英語の勉強の仕方139

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2006/06/17(土) 12:07:26 ID:mukkRtkp0
東大志望なんだけどシス単だけじゃ単語力足りないの?
953大学への名無しさん:2006/06/17(土) 12:36:03 ID:W9EWsFanO
>>951
実際、早稲田に入ってみると速単は上級編までやっていたという人に結構でくわす。
かくいう私も上級編は徹底的に読み込んだ。
早稲田にいるかいらないかはわからんが時間がなるならやるに越したことはない。
ボキャブラリーは無いよりあったほうがいいに決まっているからだ。
954大学への名無しさん:2006/06/17(土) 12:39:15 ID:QomGAC4s0
ターゲット400個程度しか終わってない私でもポレポレを理解できますかね?
955大学への名無しさん:2006/06/17(土) 12:51:09 ID:kCOR3HxLO
英語の長文読解の問題を解くコツを教えてください!いつも読むだけでなにも解けないので…
956大学への名無しさん:2006/06/17(土) 13:01:05 ID:JoZLCGfZO
>>955
その前に文法は理解してんの?
957大学への名無しさん:2006/06/17(土) 13:14:42 ID:Ej5YogQt0
普通に読めてれば、なにも解けないなんてありえないだろ。
958大学への名無しさん:2006/06/17(土) 13:22:27 ID:qljc4El5O
■2001年度 駿台予備校調査 入学者平均偏差値文系(英、国、社)■

69   東京大文T69.5   
68   京都大法学68.6
67   東京大文U67.7、東京大文V67.7
66   京都大経済66.6
65   都立大人文65.8
     慶應法学65.1、早稲田政経65.0

64   大阪大法64.9、一橋大経済64.8、北海道大法64.3
     早稲田法64.3

63   お茶の水生活科学63.4、東北大法学63.0
62   神戸大文学62.9、神戸大経営62.6
61   上智大法学61.7、中央大法学61.4、大阪市立文61.2
     早稲田一文61.1


56   慶應経済56.1←ww

ttp://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
959大学への名無しさん:2006/06/17(土) 13:30:41 ID:st5K8A/60
薬袋やろうと思うんだけど長そうだな。これ。
960大学への名無しさん:2006/06/17(土) 15:23:53 ID:LKfhJNwb0
ビジュアルの次透視図と基礎長文どっちがいいと思いますか?今高2の理T志望です。
961:2006/06/17(土) 15:33:50 ID:aZhdKnpJO
マルチ
962大学への名無しさん:2006/06/17(土) 15:41:35 ID:uzKsnTcEO
現在宅浪神戸大経営を目指しています。
基礎英文精講を終えたあとで長文演習に移る前に
ポレポレかビジュアルをやろうと思っているのですが
特徴をふまえた上でどちらがいいでしょうか?
963大学への名無しさん:2006/06/17(土) 16:15:13 ID:fi8JJ8DIO
基礎和英問題精講やってる人いる?
964大学への名無しさん:2006/06/17(土) 16:23:11 ID:RRJpI6I00
神戸だと速読が出来ればいい気もする。
965大学への名無しさん:2006/06/17(土) 17:04:16 ID:yOj7j1TlO
基礎英文解釈100って突然難しくなりませんか??
966大学への名無しさん:2006/06/17(土) 17:48:47 ID:QV5vIVEq0
センターの第六問が大概満点取れて、文法のところもまあ、2〜3問ミスる程度で
これはネクステ等で力つけるつもりなんだけど、真ん中の方の文章を入れる奴とかグラフ問題とかができない。

どうやってここら辺は対策すればいいんですか?
967大学への名無しさん:2006/06/17(土) 17:50:00 ID:Ztj5W4GgO
>>959通読はだいたい一週間で終わったよ。
紙が厚いから量ありそうだけど
968大学への名無しさん:2006/06/17(土) 18:00:09 ID:+3/m+nc30
精読と速読って交ぜたほうがいいの?
969大学への名無しさん:2006/06/17(土) 18:07:45 ID:aZhdKnpJO
>>962
ポレポレ
970大学への名無しさん:2006/06/17(土) 18:08:03 ID:mukkRtkp0
971大学への名無しさん:2006/06/17(土) 18:09:07 ID:QomGAC4s0
西きょうじの「基礎英文解釈 基本はここだ!」ってどうでしょうか?
972大学への名無しさん:2006/06/17(土) 18:44:05 ID:iwV4WatFO
内容説明問題を多く取り扱った問題集を教えてください!
973大学への名無しさん:2006/06/17(土) 18:45:54 ID:ZZ+fYjkJ0
>>971やめとけ
974大学への名無しさん:2006/06/17(土) 18:46:46 ID:8hPQdaIeO
>>971
いまさら?
3月からやれば間に合ったけど
今から終わらすの厳しくね?
975大学への名無しさん:2006/06/17(土) 19:05:33 ID:WcI3FK900
>>971
むしろ伊藤のビジュアル1・2やっとけ
結果的にはその方が早く終わる
976大学への名無しさん:2006/06/17(土) 19:12:37 ID:Ztj5W4GgO
>>9712週間で終わるだろ
977大学への名無しさん:2006/06/17(土) 19:21:17 ID:ADDWqqI8O
文法が終わったから解釈やろうと思うんだけど、たまに文法書確認したほうがいいよね?
978大学への名無しさん:2006/06/17(土) 19:39:25 ID:QPzXgsZ3O
文法を固めようと思うのですが、フォレストでやるべきか、他のを買うべきか悩んでいます。基礎は大体はできています。浪人です。誰かアドバイスをお願いします。
979大学への名無しさん:2006/06/17(土) 19:40:59 ID:46amqREeO
>>977
だったら始めから文法と読解平行すれば良かったって気付くの遅くね?
980大学への名無しさん:2006/06/17(土) 19:52:02 ID:46amqREeO
>>978
フォレストみたいなのは持っといて損はないよ
981大学への名無しさん:2006/06/17(土) 19:54:53 ID:iwV4WatFO
長文の問題集で下線部和訳と内容説明 が中心の問題集ってありませんか?
982大学への名無しさん:2006/06/17(土) 20:01:22 ID:l411FNVDO
基礎固めはDUOとフォレストやればいいですか?
工業高校2年
983大学への名無しさん:2006/06/17(土) 20:31:32 ID:ADDWqqI8O
>979
並行するより別でやったほうがいいって言われた。
どちらにしろ、確認しなかったら8月には結構抜けてると思うけど…
984大学への名無しさん:2006/06/17(土) 20:46:18 ID:TnNfNIXG0
>>982
ダメ
985大学への名無しさん:2006/06/17(土) 20:57:46 ID:gFvU9Z0g0
>>982
くもんの英文法とデータベース1700
986大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:17:10 ID:7UFJWVQNO
テンプレにビジュアルは短期間で仕上げるのには向いてない、みたいなことが書いてあるけど、それは量の問題ですか?
987大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:35:36 ID:uzKsnTcEO
>>969
サンクス!
ビジュアルは二冊で分厚く分量が多くて、レベルも高いみたいだね。
一方ポレポレは薄いし、何かと併用でさらに効果あるみたいだから
ポレポレにします。
988大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:39:23 ID:8hPQdaIeO
>>987
いやポレポレのがビジュアルより難しいからw
989大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:42:51 ID:TnNfNIXG0
>>987
なにその自分に言い聞かせて無理やり納得しちゃってるみたいなレス
990大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:57:38 ID:iwV4WatFO
ビジュアル英文解釈1→合格英文150→ビジュアル英文解釈2
今、合格英文150の45位なんですが、これらの参考書は、何月までに終わらすのがベストですか?ちなみに今 高3です
991大学への名無しさん:2006/06/17(土) 22:14:52 ID:uzKsnTcEO
>>989>>988
言葉足らずでしかも変なレスで悪かったw
一応自分なりに調べたつもりだったんだよ・・・orz

ポレポレは薄さに対して内容濃いんだよね?そこを難しいという意味で捉えられてなかった・・・
それで結局今からやるんだったらどっちかな?
992大学への名無しさん:2006/06/17(土) 23:39:21 ID:zimL85r10
>>990
>これらの参考書は、何月までに終わらすのがベストですか?

早ければ早いほど良い。遅くとも夏休み中には仕上げたい。
993大学への名無しさん:2006/06/17(土) 23:44:05 ID:st5K8A/60
>>971
遅くない。一日で読めるよ。

でもあの本、正直いまいちかな〜?。って感じだ。
994大学への名無しさん:2006/06/17(土) 23:51:47 ID:l65MiHR+O
ポレポレって出版社どこですか?
995大学への名無しさん:2006/06/18(日) 00:06:25 ID:bKdOlJ6RO
>>994
代々木ライブラリー
著者は西きょうじ
996大学への名無しさん:2006/06/18(日) 00:13:11 ID:KFKm9BxM0
次スレ頼む
997大学への名無しさん:2006/06/18(日) 00:21:22 ID:a7TQrtEJO
998大学への名無しさん:2006/06/18(日) 00:22:52 ID:a7TQrtEJO
998
999大学への名無しさん:2006/06/18(日) 00:24:34 ID:a7TQrtEJO
999
1000大学への名無しさん:2006/06/18(日) 00:25:43 ID:a7TQrtEJO
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。