1 :
京大法:
京大経済ハゲワロスwwwwwwwww
名前: 京大法
E-mail:
内容:
京大のゴミの巣窟wwwwwwwwwwwwww
はやくなくなれお荷物劣等学部wwwww
しかも自分たちでパラダイスとかいっちゃってもうどうしようもねーなwww
龍年率タカス銀だよカスwwwwww
しかも論文入試とかまじ保健学科並みじゃんwwww
マジで京大を汚してるから死ねよwwwwww
2 :
京大法:2006/06/01(木) 01:22:03 ID:HwR6lQrh0
経済は法コンプで人間性のゆがんだ卑屈な人間が多すぎwww
経済の俺の友人も嫌気が差して法に転部してきたしwwwwwww
もうカスしかのこってねーよwwwwwwwwwww
3 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 01:22:04 ID:52ZVCmSTO
4 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 01:24:12 ID:uqthMbmx0
ソレヨリ京大法学部のが糞じゃね?wwwww
だって子¥京大法学部ダゼ???!!!!
顔にうんち尽いて祖うなやつばっかじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5 :
京大法:2006/06/01(木) 01:24:14 ID:HwR6lQrh0
>>3 プゲラww経済の現実をまったくしらねーなwwww
お得意の都銀ですら出世するのはほとんど法だしwwwwwww
経済はいいとこ支店長のクソばかりwwwwwwwwwwwww
レイプ事件のやつも経済wwwwwwwwwwwwwwww
マジで朝から晩まであそんでるやつしかしらねーしwwwww
論文入試つくってバカを大量に京大に入れるし
はやくなくなれよwwwwwwwwwwwwwww
6 :
東大主席卒エリート:2006/06/01(木) 01:25:25 ID:uqthMbmx0
>>4 プゲラww京大法の現実をまったくしらねーなwwww
お得意の都銀ですら出世するのはほとんど東大だしwwwwwww
京大法はいいとこ支店長のクソばかりwwwwwwwwwwwww
レイプ事件のやつも法wwwwwwwwwwwwwwww
マジで朝から晩まであそんでるやつしかしらねーしwwwww
はやくなくなれよwwwwwwwwwwwwwww
7 :
東大主席卒エリート:2006/06/01(木) 01:26:11 ID:uqthMbmx0
京大法学部は糞wwwwwwwwwwwwww
8 :
京大法:2006/06/01(木) 01:26:16 ID:HwR6lQrh0
>>4 日本語でおk
経済の友人でも転部の用件みたしてる人間はたいてい転部してくるよwwww
まじめなやつがほとんど法へとられて
どうしようもないやつが全学部から経済へ終結wwwww
まああの単位認定の甘さは犯罪駄科wwww
バカは喜んでいくだろうよwww
プゲラww俺なら東大なんて精子の時に受かったぞww
おまえら頭悪すぎwwおれのビチグソでも食って炉やwwwww
10 :
京大法:2006/06/01(木) 01:27:33 ID:HwR6lQrh0
>>6 ニート乙w受験生のでるまくじゃないからね^^v
だいたい学内の話に他大が口挟むなよww
それともあれか?wお前京大経済wwww?ワロスwwwww
11 :
東大エリート最強:2006/06/01(木) 01:28:21 ID:uqthMbmx0
>>4 法学部なんてうんち以下じゃんwwwww
たとえるならおまえのうんちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 :
京大法:2006/06/01(木) 01:28:30 ID:HwR6lQrh0
学内で経済学部のやつに会うと
あまりの優越感でついつい顔がニヤけてしまうwwwwwwwwwwwwww
プウwwてか今年の合格最低点で法と経済拮抗してるじゃねえかwww
経済の台頭に慌てふためく法学部ワロスwwwww
14 :
東大エリート最強:2006/06/01(木) 01:29:40 ID:uqthMbmx0
京大でも経済はまぁいいけど法なんてカスの溜まり場www
はやくしねよwwwwwwwwwww
15 :
京大法:2006/06/01(木) 01:30:49 ID:HwR6lQrh0
>>13 プゲラwwwお前は内情をしらねーんだよwww
だいたい経済はケイロンの偏差値って阪大並みじゃね?ww
マジ池沼の集まりだからwwwwwwwwwwwwwww
以下自称東大の京大経済のゴミニートはスルーしますwww
16 :
東大エリート最強:2006/06/01(木) 01:31:01 ID:uqthMbmx0
>>13 輪ロスwwww
たぶん来年あたり、法学部が経済に抜かれるんじゃねーかww
そしたら法の散在価値なしwwwwちんこ
プww後期で英語一科目で入れる法学部ワロスww
英語だけできりゃモーマンタイwww
18 :
東大エリート最強:2006/06/01(木) 01:32:35 ID:uqthMbmx0
法学部の偏差値って滋賀大なみじゃね???wwwww
経済はぶっちゃけ僕ら東大と拮抗してるよ。
法なんて話になんねwwwwわざわざでしゃばんなdjf
19 :
東大エリート最強:2006/06/01(木) 01:33:21 ID:uqthMbmx0
後期英語のみの法学部うんこwwwwwwwwwwwwww
20 :
京大法:2006/06/01(木) 01:33:26 ID:HwR6lQrh0
中に入ってからの法と経済の違いは京大にいないとわかんねーだろうよ
経済の授業なんて単位認定が甘いって言う理由だけで
法のおちこぼれが単位奪取に利用するような授業だぜwww?
単位認定のきつさ
法>>>>経済
学生のマジメ度
法>>>経済
社会に出てからの出世度
法>>>>経済
民間就職
法>>>>>>>経済
官界
法>>>>>>>>>>>>>>経済
実績
法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>経済
21 :
東大エリート最強:2006/06/01(木) 01:34:08 ID:uqthMbmx0
後期英語のみってwwww
そこらへんのアメリカの小学生でも受かるんじゃねーのかww京大法学部wwwwww
さすが糞学部www
22 :
東大エリート最強:2006/06/01(木) 01:35:11 ID:uqthMbmx0
23 :
京大法:2006/06/01(木) 01:35:53 ID:Uxlp3h670
プゲラwwwだって俺経済から法へ転部した人間だしwwwwwwwww
経済の最低点+70だったから余裕wwwww
法の方がいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
環境がちがうwwwwwwwwwwwwwwww
経済のときは授業もすかすか
周りはほとんど学校来ないっていう廃墟だったけど
法にきたらみんなまじめに授業受けるしwwwwwwwwwwwww
学生の質がちげーwwwwwwwwwwwwwwww
24 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 01:36:09 ID:t4TffZAaO
>>1おいハゲ
京法っておまえみたいなやつのあつまりなのか?
25 :
京大法:2006/06/01(木) 01:36:50 ID:Uxlp3h670
>>22 池沼乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経済のOBみても終わってるわwwwwwwwwwwwwwwwwww
余りのクソっぷりに転部wwwwwwwwwwwwwww
友人も3人転部したしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのうち一人は会計士もちwwwwwwwwwwww
おれは折田先生像に落書きしてえんだよぉぉぉぉぉぉぉ!ww
27 :
京大法:2006/06/01(木) 01:39:34 ID:Uxlp3h670
法っていうか全学部からもれなく見下されるのが経済wwwwwww
マジで文とか農とか工にまで哀れみのめでみられたときは
信じられなかったわwwwwwwwwwwwwwwww
今折田像はどんなかっこうか答えろぉぉぉwww
29 :
京大法:2006/06/01(木) 01:41:16 ID:Uxlp3h670
国1法律職でも経済原論でるしwwwwwwwwwwwwwww
経済学は経済学部でやるべきではないwwwwwwwwwwwww
だいたい経済学検定のとっぷって京大法だろwwwww
ちょwww経済学部テラアホスwwwwwwwww
30 :
京大法:2006/06/01(木) 01:42:09 ID:Uxlp3h670
>>28 は?吉田南とかもう行ってないからwwwwwwwwwwwwwww
31 :
京大法:2006/06/01(木) 01:43:00 ID:Uxlp3h670
財政政策と金融政策の区別がつかない池沼経済学部せいWWWWwwwwwwwww
知らねえのか詐称野郎がぁぁぁぁぁぁwww
33 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 01:44:15 ID:LFr/bK+E0
何だこっちに立ててたのか
やっぱり盛り上がるもんだな
34 :
京大法:2006/06/01(木) 01:44:24 ID:Uxlp3h670
金融政策が(マネーサプライ)を増加させて(IM曲線)を(右)にシフトさせる
こんな穴埋めが定期試験のマクロwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 01:45:10 ID:u+COieur0
○経の巣窟・京大経済
今なお○経の講義を受けることができる希少な存在
36 :
京大法:2006/06/01(木) 01:45:15 ID:Uxlp3h670
>>33 まあ経済のカスっぷりは本人たちも自覚あるだろう品wwwwwww
>>32 プゲラwwwwホウケイ本館しか普通いかねーだろwww
行かなくとも名物だから誰でも知ってるだろww
詐称乙www オメエはThe chances are he will win.でも約しとけww
38 :
京大法:2006/06/01(木) 01:47:48 ID:Uxlp3h670
>>35 マジレスすると社会経済学ことマルクスはもはや半期2コマ程度しかねーぞwww
キンケイどころかマルクスすらできない経済学部wwwwwwwwwwwww
だいたいよー俺経済学部のやつに経済学で負ける気がしねーんだけどwww
39 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 01:48:17 ID:u+COieur0
40 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 01:49:18 ID:S9xB9B6x0
>>1 京大コンプ乙w
さしずめ京大蹴落として2番手に上がりたい阪大の工作か
41 :
京大法:2006/06/01(木) 01:50:53 ID:Uxlp3h670
>>37 折田先生像は名物だけどそれがなにかんて普通おぼえてねーだろww
1回生じゃねーんだそ京大オタクwww
去年がスッパマンでそのまえがひょうたん島のキャラだったのは覚えてるがww
そんな初歩の熟語だして名に得意げになってんのwww?
寺いたすwwこれだから経済学部のカスはwwww
基本の熟語もできないのかww ワロッシュwww
43 :
京大法:2006/06/01(木) 01:53:45 ID:Uxlp3h670
>>40 アホスwww阪大とかに負けるわけねージャンwww
学内での比較だよボケwwこれだからパラ経ことカス経はwww
188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:59:43 ID:JjHG2yoc
俺京大の法学部なんだけど、ここの経済学部って本当に頭の回転が弱いねw臭いし。どっか消えてくれないかなあww
189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:14:40 ID:S25xLkus
久しぶりだね(笑)
190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:13:52 ID:JjHG2yoc
本当に臭いんだからしかたない。一年中よく飽きもせずに遊びまわっていられるよなwやっぱ法学部に受からなかったコンプかい?w
看護と共に消えてくれないかなあ?
同士キタwwww
44 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 01:53:50 ID:+ag4u0XQ0
うはwwwwwwwwwwっうぇwwwっうぇうぇwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwっをwっうぇw
45 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 01:55:11 ID:u+COieur0
京大経済も法も京大以下の香具師らから見れば十分すごいんだろうけどな。
その京大の中にもまた新たな序列があるわけだ。
まぁ社会はどこまでも果てしなき序列化のもとに成り立っているw
46 :
京大法:2006/06/01(木) 01:55:25 ID:Uxlp3h670
42 :大学への名無しさん :2006/06/01(木) 01:53:00 ID:QH9lgQ/T0
基本の熟語もできないのかww ワロッシュwww
京大経済の池沼が必死wwwwwwwwwwハゲワロスwwww
いいから答えろやww 調べてもでてきづらいのをわざと選んでやったんだからww
48 :
京大法:2006/06/01(木) 01:58:14 ID:Uxlp3h670
47 :大学への名無しさん :2006/06/01(木) 01:56:32 ID:QH9lgQ/T0
いいから答えろやww 調べてもでてきづらいのをわざと選んでやったんだからww
経済が法に指図www?100年はエー余暇巣wwww
こっちはもうクラシスすらつかわない回生なんだよwwwwwwwww
49 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 01:58:52 ID:u+COieur0
というか京大に限らず経済学部のレベルが低いというのは
おおむね日本の大学の典型的パターンなのでわ
もちろん例外もあるだろうが
50 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 02:00:30 ID:u+COieur0
まぁ神戸の経営などは偏差値的にはアレでも研究実績は強いが、
京大経済は研究実績すら怪しいな
あーあwwこないだの東大生は即答してくれたのに、やっぱ京大生じゃこの程度かww
ちなみに俺は東大受験生だよww さっさと答えろ雑魚ww
52 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 02:02:36 ID:u+COieur0
53 :
京大法:2006/06/01(木) 02:05:26 ID:Uxlp3h670
受験生(笑)
54 :
京大法:2006/06/01(木) 02:07:32 ID:Uxlp3h670
じゃあ優秀な法学部の僕はねるよー
司法と国1の勉強が朝からあるんで
雑魚京法逃亡ww
56 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 02:20:06 ID:u+COieur0
>>55 で、京大経済についてはどう思ってるんだ。東大受験生の目から見て。
57 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 02:28:48 ID:nZexkFbt0
>>56 そいつは微生物っていう大製のキチガイコテですよ
去年京大理爆死 過呼吸で瀕死
→京大へ復讐を誓い東大志望へ
プウww違うしいww微生物も知ってるけどオレは文系だぞww
ふつうに京経は優秀って感じだが。
俺の知り合いに京大経済を目指してる奴がいて、そいつのイメージだから何とも言えんがw
てか京大では法も経も大して変わらんだろw
やたら威張りまくりんぐだから煽りたくなっただけww
ちなみにあの英文は英文解釈教室からパクってきた。
多分彼は勝つだろうという意味。
59 :
文科一類・2007:2006/06/01(木) 03:05:56 ID:Z4zWEy5oO
経済職でも憲法は入るんじゃなかった?w
> The chances are he will win.
これ前も出してたやついたな
調べても出てきにくいって言ってるけどヤホーの辞書でも出てくるぞ
てか、早く寝たいのに寝られん実験死ねよ
62 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 04:35:10 ID:gEf1KiIA0
マジレスすると今年は文系学部で経済が一番むずかったらしいけどな。
お前(ID:Uxlp3h670)普通に痛すぎだから。
63 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 04:42:34 ID:0swISdT6O
実際京大方で国一うけるやつは少数派。京大ってアンチ中央だから、きっと見下されてるよ。っと通りすがりの総人が
64 :
京大法:2006/06/01(木) 04:47:29 ID:+OuN3H2t0
起床
>>58 残念ながら経済学部製の9割は中で腐る
まず入学時点で240中で
法に受かるのが一般の半分80+後期の一部で10
がいいとこ
ケイロンは転部すら許されない連中の集まりだからな
いっちゃあれだけど法は本当にマジメ
つまり大学に入ってからも伸びる
一方で経済は極一握りのクソマジメなやつをのぞいて
たとえ入学時に成績がよかったやつでも腐る
まあ元内部の見地から言わせてもらうと
一般組みは偏差値はそこそこなのに
阪大並みのケイロンと一緒にされて白眼視されてることが問題なんだと思うが
>>59 憲法 民法は必須 だが所詮択一
経済職は経済原論経済政策国際経済学は理論経済をやれば全部対応できる
経済史 経済学史 統計学 経営学は適当にやればなんとかなるし
まあ中に一度でもいればわかる 本当に腐ってるから・・・・
違う学部なら授業受けに行けばいいと思うよ マジでヤバイっす・・・
65 :
京大法:2006/06/01(木) 04:49:29 ID:+OuN3H2t0
>>63 いいや 言っちゃ悪いけどいまだに国1は優秀そうがいくところ
法学部の場合選択肢は国1もしくは法曹
それがだめなら民間就職というランクだ
国1の場合は極まれに司法もとおって行く人間がいたし
省庁にもよるがやはり来る人間の質が違う
66 :
京大法:2006/06/01(木) 04:52:01 ID:+OuN3H2t0
だいたい今時の京大文系にアンチ中央もない
京大に来た理由は
1 東大がムリだから
2 浪人時の安全策(もと東大志望)
3 関西在住で近いから
4 関東(東大)に行く金がないから
そして最後は例外
5 東大が嫌いだから
ぶっちゃけ
5なんてほとんどいないっしょ
67 :
京大法:2006/06/01(木) 04:54:06 ID:+OuN3H2t0
京大経済では授業にでないこと
勉強しないことが美徳とされていた感があった
しかしそれは俺の肌には会わなかった
法にきて変わった
勉強することこそ美徳
ピリピリした緊張感のある授業
偏差値以外の何かが違うんだ
灯台が嫌いだから京大に来ましたなんて言ってる奴も大半が灯台に受からない学力の奴ばっかだしな
就職はなぜか経済のほうがいいんだなこれが。
ペーパーしか取柄のない法学部オツ。
せいぜい6年計画でローでもいって勉強しとけ。
70 :
京大法:2006/06/01(木) 05:00:36 ID:+OuN3H2t0
>>69 法コンプの経済キターwwwwwwwwwwwwwwwwww
就職で
法>>>経済は常識だぞwww
だいたい都銀の頭取みてみろやwww
三井住友でも京大法だからwwwwwwwwww
社長数でみても役因数で見ても
法>>>>経済なのw
>>68 ああ それに東大受かる学力のやつが特殊な事情で京大に着たら
周りのレベルの低さに悲観するケースが多い品
そういう連中ががむしゃらに勉強して
司法を在学中に通ったりしたらしいよ
71 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 05:02:31 ID:+OuN3H2t0
経済の浪人の多さは異常
浪人って一度挫折したせいで
卑屈でチャレンジ精神がないんだよな
勉強にしても無難にこなすだけで
司法在学中に合格とか
そういう偉業をなしとげるやつは少ないよ
人それぞれっちゃそれぞれだけど
72 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 05:06:09 ID:+OuN3H2t0
授業サボって
留年して
遊びまくって
そんな経験を宝を言い張る経済学部製wwww
卒業したあとに何も残らないんだよ そういうやつは
俺はなぜか東大のほうが模試の成績よかったけど兄弟に来たよ
>>69 法コンプの経済キターwwwwwwwwwwwwwwwwww
就職で
法>>>経済は常識だぞwww
だいたい都銀の頭取みてみろやwww
三井住友でも京大法だからwwwwwwwwww
社長数でみても役因数で見ても
法>>>>経済なのw
ねーよ。頭取がどうこうではなく役員数等でちゃんと見れ。
俺も経済行きてぇえええええエエエエエ絵えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
早く寝手ヶええええええエエエエエエエエエエkkkkkkkkkkkk絵rwftがsgだfgアdbwryアsbvcfdvstgbrfbvdfgcvfで
京大内で就職 法>経などと言っている奴はいない。
おまえ京大法じゃないだろ。なんでもいいからパンキョーの科目名&教官名を
言ってみなさい。
77 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 05:13:44 ID:+OuN3H2t0
>>74 お前は盲目なのな
まあ教授に聞けば?w法と経済どっちが就職いいですか?ってなwwwwwwwwww
78 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 05:14:40 ID:+OuN3H2t0
>>76 公共政策の足立とかか?w
憲法の田近とかもお世話になったな
>>77 教授がそんな情報持ってるわけないだろ・・・もういいから。
80 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 05:15:13 ID:+OuN3H2t0
あーもう朝飯買いに行くから
サラバ
このレベルまでくると学部云々じゃなくてコミュ能力とかの方が大事だ品。
82 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 05:15:46 ID:+OuN3H2t0
>>79 下谷にきけばいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本経済にくわしいんだろww?
ウホwホンモノ。今何回?
84 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 05:16:47 ID:+OuN3H2t0
>>83 いうわけないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
特定されるwwwwwwwww
ただ法と経済両方体験した俺がいうんだから間違いないでしょ
明らかに学生の質は法>経済ですよ
経済はいかんせんチャライ
学生の資質ってそりゃ法学部のほうがいいだろ。偏差値高いし。
ただ民間就職した先輩とかでは圧倒的に就職先で経済>法なんだが。
あと皆、工の次に就職よいのは経済だと。
論文の奴以外は意外とまともな脳を持っていることも強く言っておきたい。
京都大学に残された最後のパラダイス。
下谷は就職する奴のことなんてどうでもいいだろ。
87 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 05:21:21 ID:+OuN3H2t0
うーん
ケイロンと一緒にされるのはぶっちゃけつらいっしょ?
俺もそれが転部のひとつの要因だしな〜
センター8割ないとかマジ引いたぞ
あー転部したのか。まわりで転部とか聞いたことないが、ホントにあるんだな。
ケイロンは、正直つらい。別に入学の仕方でどうこう言う気はないが、ほんとひどい。
センターもひどいけど、もっとひどいのは素養そのもの。モノシラナイシ、まるで
別世界だと思う。
法だとやっぱロー行くのか?大変やな。
89 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 05:28:37 ID:+OuN3H2t0
>>88 いや国1の予定
ケイロンはせめてクラス分けてくれればな〜と思った
ケイロンそのものが嫌いというより
ケイロンと一緒にされるのがいやなんでしょ?わかるよ
しかもあいつらマグレでうかったせいで浮かれてぜんぜん勉強しないやつ多いし
かたや論文という変な入試で合格したせいか
わけのわからない自信をもってるしな
90 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 05:30:10 ID:+OuN3H2t0
ケイロンをなくせば経済はもっとマジメになると思う
91 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 05:30:41 ID:+OuN3H2t0
さて 風呂もはいったし マジで朝飯買いに行こう
国Tなー。大変やな。
んー俺は両方かな。ケイロンがまず頭が悪すぎるのと、
何故か自信家であること。
これは実話だが、飲み会で「俺はこいつらみたくガリ勉して京大にはいった
んじゃない。こいつらと一緒にしないでくれ」と言った奴がいた。
その場が凍りついたね。
彼らが京都で無知を晒して「それでも京大かよ」とか思われているとしたら、
切ないねぇ。
さよおなら。二本を変える官僚になってください。
94 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 05:36:43 ID:wIgpgg9yO
>>1は経済で友達出来なかったの?それともただの釣りですか?
じゃ、俺は店武士手経済行くわ
96 :
文科一類・2007:2006/06/01(木) 13:02:12 ID:Z4zWEy5oO
>>64 もう択一じゃなくなるよ。結構古い情報ですね。国一狙ってるのは嘘だった?w
確かに経論は自信過剰な感がある。
センターは8割しかないから一般入試では神戸すら危ういが、論文入試は普通の人には受からないから俺は天才だ、って思ってる奴(少なくとも言動に出てる奴)が多い。
普通の人は受からないんじゃなくて、受けないだけなのに。
学部間序列に自棄になる学歴厨に比べたら経論も良い奴多いけどな
98 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 17:22:44 ID:F/cAa18r0
マルクス経済が叩かれている理由を高校生の俺にも説明してくれ
99 :
大学への名無しさん:2006/06/01(木) 17:53:48 ID:8zhJDBZ10
てか京大経済って今でもマル経なん?
なんか一橋経済はおろか、阪大、神戸、慶応より下で就職も悪いって
聞いたんだが
さすがに神戸・阪大に負けることは無い。
何故に神戸などという駅弁が出てくるのか知らんが・・・
マル系なんてほとんどいない。
盛んだったのは過去の話。
まぁ他大よりかは比率が高いらしいが、学生にはほとんど関係無いし。
就職に関しては慶應と大差無いかと。
ESで切られる事はほとんど無いけど大学名で有利にはならないから、後は個人勝負と。
まぁ東京にある方がゼミのコネクションとかが多くて有利らしいが。
102 :
大学への名無しさん:2006/06/05(月) 09:47:20 ID:z6GLN5dI0
大学名でが就職のたすけにもなんないなんて京大経済て
一番のお買い損大学だろな
102は日本語できないから東大にも京大にも無縁だがなw
4日前のレスに反応してるあたり、
>>102は可哀相な奴だな
105 :
大学への名無しさん:2006/06/07(水) 18:59:29 ID:G6SmSWVH0
なにがくぶでもくさるやつはくさる。できるやつはできる
おれは京大経済十分いいと思うけどな。
107 :
大学への名無しさん:2006/06/07(水) 19:55:03 ID:faYYRh6s0
だよね。腐っても天下の京都大学生だ
108 :
大学への名無しさん:2006/06/08(木) 15:54:04 ID:57EX+U0I0
>>1 他に考えることないの??あ、勉強でしか優越感に浸ることのできない
ブサキモメンくそオタ2次元でシコシコ野郎か
一緒の空気を吸ってると思うと飯が食えませんとマジレス
109 :
大学への名無しさん:2006/06/17(土) 15:45:33 ID:ijfQTdM80
ぬるぽ
110 :
大学への名無しさん:2006/06/17(土) 15:54:55 ID:LLzfSLAZO
111 :
大学への名無しさん:2006/06/17(土) 16:55:58 ID:zgXN8vLiO
京大は2番
天下の東大生には及ばず
文系は3番手な
いや2番手だろ。どこに負けるんだよw
まさか芋とか言うんじゃないだろうな?
114 :
大学への名無しさん:2006/06/17(土) 20:38:39 ID:qLhNu77b0
芋ってなに?
九州大?
115 :
大学への名無しさん:2006/06/17(土) 20:40:33 ID:hzSko1vG0
帝京
116 :
大学への名無しさん:2006/06/17(土) 20:41:34 ID:A7UQZ7WQO
経済系なら一橋のほうがいいかもしれんな
法・文は京大
117 :
大学への名無しさん:2006/06/17(土) 21:10:01 ID:RWwIEpsCO
ていうか宮廷の経済自体寒い
東北経済より横国のが就職ありそうなイメージ
横国ってどこ??
最近は経済学部も普通に真面目に近経の授業出てるのがほとんどになったよ。
みんな数年前からは考えられないほど真面目。時代は変わったわ。
120 :
大学への名無しさん:2006/06/23(金) 13:27:33 ID:zopnAZlR0
経済はリア充
121 :
大学への名無しさん:2006/06/24(土) 00:49:32 ID:iZ8HsVk30
おはよう。バカども諸君。
日本の知性、野崎健秀です。このサイトの過去ログをみました。
あななたちは、救われない、まぬけ野郎ですね。
そう、偏差値でいうと30くらい、おちこぼれています。
もはや、人生に希望はないでしょうが、たまには僕のサイトで
国語の勉強でもしたまえ。
http://543.teacup.com/No_Z/bbs 掲示板に悪戯した輩がいたが、
木っ端微塵にしてやった。
言い訳無用、口答えするな。
いいか、きつく申し渡したぞ。
このまぬけ野郎
123 :
大学への名無しさん:2006/06/24(土) 18:53:24 ID:Hjsply8Y0
>>118 お前物を知らなすぎ
もっとお勉強しましょう
125 :
大学への名無しさん:2006/06/25(日) 12:08:26 ID:YQUXpLkd0
横国にいったら人生終わるって聞いたけど
126 :
118:2006/06/25(日) 13:27:02 ID:Hzb3nDbA0
>>124 いや、最初から京大志望なんで底辺国立には関心ないだけ。
日本の国立って事実上東京一工(阪)だけだろ?早慶にも負けるようなのに興味無いから。
127 :
118:2006/06/25(日) 13:28:43 ID:Hzb3nDbA0
ちなみに関西だと横国なんて進学校でも知らない奴が大勢いる。
神戸より下なのに名が売れるわけも無いが。
128 :
大学への名無しさん:2006/06/25(日) 18:11:40 ID:YQUXpLkd0
>>126 お前じゃ京大には受からない、落ちろwwwwwwwwww
129 :
大学への名無しさん:2006/06/25(日) 18:23:46 ID:nSXRiJG7O
130 :
118:2006/06/25(日) 18:58:12 ID:Hzb3nDbA0
だろうな。神戸もローカル大だし、関西限定でしょ。
地元だと補正が加わるのはしょうがないな。 ま、目クソと耳クソの差だけどね。
でも神戸は医学部も法学部もあるし、総合大としては格上。
131 :
大学への名無しさん:2006/06/27(火) 08:51:54 ID:Lp2U4vrd0
京大経済ってレベル低いよね・・・
132 :
大学への名無しさん:2006/06/27(火) 09:02:50 ID:6HtTIpfZ0
108 :大学への名無しさん :2006/06/08(木) 15:54:04 ID:57EX+U0I0
>>1 他に考えることないの??あ、勉強でしか優越感に浸ることのできない
ブサキモメンくそオタ2次元でシコシコ野郎か
一緒の空気を吸ってると思うと飯が食えませんとマジレス
落ち着けwwwww
133 :
大学への名無しさん:2006/06/27(火) 16:06:35 ID:/6GjKOqcO
まぁそういう
>>131はまともにバカにしている京大経済に入れないんだけどね。ちなみに京大文学部のほうがアホ。センター公民いらないしね。
134 :
大学への名無しさん:2006/06/27(火) 18:09:13 ID:Lp2U4vrd0
文学部ってあほなの?
就職はないって聞くけど。
あほではないだろ。
ただ就職し辛いだけ。
136 :
大学への名無しさん:2006/06/27(火) 19:47:01 ID:Lp2U4vrd0
そうだね。
京大生ならどこでも頭はいいよ。
やっぱり卒業が難しい学部は就職がいい傾向があるね。そりゃそうか
>>136 世間知らずめ。
たとえば経済と教育なら卒業は教育の方がむつかしいだろうが就職は経済の方がいい。
教育は人数少ないから年毎によって全然違うよ。
140 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 03:45:45 ID:Lmgb5sZi0
京大なめたらあかん
141 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 14:00:22 ID:EkDu4JN6O
なんだかんだみんなけなしてるが天下の京都大学だからなぁ。入試の各科目の難しさ見ても地歴や数学以外は京大のほうが格段に難しい。京大の問題を解くにはある程度の才能がいる。
142 :
大学への名無しさん:2006/07/17(月) 14:03:14 ID:EkDu4JN6O
↑東大と比べての話ね。
東大以外京大と比べてまともに論理展開できる大学ないから。
個人的には、国語は両者とも引けを取らんな。
京大は記述量、東大は鬼採点が特徴か。
英語は時間無制限なら京大の方が難しい。
東大英語における最大の敵は時間だから。
144 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 00:34:42 ID:gK1KvOPH0
本当に京大の経済って低いんですか?
>>144 今年の京大文系学部では経済が一番だった。
経済入ればどこにでも転部できる。
つか2chの情報に流されんな。
146 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 15:00:17 ID:8RsziWOF0
経済はだれでもほぼ転部できるけど
経済から転部するなら法にいくなら最低点+40いるよ
ちなみに論文入試は転部不可
147 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 15:03:20 ID:Gauc+Iha0
<大学ランキング2007>
S 東大
A 京大
B 一橋 東工
C 東北 名大 大阪 早大 慶大
D 北大 神戸 九州
E 筑波 外語 横国 市大 上智
148 :
大学への名無しさん:2006/07/20(木) 23:30:51 ID:ehUwdlvF0
経済って卒論ないって聞いたんだけどマジ?w
149 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 00:06:25 ID:SnM/A0j00
>>34 どうでもいいけどお前その問題ですら間違えてるwwwwwwwww
150 :
2回:2006/07/21(金) 00:12:44 ID:BkiglxDSO
転学部は自分の入試の点×0.8(これは憶測だが、確か8か9)が希望学部の最低点超えてたら大丈夫
法→経済も経済→法なみに難しいよ(する人いないけど)
法学部は結構人数取るから最低点は経済と大して変わらない
合格者平均、最高点は法のが上だけどね
卒論は任意。
つか経済は卒論無い大学多いよ
ぶっちゃけ学歴にこだわる人は京大文系に来ない方が良い
校風と合って無いからつまらんよ
151 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 00:14:42 ID:A8rnm9TPO
152 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 00:15:28 ID:y7F4Q/geO
ケイロン転部できねえw
153 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 00:15:58 ID:F/af5px10
154 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 00:17:41 ID:wWm1XjoNO
京大ならどこでもいくね?
>>153 まじかwww政経とらないし京大狙いでもないから許してwww
156 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 00:31:51 ID:F/af5px10
答えはIM曲線じゃなくてLM曲線w
IM曲線ってIS曲線とLM曲線がごっちゃになってるw
157 :
1:2006/07/21(金) 02:54:52 ID:iPA2STbB0
Lのうち間違いですよ
貨幣市場ですね
一応総需要曲線 インフレ曲線 ソロー残差くらいならやったから
微分方程式や密度関数もやったし
158 :
1:2006/07/21(金) 02:57:37 ID:iPA2STbB0
あおりで早打ちしてるときのタイプミスに突っ込まれても困る
だいたいISーLM分析の細かい指摘して揚げ足とって何がうれしいの?
Iは財至上の需要 Sは供給
Lは貨幣市場の需要 Mは供給 それくらいわかってるよ
一応マンキュー応用編レベルはやったしね
159 :
1:2006/07/21(金) 02:58:55 ID:iPA2STbB0
自然成長率とか保証成長率とか斉一均衡成長ケイロとか懐かしい
160 :
1:2006/07/21(金) 03:00:06 ID:iPA2STbB0
あーうぜー限界費用も説明できない経済学部3回生まじうぜえ
161 :
1:2006/07/21(金) 03:01:45 ID:iPA2STbB0
>>150 それはうわさだよ 実際にしたからわかる
他学部からみても自分の学部の最低点+40くらいあれば法にはこれるっぽい
無論ホケンとかケイロンは問題外だが
経済学部にいたことすら恥ずかしい みてて情けないわ
162 :
1:2006/07/21(金) 03:02:42 ID:iPA2STbB0
2回のときの語学に再履修の人もハンブンくらい着てたけど
経済多かったな〜しかもほとんどが途中でこなくなったし
163 :
1:2006/07/21(金) 03:04:46 ID:iPA2STbB0
法への転部は1回せいのときに決断しないと留年になるから決断は早めにしとけよ
164 :
1:2006/07/21(金) 03:05:46 ID:iPA2STbB0
だいたいアンナ試験で留年するって脳みそに欠陥があるとしか思えない
165 :
1:2006/07/21(金) 03:06:26 ID:iPA2STbB0
受験も3回くらいの試験の平均できめりゃ
そういうマグレちゃんも減ると思うんだがな
166 :
1:2006/07/21(金) 05:31:54 ID:iPA2STbB0
総需要総供給分析だった
167 :
1:2006/07/21(金) 05:32:31 ID:iPA2STbB0
インフレ需要 インフレ供給曲線
あの理論的背景がつながったときは感動したものだ
168 :
1:2006/07/21(金) 07:40:03 ID:iPA2STbB0
今日はあんまりつれないな
169 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 11:20:37 ID:F/af5px10
>>158 打ち間違えでも穴埋めだから間違いだね
IMじゃISかLMか分からんもんw
それからI=投資でS=貯蓄だよw
財市場の均衡では必ずI=Sが成り立つ(閉鎖経済の場合)から
IS曲線だw
170 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 11:26:25 ID:F/af5px10
>>157 ってかモロに公務員試験の問題集って感じだなw
インフレ需要曲線とか供給曲線とかw
あんなん阪大の小野さんのオリジナルだからマンキューとか
ブランシャールみたいなまともな教科書には載ってないw
それから自然成長率とか保証成長率みたいなハロッド=ドーマーの
成長論もマンキューやブランシャールには載ってないw
日本の公務員試験用のテキストでだけは載ってるけどなw
171 :
1:2006/07/21(金) 12:37:35 ID:iPA2STbB0
>>169 投資は財市場の需要 貯蓄は供給だといっているんだよ
本来それがISLmの理論的根拠だし
お前バカか?
>>170 マンキュー応用編に成長のことものってるよ
インフレ〜は大竹の本にのってたし
172 :
1:2006/07/21(金) 12:38:51 ID:iPA2STbB0
京大経済の2・3回が経済学の知識で俺に勝つのはほぼ不可能だっつの
どんだけ勉強したとおもってんだ
173 :
1:2006/07/21(金) 12:43:16 ID:iPA2STbB0
>>169 みたいなのがpは物価だとか
πは利子率だとか
ACは平均費用だとか しってて当たり前の記号を覚えて悦るんだろうなあ
174 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 12:51:06 ID:F/af5px10
じゃあなぜ貯蓄が財市場の供給要因になるのか説明してみw
そんな認識じゃなんで45度線を供給とみなすかってことも分からんだろお前w
それからπは普通利潤もしくは物価上昇率だよw
利子率はiかrだw
マンキュー応用編にはソローは出てきてもハロッドドーマーはねーぞw
当然自然成長率とか保証成長率なんてもんもないw
大竹はそれこそ阪大教授だろアホw
あれのどこがスタンダードテキストなんだよw
TACの一年生かなんかだろお前w
175 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 12:56:43 ID:F/af5px10
>>173 知ってて当たり前の記号も分からないくせにw
176 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 13:12:10 ID:F/af5px10
ちなみに、三面等価に基づいた財市場の生産ないし供給は、減価償却と間接税及び補助金を無視すると
賃金支払い額+利潤支払い額
になるわけだが、どこに貯蓄が出てくるのかな?
もう少しよく考えて勉強しないと国Uも受かんねーぞw
177 :
京大理学部:2006/07/21(金) 13:26:11 ID:PZPMy0+R0
文系なんてどこでもいいじゃん
お前ら法学部のオチコボレを相手にしてやるなよww
こいつの書き込み時間見てみろww
明らかに大学行ってない夜型人間だろww
経済でリア充してるやつにガリベン君がコンプ撒き散らしてるだけww
179 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 14:26:23 ID:7nPTZ2YL0
なんで受験版で・・・
てか書き子してる奴ほとんど受験生だろ。大学批判は受かってからしろや
180 :
1:2006/07/21(金) 17:13:45 ID:iPA2STbB0
>>174ヒント 45度分析 所得均衡式でもいいが
三面等価?お前アレ分配面と国内総生産と国内総支出のことで
需要面・供給面なんてかんけーねーよw
Y=C+I+G=C+S+T
政府の無視をして単純化すればC+I=C+S
総需要・総供給から勉強しなおせよ
>>178 お前高校生だろ?今テスト期間中で全員テスト勉強で夜型だぞ
それに経済はリア充というよりバカというイメージしか
学内ではもたれてない
まあ入ればわかる
参考書開きながら必死だなw
そもそもマンキューは2種類あるし
だいたい何も見ないでカキコしてる俺に
いちゃもんつけるだけの身分は楽でいいよね
まあでもお前は経済ではまともな方だと思うよ
俺のしってるやつは限界代替率の定義すらしらなかったから
それも3回生でな
181 :
1:2006/07/21(金) 17:16:20 ID:iPA2STbB0
まさかいまどき三面等価で勝負してくるとはおもわんかった
たいていの問題は所得均衡式からできてるだろうに
マンキューを信奉してるところもいたい
ぶっちゃけマンキューだけじゃまったくみにつかんだろ
サミュエルソンの問題集やればカナリ力つくけど
それでも日本の教授の本の方が速い
182 :
1:2006/07/21(金) 17:19:11 ID:iPA2STbB0
マンキューってフリップス曲線と黄金率にやたらページがさかれてた気がするw
っていうかまたこれから予定あるからお前の相手をしてる暇はねーの
来週もテストがんばれよ 俺は経済学部科目つかって単位すでにほとんどそろってるから
つか法 優とるのムズすぎ 足きりとかマジつらいわ
183 :
1:2006/07/21(金) 17:23:40 ID:iPA2STbB0
経済は学力格差の激しい学部だから
できる奴もそこそこいるかもしれねーが
たいていはカスだっつの
お前がどっちに属すかは微妙だが
少なくとも一般的に社会から京大レベルと思われているような
学力水準をもってるのはせいぜい上3割だわ
自分でみててわかんねーの?経済学部配当科目が
農学部や法学部や教育学部から楽勝認定されて
出張者が多数きてることを
経済科目は優しか出ないw なんていわれてんだぜ?
まあ法学部はマジ単位認定きついからな
184 :
1:2006/07/21(金) 17:25:21 ID:iPA2STbB0
あーまたうるさそうだから修正しとくと
黄金律な
経済学部生は公務員テキストいやがるけど
院志望じゃなかったらむしろ効率いいじゃん
ちゃんと基本書もよんどきゃ問題ない
185 :
1:2006/07/21(金) 17:29:29 ID:iPA2STbB0
だいたいもともとつりスレだったのに
なんで経済学合戦になってんだよ
いいかげんにしねーと民法や商法の問題ふっかけんぞ
186 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:30:53 ID:S1Jc8vOoO
まあまあ内部紛争するなよ
187 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:33:31 ID:F/af5px10
>>180 あのー、全く説明になってないんだけど
恒等式と均衡条件の区別くらいはついてるかな?
45度線分析における財市場の均衡ってのは
そもそも三面等価における総生産(供給)=総分配=総支出において
総生産=総分配を恒等式として
総生産=総支出を均衡条件としてるってこと分かってるか?w
そんで、I=Sは均衡条件か恒等式か分かるか?w
マンキューじゃなくてブランシャールでもいいよw
サミュエルソンの教科書にインフレ需要曲線とか書いてあったか?w
188 :
1:2006/07/21(金) 17:33:59 ID:iPA2STbB0
2ちゃんはたまーに教授がのぞいてるから困る><
189 :
1:2006/07/21(金) 17:35:02 ID:iPA2STbB0
反応早すぎ
やっぱニートかなんかか
190 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:37:09 ID:F/af5px10
お互い様だろw
まぁニートのようなもんだけどなw
モラトリアム経済院生だw
191 :
1:2006/07/21(金) 17:39:18 ID:iPA2STbB0
やっぱりか
院生じゃねーとあそこまで理論にこだわらねーだろうしな
別に院はそんなにバカにしてねーよ ケイケンの西村和雄先生は尊敬してるし
著作もだいたい読んだ 数学できないやつは経済学やるな というスタンスがいい
でも学部はひどくねーか?リアルに消息不明の奴とかいたんだけど
ちなみに俺はダブルスクールがあるから失礼します
192 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:53:31 ID:iVTZBVXk0
保健>>>>>経済
193 :
京都大学医学部医学科:2006/07/21(金) 21:32:06 ID:RdDilIfL0
194 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 21:35:16 ID:S1Jc8vOoO
学生証みせなニワカ
195 :
大学への名無しさん:2006/07/21(金) 21:41:26 ID:qUkjig770
京大経済って他大の経済学部と比べても互角か簡単なんですか?
それとも京大の他学部に比べると簡単ってことですか?
そのへんの大学の経済よりはそりゃ上だけど
京大の中では低い
197 :
1:2006/07/21(金) 22:35:49 ID:x1wjo2200
ホケン(笑)
医学部系のパンキョーとれば
専門学生のようなホケンの面々に出会えますよ
経済のふまじめとは正直次元がちがう
センター9割あれば二次1割でうかるしな
ぶっちゃけ京大文系うかりゃだれでも受かる
198 :
大学への名無しさん:2006/07/22(土) 00:18:30 ID:TF4aCcIvO
パンフ見たけど法学部の専門科目って、大きい教室での授業ばっかりですか??
写真になかったのですが、ゼミとかありますよね…??
199 :
1:2006/07/22(土) 08:11:45 ID:frOclA530
>>198 ゼミは3回からあるよ
授業はいろいろさ
第一教室とかは後ろじゃ黒板みえねー
200 :
1:2006/07/22(土) 08:15:04 ID:frOclA530
ただ法はキャップ製もあるし
単位認定も鬼だから
留年は意図しなくてもなることが多い
これを不本意留年という
なぜ不本意かというと経済や文とは違い
マジメにやってても留年する人がでるからだ
経済や他学部の授業をうまく利用して単位とらないといろんな意味で苦しい
201 :
1:2006/07/22(土) 08:22:26 ID:frOclA530
経済学部の会計学ってザルだよな
BSやPLの基本原則すら理解してないし
資産負債アプローチと利益費用アプローチも区別つかねーし
おまけに監査論はないし
税法にしてもせめて法人税法くらいやれよ
202 :
大学への名無しさん:2006/07/22(土) 08:55:17 ID:TF4aCcIvO
203 :
京大理学部:2006/07/22(土) 12:08:13 ID:v83uRpBj0
アホ学部が粋ってんなよ
204 :
大学への名無しさん:2006/07/22(土) 12:09:40 ID:fjGKKCSv0
京大経済は阪大神戸以下というのが常識
205 :
大学への名無しさん:2006/07/22(土) 12:50:29 ID:0Wpsz2jC0
京大経済は低学歴
206 :
大学への名無しさん:2006/07/22(土) 18:14:08 ID:s2WecJvA0
実際、京大経済は日本の経済学部の中でもランク低いよ。
一橋や阪大の方が高い。
これは否定しようのない事実です。
しかし就職ではどうみても阪大神大じゃ勝ち目ありません
学生の優秀さも一橋より上です
ネームバリューでも東大以外に負ける要素はありません
ほんとうにありがとうございました
208 :
大学への名無しさん:2006/07/22(土) 18:52:39 ID:KvClZDzx0
転学部の話だけど0.9掛けとかないから
素点そのまま
ほんとうにありがとうございました
つまり自称京大ばっかのクソスレです
ほんとうに(ry
210 :
大学への名無しさん:2006/07/22(土) 20:29:31 ID:K798lpD9O
京大経済行ってアメリカに留学して向こうでなんかの賞とった先輩がいるんだが今どうしてるんだろう?
学生証うpして欲しい
212 :
1:2006/07/22(土) 21:34:41 ID:vvrAUGmo0
>>208 それ俺がいったんじゃねーよ
+40で転部してきたのが俺の知り合いで転部できたやつの最低ラインってだけ
>>211 回生ばれるだろ
回隠してうp出来ませんか??
東大の学生証は見た事あるんですけど京大のは見た事なくてorz
214 :
大学への名無しさん:2006/07/22(土) 21:56:09 ID:XVbVWNDWO
偽だからできないさ
という俺は京大編入めざしてる受験生
スレ見てる感じでは京大生っぽいから見たいんすよ><
216 :
1:2006/07/23(日) 00:12:23 ID:T2OEivc60
>>213 たぶん色で回生わかるからミリ
法の編入野郎死ねよ どうせ友達できねーからあきらめな
>>215 あんたも京大生か?
217 :
1:2006/07/23(日) 00:13:29 ID:T2OEivc60
まあぶっちゃけコンスタントB版以上あるなら東大受けたほうがいいっすよ
落ちるかも知れねーけど受けないよか後悔は少ないと思う
いや京大法落ちの浪人ですよ><
回が分かったら不都合だってりするのですか??
219 :
紅萌丘の人 ◆27fW6dxxJE :2006/07/23(日) 00:17:45 ID:9YdJ8sn/0
イカ京スレか^^
220 :
大学への名無しさん:2006/07/23(日) 00:18:49 ID:4Z0rtMVqO
だって→だったです><
221 :
大学への名無しさん:2006/07/23(日) 00:22:55 ID:gdiDeWv90
学生証の色が変わるのは大学院からだよ
学部生:オレンジ
大学院生:緑
222 :
1:2006/07/23(日) 01:37:03 ID:e6FCxDqz0
223 :
1:2006/07/23(日) 01:37:35 ID:e6FCxDqz0
>>218 そりゃ法へ転部するやつなんてすくねーし
回生までわかると5人くらいに絞られちまう
224 :
1:2006/07/23(日) 01:38:24 ID:e6FCxDqz0
225 :
大学への名無しさん:2006/07/26(水) 11:10:49 ID:L0Nb/QZC0
ほしゅ
226 :
大学への名無しさん:2006/07/26(水) 12:09:01 ID:3w84pzKiO
京都大学で化石みたいの
できるの??
227 :
大学への名無しさん:2006/07/26(水) 12:18:23 ID:y6LOOcwD0
ネタなしで京大経済って受かるだけなら簡単なのか??
感覚的には東大一橋に次ぐ難関の経済学部なんだが・・
>>感覚的には東大一橋に次ぐ難関の経済学部なんだが・・
いつのまに一橋が京大より上になった?偏差値差4くらいあるんですけどww
229 :
京大理学部:2006/07/26(水) 13:34:12 ID:G5qxsh2v0
化石はうちでやってる。
230 :
京大理学部:2006/07/26(水) 13:36:49 ID:G5qxsh2v0
京大あ法は死んでいいよ^−^
231 :
大学への名無しさん:2006/07/26(水) 13:50:13 ID:y6LOOcwD0
>>228 仮に一橋より上なら京大経済のどこがワロスなの?
232 :
大学への名無しさん:2006/07/26(水) 13:52:44 ID:WhXM2pfb0
233 :
皇帝 ◆XXEkEHQKI2 :2006/07/26(水) 14:04:45 ID:krevqxSGO
まあまあ、待てラッティ。京大経済は卒業後院か留学だろ。
駿台全国模試偏差値(左からA、B、C判定ライン)
東大文U 68 65 61
京大経済 65 62 58
一橋経済 63 58 53 (笑)
芋工作員必死ww
235 :
大学への名無しさん:2006/07/27(木) 00:28:08 ID:73+eQQuW0
京大経済はやっぱ京大だけあって入るのは難しいですが、出る時にはちんことまんこになっています。
ただ、しょせんは文系なので理系でマーチに受かる能力があれば入るのはたやすいかと思われます。
つ、釣られないぞ・・・・!
理系でマーチなんて
ある意味
文系でマーチ以上に論外なんじゃないか?
理系でマーチってなんでそういう選択になったのか意味不明だもんw
いやMARCH自体論外だから文系も理系も関係無い
保 守
240 :
大学への名無しさん:2006/08/04(金) 00:58:19 ID:GizM5Pir0
241 :
大学への名無しさん:2006/08/19(土) 20:45:30 ID:UI2MAOwUO
捕手山田
242 :
大学への名無しさん:2006/08/25(金) 08:11:07 ID:C3NDbjsBO
○
243 :
20c:2006/08/30(水) 16:21:46 ID:DzwQwmQS0
>>100 神大経済・経営のすごさ知らないの??
>>99 今は比較的マシらしいよ。
○経好きの教授陣ももうそこそこ歳いってるし。
>>98 つグーグル
なんでそんな古いレスに必死なの?
学歴板住民の出張スレだからだろ
数か月前のレスに必死になる程学歴コンプ持ち
246 :
20c:2006/08/31(木) 01:27:21 ID:fWmn1nz10
>>243>>244 最初の100レスを最新レスと思って見てたんですよ(´・ω・`)
ちゅーか京大だからコンプとかないけど。。。
学歴厨得意の嘘乙
学生証さらせ矢
248 :
20c:2006/08/31(木) 14:01:56 ID:fWmn1nz10
249 :
大学への名無しさん:2006/08/31(木) 14:07:32 ID:2TcQWiOh0
一橋の社会学部の人に日本の国公立大文系の二番手は一橋法だって言われた。
ワロタww京大法に一回も司法試験で勝ったことの無い芋橋ワロチww
251 :
大学への名無しさん:2006/08/31(木) 14:26:27 ID:2TcQWiOh0
プライド高そうな女だったからそのままにしておいた。
文系の受験は東大か否かのゼロサムゲーム
253 :
大学への名無しさん:2006/09/02(土) 10:30:57 ID:TT4zL5LnO
実際京大は偏差値とか抜きで
文・法・理・医学科
だけで十分
逃げるとか無いからw
学歴板住民の特徴さらけ出してたから似非京大生かと思ってたけど、京大生なら文句言えないからね
受験生(や私大生)の身で〜大は糞とか〜大<<〜大とか序列つける奴は気に食わないが
256 :
大学への名無しさん:2006/09/03(日) 00:49:54 ID:54Q6KZS70
257 :
大学への名無しさん:2006/09/03(日) 22:25:24 ID:QMWJ/wBX0
京大経済は入学後の苦労に対する就職のコストパフォーマンスは最強
258 :
大学への名無しさん:2006/09/05(火) 01:08:09 ID:arlU6MTX0
でもないがな、それは幻想
発掘乙
260 :
大学への名無しさん:2006/09/05(火) 23:51:08 ID:OwAVzZbl0
一橋商、経済>>>>>>>京都経済
261 :
大学への名無しさん:2006/09/12(火) 23:45:09 ID:YJvUeJ9L0
262 :
大学への名無しさん:2006/09/20(水) 14:14:11 ID:vqpZdZN30
263 :
sage:2006/09/20(水) 14:45:13 ID:r9gwuGu30
>>262 んなわけないやろ。
ってかID:OwAVzZbl0が何を基準に一橋商、経済>>>>>>>京都経済とか言ってるのかわからへんわ。
264 :
大学への名無しさん:2006/09/20(水) 15:17:00 ID:oWq57EJZ0
将来性は一橋東工大>>>京大だろ
265 :
大学への名無しさん:2006/09/20(水) 17:47:17 ID:Hca8u1cn0
どの大学も経済学部は法学部コンプばっか
不等号を4つ以上使ってる奴は低学歴
267 :
大学への名無しさん:2006/09/20(水) 19:18:10 ID:yFNgcGy2O
268 :
20c:2006/09/20(水) 22:12:14 ID:dJHhESt30
京大経済や一橋にいけるやつがここにどれだけいるのか
素朴な疑問。
自分は京大法落ち(-15点くらい)
法と経済って模試のラインや最低点では大して変わらないのに(まぁ経済は定員少ないからだろうけど)、入ってからそんな差あるんかな
個人的には二次地歴の配点少ない法学部のが有利だけど、最近経済に興味持ち始めたり
>>268は京法の人ですよね?
良かったら教えて下さい
270 :
大学への名無しさん:2006/10/01(日) 13:50:53 ID:VQ4pOEQwO
京大文系赤本には京都の経済学部は他の学部との壁があまりないとの内部レフォートがあったのですが
271 :
大学への名無しさん:2006/10/10(火) 19:23:26 ID:lDes0j/90
レフォート?
272 :
大学への名無しさん:2006/10/10(火) 20:19:26 ID:1+ck6xjw0
273 :
20c:2006/10/13(金) 09:38:07 ID:4Y1jDvnV0
>>269 法じゃなくて工です(´・ω・`)
申し訳ない。
元経済志望ですが。
「差」とは何の差??
学力?将来性?
274 :
269:2006/10/14(土) 18:19:26 ID:Y29LMurs0
学力は模試受けた感じで分かります。
法で60番辺りだったのに経済では10番ちょいだったので、結構上位層には差がありますね
ただ経済は定員少ないから法も経済も入学難度はさほど変わりがなさそうですが,,,
京大生の法学部、経済学部に対して抱くイメージ差みたいなのが知りたいです
漠然としてて申し訳ないですが、一京大生として20cさんの持つイメージを教えていただけたらと思います
あと学部別の民間就職や官庁への内定の学部間の差も、もし分かるようでしたらお願いします(これも一般化して比較することが出来ないですが,,,)、
275 :
大学への名無しさん:2006/10/15(日) 12:04:03 ID:TV/wFprY0
age
経済→卒業楽 経済学という学問自体が横断的なので、理系知識も含む幅広い知識が重視
必修科目が語学意外に存在しないというのが最大の特徴
論文組がバカなのは認める ホントにw が、結局要領の良い奴ってのが上るのが世の中よねw
また論文で受かろうが一般で受かろうが、扱いに全く違いはない
入った後「一般で受かりました」と言い張ることすら可能
法→卒業難 理屈コネまくる学部な印象 しかも一年に取れる専門科目の単位数に上限がある怪奇
意味不明 3年は通年拘束されるらしい
まぁ勉強したいのならいいだろうが・・・大学に+αを求めるなら厳しそう
法は風噂を聞いただけだが、こんな感じらしい
京大法学部生から見た経済学部ってどんなか生の声キボンヌ
277 :
大学への名無しさん:2006/10/20(金) 11:40:43 ID:lA6JxzyQ0
工>法はガチだと思うが。
文系の偏差値なんて母体が違いすぎて(ry
工は上位学科と下位学科の格差が大きすぎて
一概に論じられない。
法と工じゃ入試科目も違うし比較するのは無理がある。
ただ京大工は千人近い定員にもかかわらず
駿台全国模試でランキングに名前載せてる京大工志望者が5人以下というのが
苦しい。「理系・医学部の威を借る工学部」という諺がある。
>>276 頭の悪い奴になりたくないから論文試験は受けないだけ(笑)
勘違いしなさんな。
280 :
大学への名無しさん:2006/10/20(金) 16:21:02 ID:siLma7U6O
理系は文系と比較しない方がいい
工>法みたいな概念に囚われてる理系は、院入る前くらいから鬱になるよ
学部間格差なんて社会出たらほとんど無い品(理工系で本当に素質ある一部の奴、医学科は除く)
本当に論文組みはいやだわ。
ただ、俺が法落ちて、
センターミスったから浪人でいいやって言って対策0で論文で受けた友達が受かったからってだけだが。
論文書いたことも無い人が受かるってどういうこと?
>>281 真面目に勉強してたにもかかわらず落ちた俺が来ましたよ('A`)
283 :
星野仙一:2006/10/24(火) 01:27:03 ID:HeHcWE/80
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 京大経済も京大法もわしが育てた。
| `ニニ' / 兄弟喧嘩みたいなもんやな。かわいいやっちゃ。
ノ `ー―i
284 :
大学への名無しさん:2006/10/24(火) 01:39:21 ID:qR2YSgFQO
京大経済は4割近くが遊び過ぎて留年
京大工学はきつすぎて3割弱が留年らしい
経済には単位0のカスが多数いるとか
まあ工学にも若干名いますが
285 :
大学への名無しさん:2006/10/24(火) 04:41:52 ID:xAgBV5nQ0
286 :
大学への名無しさん:2006/10/28(土) 14:55:37 ID:1dHrR+bv0
mm
287 :
ageman:
287