18(日) 21:57:53 ID:makpa7DE0
質問です。
上に、新課程は2005年に増刷されたものから加筆、修正とありますが
古いものでも大丈夫でしょうか?
また私大の二次にも新課程・旧課程は関係あるのでしょうか?
236大学への名無しさん:2006/06/18(日) 22:26:24 ID:C36hyiyB0
新課程とか関係ないから気にしないで良いよ。

参考書(特に実況中継)は大した事書き足してないのに改訂版出すからな・・・
古いの持ってるならそれでいい。
237大学への名無しさん:2006/06/18(日) 23:31:50 ID:Jodtw1+50
学年 浪人です
志望校 早大法、社学、教育
偏差値 現役時の頃はマークで50程度でした。
この間の記述では78点でした

正誤問題が兎に角苦手です。
空欄補充は得意なのですが、正誤問題に悩まされてます。
記述の方がマークよりも点数が良いと言う始末です。
先日、山川の正誤問題集を購入したのですが、友人が
河合の嘘で固めた日本史というのを薦めてきました。
この河合の本は山川のと比べて、レベル等は同じでしょうか?
場合によっては河合の方も購入を考えているのですが・・・
アドバイスお願いします
238大学への名無しさん:2006/06/18(日) 23:43:24 ID:kXn/auK+0
>>236
そうですか、ありがとうございます。
今持っているものでやっていこうと思います。
239235:2006/06/18(日) 23:57:03 ID:kXn/auK+0
遅くなりましたが訂正
>>235
私大の二次にも→×
私大の一般入試や、私大のセンター利用での二次→○
240大学への名無しさん:2006/06/19(月) 18:27:31 ID:sFrV0E7iO
長足間違い多いか?
241大学への名無しさん:2006/06/19(月) 19:02:28 ID:tqewwP0GO
なぁ二次試験用に記述・論述対策したいんけどなんかいい問題集ない?
242大学への名無しさん:2006/06/19(月) 19:10:28 ID:no8vSh00O
志望校による
論述なら考えるが良い(京大なら要らない)
243大学への名無しさん:2006/06/19(月) 19:43:44 ID:tqewwP0GO
>>242
筑波なんだが……どう?
244大学への名無しさん:2006/06/19(月) 19:53:48 ID:LzsRN/TUO
妹「お兄ちゃん、モテナイもんね」
兄「うるせぇ、キスくらいした事あるよ」
妹「嘘ばっか」
兄「ホントだ」
妹「…じゃあ、やってみせて」
兄「おまえ…」
妹「ん…ほら、はやく」

兄「………チュ」

妹「ホントにしてくれたんだ…お兄ちゃん、好き…」

兄「ジャイ子…」
245大学への名無しさん:2006/06/19(月) 20:33:04 ID:lpYXT2Rg0
シネ
246大学への名無しさん:2006/06/19(月) 20:50:25 ID:no8vSh00O
>>243
字数がかなり多かった記憶があるし(200〜400字辺りだっけ…)、
出題者の意図に合わせた解答の練習しなきゃだから、考える日本史論述が良いかと俺は思う
247大学への名無しさん:2006/06/19(月) 22:25:55 ID:tqewwP0GO
>>246
そうか。ありがとな。んじゃ早速明日書店いってくるよ。
248大学への名無しさん:2006/06/20(火) 01:41:35 ID:CmgXHxinO
今石川の実況使ってるんですが読み込み数回→サブノート化→CD聞き込み数回→問題集
では不十分でしょうか?

実力が定着してるのかどうか不安で…
249大学への名無しさん:2006/06/20(火) 11:27:19 ID:GXmQAuJ/O
石川を赤シートで確認しやがれ
250大学への名無しさん:2006/06/20(火) 15:24:07 ID:ArHTzw7jO
石川の実況中継

新しいのは古いのと違って中身はどう変わってるの??
あと見分け方は??
251大学への名無しさん:2006/06/20(火) 16:32:18 ID:GXmQAuJ/O
先生曰く新も旧もかわらんだとさ
252大学への名無しさん:2006/06/20(火) 18:46:01 ID:S5rsUyJp0
センター去年文化史凄くなかった?ちょっと見ただけだから勘違いかもしれないけど・・・

正倉院の何たらとか見てびっくりした。今年もあんななの?
253大学への名無しさん:2006/06/20(火) 18:52:46 ID:F88w0bQN0
エスパーじゃないからわかりません
254大学への名無しさん:2006/06/20(火) 20:52:18 ID:NeihfeVeO
金谷のなぜと流れ〜の3冊を3周して金谷の一問一答を一周したら、
センター過去問四回分平均87取れた・・・・

まぐれ?
どう考えても金谷信者だが・・・・
誰かこのやり方した人いない?
255大学への名無しさん:2006/06/20(火) 20:59:25 ID:B7/4dR5D0
おれも金谷やろうかな
256大学への名無しさん:2006/06/20(火) 21:01:13 ID:psaBLIJ70
>>254
一問一答は★いくつまでやった?
257大学への名無しさん:2006/06/20(火) 21:07:01 ID:kn1DO3Av0
どなたか>>237をお願いします
258ゲン ◆OhMYGOD.AQ :2006/06/20(火) 21:41:31 ID:NeihfeVeO
>>256
とりあえず★★まではやった。
それと、★は覚えてはないけど、
見覚えはあるなぁ程度にはした。


ひとつ注意したいんだが、
自分は日本史に興味もってできたし、
一問一答だってちゃんと流れを確認しながらやったので。
259大学への名無しさん:2006/06/20(火) 21:59:54 ID:8muEvLdBO
日本史Aと日本史Bの違いがわからないんですが、誰か教えて下さいorz
260大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:02:53 ID:GXmQAuJ/O
日本史Aは近代だけ
馬鹿校がやる
261大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:04:33 ID:8muEvLdBO
つまり入試である日本史Bはテンプレに書いてある教材で学習していいと言う事ですか?
262大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:05:35 ID:NeihfeVeO
>>259
確か、Aはペリー来航からの近代史のみ。だったかな?
Bは全部
263大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:18:48 ID:8muEvLdBO
ではBは近代も合わせて日本史全部と言う事ですね。ありがとうございます
264大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:26:27 ID:GXmQAuJ/O
頑張ってね
265大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:02:17 ID:NxcCwZAz0
日本史は文化史以外は楽しいんだけどなあ
文化史ってただひたすらに詰め込むだけだからつまらん
266大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:02:44 ID:DcExL+x+0
河合の日本史テキスト欲しいんだけど、どうにかして手にいれる方法ないかな。
267大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:23:03 ID:jGd2/Nqf0
>>266
友人に河合にいってるやつがいれば、3000円(2000円だったかな?)で買ってもらう。
268大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:31:52 ID:hUJplKjiO
合格発表〜4月辺りはかなりの数の予備校テキストがヤフオクに出てたな
今もヤフオクにたまーに出てるよ

俺は河合と代ゼミだけ買ったが(日本史は河合の季節講習だけ)、河合のはテキストだけだとイマイチな気がする
269大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:34:17 ID:NxcCwZAz0
文化史を楽しく覚えられる参考書ありませんか?
センターのみなんですが

政治史とか経済史はもともと好きだったので問題無いのですが
文化史だけが穴になってしまっています、よろしくおながいします。
270大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:44:15 ID:gPul+H9KO
菅野の日本史Bノートってなかなか良書じゃない?
271大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:52:54 ID:DcExL+x+0
日本史とってなくても買えるんだ?頼んでみよっと、。
お2人さんthx!
272大学への名無しさん:2006/06/21(水) 00:01:06 ID:ckPe6tXX0
2001年版の山川の一問一答を貰ったんですが、
それだと収録語句とかやっぱり今のものと違っていてダメですか?
やっぱり素直に買いなおした方が良いでしょうか?
273大学への名無しさん:2006/06/21(水) 01:27:16 ID:Qgs90sny0
チャート式と詳説日本史研究ってどう?
274大学への名無しさん:2006/06/21(水) 02:16:59 ID:PIOvJy7IO
日本史研究をもらったけど(山川の)、ちょっと詳し過ぎてダラダラしてる感じがした
それに値段がクソ高いw

土地制度史とかは日本史講義の方が纏まってて良い感じ

私文専願の人には良いかもしれない
275大学への名無しさん:2006/06/21(水) 09:04:44 ID:TaTwxD370
「皇室領荘園」と「皇室御領」って、名前が違うだけで全く同じ意味なんでしょうか?
276大学への名無しさん:2006/06/21(水) 13:23:20 ID:YDeXEEXiO
天ぷらって>>3しかないのか?
とりあえず教科書を覚えればおk?文化史は何か買おうかと
277大学への名無しさん:2006/06/21(水) 18:09:45 ID:eImNsBua0
早慶法志望だけど教科書は完璧に覚えるべきですか?
278大学への名無しさん:2006/06/21(水) 18:23:11 ID:XTlshydZ0
受験生の俺が言うのもなんだけど、日本史は楽しむことが大切だよね。ドラマとして
楽しむと覚えられるし、やってて楽しい。

小学生からの無類の歴史好きの俺は、学校の授業が毎回楽しみだ。
井伊直弼がどんな気持ちで殺されたのかとか考えるだけで楽しい。やっぱおかしいかw
279大学への名無しさん:2006/06/21(水) 18:42:16 ID:O4k964YUO
朝食のおかずは何にしよ〜ウフフとかだったら嫌だ
280大学への名無しさん:2006/06/21(水) 18:55:15 ID:DE/8EHXLO
ペリーは日本人とエッチしたか気になる
281大学への名無しさん:2006/06/21(水) 21:02:33 ID:XTlshydZ0
現役の人に質問だけど、学校の授業はどんな感じ?
俺の学校はいま日露戦争。夏にやるらしいが、今のところ文化はすっ飛ばしてるwww

282大学への名無しさん:2006/06/21(水) 21:49:50 ID:QWihkbLoO
阪大志望なんだけど、
ああいった200字とかの長い論述対策って
因果関係に気を付けながら山川の教科書読んだほうがいい?

もしくは因果関係をうまくまとめてある参考書があったら、
紹介してほしいんだけど・・・・
283大学への名無しさん:2006/06/21(水) 22:05:15 ID:PVxcS3XLO
>>281
満州事変
284大学への名無しさん:2006/06/21(水) 22:12:54 ID:TN7IqRRu0
>>282
「日本史講義 時代の特徴と展開」駿台文庫
「試験にでる日本史」青春出版社
「ストーリーで覚える日本史」聖文新社
285大学への名無しさん:2006/06/21(水) 22:21:52 ID:QWihkbLoO
>>284
ありがとう!探して自分に合ったの買うよ
286大学への名無しさん:2006/06/21(水) 22:51:42 ID:yzW0BZOl0
>>281
通史終了。
古代から演習に入ってる。
現在奈良時代。
中々先生の説明が分かりやすくて、論述対策にもなるから満足してる。
287大学への名無しさん:2006/06/21(水) 23:01:42 ID:Edkv5cSK0
テンプレもっと無かったっけ?
なら俺が作ってやる
問題集・一問一答難易度表Ver5
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□始める50(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□実力100(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□攻める文化史(乙会)
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□攻める近代史(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□用語2100(乙会)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□金谷そのまま(三章堂)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□金谷完全版(東進)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□金谷資料そのまま(三章堂)

金谷の一問一答について、よくある質問
Q ずばりどっちがいいの?
A 両者の記載内容は殆ど変わりません。そのまま〜の方は、同じ用語の
答えを求めてる問題が結構あります。頻度マークは1〜10までです。
文化史は文化史毎にまとめれています。見易さ、厚さでは完全版のほうが上です。
ちなみにどっちを使っても大丈夫です。気に入った方を買いましょう。
完全版 ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4890852972/250-7445044-0449807?v=glance&n=465392
そのまま ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4890852972/250-7445044-0449807?v=glance&n=465392
288大学への名無しさん:2006/06/21(水) 23:06:03 ID:Edkv5cSK0
テンプレ追加案
日本史Bの必修問題演習―大学受験・集中ゼミ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4578009947/250-7445044-0449807?v=glance&n=465392
難易度は実力をつける100とほぼ同じか。
実力をつけるが記述解答が非常に多いのに対し、殆どがマーク(選択)式。
一部原始など100題よりマニアックなところも見られるがだいたい標準レベル。
100題に比べ、問題数が少ないので短期完成が可。

俺は100題4周したからやってみてるけど結構良いよ。
289大学への名無しさん:2006/06/21(水) 23:21:30 ID:PIOvJy7IO
100題4周ってすごいなw
290大学への名無しさん:2006/06/21(水) 23:52:08 ID:nKeUAaAOO
社会民主党を即日解散に追い込んだのって何内閣?

年表みてもちょうど伊藤と桂の間でわからん…
291大学への名無しさん:2006/06/22(木) 14:32:23 ID:lq8iH2t0O
石川長すぎ!近藤キモスメガネwww
292大学への名無しさん:2006/06/22(木) 16:49:46 ID:qLF7wLKLO
日本史AとBってどっちが点取りやすい?
293大学への名無しさん:2006/06/22(木) 18:30:15 ID:U2HtHGTY0
マーチ志望で河合マーク偏差値74の者です。
学校の授業と定期テストの勉強しかやってなかったですが、さすがに焦り始めました。
一問一答と100題を買ってきちゃったんですが、100題はオーバーワークですかね?
294大学への名無しさん:2006/06/22(木) 18:30:23 ID:jd+1zi0YO
B
295大学への名無しさん:2006/06/22(木) 19:00:39 ID:vz0/eVk/0
>>293
そんだけの偏差値なのに自分で判断できないって、ある意味すごいな・・・
しかもお前「英語の勉強の仕方スレ」でも聞いてるだろ?
296大学への名無しさん:2006/06/22(木) 20:44:35 ID:wbUXF8iR0
297大学への名無しさん:2006/06/22(木) 23:20:03 ID:mxlzS0SmO
教科書って山川のじゃなくて三省堂のじゃダメ?
298大学への名無しさん:2006/06/22(木) 23:27:25 ID:jd+1zi0YO
変わりない
299大学への名無しさん:2006/06/22(木) 23:30:10 ID:NPuxk4Y30
>>287
そういう表はほとんど何の根拠もないから参考にならないよ。
そもそも偏差値80以上ってどこの模試だよって感じだ。
300大学への名無しさん:2006/06/22(木) 23:42:51 ID:VZo7CB840
このスレでかなり前にお世話になったんですが、東大志望の浪人です
この前はお世話になりました、ありがとうございます。
ところで、日本史講義をちょくちょく時間のあきを読みながら読んでいて、
問題ってのは全部読み終わってから解くべきなのか、
範囲ごとにちょくちょく範囲ごとに解いていくべきなのか、どっちのほうがいいんでしょうか?

また、論述対策としては、考える日本史論述、過去問しか考えてなかったんですが、
これだけで演習量って十分なんでしょうか?
乙会トレーニングなどなどあるようですが^^;
301大学への名無しさん:2006/06/23(金) 00:48:33 ID:fHmkpeOw0
中学レベルと高校の超基礎レベルを
数日でマスターできるような本ありますか?
語句だけ覚えればいいのですが。
302大学への名無しさん:2006/06/23(金) 01:58:19 ID:ZHVOVN0ZO
代ゼミのサテラインの日本史講義と東進衛生予備校の日本史講義はどちらが良いでしょうか??
また恥ずかしながら、代ゼミでは土屋、東進では金谷ていどしか有力な講師の把握はできていませんが、他にいい代ゼミ、東進の講師がいれば教えてください。
303大学への名無しさん:2006/06/23(金) 08:14:40 ID:UJkMmeuUO
>>302
伊達
304大学への名無しさん:2006/06/23(金) 09:01:10 ID:xE8QNrQwO
>>300
論述演習は全範囲終えてから始めるべき。
範囲毎にやりゃ馬鹿でも書けるし…問題が勿体ないよ。

考える日本史論述は、論述に対する着眼、書き方に重きを置いてる(背景知識も勿論載ってる)。

論トレは、背景知識重視。
論述対策、書き方とかはあんまり載ってない。
生徒の論述例が載ってるけど、著者が添削しやすいように自身で書いてるとしか思えないw

論トレは論述演習というよりテーマ史の背景知識用の読み物として使った方がいい


つか>>300は、やたら論述の演習量にこだわってる人だよな?w

結局は論述も知識だから焦らない方が良いよ
305大学への名無しさん:2006/06/23(金) 10:27:09 ID:Eh9aD0+H0
>>299
ヒント 難易度表
おまえにみたいにテンプレをよく読んでないアフォが多いから
困る
306大学への名無しさん:2006/06/23(金) 10:39:06 ID:xE8QNrQwO
偏差値というか相対的に評価する上での基準の数値って感じだからな…
しかし、このスレからテンプレが明らかに減少してる件w
307大学への名無しさん:2006/06/23(金) 11:14:02 ID:Buf3lJGpO
確かに!以前はもっとテンプレがあった希ガス。
これを機会にテンプレを改訂しようぜ
308大学への名無しさん:2006/06/23(金) 13:36:08 ID:WP/qa4x90
>>305-306
偏差値じゃないなら何を意味する数値なのかを示さなきゃ混乱するだけだわな。
数学と違って日本史の問題集は難易度を細かく数値化なんてできないんだから、
「基礎―センター―中堅二次私大―難関二次私大」ぐらいの分類で十分実用的だと思う。
309大学への名無しさん:2006/06/23(金) 14:35:02 ID:FeyQmHlv0
世界史スレのテンプレを参考にすればいいじゃない
310大学への名無しさん:2006/06/23(金) 14:44:03 ID:xE8QNrQwO
それだと中堅と難関の区分けが難しい参考書が多数あるような…
センターと二次私大の区分けは簡単だろうけど。

ってかそれ以前に表に載ってる参考書が少ないからなw
311287:2006/06/23(金) 14:56:49 ID:RYs4vv200
このスレの>>1がテンプレ張ってないだけだなww

>>308
じゃあお前にそれを作ってもらおうか。

312大学への名無しさん:2006/06/23(金) 19:36:56 ID:7SqnXbKO0
学習院志望で日本やろうとおもうんですけど、
独学でやろうか代ゼミでフレックス単科とろうかまよってるんですけど
どっちがいいかはひとそれぞれですかね?
もし予備校に通う場合でも参考書はやるべきなんでようか?
313大学への名無しさん:2006/06/23(金) 20:13:43 ID:xE8QNrQwO
日本史だよな?
学習院の問題わからないけど、
自分で計画して出来る奴は前者、出来ない奴は後者が合ってるかと思う。

俺は現役時に日本史独学で慶應受かったし、周りで独学だった奴も受かってる。
予備校いくにしても参考書とか問題はやらなきゃ受かり難いよ(初学者なら尚更)。

314大学への名無しさん:2006/06/23(金) 20:20:54 ID:7SqnXbKO0
>>313
アドバイスありがとうございます。
とりあえず山川の教科書なり参考書なりかってやってみて考えようと
思います
315大学への名無しさん:2006/06/23(金) 23:14:44 ID:4bug+xCMO
そういや、センター用のテンプレ消えてない?
センターだけで使う初学者なんだけど、面白いほどと実況中継以外になにかあるん?
なかったらそのふたつから絞ろうかと
316大学への名無しさん:2006/06/23(金) 23:23:44 ID:WP/qa4x90
>>311
全部やったわけじゃないからおかしいところもあるかもしれないが、一応目安として。

【日本史問題集】
★入試基礎 ★★センター ★★★中堅・二次私大 ★★★★ 難関・二次私大 ★★★★★ 超難問

○日本史頻出わーど問題集(駿台文庫) ★
○日本史よくでるテーマ別問題集(駿台文庫)  ★〜★★
○はじめる日本史50テーマ(増進会出版) ★〜★★★

○「センター試験への道 日本史」(山川出版社)  ★★
○「センター試験短期攻略問題集 日本史B」(駿台文庫) ★★
○「2006マーク式総合問題集日本史B」(河合出版)  ★★

○実力をつける日本史100題(増進会出版)  ★★★〜★★★★
○入試精選問題集14日本史B(河合出版) ★★★〜★★★★

○日本近現代史問題集(山川出版) ★★★★
○結論!日本史演習書石川式問題集(学研) ★★★★
○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)  ★★★〜★★★★★
○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版)  ★★★〜★★★★★

【一問一答】
○日本史B用語&問題2100(Z会) ★★★〜★★★★
○日本史そのまま出るパターン一問一答(三省堂)★★〜★★★★★
○金谷日本史B一問一答完全版(東進) ★★〜★★★★★
317大学への名無しさん:2006/06/23(金) 23:57:59 ID:xE8QNrQwO
前のテンプレ数値を45〜55=センター向け、とか言う感じ明記しただけで良いんじゃね?
318大学への名無しさん:2006/06/24(土) 00:24:11 ID:NchMjaQu0
平忠常の乱あたりの人物名がうざくてたまらん
319大学への名無しさん:2006/06/24(土) 00:32:01 ID:kr1w6RRh0
平安後期はそこまでややこしくないだろ
320大学への名無しさん:2006/06/24(土) 00:34:28 ID:DAJZXHmYO
流れが分かりやすいように子供に名前を付けてるだけマシだな
321大学への名無しさん:2006/06/24(土) 11:24:28 ID:ADE4z/l+0
平安時代は俺にとっての地獄
322大学への名無しさん:2006/06/24(土) 12:22:14 ID:QSaCW7TSO
四等官制の省、国司で用字は官庁で異なるって読みは卿・守→かみ、輔・介→すけってことなんですか?
323大学への名無しさん:2006/06/24(土) 12:31:22 ID:PjT0nAwFO
5月から山川の教科書を読みはじめて1周目が終わったのですが、2周目に入る前にはじめる日本史をやった方がいいのでしょうか?
324大学への名無しさん:2006/06/24(土) 13:12:41 ID:TKftb3rJO
そんぐらい自分で考えてよ…
325大学への名無しさん:2006/06/24(土) 13:18:03 ID:tuahdQXVO
日本史で覚えにくいとこある人言ってくれたらゴロ考えますよ〜
326大学への名無しさん:2006/06/24(土) 17:07:32 ID:TKftb3rJO
藤原〜平城京〜平安を
327大学への名無しさん:2006/06/24(土) 19:42:46 ID:01fejNy50
>>316
GJ
あと金谷の質問多いから、>>287の金谷の一問一答は
テンプレに入れていいかと。
328大学への名無しさん:2006/06/24(土) 20:58:46 ID:cbEgs2TQO
学習院志望の高2です。山川の詳説日本史をとりあえず2回読みました。次はZ会の100題をやるべきなのでしょうか?それとも他の問題集をやった方がいいのでしょうか?どなたかご教授お願いします。
329大学への名無しさん:2006/06/24(土) 21:40:49 ID:ZjmWrcOy0
>>328
読むだけなら中学生でも出来る。
100題はホントにいい問題集だから、それをやって何回も回すんだな。
俺は5周したけど、記述、マークともに90点台を割る事はなくなって
過去問も難問以外なら結構解ける。
あ、あと他の問題集って?日本史の良問題集といったら俺は100くらいしか思い浮かばん。

100題やって、理解度確認して覚えて自分の弱点を潰すといいよ。
最後に。
高二なんだから学習院じゃなくてもっと上目指せ。
100を目標に努力している奴は、80しか報われない事もあるが
50を目標にしている奴には80も報われない。
言ってる事解るな?
330大学への名無しさん:2006/06/24(土) 21:53:22 ID:DAJZXHmYO
人の志望にとやかく言うのは良くないよ。
偏差値とか無しに目指してる奴もいるでしょ…。
>>328が自分の学力と相談してしょうがなくって奴ならアレだが
331大学への名無しさん:2006/06/24(土) 21:59:41 ID:5PZVlUZV0
東大志望で理系の高二です。法学部に進みたくなりましたが、
学校では文転は認められず、地理のみ学校でやっています。
そこで、参考書で日本史を勉強しようと思うのですが、
「超速」や「金谷のなぜと流れ〜」、「石川の実況中継」あたりでどれにしようか悩んでいます。
中学程度の日本史も覚束ないのですが、何から始めればよいのでしょうか。
332大学への名無しさん:2006/06/24(土) 22:28:29 ID:qV8dA2WAO
入りとしては超速は割とおすすめ。流れはわかるかな
333大学への名無しさん:2006/06/24(土) 22:43:58 ID:CVwhnbV/O
>>331
まず図書館かなんか行って小中学生用のまんがにほんしをよめ。
それで政治史の流れはほとんど入る。
それから石川実況と山川詳説日本史を繰り返しよむ。
それからセンターとか私大とかにも日本史使うんなら百題やれ。何回も。
東大論述対策にはまず、駿台の日本史講義を熟読。
そんで、考える日本史も余裕あったらやって、塚原の日本史工房いって東大過去問三十年分やれ。
334大学への名無しさん:2006/06/24(土) 22:52:11 ID:mGQJqwB80
>>329
良いこと言った!!










でも、石川センセに謝っておけよ
335大学への名無しさん:2006/06/24(土) 23:03:50 ID:ZvsPgepG0
【超苦手な人用(高2まで)】
○学習まんが 少年少女日本の歴史(全21巻) 小学館
○NHK教育 高校講座日本史 毎週火曜日15:30〜16:00(再放送木曜25時)
336大学への名無しさん:2006/06/24(土) 23:30:34 ID:mGQJqwB80
100題どこにも売ってねぇえええええええええええええええ
クソが!!!!!!!!!!!
337大学への名無しさん:2006/06/25(日) 00:26:58 ID:FpdaQ6pg0
>>331
おいら、中学でほとんど歴史やってないDQNだけど、石川も超速も理解できたよ。
日本史は、英語や数学なんかと違って、元がなくてもそこまで苦労するものではないと思う。
悩んでいる暇があるなら、教科書でも講義本でもいいから読んで、問題解いて暗記した方が良い。
338大学への名無しさん:2006/06/25(日) 02:06:55 ID:rP4nQqdg0
339大学への名無しさん:2006/06/25(日) 02:19:19 ID:ZM9sRYnJO
日本史中学レベルも頭に入ってないからざっと頭に入れたいんだけど、
「教科書よりも楽しい、よくわかる〜」的な読み物参考書ってどうですか?
その他何かオススメあったら教えてください
センターレベルに達したいです。
340大学への名無しさん:2006/06/25(日) 07:25:57 ID:GZfDRvs4O
中学の教科書
今の中学の教科書ってイラスト多くて馬鹿っぽいから良いんじゃね?
341大学への名無しさん:2006/06/25(日) 08:57:53 ID:r+E1h1H7O
パソコンないからみれない…
342大学への名無しさん:2006/06/25(日) 09:27:51 ID:S1Yv7Ka80
日本史って他の科目にくらべたら予備校の講座とる必要性って薄い?
受験の直前対策とかなら冬季とかとるだけでいいのかな?
343大学への名無しさん:2006/06/25(日) 11:04:09 ID:m2Emp1/GO
実況中継1〜5まで一周読みました。二周するか、100題やるかどっちがいいでしょうか?用語とかは全く頭に入ってません。
344大学への名無しさん:2006/06/25(日) 11:05:27 ID:gY95Cyx80
自分の脳みそと相談しろ
345大学への名無しさん:2006/06/25(日) 11:16:51 ID:o1DD2XGB0
>>343
用語とかは全く頭にはいってない?
なんのために勉強したのwwwwwwwwwwwwwwwwww
346大学への名無しさん:2006/06/25(日) 11:27:00 ID:GZfDRvs4O
流れ把握しただけなのかな…。
普通1周したら大体覚えてるし、100題と石川の併用(100題で古代してる時に石川は中世)とかで良いと思うのだが…
まぁいずれにせよ1周じゃ短期記憶だから何回もしなきゃだけどな
347大学への名無しさん:2006/06/25(日) 11:29:48 ID:m2Emp1/GO
訂正…全くではないです。それは一問一答でカバーします。でも流れ掴んだ程度です。実況中継一周でも100題って解けますか?
348大学への名無しさん:2006/06/25(日) 11:33:48 ID:o1DD2XGB0
>>347
そしたら自信がある所はスルーして、自信のない所はもう一回石川見て補完してみれば?
んで100題挑戦してみそ
349大学への名無しさん:2006/06/25(日) 11:39:59 ID:m2Emp1/GO
>>348
アドバイスありがとうございます。あと実況中継の5って読む必要あったんでしょうか?
350大学への名無しさん:2006/06/25(日) 11:49:32 ID:GZfDRvs4O
持ってるなら読んだら?
買う程の物じゃ無いと俺は思うけど
351大学への名無しさん:2006/06/25(日) 11:53:01 ID:m2Emp1/GO
>>350
わかりました。
352大学への名無しさん:2006/06/25(日) 11:57:28 ID:GZfDRvs4O
つか最終的には自分で決めろよw
勉強法なんて人それぞれだし
353大学への名無しさん:2006/06/25(日) 12:29:23 ID:zmD04wpw0
若槻礼次郎・片岡直温  田中義一・高橋是清  浜口雄幸・井上準之助

今日のまとめ
日銀出身者は昔から失敗ばかり
354大学への名無しさん:2006/06/25(日) 12:34:01 ID:aWnFk/yH0
>>330
偏差値も書いてないし
率直な意見を言ったまでだ。
確かにお前の言う事も一理あるが
俺はもっと上を目指したほうがいいと思って書いてやっただけ。
高二なんて今からなら東大だって目指せなくないからな。
それが気に入らないならスルーすればいいと思う。
まぁ、俺もお前にとやかく言われる筋合いはないがww

>>334
なんで?
俺卓郎で実況中継類持ってないからワカンネww
355大学への名無しさん:2006/06/25(日) 12:48:31 ID:zmD04wpw0
片岡直温の失言で金融恐慌。枢密院が外相幣原喜重郎が嫌いで若槻礼次郎内閣が倒れる。

高橋是清がモラトリアムで収拾。田中義一が天皇の不信かって倒れる。

井上準之助が金解禁で昭和恐慌。浜口雄幸が統帥権干犯問題で狙撃される。

若槻礼次郎は満州事変でなにもできず総辞職。(満州事変は昭和恐慌が原因と考える)

高橋是清が蔵相就任当日に金輸出再禁止。犬養毅が5・15事件で倒れる。(満州国不承認で)

高橋是清は斎藤実内閣と岡田啓介内閣で蔵相を務めるが、2・26事件で殺される。
356大学への名無しさん:2006/06/25(日) 13:03:14 ID:zmD04wpw0
>>355
金輸出→金輸出再解禁


片岡直温が金融恐慌

高橋是清が収拾

井上準之助が昭和恐慌

テロなのでもう一度若槻礼次郎

高橋是清が収拾。ここから3人の蔵相で岡田のときに死亡
高橋是清を英雄にするとわかりやすい。チラシの裏でした。
357大学への名無しさん:2006/06/25(日) 15:44:03 ID:OY4+mYdf0
ID:zmD04wpw0
氏ね
358大学への名無しさん:2006/06/25(日) 17:05:03 ID:Es81O0a8O
1600以降と1〜1599までの量同じじゃない?慶應経受けようとしたんだけど
359大学への名無しさん:2006/06/25(日) 17:12:26 ID:GZfDRvs4O
そりゃ近現代の方が古代なんかより内容は深いし多いよ
360大学への名無しさん:2006/06/25(日) 17:28:32 ID:r+E1h1H7O
慶應経済なのに日本史ですか
361大学への名無しさん:2006/06/25(日) 19:11:59 ID:4AJcNyTXO
チャート式の日本史の参考書っていいですか??
362大学への名無しさん:2006/06/25(日) 20:26:58 ID:zmD04wpw0
>>357
ごめ
363長門 ◆lKwoxkgo4. :2006/06/25(日) 22:13:33 ID:Erw+GLVcO
1927年3月14日、衆議院予算委員会で片岡直温蔵相(若槻礼次郎内閣)が
財務体質の悪化が甚だしい企業を公表しろと迫る野党に対し、
「そんなことはできません。現に正午頃に東京渡辺銀行はとうとう破綻致しました」 と失言した。
実際には東京渡辺銀行は破綻しておらず、
資金繰りに成功していたが片岡蔵相発言を口実に休行した。
これを期に取り付け騒ぎが発生、中井銀行、村井銀行などが休行に追い込まれ、若槻内閣は総辞職した。
364大学への名無しさん:2006/06/26(月) 13:06:49 ID:BdKadQx8O
石川の実況中継を3周ほどしました。これから、Z会の一問一答をやるんですが、一問一答で全体をある程度インプットしてから始める日本史に入るべきか、
一問一答と平行して始める日本史に入るべきか、もしくは始める日本史ではなく実力をつける日本史にすべきなのか、アドバイスお願いします
365大学への名無しさん:2006/06/26(月) 13:13:39 ID:BdKadQx8O
代ゼミサテラインで日本史を受講をしたいのですが、高2日本史Bで速習コースと速習でないのとでは金額に差はありますか?
366大学への名無しさん:2006/06/26(月) 13:45:40 ID:BdKadQx8O
>>365
連続ですみません。土屋先生の日本史で高2の自分が受けられる講義はありますか??できれば実況中継を4周してるんで、速習がいいんですが、サテライン設置校のパンフがきれていて……すみません
367大学への名無しさん:2006/06/26(月) 15:42:36 ID:Ln4Ac2KiO
なんでセンター用のテンプレ消えてんだよ〜
だれか持ってないんか?
368大学への名無しさん:2006/06/26(月) 15:49:39 ID:rbISPmAsO
つかサテに学年とか関係無いからw
卒生用の取れば?
369大学への名無しさん:2006/06/26(月) 17:17:47 ID:43BB87hx0
てか年号は覚える必要ないよな?俺は覚えてないけど

例えば、明治だと大政奉還の1867年だけ覚えて、基準にしてる。
翌年、五箇条の御誓文で・・みたいな。
370大学への名無しさん:2006/06/26(月) 17:25:47 ID:eQUMHetd0
年号は賛否両論あるが、余裕があったら覚える程度でいいんじゃない?
あんまり年号そのものが問われることもないだろうし。
要は流れを把握できてるかどうかだ。
371大学への名無しさん:2006/06/26(月) 19:03:05 ID:KdYc16qEO
山川の詳説日本史ノートやってるんだけど全然意味わかんねぇ。。。
372大学への名無しさん:2006/06/26(月) 19:25:05 ID:k+i+rEU20
山川の教科書買いに行ったら売ってなくて書き込み教科書買ったんだけど
これを教科書の代わりにできるかわかる人いませんか?
373大学への名無しさん:2006/06/26(月) 20:24:24 ID:j4+0G1WGO
無理です
374大学への名無しさん:2006/06/26(月) 21:15:24 ID:eQUMHetd0
それは教科書と併用するものです
375大学への名無しさん:2006/06/26(月) 21:16:42 ID:m8IdD2fx0
>>372
書いてある内容は教科書ほとんど同じ。
ただ書き込みのほうは、下のほうにある@とかAが本文に組み込まれてる。
私は十分教科書代わりにできるかと思いますね。
376大学への名無しさん:2006/06/26(月) 21:17:58 ID:CR7tWVUgO
結構年号って問われない?
377大学への名無しさん:2006/06/26(月) 21:22:15 ID:RgIRxRgg0
>>375
確かになるかもしれないけど、やや不必要なところがあると思う。
というか大人しく教科書買えとww

>>376
単独で問うてくる大学は結構多いよ。
まぁ細かく覚えたことの方が良いって事だ
378大学への名無しさん:2006/06/26(月) 22:57:10 ID:nRpfPiXl0
金谷「なぜ」と「流れ」〜 の感想
基本的に山川の教科書と変わらない
ただ、山川のは「硬い」文で書いてあるため、理解しにくいのか、勉強が進まない
一方「なぜ」と「流れ」は「柔」な感じの文で読み進めていくことができるし、中学校の日本史の知識がない人でも納得できると思う
読んでいると「あ、そっか」とか「なるほど」って共感できるしね
漏れ的にこれは使いやすい
しかし、文化史に関しては 全 く の 皆 無
文化史は石川実況D+一問一答で勉強するといい
379大学への名無しさん:2006/06/27(火) 07:10:20 ID:IucL6jQpO
去年同じように思ってた
んでも次第に、なぜと流れだけじゃ物足りなくなるよ
380大学への名無しさん:2006/06/27(火) 16:47:22 ID:lF9nCsuo0
浪人で首都大の二次で日本史いるんですけど、二次対策は考える日本史論述でいいでしょうか?
今、センター過去問は7割〜8割くらいで知識が足りないと思うので夏に日本史100題やって知識つけた後、
秋から論述対策しようと思うのですが。
381大学への名無しさん:2006/06/27(火) 18:44:50 ID:DqGQ/EsE0
石川で学んだ記憶の保持がつらい。。
石川単独でやってるとなかなか定着しないよorz
どう定着させてる?

382大学への名無しさん:2006/06/27(火) 19:33:22 ID:2Qh8hhCY0
>>375
唯一まともなレスありがとうございます。
これでやろうと思います。
383大学への名無しさん:2006/06/27(火) 20:45:11 ID:k+SNLZpg0
>>381
あくなき反復

わからないことがあったら質問汁
384大学への名無しさん:2006/06/27(火) 21:38:36 ID:bPsVZ6l2O
昨日金谷のなぜと流れ〜の原始・古代史買ってきた。
なかなか読んでて楽しいしわかりやすい。
が、>>378の言うよう文化史がないし、>>379の言うよう少し物足りなく不安に感じる。
だから金谷で流れを頭に入れつつ教科書などを併用して覚えるといいと思った。
ところでこのシリーズって3冊あるよな?
本屋二軒まわったが中世・近世史がない…近現代史ならあるんだが。
385大学への名無しさん:2006/06/27(火) 23:12:00 ID:vTfvROonO
話せばわかる
386大学への名無しさん:2006/06/27(火) 23:15:02 ID:iOOhQUU5O
問答無用
387大学への名無しさん:2006/06/28(水) 01:13:53 ID:On8ecYXPO
なぜと流れ…センターのみの人、日本史を初めて学ぶ人、定期テスト対策をしたい人
石川…二次や私大で受験する人、日本史を得点源にしたい人
超速…サッと鳥瞰したい人、論述対策もやりたい人



こんな感じに思える
388大学への名無しさん:2006/06/28(水) 01:17:22 ID:03aBd7ADO
面白いほど〜とか、きめる!とかのセンター対策系はどれが良くまとまってですか??
389大学への名無しさん:2006/06/28(水) 10:17:30 ID:qrLsu5aK0
>>384
三冊出てるよ。
俺が中学の頃(4年前)は近現代しか売ってなかったけど、知らん間に古代が出てた。
んで中近世は最近(といっても結構前だけど)出たっぽい
近現代と他の2冊はテイストが違うお

ってか何で中近世が最後に出るんだろ・・・
390大学への名無しさん:2006/06/28(水) 16:39:46 ID:ueHJZnmd0
超速だけじゃ東大日本史(センターはやらない)において明らかに知識量不足ですか?
391大学への名無しさん:2006/06/28(水) 16:46:05 ID:G3eSVVcA0
てか石川とかって何を目的に皆さん買ってるんですか?私は全然手をつけてなくてちょっと焦ってます。

よく流れを掴むとか聞きますけど、歴史の流れって普通に理解できない?
条約改正→自信を得る→日清戦争→列強びっくり→中国分割、みたいな・・・

詳しいところはそれぞれの項目ごとにやって、大まかな流れは年表でも眺めてれば
平気だと思うのですが・・・(年号は覚えずとも)

それとも石川とかそういう目的じゃないんですか・・?
392大学への名無しさん:2006/06/28(水) 16:56:18 ID:38MKYkrQO
知識整理に詳細ノート型のをやろうかと思うだが、どれかお奨めある?

最勝王てのが気になってるのだが、近くの本屋にない…
393大学への名無しさん:2006/06/28(水) 17:37:33 ID:2foHFE6p0
>>391 ワロタ。
394大学への名無しさん:2006/06/28(水) 17:47:50 ID:F5G6lqoHO
取りあえず条約改正→自信を得るって流れは間違ってるぞ…
395大学への名無しさん:2006/06/28(水) 17:51:54 ID:AhZspfc00
列強びっくりにフイタwww
396大学への名無しさん:2006/06/28(水) 18:04:23 ID:ueHJZnmd0
397大学への名無しさん:2006/06/28(水) 18:52:49 ID:F5G6lqoHO
模試より採点甘いけど、知識不足な答案は論外だからな…
超速だけで受けるなんて記念受験の奴(or他教科最強の文2、3志望)だけだよ
398大学への名無しさん:2006/06/28(水) 19:23:09 ID:ueHJZnmd0
>>397
d
教科書と問題集も駆使してちょっと本格的にやるわ
399大学への名無しさん:2006/06/28(水) 21:05:17 ID:AhZspfc00
最近どのスレ見ても思うんだけど、東大なめられてるよな。
学力低下とか易化してるとか色々言われてるけど、日本の頂点なんだがな。
400大学への名無しさん:2006/06/28(水) 21:07:56 ID:vLEHJ80H0
解いてみてわかったんだが
立命、上智は酷い問題ばっかだなww
難しいというか酷いというか・・・

まだ早慶の過去問がマシに見えてきたww
401大学への名無しさん:2006/06/28(水) 21:13:31 ID:F5G6lqoHO
2chには問題の難易と入試の難易を一緒にしてる人が多いよな
402大学への名無しさん:2006/06/28(水) 21:36:58 ID:HRV8thYBO
>>389
d
もうちょい本屋巡りしてみるノシ
403大学への名無しさん:2006/06/28(水) 21:42:34 ID:b9n80rF2O
去年のセンターで日本史が69点だった一浪です。

教科書・石川実況中継と整理ノートをやったので、演習をしようと思うのですが、「はじめる日本史」と「日本史100題」どちらをやればよいでしょうか?
去年はセンターでしか日本史を使わなかったので、あまり知識がなく、教科書からいきなり日本史100題につなげられるか心配です。
どなたかアドバイスお願いします。
404大学への名無しさん:2006/06/28(水) 21:46:38 ID:F5G6lqoHO
はじめるは完全に定期考査用だから(解説がイマイチだし)、100題からで良いと思うよ
教科書と石川をやったのなら、100題も結構解けるはず
結構基礎ばかりだし
405大学への名無しさん:2006/06/28(水) 21:46:51 ID:i3P4LTpE0
今からだったら100題を2週くらいやればマーチレベルは余裕
406大学への名無しさん:2006/06/28(水) 22:01:58 ID:6qOjQIo8O
石川と教科書だけで十分なんだがね
407大学への名無しさん:2006/06/28(水) 23:01:40 ID:58S4FO2tO
>>400
確かに立命の日本史は一般的にやばいな。
だから政経に逃げ
408大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:26:52 ID:ocNvskXqO
上智は法も数学で行けるからテラヤサシス
時間短いけどね
409大学への名無しさん:2006/06/29(木) 06:39:35 ID:w6cgNR5e0
正誤問題用の参考書はなにがふさわしいでしょうか?
石川や金谷の一問一答は結構覚えたのですが、正誤問題は難しいのですが。
410大学への名無しさん:2006/06/29(木) 06:54:56 ID:+PjztUdOO
>>403です
レスありがとうございました。
早速今日にでも買ってきてやり始めたいと思います。
411391:2006/06/29(木) 16:59:18 ID:1FLprs030
まあ>>391は例だからおおげさだけどねw まあ本に頼らなくても流れは掴めるんじゃないの?ってこと。
もし石川とかそういう類が、「流れを掴む」以外の目的に存在するなら教えて欲しい。
そこまで好評だと気になって・・・w

>>364いや、日英航海通商条約改正によって、まだ小国であった日本は
『眠れる獅子』清に挑戦できた。
まあこれは流れを覚えるにはまったく必要の無いことだけどw 
あくまで例として出した。
412391:2006/06/29(木) 17:02:46 ID:1FLprs030
すまんorz 「日英航海通商条約改正によって」→「日英通商航海条約によって不平等条約改正」ってことですorz
413大学への名無しさん:2006/06/29(木) 18:35:26 ID:Y2lpx3dZ0
>>411ガンガレ
414大学への名無しさん:2006/06/29(木) 19:02:33 ID:ocNvskXqO
自信を得たというよりは、イギリスが反対するのを辞めたから宣戦出来た感じだと思ったんだけどなぁ…
415大学への名無しさん:2006/06/29(木) 19:07:47 ID:ocNvskXqO
まぁあくまで流れだしそこら辺どうでも良いけどなw

>>411
地歴2教科必要で日本史独学の奴もいるし、そういう人含めて教科書からはじめるって酷じゃない?
文体が堅いし。


俺は石川は先輩から貰ったから使ってるけど、わざわざ買う必要は無いと思った。
416大学への名無しさん:2006/06/29(木) 21:40:26 ID:wt/jHrz3O
今山川の教科書と用語集と河合テキストで勉強してるんですが
内容把握して、重要語はひたすら書いて勉強しているのですが、
推奨される勉強法等はあるんですか?
417大学への名無しさん:2006/06/30(金) 00:24:40 ID:V8GGg8whO
>>416
志望校によって違うし
今の実力によっても変わるよ

万人向けの勉強法があるなら、それは似非物だよ
418大学への名無しさん:2006/06/30(金) 07:01:51 ID:m5VPeyXMO
>>376
年号聞いてくるかは志望校による。上智、学習院、日女なんかは年号わかってないと解けないのもあるよ
419大学への名無しさん:2006/06/30(金) 07:55:32 ID:II3SP7QX0
石川なくても日本史勉強できないか??
420大学への名無しさん:2006/06/30(金) 08:14:03 ID:RTYB8RDqO
世界史のナビゲーターは良書だけど、日本史のナビゲーターも良書ですか??使ってる人いたら教えてください。
421大学への名無しさん:2006/06/30(金) 08:43:44 ID:V8GGg8whO
>>419
別に石川に拘らなくてもw
どんな参考書でも、絶対に無ければダメだって本は無いでしょ
422大学への名無しさん:2006/06/30(金) 09:26:54 ID:oOyITDscO
社会経済史の参考書ってあまり出てない?本屋探しても無いんだが(>_<)
いいのあったら教えてください
423大学への名無しさん:2006/06/30(金) 11:16:20 ID:TD68sW1F0
>>415ありがとう。
やっぱり教科書じゃちょっと難しい→柔らかめに書いてある石川でってことなのね。
なら買わなくても平気かな。

でも教科書と違って大事なポイントを抑えてあるのは良いよね。教科書は淡々と書いてあるからw
424大学への名無しさん:2006/06/30(金) 11:50:05 ID:QN4E0NnR0
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG

「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。


帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
425大学への名無しさん:2006/06/30(金) 13:34:10 ID:Yyes2T8kO
問題集2周目(あるいは3周目)する時って、1周目(2周目)に間違えた問題だけやってる?
なんか不安になって合ってた問題まで手をつけちゃうんだが・・・
426大学への名無しさん:2006/06/30(金) 14:57:14 ID:V8GGg8whO
俺は、2周目以降は間違ったのが単答記述なら頭の中で解いて、ノートとかには書かないなぁ…。

小論述とかなら前合ってても書いてるお
427大学への名無しさん:2006/06/30(金) 17:34:20 ID:NQw9RQd10
>>425
俺は漢字・物忘れ防止の為に間違えた奴も解けた奴もといてる。
別にどうでもいいんじゃネーノ?

どうでもいいが今日予備校で、
「日本史独学じゃ頭はいんねーよww」
「俺も俺もwww」
とか言ってる金髪がいたww
もうアフォかと。馬鹿かry
428大学への名無しさん:2006/06/30(金) 19:37:54 ID:6du6/d1k0
一問一答がいいってきくけど一問一答って普通は東進の奴を指すんですか?
ほかに山川に二冊くらい一問一答っていう奴が売ってたんですけど
429大学への名無しさん:2006/06/30(金) 20:33:58 ID:+AopnMKg0
[アカハラ訴訟]
平成18年6月30日、お茶の水女子大学の学生が
指導教授と大学を東京地方裁判所に提訴した。
430大学への名無しさん:2006/06/30(金) 20:35:20 ID:2aw8rMpp0
1970年にはGDPの10%を占めていた大阪府内総生産は、
1980年代以降8%の水準に落ち込み、低迷を続けている。

バブル経済崩壊後の不況の中で、企業倒産・失業率等の経済諸指標において、
大阪地域は全国的にみて最も深刻な状況におかれている。

かつては、近畿圏を東京首都圏とならぶ「二眼レフ構造」の一方の極とすることが目指されたが、
今や大阪圏はわが国第二の経済圏の位置を名古屋大都市圏に奪われようとさえしている。


ttp://www.oskjichi.or.jp/j/readingroom/teigen.htmlより
431大学への名無しさん:2006/06/30(金) 22:00:57 ID:6mAvqnuZO
山川の教科書で
1591年発布の身分統制令が人掃令と=になってるんですが

用語集を見ると
1591年身分統制令発布。1592年人掃令発布
となっているんですが、どっちを参考にしたらいいんでしょう?
432大学への名無しさん:2006/06/30(金) 22:32:52 ID:sFpc1g/GO
秀吉じゃん1592
433大学への名無しさん:2006/06/30(金) 22:53:21 ID:nbtFUDZOO
石川の実況中継準拠の最近出た問題集なんだが、初版だからか使い勝手が悪すぎる。誰か使ってる人いたら話を聞いてくれないかな?
434大学への名無しさん:2006/06/30(金) 22:55:05 ID:tJkQd5RG0
センターのみで日本史使う予定なんですが、どの参考書がいいかアドバイスください
435大学への名無しさん:2006/06/30(金) 23:01:46 ID:nbtFUDZOO
>>404
石川の実況中継準拠の問題集やってるって言ってた者なんだが……
高2で石川を3周して、今4周目なんだけど学校が日本史なくて独学。だから完全に石川しかしていない。だけど実力からで大丈夫かな??始めるはいらない??
お願いします。教えてください
436大学への名無しさん:2006/06/30(金) 23:11:48 ID:tcWcZP5A0
石川の問題集って、4冊あるのは癪なんだけど・・・
437大学への名無しさん:2006/06/30(金) 23:39:46 ID:nbtFUDZOO
>>435

>>404

実力→実力をつける日本史100題
438大学への名無しさん:2006/07/01(土) 00:28:00 ID:o31aDKTnO
>>404を書いたの俺だけど、3周すりゃ(個人的に回数を気にしたく無いが)、十分100題出来るレベル
結構解けて、かつ新しい知識も程良く得られるよ。

というか始めるが糞過ぎる
解説糞だし、問題も糞だし
439大学への名無しさん:2006/07/01(土) 00:29:14 ID:o31aDKTnO
ちなみに俺も独学です
440大学への名無しさん:2006/07/01(土) 01:10:15 ID:/Ql190LPO
>>439
ありがとう。石川実況中継の使い方はどうしてる??普段は通読だけど、今は1回通読してから戻ってサブノートを参照しながらノートにサブノートの事項を書いて覚えてるんだけど。
441大学への名無しさん:2006/07/01(土) 01:38:32 ID:o31aDKTnO
俺はノートに内容書いたりしてないな…
通読1回終わったら100題始めて知識確立、並立して石川の通読も続けた感じ。

知識ついてからは石川は辞めて、
志望校用の対策しつつ、詳説日本史(山川の教科書)や日本史研究(分厚い教科書)を読んでた。


日本史研究は貰ったから使ってるけど、糞高いし買う必要は無いかも。

結局3点足りずに今年落ちた。
今は日本史講義と日本史研究を暇な時間に読んでるくらい。
442大学への名無しさん:2006/07/01(土) 01:40:48 ID:o31aDKTnO
ぶっちゃけ実況中継は何周もするような物じゃ無いよ
443大学への名無しさん:2006/07/01(土) 01:55:58 ID:7sXqf4EL0
実況中継は数週して頭に流れと知識の型を入れる感じだな。
100題でインプット&アウトプットって感じ。
サブノートは結構役に立ったけどな。
辞書代わりにつかったわ。
444大学への名無しさん:2006/07/01(土) 03:06:28 ID:IfzmAL8oO
Z会の一問一答2100じゃ早慶レベルだと足りませんか?
445大学への名無しさん:2006/07/01(土) 07:06:45 ID:SOuYBD8EO
近代の貨幣制度とか比較的詳しく扱ってる本ありませんか?
446蒲 ◆tsGpSwX8mo :2006/07/01(土) 09:10:53 ID:6dnIUvc8O
今詳説日本史ノートやってるんですヶド、一周させたら期間空けてもう一周するべき??そのあと石川を通読しようと思ってるんですヶド、順序間違えました……??
447大学への名無しさん:2006/07/01(土) 09:58:40 ID:94nrXWsa0
質問ばかりだな、空気を読む事知らないのかと
>>445
貨幣制度なら新書読むほうが良いよ
日本史講義が社会経済を中心に扱ってるけど、貨幣制度については記述薄かった気がす
448大学への名無しさん:2006/07/01(土) 12:01:28 ID:/Ql190LPO
>>441
山川の詳説日本史って、実際読みにくくない??教科書なして石川だけじゃだめなのかな??量的な問題があるのかな??
449大学への名無しさん:2006/07/01(土) 12:12:49 ID:xe0yy50u0
疑問符を重ねるような人間には、読みにくいのだろうな。
450大学への名無しさん:2006/07/01(土) 12:52:42 ID:94nrXWsa0
>>448
詳説は簡潔にまとまり過ぎてて、背景がよくわかんないってのはあるかも
近代の社会運動とか手薄だし、各種テーマ史には弱い感じ
参考書で補充したら良いと言われたらそれまでだがw

ある程度知識ついたら、無駄に4冊に分かれてる石川を読むのは面倒になる・・・
結構だらだら書いてる感もあるし
451大学への名無しさん:2006/07/01(土) 15:14:03 ID:rHXiD+q4O
東大いった友達は
地歴は教科書が基本だっていってたな。
452大学への名無しさん:2006/07/01(土) 15:23:30 ID:QP6JSt+S0
日本史まんが→教科書(詳説日本史)→史料の勉強の流れが一番ではないだろうが、
有効だと思う。後はZ会とかの問題を途中でやるとか。
石川は分かりやすいけど覚えることが多すぎるらしい。菅野の講義録の
方が簡潔にまとめてあると思う。
453大学への名無しさん:2006/07/01(土) 15:54:08 ID:2ExxUl2q0
去年からセンターの形式変わったの正直迷惑じゃない?
あの図ばかりの試験は何w 古墳の大きさってwww

454大学への名無しさん:2006/07/01(土) 16:04:56 ID:D69gYCIr0
菅野は完璧に私大向けじゃない?
455大学への名無しさん:2006/07/01(土) 16:59:22 ID:IfzmAL8oO
誰か>>444をお願いします
456大学への名無しさん:2006/07/01(土) 17:04:32 ID:jAdM2JHoO
石川の結論の日本史ってやつはどうなの
457大学への名無しさん:2006/07/01(土) 17:13:39 ID:REHnDYyo0
>>455
やってみたらいいだろ。
まぁアレだけじゃ足りないだろうな。
っつーかテメーの偏差値もなしに、
今までやってきた内容も無しに、足りますかって分かるわけねーだろ
458大学への名無しさん:2006/07/01(土) 17:23:31 ID:o31aDKTnO
学校の授業と教科書だけで受かってる奴もいる
要約良く吸収出来る奴と出来ない奴がいるわけだし
459大学への名無しさん:2006/07/01(土) 18:01:44 ID:o31aDKTnO
要約→要領なw
予測ワードに要約入ってた俺アホス
460大学への名無しさん:2006/07/01(土) 21:55:22 ID:yS20m6ymO
日本史を勉強するってどういうこと?



これをしっかり考えた上で質問しろ。くだらない質問が多過ぎる。
461大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:55:03 ID:J7CozsZ60
石川のCD解説問題集買っちゃった。使ってる人いる?
462大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:59:15 ID:/Ds4X5a/0
石川は何か体質に合わん。
「読まされている」感じがする。

流れを詰め込むなら超速日本史で
用語や演習は乙会のでいいと思うんだが。
463大学への名無しさん:2006/07/02(日) 00:20:27 ID:1lg+8w9VO
まだ実力をつける100を5までしかやってないんだが……最初に書いてある使い方でみんなやってるの?
464大学への名無しさん:2006/07/02(日) 03:28:26 ID:Dwg2uR300
俺の方法は
問題解く→答え合わせ→間違ったところを教科書などで細かいところや関連事項を復習しながら記憶。
一通り教科書を勉強しなかった俺は石川のサブノートと実況、それに100題の解答を使って復習した。
そんで翌日も復習→忘れた頃に再復習。
465大学への名無しさん:2006/07/02(日) 10:03:14 ID:s6cNxqwq0
てかセンターで日本史の80点と地理の80点て価値同じ?
平均は明らかに違うけど。

例えば私立のセンター利用で80%必要でも地理の80と日本史の80を同じ80%に
されるのはちょっとw
466大学への名無しさん:2006/07/02(日) 10:51:17 ID:fg03YLlM0
じゃあ地理やれよwww
バカな質問してんじゃねーよ
467大学への名無しさん:2006/07/02(日) 11:08:22 ID:BopL452b0
センター利用で8割は論外9割は最低でもほしい

9割で安定させるには日本史の方がいいだろ
468大学への名無しさん:2006/07/02(日) 11:18:33 ID:1lg+8w9VO
>>464
やっぱり問題集だからか、大和政権の内部構造の説明は軽くだったから、この問題集自体をまとめるって最初のページに書いてある方法じゃ知識の層が薄くなると思ったんだが……平安自体からはもっと丁寧なのかな??
469大学への名無しさん:2006/07/02(日) 12:30:56 ID:zcmC1CXW0
>>462
俺も最初はなんか合わなかったけど使い方しだいだと思うな。
資料とか語呂合わせで年号覚えろとかそういうところだけ活用しようと
思ってる。
人物とか出来事とか覚えるのには適してないとおもう
470大学への名無しさん:2006/07/02(日) 12:33:51 ID:OYQe2+ny0
山川の日本史が教科書だから使っているが…
 とりあえず重要そうな場所をマーキングして暗記している
  自分の勉強法が果たして役立つか解からなくて怖いぜ
471大学への名無しさん:2006/07/02(日) 13:01:26 ID:1lg+8w9VO
>>470
やればやるほど、みんなマーカー引かれていくのに気付くから大丈夫だ
472大学への名無しさん:2006/07/02(日) 13:07:40 ID:/KbnbBL2O
俺はマークしない派だな
473大学への名無しさん:2006/07/02(日) 14:15:36 ID:5BZkA5fPO
菅野の実況中継は石川に比べてどう??
474大学への名無しさん:2006/07/02(日) 16:04:13 ID:GcwMkJrJO
管野のサブノートと石川の実況中継両方やってるけど、演習がある点で管野の方がいいかも。

基礎の点だったら石川を熟読したほうがわかりやすいかも。
475大学への名無しさん:2006/07/02(日) 17:58:57 ID:c5ScGiQu0
s
476大学への名無しさん:2006/07/02(日) 19:25:01 ID:s6cNxqwq0
>>467でも日本史去年から難しくね?それまでのは余裕だったが去年のはびっくりした。
今年もあれなのかorz
477大学への名無しさん:2006/07/02(日) 21:18:11 ID:BopL452b0
>>476
難化した後易化するってのがセンターの特徴だけど来年も結構難しそう。
んでもあんなので難しいって言ってたら私大のセンター利用なんて無理だろ。
俺は今年慶法92%で落ちたよ
478大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:43:30 ID:/2nO/tCKO
おいおい95は欲しいよ
479大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:48:00 ID:DawlzhtnO
サブノートって必要ですか?
480大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:54:16 ID:BopL452b0
例年は92ぱーだからな。
95なんて文T理Vの奴でもそうそういない
481大学への名無しさん:2006/07/02(日) 23:54:30 ID:Bgl7KANJ0
>>470
超能力者じゃないんだから、何のデータもないのにどこが入試に出そうな場所なのか
わかるはずがない。問題集を解いてわからなかったところをマークするようにしたほうがいい。
482大学への名無しさん:2006/07/03(月) 01:16:46 ID:t9ZzUCjVO
保元の乱の勝ち負けのメンツが頭に入らね〜…!
誰かいい覚え方あったら教えてください…orz
なんかゴロとか作れないかな。
483大学への名無しさん:2006/07/03(月) 06:20:08 ID:YstQT5SU0
超速!日本社会経済史の流れはだいたいいつはつばいですか〜
484大学への名無しさん:2006/07/03(月) 11:30:20 ID:aBFpEASZ0
>>477なんかセンター対策が私大対策にならなそうで困ってる。
私大の方が俺から見たらまだ普通w
去年のセンターは捻くれてるw あのセンターはどんな対策したら良いんでしょうか?
485大学への名無しさん:2006/07/03(月) 14:03:45 ID:E6oZNr0A0
超速はあんま好きじゃないな。
あんまりためになったとは感じなかった。
486大学への名無しさん:2006/07/03(月) 14:15:53 ID:oRErd1IrO
私大を日本史で受験しようと考えてるなら、去年のセンターでも9割弱は取れるでしょ早稲田の問題の方が死ぬ程うざい

難しいって言ってるのは理系の人or私大数学受験で考えてる日本史適当な人だけだよ
俺の周りも何だかんだで8割後半は皆取ってるし
487大学への名無しさん:2006/07/03(月) 14:18:16 ID:oRErd1IrO
改行忘れスマソ
488大学への名無しさん:2006/07/03(月) 14:53:38 ID:aBFpEASZ0
>>486そうなのか。俺は現役で去年のセンターもちらっと見ただけだから
難しそうに見えたが。。。


489大学への名無しさん:2006/07/03(月) 14:55:12 ID:Qrh0xbgA0
確かに去年のセンターは、ところどころ難しい問題もあったけど他を拾えば8割はきっちり取れる内容だったしな。
まぁ満点を狙う奴には厳しいかもしれんけど、あんまりそういう奴もいないだろうし。
一部の奇問難問?を取り上げて捻くれてるとか言ってる奴は演習不足。
490大学への名無しさん:2006/07/03(月) 15:21:07 ID:aBFpEASZ0
いや私大狙ってる奴は10割狙うよorz 俺もそうだけど。

ところで、今ネットで去年の過去問見つけたからやってみるノシ

491大学への名無しさん:2006/07/03(月) 18:43:05 ID:6WA+mtBg0
センターで日本史か世界史どちらをとるか迷ってます。
現役時は早稲田の商と社学の日本史は7〜8割とったのですが、
センターでも8割弱でした。
最低でも95%は取りたいんですが、センター日本史は不利な気がします。
今からだとどちらがいいでしょうか?
ちなみに世界史は無勉で、歴史はセンターだけです。
492491:2006/07/03(月) 18:45:18 ID:6WA+mtBg0
×8割弱→○8割強
あと慶応商の日本史も8割ほどで、
同志社法は9割でした。
493大学への名無しさん:2006/07/03(月) 18:58:48 ID:oRErd1IrO
95パーセント以上は問題との相性。
つか今8割強のレベルならどっちが良いとか普通に分かると思うが?
494491:2006/07/03(月) 19:02:00 ID:6WA+mtBg0
>>492
やっぱりそうでしょうか・・・。
山川教科書本当に極めれば100取れますよね?
仮面なのでいくつもの参考書に手を出せないんです。
495大学への名無しさん:2006/07/03(月) 19:34:41 ID:dst0Bcca0
駿台クソ判定もし偏差値50の俺が京都大学日本史論述以外を8割とるのに
30日毎日3時間でまにあうとおもいますか
496大学への名無しさん:2006/07/03(月) 19:36:01 ID:WpoFHo2k0
思わない
497大学への名無しさん:2006/07/03(月) 19:37:07 ID:dst0Bcca0
しょうがねえ教科書20回ぐらい音読しよ♪
498大学への名無しさん:2006/07/03(月) 19:42:40 ID:Bew8gabLO
石川の実況中継の5ってやる必要ないですか?
499大学への名無しさん:2006/07/03(月) 19:48:34 ID:6WA+mtBg0
>>498
日本文化史の整理と演習 神原 一郎 河合出版
のほうがいい。、
500大学への名無しさん:2006/07/03(月) 20:11:02 ID:Bew8gabLO
>>499
見てみます。それから石川一周だけなんですが、100題買っていいでしょうか?
501大学への名無しさん:2006/07/03(月) 20:19:22 ID:oRErd1IrO
100題が怒るからダメ
502大学への名無しさん:2006/07/03(月) 20:29:40 ID:B4fG5auy0
【年齢】20
【性別】♂
【血液型】B
【星座】牡羊座
【身長・体重・体型・髪型】177cm・55kg・目指せ痩せマッチョ・髪は自分で切ってるが、変ではないと思う・・・
【雰囲気】いつも落ち着いているよぅ心掛けている
【趣味】カラオケ・サッカー・呑み
【大好物】触り心地が良い物
【職業】学生
【生息地】埼玉県中部〜南部
【他人に負けないもの】・・・・無いorz
【好みのタイプ】自分と違う空気を持ってる人
【飲酒・喫煙の程度】酒は嗜む程度に・でも吸わない
【募集対象】メル友から・一緒にカラオケ行ける方
【他によく行く板】無し
【メールアドレス】[email protected]
【自己紹介】メールは必ず返します。好きな曲は「一人じゃないのよ」です。気軽にメール待ってます
【募集期間(いつまで待つ?)】無期
503大学への名無しさん:2006/07/03(月) 20:46:01 ID:Cn3MDiSTO
石川と超速どっちがゎかりやすいですか??みなさんの意見ください
504大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:51:02 ID:6WA+mtBg0
>>500
買えばいいと思うけど多分半分くらいしか解けない。
どっちもやりこんだほうが吉。
505大学への名無しさん:2006/07/03(月) 22:32:39 ID:Bew8gabLO
>>504
じゃあ石川もう一周してみます。石川って復習しずらい…
506大学への名無しさん:2006/07/03(月) 22:52:30 ID:tyv0pIei0
復習しずらい?
まとめを見るだけが復習じゃないよ。
そんなのは小学生までの勉強。
日本史なんて膨大な量なんだから、復習に時間かかって当たり前。
1周しただけで十分だったら誰も苦労しない。
507大学への名無しさん:2006/07/03(月) 23:03:46 ID:6WA+mtBg0
>>505
つーか1〜4巻まで完読してそれを繰り返しても忘れちゃうでしょ。
俺は1巻読了→2巻読む+1巻のところの100題→3巻読む+・・・
みたいなのをひたすら繰り返してたけど。
1巻やる間にも忘れちゃうから、
俺は一日に石川三回分→次三回分+100題前三回の範囲
くらいを並行してやってたよ。
これをひたすらやればあとは大学別の対策と文化史だけでOKなはず。
センターは知らん。
508大学への名無しさん:2006/07/03(月) 23:09:52 ID:oRErd1IrO
1周して大体つかめたら問題集と参考書を並行したら良いかもな
俺も>>507みたいな感じでやって定着させてる

人によって記憶力の差はあるかもしれないけど
一回読んだだけで詳細まで覚えられる奴なんていないよ
509大学への名無しさん:2006/07/03(月) 23:32:19 ID:Bew8gabLO
繰り返しやんないとですよね。>>507のやり方は何時間くらいかかりますか?
510大学への名無しさん:2006/07/03(月) 23:38:14 ID:6WA+mtBg0
>>509
3週目くらいからだと石川3回+100題で1hくらいだった。
それを何週するかは定着率が何割かで違うけど、
これを3ヶ月もすればマーチレベルは大丈夫。
多分早慶レベルの問題だと石川+100題でせいぜい5〜6割しかとれない。
でも大学別対策と文化史と過去問で7割超えて合格点は取れる。
511大学への名無しさん:2006/07/04(火) 08:54:02 ID:PBs2puXh0
山川の用語集って論述問題対策のためにはどう活用すべき??
512大学への名無しさん:2006/07/04(火) 09:30:58 ID:Qb+A8ti1O
大学によるけど、論述対策には使えないようなw
歴史的意義を理解する程度かな…

大抵の論述は、ある程度長い期間の内容を聞いてるから、語句の意味だけじゃ対策にならないような
歴史的意義を論述する問題もある程度時間的広がりがあるし…

京大、筑波みたいな知識重視な大学志望ならまだ利用出来得るけど、
東大や北大辺り志望なら必要無い気がす
513大学への名無しさん:2006/07/04(火) 10:41:40 ID:Nsqq180J0
日本史と世界史ってどっちがいいですか?
世界史だとあちこち国が飛んで横文字とかもごっちゃになるので
日本史のほうが覚えやすいと思うのですが
514大学への名無しさん:2006/07/04(火) 17:22:41 ID:LD72kqxvO
石川と100題でMARCHレベルは可能ですか??
515大学への名無しさん:2006/07/04(火) 17:23:51 ID:hzONurwAO
>>513
どっちかの方が良かったら、片方はだれもやりませんね ハイ。日本史の方がいいと思うならば日本史やればいいですよね ハイ
516大学への名無しさん:2006/07/04(火) 17:38:23 ID:GRAVDc4SO
質問ばかりだな
517大学への名無しさん:2006/07/04(火) 17:41:52 ID:hzONurwAO
>>514
いや、わからんがいまからならもっとできますよね ハイ
518大学への名無しさん:2006/07/04(火) 18:18:00 ID:fGP6vqKBO
なんでみんなZ会の日本史100題をやりたがるの?
早慶にいきたいなら、教科書を用語以外の文を注意深く読んで、用語は東進の一問一答で覚えて、正誤問題集で力付けたほうがよくないか?
オレも石川実況中継のファンだったんだけど、最近時間がなくなってきちゃってよぉ。。。
あと、ただ教科書の文を交互にした感があるんだよな。
519大学への名無しさん:2006/07/04(火) 18:20:18 ID:fGP6vqKBO
すんません。
交互→口語
520大学への名無しさん:2006/07/04(火) 18:41:58 ID:Xsh28gRO0
>>518
教科書は若干読みにくくく、要点が分かりにくいからな。
どこが重要か分かってるなら教科書で問題ない、むしろ教科書のほうが良い。

521大学への名無しさん:2006/07/04(火) 18:43:39 ID:Qb+A8ti1O
基礎確立の為じゃね?
100題は書いて覚えられるってのがあるし。
個人的に1問1答は好きじゃない…。

あと私大専願なら石川より菅野(管野だっけ?)がお勧めかも

522大学への名無しさん:2006/07/04(火) 18:43:52 ID:Xsh28gRO0
>>518
補足スマソ
教科書は一番重要なところを注にしていたり、単語しか出てこないという欠点もあるが。
ただ正誤でよく使われる数字とかは教科書から例外なくでる。
そのうち6〜7割が山川。
523大学への名無しさん:2006/07/04(火) 18:45:57 ID:19qjYk5nO
ってか参考書いらなくね?現役生なら授業と教科書だけで充分な気が
よっぽど暗記苦手なヤツ以外
524大学への名無しさん:2006/07/04(火) 18:54:01 ID:Qb+A8ti1O
人によるでしょ
詳説日本史は簡潔過ぎて半端な所あるし

早慶志望には詳説だけじゃ足りないってのが現実だと思う
問題見たら吐き気する。
数学選択以外に道が無い
525大学への名無しさん:2006/07/04(火) 19:01:08 ID:Xsh28gRO0
>>524
足りないのは石川も同じ。
それだけで仕上げようとするな。
早慶大日本史はいいぞ。
526大学への名無しさん:2006/07/04(火) 19:03:14 ID:GzGZmymn0
俺も教科書派だ。予備校の授業は分かりずらかったし、
超速には(教科書の百倍面白い)って書いてあったから読んでみたが
(教科書の面白さをゼロとするなら事実だが)実際効果はなかった。
結局は教科書の音読っていう最も要領悪そうな勉強してみたら意外に効果が
でたんだ。
527大学への名無しさん:2006/07/04(火) 19:21:12 ID:Qb+A8ti1O
でも詳細は物足りなくね?

私文じゃない俺でも物足りなく感じる
入試とのギャップ大きいし…
詳細日本史執筆陣も同じ山川の日本史研究に力入れ過ぎだし
528大学への名無しさん:2006/07/04(火) 19:23:19 ID:BAy5X9VAO
じゃあすべてを完璧にできないにしつも
九割くらいにするにはどうしたらあいの?
教えてえろい人
529大学への名無しさん:2006/07/04(火) 19:27:35 ID:fGP6vqKBO
ほんと正誤問題集を研究するのがいいよ。
で、そのあとにまた教科書読んで、正誤のポイントのところを文字全体をマーカーするんじゃなくて下線にするんだよ。
教科書がどんどんパワーアップするよ!オススメ!!
オレが一問一答すすめるのは逆に要点をおさえるためだよ。
日本史初の人はそれで、今答えになってたところを教科書にマーカー。
時間命だぜ。
あと、山川の後ろの年表コピーして覚えるんだ。

【早稲田大学】研究費106億円支払い遅れ 早大の不正で全国約50の大学や研究機関に波及…文科省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151801440/l50

  研究費100億支払い遅れ 早大の不正、他機関に波及

 早稲田大理工学術院の松本和子教授の研究費不正受給問題に絡み、
今年度の科学技術振興調整費約398億円のうち、新規研究分約106億円の
各研究機関への支払いが大幅に遅れる見通しになったことが1日、分かった。
 財務省が文部科学省に対し、支払い実施前の経費積算のやり直しを求めたためで、
不正問題が新規研究費を獲得した北海道大、東京大など全国約50
(研究代表者の所属機関数)の大学や研究機関に波及した形だ。


 科学技術振興調整費の新規分は例年、申請のあった経費積算の内容を文科省が
7月上旬までに精査し、中旬には支払いを実施。その間にも研究を開始できるよう、
使った経費は7月1日までさかのぼって認めていた。
 不正発覚を受け、財務省は人件費や設備費、消耗品などの経費積算が妥当かどうか
再確認することを文科省に求め、完了するまで支出を承諾しないことを決めた。
経費請求をさかのぼって認める日付も確定していない。文科省は6月29日付で
各研究機関に連絡した。

 文科省は「作業は膨大な量に上るため、いつ支給ができるか、めどは立たない」としている。

産經新聞 http://www.sankei.co.jp/news/060702/sha025.htm

▽関連スレ
・文部科学省 http://www.mext.go.jp/
●公的研究費の不正な使用に関する早稲田大学の報告書について(文部科学省事務次官談話)
 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/06/06062307/001.htm

531大学への名無しさん:2006/07/04(火) 20:11:55 ID:DQkXwh8PO
石川の結論!の問題集と100題どちらが難しいと思いますか?
532大学への名無しさん:2006/07/04(火) 20:31:41 ID:Wim1ZbAf0
とりあえず100題で○○大学は大丈夫ですかみたいな
事言ってるアフォは合格しないから安心汁
533大学への名無しさん:2006/07/04(火) 20:39:03 ID:19qjYk5nO
>>523だけど、
マーク系の模擬試験は教科書隅々まで見て、流れも随時確認しながら能動的に勉強してたら90点以上取れたよ。
早慶の問題は見たことないからわからないけど教科書以外も出るの?
534大学への名無しさん:2006/07/04(火) 20:53:04 ID:Wim1ZbAf0
記述模試で90点、マークで90点取るのは
どっちが難しいと思う?
俺は後者だと思うが
535大学への名無しさん:2006/07/04(火) 21:12:00 ID:Qb+A8ti1O
模試によるな
記述っても大学別模試は難しいが全統はウンコ簡単だし、6月の駿台ハイレベルもウンコ簡単だった

マークはセンターレベルだからな…
基礎潰したら9割行くけど私大、二次とは雲泥の差。

いつもミスって8割後半〜9割ちょいだが
536大学への名無しさん:2006/07/04(火) 21:13:12 ID:pjVlhU1x0
>>534
俺は前者だと思うけどなぁ・・・人それぞれだからどっちともいえないんじゃない?
537534:2006/07/04(火) 21:56:34 ID:20Sewcgj0
>>536
正誤問題が苦手な俺は後者ムリポ(´・ω・`)
この間の記述は97、マークは76点だった。
センター満点とか、有り得なす。
538大学への名無しさん:2006/07/05(水) 00:06:39 ID:raEDaqneO
>>936
記述97って偏差値どんくらい?
すげぇ…
539大学への名無しさん:2006/07/05(水) 00:33:06 ID:PLyUp3FcO
記述97って駿台?
540大学への名無しさん:2006/07/05(水) 00:45:41 ID:xKJUs+FC0
自分は一橋志望の世界史選択です
世界史選択を決めてるにもかかわらず学校では世界史と日本史の両方の授業を受けなくてはなりません
そこでお聞きしたいのですが、日本史の授業を受けていて世界史の勉強に役立つことは得られるのでしょうか?
東アジア史のなかで日本の関係を問われることがあるそうなのですが…
それも主に近現代と聞きますがそれ以外のところ役立つと思われるところがあれば教えていただけないでしょうか?m(_ _)m
541大学への名無しさん:2006/07/05(水) 00:47:32 ID:JnYptRAb0
教科書完璧にしても論述問題に悩ませられるよ。中には用語集見ても分からない
ものもあるし、字数制限でかなりやりずらい。これは慣れなのか?
542大学への名無しさん:2006/07/05(水) 00:59:52 ID:PLyUp3FcO
>>541
一橋あたりなら糞マニアックな所聞いてくる時あるから、そういう問題なら出来なくても神経質になる必要は無いと思うよ
543大学への名無しさん:2006/07/05(水) 02:46:58 ID:37C93JtDO
土屋の眠れぬ夜の〜って持ってる人いる?レビュー頼む
544大学への名無しさん:2006/07/05(水) 06:45:53 ID:YJYgyGl90
>>543
いい本だよ
545大学への名無しさん:2006/07/05(水) 12:34:22 ID:QBaQgBro0
土屋の史料よりも菅野の史料問題の方がいい気がする。
土屋のは重要語は赤字で書いてあって参考にはしやすい。
546大学への名無しさん:2006/07/05(水) 13:39:17 ID:37C93JtDO
>>544 >>545

ネットで売ってるCDなんだけど、土屋の講義はとれないんだけど……
547大学への名無しさん:2006/07/05(水) 15:15:45 ID:0ynYt3V40
確かに土屋は有名だが、わざわざそれにこだわらなくてもいいんじゃん?
あんまり使ってるひとみたことないし。
548大学への名無しさん:2006/07/05(水) 18:14:13 ID:gXroEs/e0
文化史って、必ずやらなきゃだめでしたっけ
それとも、文学部受けなきゃ、やらなくていいんでしたっけ
ちなみに志望は経済・商学部です
549大学への名無しさん:2006/07/05(水) 18:16:56 ID:eLyxknuz0
過去問見て来い
550大学への名無しさん:2006/07/05(水) 18:47:21 ID:3ec3FK8yO
センターおもしろいほどって、普段の定期考査にも使えますか?
551大学への名無しさん:2006/07/05(水) 20:02:16 ID:6oxwxLv1O
石川って私大マークにも対策できますか??
552大学への名無しさん:2006/07/05(水) 20:09:13 ID:eLyxknuz0
>>550-551
うん、出来るから早く勉強しておいで。
553大学への名無しさん:2006/07/05(水) 20:21:24 ID:gXroEs/e0
>>549
過去問に出てなきゃ絶対に出ないんでしょうか?
教えてください。お願いします
554大学への名無しさん:2006/07/05(水) 20:30:13 ID:gMmQDHxyO
>>553
確かめたら1つは絶対出てるはず
文化史は12月くらいから詰め込めばいい
それまでに政治、経済とか主要なとこがんばれ
555大学への名無しさん:2006/07/05(水) 20:31:50 ID:eLyxknuz0
>>553
知るか、そんなもん。
過去問で傾向を見てどんな試験か想像することは出来るが、来年の試験を断定することはできない。
傾向が変わる年ももちろんある。
不安なら勉強しろ。
556大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:04:11 ID:gXroEs/e0
>>554-555
ありがとうございました。
557大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:28:53 ID:z8M2zyyy0
結局菅野と石川はどうなの?
菅野で早慶は無理なの?
558大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:31:26 ID:PLyUp3FcO
参考書なら菅野の講義録の方が石川の実況中継より早慶向けやと思った
559大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:50:53 ID:Vz3lr4+TO
>>529正誤問題集の正式名称or出版社教えて欲しいお(・ω・)
560大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:55:36 ID:Sk0PrjCJ0
>>559
そのまま。
山川の正誤問題集。

解説がほぼ無いに等しいがなww
アレ使って100題の解説がいかに凄いか解った
561大学への名無しさん:2006/07/05(水) 22:19:39 ID:7rlpOzuQO
学校の授業で近現代に入るんですが、担当の先生の授業が分かりにくいので独学に切り替えようと思っています。教科書で流れを掴もうとしましたが、文体が堅くて理解しにくかったり、太字以外に重要なところが分からなかったりで↓どのように勉強していったらいいですか?
562→文U ◆Oamxnad08k :2006/07/05(水) 22:56:01 ID:kaa4F8R50
講義系の本読んだら良いと思う
山川の詳説は近現代があっさりし過ぎてるから、独学じゃ分かりにくいかも
563早稲田、新たな研究費不正疑惑:2006/07/06(木) 00:37:16 ID:izSTnm+H0
(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060704-00000104-yom-soci

★早稲田大学理工学部、新たな研究費不正受給疑惑が浮上★

 研究費の不正受給が発覚した早稲田大学理工学部で、
松本和子教授と別の同学部教授に対する新たな研究費不正受給疑惑が浮上し、
大学が調査委員会を設置していたことが明らかになった。

 疑惑は文部科学省が6月16日に受け取った告発がきっかけ。
松本教授は、科学技術振興調整費の一部を私的流用したが、告発には、
別の教授も同振興調整費にかかわる架空取引などの疑惑が列挙されていた。
同省は、同日付で大学に調査を指示した。

 早ければ今月中にも結果を発表する。

564大学への名無しさん:2006/07/06(木) 01:58:01 ID:tT9TzNAeO
マーチ志望でまだ日本史手つけてないってやばいですか…?
565大学への名無しさん:2006/07/06(木) 01:59:09 ID:7c1jb8OL0
手をつけてないのはやばくないがそういう質問する奴は例外なくヤバイ。
566大学への名無しさん:2006/07/06(木) 02:15:21 ID:tT9TzNAeO
そうですね…

夏の後半に予備校で日本史演習の講座とったはいいんですが手つけてないみたいな阿保な状況でして

石川と100題で予備校と同時進行で行ってみようと思うんですが、どう思いますか?

寧ろ英語も古典もできてないからもう何からやろうか訳わかんなくなってて…
567大学への名無しさん:2006/07/06(木) 04:53:25 ID:P+skojz4O
分かりました。
夏休みに講義本+問題演習だとしたら、問題集はいきなり100題とかでもいいでしょうか?
568大学への名無しさん:2006/07/06(木) 07:39:49 ID:q6/GqF8u0
即戦ゼミが全く触れられていないのは何で?
569大学への名無しさん:2006/07/06(木) 08:33:06 ID:dOYC+QwlO
>>567
100題見て出来ると思ったらやりゃいいじゃん
お前が東大OPで偏差値70余裕の猛者なのか中学レベルの馬鹿なのか分からないのに、判断出来るわけない

570大学への名無しさん:2006/07/06(木) 08:41:17 ID:GRU22RRXO
俺は石川+一問一答→教科書+サブノ→100題→過去問etcで去年の早稲田8割いったよ
国語3割だったよwww
571大学への名無しさん:2006/07/06(木) 11:57:54 ID:GDo+Yrqh0
石川のあらたしい本が出てる、CD付きの問題集みないなの。
572大学への名無しさん:2006/07/06(木) 12:08:30 ID:zb66qUoP0
『菅野の日本史B講義の実況中継』>『石川…』
 
573大学への名無しさん:2006/07/06(木) 12:33:12 ID:7c1jb8OL0
>>566
それでいいと思う。
でも英語もできてないなら現役は厳しいぞ。
574大学への名無しさん:2006/07/06(木) 12:38:31 ID:tT9TzNAeO
>>737
レス有難うございますやってみます。

厳しいですね…とにかく今は毎日七時間を目指して単語と文法もりもりやってます
575大学への名無しさん:2006/07/06(木) 13:05:52 ID:l8dzJFfcO
問題集やるのは決して悪くはないけど教科書一番にやれば全然違うよ。騙されたと思って教科書やってみな、どの参考書や問題集使ってる奴より日本史強くなるし応用きくから。
576大学への名無しさん:2006/07/06(木) 13:11:19 ID:7c1jb8OL0
>>574
日本史も重要だけどまず英語な。英語ができんと話にならんから。
夏休み7時間としたら少ない。
577大学への名無しさん:2006/07/06(木) 13:26:49 ID:hu0wddosO
>>571
それ昨日俺も本屋で見かけたよ。
パラパラと見たけど、選択式の問題が多かった。
文章内の語句選択とか、センターの過去問とか。

石川が解説してくれるってのがウリらしいね。
ちょっと聞いてみたい気がするw
578大学への名無しさん:2006/07/06(木) 13:27:06 ID:tT9TzNAeO
>>755
それは読み込むってことですか?

>>756
夏は最低10くらいであとはやれるだけやるって考えてます
やっぱりメインは英語ですよね
579大学への名無しさん:2006/07/06(木) 15:07:15 ID:P+skojz4O
皆さんありがとうございます
6月の進研マークでは偏差値61でした。
やっぱり教科書中心がいいのかな・・講義本→教科書、教科書→講義本、どっちの方が理解しやすいでしょうか?
580大学への名無しさん:2006/07/06(木) 16:42:45 ID:Edp6ZabK0
おお!偏差値61もいけば自分のやり方信じてやればいいじゃないか?
俺も駿台模試帰ってきたが、論述30点中3点ぽっちしかとれなくて
偏差値58だ。そんときは石川だけをやってたんだけど、正直石川は
論述向きではないみたい。そのてん教科書の方が正確かもかも。
俺は講義本→教科書がいいと思う。
581大学への名無しさん:2006/07/06(木) 16:56:01 ID:5XaO7KX8O
1582年明智さんが信長倒すらしいんだけど、良い覚えかたないかな?
582大学への名無しさん:2006/07/06(木) 17:05:02 ID:7c1jb8OL0
>>581
いちごぱんつ
583大学への名無しさん:2006/07/06(木) 17:05:50 ID:GRU22RRXO
苺 初体験 て ワードつかいたいな…
584大学への名無しさん:2006/07/06(木) 17:06:48 ID:8R4ih2Rb0

◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
    合格者 出願者 合格率      合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   早大 1279(36999) 3.46%
京大  799(11691) 6.83%   慶應  846(19923) 4.25%
一橋  319( 5468) 5.83%   中央  721(35608) 2.02%
阪大  254( 4808) 5.28%   同大  206( 8934) 2.31%
東北  153( 4473) 3.42%   明治  198(14730) 1.34%
神戸  149( 4315) 3.45%   上智  166( 4498) 3.69%
名大  123( 3148) 3.91%   立命  112( 7909) 1.42%
九大  115( 3848) 2.99%   関西  108( 6673) 1.62%
北大  114( 3395) 3.36%   日大   81( 7193) 1.13%
都立   46( 2178) 2.11%   法政   76( 6965) 1.09%
阪市   42( 2572) 1.63%   立教   75( 3286) 2.28%
広島   38( 1624) 2.34%   関学   71( 3873) 1.83%
千葉   34( 1890) 1.80%   青学   54( 3566) 1.51%
585大学への名無しさん:2006/07/06(木) 18:04:35 ID:XoVQ1mW+0
マーチの入試って概してどんな感じですか?

資料重視とか、近代史重視とか、文化重視とか。。。
586大学への名無しさん:2006/07/06(木) 18:07:22 ID:dOYC+QwlO
つ赤本

立ち読み汁
587大学への名無しさん:2006/07/06(木) 18:10:32 ID:bljCzKnhO
宮野裕史だ!
俺が誰だかわかるか!
588大学への名無しさん:2006/07/06(木) 18:15:55 ID:XoVQ1mW+0
>>586近所を3件探したんですけど、全然なかったですorz
589大学への名無しさん:2006/07/06(木) 18:30:04 ID:GEHuSx7rO
>>585
概せないのが私立の特徴
590大学への名無しさん:2006/07/06(木) 19:34:10 ID:P+skojz4O
講義本→教科書ですね!
模試の直前に詰め込んだものもあるから、まだ定着してないと思うんです↓石川は論述向きではないんですね。書店でいろいろ見ようと思いますが、どの講義本が良いですか?質問ばかりですみません
591大学への名無しさん:2006/07/06(木) 19:34:30 ID:ObRNKZsYO
教科書音読 → 石川黙読 → 穴埋め問題集

現在上記のような手順で進めています。
私は教科書を一章分ずつに区切って読み進めたあとに
同範囲を石川で確認して、その次へ と進めているのですが
皆さんは教科書を読み進める際にどこら辺で区切るようにしていますか?

自分のやり方はあまり効率が良くないんじゃないかと
最近感じるのでお伺いしたいです。
592大学への名無しさん:2006/07/06(木) 19:55:57 ID:BMafnmyS0
>>591
俺は一気に通して読む。好きにしなよ。
効率がいいかどうかは自分の頭に聞けよ。
593大学への名無しさん:2006/07/06(木) 23:15:05 ID:RwgYqc7XO
古代史が頭に入らない!
594大学への名無しさん:2006/07/07(金) 08:17:53 ID:J/pTew2kO
教科書通読して、今はじめる日本史を教科書調べながらやってアウトプットしています。
ただ、なかなか定着しません。
はじめる日本史を三週くらいまわすのと、一問一答も併用しながらはじめる〜をすすめるのとではどちらがよいでしょうか?
595大学への名無しさん:2006/07/07(金) 10:02:10 ID:Ey+kUGRyO
始めるやらずに、講義本やってから100題したら?
俺はセンター明けから始めて、京大日本史35/50だったお
調べながらじゃアウトプットの効果薄いと思う
596大学への名無しさん:2006/07/07(金) 16:58:21 ID:XkhInzPdO
眠れぬ夜の土屋の日本史講義CD使ってる人いる?いたら話を聞かせて欲しいんだけど
597大学への名無しさん:2006/07/07(金) 17:15:26 ID:J/pTew2kO
>>595
志望は東大なんで100題はちょっとオーバーワークっぽいんです・・
教科書3週目が終わりそうなんですが石川もやっておくべきでしょうか?
598大学への名無しさん:2006/07/07(金) 19:11:25 ID:bVi++tyVO
ナビゲーター日本史って教科書より用語少なくなってるの?論述によさそうだしやろうかと思ったんだが…
599大学への名無しさん:2006/07/07(金) 20:20:26 ID:N62vpDEM0
幕末維新期っていうのは明治のことをさしてるんでしょうか?
幕末維新期の政治構造をいえと言われた場合明治時代の政治構造はどうだったのか?を答えればいいんでしょうか?
教えてください。
600大学への名無しさん:2006/07/07(金) 20:22:48 ID:N62vpDEM0
幕末維新期っていうのは明治のことをさしてるんでしょうか?
幕末維新期の政治構造をいえと言われた場合明治時代の政治構造はどうだったのか?を答えればいいんでしょうか?
教えてください。
601大学への名無しさん:2006/07/07(金) 20:25:35 ID:vJXux09LO
日本史って漢文以外の文学史あるていどカバーできる?
自分高二で早稲田政経受けたいんだけど、未だに世界史とで迷ってる
あそこ文学史結構出すからかぶるなら日本史にしようかなぁと…
602大学への名無しさん:2006/07/07(金) 20:42:23 ID:N62vpDEM0
すみません。連投してしまいました。
ペリー来航くらいからでしょうか?
603大学への名無しさん:2006/07/07(金) 20:52:37 ID:cCTS7Jpu0
基本的に「幕末」はペリー来航〜と考えていいと思う
604大学への名無しさん:2006/07/07(金) 20:58:50 ID:N62vpDEM0
>>603
  ありがとうございます。ペリー来航からどの変までのことをさすんですかね?
    
605大学への名無しさん:2006/07/07(金) 21:03:31 ID:cCTS7Jpu0
ペリー来航〜王政復古の大号令でいいと思われるが。
もっと厳密に言うと、明治天皇即位までらしいが、大学受験でそこまで細かいことは気にする必要はない
606大学への名無しさん:2006/07/07(金) 21:19:36 ID:QARRfcaOO
このスレ見てると、講義本→教科書って流れをよく見るけど、
そうした方がいいのかなぁ・・・。
数学受験を断念して6月から日本史を始めて、教科書と要点整理ノートで勉強してて、なるべく早く100に取り掛かりたいけど、石川を読むとなると100題はまだまだ先だなぁ・・・。
607大学への名無しさん:2006/07/07(金) 21:28:18 ID:N62vpDEM0
そうなんですか、僕もいろいろしらべたんですか区切りが調べるところによって違いますね。
問題が幕末維新期の政治構造と天皇権威なんですが大丈夫でしょうか?
608大学への名無しさん:2006/07/07(金) 21:33:12 ID:N62vpDEM0
すみません。607は605さんあてです。
609大学への名無しさん:2006/07/07(金) 21:41:21 ID:cCTS7Jpu0
設問に「天皇権威」が入ってるなら、江戸時代と明治時代における天皇の在り方を比較すればいいんじゃないの?
多分、明治時代だけについて解答しても減点されると思う
610大学への名無しさん:2006/07/07(金) 21:43:33 ID:7TEZkb5PO
塾の講師に石川の結論の問題集勧められたよん
あれ100題と同じように使えるかな?
611大学への名無しさん:2006/07/07(金) 21:53:46 ID:N62vpDEM0
そうですか、なんかいろいろ大変そうですね・・・  政治構造を書けっていわれてもどう書けばいいか迷うし。
まあとりあえず一応自分なりにまとめてみます。
どうもありがとうございました!!!
またわからないことが聞いてもいいでしょうか?
612大学への名無しさん:2006/07/07(金) 22:00:14 ID:cCTS7Jpu0
政治構造なら
・江戸時代:幕藩体制、鎖国体制による封建的な体制
・明治時代;天皇を中心とした中央集権的体制

この2点は必ず盛り込んで、あとは設問に合わせて必要な情報を肉付けしてけばいいはず
613大学への名無しさん:2006/07/07(金) 22:02:52 ID:XkhInzPdO
>>596
頼むよ
614大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:20:57 ID:CH7PLgtp0
ヒント:使ってる人がいない
615大学への名無しさん:2006/07/08(土) 02:07:11 ID:MuSbSVvlO
講義本→一問一答→正誤問題→100題→教科書(教科書に一問一答と正誤問題と100題に出た用語問題等をマーカーとアンダーラインでまとめる)をしてるんですが、一問一答と100題両方するのはオーバーワークですか???一応、早稲田【教】志望です
616大学への名無しさん:2006/07/08(土) 02:13:12 ID:ZVcwLGkIO
足りないくらい
617大学への名無しさん:2006/07/08(土) 04:37:29 ID:20nLWAUpO
>>615
早稲田なら攻める近現代やってみ。
あとは正誤問題を完璧にして、一問一答かな。
教科書は欄外のとこをよく読んだ方がいいよ。
本文はおおまかに流れをおぼえればおk。
正誤問題はたくさん問いとけ。教育と社学はけっこうでるから。
山川出版のと石川が出したやつ(名前忘れた)があるはず











漏れも早稲田志望なんですが、浪人決まってから日本史やってません><
618大学への名無しさん:2006/07/08(土) 05:44:02 ID:pDBcnJlNO
石川のCD付きの問題集つかってる人いる?つかえる?
619大学への名無しさん:2006/07/08(土) 05:52:57 ID:XM0jItWI0
>>618
使える
620大学への名無しさん:2006/07/08(土) 07:34:24 ID:snksI8Uu0
高三早稲田文学部志望です。
とりあえず
教科書をさらっと読む→書き込み教科書→実力をつける日本史100題
→書き込み教科書、実力をつける日本史100題の問題に出てこないけど
重要そうな教科書の語句にチェックペンをいれて覚える
ってな感じでひととおり9月までに終わらそうと思うんですが、やりかたは間違ってませんよね?
621大学への名無しさん:2006/07/08(土) 07:39:18 ID:snksI8Uu0
あと日本史はほとんどゼロからのスタートです。。
622大学への名無しさん:2006/07/08(土) 07:44:04 ID:MuSbSVvlO
>>617
ありがとうございます!!やってみます
同じ早稲田志望ですか^^一緒に次の春スーツ着て早稲田に入りたいですね☆
623大学への名無しさん:2006/07/08(土) 07:47:37 ID:DZwEOGGIO
講義本と言えば石川がよく話題になるんですが、菅野の方の評判はどうなんでしょうか?
624大学への名無しさん:2006/07/08(土) 09:25:15 ID:ZVcwLGkIO
俺は両方貰ったけど菅野のが好きだよ、
でも講義本ってある程度知識ついたら読む必要無くなるし、結局変わらないかと
625大学への名無しさん:2006/07/08(土) 10:34:24 ID:3tfBooHx0
620の質問に答えてください
626大学への名無しさん:2006/07/08(土) 11:04:17 ID:ZVcwLGkIO
>>625
俺は現役時は同じ感じでやってたよ(早稲法合格、京大法落ち)
勉強は試行錯誤の繰り返しだから、間違いを修正して自分なりにベストな勉強法確立するのが大事
宮廷志望は言わずもがな私文も。

間違いに気付いて修正ってのは自分でやらなきゃ力付かない
人に聞く前にやってみたら良いじゃん。
627大学への名無しさん:2006/07/08(土) 11:36:58 ID:78+VFOWAO
洗顔馬鹿ばかり
628大学への名無しさん:2006/07/08(土) 12:26:03 ID:o93MybuF0
629大学への名無しさん:2006/07/08(土) 12:49:14 ID:tdZPwcL60
慶応志望です。範囲は大体、江戸後期から現近代だと思うんですけど
教科書終わった後、詳説日本史研究って使っている人います?
あれが必要なレベルなのでしょうか?
630大学への名無しさん:2006/07/08(土) 13:26:22 ID:ZVcwLGkIO
詳説日本史じゃ受かりにくいレベル
でも>>629の質問見る限り、君は要領悪そうだから、日本史研究読んでも意味無い
631大学への名無しさん:2006/07/08(土) 14:55:10 ID:ITMtVag80
一応、河合72→進研74と来てるが、まだ対策してない。英語ばっかやってる。
100題でもやろうと思うんだが、マーチレベルはやりすぎ?記述ばっかだし。
632大学への名無しさん:2006/07/08(土) 15:13:02 ID:EHPnCUr4O
誰か五奉行の良いおぼえ方知らないか?
633大学への名無しさん:2006/07/08(土) 16:29:53 ID:Y6481yf50
>>631

私文はヒマでいいよな〜
634大学への名無しさん:2006/07/08(土) 17:08:03 ID:YzoTYYLZ0
とか言ってるやつに限って私立に入学することになる。
俺がそうだったよ。
まぁ頑張れ
635大学への名無しさん:2006/07/08(土) 17:14:27 ID:78+VFOWAO
ぷぷ
636大学への名無しさん:2006/07/08(土) 18:08:41 ID:Y6481yf50
おまえ>>626?私専願のくせに、京法落ちとかもっともらしいこと書いてるアホは?w
京法受けるなら、後期で地底ぐらいには引っかかるだろうにw
まぁ京法の勉強してて、早稲田に入るのって悔しくないのかね・・・。

とか言ったら顔真っ赤にして、「現役がどうたらこうたらとか」「大学言ってから頑張ればいい」みたいなこというんだろうなw
637大学への名無しさん:2006/07/08(土) 18:17:54 ID:DZwEOGGIO
とりあえず教科書を読み終えたんですが、教科書に書いてない事を確認するために講義本を読むか、教科書を読むかで迷っています。誰かアドバイスください。
638大学への名無しさん:2006/07/08(土) 18:18:24 ID:ZVcwLGkIO
今年最後の後期試験だから後期も京大受けたよ
小論は無理だから経済。

数学はガウス数の落として問1を計算ミス、問5は論証不備で5割
国語は古文が有名所だった


ちなみに早稲田で仮面してる
ちょっと煽られてみた
639大学への名無しさん:2006/07/08(土) 18:20:41 ID:ZVcwLGkIO
ボロカスな不合格得点開示でよけりゃうp出来るww

早慶と宮廷の差は雲泥
640636:2006/07/08(土) 18:25:00 ID:Y6481yf50
>>638

ほう・・・今年も京大受けるん?
641大学への名無しさん:2006/07/08(土) 18:29:33 ID:3vjp+Y5A0
そこらの中堅私大よりも今年のセンターの方がむずい・・・

どうなってんだこれ
去年でたセンター用の参考書を潰したんだけど
去年までの過去問では8割コンスタントにとれるのに
今年のは・・・うーん
642大学への名無しさん:2006/07/08(土) 18:38:34 ID:l4uLSi5K0
お前ら「聖徳太子知ってるか?」って聞かれたらどうする?
http://www.youtube.com/watch?v=vEV9c1pLQsk
643大学への名無しさん:2006/07/08(土) 18:52:27 ID:mfSYxcP40
>>642
クソワロタwwwwwwwwww
どんなとこできれてんだよwwwwwwwwww
なにこのキモヲタデブメガネ
644大学への名無しさん:2006/07/08(土) 18:58:27 ID:l4uLSi5K0
>>643
2004年、皇室問題がテーマとなった朝生における1シーン。
田原の発言に噛み付いたのは民族派の歴史研究家。
645大学への名無しさん:2006/07/08(土) 19:21:41 ID:l4uLSi5K0
>>643
ちなみに、私は引きました。
646大学への名無しさん:2006/07/08(土) 19:56:29 ID:DI1y0bwC0
>>612さん
  すみません。昨日ほかの勉強などもやっててここを見るの忘れてしまいました。
  一応自分なりにまとめたんですが構造ってのは流れを書けばいいんですよね?
  たとえば僕がやってる問題だと幕藩体制や鎖国の説明をして、それから何が起きてそれにより中央集権体制になったか。また中央集権体制とはどんなものか?というのを書けばいいんですよね?
647大学への名無しさん:2006/07/08(土) 20:09:31 ID:ZVcwLGkIO
>>640
受けるよ。
東大に志望変更しようかと思った事もあるが、あの時間との戦いの東大英語には耐えられんw
648大学への名無しさん:2006/07/08(土) 21:00:00 ID:s4l9oMEiO
センター日本史Bが追加になったものの、センターのみ受ける人は大体どこまで勉強すればいいのかわからんのだが。

山川教科書分かりにくいんだけど、石川実況中継買ってきてやるべきかな??

それとも面白いとか、きめる!解決!やらセンター系統を一冊に専念して潰すべきか??

8割目標です。
649大学への名無しさん:2006/07/08(土) 21:14:29 ID:Blk/x77g0
2ch脳は大学受験板だけにしておきなよ
650大学への名無しさん:2006/07/08(土) 21:26:40 ID:ITMtVag80
>>631を頼みます。
651大学への名無しさん:2006/07/08(土) 22:09:50 ID:lCE1Q0T9O
みんな文化史どうやって覚えてる?
文化史すげぇなえる…。
652大学への名無しさん:2006/07/08(土) 22:56:46 ID:SjFcuWbd0
>>631
単発で暗記すると萎えるし忘れやすい
俺は政治史と関連づけて覚えたり、彫刻史や絵画史のように切り口を変えて覚えたりした。
とはいっても俺は政治史より文化史が格段に辛いと思う。
653大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:23:31 ID:c26zpBh60
>>651
オレも気になる
654大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:35:40 ID:+j0/peT6O
一問一答ってどうやって使ってる?やる日とか決めてやるのか?、ヒマ見つけてやるのか?
655大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:48:30 ID:LVvPbgv/O
>>637をお願いします。
656大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:49:57 ID:nGOuiAxX0
ヒント:読むだけなら小学生でも出来る
657大学への名無しさん:2006/07/09(日) 07:33:45 ID:HQSJN+V80
山川の詳説日本史研究って面白いな
658大学への名無しさん:2006/07/09(日) 09:12:28 ID:7EiDX1MpO
私文の君にはね
659大学への名無しさん:2006/07/09(日) 09:22:01 ID:mCyCvWVgO
国立志望ってほんと少ないよな
660大学への名無しさん:2006/07/09(日) 10:47:36 ID:Fz4/Wwh/O
東大志望にも日本史研究はおすすめ出来るよ
東大ってたまに詳説日本史の記述に照らし合わせたらおかしくなる資料文出るじゃん
ああいうのがちゃんと載ってる
>>658
私文じゃないお前はさぞかし数学が出来るんだろうな
661大学への名無しさん:2006/07/09(日) 15:39:47 ID:nbk8ur0SO
どなたかアドバイスをお願いします。私は関関同立を目指しています。日本史は好きで苦手意識はありません。一問一答ですが山川の本とZ会の2100かどちらにしようか迷ってます。どうしたらいいでしょうか?それとも100題を買う予定なのでいらないでしょうか?お願いします。
662大学への名無しさん:2006/07/09(日) 16:27:43 ID:NAgGgLjs0
>>660

私文乙^^
663大学への名無しさん:2006/07/09(日) 16:54:15 ID:Fz4/Wwh/O
>>662
俺は違うが、私文の友達多いから私文けなされたら気分悪い
http://t.pic.to/21qgx
http://t.pic.to/224b9
664657:2006/07/09(日) 16:56:58 ID:LM5AZ1tt0
ええそうですとも、私は詩文志望ですとも
で、それの何がいけないの?
煽りに耐性がないこの性格とでも言いたいのかい
国立至上主義者にはいっぺん家から出てみることをオススメするよ。
大検受ける以外にもやるべきことあるんじゃないのw
665大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:05:12 ID:KbIbkesQO
>>661
Z会の一問一答を漢字を意識して丸暗記する事をオススメする。んで、その後に河合出版の関関同立の日本史ってやつやる事。
666大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:09:40 ID:NAgGgLjs0
引け目を感じすぎなんじゃない?w

私文ってだけでそんなに反応すんなって。
別に私文でも堂々と「俺私文だお!」って言えばヨシ^^
別に差別用語でもなんでもないじゃない(  ̄ー ̄)
667大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:25:52 ID:tOoN0GuQ0
そうだよ。ただ数学を回避しただけじゃん(  ̄ー ̄)
668大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:28:15 ID:Fz4/Wwh/O
けど最近国立至上主義な奴がこのスレの書き込み見てると多い気がする
私文乙とか私文にはみたいに。
前に俺が質問してた時はこんな雰囲気じゃなかったし、
何か良い気分しないんだよな´へ`

まぁ国立っても二次が英数国だけの大学多いし、単純に比較出来ないけどね
669大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:32:12 ID:kvoQlC2YO
663
不合格通知乙(笑)
670大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:32:50 ID:aZZhCtpv0
詩文だけど別になんとも思ってないんだけどねえ。俺は。

詩文が楽だともレベルが低いとも思ってないし。下手な国公立行くのと早計。
世の中、どっちが優遇されるのかねえ。

671大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:36:25 ID:9iFwOTMB0
というよりなんで大学生がこのスレにこんなにいるんだ?
大学生版にいけよ。
672大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:37:40 ID:kvoQlC2YO
将来東京で仕事したいなら地方の旧帝行くより優遇される
首都大横国とかなら微妙なライン…
やっぱ早慶網は広いし強い…
673大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:37:54 ID:Fz4/Wwh/O
ごめん
674大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:39:25 ID:Fz4/Wwh/O
でも今仮面(実質1浪)してるから一応受験生なんだよ…
675大学への名無しさん:2006/07/09(日) 19:24:19 ID:nbk8ur0SO
>>665
お返事ありがとうございます。ちょっと無視されるんじゃないかと心配でした(≧∩≦) ではアドバイス通りにZ会のに取り組んでみたいと思います!!100題はやらないほうがいいんでしょうか?
676大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:44:57 ID:tWwQqDLp0
>>675
俺は100題→過去問を薦めるが
677大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:55:46 ID:qjbVHQO30
>>634だが。

>>636
俺は626ではない。
ただの通りすがり。
受験勉強でストレス溜まってるみたいだが性格悪すぎだろw
頑張れって。
国立落ち私立は多いからならんようにな。
2chに入り浸ってたらお前の未来は見えてるから
もうやめたほうがいいよ。
678大学への名無しさん:2006/07/09(日) 21:19:28 ID:nbk8ur0SO
>>676
お返事ありがとうございます。一問一答は必要ないと言うことでしょうか?ちなみに私は今、超速と詳説日本史ノートを持ってます。
679大学への名無しさん:2006/07/09(日) 21:24:20 ID:LtZQpzOaO
Z会の一問一答と東進の一問一答完全版どっちがいいと思う?
680大学への名無しさん:2006/07/09(日) 22:58:50 ID:7EiDX1MpO
皆100題とかの問題集解くとき、問題の文読む?俺一応読んでるんだけど…
681大学への名無しさん:2006/07/10(月) 00:46:35 ID:fS0B16Mm0
俺は文を読んで問題を解く方法しかしりません
682665:2006/07/10(月) 01:28:09 ID:8YYxAVkDO
>>678
まだいるかい?
俺は今春から同大生なんだが…日本史は関関同立は試験の傾向から関西と同志社、立命館と関学でわけられる。
関西と同志社なら明らかにZ会の一問一答丸暗記をオススメする。Z会の100題は必要なし。超速&一問一答丸暗記で関西なら9割5分同志社なら8割〜9割いく。
プラスアルファーにゴロで年号暗記。関関同立の日本史は秀逸。何回もやる価値あり。過去問も効果あり。漢字を書けるかどうかが合否の分かれめ。文化史をなるべく早くから手をつける。
関学、立命の場合Z会の100題も必要。正誤問題も勉強しなければならない。立命の問題は扱いづらい。古代は重要。

なにがなんでも河合塾の関関同立みつけてみ。
683大学への名無しさん:2006/07/10(月) 01:38:15 ID:8YYxAVkDO
>>679
主観だがZ会の方が実践的。東進はやや難度が高い。
684大学への名無しさん:2006/07/10(月) 02:51:26 ID:Zfdw1l64O
俺の近所の書店には100題が一冊しか置いて無かったんだが、
東京とかだともっと売れてるの?
685大学への名無しさん:2006/07/10(月) 03:13:30 ID:5IYqIR1hO
上智は100題やって、攻める日本史やる必要ないですか?
686大学への名無しさん:2006/07/10(月) 08:58:28 ID:+JNJj63FO
>>685
100題やってから考えたら?
>>684
大規模な本屋はどんな参考書もある程度山積みだから分からん

つか本が少ないのは
取り寄せてないだけなのか、売れまくって在庫少ないのか、それさえ分からんだろう
687大学への名無しさん:2006/07/10(月) 17:15:01 ID:kadO7MBG0
石川のノートばり使いにくいんやけど他に良いノート知らへん??
688大学への名無しさん:2006/07/10(月) 17:31:35 ID:8oEvmYH8O
定期考査で俺のクラスの日本史テストが返って来たんだが、早稲田と立教と京大の過去問をそのまま出してたみたい。有り得ないだろ…。定期考査でこの手の大学の過去問なんて…。
689大学への名無しさん:2006/07/10(月) 17:35:36 ID:+JNJj63FO
範囲があるなら良いんじゃね?
俺の学校は筑波の過去問の400字論述が出てたよ
690大学への名無しさん:2006/07/10(月) 18:01:29 ID:s0Hbt/2N0
>>689
kwsk!!
691大学への名無しさん:2006/07/10(月) 19:00:11 ID:ULtYMsmm0
>>689
論述なんか出されたら絶対太刀打ちできねぇ!!!!
692大学への名無しさん:2006/07/10(月) 19:22:05 ID:+JNJj63FO
問題用紙が2枚組で、1枚は原稿用紙w
1枚目は空欄補充と単答記述(早稲田程ヤバくは無い)

論述は明治〜大正期の産業を書かせる問題だった
紡績業と製糸業の立場の違いとか

書く内容以前に時間がキツいw
しかも糞丁寧に添削して返却と

一応、クラスの半分が東大志望で、残りは一橋大諸々なレベルの高校だが、
先生のやる気が異常
693大学への名無しさん:2006/07/10(月) 19:25:10 ID:RO3HkzxkO
>>687
河合塾生のテキストはほとんど石川のサブノートと同じですよ。プラス、図と史料がのっています。

あのー、史料問題集をどれ買おうか迷ってるのですが、オススメありますでしょうか?
694665:2006/07/10(月) 19:29:30 ID:8YYxAVkDO
>>693
代ゼミの土屋の資料問題は秀逸。
695大学への名無しさん:2006/07/10(月) 23:11:57 ID:S9h47qIm0
>>692
そんなレベルの高校とは恐れ入ります。orz
一応俺、選抜クラスという部類に所属してるが比にならないwww
696大学への名無しさん:2006/07/11(火) 00:57:23 ID:wbj+j/qT0
浪人です。東大対策のために、日本史講義を使っています。
しかし、すごく使いづらいんですが、効果的な使い方を教えていただけませんか。
また、個人的には夏休みにこれをよみきって、順次考える日本史と過去問をとこうと思うんですが、
後はZ会のほうの参考書などで、知識をつけていこうと思っているんですが、他には何か問題とか解くべきなんですか?
それとも、それらの問題を復習するだけで十分でしょうか?
697大学への名無しさん:2006/07/11(火) 02:03:32 ID:/Sf1u7+2O
千葉大学、埼玉大学らへん目指してるんですが、おすすめの参考書教えていただけませんか?
698大学への名無しさん:2006/07/11(火) 04:04:12 ID:z2lBdDLZ0
>>687
博多弁と関西弁を混ぜるクズには教えません
699大学への名無しさん:2006/07/11(火) 08:13:38 ID:lIiWiXb/O
>>696
日本史講義は知識の肉付け(教科書の社会経済史の記述の行間を埋める為の)する本だから、普通に読めば大丈夫
何回も読めば味が出るよ
論述コーナーがあるけど、あれは放置推奨。
あと考える日本史論述は過去問とかやる前にやった方が良い。
>>698
博多弁はどこに混ざってるんだw
700大学への名無しさん:2006/07/11(火) 13:20:26 ID:yVjbx9BEO
マーチ、國學院志望なんですけど、Z会の用語2100でレベル的に足りますかね?
同じ会社の、はじめる50は、ほぼ完璧にして次にこれをやろうと思ってるのですが
701大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:03:34 ID:B1h9LPsGO
詳説日本史ノート終わって→講義本→100題、一問一答、正誤をやる予定なんですが、詳説日本史ノートもう一回やるべきでしょうか??アドバイスお願いしますm(_ _)m
702大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:10:06 ID:lYGGGSMs0
講義本やって足らないと思うとこをノートに補っていけば?
詳説日本史ノートだけをやるのは非効率的だし、確認程度に使った
ほうがいいよ。
703大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:17:53 ID:NqJfTleo0
日本史なんて秋から始めりゃ十分。夏休みはそれ以外やっとけよ
704大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:19:04 ID:W1yksofw0 BE:38421252-
東大志望なんですけど、マークで60点もとれないので、
夏休みに100題で基礎固めしようと思うんですけどどうでしょうか?
9月からZ会の通信添削で論述しようと思うんですけど。
705大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:22:20 ID:1mf0zk7f0
立教志望なんですけど、100題はやるべきですか?
706大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:37:05 ID:m52IF7KR0
というか早稲田の短答記述は超基礎だと思うが・・・

問題集厨が多くてうざいな。

100題やっとけ。これやれば一部難関以外はオッケーだし

基礎もばっちり固まる。

と100題を3週したら偏差値が39→69になった俺が言ってみる。
707大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:47:41 ID:f8vh4L8T0
慶應経済志望

英語代ゼミ記述偏差値63
日本史54だた

慶應経済(1600年以降)一本に絞ろうと思ってて、石川の2途中〜5をやってて8月終わりまでには終了の予定
その後山川教科書読みながらサブノート埋めて、
100題やろうと思ってたけど、攻める日本史近現代実戦演習80ってのとどっちがいいかな?

後、文化史等他に必要だなって思われるような参考書、問題集があったら教えてください。
708大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:49:00 ID:m52IF7KR0
>>707
その偏差値で攻めるが出てくる意味が解らない。
攻めるはその偏差値じゃ絶対に使いこなせない。
709大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:53:09 ID:f8vh4L8T0
>>707
5月の模試の範囲は1600年以降は入ってなかったから。
それでも1600年以降の範囲でもまだ60には達してないと思う。
100題やった後攻めるをやるべき?
文化史、史料系等の対策もできれば…
710709:2006/07/11(火) 18:53:50 ID:f8vh4L8T0
自分にレスしてしまった…orz

707は>>708へ。
711大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:55:47 ID:m52IF7KR0
>>709
いやいやwww
模試の進度にあわせるの意味は特に無いと思うがww
だから、お前は単語覚える時に難単語から覚えるのかい?
100題をやり込めよ

攻めるシリーズでもやっておけば?
だがアレはかなり難しいがな。
特に近代史が
712大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:57:01 ID:lIiWiXb/O
>>704
知識的にはセンターレベルで十分だけどマーク60点はやばい
論述入る前に
教科書や講義本で復習しつつ100題仕上げた方が良いよ
713大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:57:28 ID:f8vh4L8T0
d
とりあえず100をやりこむわ
714大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:59:15 ID:lIiWiXb/O
>>711
慶應経済しか日本史使わないから(一橋の併願かな…)
1600以降に勉強の重点を絞ってるんじゃね?
715大学への名無しさん:2006/07/11(火) 19:01:30 ID:f8vh4L8T0
>>714
一橋なんて…そんなたいそうなもんじゃないよ。

詩文洗願、ていうか慶應経済一本。
ていうか英語の方は今OSPやってるけど、
日本史は正直何やっていいか分からないんだよね。
だからとりあえず100題やろうと思う。
文化史、史料問題とかも盛り込まれてる?
716大学への名無しさん:2006/07/11(火) 19:05:19 ID:+PNUvhJS0
代々木の英語偏差値63じゃ慶応は…
日本史なんかより必死で英語やれよ
717大学への名無しさん:2006/07/11(火) 19:07:45 ID:f8vh4L8T0
>>716
やってるよ…

過去問も解いてみた。(確実に採点できるのは選択問題のみ)
2006年経済50%、2005年経済50%、2004年経済70%
2006年商60%、2005年商76%

てか商と経済じゃ長文の難易度違いすぎorz
718大学への名無しさん:2006/07/11(火) 19:12:24 ID:lIiWiXb/O
>>715
100題やってみて、100題が半分以上解けないなら通史やり直した方が良いよ

慶應経済洗顔なら近世以前は捨てて良いと思う。
719大学への名無しさん:2006/07/11(火) 19:13:33 ID:f8vh4L8T0
>>719
ありがとう。
とりあえず100題終わらせてまた質問するわ。
720大学への名無しさん:2006/07/11(火) 19:25:52 ID:B1h9LPsGO
>>702ありがとうございます。日本史ノート全埋めしちゃったんで確認に使います;;
講義本と100題は平行でやった方がいいでしょうか???質問ばかりですいません
721大学への名無しさん:2006/07/11(火) 19:40:41 ID:e2ZSEPcl0
今年の1問目とか2問目のセンター対策ってどうしたらいいの?
722大学への名無しさん:2006/07/11(火) 21:47:22 ID:/Sf1u7+2O
埼玉大学、千葉大学の経済学部目指してるんだけど、日本史でおすすめの参考書あったら教えてくれさい
723大学への名無しさん:2006/07/11(火) 22:42:40 ID:Ofvseu2/0
日本史詳説ノートってどのように使うのが一番効率的ですか?
724大学への名無しさん:2006/07/11(火) 22:45:20 ID:sD4PHLDLO
全統模試と代ゼミ模試の難易度って同じくらい?
725大学への名無しさん:2006/07/12(水) 00:25:05 ID:Xfv67P4w0
浪人で、東大志望なんですが、100題って基礎の確認のためにやったほうがいいですか?
一応現役の時に6周ぐらいやってて大体おぼえてます。
夏に入るまでほとんどやってなかったので、用語の確認のためという目的で100題をやってるのですが、
日本史にさける時間が限られてる中で、100題をやるのはどうかなっとおもっています。
ちなみに日本史は一日2時間で、100題は30分で3題やっています。
これならこの30分を日本史講義か教科書にまわしたほうがいいかなとおもってるのですがどうでしょうか?
726大学への名無しさん:2006/07/12(水) 00:50:53 ID:KkAxY7/hO
時間節約に拘る浪人は落ちるらしいよ

11時間勉強してるなら隔日12時間、11時間にして、30分余裕を作ればいいだろ
727大学への名無しさん:2006/07/12(水) 01:29:40 ID:Aktr/leI0
質問ラッシュだな
728大学への名無しさん:2006/07/12(水) 15:53:15 ID:uzolSKFpO
大学への日本史講義っていう青い参考書の評判はどうなんでしょうか?
マークで隠す所が多くて個人的にはありがたいのですが。
理系でセンターのみなので現社とかの方が良いですか?
729大学への名無しさん:2006/07/12(水) 21:12:03 ID:QIjv90Ur0
みんな100題をどう使ってる?
あの本は書き込む場所ないよな
おれは問題文ごとノートに書く
地道な作業でがんばってる。
730大学への名無しさん:2006/07/12(水) 21:30:51 ID:2SQ5we200
普通にルーズリーフに解いてる。
たまに論述対策の一環でリード文の要約をやってみたりしてるが。
731大学への名無しさん:2006/07/12(水) 21:36:41 ID:xA7nE+Ow0
今から本格的に日本史始めて第一は慶應を狙っている現役ですが、とりあえず今からは何をすればいいでしょうか・・・;;
732大学への名無しさん:2006/07/12(水) 21:44:40 ID:E7s3wpZ10
>>731
遅い!終わり
あまりにも遅すぎる
733大学への名無しさん:2006/07/12(水) 21:47:51 ID:2SQ5we200
>>231
2ちゃんの風説にだまされてるのか知らないけど、慶応なめすぎ。
今から始めるとか通史をきっちりやるのが精一杯じゃないの?他の科目もあるだろうし。
確か慶応の日本史は論述もあったんじゃなかったっけ。
これから先日本史に掛かりっきりになれるなら出来なくもないが。
734大学への名無しさん:2006/07/12(水) 21:58:58 ID:K4Xl2EXx0
論述の問題集はZ会以外では
いいやつはないですか?
735大学への名無しさん:2006/07/12(水) 23:04:42 ID:rgIqEiIpO
考える日本史論述
Z会よりこっちのほうがいいかな、俺は
736大学への名無しさん:2006/07/12(水) 23:04:50 ID:KkAxY7/hO
東大志望なら考える日本史論述


他の大学志望にはイマイチだから過去問しか無いんじゃね?
737大学への名無しさん:2006/07/12(水) 23:13:58 ID:0jOIbFH90
駿台文庫の日本史論述問題演習も名著。
738大学への名無しさん:2006/07/12(水) 23:36:07 ID:OyT/jZq0O
センターのみ日本史が必要な者です。夏休みから日本史を1から始めようと思うのですが、1日90分のペースで学習していくと何ヶ月くらいで8割レベルまで仕上がりますか?
739大学への名無しさん:2006/07/12(水) 23:47:31 ID:0jOIbFH90
そんなの人によって違うに決まってるだろう
740大学への名無しさん:2006/07/12(水) 23:47:33 ID:Ll1sujBF0
そういえば秋くらいから日本史ゼロから初めたのに、代々木ゼミナールの衛星授業
だけで勉強しただけなのにセンター本番には九割近くとったやつがいたぞ。
そいつは夏の代ゼミ記述模試では30点だったのに・・。
741大学への名無しさん:2006/07/13(木) 01:01:20 ID:CyrptwZRO
9月から内職含めて90分ずつやって4ヶ月で仕上げる。これ最強。
742大学への名無しさん:2006/07/13(木) 01:14:43 ID:4p0cYPMe0
はじめまして。
日本史でいい参考書の定番はなんですか?
743大学への名無しさん:2006/07/13(木) 01:16:11 ID:CyrptwZRO
レベルによる
744大学への名無しさん:2006/07/13(木) 01:26:10 ID:4p0cYPMe0
>743
大学のレベルのことですか?
MARCHレベルならどれがいいですか?
745大学への名無しさん:2006/07/13(木) 03:34:06 ID:+VrjMQol0
>>744
お前は落ちるからむだ。
746大学への名無しさん:2006/07/13(木) 04:45:19 ID:uJtDBxwx0
もうセンターだろうが、難関だろうが100題やっとけばいいんじゃね?
たいていのところにはあれで対応できるよ、うん。
747大学への名無しさん:2006/07/13(木) 11:31:47 ID:D96KayygO
俺はG月から日本史はじめて今年のセンターは86点とったよ。
勉強は教科書を用語の修飾語に注目しながらひたすらマーカーで塗る。
用語はいっさい覚える必要はない。
B周目くらいで突然目覚めて12月ころには90はコンスタントにとれるようになる。
てかセンターがいかに教科書通りか実感できるよ。
問題集はいらない、過去問だけでいい
748大学への名無しさん:2006/07/13(木) 12:01:00 ID:UNmdCydQO
語句問題出るじゃん
749大学への名無しさん:2006/07/13(木) 12:19:58 ID:CyrptwZRO
>>747
1日あたり平均何時間やった?
750大学への名無しさん:2006/07/13(木) 12:35:53 ID:2WZfJgrq0
教科書難しすぎて、わからないから簡単にかいてあるものを、と思って
金谷のなぜと流れ買ったんだけど、
これはこれで簡単にかかれすぎてて問題が全然とけない。
こんなお勉強ができない私でも、理解できる参考書ってありますか?
751大学への名無しさん:2006/07/13(木) 12:38:11 ID:4+TMbBEv0
【マザコン?】  母親を刺殺した大阪大生が事情聴取され自殺未遂  【教育ママ?】

大阪府豊中市の主婦辻森早苗さん(58)が自宅で殺害された事件で、7日、犯行を認めた
大阪大工学部4年の三男(24)は、教育熱心だった母親の期待を一身に受けて育った。
しかし最近は、大学に通っていなかった模様。「母にしかられ、かっとなって殺した」と供述。
母子の間に何があったのか。知人や大学関係者は言葉を失った。

近所の人によると、三男は地元の市立小、中学校を卒業。高校は公立の進学校を目指していたが、
結局、大阪市内の私学に進学したという。
教頭は「一浪して、大阪大学に進学したと聞いている。在校時は素行などに問題はなかった」と話す。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060707-00000035-jij-soci
752大学への名無しさん:2006/07/13(木) 12:49:27 ID:tZGk+nZRO
センター日本史面白いほど〜って評価どうなの?
753大学への名無しさん:2006/07/13(木) 13:08:00 ID:CyrptwZRO
センターなら石川。
754大学への名無しさん:2006/07/13(木) 13:31:54 ID:oTJfPeFdO
河合模試で偏差65くらいで京都志望なのだが史料対策ってなにがいい?
とりあえず100題終ったとこだが
755大学への名無しさん:2006/07/13(木) 14:07:57 ID:UNmdCydQO
落ちた俺が言うのはアレだが

京大は初見資料が大半だし対策要らない
文脈(年号とか重要語句)からどの時期の資料か把握するのは対策無しでも出来るレベルかと
正直京大は日本史の採点糞甘いから差つかない
756大学への名無しさん:2006/07/13(木) 15:59:22 ID:D96KayygO
747だが…
用語なんて教科書何回も塗ってるうちに自然に頭にはいるし、覚えようと思いながらやるから教科書はつまんないとかいって挫折するんじゃない?
日本史は内職できる授業中に教科書塗り塗りしてただけ、だからやんない日もあった、
毎日やってたわけじゃない、B週間で@周くらいやったかな
センターに関しては教科書最強なんで
ちなみに俺も京都志望。今年はA次日本史にするけど配点低いし100題やってるだけだわ。
757大学への名無しさん:2006/07/13(木) 16:04:23 ID:RO51iEab0
史料問題はシグマベストの菅野の日本史必出史料で充分だろ?
758大学への名無しさん:2006/07/13(木) 16:20:32 ID:oTJfPeFdO
>>755-756
センクス、じゃオトナシク100題回しとく
759大学への名無しさん:2006/07/13(木) 18:46:25 ID:roOE1Y/q0
マーチに100題はオーバーワークですか?
760大学への名無しさん:2006/07/13(木) 19:13:03 ID:OQvHCTWF0
自分の脳みそと相談しろ
761大学への名無しさん:2006/07/13(木) 20:27:50 ID:jVOZ3gJAO
ぶっちゃけ河合生は河合のテキストやっときゃ受かる。
夏にあれこれ問題集に手出した時点で落ちるよ
762大学への名無しさん:2006/07/13(木) 20:31:33 ID:UNmdCydQO
盲目過ぎ
763大学への名無しさん:2006/07/13(木) 21:50:34 ID:Xdo7/bqD0
ややスレ違いかもしらんから気に入らなければスルーしてくれ。

日本史の論述用に1行30字の原稿用紙を探してるんだがいいの知ってる人いる?
市販のものは1行20字が主流だし、ネット上にもあまりないみたいなんだが。
764大学への名無しさん:2006/07/13(木) 21:58:07 ID:kuVtvG4zO
金谷の[センターはこれだけ!]っていうシグマベストの文英堂出版の参考書はどうなの?センターでG割以上とりたいんですが。
765大学への名無しさん:2006/07/13(木) 22:09:51 ID:N83kRuZa0
2冊だよ
766大学への名無しさん:2006/07/13(木) 22:28:24 ID:kuVtvG4zO
>>765
知ってます。センターG割以上目指す人にとって十分な参考書でしょうか?
767大学への名無しさん:2006/07/13(木) 22:42:17 ID:CyrptwZRO
いや
768大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:08:40 ID:0NycaGONO
早稲田文学部志望なんですか100題→赤本で足りますか?
日本史で足を引っ張ってしまって(/_・、)
769大学への名無しさん:2006/07/14(金) 00:19:45 ID:jdS/dkSoO
>>763
つ東大模試
770大学への名無しさん:2006/07/14(金) 08:21:29 ID:BM6Q6OruO
河合の日本史論述用紙は30字だわ
771大学への名無しさん:2006/07/14(金) 14:50:25 ID:EE3RoAckO
荘園とか荘園公領制とかの土地制度史がわかりやすくまとめてある参考書(問題集)ありませんか?
偏差値は代ゼミセンターで70・記述で65でした(土地制度史がそんなに出なかったのにこれ、出たらもっとひどかったかも)
石川よんでも100題やりこんでもわからなかった私はどうすればいいんでしょう。誰か教えてください><
772大学への名無しさん:2006/07/14(金) 15:31:52 ID:xJQSiiBS0
どうでもいいがこの間のトリビアで福沢先生のイメージが
かなり下がった件
773大学への名無しさん:2006/07/14(金) 15:36:27 ID:jWi5NjFg0
早稲田一文志望です。
人物の生まれた年と死んだ年は、徳川家康のような太字クラスだけ覚えておけばいいんですか?
毛利輝元の死んだ年とか、覚えてもあんまり意味ないっすよね?
教育学部の過去問3年分くらいをぱらぱら読んでみる限りでは、覚える必要はない気がするんですけど…
774大学への名無しさん:2006/07/14(金) 16:01:26 ID:Tkt9XPqQO
100題やってる人に教えてほしいんですが、前の日にやった復習って次の日にやってから次の単元にって感じでやってますか?皆さんのやってる方法を教えてください。
775大学への名無しさん:2006/07/14(金) 16:05:33 ID:jzzq8oUK0
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 11:41:23

竹石圭佑って他人に色々迷惑かけてんだな。確かコイツの親は中国人だったろ。中学ん時に噂あった。
やっぱ在日って最低だ。近いうちテレビ報道されるような犯罪起こすんじゃないか?性犯罪とか
776大学への名無しさん:2006/07/14(金) 16:29:17 ID:5PuP51J8O
建武の新政のところの(乾○通宝鋳造計画)ってなんて読むんですか?誰か教えてください〜
777大学への名無しさん:2006/07/14(金) 21:59:14 ID:04ZyTUhY0
>>776
乾坤通宝のこと?
ケンコンツウホウと読む。
その位は自分で調べてね。山川の用語集p.103に書いてあるから。
778大学への名無しさん:2006/07/15(土) 09:12:08 ID:AmbjHMvr0
センターに限ってだけどすげーやり方を開発した
毎日1時間で1ヶ月ちょっとかかって全範囲終わったんで
センター過去問5年分解いてみたら8割強取れる
正直かなり最強だと思う

まあ今年の初めの2問みたいのだと私大対策がいるんだろうけど
779大学への名無しさん:2006/07/15(土) 09:18:01 ID:AmbjHMvr0
5月の終わりくらいに地理にしようか迷ったんだけど
正直、グラフばっかでゴチャゴチャしてるし高得点は望めないと思って
不利を承知で日本史にして正解だったなあ
和田秀喜とか言う未だに受験にしがみ付いてる取り柄の無いおっさんの本では
日本史完成まで7ヶ月とか書いてあったけどそんなかからないじゃん
780大学への名無しさん:2006/07/15(土) 09:21:21 ID:0lZN9kpQO
>>779さんがやった勉強法教えてください
781大学への名無しさん:2006/07/15(土) 09:27:35 ID:kJFzGn1NO
和田が言う日本史完成まで7か月ってのは無勉からじゃないの?
782大学への名無しさん:2006/07/15(土) 09:33:22 ID:AmbjHMvr0
>>781
俺は無学から始めましたよ、5月の終わりから初めて今に至ります
783大学への名無しさん:2006/07/15(土) 09:41:48 ID:AmbjHMvr0
ちなみに俺は政経もやってるんですが
ちょこちょこと日本史とリンクしてて理解が深まりましたね
大津事件とか欽定憲法についてとか、ほんっとにちょっとだけだけど

この2ヶ月くらい英語と数学をメインにやってたんで
日本史はつまみ食い程度しかできなかったんですが
現段階で8割ちょいとれるのでまあいい感じだなあと
784大学への名無しさん:2006/07/15(土) 10:09:56 ID:BAONCocB0
773の質問に答えてください
785大学への名無しさん:2006/07/15(土) 10:33:49 ID:AmbjHMvr0
>毛利輝元の死んだ年とか、覚えてもあんまり意味ないっすよね?

そうでもないと思いますけど
知ってると問題を解く手段が一つ増えるのですから
ただ覚えるのは大変だと思いますが・・
786大学への名無しさん:2006/07/15(土) 11:06:49 ID:lugWJPvzO
結局ただの自慢か
787大学への名無しさん:2006/07/15(土) 12:42:31 ID:4tokPgsv0
つまり覚えなくても合格点はとれるということですね?
788大学への名無しさん:2006/07/15(土) 14:42:42 ID:xAZsOFE0O
>>783
浪人生?
789大学への名無しさん:2006/07/15(土) 15:18:14 ID:KWRVnIi9O
100題って、背景白に赤い模様のやつ?
790大学への名無しさん:2006/07/15(土) 18:17:33 ID:I+Zw0Fwk0
古典の作品とかやってたら、覚えられなかった作品とかが覚えられて
得した気分。

日本史はそこが良い。
791大学への名無しさん:2006/07/15(土) 18:27:30 ID:kJFzGn1NO
>>789
それ


俺のは昔の灰色のダサい表紙だがw
792大学への名無しさん:2006/07/15(土) 18:50:14 ID:XOrKfzQF0
100題、近くの本屋2ヶ所回って大きい本屋にも
行ったのに売ってない。おまいら買いすぎw
amazonにも売ってなかったよ…orz
793大学への名無しさん:2006/07/15(土) 20:22:55 ID:ev/vhOyq0
>>792
ヒント Z会のHP
794大学への名無しさん:2006/07/15(土) 20:27:13 ID:0lZN9kpQO
>>790男で私文はいいなぁ
795大学への名無しさん:2006/07/15(土) 20:27:45 ID:kJFzGn1NO
>>792
大規模な本屋なら置いてるが、結構置いてない本屋多いよ
県によっては、Z会の書籍置いてる本屋が数ケ所しか無い県もある(俺の地元だが)
796大学への名無しさん:2006/07/15(土) 20:45:49 ID:z2WGWGfdO
金谷と管野と竹内の史料問題集でぱどれがよいでしょうか?
797大学への名無しさん:2006/07/15(土) 21:06:08 ID:CFBhKfNk0
>>792
amazonにはあるが
798大学への名無しさん:2006/07/15(土) 21:24:12 ID:eSB+A/JwO
つ紀伊國屋書店のWEB
Z会の参考書は全部置いてある
799大学への名無しさん:2006/07/15(土) 23:44:36 ID:KWRVnIi9O
100題やってる人ってドコ志望なの?
800大学への名無しさん:2006/07/16(日) 01:44:46 ID:6WMN1reG0
金谷の一問一答は「そのまま出る」と「完全版」の2つがありますが
どちらがいいでしょうか?
801大学への名無しさん:2006/07/16(日) 03:40:57 ID:QddTra8BO
教科書はマーカーでとにかく塗りまくる!やってるうちに塗ってない方が目立ってそっちも覚えられちゃうって寸法だ!
ンナワケナイカ
802大学への名無しさん:2006/07/16(日) 06:07:20 ID:Dc22ITDQO
その時代で起こったことをはっきりと時代で区別して覚えられる本はないでしょうか
年号の関係しないところは順序などよくわからないのです
803大学への名無しさん:2006/07/16(日) 07:25:29 ID:mtISEFmK0
773の質問に答えてください
いい加減、キレてしまいますよ
804大学への名無しさん:2006/07/16(日) 07:30:58 ID:/MGATfgY0
決議案(日米案)       可決    ◎
決議案(日米案)拒否権により 否決  ○  ひょっとして ◎

決議案(日米修正案)        ○ ←←←今回ココ全会一致で採択★
決議案(中露案)           △

議長声明               ×
報道声明               ××  ←前回ココ★

◎日本予想外の大勝利  ○日本勝利  △日本ウーン? ×日本の負けパターン  ××中国のいいなり

前回のおさらい

■1998年8月31日. 北朝鮮の弾道 ミサイル. 「テポドン」発射実験

★内閣官房長官  野中広務←←←親北朝鮮★外務大臣    高村正彦←←←親中国

1998年は日本は中国にODAをバラまき、首相の靖国参拝もしてない「友好関係」だったのに
国連の場で中国に妨害されまくり、非難決議どころか公式記録に残らない「報道声明」のみ。
805大学への名無しさん:2006/07/16(日) 10:22:31 ID:f7SG98F50
毛利輝元の死んだ年なんか覚えたって意味ないに決まってるだろw
806大学への名無しさん:2006/07/16(日) 10:35:51 ID:iRrYmsoDO
皆教科書使ってる?俺のまわり講義本+問題集の人が多いんだよな
807大学への名無しさん:2006/07/16(日) 10:42:04 ID:mDpUtN9uO
友達が言ってたんですけど、日本史って7月までに一通り終わらせなきゃいけないんでしょうか?ちなみにセンターのみです。
808大学への名無しさん:2006/07/16(日) 10:47:25 ID:5ktaHW3oO
受かればどんな方法でもペースでもいいんだし気にしない
809大学への名無しさん:2006/07/16(日) 11:26:20 ID:G6zYn4DSO
自分の場合一通り終わらせたのは10月だがセンター試験では9割行ったが
810大学への名無しさん:2006/07/16(日) 11:58:51 ID:vbHorcYXO
一問一答で一番良いのはどの本でしょうか?
811大学への名無しさん:2006/07/16(日) 13:08:47 ID:V5L5aq6IO
>>810
どれも悪いです。
812大学への名無しさん:2006/07/16(日) 15:04:47 ID:S28vDaJtO
石川日本史B講義の実況中継をやろうとしているのですが偏差値40ぐらいの頭で理解できるのでしょうか?
813大学への名無しさん:2006/07/16(日) 15:06:36 ID:H+Z3m07o0
814大学への名無しさん:2006/07/16(日) 15:23:39 ID:n8SnavkT0
ペリーきてから日本史が急にむずかしくなった。
近代史のアドバイスよろしく
815大学への名無しさん:2006/07/16(日) 15:30:35 ID:9SoNSXTR0
>>814俺としては室町あたりの産業とかの方が嫌で、今の方がまだ良いな。
816大学への名無しさん:2006/07/16(日) 15:34:54 ID:J1lnDEpv0
私は関関同立の関西大学を目指しているのですが、私が行っている予備校の
日本史の講師に「切り捨て御免の日本史」というのを勧められたのですが
この内容はどうなんでしょうか?
817大学への名無しさん:2006/07/16(日) 16:01:57 ID:yED71Fts0
さて、夏恒例の質問厨が沸いてきた件について。
818大学への名無しさん:2006/07/16(日) 16:26:55 ID:Jhx0P9eOO
俺が答えたる
去年む勉から夏で一日4時感毎日教科書やった。すると凄かった
819大学への名無しさん:2006/07/16(日) 16:31:42 ID:f72Tq9Xr0
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

日本人なら読んでおくべきサイト。ここを読み、
これからの教育について語ろう!


820大学への名無しさん:2006/07/16(日) 18:25:49 ID:9SoNSXTR0
実際、夏はまだ日本史より英語だよな?
821大学への名無しさん:2006/07/16(日) 18:28:36 ID:l4893/GT0
>>812

40あれば大丈夫
822大学への名無しさん:2006/07/16(日) 19:21:00 ID:VEYnjIrVO
実力をつける日本史100題をマスターすれば一問一答は不要なのかな?
823大学への名無しさん:2006/07/16(日) 20:09:45 ID:iRrYmsoDO
100題を2題とくのに1時間かかるんだけど遅すぎですよね…?もっと簡単な問題集にしたほうがいいでしょうか?
824大学への名無しさん:2006/07/16(日) 20:24:13 ID:VEYnjIrVO
>>823
俺は今No.35だけど、2題やったら1時間半くらいかかる けど次にやればほぼ頭に入ってるよ?
時間かけてまとめられてるって意味で時間がかかるなら仕方ないんじゃないか?
825大学への名無しさん:2006/07/16(日) 20:30:16 ID:cxn/5yjWO
明治、立教志望で偏差値が全統記述で53、進研マークで61だったんですが明治、立教レベルまで上げたいので、良い勉強法を教えてください。
826大学への名無しさん:2006/07/16(日) 20:56:37 ID:KlmQmL9RO
>>825 教科書を隅々まで覚えてインプットした後に問題集やりまくれば立教どころか早慶レベルまでいくだろ。
827大学への名無しさん:2006/07/16(日) 21:12:46 ID:vbHorcYXO
一問一答でお奨めなのはどれですか?
828大学への名無しさん:2006/07/16(日) 21:35:05 ID:6VIWhyP70
>>823
普通はそれくらいかかるもんなのかな・・
俺の場合100題でやる範囲を教科書で読んでから問題集に入ってるから
2題やるだけでも全部で2時間半くらいかかっちゃうんだよね。。。
 
あと>>823は100題の復習どんな感じでやってる??
次の日にやるとか、週末に一気にやるとか
829大学への名無しさん:2006/07/16(日) 21:37:35 ID:cxn/5yjWO
726
インプットする時に自分でノートにまとめたりしたほうがいいですか?
830大学への名無しさん:2006/07/16(日) 22:06:33 ID:ovZo2nP6O
質問です 日東駒専 神奈川大学レベルなら はじめる日本史50テーマだけで大丈夫でしょうか?
831大学への名無しさん:2006/07/16(日) 22:33:25 ID:ovZo2nP6O
あげ
832大学への名無しさん:2006/07/16(日) 23:48:21 ID:5TgIhlJYO
質問者があげたら答える奴いなくなるよ
833大学への名無しさん:2006/07/17(月) 00:12:55 ID:Txs6+M2k0
>>816
内容も確認せずに質問するバカなのでまず英国をすることをすすめる
つか正直関大に日本史の対策なんかいるのかw

>>823
1題だいたい10〜15分じゃない?それでできないなら効率悪いからやめたほうがいいとおもうけど
まぁ私文ならそれでもいいとおもうけど
834大学への名無しさん:2006/07/17(月) 00:38:49 ID:dttS8y/HO
最強の組み合わせ。
・教科書、用語集
・東進の一問一答
・とにかく覚える日本史
・管野(金谷、竹内)の資料 問題
835大学への名無しさん:2006/07/17(月) 00:41:57 ID:ramqPZKmO
名大志望で100題終わって今から論述対策します。おすすめのプランや参考書ありますか??
836大学への名無しさん:2006/07/17(月) 00:43:00 ID:dttS8y/HO
『とにかく覚える日本史』すごすぎ!
めっちゃ受験のつぼを押さえてる。感動した。
みんなも買った方がいい。安いから。667+税
837大学への名無しさん:2006/07/17(月) 00:48:04 ID:H2AJGfAcO
>>833解説読む時間入れても15分?問題解く時間だったらそんくらいなんだけど、答えあわせと解説読むとやっぱ1題30分はかかっちゃうんだよな…
838大学への名無しさん:2006/07/17(月) 08:19:15 ID:Uv/YWpjPO
そんなに解答解説見るのに時間かかるかなぁ
解説を要約とかしてるのならしょうがないけど、もうちょっと軽めにしても良いのでは
839大学への名無しさん:2006/07/17(月) 09:36:01 ID:2463hoWR0
石川の日本史実況で無印のとCD解説集の2種類ありますがどちらを買った
方がよろしいのでしょうか?
840大学への名無しさん:2006/07/17(月) 09:51:02 ID:PE4LeFuv0
マーチに100題は必要ですか?
841大学への名無しさん:2006/07/17(月) 10:04:03 ID:Xbp6QSeZO
日東駒専ならはじめる日本史50テーマだけで大丈夫でしょうか? よろしくお願いします
842大学への名無しさん:2006/07/17(月) 10:20:06 ID:T3Dw9HSsO
お前ら早過ぎ、てか解答見るだけで理解できるん?俺は赤字のとこは書いて覚えてるけど問題の答え覚えてる程度で十分なの?
843大学への名無しさん:2006/07/17(月) 10:52:39 ID:WctPz/sKO
>>835
つ考える日本史論述(河合出版)
つ段階式日本史論述のトレーニング(Z会出版)
これでも足りないと思うなら阪大とか一橋の過去問
もしくはZ会で日本史論述系のコースをとるのを
お勧めします
844大学への名無しさん:2006/07/17(月) 10:54:36 ID:V1bZFHht0
>>837
俺は解説読む時間込みでも10分程度だけどな
基礎知識みたいなのがたりないんじゃないか?
日本史の100題は世界史の100題と比べるとだいぶ簡単だし
845大学への名無しさん:2006/07/17(月) 11:16:54 ID:Uv/YWpjPO
日本史の100題は基礎が結構多いな。
っても地理100題しか知らんがw

個人的には、半分以上分からないレベルならもうちょっと通史(教科書とか講義本)頑張ってからの方が良いと思う。

もちろんインプットの為に100題使うのであれば時間はかかるだろうし、それはそれで1つのやり方だろうけども
846大学への名無しさん:2006/07/17(月) 12:22:41 ID:H2AJGfAcO
教科書と講義本って流れをつかむもので、インプットは問題集でやるもんじゃない?でも確かにまともにインプットできてない時点で問題集やっても時間食うだけだしな…
847大学への名無しさん:2006/07/17(月) 12:39:46 ID:KB2b2u5D0
まぁそこら辺は人それぞれだから、どれが正しいってのは無いからなぁ・・・

んでも半分以上解答見てるレベルだとしたら要領は悪い気が。
流れ把握する上で知ってて当然の語句、小論述が大半だし。
848大学への名無しさん:2006/07/17(月) 15:54:20 ID:r/5rUa1w0
スレ違いかもしれませんが、質問させてください。
武家諸法度(元和令)で居城修理の許可制がなんたらかんたらで、
○○(広島)が違反して処罰されたらしいんだが、○○って誰かわかりますか?
849大学への名無しさん:2006/07/17(月) 15:55:54 ID:lwqAqSGI0
>>848
福島正則
850大学への名無しさん:2006/07/17(月) 15:57:16 ID:FKLuOOjrO
福島正則
851大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:04:09 ID:r/5rUa1w0
>>849
>>850
どうもありがとうございました!
852大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:25:07 ID:+jyktWquO
山川出版の詳説日本史研究をまず一章分読んで(太字中心に覚えて)から同じ山川出版の詳説日本史ノートを一章分やるというやり方をされてた方いませんか??

このやり方だと時間かかりすぎですかね…
853大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:38:10 ID:MQKwyNoaO
>>841
50テーマ完璧にやればで合格平均ちょっと上ぐらいは取れるようになるとはオモ。周りと差をつけたいなら100題もやるべきじゃねーの
854大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:41:24 ID:Uv/YWpjPO
>>852
今の実力によるけど、基礎的な知識を網羅して無いうちに日本史研究に手を出しても意味無いと思う
855大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:44:04 ID:hmlMiZjH0
今 偏差値40ぐらい

一日4時間勉強します ほかの教科は60超えてます

一ヶ月で偏差値60
センター八割取れますか?
856大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:44:50 ID:lwqAqSGI0
>>855
無理です
857大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:45:37 ID:hmlMiZjH0

なぜですか?
858大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:47:48 ID:lwqAqSGI0
古代〜現代までの量を考えたら、1ヶ月でセンター8割とか無理
どこの大学狙ってるのか分からないけど、他教科とのバランス考えても短期で完成は無理
859大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:49:19 ID:Uv/YWpjPO
1か月は流石にきついわな
4時間ってのも際どいし


7割〜8割弱くらいが御の字かと
860大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:52:07 ID:hmlMiZjH0
そうですか

ありがとうございました
861大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:53:09 ID:+jyktWquO
>>854
そうですか。わざわざありがとうございます。
862大学への名無しさん:2006/07/17(月) 17:38:20 ID:TZqRqySoO
勉強方法を教えて下さい
どういうことを意識してやるといいですか

863大学への名無しさん:2006/07/17(月) 17:58:12 ID:xEIqR21S0
>>855
センターだけならいけるとおもう。
5冊とかある実況中継とかじゃなくて、1冊だけのセンター用の講義本(俺はセンター試験 日本史Bの点数が面白いほどとれる本をつかった)を一日で読む。
それを一週間ぐらい繰り返して、センターの過去問をする。文化史とかは随時覚えてくれ。
歴史がすきならこれでいけるはず。俺はできるようになったし。まぁこれで無理なら地理にしてくれ。
864大学への名無しさん:2006/07/17(月) 17:58:20 ID:ATND581cO
>>852
俺はそれやったよ
かなり時間かかったヶド、教科書をまとめてる内に流れ把握→ノートみたいな感じでやってた。
私文洗顔なら時間あるからやってもいいと思うお
国公立ならやめた方がぃぃ
865大学への名無しさん:2006/07/17(月) 18:03:44 ID:Uv/YWpjPO
4時間1ケ月で8割取るのは、5回中1回8割とかなら可能かもしれんが、安定させるのは客観的に考えて厳しい
出来るのは1部の例外(ある程度背景知識あるやつ)だけ
866大学への名無しさん:2006/07/17(月) 18:54:28 ID:9Ad+QHpmO
アウトプットに最適の問題集知りませんか?一応古代から近代まで終えましたがインプットばかりではつまらなすぎて効率悪い気がします。
ちなみに結論!日本史1、2を使ってました
867大学への名無しさん:2006/07/17(月) 19:18:24 ID:dttS8y/HO
センターなら、誰の時になにが起きたとかを意識したほうがいいです。
あと、その事件の背景と結果を意識しなきゃ、なかなかセンターは難しいですよ。
868大学への名無しさん:2006/07/17(月) 19:22:24 ID:dttS8y/HO
センターなら、誰の時になにが起きたとかを意識しながら勉強したほうがいいですよ。
あと、その事件の背景と結果を意識しなきゃ、なかなかセンターは難しいです。
869大学への名無しさん:2006/07/17(月) 19:22:26 ID:8zgAvwk70
100題
870大学への名無しさん:2006/07/17(月) 19:30:31 ID:9Ad+QHpmO
では100題買ってきます
871大学への名無しさん:2006/07/17(月) 20:14:18 ID:Fxydp3uE0
ttp://www.geocities.jp/karumakujin/060717_195406.jpg
塾でこれのコピーしたやつが宿題で出たんだけどページだけで問題集の名前が分からない。
誰か分かりますか?
872大学への名無しさん:2006/07/17(月) 20:33:18 ID:+jyktWquO
>>864
わざわざ返答ありがとうございます。
私文なのでちょっと色々とやり方考えてみます…。
873大学への名無しさん:2006/07/17(月) 23:04:14 ID:1/4tLGWQ0
一から勉強していて、まだ室町時代までしかやっていません。
予備校で授業を一応受けているんですがノートとるので精一杯で、
流れも良く分かってません。
一問一答(東進)買って予備校の教科書とあわせて復習しているんですが、
最近不安になってきました。
読みづらい文章ですが、お勧めの勉強方法と参考書あったら教えてください。お願いします。
874大学への名無しさん:2006/07/17(月) 23:23:15 ID:5ONT7DjrO
>>873
本当に読みづらい文章ですね。消えてください^^
875大学への名無しさん:2006/07/17(月) 23:31:12 ID:b9I/44aF0
あげ
876大学への名無しさん:2006/07/17(月) 23:33:51 ID:ATND581cO
>>872
頑張りや
日本史はコツコツやったら確実に点になるから
877大学への名無しさん:2006/07/17(月) 23:35:07 ID:2RSyHkQi0
>>873
もう1年勉強しますかって勉強法だなあ

石川の実況中継ってのがあるから1週間で1冊読む
4冊が通史だからこれで流れをつかむ。

あとは適宜問題集などで演習して何回も実況中継を読み直す
878大学への名無しさん:2006/07/17(月) 23:45:01 ID:1/4tLGWQ0
>>877
返答ありがとうございます。
何回も繰り返してやってみます。
879大学への名無しさん:2006/07/17(月) 23:49:59 ID:SK+4Wlnw0
一から勉強始める香具師はローラー作戦でいけよ。
880大学への名無しさん:2006/07/18(火) 00:08:49 ID:8vZ3y7Y2O
>>879
ザンスカール帝国ですか?
881大学への名無しさん:2006/07/18(火) 00:18:43 ID:ZXE7CurrO
小野妹子の中国名は何でしょう?わかったら結構すごい
882現在偏差値50 ◆Lk79ImtfQ2 :2006/07/18(火) 00:35:29 ID:dsP57p+/0 BE:279580649-
そんなのでるのかwww
織田信長には黒人の使用人がいたらしいぞ
名前は弥助だったかな・・字違うかも
883大学への名無しさん:2006/07/18(火) 00:43:14 ID:d8P423yt0
>>881
多利思比弧だっけ?
884大学への名無しさん:2006/07/18(火) 00:43:57 ID:ZXE7CurrO
>>882 早慶くらいだとたまに出るんじゃん?ちなみに答えは蘇因高でした
885大学への名無しさん:2006/07/18(火) 00:47:09 ID:ZXE7CurrO
>>883 それ聖徳太子だと思う
886現在偏差値50 ◆Lk79ImtfQ2 :2006/07/18(火) 00:50:39 ID:dsP57p+/0 BE:279579694-
日本史というか、世界史もだけどさ・・
曖昧なやつ多いよな・・まぁ中には正しいのもあると思うけど。
まず卑弥呼ホントにいたのかよ・・・
887大学への名無しさん:2006/07/18(火) 00:59:33 ID:sxIa85/HO
>>882
信長が始めて会った時黒人の肌を拭いたらしいぞ。肌に変なものを塗ってると思って
888大学への名無しさん:2006/07/18(火) 01:18:11 ID:ZXE7CurrO
>>886 まあ「魏志」倭人伝に記されてるからいたことは確かなんだろう。
889大学への名無しさん:2006/07/18(火) 13:08:58 ID:IwSMsOseO
金印見つけたおっさんの名前なんて言うの?
890大学への名無しさん:2006/07/18(火) 13:10:59 ID:cZzIm34I0
甚兵衛って人らしい。でも入試には出ない
891大学への名無しさん:2006/07/18(火) 13:26:39 ID:dIwQo0myO
私立文系、関関同立志望
高2で夏休みに実力をつける日本史100題を2周できる予定なんですが、ペースやレベル的に問題ないでしょうか?
892大学への名無しさん:2006/07/18(火) 13:29:03 ID:3qTIcwLrO
東大プレで承久の乱後の幕政の変化を書く小問が出たけど、
答えって
乱後、幕府が優位に立って朝廷の政治を監視、干渉した辺りが筋じゃない?
模範解答は将軍の権威失墜について書いてるんだけど…orz
893大学への名無しさん:2006/07/18(火) 13:32:47 ID:cZzIm34I0
>>891
もっと上の大学目指せ
894大学への名無しさん:2006/07/18(火) 13:43:30 ID:IwSMsOseO
>>890
でも遙か昔に中央法で出たらしいよ。予備校の先生が言ってた
895大学への名無しさん:2006/07/18(火) 15:06:34 ID:dIwQo0myO
>>893
なぜですか?
896大学への名無しさん:2006/07/18(火) 17:23:40 ID:vwfX8EQR0
上米の制で1万石持ってる大名から100石とるけど
それって大名たちからすればきついことなんですか?
1万円から100円とられるのはそうきつくないことですけど、なかなか「石」って単位が想像できないもので
897大学への名無しさん:2006/07/18(火) 17:24:58 ID:FIa38YBx0
よしむねはアフォだからねぇ
898大学への名無しさん:2006/07/18(火) 17:27:45 ID:cZzIm34I0
>>895
高2の段階で100題を2周できるレベルなら、もっと上目指せ
899大学への名無しさん:2006/07/18(火) 17:29:17 ID:IwSMsOseO
>>892
キミのが正しいと思うよ。承久の乱後なら六波羅探題やら設置してむしろ幕府は朝廷より優位に立ったわけだから権威失墜はありえないと思うけど。
権威失墜なら原稿以降じゃないか
900大学への名無しさん:2006/07/18(火) 17:56:52 ID:3qTIcwLrO
将軍が形骸化した(摂家とか呼ばれて執権の権利が大きくなった)のは承久の乱が関係してるかな…
901大学への名無しさん:2006/07/18(火) 18:06:56 ID:EF2qdwhD0
みんな、マニアックなこと覚えすぐじゃね。俺は、土屋+金谷の一問一答で、今年
早稲田の日本史9割いったけどな。日本史より英語やんないと受かんないよ。
902大学への名無しさん:2006/07/18(火) 18:12:17 ID:st4y1aV7O
自分で日本史まとめノート作るのって効率悪い?
実況のサブノート参考に作ろうと思ってるんだが…
903大学への名無しさん:2006/07/18(火) 18:12:23 ID:IwSMsOseO
承久の乱の意義についての論述ってそんなにマニアックなん?
904大学への名無しさん:2006/07/18(火) 18:18:59 ID:FIa38YBx0
承久の乱なんて後鳥羽上皇が隠岐に流されたくらいしか覚えてねーよチキショー
おまえら天才だな
905大学への名無しさん:2006/07/18(火) 18:23:26 ID:3qTIcwLrO
2行だから小問扱いやけど、模範解答と全く違う事書いてしまって焦ってる俺がいるorz
906大学への名無しさん:2006/07/18(火) 18:36:26 ID:PwdasOGC0
現在偏差値70で、マーチ志望ですが金谷の一問一答と、過去問だけで夏休みは平気ですか?
100題は持ってるんですが、やるべきですか?
907大学への名無しさん:2006/07/18(火) 20:04:35 ID:zKlcf2MWO
GOESの石川実況中継やったことある人いる?感想教えてください
908大学への名無しさん:2006/07/18(火) 21:07:00 ID:3sKILePUO
偏差値70なら早稲田受けなよ。
909大学への名無しさん:2006/07/18(火) 21:12:17 ID:/nMqU+yZ0
>>902
今やってる途中でまだ終わってないけどかなり時間かかるよ。
俺は石川本体+山川教科書+資料集+αをまとめて、
覚えながらサブノートの見開き分のノーと作るのに1時間はかかる。
まぁ今まで日本史勉強してなかったからな。
910大学への名無しさん:2006/07/18(火) 21:13:53 ID:vPJu2dYy0
東進の一問一答って京大に向いてないかなぁ?国立2次はデータにいれてないみたいだし、京大志望は2100にすべき?
911大学への名無しさん:2006/07/18(火) 21:34:10 ID:zKlcf2MWO
901
土屋のサクナビですよね?単純にサクナビだけ暗記してたんですか?
912大学への名無しさん:2006/07/18(火) 21:38:34 ID:+lIXOeFD0
兆速日本史ってどう?石川よりだいぶ量少ないよね
913大学への名無しさん:2006/07/18(火) 22:07:59 ID:sZdWsUp4O
超速は流れをつかむもの。
超速使うなら、超速読んだ後に山川教科書ってのが一番良い。
914大学への名無しさん:2006/07/18(火) 22:21:49 ID:+lIXOeFD0
わかりました。
東大志望で日本史無弁なんですが、
超速→山川教科書→100題→(11月から)河合乙会の論述
で効率悪くはないですよね?何とか東大20/60取りたい
915大学への名無しさん:2006/07/18(火) 22:30:01 ID:gYiUrPBbO
どうでもいいが、相沢忠洋の最終学歴わかる人いるかな?
916大学への名無しさん:2006/07/18(火) 22:42:24 ID:d8P423yt0
>>915
明治大学の人なのは知っているが、 ただ最終学歴かはわからん。
917大学への名無しさん:2006/07/18(火) 22:46:45 ID:qITuqq1C0
山川以外の教科書じゃ入試に対応できませんか?
918大学への名無しさん:2006/07/18(火) 22:49:58 ID:d8P423yt0
>>917
んなことないが、山川の教科書は問題に引用されたりすることがある。
他の教科書の引用もあるが山川が多い。
919大学への名無しさん:2006/07/19(水) 00:05:55 ID:ToYz9uh50
>>905
俺も模範解答とまったく違う
あんなの読み取れるようになるのかな?
解答見たらあぁ確かにそういわれればそうだよなぁって感じなんだが、自分で気づけとなると結構厳しいよな
920大学への名無しさん:2006/07/19(水) 00:43:14 ID:iK5LvhfGO
つか日本史って楽しくね?現役の時は糞みたいにしか思わなかったけど浪人になってから楽しくて仕方ないわ
921大学への名無しさん:2006/07/19(水) 00:46:40 ID:J3t1gk/YO
俺のペットは悪いパブロフの犬だな
922大学への名無しさん:2006/07/19(水) 00:52:18 ID:X2E0GQ0YO
>>920
そりゃいいことだな
923大学への名無しさん:2006/07/19(水) 02:45:22 ID:16rGi4kyO
偏差値が62で、明治政経か文学か経営志望なんですが、超速→教科書か石川実況のどちらのほうがいいですか?あといいプランがあったら教えてください。
924大学への名無しさん:2006/07/19(水) 09:38:38 ID:6Bj6WaRpO
日本史は日本軍が宣戦布告の前に
攻撃して、攻撃後に宣戦布告するところが
おもしろい
925大学への名無しさん:2006/07/19(水) 11:26:36 ID:wBaoN8ZG0
>>907
いいよ。やってみな
926大学への名無しさん:2006/07/19(水) 14:03:51 ID:QAmijpdCO
今石川のサブノートを1日4ページ覚えてるんですが、なかなか覚えられません。覚えてもすぐに忘れてしまいます。石川サブノートで覚えるのは、あまり良くないですか?
927大学への名無しさん:2006/07/19(水) 14:08:15 ID:J3t1gk/YO
俺はCDとノートで覚えられたけどな

ページとかノルマを意識するんじゃなくて覚える事を意識したら?
928大学への名無しさん:2006/07/19(水) 14:36:04 ID:QAmijpdCO
なるほど…。
復習はやりまくりましたか?
929大学への名無しさん:2006/07/19(水) 14:58:02 ID:J3t1gk/YO
復習はひたすらやった。
俺は失敗した)

1、2回でなかなか覚えられないのは皆一緒
出来たらみんな苦労しないからw
覚えてる奴は皆何回も復習してるよ。

勉強初めてから、覚えたなーって実感出来るまで時間かかるけど、
その間色々手付けずに自分の勉強を信じて1つの参考書をやり続ける事が大事
930大学への名無しさん:2006/07/19(水) 15:00:54 ID:J3t1gk/YO
ちょとミスたw
2文目は、ノルマを決めた勉強してて俺は失敗したと思た
って事です
931大学への名無しさん:2006/07/19(水) 16:42:17 ID:QAmijpdCO
ありがてえ!
932大学への名無しさん:2006/07/19(水) 18:01:21 ID:OE+/fn+GO
≫924
アメリカ大使館の怠慢でな
933大学への名無しさん:2006/07/19(水) 18:34:47 ID:v5TLOYOFO
論述だけでも100題やったほうがいい?
934大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:32:44 ID:gbIkRNrK0
>>924妙な改行とか見えますが、朝鮮の方ですか?

>>908日本史以外は、英語60、国語70だから無理。
935大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:48:07 ID:B+9PIGdVO
センター試験で日本史の偏差値72だったおれから助言。
日本史は一つの問題集を問題の順番を覚えるくらい何回もやる。
問題集をやる際に注意しなきゃならないのは出来事の前後関係がごちゃごちゃにならないように年代に意識すること。初めは歴史の流れなど覚えなくていいからとにかく出来事を順番に覚えていく。 ある程度覚えたなら今度は教科書を読みそれらの出来事をストーリー的に繋げる。
自信がついたらさほど難しくない新しい問題集をやる。おそらくすらすら解けて楽しいはず。
ここまでの作業で日本史の基盤はほぼOK!後はセンターの問題への慣れだと思う。
936大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:57:58 ID:7LU+S/vw0
センター試験で偏差値72ってどういうこと?
937大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:01:24 ID:B+9PIGdVO
もう受験は終わってるんだよ。今は現役大学生。
938大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:04:20 ID:7LU+S/vw0
あー、「偏差値72だった俺からセンター試験についてのアドバイス」ってことね
939大学への名無しさん:2006/07/19(水) 21:40:58 ID:T/3xdk3q0
センター試験でいい「樋口」の実況中継どうですか?
940大学への名無しさん:2006/07/19(水) 22:00:29 ID:6Bj6WaRpO
>>934
日本人です
まぁ、日本人だけど愛国心はない
右とか左とかあんま興味ないからわかんないけど
一般的に言ったら左なのかな?
ってか、スレ違いだなm(__)m
941大学への名無しさん:2006/07/19(水) 22:29:33 ID:Axa13t2S0
最近気付いたけど、日本史は偏差値65以上になったら
ある程度見切らないと駄目だな。
942大学への名無しさん:2006/07/19(水) 22:39:34 ID:Hakm9B4A0
山川の教科書と用語集持ってるんですがどうやって勉強したら良いでしょうか?
943大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:01:43 ID:8p/PloYKO
実力をつける日本史って本屋に売ってますか?
944大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:22:52 ID:B+9PIGdVO
942 答え片手に1問ごと確認しながら問題集やれ!これが一番楽で早く覚えられる。
945大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:34:21 ID:AajB4OlhO
鮫島事件てなんですか?
946大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:37:53 ID:LpWALJIzO
>>945 その話はするな

山川の一問一答があったが、どのように使えば効果的か…
947大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:43:30 ID:52AZgN5F0
>>946
おれは学校で山川の教科書、用語集、一問一答を買わされた。
用語集はまったく使ってないが、一問一答は普通に使って覚えてるよ!
☆2と3だけだけど。それだけで十分じゃないかな?
948大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:45:38 ID:AajB4OlhO
真面目に知りたいんです
鮫島事件てなんですか?
949大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:49:09 ID:LpWALJIzO
>>947 サンクス、とりあえず山川の教科書と併用な感じでやってみることにするは。

>>948 ぐぐったらでるだろ
950大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:53:59 ID:J3t1gk/YO
タブーっぽく言った(その話は出すな等)から、実際架空のネタなのに事実かと思わせてるだけ
951大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:56:49 ID:EhqwPwxoO
早慶世界史は出てるのに、日本史はないんですか?出るんならいつ頃出ますかね?
952大学への名無しさん:2006/07/20(木) 00:06:55 ID:egUjgcoI0
911へ
仮に、土屋受けているなら、まず何度も書いてサクナビを覚える。後、授業でやった
資料の箇所も。夏は、一学期の復習と、仮に、夏期講習取っているんならそれを徹底的
にやるべし。そして、大体覚えたら+金谷のそのまま出る一問一答で確認し、新しい語句があったら、
それをサクナビに付け加えていく。夏に近現代はやる必要ない。二学期もこんな感じで続けていけば、
日本史9割取れると思う。ちなみに、自分は、英語は佐々木の単科、現代文は板野のパターン、古文は元井の
単科、土屋のコンプリートで早稲田の政経、法、商に現役合格しました。あんたもやればできる。
953大学への名無しさん:2006/07/20(木) 00:29:59 ID:RhV0bO1P0
>>924はいかに無知であるかを露呈するようだなw
日本史のこと何も分かってないようで。

まぁ教科書の字面を追うだけが勉強じゃないってこった。
954大学への名無しさん:2006/07/20(木) 00:52:12 ID:oJtcO5At0
別に良いじゃん。
955大学への名無しさん:2006/07/20(木) 01:31:25 ID:tIVD8DmWO
学習院志望で日本史ほぼ無勉です。今、石川読んでて他にした方がいい事ありますか?100題と2100持ってます。
956:2006/07/20(木) 01:43:09 ID:t/a/vDUoO
なら其れ完璧にやり尽くせ
957大学への名無しさん:2006/07/20(木) 01:44:54 ID:tIVD8DmWO
あと最低でも何周くらい読むべきでしょうか。
958大学への名無しさん:2006/07/20(木) 01:45:59 ID:t/a/vDUoO
>>951
連投スマソ
早慶大日本史は確か絶版になった。
959大学への名無しさん:2006/07/20(木) 01:48:09 ID:cowttOaJO
ここでみなさんが言う金谷の一問一答はそのままか完全版のどちらなんですか?ちょうど今どちらを買おうか迷ってるんで、良かったら教えて下さい。
960大学への名無しさん:2006/07/20(木) 01:55:35 ID:9+3pOaePO
論述だけでも100題やったほうがいいですか?
961大学への名無しさん:2006/07/20(木) 03:08:22 ID:4QzIo78cO
960 基礎知識があって初めて論述はできるのでやったほうがいいと思うよ。マーチくらいになると教科書レベルを超えた内容もちらほら現れるから一問一答などの問題集をやるのは効果的だよ。
962大学への名無しさん:2006/07/20(木) 10:16:58 ID:byNh5EFLO
959
完全版!絶対そうしたほうがいい
963大学への名無しさん:2006/07/20(木) 14:08:33 ID:tp6FRH0w0
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG

「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。


帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
964大学への名無しさん:2006/07/20(木) 14:29:26 ID:4QzIo78cO
963はあちこちに湧いててウザすぎ!!
965大学への名無しさん:2006/07/20(木) 16:05:35 ID:EGdoOqDjO
石川日本史B講義の実況中継の問題集をやろうと思ってるのですが、やるならサブノートも買わないといけないでしょうか?
966大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:46:24 ID:FTk6ItQR0
センター形式の問題集ありますか?過去門ではなく・・・
967大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:54:36 ID:hdE8gcVZ0
マーク式のってこと?
それなら河合のマーク基礎とか、各予備校の実戦、センターへの道(日本史あったっけ?)。
あと必殺!〜っていうシリーズがあるね。
968大学への名無しさん:2006/07/20(木) 19:01:51 ID:FTk6ItQR0
ありがとうございます。
すみませんが、もう一つ。マーチの一般入試レベルの問題集はありませんか?
969大学への名無しさん:2006/07/20(木) 19:03:20 ID:VFOkSjSM0
970大学への名無しさん:2006/07/20(木) 20:38:06 ID:qHAoPX4v0
高3
東洋・駒大志望です。
これから日本史はじめるんですが、
どうやって勉強したらいいですか?
あと、いい参考書・問題集あったら教えてください...
971大学への名無しさん:2006/07/20(木) 20:40:57 ID:+mqIySI20
テンプレ嫁
972大学への名無しさん:2006/07/20(木) 21:31:07 ID:xUn20C7L0
地歴系統は偏差値65以上になったら夢中にならない方がいいな。
973大学への名無しさん:2006/07/20(木) 23:31:33 ID:n3cL4UxYO
高三なんですが夏休みに日本史は
どのような勉強をすればいいですか?
974大学への名無しさん:2006/07/21(金) 01:13:05 ID:y8T5TFl3O
教科書って必要?
975大学への名無しさん:2006/07/21(金) 01:38:42 ID:BkiglxDSO
夏 で す ね
976関学仮面:2006/07/21(金) 03:16:46 ID:jjyYbPro0
年号覚えたいんですが何か良い年号暗記参考書ありませんか??
977大学への名無しさん:2006/07/21(金) 04:08:14 ID:Xyx2ziHLO
私文洗顔高3です。
明治志望なんですが、金谷の一問一答とz会の100題で迷ってます。
どっちをやったほうがいいですか?
978大学への名無しさん:2006/07/21(金) 13:00:30 ID:dXZv1vGC0
マジレス・両方やれよ、私文
979大学への名無しさん:2006/07/21(金) 13:01:55 ID:dWuRIARt0
まったくだ
980大学への名無しさん:2006/07/21(金) 13:04:47 ID:yrdvSd7EO
なんでこんなバカが多いんだ
981大学への名無しさん:2006/07/21(金) 13:22:34 ID:BkiglxDSO
夏だからしょうがない。

質問する人も順序守らなきゃ(明らかに質問多過ぎ)
982大学への名無しさん:2006/07/21(金) 14:27:41 ID:4aPI1y810
質問する人は、脊髄反射で質問したりせずに
ちゃんと脳を経由して質問しような
983大学への名無しさん:2006/07/21(金) 14:48:39 ID:Cie5bb1e0
日本史どうやったらいいですか?って聞いてる人どうも思わないの?

答えるほうも答えようがないじゃまいか。

日本史を勉強するんだよ!!

オナニーってどうやるんですかって聞かれたら、おまいら


オナニーするんだよ!って言うだろ?同じ同じ^^
984大学への名無しさん:2006/07/21(金) 15:06:02 ID:yPVj+CzbO
市長になって街を発展させるゲームだよ
ちょっとした時間にできるから、ひまな人はやってみて!
http://gcity.tv/?RF=1&frdref=103353
985大学への名無しさん:2006/07/21(金) 15:37:56 ID:u7+6a6ZbO
日本史なにやっていいかわからんやつは、
流れ→知識インプ→確認の演習→演習
ね。
ナルベク知識インプは教科書ね。
志文なら、
日本史より英語国語ね。
間に合わなそうなら、政経にするか近現代先行で、脂肪大の過去問と相談ね
986大学への名無しさん:2006/07/21(金) 15:47:32 ID:Lvhzza4KO
次スレたてようよ
987大学への名無しさん:2006/07/21(金) 16:00:51 ID:6Av5UWEs0
じゃあ立ててくれ
988大学への名無しさん:2006/07/21(金) 16:48:43 ID:ZHk5o2GE0
偏差値70 東京学芸大学志望です。
2次は日本史のみなので日本史はかなり自信をつけたいです。
9月までは実況中継と一問一答を中心に基礎固めを徹底して10月以降に100題や攻める日本史で演習をしたいと思っているのですが、他に何かやっておくべきものがあったら教えてください。
また勉強プランの改善点などあったら教えてください。
989大学への名無しさん:2006/07/21(金) 16:52:11 ID:BkiglxDSO
改善点は何の模試の偏差か書くこと
990大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:35:58 ID:lNlgv32u0
次スレ
●日本史総合スレッド-Part24-●
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153470827/
991大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:44:44 ID:Eiyaz2my0
>>990
992大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:45:28 ID:Eiyaz2my0
では以下、新規の質問やネタは次スレでドゾー

こちらのスレは迷惑にならぬようsageつつ埋めませう
993大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:46:25 ID:Eiyaz2my0
>>988も、>>989のアドバイスを考慮した上で
続きは次スレでやれ
994大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:48:00 ID:Eiyaz2my0
994
995大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:49:43 ID:Eiyaz2my0
995
996大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:50:40 ID:Eiyaz2my0
996
997大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:51:27 ID:lNlgv32u0
997
998大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:52:17 ID:Eiyaz2my0
次スレ

●日本史総合スレッド-Part24-●
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153470827/

999大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:55:01 ID:Eiyaz2my0
999
1000大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:55:38 ID:Eiyaz2my0
徳川慶喜は、明治天皇よりも長生きした


で1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。