慶應義塾大學法學部 第十章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
慶應義塾大學
http://www.keio.ac.jp/
慶應義塾大學法學部
http://www.law.keio.ac.jp/
慶應義塾大學入試案内
http://www.admissions.keio.ac.jp/
慶應義塾大學綜合案内所
http://www.keio.ac.jp/keio_sogo_master/index.html
慶應義塾大學資料館
http://www.keio.ac.jp/siryokan.html

前スレ
慶應義塾大學法學部 第九章
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143159733/
------------------------------------------------------
慶應義塾大學文學部
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143353397/
慶應義塾大學経済學部
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1147008771/
慶應義塾大學商學部
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1144655592/
慶應義塾大學醫學部
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141184399/
慶應義塾大學SFC
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1145641376/
2 ◆TOTO/dKao. :2006/05/11(木) 14:43:03 ID:sbvvxy6K0
ないので立てました
どうぞ語ってください
3大学への名無しさん:2006/05/11(木) 15:56:56 ID:x0lbHU8mO
3なら早稲田合格
4大学への名無しさん:2006/05/11(木) 16:01:19 ID:8+H1Q5J9O
文法語法参考書はネクステじゃ足りませんか?
5大学への名無しさん:2006/05/11(木) 16:11:13 ID:wBW2QSuk0
足りない5冊はやらないと
6大学への名無しさん:2006/05/11(木) 16:49:23 ID:IyZjJb4MO
6ならここ合格
7大学への名無しさん:2006/05/11(木) 16:59:14 ID:sHMaUWLUO
お前ら早計への道のテンプレだけでも見とけ。今はもう末法だがな
8大学への名無しさん:2006/05/11(木) 17:54:12 ID:pzfGFg0tO
慶法法以外いきたくない><
9大学への名無しさん:2006/05/11(木) 17:56:02 ID:8+H1Q5J9O
5冊ってあんた
10大学への名無しさん:2006/05/11(木) 18:09:12 ID:EnNkUs8p0
法学部の小論は配点が100/400なのでそこまで気に留めなくて大丈夫かな?
夏に河合塾の慶應法学部小論文とるくらいしか考えてない
合格した人いましたら教えてください
11大学への名無しさん:2006/05/11(木) 18:18:01 ID:pzfGFg0tO
俺は小論文に関しては樋口の参考書読むだけにする
12慶應法→京大法 ◆.x7jdFMvHw :2006/05/11(木) 18:19:46 ID:UH7IGmL6O
記念真紀子
13大学への名無しさん:2006/05/11(木) 18:32:29 ID:Mvidlsq40
>>11
俺はここの学生だけど、樋口の参考書が最低の代物だという判断は受験生のころでも出来てたよ。
14法政合格者:2006/05/11(木) 18:32:53 ID:xBKo9NxD0
>>10
俺もそれだけだった。それでおk
15大学への名無しさん:2006/05/11(木) 18:45:43 ID:pzfGFg0tO
>>11
そうなんですか。
では小論文は無勉ではマズいですか?
>>10を取るという形のほうがよろしいでしょうか?
16大学への名無しさん:2006/05/11(木) 20:25:33 ID:NQOYpJqu0
小論文を学ぶ、いいよ。あんまジャンルとしては参考にならんが面白い。
あとは政治の基礎知識でおk
17大学への名無しさん:2006/05/11(木) 20:34:11 ID:Q51NwkGZO
ここと併願の相性が良いところ(大学or学部)ってどこですか?
18大学への名無しさん:2006/05/11(木) 22:30:00 ID:+xLuHYKn0
A方式の合格最低点ってだいたいどれくらいですか?
19大学への名無しさん:2006/05/11(木) 22:55:10 ID:Bi2U8j3k0
95%くらい
20大学への名無しさん:2006/05/11(木) 23:05:36 ID:+xLuHYKn0
私立洗顔でもA方式で受かりますかね?
21大学への名無しさん:2006/05/11(木) 23:23:57 ID:Bi2U8j3k0
リスクが高い上に多分無理。
志文でセンター利用ができるのはせいぜいマーチまで。
それでも一般受験した方が早い。
22大学への名無しさん:2006/05/11(木) 23:41:17 ID:+xLuHYKn0
AもBも受けるつもりなんですけどきついですかね?
数学IAだけなら満点いけると思うんで。
国語も併願で早稲田の一般受けるんで大丈夫だと思ってたんですが・・・
甘いですかね?
23大学への名無しさん:2006/05/12(金) 00:04:58 ID:7QAAYR7/O
ここのセ利受かるの理Vの奴らばっかだよ
私文がそいつらと勝負とかワロスw
24大学への名無しさん:2006/05/12(金) 00:05:24 ID:4Blg8dJPO
95%とれば確実に受かる。
とれないのなら甘い。
25大学への名無しさん:2006/05/12(金) 00:14:58 ID:lLsJktf1O
俺はA方式97%だったが、センターリサーチ全国50位内だった。
私文の頭じゃ無理。やめとけ。
26大学への名無しさん:2006/05/12(金) 00:19:45 ID:7QAAYR7/O
ニ頭を追う者一兎を得ず
27大学への名無しさん:2006/05/12(金) 00:41:01 ID:5itTkp7G0
両方うけるのならBの方があっとう的にうかりやすい
A方式は東大京大一橋クラスの圧倒的実力者の保険か
その中でラッキーでセンター爆発したものためのもの

ただしうかりやすい、というのはあくまでAと比べたときだぞ
28大学への名無しさん:2006/05/12(金) 00:52:37 ID:ow7DaNQx0
 
29大学への名無しさん:2006/05/12(金) 00:54:41 ID:ow7DaNQx0
高校の先輩で9割で受かったって人いたけど?
定員よりかなり合格者出すからいけるんじゃない?
30大学への名無しさん:2006/05/12(金) 01:04:25 ID:7QAAYR7/O
文法は
1000→河合正誤問題でおk?
31大学への名無しさん:2006/05/12(金) 11:34:55 ID:KDxQt4Q5O
>>30
余裕でたりないw
ここの問題はおかしい時あるからもっとムズいのやりなさい
32大学への名無しさん:2006/05/12(金) 12:01:11 ID:7QAAYR7/O
>>31
マヂですか
1100と乙会英文法語法演習編加えればどうですか?
33大学への名無しさん:2006/05/12(金) 12:02:32 ID:cIkbSae4O
この世に完璧な参考書はありません
34大学への名無しさん:2006/05/12(金) 12:04:27 ID:7QAAYR7/O
足りないんなら文法に関しては4冊くらいやるってプランでやります
35大学への名無しさん:2006/05/12(金) 13:37:45 ID:7QAAYR7/O
慶應の英語って難しいな
難しい参考書やんないと落ちるわw
36文科一類・2007:2006/05/12(金) 14:01:10 ID:qcfwtyXwO
それは幻影。基礎やってある程度できるようになればあとは単語でなんとかなるお。
37文科一類・2007:2006/05/12(金) 14:29:11 ID:qcfwtyXwO
>>22
気になるならやってみれば?私大しか受けないなら時間はあるだろうし。たまーにだけど本番で実力以上の大成功おさめることがセンターではありえます。
ただ、現実は東大合格者のようなレベルでも運による部分が多いてのはあるけどな。
チャンスがあるならやってみるのも一手かと。
38大学への名無しさん:2006/05/12(金) 19:02:16 ID:7QAAYR7/O
>>36
マジですか
なら夏まで基礎と単語でおkすか?
39大学への名無しさん:2006/05/12(金) 19:54:11 ID:cIkbSae4O
しるか
40大学への名無しさん:2006/05/12(金) 20:01:56 ID:lLsJktf1O
基礎ってのがどのレベルかわかってるか?
41文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/05/12(金) 20:14:22 ID:wl1Yigdd0
>>38
そういう質問、相手がすごい答えづらいのは考えればわかるよな?
怒ってるとかじゃなくてそれがわからないなら思考力に問題があるから。
この時期だからいうお。初期における単語中心学習はほぼ失敗すると
思う。長文ひるまずに読み続けてみ。調べながらでいいから。
42文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/05/12(金) 20:17:55 ID:wl1Yigdd0
ある程度の読解力(全統程度の英文ならスラスラ読み進めれるレベルかな)
ついたら後は単語ってことです。読み方に慣れてないのに単語覚えても
英文構造つかめずに崩壊するよ。あくまで長文中心な。ちなみに一行目で
書いたレベルになるにはターゲットなどの単語帳一冊全て覚えてるく
らいが前提でその上でさらにryってことな。
43大学への名無しさん:2006/05/12(金) 20:45:46 ID:mSUJ9Zxg0
英文が難解(去年を除く)だから。演習する題材がない。
どっかいい問題ないかな?京大とか?
44大学への名無しさん:2006/05/12(金) 20:48:19 ID:nmteFw4DO
読めるけど設問解けない問題と、読めないけど設問解ける問題がある。合格に必要な得点を考えると、ここの英語はそこまで難しくない。
45大学への名無しさん:2006/05/12(金) 20:51:20 ID:mSUJ9Zxg0
2001年やったら75%だった。
確かにマークだからDNAの長文も
漠然としか読めなかったけど1ミスだった。
合格者も完璧には出来てないの?

46文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/05/12(金) 20:56:25 ID:wl1Yigdd0
多読で読みなれてたら+αの単語で十分だと思ったから、そんな
むずい問題やらなくてもいいと思うけどな。別に満点取る必要はないし。
なんかむずいむずいってみんな言ってるけど逆にびびりすぎてそういう
先入観に必要以上に襲われてるんじゃないかと思う。簡単とはいわないけど
47大学への名無しさん:2006/05/12(金) 21:14:16 ID:mSUJ9Zxg0
>>46
確かにそうだね。早稲田みたいに高得点とらなきゃいけないって
プレッシャーないし。単語強化していくよ。ありがとう
48大学への名無しさん:2006/05/14(日) 01:15:52 ID:RDDJAAq90
>>2の◆TOTO/dKao.って誰?空気コテ?
49在校生:2006/05/14(日) 02:18:37 ID:tEHq/jiJO
こんな時期からおまいらすげーな…
モチベーションが続くことを祈る
50大学への名無しさん:2006/05/14(日) 06:38:50 ID:FAzGRRrqO
英語と世界史だけ勉強して小論文無勉でもおk?
51アンダーワールド ◆XksB4AwhxU :2006/05/14(日) 06:40:33 ID:12n859zN0
もうすぐ福田康夫が首相になって・・・・・・・
52大学への名無しさん:2006/05/14(日) 08:46:08 ID:j15vjG8NO
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /・=- r ‐、 -=・∨   
      〔 ノ´`ゝ'/u   i U i  u|  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|   
     / U   ノ'"\i  ィュエエェュ、U|   もももも、もしもし低脳未熟さんですか?
   人  u  ノ\/| .|     | | |\  まままま松井ですけど
  /  \_/\ヽ、  |     | ! | \  福田康夫が次期首相になるので
/      /   \  ヽLィニニニ 」//    ヽ  志望校は早稲田でいい?ツーツーツー
       /     ` ─┬─ イ     i i

53在校生:2006/05/14(日) 09:27:51 ID:tEHq/jiJO
>>50
一昨年→ほぼ無理
去年→可能性はわりとある
よって今年はわからん。
54大学への名無しさん:2006/05/14(日) 09:45:00 ID:FAzGRRrqO
>>53
ほぼ無理な時もあるってことは小論文も対策するにこしたことはないということれすね
55大学への名無しさん:2006/05/14(日) 10:40:22 ID:2ZGft4/t0
そりゃそうだ
56大学への名無しさん:2006/05/14(日) 10:44:42 ID:mXo791vD0
早慶理工と国立前期理工の併願対決

慶応×東大○20 早大×東大○22
   ○   ×292   ○   ×378

慶応×京大○23早大×京大○28
   ○   ×61   ○   ×83

慶応×東工○82早大×東工○60
   ○   ×74   ○   ×118

慶応×阪大○46早大×阪大○58
   ○   ×7    ○   ×13

慶応×東北○65早大×東北○91
   ○   ×1    ○   ×15

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg
57大学への名無しさん:2006/05/14(日) 16:05:46 ID:FAzGRRrqO
58大学への名無しさん:2006/05/14(日) 16:31:51 ID:+lTiCasA0
ウソ?】慶應の現浪差別の噂【ホント?!】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1146902331/
浪人で慶應を目指している人は少なからず気になった事があるはず!!
59在校生:2006/05/14(日) 17:35:54 ID:tEHq/jiJO
実際10人に3人は浪人いるけどな。
少ないのかな?
60大学への名無しさん:2006/05/14(日) 22:05:46 ID:7e9CWYNbO
他学部に比べると少ないと思う。
まあ日常でそんな事、意識しないけどね。
61大学への名無しさん:2006/05/15(月) 00:10:48 ID:qaGIXriIO
実際問題浪人のことなんて塾生はいちいち意識しないっしょ
62大学への名無しさん:2006/05/15(月) 00:11:25 ID:xZWhMz430
法は推薦と洗顔の巣窟だからな。
63大学への名無しさん:2006/05/15(月) 02:23:17 ID:T6hbcl/PO
ここの日本史って戦後史でる?
64大学への名無しさん:2006/05/15(月) 02:49:10 ID:qaGIXriIO
ここの英語ってI(私は)って出る?
65大学への名無しさん:2006/05/15(月) 05:00:05 ID:VIXHZc4DO
>>60-61
ここで議論したがってるのは塾生間ではなく入試においてだと思うが…。
まぁどっちにしろないと思われる。
66大学への名無しさん:2006/05/15(月) 06:33:07 ID:qaGIXriIO
浪人してるヤシは志望校に対して愛校心持ってるから浪人するんだろ
67大学への名無しさん:2006/05/15(月) 15:52:11 ID:/VVaC4jK0
みんなはどの模試受ける?
68大学への名無しさん:2006/05/17(水) 01:28:59 ID:Gs74P+sj0
今年経済は受かったけど法落ちたんで浪人してます
69大学への名無しさん:2006/05/17(水) 13:09:18 ID:RRnYlaY2O
【とっとと】早稲田慶應への道その3【やれハゲ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1145648303/
70大学への名無しさん:2006/05/17(水) 18:56:18 ID:0aL/zLpg0
665 :大学への名無しさん :2006/05/17(水) 01:32:02 ID:Gs74P+sj0
今年慶應経済受かったが法律落ちたんで浪人してる

あちこち貼ってるね>>68
落ちて悔しいのは分かるがネタはよくない。
71大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:21:30 ID:mOnY6LBk0
帰国の友達(英語ネイティブ)でも法の英語は難しいって言ってたよ。
その程度のレベルだと覚悟するべし。
京大の問題読みこなせる程度になればベストだと思いますよ。
後は時間との勝負。速読力をつけましょう。。。がんばれ受験生!!
72大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:31:15 ID:vaHF89oN0
あれは英文レベルじゃなくて要領よく解くやり方過去問とく中で
身につけるかどうかだろ。むずくても最低点は低いんだしそういう言葉
で受験生を悦にさせるな。
73大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:56:29 ID:tzvvPow3O
・JR横浜駅構内で今年2月、女子高生のスカート内を隠し撮りしたとして、神奈川県警が
 日本テレビの炭谷宗佑アナウンサー(26)を県迷惑防止条例違反容疑で書類送検して
 いたことが17日、分かった。炭谷アナは「申し訳ない」と容疑を認め、保土ヶ谷区検は
 今月2日付で起訴猶予処分とした。

 戸部署の調べによると、炭谷アナは今年2月20日午後3時ごろ、炭谷アナは今年2月20日午後3時ごろ、横浜市西区にある横浜駅
 構内の自由通路のエスカレーターで、前に立っていた女子高生(16)のスカートの中を
 カメラ付き携帯電話で隠し撮りした疑い。
 警戒中の鉄道警察隊員が炭谷アナの行動を不審に思い、任意で事情を聴いたところ、
 容疑を認めたという。

 炭谷アナは東京都出身。慶応大経済学部、体育会サッカー部に所属
 した。平成14年4月に日本テレビに入社した。
74大学への名無しさん:2006/05/19(金) 13:10:01 ID:jH4zTpEa0
弟がここの法と経済両方受かって(ちなみに東大・早稲田は落ちてしまいました)
法に行くといったら親に猛反対されました。
最後には「経済でないと学費は出さない。それでも行きたいなら自分で行け」
とまで言われしぶしぶ経済に進学しています。
親世代ではまだまだ法の悪しきイメージが残ってるんですかね?
75大学への名無しさん:2006/05/19(金) 13:47:23 ID:NdaYpN5O0
今の法は私大トップで人気も高くなったのにね
その現状を知っててそこまで猛烈に反対してるのかな
76大学への名無しさん:2006/05/19(金) 19:42:45 ID:BXVNv0X5O
法学と経済学、社会に出て役立つのは法学に決まってる。
77大学への名無しさん:2006/05/19(金) 22:11:26 ID:UZzdadpSO
親がDQNだと大変だな
78大学への名無しさん:2006/05/20(土) 00:21:50 ID:ZcPWPcIQ0
>>50
オマイの親はかなりのDQNだろうな。アマイは、親のアフォを晒すアフォな
子供だな。
40年前の大学生の現在の実力だよ。
「出世に有利な大学・学部」『プレジデント』2004年11月15日号より
◆上場企業の社長になれる大学・学部ベスト6
順位 大学名   学部名  人数
1.慶應義塾大学 経済学部・・114
2.慶應義塾大学 法学部・・・ 87
3.東京大学 法学部・・・・・ 82
4.慶應義塾大学 商学部・・・ 61
5.東京大学 経済学部 ・・・ 43
6.東京大学 工学部・・・・・ 40
早稲田大学は上場企業の経営者は少なく、どの学部も番付外です。
79大学への名無しさん:2006/05/20(土) 00:29:40 ID:ZcPWPcIQ0
>>74
オマイの親はかなりのDQNだろうな。アマイは、親のアフォを晒すアフォな
子供だな。
40年前の大学生の現在の実力だよ。
「出世に有利な大学・学部」『プレジデント』2004年11月15日号より
◆上場企業の社長になれる大学・学部ベスト6
順位 大学名   学部名  人数
1.慶應義塾大学 経済学部・・114
2.慶應義塾大学 法学部・・・ 87
3.東京大学 法学部・・・・・ 82
4.慶應義塾大学 商学部・・・ 61
5.東京大学 経済学部 ・・・ 43
6.東京大学 工学部・・・・・ 40
早稲田大学は上場企業の経営者は少なく、どの学部も番付外です。
80文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/05/20(土) 00:43:40 ID:DWlmp0u60
釣られるんなよ。まあ法律って受験生が期待してるほど面白いものでも
ないことは言っとく。
81大学への名無しさん:2006/05/20(土) 01:07:37 ID:swxlucDb0
土嚢は投げるは、スカートの中を盗撮するは、流石だね慶應。

でも大丈夫、慶應は政界、経済界に力を持ってる
大勢に影響はない。俺たちには諭吉がついているぜ!!
82大学への名無しさん:2006/05/20(土) 01:34:36 ID:Oiwn/P5c0
>>81
マルチ乙
83大学への名無しさん:2006/05/20(土) 01:39:09 ID:eL3Fq9Na0
>>80
いやおもしろくないか。
84文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/05/20(土) 01:51:04 ID:DWlmp0u60
そうか?俺の周りで面白いといってる香具師聞かないから結構新鮮。
二外のほうが面白いw
85大学への名無しさん:2006/05/20(土) 12:47:19 ID:WQ4lkNNFO
授業サボりまくり、小テスト死にすぎ、パンきょ現時点で四単位おとした僕が、今から必死こいて必修オールA狙うので覚悟してくだちぃ▼●・ω・●▼
86大学への名無しさん:2006/05/20(土) 12:57:17 ID:w+v3BV4z0
学問の面白さなら商がダントツ。
87文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/05/20(土) 13:13:30 ID:rdSUs8hL0
商はマジ面白いらしいね。数学とかは別らしいけどw
88大学への名無しさん:2006/05/20(土) 13:13:48 ID:YipL3uiu0
法学でしょ
89大学への名無しさん:2006/05/20(土) 13:29:17 ID:GHt5WrJ/O
物理だろ
90大学への名無しさん:2006/05/20(土) 14:07:18 ID:w+v3BV4z0
>>87まあ、数学はツールとしてある程度必要なだけ。
退屈な授業に飽きた他学部生が商の授業を受けにくるのを
よく見かけるよ。
91大学への名無しさん:2006/05/20(土) 22:41:05 ID:Dp/dhlpL0
ここって英語の文章難しいだけで選択式の答えあわすのは簡単ですよね?
思ったんですが。
92大学への名無しさん:2006/05/20(土) 23:55:24 ID:u3fOZvKUO
慶応法志望ですが、学科の選択を迷っています。
法律も政治もどちらも興味があるのですが、法律のほうが就職時も役に立ちそうな気がします。
でも法律のほうが倍率が高いから政治にしておくべきなのか…。
93大学への名無しさん:2006/05/21(日) 00:07:04 ID:jh9ym8REO
>>91
簡単言うなら過去問8割は最低行ってるんだよね?
94大学への名無しさん:2006/05/21(日) 00:15:00 ID:8gPvmLvw0
>>93
はい、そうですよ。というか8割5分超えてます(発音で間違えるくらい)。
これだけあれば受かるんですかね?ちなみに現役時は東大文三受験で
落ちて今年は滑り止めで受けようかと思ってます。
95大学への名無しさん:2006/05/21(日) 02:29:48 ID:plwRXuXQO
ここのみんかは併願で早稲田とか受けたりする?

他の私大は国語が出るけど、勉強するのめんどくさいよね…本命は慶應だし。。時間とられそうだし。
96大学への名無しさん:2006/05/21(日) 02:47:40 ID:q7iZX+HIO
私文洗顔のくせに国語までサボる気か?
ちょっとは脳みそ鍛えろ。
97大学への名無しさん:2006/05/21(日) 12:44:39 ID:U8w/KZCEO
わたしは今年受けたものだ、ここの英語は2004 2003をのぞけば簡単だ。8割五分あれば問題ない 精神面でまけさえしなければ
98大学への名無しさん:2006/05/21(日) 16:30:38 ID:UaW0naT6O
>>97
日本人?
99大学への名無しさん:2006/05/21(日) 17:00:11 ID:L6CIpJyUO
頑張るか
100大学への名無しさん:2006/05/21(日) 17:03:34 ID:YQlDpX/NO
余裕で>>100Get
101大学への名無しさん:2006/05/21(日) 17:11:49 ID:MSKma3bZO
>>98
逆に7割未満のやつを見かけない。
今年のは9割超えがざらにいたしな。
102大学への名無しさん:2006/05/21(日) 19:00:17 ID:L6CIpJyUO
受験生のレベルが高いんだな
103大学への名無しさん:2006/05/21(日) 20:39:50 ID:1jPXtN0Q0
でも合格最低点は7割いってないよね。
地歴小論ってそんなに大変なの?
104大学への名無しさん:2006/05/21(日) 20:43:39 ID:7pguGclJ0
■豆知識 戦後賠償は解決済み

日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明 1972年9月29日 北京で署名 
「中華人民共和国政府は、中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する」

中国政府は賠償放棄する代わりに
日本が旧満州に投下した莫大な社会資本を取得しました。(もちろん毒ガス兵器もです)
105大学への名無しさん:2006/05/21(日) 20:52:46 ID:aJMQTOSGO
>>98フィリピン人
106大学への名無しさん:2006/05/22(月) 08:04:00 ID:3cv3WawbO
慶応法学部政治学科志望ですが、長文の演習に適している問題集はなにが良いでしょうか??
長文問題精講より長めの文章が希望なのですが。よろしくお願いします
107大学への名無しさん:2006/05/22(月) 13:33:05 ID:4Gce8bWt0
全国私大過去問題の本でも読んどけば?
108大学への名無しさん:2006/05/22(月) 13:37:18 ID:3cv3WawbO
>>107
d。そうするよ
109大学への名無しさん:2006/05/22(月) 13:56:04 ID:uB+lSTq00
名大法蹴って慶應法スレと慶應義塾経済スレに変な人いるんです。助けてくださいよ。
オヤビン。
110大学への名無しさん:2006/05/22(月) 13:56:22 ID:hWGHh6GlO
集中力のスレってどこいったの?
111大学への名無しさん:2006/05/22(月) 15:14:17 ID:Df4fUZ6y0
>>109
うるせえニート
112大学への名無しさん:2006/05/22(月) 15:28:02 ID:nh6fyVx60
>>111
うるせえキモオタ
113大学への名無しさん:2006/05/22(月) 15:43:34 ID:edK/Fx6W0
>>112
you too
114大学への名無しさん:2006/05/22(月) 15:45:54 ID:H7A5umyV0
>>111-113
テラワロスw
115大学への名無しさん:2006/05/22(月) 17:24:12 ID:i7gWptZaO
ちんぽっぽ
116大学への名無しさん:2006/05/22(月) 19:13:07 ID:4tVVECHPO
センター利用方式で受かった人点数教えてください!今年のセンターリサーチのAライン(合格濃厚ライン)の点数を知ってる方もいたら教えてください!
117大学への名無しさん:2006/05/23(火) 10:14:26 ID:3MwPnGvMO
ここ英語、世界史、小論文だから楽だよなー
118大学への名無しさん:2006/05/23(火) 10:26:41 ID:gOUqBwkXO
おちんちんぴろーん
119大学への名無しさん:2006/05/23(火) 10:26:46 ID:6Mfeoy2o0




別冊宝島『嫌韓流の真実! ザ・在日特権~朝鮮人タブーのルーツから、
民族団体の圧力事件、在日文化人の世渡りまで!~』 (単行本)
出版社: 宝島社 (2006/5/25)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4796653295/249-2070573-3316300?v=glance&n=465392




120大学への名無しさん:2006/05/23(火) 11:42:28 ID:G/E2lsmj0
低脳未熟大学 あ法学部wwwwwwwwww
121大学への名無しさん:2006/05/23(火) 11:57:07 ID:3MwPnGvMO
福澤先生マンセー
122慶應法→京大法 ◆.x7jdFMvHw :2006/05/23(火) 17:07:47 ID:MXZjakghO
>>416
俺は638/650
ボーダーは知らん。
123大学への名無しさん:2006/05/23(火) 17:09:04 ID:MXZjakghO
ミスった>>116ね。コテも消し忘れたWWW
124大学への名無しさん:2006/05/23(火) 19:13:09 ID:3MwPnGvMO
先生は左翼
125大学への名無しさん:2006/05/23(火) 20:48:51 ID:3MwPnGvMO
4年間三田キャンパスならいいのに
126大学への名無しさん:2006/05/24(水) 06:38:02 ID:iraFqm+gO
慶法なんて余裕だよな
夏からやります
127大学への名無しさん:2006/05/25(木) 13:14:22 ID:XliZKrXA0
現代の慶應義塾大学看板学部と名高いスレはここですか?
128大学への名無しさん:2006/05/25(木) 13:25:57 ID:jfGCEFnO0
看板は経済だよ。
129大学への名無しさん:2006/05/25(木) 13:27:43 ID:whIemzdJ0
推薦と洗顔だけで2/3占めてる学部が看板って(笑)。
130大学への名無しさん:2006/05/25(木) 15:27:54 ID:27HdHciD0
看板は経済なの?入学偏差値が56くらいしかないのに?
ていうか慶應なんてどの学部も洗願だらけじゃん。

>>129
>推薦と洗顔だけで2/3占めてる学部が看板って(笑)。
外部は良く出来る。
131大学への名無しさん:2006/05/25(木) 15:46:59 ID:TWUZdYqq0
看板は経済だな。
まあ、頭いい連中が多いとはとても思えないが。
経済AはまだましとしてBは…ありゃないよ。経済やるのに数学出来ないってw
132大学への名無しさん:2006/05/25(木) 19:46:12 ID:q0k8gE9K0
133大学への名無しさん:2006/05/25(木) 19:52:17 ID:H58d4lEl0
なにこのエロ本
134大学への名無しさん:2006/05/25(木) 21:16:35 ID:FtgEEE4j0
確かに経済なんて学んでも直接金に繋がんなそうだし法律学んだ方がいい罠
135大学への名無しさん:2006/05/25(木) 21:23:15 ID:TO3K6xEX0
就職するんなら経済行けばいいんでね?
でも法律の方が上って印象がある。
メディアのせいもあるかとは思うが。
136大学への名無しさん:2006/05/26(金) 18:41:58 ID:pMO6sp24O
Aなら灯台一橋落ちがしぶしぶ行ったりすりからなあ
Bはrywwwwww
137大学への名無しさん:2006/05/26(金) 18:48:55 ID:4JHpHXds0
>>136
コンプ乙
138大学への名無しさん:2006/05/26(金) 18:52:40 ID:eaVRQJ5pO
つまりガリ勉の巣は慶應に無し
139大学への名無しさん:2006/05/26(金) 21:18:08 ID:gb+N55460
受験生の妄想ってすごいな。大学の勉強なんてどっちも変わらない
し役にはたたんよ(笑)。資格とれ。学部はどこでもいいよ。
140大学への名無しさん:2006/05/26(金) 21:24:04 ID:mCv1+Cb80
>>130
外部でも詩文洗顔はのぞくけどね。詩文はクソ、死んだほうがいいよ。
偏差値は標準偏差でかなり変わる。うちのクラスのバカ詩文がよくこの言葉
使うが洗顔って相当大好きなんだなこの単語w
141大学への名無しさん:2006/05/26(金) 21:29:51 ID:PgiUI7Aa0
>>140
何か嫌なことでもあったの?よかったら相談乗るよ^^
142大学への名無しさん:2006/05/26(金) 21:38:03 ID:mCv1+Cb80
洗顔と推薦はとりあえず学内から消したほうがいいと思うんだが。
143大学への名無しさん:2006/05/26(金) 21:43:10 ID:V2mjHz0K0
洗顔じゃないやつって国公立落ちたんだろ?
効率わるいだけじゃん
144大学への名無しさん:2006/05/26(金) 21:47:52 ID:mCv1+Cb80
東大>>>>>>>>>>早慶>>マーチですから。詩文洗顔は
資格取る能力もなく企業で営業にまわされるだけだろw ま、確かに
「入学時までは」要領いいな(藁)。
145大学への名無しさん:2006/05/26(金) 21:51:32 ID:OiBiNHsc0
>>144
営業で成績上げさえすれば、東大卒にも勝てるよ。机上の計算だけで企業は
存続出来ないからね。
146大学への名無しさん:2006/05/26(金) 21:54:00 ID:mCv1+Cb80
勝てるってまさか年収の話(藁)?年収がいくらあっても営業で毎日
ぺこぺこやりがいのない仕事+アフターファイブもウイークエンドもない
ような仕事やってて毎年どれくらいの自殺者が出てるんだ(藁)?
詩文洗顔はバカだから一面的な見方しか出来ないのだろう(藁)。
147大学への名無しさん:2006/05/26(金) 21:55:41 ID:mCv1+Cb80
大体営業で成績上げるなんてよほど全面的に優れてる人間じゃない
とムリ。詩文のアホにはムリだね。
148大学への名無しさん:2006/05/26(金) 22:06:15 ID:z+22TpmuO
つまり洗顔以外=第一志望落ちか?
149大学への名無しさん:2006/05/26(金) 22:14:04 ID:V2mjHz0K0
ほかに見下す対象がないんで洗願を見下して自分をなんとか保っているんだな
かわいそうです;;
150大学への名無しさん:2006/05/26(金) 22:30:34 ID:mCv1+Cb80
慶應にすら受かってないカスが何言ってry w
151大学への名無しさん:2006/05/26(金) 23:17:18 ID:tRubf1yH0
>>150
何でそんなに必死なの?詩文洗願のお兄ちゃん。
152大学への名無しさん:2006/05/26(金) 23:19:35 ID:tRubf1yH0
>>150
ていうかお前あれだろ?慶應法で仮面してる来年東大文T受験で見事に散る童貞だろ?
153大学への名無しさん:2006/05/26(金) 23:41:52 ID:+0Xw5iDDO
てかさ、たかだか十代かそこらののガキであるわれわれが仕事についてしったかすべきじゃない
154大学への名無しさん:2006/05/27(土) 00:03:36 ID:DhNOFWOU0
>>152
お前はあれだろ?詩文洗顔で一年後早慶落ちて、滑り止めだったマーチにすら落ちて
浪人で日東コマ船とかになだれ込むキモオタだろ?
そういえばバイトで浪人で早稲田落ちて専修の分際で東大、早稲田に司法試験の数で
負けたんですよねとか言って悦に浸ってるカスがいたな(藁)。俺に
コンプどろどろだったしW
155大学への名無しさん:2006/05/27(土) 00:28:05 ID:ka+ugQ5O0
>>154
早稲田だったのか
156大学への名無しさん:2006/05/27(土) 00:39:28 ID:ka+ugQ5O0
>>154
あ、ごめん。長文乙。
まああんまり詩文洗願にくいついたりけなしたりするのやめろよ。
高学歴ならもうちょっと大人しくしててもいいだろ。
>詩文洗顔で一年後早慶落ちて、滑り止めだったマーチにすら落ちて
>浪人で日東コマ船とかになだれ込むキモオタだろ?
こういうこと書かれて気分いいやつなんかいないだろ。
ここは法学部のスレなんだからあんま荒らすな。
157大学への名無しさん:2006/05/27(土) 02:46:24 ID:XnotJSZe0
お前らいい加減にしろ。学歴板でやれ。
ていうか誰か早慶戦の話でもしろよw
158大学への名無しさん:2006/05/27(土) 03:35:11 ID:a6OlqkZe0
最近詩文洗願叩きが流行ってるのか?何にしてもレベルの低い争いだな…

>>157
雨で中止だろ?
159大学への名無しさん:2006/05/27(土) 03:57:32 ID:WKDluG/iO
叩いてる暇を有効に活用するのが自分のため
160大学への名無しさん:2006/05/27(土) 04:06:57 ID:uvD7g7Zm0
この時期になるとこういうの出てくるんだよ
こんなとこで油売ってる受験生は落ちちゃうよ

>>154とかもさ、そんなことばっか言ってたら友達いなくなるよ
もういないのかもしれないけどさ
学歴でも自分のこと言うならまだいいけど相手のことまで言っちゃダメだな
まあ、頑張れ

>>157
ちなみに俺の希望は1勝1敗
161大学への名無しさん:2006/05/27(土) 08:23:15 ID:kIGXM9f70
とりあえずぽまえら餅つけ
162大学への名無しさん:2006/05/27(土) 11:05:19 ID:mr78tVNj0
とか言ってageるなよ
163大学への名無しさん:2006/05/27(土) 17:44:41 ID:WcJqY9aG0
叩くなら
資格を取ろう
コンプ乙
164大学への名無しさん:2006/05/27(土) 18:31:07 ID:B3A4eJBf0
w
165大学への名無しさん:2006/05/27(土) 18:57:30 ID:kIGXM9f70
>>163
うまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166大学への名無しさん:2006/05/27(土) 22:45:48 ID:0nYlbIEvO

そろそろ偏差値操作止めてもらえませんかねぇ????????

167大学への名無しさん:2006/05/28(日) 00:56:20 ID:gfDCgrpw0
と日本一の偏差値操作大学の立命館さんが申しておりますがwwwwww
168大学への名無しさん:2006/05/28(日) 01:06:31 ID:bQpj140Y0
2教科立命館wwwwwww
169大学への名無しさん:2006/05/28(日) 02:16:12 ID:0klM+nKQ0
>>163
洗顔は理解という概念がないから資格とれないけどなw
私大で数学ないとこは全部大幅な偏差値操作がされtるのは常識だろWW
詩文のアホはバカだから鵜呑みにするんだがなW
170大学への名無しさん:2006/05/28(日) 02:24:53 ID:gfDCgrpw0
と日本一の1教科受験学部を持つ立命館さんが再び申しておりますがwwwwww
171大学への名無しさん:2006/05/28(日) 02:34:59 ID:0klM+nKQ0
は?俺ここの一年ですがw?詩文洗顔乙。
172大学への名無しさん:2006/05/28(日) 02:44:20 ID:EY6nbX8m0
慶應SFCの英語っていうのはあるみたいなんですけど、
法の英語はないのですか?
2003年、2004年の英語がSFC並みに難しいと思うんですが…
皆さん英語はどんな参考書を使っていましたか?
特に国立併願経験のある方にお聞きしたいです。
173大学への名無しさん:2006/05/28(日) 02:51:48 ID:0klM+nKQ0
文章はむずくても答えを合わすだけなら簡単なのが一番の特徴だろw
背伸びせずに普通に国立向けの勉強やって直前の慣れで余裕。
174大学への名無しさん:2006/05/28(日) 02:55:08 ID:EY6nbX8m0
>>173
ここは全部マークですよね?>>171さんということは慶應法の人ですか?
国立もどこか受けたのですか?
175大学への名無しさん:2006/05/28(日) 03:03:53 ID:0klM+nKQ0
そう、東大。マークだよ。
176大学への名無しさん:2006/05/28(日) 03:07:00 ID:EY6nbX8m0
>>175
東大ですか。センターは7科目でどれくらいとれましたか?
ここをAで受かるようなら一応の押さえが出来て国立に専念出来るんですけどね…
社会選択は日本史世界史ですか?
177大学への名無しさん:2006/05/28(日) 03:15:53 ID:0klM+nKQ0
92%。センター利用は時の運もある。世知
178大学への名無しさん:2006/05/28(日) 03:18:38 ID:EY6nbX8m0
92%なら安全圏ですか?
世界史地理ですか…結構その組み合わせ良いって聞きますね。
世界史は元々取るって決めてたから地理にしてみようか…
>センター利用は時の運もある
これは本当にそう思いますね。。
志望から言って明らかに2次対策しなきゃ行けないし。
センター対策って何ヶ月前からやってましたか?
179大学への名無しさん:2006/05/28(日) 03:23:20 ID:0klM+nKQ0
安全圏じゃない。むしろ落ちる。だが早慶なんて対策さえすれば
落ちないから二次やっとけ。センターは元旦から。
180大学への名無しさん:2006/05/28(日) 03:27:27 ID:EY6nbX8m0
やっぱ2次ですよね。
センターも一応11、12月頃からやり始めます。
法A受かっておけば少しは気持ちも楽になるかと(全落ちは勘弁)
あと、単語ってリンガメタリカレベルでOKですか?
早慶なら単語王くらいって聞きましたが。
2年終わりにはターゲットは学校の授業で終わらせたんですが。
181大学への名無しさん:2006/05/28(日) 03:32:15 ID:0klM+nKQ0
後は長文で出る単語少しずつマスターすればいい。おまいマジで
東大受験生か?無駄に単語帳とかしつこいところが詩文洗顔臭するんだがw
まともな東大受験生ならそんなもん自分で見切ってもっとまともな
質問するはずだがw
182大学への名無しさん:2006/05/28(日) 03:39:09 ID:EY6nbX8m0
まともな東大受験生って…
ていうか詩文洗願レベルの受験ならこんなに悩みませんよ。
ここはBは2教科だけでいいんでしょ?
単語は今の時期やっておこうってのは誰でも思うはずですが。
>>181さんは慶應法はAで受かったんですか?
今世界史は論トレ、数学は一対一をやってます。


183大学への名無しさん:2006/05/28(日) 03:46:27 ID:0klM+nKQ0
論述トレーニング76ページの最初の3単語言ってみw
何を悩んでるわけ?この時期に英単語帳なんかで悩んでる
東大受験生なんて初めて知り合ったわw
184大学への名無しさん:2006/05/28(日) 03:50:50 ID:EY6nbX8m0
>>183
すみません。論トレやってるのは日本史です。
ていうかまだ一橋と東大で志望大はこれから次第なので分かりません。
ちなみに日本史論トレ76Pは発展演習20鎌倉末期から〜です。
185大学への名無しさん:2006/05/28(日) 03:54:12 ID:EY6nbX8m0
>>183
すみません。元々取ろうと思っていたのも日本史です。
間違えてすみません。
186大学への名無しさん:2006/05/28(日) 03:56:22 ID:EY6nbX8m0
>>182
あと、数学は一対一をやろうと思っている、です。
今はプラチカやってます。
187大学への名無しさん:2006/05/28(日) 03:59:03 ID:0klM+nKQ0
なら、おまいにもっとも欠けてると思われることマジレスしよう。
早く一つに志望決定しろ。東大にしろ芋にしろその大学の傾向に慣れずに
いったらいくら他の雑魚模試で点とれてたとしてもほぼ確実に落ちる。
ザコ模試での成績上げてから志望校決定なんて考えるな。設問別に
きちんと対策を講じるくらいにやりきって早慶対策にも生きる。これを無意味
と思ってハナから逃げるのが洗顔w
188大学への名無しさん:2006/05/28(日) 04:02:01 ID:0klM+nKQ0
設問別対策とか○○大学対策ってのが真の実力に結びつかない
なんて考えてるようではまだまだ。そんなんじゃ早慶入試で洗顔バカにも
負けうるぞw
189大学への名無しさん:2006/05/28(日) 04:04:44 ID:EY6nbX8m0
>>187
正直自分が現役で受かるとは思っていません。
この時点でどうかとは思いますが。
もちろん第一志望は今でも東大ですので、全力は尽くします。
そうですね。模試次第で志望校決定して、もしレベルを落としたとしても、
そこさえ落ちかねませんね。
それに今質問してるくらいなら勉強すべきなんですよね。
寝て、また頑張ります。
190大学への名無しさん:2006/05/28(日) 04:06:04 ID:EY6nbX8m0
>>188
早慶は余裕を持って受かるようにします。
ありがとうございました。
191大学への名無しさん:2006/05/28(日) 04:22:02 ID:OG2FxiTv0
スレ違いもいいとこだな
192大学への名無しさん:2006/05/28(日) 04:38:56 ID:81PtL5Zs0
まあまあ、こういうのはスルーでw
193大学への名無しさん:2006/05/28(日) 10:14:57 ID:KU5yfXJ60
ちんぽっぽ
194大学への名無しさん:2006/05/28(日) 12:15:45 ID:gMHjcAHW0
ageてまで言うなw
195大学への名無しさん:2006/05/28(日) 15:24:22 ID:DMIZeAe6O
今年宅浪してて5月の初めまでは上手くいってたんですがここ2週間モチベーションが全然維持できてません…。一ヶ月くらい家族以外誰にも会ってないんでどんAテンションが↓↓↓になっていっちゃって。宅浪してた人で誰か良いアドバイスもらえると嬉しいです
196大学への名無しさん:2006/05/28(日) 23:44:53 ID:hbIS/lALO
適度に息抜きした方がいいよ。
受験に全然関係無い本を読むとか、映画を見に行ったり買い物に出かけたりとか。
197大学への名無しさん:2006/05/29(月) 07:16:57 ID:tQ6WN55g0
>196
そして息抜きのつもりがそれを通り越して
嵌ってしまい勉強が疎かになって(ry
198大学への名無しさん:2006/05/30(火) 19:16:34 ID:vMpoxOSv0
世界史総整理ってノート式の問題集?
199大学への名無しさん:2006/05/31(水) 17:34:10 ID:WjcC13z50
200大学への名無しさん:2006/05/31(水) 21:52:02 ID:HdRHu0ChO
早稲田政経、早稲田法、慶應法、慶應経済、どれが一番カッコいい?
201大学への名無しさん:2006/05/31(水) 22:03:34 ID:aC9yeHKR0
東大法のみ。  早慶程度なら医以外かわらんが低脳詩文洗顔の独断
と偏見で決めればよかろう。
202大学への名無しさん:2006/05/31(水) 22:45:34 ID:Cir7XSaT0
>>199

デブセン キャワイイ〜〜
203大学への名無しさん:2006/06/01(木) 12:20:13 ID:i+aED59GO
>>200
慶應経済
204大学への名無しさん:2006/06/01(木) 12:53:28 ID:h1pWmi0B0
>>200
慶應法
205文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/06/02(金) 01:19:41 ID:EefKBtrr0
>>200
慶應理工
206大学への名無しさん:2006/06/02(金) 10:58:05 ID:i3MO6Nd1O
>>201
もうそういうのいらないよ
207大学への名無しさん:2006/06/02(金) 11:29:14 ID:wcNfBUmf0
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
208大学への名無しさん:2006/06/02(金) 11:32:33 ID:Ju4NhYGXO
ゴールドマン・サックス応募資格


ttp://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html



2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。

 京都大学
 早稲田大学
 国際基督教大学
 上智大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 慶應義塾大学
209大学への名無しさん:2006/06/02(金) 12:00:53 ID:1h7wWPeOO
勝ち組大学は
東京大、京都大、一橋大、東工大、早大、慶大のみ。
210大学への名無しさん:2006/06/02(金) 22:52:54 ID:kv9ad4xP0
受験で数学を必須にすれば自然と母校に誇りが持てるようになる。
私大の雄なら5教科6科目、せめて4教科4科目は必要だろ。
そうすれば自然と母校に対する愛校心が芽生える。
今はと言えば文学部政経学科、文学部法学科、文学部商学科だもんね。

《早大改革案》
(1)センター入試と指定校推薦を廃止する。そうすると洗願バカの巣窟になって秀才が
   取れなくなる心配があるが、その代わり入試を5教科6科目、せめて4教科4科目にする。
   センター入試と指定校推薦に血眼になっている現状は情けない。
(2)教授は東大・一橋出身者で固める。語学は東外大出身者で固める。
(3)医学部を新設する。
(4)運動部の人科・スポ科偏重を改め、学部別定員制を採用する。
   運動部は政経・法・理工中心とする。ただし私文洗願は政経・法とは看做さない。

211大学への名無しさん:2006/06/03(土) 02:28:19 ID:pbgpAN6BO
大学潰れるだろ
212大学への名無しさん:2006/06/03(土) 02:32:10 ID:pbgpAN6BO
>>211
ネタにマジレス(ry
213大学への名無しさん:2006/06/03(土) 08:43:02 ID:/CywA/GeO
早稲田の医学は微妙じゃない(^^;)?もうすでにバリバリ文系のイメージ付いてるし。。
214大学への名無しさん:2006/06/04(日) 05:06:53 ID:Hc8dAk1K0
詩文洗顔は論理的思考力がないことを露呈w 消えろ洗顔。
ザコのクセにプライドは一丁前だからうそをつく。しかし馬鹿なため
まともなうそもつけなかったWWW
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142309964/l50
215大学への名無しさん:2006/06/05(月) 01:29:05 ID:P2XPoB0t0
http://www.fumi23.com/to/a004/h/11239.html
慶應生だけどなんか質問ある?
216大学への名無しさん:2006/06/05(月) 01:51:00 ID:Vil2MCHu0
ねぇよ カス。
217大学への名無しさん:2006/06/06(火) 15:40:50 ID:hubUH0jNO
        ▲▲▲マスコミ就職偏差値▲▲▲        

   79    東京大学  早稲田大学 
   
   78    一橋大学  京都大学  慶應義塾大学

   75    国際基督教大学  大阪大学

   71    上智大学  
 
   70    明治大学  同志社大学  筑波大学  神戸大学

   69    名古屋大学  広島大学  

   67    法政大学  立命館大学  関西学院大学    

   【注】
   新聞、出版社、キー局、通信社の人数、割合を考慮して作成した
   なお人数が企業単位1名以下、企業少数の場合は掲載しなかった。
218大学への名無しさん:2006/06/07(水) 09:28:14 ID:ek45WZIFO
慶應法学部なんぞ年明け一ヶ月で合格だろ?ここ第一志望とかバカじゃねえの? と、慶應法学部生がのたまってみた
219大学への名無しさん:2006/06/07(水) 11:06:12 ID:F4DIHU3zO
東大新聞によると東大合格者の4割弱はここ落ちてるらしいっすよ
220大学への名無しさん:2006/06/07(水) 16:37:18 ID:joCPlk9P0
ほうほう
221大学への名無しさん:2006/06/07(水) 20:37:30 ID:hZI0++qx0
>>219
でも、ココの奴が東大受けても9割9分落ちるよw
っていうか、そもそも2次受験すらできない人間が8割は居る。
222大学への名無しさん:2006/06/07(水) 22:07:17 ID:vVMLpQ1E0
>>219
センター利用も含んでいる(センターだけでいけるなら受けに行く
手間が省けるから微妙な層も受ける)し、慶應法の英語と世界史は東大のと
はあまりにも対照的な問題。ただ、丸暗記のみでいけるのがここ
だから東大志望が本気になって受ければまずほぼ落ちない。それに滑り止め
の入試は適当やるヒトも多いしね。俺もその口だったが世界史マニい単語
二月から覚えたら普通に受かったよ。そんなもん。
223大学への名無しさん:2006/06/07(水) 22:09:47 ID:vVMLpQ1E0
>>221
そうだな。センターでも英語社会は確実にとれる教科だから9割超える
だろうけど他の科目とかで一気にそうなる。現に今のクラスにセンター
656/900とかいってる香具師がいる。そういうのは多数。
224大学への名無しさん:2006/06/07(水) 23:05:44 ID:ek45WZIFO
結論:慶應義塾大学法学部は、クソである。by現役慶應法学部生☆fin
225大学への名無しさん:2006/06/07(水) 23:32:26 ID:OvCM0l0x0
違う。詩文洗顔と推薦がクソなだけ。
226大学への名無しさん:2006/06/07(水) 23:39:45 ID:ek45WZIFO
クソなんだよ。現役慶應法のオレが言ってんだから。推薦もシブンもへったくれもあるか★入っちまえば全員低能未熟大学アホ学部なの☆わかった?東大崩れ君?
227大学への名無しさん:2006/06/07(水) 23:44:07 ID:OvCM0l0x0
>>226
詩文洗顔が狂った。メディアの横ではちょっと前まで何があったか
言ってみろ。
228大学への名無しさん:2006/06/08(木) 00:09:03 ID:ek45WZIFO
メディアの横?日吉のメディアの事か?フクザワユキチ大先生の銅像だぜ?それがどうしたwwww
229大学への名無しさん:2006/06/08(木) 00:10:33 ID:1MIQNm5yO
教科書売ってるプレハブだわ☆正解だろ?
230大学への名無しさん:2006/06/08(木) 00:12:28 ID:ZY710Aw30
>>229
正解。228では横じゃなくて前だよなww読解力もない詩文洗顔w
231大学への名無しさん:2006/06/08(木) 00:13:29 ID:ZY710Aw30
しかもめっちゃ時間かかってるしwww 問題出すから返事しろ228。
即答しろよw?
232大学への名無しさん:2006/06/08(木) 07:59:26 ID:1MIQNm5yO
おはよう。228も229もオレだよ。時間かかってんじゃなくて、質問見るのが遅かっただけ。ちなみにオレは洗顔ではない。 ドンマイ。
233大学への名無しさん:2006/06/08(木) 09:16:50 ID:cG/cSSI/0
詩文洗顔そんなにダメか?
勉強しかやらねー国立志望よりずっと世間を知ってると思うが
234文科一類・2007:2006/06/08(木) 11:19:00 ID:fwqvi4pjO
国立志望が勉強しかやってないって?
235大学への名無しさん:2006/06/08(木) 14:01:04 ID:0BtROF5F0
こんなのがいるからバカ呼ばわりされるんだよね。
ゴミのくせにウザぁい。
236大学への名無しさん:2006/06/08(木) 14:35:27 ID:7kKRQD/7O
今法学部の授業潜りにきた、なんか緊張する。
237大学への名無しさん:2006/06/08(木) 20:27:12 ID:WyOH9yTU0
私文専願ってそんなにだめっすかね??俺は私文専願の受験生なんですけど…慶應行きたいんで!
238全ての旧帝>>>慶応マーチw:2006/06/08(木) 20:28:39 ID:kX0BTAI/0
■平成18年度 旧司法試験択一試験合格率(2006.06.08)

東京大 21.14  筑波大 14.60  金沢大 9.93  明治大 8.05
京都大 20.81  静岡大 14.41  立教大 9.75  竜谷大 8.02
北海道 20.09  九州大 14.22  青学大 9.24  立命大 7.36
大阪大 19.66  阪市大 14.08  同志社 9.24  関西大 6.87
一橋大 16.20  東北大 13.75  中央大 9.16  専修大 6.44
上智大 16.16  慶応大 13.68  千葉大 9.05  創価大 5.93
神戸大 14.96  横国大 12.61  広島大 9.04  日本大 5.56
早稲田 14.84  都立大 12.50  学習大 8.86  法政大 5.32
南山大 14.71  岡山大 11.17  関学大 8.85  放送大 3.09
名古屋 14.67  成城大 10.28  理科大 8.21

http://www.moj.go.jp/PRESS/060608-1/18-C%20univ.html
239大学への名無しさん:2006/06/08(木) 20:40:23 ID:anrwJcqQO
慶應法学部政治学科は慶應じゃない
法政大学だ
240大学への名無しさん:2006/06/08(木) 21:13:09 ID:y55JfHVY0
★【韓国】「人が集まって来て楽しい」〜高校生が放火
★【韓国】「女子高生の制服見ると自分を抑えることができなかった」露出狂で痴漢のパク某を逮捕
★【韓国】国際結婚「韓国人、女性を商品のように扱う」…ベトナム
★【韓国】『刑務所から出所後、1日も欠かさず窃盗』〜6トンの漁船まで
★【韓国】火事場泥棒しようと商店街に放火〜「消防署員が来て盗めない」
★【韓国】外交部の悩みは料理…外国賓客接待の時「酸っぱく臭いキムチが出た」「料理中に火災起き警報器が鳴りっぱなし」
★【韓国】娘の前で母親をレイプ 妹の前で姉をレイプ 生理中の女性もレイプ 人面獣心の連続性暴行犯起訴
★【韓国】『焼魚の匂いを消すにはローソクを灯して・・・』〜家が焼失
★【韓国】「おかずをきれいに食べない」と叱られたので73歳の父をメッタ刺し 息子(46歳)を検挙

特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
241大学への名無しさん:2006/06/09(金) 00:00:50 ID:JjOS6/IR0
>>239
政治学科ってそんなだめ?
242法政は洗顔馬鹿の巣窟w:2006/06/09(金) 00:09:32 ID:IHZ8BSiF0
2005年度入試結果 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

*******-  国語  数学  英語  社会  理科   5教科平均
一橋法       75.4   69.3  70.5  71.5  69.8     71.3
早稲田法      68.2  66.6  72.1  68.9  66.6     68.48
早稲田政経(国政) 66.4   64.9  72.0  67.5  65.1     67.18
慶應法B(法律)  66.6  64.4  72.0  67.1  63.7     66.76
早稲田政経(政治) 66.5  64.5  70.7  68.4  63.6     66.74
慶應経済A     64.5  68.6  70.5  64.9  64.2     66.54
中央法律      66.3  64.8  69.5  66.7  64.5     66.36   
早稲田政経(経済) 65.2  65.8  69.6  66.6  62.7     65.98
上智法律      66.3  63.7  71.2  66.9  61.8     65.98
慶應経済B     64.7  63.8  71.2  69.4  60.6     65.94 
上智国際関係法  66.0  59.3  71.8  68.6  62.3     65.6
慶應商A      63.7  67.5  69.4  64.7  62.0     65.46
早稲田一文      66.9  61.9  69.1  65.1  63.4     65.28
慶應文       66.0  61.4  70.6  64.6  62.2     64.96
慶應法B(政治)  65.2  60.6  71.1  66.4  60.7     64.80
早稲田国際教養  63.7  60.9  73.0  62.5  60.9     64.20
早稲田社会科学  63.7  59.8  66.9  66.4  60.5     63.46
早稲田商      62.7  62.9  67.1  64.8  59.6     63.42
慶應商B      63.5  58.2  69.0  65.5  57.2     62.68
立教法       66.2  63.2  63.7   59.5  58.3       62.2
明治法       63.4  61.3  64.0  58.4  58.6       61.1
慶應総合政策    61.0  58.8  69.1  60.1  56.0     61.00     
慶應環境情報     58.2  58.3  65.3  56.6  56.4     58.96
243大学への名無しさん:2006/06/09(金) 00:19:32 ID:vjwBxpgTO
ベネッセw
244大学への名無しさん:2006/06/09(金) 00:30:32 ID:8iHLsaEB0
法政ってこんなにひどかったのか。早慶文以下とは。今日を以って俺の
法政を見る視点は変わった。
245大学への名無しさん:2006/06/09(金) 05:52:21 ID:anKukIDT0
>>242見て思ったんだが、ここら辺はどう見てもどんぐりの背比べだろ。
偏差値1や2の差、ましてやコンマ以下の差なんて全く意味無し。

慶應法B(法律)  66.6  64.4  72.0  67.1  63.7     66.76
早稲田政経(政治) 66.5  64.5  70.7  68.4  63.6     66.74
慶應経済A     64.5  68.6  70.5  64.9  64.2     66.54
中央法律      66.3  64.8  69.5  66.7  64.5     66.36   
早稲田政経(経済) 65.2  65.8  69.6  66.6  62.7     65.98
上智法律      66.3  63.7  71.2  66.9  61.8     65.98
慶應経済B     64.7  63.8  71.2  69.4  60.6     65.94 
上智国際関係法  66.0  59.3  71.8  68.6  62.3     65.6
慶應商A      63.7  67.5  69.4  64.7  62.0     65.46
早稲田一文      66.9  61.9  69.1  65.1  63.4     65.28
慶應文       66.0  61.4  70.6  64.6  62.2     64.96
慶應法B(政治)  65.2  60.6  71.1  66.4  60.7     64.80
早稲田国際教養  63.7  60.9  73.0  62.5  60.9     64.20
246大学への名無しさん:2006/06/09(金) 06:02:44 ID:anKukIDT0
■合格者の平均偏差値(2004年度駿台ベッセ)■

       国語 数学 英語 社会 理科 平均
一橋法  68.9 69.5 72.7 68.9 68.3  69.7

慶応法B  66.6 67.2 73.0 67.7 67.9  68.5
早稲法  67.3 66.5 71.6 68.0 66.3  67.9

慶応政B  65.0 64.1 70.4 66.0 67.8  66.7
早稲政  64.7 65.6 69.8 67.5 63.5  66.2
慶応経  62.8 68.6 69.8 63.6 64.0  65.8
慶応商  62.2 67.7 68.5 65.0 62.9  65.3
早稲経  62.6 66.0 67.8 65.1 61.9  64.7

早稲社  61.2 59.9 66.9 66.4 59.0  62.7
早稲商  61.9 61.9 66.9 64.1 57.2  62.4

こんなのも見つけた。2005が一過性のものなのか、慶應が凋落してるのかは知らんがね。
247大学への名無しさん:2006/06/09(金) 08:42:56 ID:3EvMQ1KG0
何年のデータだったか忘れたけど、慶應法法と慶應法政の合格者最低点が4〜5点
違っていた。この差はかなり大きいと思った。
248大学への名無しさん:2006/06/09(金) 12:15:09 ID:IHZ8BSiF0
いやーそんな点差より伝統に裏打ちされた確かな学科格差の方が遥かに大きい。
以前の慶応法がしょぼかったといっても法法はそれなり(人様に顔向けできるほど)の
レベルとバリューはあった。
しかし、法政はある種DQNの代名詞的存在として差別の対象ですらあったw
方向としてはポン大や帝京などと同じ方向ww出来損ないの掃き溜めみたいなw
249大学への名無しさん:2006/06/09(金) 16:22:50 ID:4g87DSF00
>>248
でもその政治学科から有名教授が何人も輩出されてる件
法律学科は2〜3流研究者ばかり
コンプ乙。
250大学への名無しさん:2006/06/09(金) 16:31:16 ID:o7tMFoKP0
政治なんていっても司法試験もないしそれくらいしかやることないって
だけだろ。教授になれないやつは終わるってことだな。
251大学への名無しさん:2006/06/09(金) 16:34:49 ID:ZhD2vCE/0
>>250
昔の慶應法なんて司法試験合格者は毎年1桁だったんだけど・・?
普通に日大よりも少ない年がザラにありましたが・・?
252大学への名無しさん:2006/06/09(金) 16:36:32 ID:X6JKXbEs0
マジレスすると洗顔の法政、推薦の法法。結論としては推薦と洗顔が
消えればいいってことでいいだろ?
253大学への名無しさん:2006/06/09(金) 16:39:06 ID:ZhD2vCE/0
指定校推薦は今の半分でいい
254大学への名無しさん:2006/06/09(金) 16:40:39 ID:H68oAQNT0
法政ってなんか微妙だよね。脇役って感じ
255大学への名無しさん:2006/06/09(金) 16:45:56 ID:ZhD2vCE/0
アンチ法・政治が必死すぎる件
256大学への名無しさん:2006/06/09(金) 16:48:12 ID:H68oAQNT0
実際政治なんて何やるの?なんもためにならないだろ。まあ
法律も面白いとは言えないが。
257大学への名無しさん:2006/06/09(金) 16:52:45 ID:ZhD2vCE/0
>>256
学部レベルの勉強なんて文系のどの学部学科でも何の役にも立ちませんが?
258大学への名無しさん:2006/06/09(金) 18:50:12 ID:fWWs2mxkO
法法と法政で入学時合格最低点が二〜三点違うよな。でもさー。その優越感に浸って四年勉強しない法律学科の人間と、政治学科の小林教授のゼミ卒業した人間、どちらが大物だと思う?後者だよ。
259大学への名無しさん:2006/06/09(金) 19:33:39 ID:sk8BgZBp0
まぁせいぜい大物を目指して頑張ってください^^
260大学への名無しさん:2006/06/09(金) 19:55:54 ID:IAAx/OysO
ちゃん!!!
261大学への名無しさん:2006/06/10(土) 04:36:55 ID:UTaMWgVN0
>>257
法政の分際で随分偉そうだね〜。
262大学への名無しさん:2006/06/10(土) 10:23:13 ID:qBCnYJ0oO
日本最多の政治科目数と最大数の教員数を誇る慶應義塾大学法学部の国からの評価は、日本トップである。
263大学への名無しさん:2006/06/10(土) 10:25:01 ID:hCpcCcGyO
との脳内データです。
264大学への名無しさん:2006/06/10(土) 10:46:29 ID:NlTq0g/nO
慶應法なんか青学以下じゃん
265大学への名無しさん:2006/06/10(土) 13:39:59 ID:GGjTLvMSO
ここにいる人はどこの大学に通っているの?
266大学への名無しさん:2006/06/10(土) 14:33:32 ID:3xntp5RGO
慶応法に受からなかった方々だろう
267大学への名無しさん:2006/06/10(土) 14:56:31 ID:gIydThd6O
ここ受けたいんだけど、元理系だったもんで、地理しかやってなくて日本史は今から慶應レベルは無理っぽいので、センター利用で英語、数学、国語、地理に賭けたいと思います!数学の強みいかして!俺と同じ状況の人いますか??それとこの考え方はどう思いますか?
268大学への名無しさん:2006/06/10(土) 15:37:15 ID:x/0zw9IPO
まだ社会間に合うだろ
269大学への名無しさん:2006/06/10(土) 16:55:31 ID:gIydThd6O
全くの無勉でも??
270大学への名無しさん:2006/06/10(土) 16:57:42 ID:uMXRDi8nO
>>269

現役だと厳しいんじゃない?
271大学への名無しさん:2006/06/10(土) 17:01:54 ID:Nlg4mHlPO
>>267
数学はみんな満点とってくるから、あんまり強みは生かせないよ。
Aは国語勝負。
272大学への名無しさん:2006/06/10(土) 17:02:59 ID:qBCnYJ0oO
慶應義塾大学法学部政治学科は、日本最多の政治科目数と日本最大数の教員数を誇る。
273Underworld ◆XksB4AwhxU :2006/06/10(土) 18:51:07 ID:GiBiuCtB0
私大一番手は慶應でいい。
早稲田は二番手でいい。二番手の良さがある。
274大学への名無しさん:2006/06/10(土) 18:52:04 ID:WBQhhJCQ0
でも慶応の商学部ってバカ多すぎー
275大学への名無しさん:2006/06/10(土) 19:29:31 ID:uMXRDi8nO
>>274

スレタイ読めねぇの?
276大学への名無しさん:2006/06/10(土) 19:35:52 ID:tHXkexrYO
セ試利用はオマケだからな…
国語が安定してる奴なら良いかもしろんが、1問あたりの配点が大きくて怖い
だからなるべく一般狙った方が良いよ
センター数学なんてある程度の大学狙う奴は文系でも満点〜9割が当然だし、理系云々は関係無いしな。
277大学への名無しさん:2006/06/10(土) 20:25:48 ID:gIydThd6O
地理マ−ク8割でした。併願でSFCと商受けます。数学は得意で英語はまあで国語はあまり…。SFCは英数か数のみで併願の上智法とかもできれば英数国で受けたいです。数学はやっておきたいです。地理のままじゃ厳しいですかね?日本史全くの無勉で正直間に合うか不安です。
278文科一類・2007:2006/06/10(土) 20:25:49 ID:jxXaa9neO
そうでもないと思うお。今年は例外かもしらんがセンターなめすぎ。
279文科一類・2007:2006/06/10(土) 20:29:15 ID:jxXaa9neO
ちなみに法Aは確実性ないからふつうにBでいったほうがいいと思う。東大A判とか
でも落ちる人はバサッと落ちるくらい。まあ英数ちゃんとおさえて国語でいかに落とさない
かだな。
280大学への名無しさん:2006/06/10(土) 20:43:16 ID:qBCnYJ0oO
慶應義塾大學法學部政治學科は、日本最多の政治科目数と日本最大数の教員数を誇り、国からの評価は、政治学科日本一である。
281大学への名無しさん:2006/06/10(土) 20:44:02 ID:bLcbKQA/0
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h180100.html

人口1万人当たりの犯罪件数

大阪 481
福岡 427
北九州 400
名古屋 379
神戸 337
千葉 333
京都 287
広島 286
仙台 276
東京 258
川崎 238
札幌 236
横浜 205


282大学への名無しさん:2006/06/10(土) 20:45:00 ID:gIydThd6O
そうですか…。じゃあ併願のSFCや商や上智法は数学使うとして、やっぱ地理捨てて日本史に代えたほうがいいですか?
283大学への名無しさん:2006/06/10(土) 20:49:51 ID:fLzFg04i0
>>277
>>279が言うように東大志望でも確実性は無い。
現に文T受かった奴でもA方式落ちてる奴は居てる。
俺は文U落ち、法Aはセンター91%で落ちた。
安定圏は93〜95%じゃないか?
まぁ国語を安定して190台取れてるならいけるだろうけど。
絶対95%取るぞってプレッシャーに文転のヘタレは弱そう

数学得意なら問題出してやろうか?私大の数学は時間短くて中々うざいぞ。
284Underworld ◆XksB4AwhxU :2006/06/10(土) 20:50:29 ID:hCpcCcGyO

でもやっぱ早稲田が一番w
285大学への名無しさん:2006/06/10(土) 21:11:59 ID:Nlg4mHlPO
>>282
数学が得意なんだったら、経済も併願した方がいいよ。
286大学への名無しさん:2006/06/10(土) 21:27:39 ID:gIydThd6O
>>283
レスサンクスです。センター利用は確実性がないのは分かります!でもそれは一般でも言えることじゃないですか?
287283:2006/06/10(土) 21:58:24 ID:tHXkexrYO
>>286
現役か?
浪人覚悟でも地歴した方が良いよ。
一般のがしっかり勉強したら安定するのは明らか。

センターなんてある程度(8割後半〜9割あたりで安定するくらい)勉強したらする事無くなるじゃん?あとは本番次第みたいな。
なのにひたすらA方式目指してセンターの演習するのは要領悪いんじゃないかな…って思う。
併願校あるなら結局は英語やらなきゃだし、地歴1教科くらい頑張れよ…って個人的に思う
俺も日本史は今ごろから初めたけど東大日本史で60点中40後半とれたし、私大は細かくてウザいが間に合う。
自分で限界作るなよ
288大学への名無しさん:2006/06/10(土) 23:02:28 ID:gIydThd6O
>>287
すみません!一浪です…
289大学への名無しさん:2006/06/10(土) 23:20:20 ID:tHXkexrYO
>>288
お前1浪でA方式云々って言ってたら下手すりゃFランカーになるぞ?
センターは9割あたりなのか?
8割そこそこなら頭覚まして歴史始めろ。
浪人なら時間はあるから
290大学への名無しさん:2006/06/10(土) 23:30:11 ID:gIydThd6O
丁寧に有難うございます!じゃあ頑張ってみます!有難うございました!で、Fランカ−ってなんですか??
291野嵜健秀:2006/06/10(土) 23:40:08 ID:mZeaxOq30
おはよう。バカども諸君。
日本の知性、野崎健秀です。このサイトの過去ログをみました。
あななたちは、救われない、まぬけ野郎ですね。
そう、偏差値でいうと30くらい、おちこぼれています。
もはや、人生に希望はないでしょうが、たまには僕のサイトで
国語の勉強でもしたまえ。
http://543.teacup.com/No_Z/bbs
いいか、きつく申し渡したぞ。
このまぬけ野郎
292大学への名無しさん:2006/06/10(土) 23:47:24 ID:tHXkexrYO
Fランクの糞大学生って事

センター演習ばっかり無駄にやったがセ試9割切る→慶應A方式無理→センターの勉強し過ぎて併願の慶商とか上智も全滅してしまう→結果、糞大の二次募集に頼る事に…みたいな事を俺は危惧してる

もし去年まで私文で今年からセンター受けるor去年センター8割以下レベルなら尚更。
浪人なら1日10時間近くは勉強出来るだろ?
間に合うよ
293大学への名無しさん:2006/06/11(日) 00:00:00 ID:Fm8oxyPJO
前の方見て貰えば分かりますが、去年まで理系です。10時間ってのは予備校合わせてですよね??いろいろすみません!
294大学への名無しさん:2006/06/11(日) 00:05:23 ID:y9g0+Isu0
>>292
横から申し訳ないですが、
ネクステが終わって英文解釈の技術100をやろうと思っていますが、
その後透視図をやるのはどうですか?
それが終わったら長文はロジリーをやろうと思ってます。
295大学への名無しさん:2006/06/11(日) 00:10:47 ID:WgTkqcGkO
10時間は予備校合わせてな。
ちなみに何処の大学受けたの?
俺も元理系で高2の頃無駄に重問とかやってたが、理系って意識は捨てなきゃ無理だよ…。
メリットといえば、文系の知識では色々工夫しなきゃ出来ない関数を数Vの微積でごり押し出来る程度

んで糞簡単だった今年のセンターは9割取れたのか?
296大学への名無しさん:2006/06/11(日) 00:19:36 ID:YLGLCi5qO
俺今年のA方式受かったけどあれは国語の運次第。
狙って合格できるものではないよ。
297大学への名無しさん:2006/06/11(日) 00:50:40 ID:Fm8oxyPJO
>>295
英語191、数学TA100UB93、国語6割、物理84、化学7割、地理8割ちょい。成績開示してないしはっきりと覚えてないのもありますがこんなカンジです。前期神戸工電気電子、後期首都大都市教養(理系)、私大は上智理工電気電子見事に弾かれました…
298大学への名無しさん:2006/06/11(日) 06:11:56 ID:WgTkqcGkO
結構良いのに国語が足引っ張ってるな。

A方式は狙える物じゃないからな、あくまでおまけ。
浪人が有利なのは二次に強いって所なのに、センターに足引っ張られたら結局中途半端に終わるぞ?

地理だけじゃ国立も良い所狙えないし、個人的には歴史やった方が良いと思う
299大学への名無しさん:2006/06/11(日) 11:32:38 ID:Fm8oxyPJO
もし代えるとしたら、センター利用で出すとして、5教科7科目、併願の為に、数学は二次レベルまでやっていたいんですけどどうですか?センターはいいとしても、数学は、商、SFC、上智、同志社などで使いたいので…。
300大学への名無しさん:2006/06/11(日) 12:01:19 ID:5ZJkL1ZNO
英語は、DUOとかで語彙、文法を参考書一冊完璧にしたらあとはひたすら過去問中心が良いよ。早慶上智法学部合格の俺が言ってんだから間違いない!
301大学への名無しさん:2006/06/11(日) 14:05:47 ID:5ZJkL1ZNO
慶應政治>東大政治
302大学への名無しさん:2006/06/11(日) 14:33:17 ID:8F2IATBR0
>>299
何か要領悪い気がする・・・・
国立は何処受けるの?んで私大と国立の優先順位はどっちが上なのw

数学二次レベルまでって理系だったら大数で程ほどに力をキープするくらいで良いんじゃね?

元理系アピールしてるくらいだから大数のB***〜Cあたりの問題は余裕で解けるでしょ?
上智、慶応数学は時間厳しいけど内容的にはB〜Bに近いCあたりの問題しか出ないし。

神戸は問題自体糞だからな、英語も頑張らなきゃ私大はキツイぞ。
303大学への名無しさん:2006/06/11(日) 15:10:44 ID:WFhSLW1MO
文法・語法はネクステ3回目がもうすぐ終わりそうなんですけどネクステだけじゃ全然足りませんか?!足りないのであれば次にやると良いと思われるオススメの文法書を教えてもらえるとうれしいです!!
304Underworld ◆XksB4AwhxU :2006/06/11(日) 15:13:13 ID:L8ACZyTt0
平成18年6月8日
法務省大臣官房人事課
平成18年度旧司法試験第二次試験短答式試験大学別合格者数等一覧表
  出 願 者 合 格 者
早 稲 田 大 3,995  (5,379) 593 (1,219)
東 京 大 2,431  (3,131) 514  (946)
中 央 大 3,885  (4,908) 356  (727)
慶應義塾大 2,339  (3,021) 320  (665)
京 都 大 1,216  (1,668) 253  (499)
明 治 大 1,777  (2,224) 143  (297)
大 阪 大 534   (705) 105  (216)
一 橋 大 568   (794) 92  (226)
同 志 社 大 963   (1,326) 89  (220)
北 海 道 大 428   (507) 86  (136)
上 智 大 489   (627) 79   (150)
東 北 大 531   (642) 73  (142)
神 戸 大 488   (654) 73   (140)
立 命 館 大 883   (1,239) 65   (160)
九 州 大 415   (535) 59   (122)

305大学への名無しさん:2006/06/11(日) 15:22:21 ID:WgTkqcGkO
>>303
回数は気にするなよ。
どれだけ覚えたかが大事
306大学への名無しさん:2006/06/11(日) 16:50:35 ID:WFhSLW1MO
そうですよね(^_^;)やってる感じだいたい覚わってきてる感じはします!
小論対策はなにをしてましたか??
307大学への名無しさん:2006/06/11(日) 18:01:16 ID:5ZJkL1ZNO
論文に対策とかないよ。ハウツー問題じゃないからさ。書く作業に意味があるわけじゃない。日頃どれだけ日本社会と世界情勢にアンテナはって、自分で考えてるかだよ。
308大学への名無しさん:2006/06/11(日) 18:17:14 ID:WFhSLW1MO
そうですか!俺は普段そういうことにあんま目向けてないんでやばいっす…
社会科学系・人文科学系の新書とか雑誌読んでいろんな知識入れってたって方が良いですよね??
309大学への名無しさん:2006/06/11(日) 19:13:42 ID:8F2IATBR0
新書読むレベルに達してるかどうかが問題
ある程度社会科学的な考察が出来うる知識を身に付けて、
初めて新書でネタ収集するのが有効になる。

知識無いのに新書あさってたら、著者が述べてる事を「ふぅ〜ん、そなんだ」程度しか理解できないでしょ。
自分で深く考える事が大事。
基礎知識あるか否かで、1冊の価値が大分変わる

Z会とかから論文用の語彙、知識本が出てるから、自身無いならそれ先に読んだら良いと思うよ
310大学への名無しさん:2006/06/11(日) 19:56:03 ID:sm+WSkfO0
>>301
学ぶ学生の質考慮いれてるか?大体大学の講義なんてクソの役にも立たん。
就職ない政治は慶應弱小学部と思うが。
311大学への名無しさん:2006/06/11(日) 20:00:49 ID:8F2IATBR0
歪んだ学歴厨のレスなんて放置しろよ
312大学への名無しさん:2006/06/11(日) 20:35:57 ID:5ZJkL1ZNO
慶應義塾大學法學部政治學科は、日本最多の政治科目数と日本最大数の教員数を誇り、政治学科としては日本一の評価である。
313大学への名無しさん:2006/06/11(日) 21:06:11 ID:tNqq5HCP0
ワロタ
314大学への名無しさん:2006/06/11(日) 21:15:39 ID:5ZJkL1ZNO
ケイオウギジュク、ホウガクブ、セイジガッカ、プギャーーー。エロスキモスワロステラワロス
315大学への名無しさん:2006/06/12(月) 00:22:12 ID:2o8cCCH20
>>310
>就職ない政治は慶應弱小学部と思うが。

就職がないというソースは?・・・あるわけないよね。



ところで在学生に質問。(どうでもいいことだけど)
今年の1年は一般入試がいつもより少ないとか言ってるけど、
キャンパスに入った時に手に入れた「塾生新聞」(?)によると、
法学部の入学者はほぼ定員ピッタシ(1200人)でした。
でも、推薦入試って水増し入学できませんよね?(指定校、AO、内部進学)
ということは一般の手続き率が悪かったから・・・というのも、全体の入学者が1200人であることからあり得ない。
じゃあどこから学生を集めたんですか?指定校枠が拡大したとか?
316大学への名無しさん:2006/06/12(月) 00:44:56 ID:yw//fJwkO
補欠
317大学への名無しさん:2006/06/12(月) 00:46:38 ID:2o8cCCH20
>>316
補欠入学者=一般入試による入学者だと思いますが・・
318大学への名無しさん:2006/06/12(月) 00:56:41 ID:T+RH0OZB0
>
319大学への名無しさん:2006/06/12(月) 00:59:35 ID:juhwSo330
入学式で1200人中一般504人とか言ってたよな。
内部から多く採ったんじゃない。
320大学への名無しさん:2006/06/12(月) 01:00:45 ID:2o8cCCH20
>>319
だから内部進学は定員が決まってて、水増し入学は出来ないでしょ
321大学への名無しさん:2006/06/12(月) 01:04:27 ID:juhwSo330
指定校の合格時期は一般よりずっと早いからそれはないと思う。
定員はあくまで定員であってそれより多くとっても問題ない。
一般組の手続き後にいじれるとしたら内部かなと思ったんだが。
322大学への名無しさん:2006/06/12(月) 07:22:46 ID:yw//fJwkO
ってか何処も定員より多くとるんじゃね?
京大も5人くらい多めに取るし
323大学への名無しさん:2006/06/12(月) 07:36:07 ID:JvmMSFC70
>>315
他学部との相対的な資料は入学時に配られるが。法法はいいが法政は落ちる。
詩文洗顔必死すぎ。どうでもいいことを気にするんだなw
324大学への名無しさん:2006/06/12(月) 09:06:47 ID:yw//fJwkO
法法と法政ってそんなに変わるの??
母集団多いし大差無いと思うけど
325大学への名無しさん:2006/06/12(月) 10:36:01 ID:TcVdFWAGO
てか慶應義塾大学法学部ってだけで就職は大抵決まるからね。それより就職なら文学部心配してやれよ。
326文科一類・2007:2006/06/12(月) 11:34:12 ID:+oIrGCBoO
実際就活やったことないのに就職得意げに語る人大杉じゃまいか。
327大学への名無しさん:2006/06/12(月) 11:40:08 ID:v3G2PdMNO
2005年度入試結果 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

*******-  国語  数学  英語  社会  理科   5教科平均
一橋法       75.4   69.3  70.5  71.5  69.8     71.3
早稲田法      68.2  66.6  72.1  68.9  66.6     68.48
早稲田政経(国政) 66.4   64.9  72.0  67.5  65.1     67.18
慶應法B(法律)  66.6  64.4  72.0  67.1  63.7     66.76
早稲田政経(政治) 66.5  64.5  70.7  68.4  63.6     66.74
慶應経済A     64.5  68.6  70.5  64.9  64.2     66.54
中央法律      66.3  64.8  69.5  66.7  64.5     66.36   
早稲田政経(経済) 65.2  65.8  69.6  66.6  62.7     65.98
慶應経済B     64.7  63.8  71.2  69.4  60.6     65.94 
上智国際関係法  66.0  59.3  71.8  68.6  62.3     65.6
慶應商A      63.7  67.5  69.4  64.7  62.0     65.46
早稲田一文      66.9  61.9  69.1  65.1  63.4     65.28
慶應文       66.0  61.4  70.6  64.6  62.2     64.96
慶應法B(政治)  65.2  60.6  71.1  66.4  60.7     64.80
早稲田国際教養  63.7  60.9  73.0  62.5  60.9     64.20
早稲田社会科学  63.7  59.8  66.9  66.4  60.5     63.46
早稲田商      62.7  62.9  67.1  64.8  59.6     63.42
慶應商B      63.5  58.2  69.0  65.5  57.2     62.68
立教法       66.2  63.2  63.7   59.5  58.3       62.2
明治法       63.4  61.3  64.0  58.4  58.6       61.1
慶應総合政策    61.0  58.8  ★69.1★  60.1  56.0     61.00     
慶應環境情報     58.2  58.3  ★65.3★  56.6  56.4     58.96
328大学への名無しさん:2006/06/12(月) 11:41:03 ID:v3G2PdMNO
【 慶應義塾大学 軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html参照)

<一般>
学部  定員 科目 ※小論文等は含めない

文    580  英社
経済A 500  英数 ※数TAUBのみ
経済B 250  英社
法A   100  センター利用(国社数英)
法B   460  英社
商A   560  英社数 ※数TAUBのみ
商B   140  英社
医    60  英数理理理
理工  650  英数理理
政策  275  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
環境  275  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
看護   70  英+数or化or生 ※合計二科目
【合計  3920】

<推薦>
学部  定員
文    120
法    180+60+20+20
商    150
理工  195+10
政策  100
環境  100
全学部 1280(附属高校)
【合計  2235】
329大学への名無しさん:2006/06/12(月) 13:02:32 ID:yw//fJwkO
>>326
それは思う。
このスレだけじゃなくて2chに多過ぎ
330大学への名無しさん:2006/06/12(月) 13:09:50 ID:xUw7orobO
>>323
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
331大学への名無しさん:2006/06/12(月) 16:31:42 ID:EpJiWKCi0
>>326
馬鹿は未体験の領域をナメてかかるからな。早慶程度で浪人してる洗顔の
カスは大体これにあてはまる。
332大学への名無しさん:2006/06/12(月) 20:23:40 ID:rGlfJVUU0
>>323
どこにもそんな資料ないけど?
いい加減デマ情報辞めろ。
333大学への名無しさん:2006/06/12(月) 21:21:07 ID:yw//fJwkO
>>332
>>323は釣られてムキになってる奴を見て楽しんでるんだろうね
334大学への名無しさん:2006/06/13(火) 00:55:37 ID:KRarFIae0
受かった時手続きに配られる資料にあるよ。慶應生なら見たことある
はずなんだけどねw
335大学への名無しさん:2006/06/13(火) 02:27:33 ID:HfAE5UMFO
必死杉w
336大学への名無しさん:2006/06/13(火) 09:22:46 ID:s3lbaSOKO
就職内定先リストみたいなのはあるけど(俺は入学手続き時じゃなかった気がするけど…)、それみただけで良い悪いなんて分かんない。
都銀が良いのか外資が良いのか国Tが良いのか…人によって基準は違うからな
337大学への名無しさん:2006/06/13(火) 09:24:06 ID:s3lbaSOKO
>>334のレス見ただけで受験生だと分かるよw
もっと頑張れよ
338大学への名無しさん:2006/06/13(火) 11:52:01 ID:VfKQWsbA0
法政かどうかより詩文洗顔か否かで俺は馬鹿にしている。というか
慶應に愛校心ないから336のように熱くなれる洗顔馬鹿がうらやましい
俺がいる。
339大学への名無しさん:2006/06/13(火) 12:34:28 ID:MB76fv7pO
というかなんで336のレスから愛校心ないって分かるのか小一時間t(ry
340大学への名無しさん:2006/06/13(火) 12:53:42 ID:v0GM8Oa20
339の読解力の低さはどれほどなのかと小一時間ry
341336:2006/06/13(火) 14:37:38 ID:s3lbaSOKO
>>338
いや仮面してるよ
何で私文と断定されなければならないのかとw

ってか私文の人たち馬鹿に出来るくらい数学が出来るのかね…
問題出してやろっか?
342大学への名無しさん:2006/06/13(火) 15:05:41 ID:8p9tsUjSO
慶應義塾大学法学部政治学科は、日本最多の政治科目数と、日本最大数の教員数を誇り、政治学科として日本一の評価を国から得ており、将来のゼネラリストを養成する。
343大学への名無しさん:2006/06/13(火) 15:07:40 ID:nOHQ17CW0
俺は顔が悪い奴を馬鹿にしてるよ。
ブサメンのくせに慶應来る人って何考えてるの?(北朝鮮核爆発
344大学への名無しさん:2006/06/13(火) 15:34:17 ID:TTrkImV60
>>341
1問くらいでそんなこと断定できると思ってるキミの頭にはワロスだが
別にかまわないよ。ただ、俺に手間かけさせるわけだからキミも俺の出す
問題解くように。そしてちゃんと時間指定してね。じゃないと他の人に
聞くこととかできるわけだ。他に聞けない夜とかがいいな。それでいいなら
いいけどどう?
345大学への名無しさん:2006/06/13(火) 15:37:22 ID:TTrkImV60
せっかくだから東大文系数学にためになりそうなもの出そうぜ。
無意味にめんどくさいだけの問題とかといても楽しくないし。
楽しみにしてるぜ洗顔君^^
346大学への名無しさん:2006/06/13(火) 15:41:16 ID:TTrkImV60
ちなみに東大模試文1判定でもup交換するかい?
347大学への名無しさん:2006/06/13(火) 15:55:23 ID:s3lbaSOKO
ごめん忙しいから夜な
348大学への名無しさん:2006/06/13(火) 15:59:34 ID:TTrkImV60
俺も夜でいいぞ。今から用事あるし。サッカーのハーフタイムにでも問題
出し合おうぜ。その間に解こう。東大入試にためになりそうなやつ出すから
お前もそうしろよ。判定もねー^^
349大学への名無しさん:2006/06/13(火) 18:03:01 ID:z4tiBpKl0
俺達ウッさんブラザーズ!!(ウッサーン!!
350大学への名無しさん:2006/06/13(火) 18:03:31 ID:cV6IYoUE0
俺達ウッさんブラザーズ!!(ウッサーン!!
351大学への名無しさん:2006/06/13(火) 18:03:39 ID:IY5kvViY0
俺達ウッさんブラザーズ!!(ウッサーン!!
352大学への名無しさん:2006/06/13(火) 18:03:49 ID:iqXrDF0O0
俺達ウッさんブラザーズ!!(ウッサーン!!
353大学への名無しさん:2006/06/13(火) 18:04:57 ID:qwmum9Ri0
俺達ウッさんブラザーズ!!(ウッサーン!!
354大学への名無しさん:2006/06/13(火) 18:56:41 ID:U2IC60Jq0
法政って法法と数学にびびった詩文洗顔が行くところでしょ?
355大学への名無しさん:2006/06/13(火) 19:11:26 ID:fjQdJiBg0
ベネッセ2007年度版最新偏差値【経済学部】
※数字は難易度B判定値

84 早稲田大(政治経済)
82 慶応大(経済)
77 上智大(経済)
75 青山学院大(国際政経)
72 青山学院大(経済)、同志社大(経済)
70 立教大(経済)
69 明治大(政治経済)、立命館大(経済)
67 成蹊大(経済)、法政大(経済)
66 学習院大(経済)、中央大(経済)、関西学院大(経済)
65 南山大(経済)、関西大(経済)
62 成城大(経済)
61 近畿大(経済)、西南学院大(経済)
60 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
59 武蔵大(経済)、関西大(経済フレックス)
58 国学院大(経済)、駒澤大(経済)、専修大(経済)、日本大(経済)、甲南大(経済)
57 獨協大(経済)、京都産業大(経済)
56 創価大(経済)、東洋大(経済)、神奈川大(経済)、大阪経済大(経済)
55 青山学院大(経済夜)、亜細亜大(経済)、東海大(政治経済)、中京大(経済)、福岡大(経済)
54 愛知大(経済)
53 北海学園大(経済)、東京経済大(経済)、桃山学院大(経済)
52 東北学院大(経済)、桜美林大(経済)、拓殖大(政経)、大阪経済法科大(経済)、阪南大(経済)
51 国士舘大(政経)、立正大(経済)、名城大(経済)、追手門学院大(経済)
50 北星学園大(経済)、麗澤大(国際経済)、二松学舎大(国際政経)
   神戸学院大(経済)、広島修道大(経済科学)、松山大(経済)、久留米大(経済)
49 大東文化大(経済)、帝京大(経済)
 ※難易度48〜39は省略
356大学への名無しさん:2006/06/13(火) 19:20:20 ID:FUTOyx1uO
今年度の最低合格点ってもう分かってるんですか?
357大学への名無しさん:2006/06/13(火) 20:28:23 ID:s3lbaSOKO
サッカー何時からか分かんないから12時くらいとかで良い?
俺はB〜Cあたりしか解けないレベルだけどなorz
多分Dレベルは無理だお
358大学への名無しさん:2006/06/13(火) 20:52:28 ID:iQ2QjWWK0
おや?弱気になってるかわいい子が一匹いるようだなw
東大でもD問なんて出ないだろ。それは東大文系数学とは言えない。
俺はもっと東大チックな問題で試してやるぜw
359大学への名無しさん:2006/06/13(火) 20:53:52 ID:iQ2QjWWK0
12時は寝ている。10時にしろ法政君(藁)。
360大学への名無しさん:2006/06/13(火) 20:59:52 ID:vZk4mG8gO
基地外法法が一人暴れてる件
361大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:03:52 ID:iQ2QjWWK0
馬鹿を言うなw 俺は法政君からの挑戦をわざわざ受けてあげた
心優しい一人の紳士だ。
362大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:04:07 ID:s3lbaSOKO
ってかネット繋ぎすぎだろ
昼も即レスだし。
10時とか家帰って無いからw
363大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:06:27 ID:iQ2QjWWK0
法政君がレスしたときにたまたま俺がいるだけだという件。現にID
変わってるしw 泣きそうなのかな法政君(藁)?
364大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:08:02 ID:iQ2QjWWK0
サッカー10時からだからついさっき帰ってきたのさ。法政君はサッカーにも
興味ない勉強ばかりやってるキモオタ君か?^^
365大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:11:58 ID:s3lbaSOKO
サッカーは盛り上がる程好きじゃないな
ってかサッカー興味無い=キモオタってw
自分はサッカーに興味あるからキモオタじゃないって思い込んでるだけじゃないか?


んじゃ問題出そうか
そっちも出してくれ
366文科一類・2007:2006/06/13(火) 21:13:35 ID:CqTdK8EwO
問題はためになりそうだから少し楽しみなオレがいる(´・ω・`)
367大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:14:37 ID:iQ2QjWWK0
おや?法政君が怒ってる(藁)。今いいのかい?
368大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:15:58 ID:iQ2QjWWK0
367は>>365で。文一も解きたいなら勝手に解けw
369大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:17:30 ID:s3lbaSOKO
今でいいよ
ってか携帯からじゃ問題だしにくいなw
370大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:19:51 ID:iQ2QjWWK0
6^xーz・2y=4を満たす自然数x,yおよび2007以下の正の奇数zの組を
全て求めよ。

どうだ?良問だろ?ww
371大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:20:50 ID:iQ2QjWWK0
2y→2^yに訂正。
372大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:24:23 ID:vZk4mG8gO
去年もいたな、法法のアンチ洗顔仮面厨。
どうせ同一人物なんだろうけど。
373大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:26:01 ID:iQ2QjWWK0
去年からずっと2chとかキモ。浪人か?w 

法政君問題まだ?
374大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:29:30 ID:s3lbaSOKO
ちょw携帯からじゃキツいから待ってくれよ
375文科一類・2007:2006/06/13(火) 21:30:51 ID:CqTdK8EwO
これおもしろいね。でもなかなか難しいお。Cレベルくらい?とりあえずある程度
方針は立ったが正しいか怪しい(´・ω・`)。
376大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:33:27 ID:iQ2QjWWK0
>>374
じゃあとりあえず解けw 万一わかっても文一答え言うなよ。
377大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:33:36 ID:s3lbaSOKO
x、yがキリ無いんだがw
378大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:33:50 ID:1LdHNaeuO
俺にとっては難問だな。やっぱ俺には文一は遠い
379大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:34:37 ID:vZk4mG8gO
>>373
自分の気に入らないレスは一切受け付けないんだな。
俺は去年は受験生だったから来てたんだが。
君は去年仮面して今年また東大落ちたんでしょ
380大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:35:02 ID:s3lbaSOKO
あーミスた
ってか問題晒すの待ってくれ
381大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:36:16 ID:iQ2QjWWK0
気に入らないというかイミフだから。変な虫が沸いてきたがスルー。
x,yキリはあるぞw
382文科一類・2007:2006/06/13(火) 21:37:56 ID:CqTdK8EwO
やべぇw 自然数=負の数とか変な話になったお。やっぱりもう一つの方針か。
383大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:39:19 ID:s3lbaSOKO
いや普通に計算ミスたw
ってか問題作る余裕がないお
384大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:39:23 ID:vZk4mG8gO
基地外の考えてることは分からん
385大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:43:39 ID:s3lbaSOKO
x=4、5、6?
386文科一類・2007:2006/06/13(火) 21:44:51 ID:CqTdK8EwO
範囲絞れた!でもこれ証明必要だよね?
387大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:46:37 ID:iQ2QjWWK0
>>385
違うw というかさらに求めるのはZだ。

文一それ以上言うなw後でいくらでも解説は晒すw
388大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:47:00 ID:s3lbaSOKO
x=3もか

って証明とか全く使ってないから間違ってるのかorz
389大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:48:04 ID:s3lbaSOKO
3^x=zじゃないの…
やばい数学
390大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:49:45 ID:iQ2QjWWK0
>>389
y=xのときのみしかそれは成立しないんじゃないか?
391文科一類・2007:2006/06/13(火) 21:51:46 ID:CqTdK8EwO
とりあえず出来たが答えの組合せ総計いくつ?これくらいならいいだろ。
392大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:51:58 ID:s3lbaSOKO
いや別にw
んじゃ間違ってるのかw
393大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:54:25 ID:iQ2QjWWK0
まあ別にどうでもいいし法政君が望むなら別に答え言ってもかまわないがw
ただ、法政からも良問を期待する。答えの組み合わせは合計5個。
394大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:55:14 ID:s3lbaSOKO
x=3〜6
z=3^x
y=x-2
じゃない??orz
395大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:56:30 ID:s3lbaSOKO
総計違w
テラヤバス
396文科一類・2007:2006/06/13(火) 21:56:35 ID:CqTdK8EwO
合ってるかも。なんか去年の秋のオープンの整数問題と考えかたかすかに似てる?
397大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:57:26 ID:iQ2QjWWK0
>>394
xの範囲違うし具体的に定数で示す問題だぞw
398大学への名無しさん:2006/06/13(火) 22:01:54 ID:iQ2QjWWK0
>>396
去年の秋って言ったら4桁の数字組み替える問題か?似ているかもしれないが
すこし試行錯誤がいったはず。
399文科一類・2007:2006/06/13(火) 22:06:48 ID:CqTdK8EwO
理解深まったお。最近、整数やりまくってたけど久々に面白い問題だた。2005年度並の数学になればこれくらいの問題出るかもな(´・ω・`)。
400大学への名無しさん:2006/06/13(火) 22:11:00 ID:iQ2QjWWK0
法政君問題いつw?
401大学への名無しさん:2006/06/14(水) 00:19:42 ID:avkW4MqYO
すまんバイトしてた。
ってかxが違うって事は間違ってるんだな
402大学への名無しさん:2006/06/14(水) 00:23:51 ID:avkW4MqYO
ID変わったけど俺法政君
403大学への名無しさん:2006/06/14(水) 00:39:23 ID:avkW4MqYO
解答1行目から致命的にミスってた
帰宅してから気付いた。

問題は今度出すよ
東大の傾向無視してベクトルあたりを
404大学への名無しさん:2006/06/14(水) 00:47:59 ID:FD5Sk5G+0
ベクトルの単問とか出ない上に面白くないだろ。
405大学への名無しさん:2006/06/14(水) 00:50:30 ID:1mHWNjQM0
( ^ω^)大生板の慶應スレから来たお
( ^ω^)みんな頑張れお
406大学への名無しさん:2006/06/14(水) 00:52:02 ID:avkW4MqYO
あっそ
407大学への名無しさん:2006/06/14(水) 02:10:00 ID:faNpU1Bk0
>>405
がんばるお。
408大学への名無しさん:2006/06/14(水) 05:51:11 ID:InNDzv9vO
06年入試、W合格者が選んだ大学はどっち?(サンデー毎日)

●法・政治系
慶應法79%>早稲田法21%
慶應法84%>早稲田政経16%
409大学への名無しさん:2006/06/14(水) 10:59:16 ID:1pmmglo8O
慶應法法=慶應法政>早稲田政治>早稲田経済>
410大学への名無しさん:2006/06/14(水) 11:00:46 ID:M0JMeysi0
学校じゃあ教えてくれないぞ、知っとけよ!
http://mindan.org/toukei.php

★在日朝鮮人(民団所属のみ)607,419人
★日本に帰化した朝鮮人(民団所属のみ)286,054人
411大学への名無しさん:2006/06/14(水) 11:01:37 ID:zSJEXhBj0
法政のレベルの低さが露呈されたスレだな。あんなにしょぼい数学力
なのか。
412大学への名無しさん:2006/06/14(水) 11:13:22 ID:h79ErfaMO
おいおい法法洗顔はどーなんの?というか詩文全体?
413大学への名無しさん:2006/06/14(水) 18:22:08 ID:5C/eHDsoO
数学できることにそんなに利点があるのでしょうか?経済、商学ならまだしも法は関係ないでしょ。。
ちなみに今日学校で配られた駿台の最新偏差値ランキングで、早稲田法に偏差値2つも差を付けてて法学トップの慶應法を改めて誇りに思いました。
414大学への名無しさん:2006/06/14(水) 19:07:09 ID:+KzhxzJX0
ベネッセ2007年度版最新偏差値【経済学部】
※数字は難易度B判定値

84 早稲田大(政治経済)
82 慶応大(経済)
77 上智大(経済)
75 青山学院大(国際政経)
72 青山学院大(経済)、同志社大(経済)
70 立教大(経済)
69 明治大(政治経済)、立命館大(経済)
67 成蹊大(経済)、法政大(経済)
66 学習院大(経済)、中央大(経済)、関西学院大(経済)
65 南山大(経済)、関西大(経済)
62 成城大(経済)
61 近畿大(経済)、西南学院大(経済)
60 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
59 武蔵大(経済)、関西大(経済フレックス)
58 国学院大(経済)、駒澤大(経済)、専修大(経済)、日本大(経済)、甲南大(経済)
57 獨協大(経済)、京都産業大(経済)
56 創価大(経済)、東洋大(経済)、神奈川大(経済)、大阪経済大(経済)
55 青山学院大(経済夜)、亜細亜大(経済)、東海大(政治経済)、中京大(経済)、福岡大(経済)
54 愛知大(経済)
53 北海学園大(経済)、東京経済大(経済)、桃山学院大(経済)
52 東北学院大(経済)、桜美林大(経済)、拓殖大(政経)、大阪経済法科大(経済)、阪南大(経済)
51 国士舘大(政経)、立正大(経済)、名城大(経済)、追手門学院大(経済)
50 北星学園大(経済)、麗澤大(国際経済)、二松学舎大(国際政経)
   神戸学院大(経済)、広島修道大(経済科学)、松山大(経済)、久留米大(経済)
49 大東文化大(経済)、帝京大(経済)
 ※難易度48〜39は省略
415大学への名無しさん:2006/06/14(水) 19:12:47 ID:jiOvQZa+0
>>413
偏差値なんて標準偏差の関係で二科目(しかも英語と社会)受験が高く出るのは
当然なわけだが。詩文洗顔ほど偏差値偏差値うるさいよね。これが
馬鹿にしてる理由の一つだったりしてw
416大学への名無しさん:2006/06/14(水) 19:18:10 ID:T+jZuBCx0
数学やってないから思考力が欠如してあんなものを全て愚直に信じちゃう
んだろうな。大学でも俺偏差値○○だったけどーとか言ってるバカが
いるがどこの模試の話だw?って感じだ。数学
やってる人とやってなかった人で年収100万の差が出てるというが
やっぱり思考力って社会出ても重要なんだなと思ったぜ。
417大学への名無しさん:2006/06/14(水) 19:41:15 ID:EeGnawr7O
( ´_ゝ`)フーン
418大学への名無しさん:2006/06/15(木) 01:19:09 ID:ivkLBwpr0
>>370って答え晒してもいいの?
419大学への名無しさん:2006/06/15(木) 02:00:25 ID:dP8niW960
科目数1、2とか少なくして偏差値上げる操作して
ランキングの上位にいくと
学歴関連に詳しくない大衆は1、2教科入試とか偏差値操作なんて
知らないわけで、単純にランキング表みて上にほうにあるとすげーって思うんだろう
知ってる奴は知ってるがでもやっぱりほとんどの国民は立命や慶応が偏差値操作で
得をしているという事実を知らない
早稲田と慶応の一般入試の純粋な難易度はほぼ互角か早稲田が少し上なのに
慶応の科目数が少ないせいで偏差値が高くなってる
で、本屋でたまたま雑誌でランキング見たおっさんやオバハンは
慶応スゲーとか立命って同志社に近いよなーって思うようになる。
そいつらは当然慶応が国語がないことを知らないし立命の方式細分化を知ってる奴も少ない。
こういう科目数削減の偏差値操作を是正してもらいてーよ
420大学への名無しさん:2006/06/15(木) 03:08:13 ID:m/AOW9NF0
>>419は学歴板の和田信者のレスのコピペ。
反応しないように。
421大学への名無しさん:2006/06/15(木) 04:29:24 ID:L99WJhaQ0
慶應ごときで必死になってスレ立てて合格法や勉強法を議論w
まじうけるわ〜
ま、シブンちゃんだからしょーがないか
                           by 東北大学法学部生
422大学への名無しさん:2006/06/15(木) 06:55:45 ID:3PlGM2PhO
東北法は落ち目、慶應法以上は一橋、京都、東大。
423大学への名無しさん:2006/06/15(木) 07:02:48 ID:L99WJhaQ0
>>422
さっそく出ました、シブンちゃんの勘違いwww
たったの2科目の超軽量入試、ウチらはちゃんと7科目勉強して入学しているんですよ!
だいたい、落ち目とかどういう根拠で言ってんだかwww
実際は
東大京大>一橋>阪大>東名九>北大横国筑波千葉岡山広島クラスの国立>慶應ちゃん
くらいだろ。
大量の推薦、内部馬鹿(笑)
全問マークセンス(笑)
2科目(笑)
私立文系(笑)
424大学への名無しさん:2006/06/15(木) 11:23:16 ID:pzG/FPHI0
>>423
かわいそうに、詩文を見下さないと生きていけないんだね。
>>ウチらはちゃんと7科目勉強して入学しているんですよ!
あなたたちはがんばって7科目も勉強してきたのに就職では総計同等かそれ以下。
その悔しさでこんな事をしてしまうのですね。トーホクはAOで大量に人をいれているのに人のこといえないんじゃないんでしょうか。
425大学への名無しさん:2006/06/15(木) 12:57:52 ID:EZB0qaKo0
東北法は確かにザコだが詩文洗顔よりはずっと上だな。
426大学への名無しさん:2006/06/15(木) 15:58:32 ID:h0LU1aga0
残念ながら一橋や早稲田慶應のみんなはとうほぐだいの事なんて眼中に無いよ・・
427大学への名無しさん:2006/06/15(木) 16:21:49 ID:17Y5kV870

ワラタw


法政って六大学?なのになぜ日大、創価大、専修大以下なの?ww
うひゃひゃひゃひゃーw
5.32%って何なの?wwこれで6大学なの?ww


2006司法試験択一試験合格率実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・明治)・MARC(中央)・有力私大

■平成18年度 旧司法試験択一試験合格率(2006.6.8)


東京大 21.14  龍谷大 8.02
早稲田 14.84  立命大 7.36
慶応大 13.68  関西大 6.87
立教大 09.75  専修大 6.44
中央大 09.16  創価大 5.93
明治大 08.05  日本大 5.56
  |        法政大 5.32 ←wwwププッ!
  |        放送大 3.09 ←すぐ後ろに放送大www


法政のすぐ後ろは放送大学ですw
428大学への名無しさん:2006/06/15(木) 17:24:21 ID:IK0IldFtO
トンペーの分際が慶應義塾に張り合うなんざ(笑)
429大学への名無しさん:2006/06/15(木) 17:41:23 ID:tvqCyWvcO
確かに画数なら慶應義塾がダントツですね
430早稲田最強:2006/06/15(木) 18:16:54 ID:yr2U44ZJO
早稲田大学理工学部の就職

ttp://members.tripod.co.jp/tariban2/waseda-rikouin.jpg
学部
ttp://members.tripod.co.jp/tariban2/waseda.jpg

院+学部
43名 日立製作所
34名 日本IBM
30名 東芝
27名 ソニー 富士通
25名 NEC
20名 キヤノン 松下電器産業
19名 三菱電機
16名 野村総研
15名 NTTデータ
12名 トヨタ自動車
11名 NTTドコモ
10名 JR東日本
 9名 三菱重工業 松下通信工業 本田技研工業 東京電力
    NTTコミュニケーションズ 凸版印刷
8名 鹿島建設 日本ヒューレットパッカード リコー シャープ
 7名 ブリジストン 大成建設 アクセンチュア NHK JR東海
    プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント
 6名 三井物産 日本総研 ローム コンパックコンピュータ NTT
    富士重工業 沖電気工業
以下略
431大学への名無しさん:2006/06/16(金) 00:31:22 ID:bEOF9YfhO
法・政と法・法ってそんなにちがうの?
432大学への名無しさん:2006/06/16(金) 00:48:58 ID:dp+LYpic0
学生の質はな。
433大学への名無しさん:2006/06/16(金) 01:10:41 ID:Vip4vHZC0
>>432
はぁ?内容だろ。
434大学への名無しさん:2006/06/16(金) 01:12:47 ID:N8Ic03uX0
>>431-432はアンチ政治の自演だろ
435大学への名無しさん:2006/06/16(金) 01:14:49 ID:bEOF9YfhO
>>434
いや、俺は法・政志望だ。
同じ学部なのにそんなに変わるのかなって思って。
436大学への名無しさん:2006/06/16(金) 01:16:39 ID:+BE+8r6C0
東京一慶早以外はおまけ
過去5年の五大商社内定者数
慶大456
早大326
東大254
京大154
一橋148
===================超エリートの壁=================
神戸84
大阪80
九州36
名大28
筑波21
横国21
広島5
東北は名大程度、北大は筑波程度
437大学への名無しさん:2006/06/16(金) 01:16:49 ID:N8Ic03uX0
>>435
違う学部だと思ったほうがいいと聞くね
438大学への名無しさん:2006/06/16(金) 01:19:06 ID:bEOF9YfhO
早稲田政経・政治と比べたらどっちがいいかな。
439大学への名無しさん:2006/06/16(金) 01:19:32 ID:dp+LYpic0
サークル雑誌にも法政は(政)と表記されるからな。カッコ悪い
ことこの上なし。まあ大体詩文洗顔が多いからね。
440大学への名無しさん:2006/06/16(金) 01:21:39 ID:dp+LYpic0
>>438
所詮どっちも詩文で変わらないから好きなほう行けばいいよ。
文系は資格とるか否かで勝負が決まるからね。洗顔にはその頭ない
からか洗顔でダブルスクールしてるやつは聞かんが。内容なんて
別に二流私大でも大差ないだろうな。
441大学への名無しさん:2006/06/16(金) 01:22:07 ID:N8Ic03uX0
>サークル雑誌にも法政は(政)と表記されるからな。カッコ悪い
>ことこの上なし。

器の小さい先輩だな。二言目には詩文洗顔か。
442大学への名無しさん:2006/06/16(金) 01:24:17 ID:bEOF9YfhO
一応国立志望なんだかな。
法・政の為に小論をやるか悩んでる。
443大学への名無しさん:2006/06/16(金) 01:28:00 ID:dp+LYpic0
>>441
ごめんね。ストレス溜まってるんだよ。法律か政治かより詩文洗顔か
どうかのほうが大きいと思う。実際問題、見てて差を感じるし。
444大学への名無しさん:2006/06/16(金) 01:31:11 ID:N8Ic03uX0
>>443
例えば?
445大学への名無しさん:2006/06/16(金) 01:32:00 ID:edL3wlsuO
2chで学を學って今時わざとらしくスレたい書くやつらっ
446大学への名無しさん:2006/06/16(金) 01:33:33 ID:dp+LYpic0
俺の個人情報に関わる。まあ、あくまで俺の感想だけどね。
基本単語すら知らない一部の推薦よりはまだマシだがな。
447大学への名無しさん:2006/06/16(金) 02:16:51 ID:q+FyMuHs0
こうか?
448大学への名無しさん:2006/06/16(金) 02:39:14 ID:8m/9dapzO
俺理系の癖にここの法学部受けようとしてるわけだがセンタァ利用て560/600とれればギリギリ通るかな?
449大学への名無しさん:2006/06/16(金) 02:57:47 ID:RjBIJ/z8O
今年のセンターの難易度なら多分無理。
俺は582点で受かった。
450大学への名無しさん:2006/06/16(金) 03:57:07 ID:xj9jG42bO
95%とれば安全圏
451大学への名無しさん:2006/06/16(金) 05:56:52 ID:PNiU6OTAO
Bで受ける予定の俺は数学が本当に出来ない
中学レベルもヤバイ



やっぱこんなんで慶應法学部入ったらヤバイんかな?
452大学への名無しさん:2006/06/16(金) 07:55:23 ID:iCLtv8yj0
>>451
阿呆学部では数学は必要ないよ。経済や商だとヤバイけど。
453大学への名無しさん:2006/06/16(金) 08:38:14 ID:qFV6AxY90
数学が出来ない=思考力がないだからな。。まあ司法とか目指すなら
いんじゃね?まあ洗顔に大体そんな力はないけど。
454大学への名無しさん:2006/06/16(金) 08:44:48 ID:xSW394E4O
数学ができない=思考力がない←人間の思考とは数的処理だけなのか?バカか?と、慶應法学部在籍のオレがのたまひし
455大学への名無しさん:2006/06/16(金) 10:21:06 ID:n4qhWaM5O
小論文の方が思考力要ると思うが。
数学も所詮解法の暗記だし。
456大学への名無しさん:2006/06/16(金) 10:35:12 ID:Un46Q2PL0
学歴コンプの奴はほっといて
対策でも考えよう
457文科一類・2007:2006/06/16(金) 10:52:10 ID:Rp5CvLV1O
数学はやったほうがいいと思うお。暗記とばかりも言えないし確かに思考力はつく。
てか、いろんな科目回したほうが効率もあがるキガス。英語とかはつまらないしw
458大学への名無しさん:2006/06/16(金) 10:54:03 ID:5xjl3hm3O
>>453
そういうのあきたよ
459大学への名無しさん:2006/06/16(金) 13:57:21 ID:PNiU6OTAO
法学部でも単位取得には数学の履修科目とかないんすかね?
一応大学のHP見たんですが、そこら辺が詳しく載っていない・・・
資料も請求してるんですが未だ届かず・・・
460大学への名無しさん:2006/06/16(金) 14:11:10 ID:+W8LgK8p0

http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51421.asp?KOMOKU_ID=%23A0160101

●[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)ランキング●
1位 大阪府 1,521.2
2位 京都府 1,324.8
3位 兵庫県 1,004.3
461大学への名無しさん:2006/06/16(金) 15:16:46 ID:KH50+3gxO
>>459
選択ではありますよ。必修ではないですが。
相当きびしいです。
462大学への名無しさん:2006/06/16(金) 17:55:10 ID:76Aw1/+ZO
富士重工業、新社長に森郁夫常務執行役員(早大理工学部OB)

NIKKEI NET (5月9日)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060509NTE2INK0709052006.html


日韓経済協会新会長に飯島英胤東レ特別顧問(早大教育学部OB)

NIKKEI NET (6月13日) 

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S1301D%2013062006&g=E3&d=20060613
463大学への名無しさん:2006/06/16(金) 23:16:34 ID:yy4OLa760
>>454
詩文洗顔らしいスレだね。数的処理って何?wまあ洗顔などこの程度。
464大学への名無しさん:2006/06/16(金) 23:57:37 ID:XU91QzTY0
>>463
揚げ足を取るつもりはないが、せめてスレとレスの違いくらい判れよw
465大学への名無しさん:2006/06/17(土) 00:02:48 ID:yy4OLa760
指摘してくると思ったw さすがry
466大学への名無しさん:2006/06/17(土) 00:09:05 ID:SbkREzxLO
国家公務員試験では数的処理は多分大事ですよw
467大学への名無しさん:2006/06/17(土) 00:11:02 ID:nwvIbN660
>>465
言い訳もここまで来ると甚だしいな

毎日ご苦労さん
468大学への名無しさん:2006/06/17(土) 00:16:08 ID:9w5pXFec0
「指摘してくると思ったw」

便利な言葉だこと
469大学への名無しさん:2006/06/17(土) 00:18:45 ID:VQWudQg20
>>466
詩文洗顔はそれ以上に論理力がないから「次の一手」を読むことが出来ない。
世で大成功おさめた人で洗顔なんていないよねw
>>468
洗顔おちゅ
470どっぎゃーーん!ずばばばーーーん!!!!:2006/06/17(土) 07:03:53 ID:wUcj1JRSO
慶応法が早稲田政経や法と比較して本当に「軽量級」入試なのか、3学部の
入試を実際に比較する。

社会は共にマークシート形式の知識を問う問題であり、マニアックな設問が
多い早稲田法は早稲田政経や慶応法よりやや問題難度が高いといえるが、ク
イズに近い悪問が例年多い(例:今年の日本史のWの2等)。合格最低点も
悪問に応じて低くなるので、結局3学部で社会に大きな差があるとはいえない。
英語は、3学部共に最大の配点をしている主用入試科目である。暗記力に加
えて、理解力+国語力+表現力を求められるこの科目は、受験生としてのオ
ールラウンドな力を最も求められる教科である。英語は慶応法が最も難しい
のに早稲田政経・法は異論がないだろう。量・難度共に私立文系最高峰であ
る。難しい上に合格最低点も高く厳しい。慶応を併願した東大合格者でも約
4割が振り落とされてしまうハイレベルな問題である。
残る教科が最大の問題である。早稲田は国語、慶応は論述力である。当然の
話だが、早稲田は問題に古文が混じる。慶応論述には古文がない。従って、
古文のある分だけ早稲田の方が受験生に負担は大きいといえ、慶応入試を
「超軽量級」と揶揄するのも、わからないではない。しかし現代国語は、今
年の早稲田政経の設問3と慶応論述の内容が似ていることでもわかるように、
両者の設問レベルに大きな差はなく、むしろ、マークシートの早稲田政経・
法より、自分の言葉で論理的な文章を記述させられる慶応論述の方が、答え
を「選択」するだけの早稲田政経・法より難しいとも言える。少なくとも、
解答を表現するテクニックを練習する負担が早稲田と較べてかかる。
故に、早稲田国語と慶応論文の入試レベルは少なくとも早稲田が慶応を
「超軽量入試」とバカにするほどの差があるものではない。

結論。慶応法が2教科、早稲田政経・法が3教科といっても、受験生の負担に
早稲田側が言うほどの差はない。代ゼミ偏差値で69と大きく他を引き離した
慶応法が名実共に私立NO.1である。
471大学への名無しさん:2006/06/17(土) 14:25:34 ID:HAVh+rU30
東大合格者が落ちるのは三割だし、それに英語が理由じゃなくて社会の
マニアックな用語と小論で落ちるわけだが(無対策で行く人が多いから)。
滑り止めにそこまで完璧な対策とやる気をもっていくバカなど少ない。
そんな中で問題も全く違う傾向なのに7割に受かられるなんて相当
大差があるという現実。その証拠に慶應が東大に受かることはほぼ0%w
472大学への名無しさん:2006/06/17(土) 14:27:50 ID:HAVh+rU30
携帯から勘違い長文乙、洗顔のおばかちゃんw
473大学への名無しさん:2006/06/17(土) 16:04:10 ID:5P5AzplVO
>>471
>>472
可哀想な子だね。
474大学への名無しさん:2006/06/17(土) 16:16:06 ID:wUcj1JRSO
>>472
コピペだお。
釣れてよかったお。
475大学への名無しさん:2006/06/17(土) 16:37:58 ID:YOZVZ+ec0
「釣れた」って便利な言葉だな。実は洗顔は相当怒ってるのが感じられてワロス。
476大学への名無しさん:2006/06/17(土) 16:50:57 ID:wUcj1JRSO
>>475
怒るなら最初から貼らないお。
おまえ頭わるいお。
477大学への名無しさん:2006/06/17(土) 16:56:43 ID:5P5AzplVO
>>476
痛い子だから気にしないであげてください。
478大学への名無しさん:2006/06/17(土) 16:57:43 ID:cjXqCxac0
怒ってたから貼るのではryと小一時間。
479大学への名無しさん:2006/06/17(土) 16:58:51 ID:s/HFTL2q0
洗顔が怒ってるWWWW バロチュ。怒って必死に探して貼ったんだな(爆笑)。
480大学への名無しさん:2006/06/17(土) 16:59:43 ID:s/HFTL2q0
>>478
洗顔は論理力の欠片もないからなw
481大学への名無しさん:2006/06/17(土) 17:01:52 ID:wUcj1JRSO
なんだかオタク童貞共がわいてきたお。

482大学への名無しさん:2006/06/17(土) 17:06:30 ID:s/HFTL2q0
と、一日中2chに貼り付いて怒っている太郎洗顔がのたまっております。
483大学への名無しさん:2006/06/17(土) 17:08:06 ID:wUcj1JRSO
>>482
そうか君は童貞なのかお。
Hしたことないとか可哀相だお。
484大学への名無しさん:2006/06/17(土) 17:13:29 ID:s/HFTL2q0
俺は慶應ボーイで当然非童貞。キミは洗顔太郎で今も部屋で引き篭って
2ch。これだけの差だ。そろそろデートの準備でもするお。
485大学への名無しさん:2006/06/17(土) 17:16:38 ID:wUcj1JRSO
>>484
東大志望の4郎が嘘はだめだお。
童貞は童貞らしくしてろお
486大学への名無しさん:2006/06/17(土) 17:21:24 ID:s/HFTL2q0
おお慶應志望4浪童貞なのか、可哀相に。法政志望かい?w現役慶大生にかまって
もらってうれしそうだな(爆笑)。また深夜に相手してあげるからぜひ来なよ
洗顔太郎君。
487大学への名無しさん:2006/06/17(土) 17:24:09 ID:wUcj1JRSO
>>486
日本語も読めないのかお
488大学への名無しさん:2006/06/17(土) 17:36:21 ID:4URu67WhO
きんもーっ☆
489大学への名無しさん:2006/06/17(土) 18:59:01 ID:5P5AzplVO
皆やめてぇ〜
490大学への名無しさん:2006/06/18(日) 08:57:21 ID:cwI8QatRO
172:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/18 05:32:49 9IU60sZYO
そのとうりですぜ。

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)


  ∧_∧
`∧( ´∀`){ネーネー何で途中からコテはずしちゃったの〜?
( ⊂   ⊃
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
491大学への名無しさん:2006/06/18(日) 09:10:46 ID:9IU60sZYO
                    さあ、ママとチュッチュしな
   .     .            ____
      ((             .|____|_  ID:cwI8QatRO
   ((       ハハ  ハハ ハハ ( ・∀・)  彡. ( ;o;)
      ((  (;o;);o;);o;) ( つ  )つ
        l二二二二二二二l 人  Y  ポイ  l◎◎◎◎◎◎
          ◎   ◎  ◎  し´(_)    



ボクタチモ チュッチュシタイヨォ .||||||||||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 .. ハ ハ .ハハ ,ハハ ハ.ハ ||||  ||| .  基地害  |   λ λ ID:cwI8QatRO
  (;o;);o;);o;);o;)   .||  抹殺装置  |  (*゙;p゙;)
 l◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

             ヤメテヨォ、アツイヨォ・・

          ママァ、タスケテヨォ!!  ・・・・チュ・・テヨ・・   
              .||||||||||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ID:cwI8QatRO
           ハ.ハ  ||||  ||| .  基地害  |   λ λ
         煤i;o;)    .||  抹殺装置  |  (*゙;p゙;)
 l◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

492大学への名無しさん:2006/06/18(日) 09:12:57 ID:cwI8QatRO
172:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/18 05:32:49 9IU60sZYO
そのとうりですぜ。

218:Underworld ◆V8K27q7Tyo 2006/06/08 22:01:58 CTIiFxcJ0
バイトってなんでこんなに金たまんねーんだ

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)


  ∧_∧
`∧( ´∀`){ネーネー何で途中からコテはずしちゃったの〜?
( ⊂   ⊃
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
493大学への名無しさん:2006/06/18(日) 09:26:05 ID:cwI8QatRO
最終的にはフリーター志望になると思われる、Underworld ◆XksB4AwhxU さんの本日のID

172:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/18 05:32:49 9IU60sZYO
そのとうりですぜ。

218:Underworld ◆V8K27q7Tyo 2006/06/08 22:01:58 CTIiFxcJ0
バイトってなんでこんなに金たまんねーんだ

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)


  ∧_∧
`∧( ´∀`){ネーネー何で途中からコテはずしちゃったの〜?
( ⊂   ⊃
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
494大学への名無しさん:2006/06/18(日) 10:39:13 ID:9IU60sZYO

偏差値40なのに無謀にもよくありがちな上智志望のID:cwI8QatROくんを生暖かく見守りましょう。



※近付きすぎると低学歴キモデブピザニートをうつされるので注意してください




ID:cwI8QatRO釣られて泣きながら必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


495大学への名無しさん:2006/06/18(日) 11:25:57 ID:yLZDdkZuO
慶應で仮面してる法法は東大模試の判定or得点開示の結果をうpしろ
じゃなきゃただのニートの戯言

どーせネタだからうp出来ないかw
496大学への名無しさん:2006/06/18(日) 11:36:58 ID:9WlqKEXlO
フツメンちょい下が慶應来たら浮く?早稲田や法政にしたほうがいいかな?
497大学への名無しさん:2006/06/18(日) 11:47:01 ID:MdJWkn6e0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
498大学への名無しさん:2006/06/18(日) 12:00:36 ID:AAn2Hw7X0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります


499大学への名無しさん:2006/06/18(日) 12:05:25 ID:b9F2ZY2sO
>>496
別に浮かない。それよりも性格が重要。
500大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:44:38 ID:9IU60sZYO


偏差値40のくせに無謀にもよくありがちな高認→上智志望将来弁護士志望のID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI 」くんを生暖かく見守りましょう。



※近付きすぎると高卒低学歴キモデブピザニートをうつされるので注意してください




真性貧乏人ID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI」釣られて泣きながら必死ですから皆さん静観してあげてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





501大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:45:27 ID:h1KeHgxF0
502大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:46:24 ID:cwI8QatRO
16: 2006/06/18 09:31:50 cwI8QatRO [原因はコイツみたいです]
最終的にはフリーター志望になると思われる、Underworld ◆XksB4AwhxU さんの本日のID


172:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/18 05:32:49 9IU60sZYO
そのとうりですぜ。

218:Underworld ◆V8K27q7Tyo 2006/06/08 22:01:58 CTIiFxcJ0
バイトってなんでこんなに金たまんねーんだ

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)


17: 2006/06/18 09:35:37 yLZDdkZuO [sage]
こいつ私文馬鹿丸出しだな

22: 2006/06/18 09:42:13 yLZDdkZuO [sage]
釣りって言葉って便利だよなー
論理矛盾してたり失言して突っ込まれても「釣りでした」って言えば勝ちだもんなw

恥ずかしくて途中でコテはずしちゃった貧乏高卒のアンダーワールド君wwwwwwwwwwwwwwこれは実話ですwwwwwwwwwwwwww
503大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:46:51 ID:h1KeHgxF0
>>495
おまwwwwwwwww 仮面浪人で暴れてた低学歴かWWWWWWWバロチュWWWWWWWW
コンプで狂ったか?W
504大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:50:05 ID:h1KeHgxF0

しさん :2006/06/18(日) 09:57:39 ID:yLZDdkZuO
まぁ俺は2スレ前くらいで馴れ合いしてたけど…、
口うるさい奴いたら気分悪いかなぁと思って提案してるだけだが

まぁ勝手にやれよw
もう来ないから。
仮面大消したのは良いと思うよ、
人の気持ちを考えられるようになったのな。


慶應法→京大法にコンプたらたらだった低脳洗顔携帯厨おちゅぅWWWW
505 ◇TeiHENKKdI :2006/06/18(日) 14:51:18 ID:ih+Pdv2n0


偏差値40のくせに無謀にもよくありがちな高認→上智志望将来弁護士志望のID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI 」くんを生暖かく見守りましょう。



※近付きすぎると高卒低学歴キモデブピザニートをうつされるので注意してください




真性貧乏人ID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI」釣られて泣きながら必死ですから皆さん静観してあげてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





506大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:51:53 ID:cwI8QatRO
16: 2006/06/18 09:31:50 cwI8QatRO [原因はコイツみたいです]
最終的にはフリーター志望になると思われる、Underworld ◆XksB4AwhxU さんの本日のID


172:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/18 05:32:49 9IU60sZYO
そのとうりですぜ。

218:Underworld ◆V8K27q7Tyo 2006/06/08 22:01:58 CTIiFxcJ0
バイトってなんでこんなに金たまんねーんだ

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)


17: 2006/06/18 09:35:37 yLZDdkZuO [sage]
こいつ私文馬鹿丸出しだな

22: 2006/06/18 09:42:13 yLZDdkZuO [sage]
釣りって言葉って便利だよなー
論理矛盾してたり失言して突っ込まれても「釣りでした」って言えば勝ちだもんなw
507大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:52:52 ID:h1KeHgxF0
18 :大学への名無しさん :2006/06/18(日) 00:16:55 ID:yLZDdkZuO
>>15
自分も同意。 >あと個人的に思った事だが○○大→××大ってコテハンはなる
べく控えた方が良くないか?
一々仮面してる大学晒す必要は無いだろうし、
自分が目指してる大学で仮面してる人と同じスレにいるってのは気分良
く無いだろうし、それが不毛な荒らしや口論を生じてるような気が。

自分の私怨を全体の意見にするコンプ厨おちゅうWWWWWWWWW 自己中なだけWWWW
これが洗顔クオリチーW



508 ◇TeiHENKKdI :2006/06/18(日) 14:53:08 ID:ih+Pdv2n0


偏差値40のくせに無謀にもよくありがちな高認→上智志望将来弁護士志望のID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI 」くんを生暖かく見守りましょう。



※近付きすぎると高卒低学歴キモデブピザニートをうつされるので注意してください




真性貧乏人ID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI」釣られて泣きながら必死ですから皆さん静観してあげてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





509大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:58:54 ID:h1KeHgxF0
246 :大学への名無しさん :2006/06/18(日) 14:55:17 ID:yLZDdkZuO
正直コンプなきゃ仮面なんてして無いよ
実質2浪だし

>>195は二浪で詩文洗顔仮面の低脳。憧れの慶應で仮面してる俺様が
うらやましくて狂ったWWWW
510大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:59:51 ID:h1KeHgxF0
>>195>>495
ザコのたわ言おちゅうWWWWWWWW
511大学への名無しさん:2006/06/18(日) 15:06:53 ID:h1KeHgxF0
246 :大学への名無しさん :2006/06/18(日) 14:55:17 ID:yLZDdkZuO
正直コンプなきゃ仮面なんてして無いよ
実質2浪だし
>>195のIDに塾生注目!!
WWWW
512大学への名無しさん:2006/06/18(日) 15:15:58 ID:h1KeHgxF0
また495に訂正。

255 :大学への名無しさん :2006/06/18(日) 15:08:01 ID:yLZDdkZuO
俺が調子乗ってたのは悪いと思う
反省するから、もうこのスレ荒らすのは辞めてくれ

495の洗顔涙目W
513大学への名無しさん:2006/06/18(日) 15:42:13 ID:h1KeHgxF0
さっきから他スレで495の二浪洗顔のお兄ちゃんのコンプが噛み付いてきます><
514大学への名無しさん:2006/06/18(日) 17:19:51 ID:S4h9YPH50
去年受験生だった俺は、去年も似たような慶應法仮面厨がいたことはよく覚えてる。
文TA判定を自慢してるところも、レスの口調もそっくりな気がする。
どうやら今年も東大落ちたようだなw
515大学への名無しさん:2006/06/18(日) 17:52:04 ID:ivwzvC9i0
4人くらいいたよな。新たな手かまたはそのうちの一人か。
516大学への名無しさん:2006/06/18(日) 18:11:12 ID:bDJRMtw8O
何人もいるのか…洗顔ってそんなに東大落ちに嫌われるのか…
517大学への名無しさん:2006/06/18(日) 18:19:29 ID:Bo73JzVp0
俺も東大落ちだがリアルでは普通に一緒に飯食ったりしてるし仲いい。
たまにちょっと微妙な部分見て悲しくなることはあるが、
まあ上の香具師は結構きてるな。
518大学への名無しさん:2006/06/18(日) 19:29:18 ID:nQpLDvPA0
ていうか、マジレスで慶応内部の就職順位はどうなん?
教えてくれ。日吉・三田・SFC(文系学部のみ)
俺は順位は分からんが、法と経済は凄いイメージはあるな。
519大学への名無しさん:2006/06/18(日) 19:39:03 ID:SUZ83WaA0
520大学への名無しさん:2006/06/18(日) 21:10:15 ID:QYbmDln/0
>>518
どこも変わらない。微々たる差だが
経済>商=法≧SFC>文こんな感じ。2ch毒されるなよ。
521大学への名無しさん:2006/06/19(月) 00:11:05 ID:Cxwd5XYA0
さんきゅー。やっぱ強えーんだな。
俺のバイト先でSFCの奴が居るんだが、
『SFCは意外と就職良いんだよ』と言っていた。
ま、軽く聞き流しておいたけどな。
522大学への名無しさん:2006/06/19(月) 00:14:17 ID:Y0BGGP9j0
ついでに。
今高3で、法政志望なんだけど、法法と法政ってそんなに違う?
別に法律を勉強したいと思わないから法政でいいかなーって漠然と考えてたけど
就職とかにも影響するなら法法にしようかと…。
やっぱ嘘を嘘と(ryなのか?
523448:2006/06/19(月) 12:43:35 ID:wnpwYvi50
>>449

例年は?代銭の本見たら555/600ぐらいだったからやはり
570かお。
かなりキツイなwww国語は。
524大学への名無しさん:2006/06/19(月) 16:11:16 ID:83AP6lebO
でセンター利用ナンパー必要なの??
525大学への名無しさん:2006/06/19(月) 18:09:37 ID:jOFDUW27O
>>524
来年は難化見込みだから96%あればOK
526大学への名無しさん:2006/06/19(月) 19:07:59 ID:83AP6lebO
何故難化する?
527大学への名無しさん:2006/06/19(月) 23:06:44 ID:51XnIWXQO
今年簡単だったから来年は難化するのがセンター試験というものの法則
528大学への名無しさん:2006/06/20(火) 00:54:10 ID:nBoXMvSR0



   学   歴   板   で   の   工   作   活   動   を   辞   め   て   く   だ   さ   い




529大学への名無しさん:2006/06/20(火) 17:22:13 ID:tSQOTX3lO
調査書って今でもごうひに関係あるの
530大学への名無しさん:2006/06/20(火) 17:23:42 ID:tSQOTX3lO
調査書って今でも合否に関係あるの?
531大学への名無しさん:2006/06/20(火) 18:23:28 ID:h/4npSDq0
慶応か早稲田か迷っています。
洗願に変えたので今のまで行けば余程の事がない限り受かるとおもうのですが
慶応法学部の良いところを教えて下さい。
532大学への名無しさん:2006/06/20(火) 20:22:13 ID:+2SpgVZAO
特にはないですね。まぁ、強いて言えば早稲田より簡単に進級できるくらいですか。
好みの問題です
533大学への名無しさん:2006/06/20(火) 21:48:20 ID:QCHetljkO
政経だったら進級もラクだろ。
入るのはムズいけど。
534大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:12:15 ID:+2SpgVZAO
法学部のことしか考えてなかったんで…
早稲田の政経は学内で結構ちやほやされるそうです。慶法ではそんなん全くないんでその点早稲田のほうが上です
535大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:13:51 ID:kfJsdF2u0
政経って推薦入試の巣窟なんだろ?まあ慶法も推薦多すぎだが。
536大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:34:44 ID:GXmQAuJ/O
所詮私立w
537大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:37:35 ID:+2SpgVZAO
その通り。所詮どんぐりの背比べでしょう。大差ないです
538大学への名無しさん:2006/06/22(木) 18:10:27 ID:g2bgRKGCO
age
539大学への名無しさん:2006/06/23(金) 02:01:49 ID:wVxrR4tlO

■■■■■■■■平成18年度外務省T種試験合格者数■■■■■■■■


 □1□東京大学【法】      16

 □2□早稲田大学【政経】    3

 □3□京都大学【法】      2

 □3□慶應義塾大学【法】    2  

 □5□一橋大学【社会】      1

 □5□筑波大学【第三学群】    1   




540大学への名無しさん:2006/06/23(金) 16:54:31 ID:+rIdMI+90
541大学への名無しさん:2006/06/25(日) 14:31:00 ID:wlxTSNCp0
洗顔のアホはお願いだから来ないでくれ。見てて情けなくなる。
542大学への名無しさん:2006/06/25(日) 17:46:56 ID:vm9gKKdKO
>>541
チミは何様かな?
543大学への名無しさん:2006/06/25(日) 20:32:22 ID:a4DuJGR20
           // /       \
             /             \\
        
        指定校推薦やセンター入試組に頼ることなく
        国立・慶応A方式タイプの優秀な学生を取るため、
        早大政経・商は入試に数学を課すことを決定しました。
        おめでとう! パチパチパチ!  
                     (  ノ`)
             ∧_∧  /  ^ \〃'´⌒ ヽ
           /( ´_ゝ`) |     (リノ )))i ヽ
        ∧_∧ '⌒  ) ̄ ̄ ̄ 彡⌒ミ∀・ ノ/|
       /( ´_>`)|/       (    ) ィ|   |
      | ′  つ          /⌒ / |l   |
      | l∪./          ./ /| . |」 /||
      | `/           .ι/ .| . | ||  ||
       、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/ _」 /|| ||
544大学への名無しさん:2006/06/25(日) 22:23:45 ID:4tke1EKa0
721 :大学への名無しさん :2006/06/25(日) 14:24:57 ID:wlxTSNCp0
と、数学の出来ない詩文洗顔のアホが言ってます。標準偏差も
知らない低脳君です。法法の推薦や洗顔馬鹿なんかよりまだ
商のほうが100倍マシ。東大一橋志望は切実に法来ない方がいいぞ。
特に法政。


545大学への名無しさん:2006/06/25(日) 23:15:29 ID:GZfDRvs4O
一応センター利用で落ちたら怖いから、慶應法の一般入試向けに糞つまらん私大日本史やってるんだが…
商のがマシなの?
法法も法政も大学では数学要らないから氏文とか関係無いと思ってたけど、数学出来ない奴はやっぱり要領悪いのかな…
546大学への名無しさん:2006/06/26(月) 00:57:15 ID:9bbRRtPJ0
詩文は要領悪いね。入って見ればよくわかる。はっきりいって
内部のほうが百倍マシってか内部はまだできるやついっぱいいる。
というかそのクソつまらん日本史やって丸暗記主義で入ってきた低脳
だからか大学はいっても丸暗記主義が抜けていない。実際馬鹿が多い。
547大学への名無しさん:2006/06/26(月) 01:47:25 ID:PQ0CZrRC0
\\ 僕    達    慶    應    生    ち    ゃ    ん    ! //
                               / ̄ ̄ ̄\
                                   | 」」」」」」」」」)
                                   |(6ーB-B|
              / ̄ ̄ ̄\           |:::|ヽ   .> |   / ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\|ミ   (=)/   |___A_|
   (  人____).|ミ/ \=/| ノノノノメノナノノ)/\;;;;;;;;;/\ .ノ川 ノ  ー))
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ        | ノ川 ー●-●|
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ   騎士 | | リ|   (・・) |
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/:|    (三) |)
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|/::::::::\___/ヽ
 / (__))     ))| │   銀月 | | 慶應経済(6ノー⊂⊃⊂⊃::::::::::::::性欲::::::::|ノ
[]______.| | 三田男 ヽ. |        | |       |彡    ・・  |:::::::::::::::::::::::::::::::::/
|]  | |______)_)三三三国(__)____ノ彡   (ー ノヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 \_.(__)三三三国三) \:::::::::::::::/ . \::::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三[国])、
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|:| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃  陸の王者  ⊂):::::::::::ヽ;::::ヽ
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/   .|:::::::|:| まん森 .|::::|:::::|________|´,):::::::/::::/
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\/;;;;/;;/
     (___|)__|) ..(___|)__|)..(__|(;;;;;;;;;;;___||__;;;;;;;;;;)_|)_|)

548大学への名無しさん:2006/06/27(火) 09:07:08 ID:qTtoMMV7O
洗顔>国立落ち>推薦>内部w
549大学への名無しさん:2006/06/27(火) 12:42:44 ID:9bV2AIIuO
内部に人脈があること以外、洗顔も国立落ちも全部一緒。
そういうこと気にしてるやつが1番要領悪い。
550大学への名無しさん:2006/06/27(火) 13:34:31 ID:lIhFV/Vd0
548,549の洗顔が怒ってる。
551大学への名無しさん:2006/06/27(火) 14:41:59 ID:kbj+lvkQO
この時期に洗顔叩きってなんなの?
頑張って国立受かればいいじゃんwww
552大学への名無しさん:2006/06/27(火) 15:15:01 ID:oZBDFSXs0
聞かれたから現実を語っただけじゃないのか?まあ洗顔がバカ
なのは事実だし素直に認めればいいだろ。
553ds:2006/06/27(火) 16:59:44 ID:EDqdgWVW0
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名     
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
十位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学

就職力ポイントでは(四捨五入)
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命館25>関大20
【MARCH】
立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17

前年と比べての序列推移(大きな変化はない)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm
★後退した大学:中央・立命館・国際基督・東京理科
☆躍進した大学:青山・明治・同志社・立教・関西学院

就職データを疑う前に自分の大学の本当の偏差値を疑うべきです。そして自分の大学の学生中、何%がまともな試験で入った人間か調べてみましょう。
554大学への名無しさん:2006/06/27(火) 22:29:40 ID:QWlTD4yGO
すごい粘着が居るなw
555大学への名無しさん:2006/06/28(水) 05:08:26 ID:yiaYQRfWO
神戸大は慶応大より難しく、神戸大を諦めた人が慶応大に行くとか言ってるが。

【東西】 六甲台vs慶応 【対決】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1151416300/
556大学への名無しさん:2006/06/28(水) 17:57:17 ID:5cHLsvO/O
センター利用で慶應入るのが第一志望っていう人いない?
557大学への名無しさん:2006/06/29(木) 02:45:47 ID:pvZILk2oO
慶應の法学部って卒業するまで実際何万円ぐらいかかりますか?早稲田の法学部と比べるとどっちが安価でしょうか?あと寮生の方に聞きたいんですが、費用は月額の代金×48(円)で良いんでしょうか?知ってる方どうかお願いします。
558大学への名無しさん:2006/06/29(木) 04:01:03 ID:SmU20+JiO
慶應法か文で受験考えてるんですけど英語の単語はターゲット1900だけで足りますか?あと英語でやっておくべき参考書とかありますか?
559大学への名無しさん:2006/06/29(木) 04:06:38 ID:uDbIitCD0
すこし足りないけどそこまでやってれば直前に補強するくらいでも
なんとかなる。個人的には速単必修のがおすすめ。後は読解次第。
560大学への名無しさん:2006/06/29(木) 04:31:13 ID:MbUEQcRA0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ










561大学への名無しさん:2006/06/29(木) 05:32:04 ID:TZn0UKKKO
>>698は慶應の超長文の英語出題傾向をどう把握してるの?
学歴板などで私立洗顔大Topとして馬鹿扱いされとるSFCの二課目入試でも 解くのに120分もかかるような大学側が設定した飽きれる程の悪問
てか超長英文章問題を解読するのは厳しいよ。
とにかく英文読み書き&リスニング対策CD付きの英文解読大手のトフル出版なんかの参考書を購入してポテンシャルに有った参考書を買うのがお奨めですわ。

ってか‥今からでもトフルゼミナールが経営してる英語重視の進学予備校に入れば、細分化された英語文章読解スキルは学べます。
ただし高三になってからのトフル予備校入学塾試験はムズイかなと思います。
県立高校在学と聞いて、関東圏の私学の雄の開成、麻布や、栄光学園、等が普通に使うプログレスを使ってないとわかると、入塾は断られるかも知れません。
まずは内進の無い進学校としての中高一貫教育校でプログレスという教科書で英語を先取り勉強したかどうか?

このへんが英語がムズく合格点でも英語配点が二倍近くになる(法、商は当たり前)慶應文系の合否ラインになるかと。
562大学への名無しさん:2006/06/29(木) 11:21:29 ID:SmU20+JiO
559
ありがとうございます。具体的な質問じゃなくて悪いんですけど日本史、小論文はどう勉強していけばいいでしょうか?
563大学への名無しさん:2006/06/29(木) 20:00:21 ID:qsCdWQLeO
>>557
350万くらいかな。早稲田も大して変わらないだろう。

日吉の寮に入ってる人は非常に少ないので、ここで聞いても難しいと思う。
リアルで寮に住んでる奴を見た事が無い。
564大学への名無しさん:2006/06/29(木) 20:19:50 ID:MbUEQcRA0
\\ 僕    達    慶    應    生    ち    ゃ    ん    ! //
                               / ̄ ̄ ̄\
                                   | 」」」」」」」」」)
                                   |(6ーB-B|
              / ̄ ̄ ̄\           |:::|ヽ   .> |   / ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\|ミ   (=)/   |___A_|
   (  人____).|ミ/ \=/| ノノノノメノナノノ)/\;;;;;;;;;/\ .ノ川 ノ  ー))
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ        | ノ川 ー●-●|
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ   騎士 | | リ|   (・・) |
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/:|    (三) |)
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|/::::::::\___/ヽ
 / (__))     ))| │   銀月 | | 慶應経済(6ノー⊂⊃⊂⊃::::::::::::::性欲::::::::|ノ
[]______.| | 三田男 ヽ. |        | |       |彡    ・・  |:::::::::::::::::::::::::::::::::/
|]  | |______)_)三三三国(__)____ノ彡   (ー ノヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 \_.(__)三三三国三) \:::::::::::::::/ . \::::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三[国])、
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|:| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃  陸の王者  ⊂):::::::::::ヽ;::::ヽ
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/   .|:::::::|:| まん森 .|::::|:::::|________|´,):::::::/::::/
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\/;;;;/;;/
     (___|)__|) ..(___|)__|)..(__|(;;;;;;;;;;;___||__;;;;;;;;;;)_|)_|)
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1151221418/


565大学への名無しさん:2006/06/30(金) 03:33:36 ID:ufIfARJl0
>>561
マークの答えを合わすだけなら簡単だからw相当要領悪そう。
566大学への名無しさん:2006/07/01(土) 15:18:25 ID:D+BC47M6O
橋本龍太郎元総理死去
567大学への名無しさん:2006/07/01(土) 16:56:57 ID:VT0iTJ9NO
センター利用(英国数政)で受験した方が入りやすよね(^O^)
568大学への名無しさん:2006/07/01(土) 20:42:32 ID:o31aDKTnO
入りやすいか?
文T受かった奴でもA方式落ちた奴結構いるのに…

国語が安定して9割取れるなら楽なのかな
569大学への名無しさん:2006/07/01(土) 20:44:55 ID:4hEm6t9D0
まあ理科と数UBいらないし、上位受験者なら
国語で上手く高得点取れれば結構いけるでしょ。
570大学への名無しさん:2006/07/01(土) 20:53:41 ID:4GrV3Ni00
「東大理V2006」には、慶應法A方式落ちて理V受かった人が2人も載ってた
571大学への名無しさん:2006/07/01(土) 21:11:16 ID:4bm00UtS0
英国車だからありえないことではないだろ。理三は数理は満点
で文系科目で落としてるんだから
572大学への名無しさん:2006/07/01(土) 22:35:19 ID:VT0iTJ9NO
90%で受かるかな?あとセ英っ変に口語化しててやりずらくないか?
573大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:36:59 ID:yQYEZHfp0
センター?確かになんか良問って感じはしないけど難易度は高くないんじゃない?
どこらへんでそう思った?
574大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:47:39 ID:UEC2DtYgO
A方式はボーダー95%くらい。実際狙って受かるのはほぼ無理でオマケと考えておいたほうがいい。
A方式にはとにかく仮面浪人が多くてそれを教授が授業中に話のネタにもしてる。
まぁ俺がそうなんだが・・・・
575大学への名無しさん:2006/07/02(日) 00:11:08 ID:XH8/9r8yO
>558
文学部はやめとけ。
OBにもヴァカにされるらしい。社会の評価と偏差値は「ある程度」相関関係があるが、文学部に関しては、アフォという目線しか受けんぞ。
まあ、司法試験か会計士やるなら楽だが、司法なら法法、会計士なら商がやりやすいから(楽出来る視点で)、商か法法が良いでしょう。
商が一番コストパフォーマンス的に考えて美味しいとは思う。就職もイイらしい。
576大学への名無しさん:2006/07/02(日) 00:37:18 ID:ucQ58cBCO
意外にさone takeとかとる文型によって様々に意味かわってやりずらいんだがどうしたらいい?あと読む時ってある程度流して読んでる?いちいちこの前置詞はこの意味だからとか判断してる?
577大学への名無しさん:2006/07/02(日) 01:45:53 ID:XclkMCsLO
用は慶應法をセンター利用として狙いにいくとは難しいということだよね?
578大学への名無しさん:2006/07/02(日) 02:59:34 ID:bFRx/I/30
詩文洗顔なら商は無理じゃないのか?Bか。
579大学への名無しさん:2006/07/02(日) 05:15:36 ID:agpTcpL20
商Bは定員少ないし倍率高いから、リスク大きいだろ。法法より5点も合格者
最低点が低い法政が狙い目。
580大学への名無しさん:2006/07/02(日) 11:54:35 ID:LfD2YhZ50
>579
法法と法政の合格者最低点の差は年によって変わる。
5点というのは最大に近く、1〜3点の年が最も多い。
1〜5点というのは、設問で1〜3問程度の差であり、誤差という程度
の差でしかなく、慶応法政を狙い目と称するのは無理がある。
慶応法政の難度はその偏差値からもわかるとおり、最早明らかに早稲田
政経、早稲田法より上であり、慶応法法を除くと私立NO.1(世間で
は法法と法政をセットで慶応法と称してNO.1としている)である。
ダブル合格者も70〜80%が慶応法政を選んでいる。
就職が法法、法政、経済と比べて少しだけ落ちる程度で、難度が明らかに
易しい商か、SFCこそが本当の狙い目であるといえる。慶応商Bに受か
って慶応法政に落ちる奴は数知れないが、その逆はほとんどいない。
581大学への名無しさん:2006/07/02(日) 12:02:01 ID:WnzcxdQb0
今年9月からの安部政権は小泉傀儡政権なので、小泉は約10年間も日本の
最高実力者をすることになる。小泉といい、小沢といい、慶應でもあまり
できの良くない連中が日本の最高実力者になっているんだな。
まあ、無理して東大へ行く価値がなくなったということだろうな。


582大学への名無しさん:2006/07/02(日) 12:24:30 ID:/KbnbBL2O
議員になるやつは物好きか2世だよ
出来る奴の大半が官僚になって、国を利用した後で民間に下る(天下りじゃないよ)
583大学への名無しさん:2006/07/02(日) 12:36:08 ID:qcmcihoC0
>>580
流石にそれは無い
584大学への名無しさん:2006/07/02(日) 15:22:11 ID:SVOrraYU0
580は詩文洗顔の象徴みたいな発言。
小泉は官僚じゃないし東大卒の奴とはたどった経路が違いすぎて
比較してる時点で頭がおかしいと思う。
585大学への名無しさん:2006/07/02(日) 16:21:48 ID:irMIPV1f0
>>583
580じゃないけど、何が無いんだ?商Bは法政より定員少ないけど、偏差値は法政より低いだろ。
それに今年の合格ラインの差は3点だぞ。問題にして1問ぐらいの差だろ。
586大学への名無しさん:2006/07/02(日) 16:28:19 ID:wo2cLQKM0
科目の配点的に法政のほうが偏差値高いのは当たり前だろ。
バカだな。
587大学への名無しさん:2006/07/02(日) 16:36:27 ID:irMIPV1f0
>>586
え、バカはお前でしょ?

法政
英語200点
地理歴史100点
論述力100点


商B
英語200点
地理歴史100点
論文テスト100点

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html
588大学への名無しさん:2006/07/02(日) 16:38:32 ID:wo2cLQKM0
Bの話は知らん。見てなかった。まあBの時点でバカだけど。
589大学への名無しさん:2006/07/02(日) 16:46:51 ID:irMIPV1f0
>>588
Aはまた別の話
590大学への名無しさん:2006/07/02(日) 16:49:12 ID:PdYHgZok0
法政ってでも微妙ですよね。。
591大学への名無しさん:2006/07/02(日) 17:07:16 ID:Yb+qLqb8O
法政って野球の高橋とかが卒業した学科だよな
592大学への名無しさん:2006/07/02(日) 17:54:41 ID:RfnJCqeK0
なんか定期的にアンチ政治学科厨が出てくるな。
不合格者が粘着してるのか?
593大学への名無しさん:2006/07/02(日) 18:25:45 ID:/KbnbBL2O
不合格者というより、東大落ちのプライドの高い奴が私文と同じ扱いされるのを嫌がってる感じだな

何故法政に矛先が向くのかは理解不能だがw
594大学への名無しさん:2006/07/02(日) 20:17:57 ID:zwRSgIxV0
● 世界の常識

阪大 = 世界の研究大学として認知。← さすが

慶応 = 世界では、★「存在しない」大学

世界で最も権威のある

アメリカ生化学・分子生物学会(American Society for Biochemistry
and Molecular Biology)の学術誌“ASBMB Today”2002年11月号で

「世界の研究機関紹介シリーズの第1回目」の★世界のTOPバッター★として、阪大が紹介され、表紙を飾る。

http://www.asbmb.org/ASBMB/site.nsf/web/53E60A19E993226985256CA3006221E7/$FILE/ASBMB+Today+1102.pdf
595大学への名無しさん:2006/07/02(日) 20:23:24 ID:azxGpG/kO
法政は故・橋本元総理の出身だよ。

596大学への名無しさん:2006/07/03(月) 00:21:43 ID:3x3ipZFX0
法学部で政治だったら、「なーんだ」って思ってしまう。
597大学への名無しさん:2006/07/03(月) 00:55:42 ID:IwkY0K8b0
おれ代ゼミで第一回記述模試で
英語65
国語55
社会55で
計59くらいだったけど、
慶応の人って偏差値平均して受験期はどれくらいでしたか?
598大学への名無しさん:2006/07/03(月) 01:24:03 ID:sQTVnxYSO
平均とって72くらい
599大学への名無しさん:2006/07/03(月) 01:40:33 ID:rZj6hZzSO
597
平均は65くらいだろ
ちなみに代ゼミの模試はあてにならん 駿台が一番信用できる
600大学への名無しさん:2006/07/03(月) 01:43:44 ID:/0+EtG+X0
慶応商学部とかは63じゃなかったっけ
601大学への名無しさん:2006/07/03(月) 01:53:51 ID:i/ajiREy0
どんな科目の組み合わせかによる。
602大学への名無しさん:2006/07/03(月) 01:55:54 ID:/0+EtG+X0
英語 国語 日本史/世界史 だと
やっぱり62から66くらい

603大学への名無しさん:2006/07/03(月) 01:55:54 ID:rZj6hZzSO
ききたいことがあるのですけど
慶應法のAO入試っていつやるか知ってる人いませんか
604大学への名無しさん:2006/07/03(月) 01:58:49 ID:Ok3nONzW0
>>603
HPみたらもう公表されてた
605大学への名無しさん:2006/07/03(月) 02:03:04 ID:rZj6hZzSO
>>604
ありがとうございます
ちなみにAOの選抜方式ってどんなかんじなんですか
606大学への名無しさん:2006/07/03(月) 02:03:37 ID:hbI98hS80
やっぱAOってなんかやってないと無理だよね?
607大学への名無しさん:2006/07/03(月) 02:19:29 ID:anPSxSoJ0
>>605
だからHP見ろって。全部書いてあるよ。
608大学への名無しさん:2006/07/03(月) 08:16:09 ID:PgO+J6NV0
質問があるんですが、慶應の補欠合格って正規合格最低点から1点きざみで
ABCDE・・・とランク分けされてるんじゃないの?
609大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:13:05 ID:J29G9nXh0
現役なんですが、遅刻しまくってます(通算100回以上)。
この場合、調査書で評価がマイナスになってしまうことってありますか?
610大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:17:55 ID:rZj6hZzSO
>>609
おおあり
611大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:34:12 ID:hoS1S0ZhO
>>609
諦めろ
612大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:36:10 ID:prPrk+44O
じゃあ評定平均2、8だったら合否にびびくの?
613大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:44:21 ID:rZj6hZzSO
>>612
なめてんの??
614大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:53:36 ID:oRErd1IrO
>>613
お前もくだらない質問してんだから調子乗るなよ
615大学への名無しさん:2006/07/03(月) 22:10:44 ID:rZj6hZzSO
(;-_-)=3 フゥ
616大学への名無しさん:2006/07/03(月) 22:23:38 ID:5zaSnqhRO
>>612
遅刻多すぎは響くかもしれないけど…
内申は響かないんじゃないかな?大丈夫だょ☆
617大学への名無しさん:2006/07/03(月) 23:23:14 ID:prPrk+44O
>>613
ぷぷッ

>>616
君は優しいお。ありがとお
618大学への名無しさん:2006/07/03(月) 23:26:47 ID:rZj6hZzSO
>>617
人間誰しも心がやすらげるほうに逃げるさ
そしてそういうヤツは現実からも逃げるんだな
619大学への名無しさん:2006/07/03(月) 23:32:37 ID:prPrk+44O
>>618
君は現実から逃げないように頑張れぉ
620大学への名無しさん:2006/07/03(月) 23:38:33 ID:rZj6hZzSO
これまでに一回も逃げたことはないしこれからは逃げないから
621大学への名無しさん:2006/07/03(月) 23:43:51 ID:rZj6hZzSO
「これからも」
622大学への名無しさん:2006/07/03(月) 23:47:17 ID:NfD0taqGO
真面目に遅刻はどーなんの?俺も気になる。
623大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:27:53 ID:tAAlyDZRO
全く関係無いから気にするな。
624大学への名無しさん:2006/07/04(火) 03:23:08 ID:BYmQuU8p0
147 :大学への名無しさん :2006/07/03(月) 20:53:44 ID:rYwv0Gx00
今日発売のアエラを読んだか。早稲田は二流大学転落への崖っぷちだ。



こいつ学歴板にも同じこと書いてるぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




625大学への名無しさん:2006/07/04(火) 04:41:11 ID:BYmQuU8p0
ジャーナリズム・評論
相田洋(法学部) - 元NHKディレクター、「電子立国日本の自叙伝」
青山繁晴(政治経済学部)- 独立総合研究所社長
朝倉喬司(文学部中退) - ルポライター
浅羽通明(法学部) - 評論家
足立倫行(政治経済学部中退)− ノンフィクション作家、「日本海のイカ」
荒垣秀雄(政治経済学部) - 朝日新聞論説委員、「天声人語」担当(1945〜63年)(故人)
井川一久(政治経済学部) - ジャーナリスト、元朝日新聞プノンペン支局長
石井英夫(政治経済学部)− 産経新聞論説委員、「産経抄」担当(1969〜2004年)
石川次郎 - キャスター、編集者
伊藤洋一(政治経済学部) - 住信基礎研究所主席研究員、エコノミスト
岩淵辰雄(中退)− 政治評論家、貴族院議員、読売新聞社主筆、国鉄社外理事(故人)
植草甚一(理工学部中退) - 映画評論家、欧米文学・ジャズの評論も(故人)
潮匡人(法学研究科) - ジャーナリスト、軍事評論家
牛山純一(文学部)- テレビ制作者、「すばらしい世界旅行」制作(故人)
海野弘(文学部) - 評論家、現代芸術・都市論など
江刺昭子(教育学部国語国文学科) - ノンフィクション作家
江川紹子(政治経済学部) - ジャーナリスト
江尻良文(法学部中退) - スポーツジャーナリスト、夕刊フジ編集委員
626大学への名無しさん:2006/07/04(火) 04:41:57 ID:BYmQuU8p0
大谷昭宏(政治経済学部) - ジャーナリスト
大塚将司(政治学研究科) - 日本経済研究センター研究員、元日本経済新聞ベンチャー市場部長
大平和登(文学部) - 在米ミュージカル評論家
尾木直樹(教育学部) - 教育評論家
乙武洋匡(政治経済学部) - スポーツライター
勝谷誠彦(第一文学部) - フリーライター、カメラマン
鎌田慧(文学部) - ジャーナリスト
川添登(理工学部) - 建築評論家
川戸貞吉(第一文学部) - 演芸評論家
川村晃司(第一文学部) - テレビ朝日コメンテーター
轡田隆史(政治経済学部) - ジャーナリスト、元朝日新聞論説委員
国正武重(法学部) - 政治評論家、元朝日新聞編集委員
見城美枝子(理工学研究科修了) - ジャーナリスト、コメンテーター
楠田實(商学部) - 政治評論家、佐藤栄作首相秘書官
呉智英(法学部) - 評論家、漫画評論家
黄文雄(商学部) - 評論家
小島明(政治経済学部)− 元日本経済新聞社常務取締役、ボーン・上田国際記者賞受賞
後藤謙次(法学部) - 共同通信社編集委員、イブニング・ファイブコメンテーター
児玉隆也(第二文学部中退) - ルポライター、『淋しき越山会の女王』(故人)
小林吉弥(第一商学部) - 政治評論家
近藤紘一(法学部) - ジャーナリスト、大宅壮一ノンフィクション賞受賞、ボーン・上田国際記者賞受賞(故人)
紺谷典子(第一文学部) - エコノミスト
斎藤貴男(商学部) - フリージャーナリスト
佐野眞一(文学部) - ジャーナリスト、大宅壮一ノンフィクション賞受賞
塩澤実信(第二文学部中退) - 出版評論家
志賀信夫(文学研究科修了) - 放送評論家
白井佳夫(文学部) - 映画評論家
辛坊治郎(法学部) - よみうりテレビ報道局解説委員
新堀俊明(文学部) - 元報道記者
末延吉正(法学部) - ジャーナリスト、立命館大学客員教授
鈴木邦男(政治経済学部) - 一水会顧問、評論家
鈴木卓郎(政治経済学部) - 公安問題評論家、元朝日新聞編集
627大学への名無しさん:2006/07/04(火) 04:43:47 ID:chJBRbUa0
欠席が多くても関係ないよな?
628大学への名無しさん:2006/07/04(火) 04:46:46 ID:BYmQuU8p0
鈴木卓郎(政治経済学部) - 公安問題評論家、元朝日新聞編集委員(故人)
鈴木棟一(政治経済学部) - 政治評論家、元毎日新聞社論説委員
副島隆彦(法学部) - 評論家
高瀬広居(文学部) - 評論家、拓殖大学客員教授
高野孟(第一文学部) - ジャーナリスト、インサイダー編集長
高橋亀吉(商学部) - 経済評論家、経済史研究者、文化功労者(故人)
田勢康弘(政治経済学部) - 日本経済新聞コラムニスト
田畑彦右衛門(政治経済学部) - 元NHK役員待遇、「クイズ百点満点」レギュラー
田山力哉(第一政治経済学部) - 映画評論家(故人)
田原総一朗(第一文学部) - コメンテーター
茶本繁正(政治経済学部) - ジャーナリスト、『原理運動の研究』
坪内祐三(第一文学部) - 文芸評論家
戸井田道三(文学部) - 能・狂言評論家(故人)
戸川猪佐武(政治経済学部) - 政治評論家(故人)
富山和子(文学部) - 環境問題評論家
鳥居守幸(法学部) - 日本ジャーナリスト専門学校校長、元「サンデー毎日」編集長
内藤武宣(政治経済学部)- 元毎日新聞政治部記者、竹下登の女婿
中島梓←→栗本薫(文学部) - 評論家
中村慶一郎(政治経済学部) - 政治評論家
南陀楼綾繁-古書評論、文筆家
西田善夫(法学部) - スポーツ評論家
早坂茂三(政治経済学部) - 政治評論家、ジャーナリスト(故人)
針木康雄(文学部中退) - 経営評論家
東谷暁(政治経済学部) - ジャーナリスト
629大学への名無しさん:2006/07/04(火) 04:47:47 ID:BYmQuU8p0
平岡正明(文学部中退) - 評論家
広河隆一(教育学部) - フォトジャーナリスト
福沢恵子(政治経済学部) - ジャーナリスト、東京家政大学助教授
福富達(政治経済学部) - 元日本テレビ解説委員長・ニュースキャスター(元読売新聞)
藤井厳喜(政治経済学部) - 国際問題評論家
藤澤秀敏 - NHKアメリカ総局長、ニュースキャスター
細川隆一郎(政治経済学部) - 政治評論家
堀井憲一郎(文学部) - コラムニスト
前田一郎(政治経済学部) - 政治評論家
牧太郎(政治経済学部) - 毎日新聞特別編集委員、元「サンデー毎日」編集長
町山智浩(法学部) - 映画評論家
松尾羊一(第一文学部) - 放送評論家
松沢呉一 - ライター
丸山幹治− 毎日新聞社顧問、「硯滴」「余録」担当(1928〜53年)、新聞文化賞受賞、丸山眞男の父(故人)
三浦薫雄− 読売新聞社大阪本社取締役、「よみうり寸評」担当(故人)
水口義朗(文学研究科) - 元「婦人公論」編集長、「こんにちわ2時」司会者
溝口敦(政治経済学部) - ジャーナリスト、ノンフィクション作家
三反園訓(教育学部) - テレビ朝日コメンテーター
箕輪幸人(商学部) - フジテレビ解説委員
三宅久之(第一文学部) - 政治評論家
宮崎吉政(政治経済学部) - 政治評論家
村瀬学 - スポーツジャーナリスト
村野賢哉− 元NHK解説委員、ボーン・国際記者賞受賞
矢崎葉子(第一文学部)−ノンフィクション作家、「ジャニーズ・コンプレックス」
安原顕(文学部中退) - 編集者
大和球士(文学部) - 野球評論家
山村明義 - ジャーナリスト
山本祐司(法学部) - 司法ジャーナリスト、日本記者クラブ賞受賞
吉永春子(教育学部) - テレビディレクター、元TBS社会情報局長
渡辺みどり(教育学部) - 皇室ジャーナリスト、文化女子大学客員教授
住谷悦治 - 夕刊京都新聞社長、同志社大学第十四代総長
630大学への名無しさん:2006/07/04(火) 04:50:10 ID:BYmQuU8p0
アナウンサー・キャスター
近藤光史(社会科学部) - フリーアナウンサー、元毎日放送
阿部祐二(政治経済学部) - TVリポーター
逸見政孝(第一文学部) - 元フジテレビアナウンサー(故人)
植草貞夫(政治経済学部) - フリーアナウンサー、元朝日放送
生方恵一(政治経済学部) - 元NHKアナウンサー
大沢悠里(第一法学部) - フリーアナウンサー、元TBS
大塚範一(政治経済学部) - フリーアナウンサー、元NHK
大野勢太郎(政治経済学部) - フリーアナウンサー、元文化放送
小川宏(専門部工科建築科) - フリーアナウンサー、元NHK
越智正典(政治経済学部) - 元NHK・NTVアナウンサー、野球評論家
梶原しげる(第一法学部) - フリーアナウンサー、元文化放送
久米宏(政治経済学部) - 元ニュースキャスター、元TBS
久和ひとみ(政治経済学部) - ニュースキャスター(故人)
向坂松彦(第一政治経済学部) - 元NHKアナウンサー(故人)
島村俊治(政治経済学部) - 元NHKアナウンサー、スポーツジャーナリスト
下重暁子(教育学部) - 元NHKアナウンサー、エッセイスト
杉山邦博(第一文学部) - 元NHKアナウンサー、相撲ジャーナリスト
鈴木史朗(法学部) - フリーアナウンサー、元TBS
露木茂(第一政治経済学部) - 元フジテレビアナウンサー
永島信道(政治経済学部) - 元フジテレビアナウンサー
浜尾朱美(第一文学部) - キャスター
坂信一郎(第一文学部) - フリーアナウンサー、元文化放送
広瀬久美子(第一文学部) - フリーアナウンサー、本NHK
平野啓子(第一文学部) - キャスター、語り部
631大学への名無しさん:2006/07/04(火) 04:53:56 ID:a5FiZd7NO
福澤朗(第一文学部) - フリーアナウンサー、元日本テレビアナウンサー
宮川俊二(第一文学部) - ニュースキャスター、元NHKアナウンサー
八木亜希子(第一文学部心理学科) - フリーアナウンサー、タレント、元フジテレビアナウンサー
矢野吉彦(第一文学部) - フリーアナウンサー、元文化放送
山本文郎(第一文学部) - フリーアナウンサー、元TBS
吉川精一(文学部) - フリーアナウンサー、元NHK
吉田照美(政治経済学部) - フリーアナウンサー、元文化放送
吉村功(政治経済学部) - 元東海テレビ放送アナウンサー
渡辺謙太郎(文学部) - フリーアナウンサー、元TBS、メディア・スタッフ会長

632大学への名無しさん:2006/07/04(火) 06:45:50 ID:OzXQ5f58O
和田さんシツコすぎですぅ。
633大学への名無しさん:2006/07/04(火) 06:47:45 ID:OzXQ5f58O
ちなみに、みなさんはAO入試で何を売りにするつもりですか?私はTOEICと論文です。
634大学への名無しさん:2006/07/04(火) 07:07:28 ID:BUQCRibX0
こんなとこ外部から入っても
内部の鞄もちになるだけだぞ?
635大学への名無しさん:2006/07/04(火) 07:18:38 ID:sKTVu/3nO
>>634
入ってから言おうな。


しかし何でこんなに慶大コンプが多いんだ?
636大学への名無しさん:2006/07/04(火) 07:59:37 ID:OzXQ5f58O
>>635
やはりイイ物には妬みが付き物なのではないでしょうか?
637大学への名無しさん:2006/07/04(火) 08:00:15 ID:OzXQ5f58O
>>635
やはりイイ物には妬みが付き物なのではないでしょうか?
って2Chでまじめなこと言ってみる。
638大学への名無しさん:2006/07/04(火) 09:52:08 ID:a5FiZd7NO
            け い お う 
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  (´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄     ⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、麻薬 /~⌒  ⌒  /
   |     |ー、 医学部/ ̄| 汚染//` i  土嚢 /
    |スーフリ | |集団  / (ミ   ミ)   |落とし|
   | 設立 | |レイプ | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | /

★横浜駅土のう落下は慶応湘南藤沢高生

・調べによると、4人は1月30日、横浜駅西口の百貨店「岡田屋モアーズ」の屋上に無断で
 侵入した疑い。この直後、隣接する横浜銀行横浜駅前支店のビル(9階建て)屋上から
 コンクリート片入りの約6キロと約4キロの土のう2袋が投げ落とされた。

 逮捕されたのは、神奈川・藤沢市のA(17)東京・目黒区のB(16)神奈川・相模原市のC
 (16)横浜市のD(16)の4人で、いずれも慶応湘南藤沢高校1年で同じクラスだった。
 9日午前7時すぎ、登校するため、自宅を出た直後に張り込んでいた捜査員から職務質問を
 受け、容疑事実を認めたため、そのまま連行された。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060310-0003.html

639大学への名無しさん:2006/07/04(火) 19:04:20 ID:jSU4ulXsO
頻出ネタかも知れないが、慶應法は内申書は一切関係ないよな?

確か02年と03年は内申書50点面接50点で、
04年は内申書50点で06年は筆記のみだよな?
07年も筆記だけだよな?
640大学への名無しさん:2006/07/04(火) 19:05:21 ID:iH8+EGb/0

(%) 【中部、関西地区の実質域内総生産(GDP)の全国シェア】
20|           ・・
  |         ・・・  ・
  |       ・・      ・
  |      ・        ・・・・  ・
18|    ・・             ・ ・・・
  |・・・・                   ・・・
  |                        ・・   ・・・
  |                          ・・・   ・・・・・
16|                                   ・・・・・(関西)
  |
  |                                  ******(中部)
  |                            *******
14|   ****         *****************
  |  **   *    ******
  |***     *****
  |
12|
 └────────────────────────────
 1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000(年度)

※中部:長野、静岡、岐阜、愛知、三重
  関西:滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山
641639:2006/07/04(火) 19:05:39 ID:jSU4ulXsO
間違えた、04年は面接50点
642大学への名無しさん:2006/07/04(火) 19:15:12 ID:OzXQ5f58O
>>639
AOの話じゃないのかなぁ?
643大学への名無しさん:2006/07/04(火) 19:53:50 ID:jSU4ulXsO
いや、AOでなくて、一般入試で少し前まで内申書と面接が法だけあった。

面接はギリギリ理解できるが内申書は意味不明。
灘と無名高のオール3をどう評価すんだよ。50点は大杉。
無名公立高でオール2(5段階)の俺はいくら河合偏差値62.4でも絶望じゃねえか。
あと、大検組はどう判断したんだよ?

で、要は慶應は浪人差別や内申書差別あんのかよ?
644大学への名無しさん:2006/07/04(火) 20:16:11 ID:lE3Us3axO
面接はないよ
内申書については知らない 誰か知ってる人いなーい
645大学への名無しさん:2006/07/04(火) 20:23:46 ID:sKTVu/3nO
自称慶大生やら自称内部事情通、脳内ソースのはびこる2ちゃんねるで聞かないほうが無難。
以前も現浪差別の有無について(パンフでは「無い」と断言しているにもかかわらず)一悶着あったし。
646大学への名無しさん:2006/07/04(火) 21:09:16 ID:OzXQ5f58O
>>643
内申書抜きにしてもその成績じゃ辛いんじゃないかな?
647大学への名無しさん:2006/07/04(火) 21:12:13 ID:lE3Us3axO
>>646
今の成績からしたら妥当じゃない
648大学への名無しさん:2006/07/04(火) 23:41:32 ID:15ZhXICI0
東大落ちて仮面浪人して慶應批判してる精神障害者はほぼ間違いなく慶應
だろうが他はコンプだな。
649大学への名無しさん:2006/07/04(火) 23:44:14 ID:tAAlyDZRO
面接と調査書の点数化は既に廃止されてる。

参考までに調査書が点数化されていた頃は、5段階の評定平均×10で50点満点。受験者平均で毎年40点位だった。

今は筆記試験の点数のみで合否が決まる。
現浪差別も無い。
650大学への名無しさん:2006/07/05(水) 00:12:50 ID:9S6qww3i0
面接の際、小柄・頭でっかち・長髪・長い歯茎・義手
およびそれを隠す手袋の法学部教授には要注意。
651大学への名無しさん:2006/07/05(水) 00:54:21 ID:Uy6qRC+qO
>>650
なぜに
652大学への名無しさん:2006/07/05(水) 01:26:09 ID:9S6qww3i0
>>651
この教授が面接を担当した受験生のなかには、
涙を流したものも少なくないとか。

まあ、塾の関係者の間ではよく知られていることだが…。
653:2006/07/05(水) 01:29:29 ID:+kOyJr5CO
もう面接無いんでしょ。
654大学への名無しさん:2006/07/05(水) 01:36:59 ID:Uy6qRC+qO
>>653ないよ
655大学への名無しさん:2006/07/05(水) 01:48:41 ID:prMzbSuA0
コバセツの面接コワス
656大学への名無しさん:2006/07/05(水) 01:51:53 ID:udqtOaig0
チンコの長さが6センチしかない俺は絶望的ですか?
657大学への名無しさん:2006/07/05(水) 05:15:54 ID:rAOjKNWbO
チンコ六センチだと、確か受験資格ないんじゃなかったっけ?(´・ω・`)
658大学への名無しさん:2006/07/05(水) 07:00:13 ID:SCpa39Y+O
受精資格もないよな?
659大学への名無しさん:2006/07/05(水) 07:35:16 ID:zIBlApGHO
>>658
座布団一枚( ^ー゚)b
660大学への名無しさん:2006/07/05(水) 08:11:05 ID:oUW0AEUFO
その顔文字むかつくな
661大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:42:08 ID:Uy6qRC+qO
こんばんは
662大学への名無しさん:2006/07/07(金) 20:35:13 ID:4M8jjtmRO
age
663大学への名無しさん:2006/07/07(金) 20:37:28 ID:ous7y3hS0
            け い お う 
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  (´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄     ⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、麻薬 /~⌒  ⌒  /
   |     |ー、 医学部/ ̄| 汚染//` i  土嚢 /
    |スーフリ | |集団  / (ミ   ミ)   |落とし|
   | 設立 | |レイプ | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | /

★横浜駅土のう落下は慶応湘南藤沢高生

・調べによると、4人は1月30日、横浜駅西口の百貨店「岡田屋モアーズ」の屋上に無断で
 侵入した疑い。この直後、隣接する横浜銀行横浜駅前支店のビル(9階建て)屋上から
 コンクリート片入りの約6キロと約4キロの土のう2袋が投げ落とされた。

 逮捕されたのは、神奈川・藤沢市のA(17)東京・目黒区のB(16)神奈川・相模原市のC
 (16)横浜市のD(16)の4人で、いずれも慶応湘南藤沢高校1年で同じクラスだった。
 9日午前7時すぎ、登校するため、自宅を出た直後に張り込んでいた捜査員から職務質問を
 受け、容疑事実を認めたため、そのまま連行された。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060310-0003.html

664大学への名無しさん:2006/07/07(金) 21:05:25 ID:WwwYg43GO
平井理央がここだと聞いて幻滅した
665大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:31:25 ID:TvUxV61S0
政治だろうな
666大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:31:30 ID:/bZ6QnFVO
フジに平井理央ktkr
667大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:35:27 ID:JHnTj9wUO
やっぱセンターで94%っきつくない?
668大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:36:15 ID:CH7PLgtp0
日本語ちゃんと使えよ
669大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:37:33 ID:CalPE9N5O
>>688
溜めて言いたかったんだろうよ
670大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:45:40 ID:CH7PLgtp0
日本語ちゃんと使えよ
671大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:51:48 ID:Fls16wEa0
>>667
そうだね。
無理にきまってる。
極々一部の人しか合格できないよ。
672大学への名無しさん:2006/07/08(土) 06:54:51 ID:V8F7AjPCO
>>665
法律だお
673大学への名無しさん:2006/07/08(土) 14:51:22 ID:jJe46GRIO
じゃあ勉強出来たんだね
674大学への名無しさん:2006/07/08(土) 16:32:05 ID:JHnTj9wUO
とにかく小論対策がやばい。市販の参考書レベルを慶應は超えてませんか?
675大学への名無しさん:2006/07/08(土) 17:09:04 ID:CalPE9N5O
平井理央でも受かるのかよ
676大学への名無しさん:2006/07/08(土) 17:09:54 ID:CalPE9N5O
>>670
溜めて言いたかったんだろうよ
677大学への名無しさん:2006/07/08(土) 19:27:49 ID:d330JziL0
平井りおは学芸大附属から指定校で法律
678大学への名無しさん:2006/07/08(土) 20:56:51 ID:CalPE9N5O
学芸付属とかすげぇ
679大学への名無しさん:2006/07/08(土) 22:10:12 ID:xPzSDe6N0
学芸大附属って中学からなら馬鹿でも入れるだろ
680大学への名無しさん:2006/07/08(土) 22:18:58 ID:oxWl1iSL0
馬鹿丸出しの発言w
681大学への名無しさん:2006/07/08(土) 22:28:16 ID:wQdoC4DZO
俺もまだ小論全く手付けてないんだが。
682大学への名無しさん:2006/07/08(土) 22:41:01 ID:78+VFOWAO
まず学芸に入ってない馬鹿ばかり
683大学への名無しさん:2006/07/09(日) 01:57:22 ID:lT3grV/C0
僕も慶應に行きたいですお( ^ω^)
684大学への名無しさん:2006/07/09(日) 02:03:24 ID:HLjNCGh80
サンデー毎日2006.7.16より(電機器・電子)

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
日立製作  51  34  17  26  20  17  11  10   4   9   6   4
東芝     48  22  14   6  10   7   2   3   3   7   4   4
三菱電機  23  16  20  26   3  11  12   4   4   6  15   0
NEC     48  38  19   8   5  10   8   7   8   9   9   5
兜x士通  45  26   7   7   6  14   7   6   3  12   4   5
松下電器  26  13  10  14   2   3   4   2   2   2  15   8
シャープ梶@19  12  11  10   4   4   4   2   2   3  10  10
ソニー    24  38   3   1  10   2   7   1   0   0   1   0
パイオニア  4   4   1   0   3   4   3   2   2   3   0   0
日本ビクター 3   0   2   1   0   1   0   1   1   1   0   0
キーエンス 25  13  15  11   1   9   5   3   1   4   7  20
葛档Zラ   7   5   9  11   2   4   0   0   2   1   2   7    
村田製作   2   7   8  28   1   6   3   3   0   3   6   2
松下電工  10   4  12   4   0   8   4   1   1   4   3   4
日本IBM   33  31   1   7   7   4   7   6   3   3   1   1
======================================
 合計   425 312 200 236  90 141 107  78  46 101 126  84
685大学への名無しさん:2006/07/09(日) 02:26:33 ID:d9a1WpPG0
686大学への名無しさん:2006/07/09(日) 05:12:43 ID:Jr4hV/O6O
ここに来たいと思ってる君達、
夏休み後からでも十分間に合うから安心しなさい
687大学への名無しさん:2006/07/09(日) 09:32:01 ID:/b2FdRT60
東大でも慶應でも、当然のことだが、優秀なのとダメなのがいる。
東大も慶應も社会での評価(スタートライン)は、最近はほぼ同じだ。
最近、企業では、東大・慶應・一ツ橋・東工大・京大・阪大の6大学の
出身者を幹部候補として競争させ、徐々に将来の役員候補を絞り込んで
いく。この6大学では、どこを出ても、あまりかわりはないよ。後は
、本人の実力・運・人脈次第だよ。
688大学への名無しさん:2006/07/09(日) 09:53:47 ID:Zk0qtU0y0
>>687 阪大は文系はちと弱い気がするが。理系は優秀だと思う。
689大学への名無しさん:2006/07/09(日) 10:58:25 ID:komN13CJ0
>>687
慶応は早稲田に全ての分野で負けてるだろw
財界だけが頼りの慶応。上場企業の役員であと数年で逆転されると言われてる。
慶応は凋落するだけだよ
690大学への名無しさん:2006/07/09(日) 11:29:13 ID:Fz4/Wwh/O
なんか早稲田は人多いイメージがある
出来る奴は出来るけど下はやばそう

まぁ慶應もそうだろうが
691大学への名無しさん:2006/07/09(日) 11:29:49 ID:JLMjKUqa0
早稲田大学崖っぷち。このまま二流大学へ転落か。
今週のAERAより。
692大学への名無しさん:2006/07/09(日) 11:44:52 ID:Pi2nSSQBO
ソースも分からないのかここは
693大学への名無しさん:2006/07/09(日) 11:58:03 ID:Zk0qtU0y0
ここは皆脳内ソース。
694大学への名無しさん:2006/07/09(日) 12:01:21 ID:Pi2nSSQBO
さすが平井理央が受かるだけのことはある
695大学への名無しさん:2006/07/09(日) 13:26:27 ID:9h4XriDy0
慶應女は頭悪くても美人で世渡り上手な女が多い。
社会人になっても周りとうまくやっていくから
ワセ女よりはウケがいいので、当然チヤホヤされる。
ワセ女は自分の人生がうまくいかないのを周りのせいにするヤツ多いね。
会社の同僚の美人女が先に結婚したら悔しがってたのが
今でも忘れられないよ。


696大学への名無しさん:2006/07/09(日) 13:49:08 ID:eKS09vIY0
戦後、日大はマンモス化して急激に地盤沈下した。和田は所沢での医学部創設
に失敗し、医学部モドキを創らざるをえなかったり、大規模な法学部を存続さ
せたまま大規模ローを未習中心にしたり、予備校や専門学校以下と揶揄されて
いる専門職大学院の濫設したり、ほんとに支離滅裂で無節操なマンモス化をし
ていると噂されている。和田の二流大学転落は当然のことで、医学部のない第
二の日大になるのも間近だろう。
697大学への名無しさん:2006/07/09(日) 14:08:16 ID:qhhz6od40
>>696
通信含めたら慶応のほうが早稲田よりもはるかにマンモス校じゃねえか?
698大学への名無しさん:2006/07/09(日) 14:34:40 ID:/Ra/iRzgO
>>687
スタートラインが同じ…………………………。
699大学への名無しさん:2006/07/09(日) 14:37:16 ID:Pi2nSSQBO
やっぱ慶應駄目だな…
700大学への名無しさん:2006/07/09(日) 16:16:26 ID:T/SK6pcCO
( ^ω^ )ニコニコ
701大学への名無しさん:2006/07/09(日) 18:58:31 ID:7xc5AYK20
ちょっと面白い資料を見つけた。
明治27年〜昭和22年の高等文官試験(日本の科挙)合格者。
東大京大の合格者が抜きん出てるのは納得できるけど、慶應が異常に少ない。
ちなみに早稲田も少ないながら一応7位。
昔の慶應の地位って結構低かったんだね・・・。

1位 東京帝国大学 5969人
2位 京都帝国大学  795人
3位 中央大学  444人
4位 日本大学  306人
5位 東京商大(一橋)  211人
6位 東北帝国大学  188人
7位 早稲田大学  182人
8位 逓信官吏練習所  173人
9位 明治大学  144人
10位 九州帝国大学  137人
11位 京城帝国大学   85人
12位 東京文理大学(高師)   56人
12位 鉄道省教習所   56人
14位 法政大学   49人
15位 関西大学   48人
16位 東京外語   45人
17位 立命館大学   26人
18位 広島文理大学(高師)   21人
19位 慶応大学   18人
20位 神戸商大(高商)   15人
21位 専修大学   13人
22位 大阪商大(高商)   12人
23位 台北帝国大学   10人
24位 北海道帝国大学    3人
702大学への名無しさん:2006/07/09(日) 19:29:36 ID:I77384v9O
イヤに和田さんたちがたぶろってますね(´□`)
703大学への名無しさん:2006/07/09(日) 19:56:03 ID:eImqGcSo0
>>701金持ちのボンボンだろ。当時なら働かなくても余裕で遊んでいられる上層階級だと思われ。一流企業に就職して・・・って感じだと思われ
704大学への名無しさん:2006/07/10(月) 00:44:17 ID:X4U/r9k+0

アエラで姑息な記事を書くような陰湿な軽量未熟の皆さんは社会では通用しません。


705大学への名無しさん:2006/07/10(月) 01:01:18 ID:VB5lgEYg0
大昔に大企業で出世できたのは東大と慶應だけで、早稲田や一橋は平社員どまりだったみたいだよ。

http://www.geocities.jp/gakureking/mei-tai-gakureki.html
706大学への名無しさん:2006/07/10(月) 01:02:47 ID:o07FaEKL0
慶応なんて東大一橋みたいな上の大学があるのに
こんな中途半端な学歴意味あるの?
707大学への名無しさん:2006/07/10(月) 01:04:13 ID:doZmu6reO
一橋は慶応より下
708大学への名無しさん:2006/07/10(月) 03:55:46 ID:G+7hmkYsO
>>707
何言ってんの…?
と慶大生の俺が言ってみる
709大学への名無しさん:2006/07/10(月) 04:29:37 ID:doZmu6reO
ジズー
710大学への名無しさん:2006/07/10(月) 04:31:08 ID:7XRlKgjX0
洗顔バカワロチュw
711大学への名無しさん:2006/07/10(月) 04:36:01 ID:doZmu6reO
>>710
ジズーわかるの??
712大学への名無しさん:2006/07/10(月) 07:17:27 ID:pOaUH2Q60
Franceオワタ
713大学への名無しさん:2006/07/11(火) 02:49:34 ID:1kqrL12yO
慶應法を英小日で受けるよりセンター利用で英政国TAで90%目指すことに決めました。独学だから小勉強しずらいしマークなら記述しなくて済むからな
714大学への名無しさん:2006/07/11(火) 03:01:19 ID:RtyTEV8hO
90%じゃ到底無理。
センターで受かるのは上位国立併願者でセンターで奇跡を起こした奴だけ。
俺自身A方式なんだがA方式は仮面するから学内では滅多に見掛けない。
715大学への名無しさん:2006/07/11(火) 03:04:10 ID:b83loI4/O
セクースしたいお
716文科一類・2007:2006/07/11(火) 03:09:32 ID:E0H2SJj3O
そういえばA方式まだ一人しか知らんね。センター利用オンリィ狙いは確かにやめた
ほうがいいと思うよ。
717大学への名無しさん:2006/07/11(火) 04:53:09 ID:yKZ5xTpIO
>>713
( ´,_ゝ`)プッ
718大学への名無しさん:2006/07/11(火) 06:26:45 ID:m/ij1uQQ0
>>714
>>716
つられてやれよ
719大学への名無しさん:2006/07/11(火) 09:59:40 ID:0J23/A3U0
センター利用洗顔の友達いるよ。今2年だけど、楽しそうに単位落としまくって遊んでるが。
720大学への名無しさん:2006/07/11(火) 11:13:19 ID:lIiWiXb/O
センター9割でいけたら合格者数が糞多くなるからw

自分の高校だけでも50人近くはいるよ
721大学への名無しさん:2006/07/11(火) 12:34:41 ID:1kqrL12yO
センター利用のほうが明らかに楽でしょ!英小日って量がハンパない。しかも小の不安定さからしたら確実
722大学への名無しさん:2006/07/11(火) 12:39:27 ID:L9OoxP6U0
Aってリスニングあり?
723大学への名無しさん:2006/07/11(火) 13:43:36 ID:1kqrL12yO
わからん
724大学への名無しさん:2006/07/11(火) 17:17:37 ID:EKARizpn0
>>721
釣れますか?
725大学への名無しさん:2006/07/11(火) 18:14:25 ID:YkeJzetY0

【露】заебать до смерти
    ザ イバツ   ダ   スメルチ
    (死ぬほどヤリまくる)

【露】миссионерская позиция
       ミッショナリスカヤ      ポジッツィヤ
        (正常位)

【露】раком ебать
   ラーカム   イバツ
        (後背位)

【露】шестьдесят девять
    シェスチジェスチ    ジェービッチ
          (69)
726大学への名無しさん:2006/07/11(火) 19:22:48 ID:m/ij1uQQ0
>>721
だな
俺もセンター利用する
727大学への名無しさん:2006/07/11(火) 20:13:38 ID:oATbT4aSO
ここ今年入学したオレが言うから間違いない。慶應法学部は入学前に想像してたほど素晴らしい場所ではない。
728大学への名無しさん:2006/07/11(火) 20:16:22 ID:lIiWiXb/O
大学の99%は虚構でできてるからな
729大学への名無しさん:2006/07/11(火) 22:19:17 ID:K3T6tdIxO
慶應はそれでも
いい大学って呼べるよ
少なくとも受験する価値はある
730大学への名無しさん:2006/07/11(火) 22:21:55 ID:cCY/aJpxO
先輩方に質問なんですが、英語の問題集は何を使ってましたか?ある程度のレベルまでは行ってるので、皆さんが10月くらいの追い込みで使っていた問題集を教えていただけるとありがたいです。
731大学への名無しさん:2006/07/11(火) 23:15:55 ID:NYOpprcW0
2003年のジャーナリズムの英文ってレベルどんなもん?
732文科一類・2007:2006/07/12(水) 03:17:24 ID:ZFobwQb6O
元々素晴らしい所と思ってなかったからショックはなかったオレがいる。 ある程度いってるならあとは語彙補強して過去問だけで十分と思うよ。
733大学への名無しさん:2006/07/12(水) 03:28:25 ID:cQIi79A2O
>>732
文一さんがやった英検準一の単語集ってPASS単?
参考にしたい。
734文科一類・2007:2006/07/12(水) 04:26:56 ID:ZFobwQb6O
そうそう、それだ。あとは当たり前だけど社会も大切だからやっぱりこれを
確実にとれるようにするのが一番近道かと。英語は慣れたら時間的に速読を意識した読み方
を鍛えていきつつ語彙強化と過去問慣れで大丈夫だと思う。
735大学への名無しさん:2006/07/12(水) 04:46:48 ID:AVVJARSPO
( ゚,_・・゚)ブブブッ

ゴミクズ二教科軽量未熟が集まってるぅwwwwwwwwwww
736大学への名無しさん:2006/07/12(水) 05:55:08 ID:+dkkzRYX0
↓ コピペ厨が早朝に携帯から必死に泣いてます
737大学への名無しさん:2006/07/12(水) 10:08:11 ID:cQIi79A2O
>>734
d
738大学への名無しさん:2006/07/12(水) 10:31:55 ID:AVVJARSPO
>>736
岸本信者乙w
739岸本義塾必死ですねww:2006/07/12(水) 10:33:17 ID:AVVJARSPO
1、2科目ヴァカもヤヴァイがこの大量の推薦ヴァカも相当ヤヴァイww存在自体が不祥事w

都内主要私立大学2006年度入試、一般枠・推薦枠比率

      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数

ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)
上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)
法政   5850人   3643人(62.3%)  2207人(37.7%)
慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)
中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)
立教   3685人   2575人(69.9%)  1110人(30.1%)
青学   3762人   2695人(71.6%)  1067人(28.4%)
明治   6205人   4509人(72.7%)  1696人(27.3%)
早稲田 7880人   5880人(74.6%)  2000人(25.4%)


偏差値操作ランク:ICU>上智>法政>慶応>中央>立教>青学>明治>早稲田
740大学への名無しさん:2006/07/12(水) 11:28:51 ID:nlPMGbw60
まぁ 入ってしまえば推薦もFIT入試もAO入試も内部生もセンター利用も
一般受験もみんなカワランがね。
強いて言えば一般受験生は英語の定期テストに強く、AO、FIT入試は
やけに政治関係に強く、行動力がある。
推薦は全般的に知識がある。
内部生は…人脈が広い かな…

そんなこと心配してる余裕があるなら勉強汁www
741大学への名無しさん:2006/07/12(水) 11:30:51 ID:UT0SWjbk0
>>740
見事に釣られてますね。
742大学への名無しさん:2006/07/12(水) 12:39:53 ID:AVVJARSPO
>>740ー741
岸本義塾信者の二重釣りの図。
743大学への名無しさん:2006/07/12(水) 14:23:17 ID:BWCJl4CDO
でもここ入ったら世間一般では良いとされるよね?
744大学への名無しさん:2006/07/12(水) 16:08:30 ID:X9IIdpphO
法と経で英小世の比較お願いします。経済のほうが簡単ですよね?
745大学への名無しさん:2006/07/12(水) 23:48:47 ID:GTshFO2H0
人による。
746岸本義塾信者必死ですねww:2006/07/13(木) 05:23:19 ID:pvvzbrzoO
1、2科目ヴァカもヤヴァイがこの大量の推薦ヴァカも相当ヤヴァイww存在自体が不祥事w

都内主要私立大学2006年度入試、一般枠・推薦枠比率

      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数

ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)
上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)
法政   5850人   3643人(62.3%)  2207人(37.7%)
慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)
中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)
立教   3685人   2575人(69.9%)  1110人(30.1%)
青学   3762人   2695人(71.6%)  1067人(28.4%)
明治   6205人   4509人(72.7%)  1696人(27.3%)
早稲田 7880人   5880人(74.6%)  2000人(25.4%)


偏差値操作ランク:ICU>上智>法政>慶応>中央>立教>青学>明治>早稲田
747大学への名無しさん:2006/07/13(木) 05:33:58 ID:nZ4PzIj1O
いろんな慶應のスレにすごい粘着が湧いてるなWWW
748大学への名無しさん:2006/07/13(木) 08:37:09 ID:sUl/eaOm0
>>743
しょせん東大の駒だけどな。
749大学への名無しさん:2006/07/13(木) 09:24:03 ID:1NpyM1FcO
>>748そんなこと言ったら東大以下の大学は全部そうなるでしょ?
750大学への名無しさん:2006/07/13(木) 09:53:08 ID:UNmdCydQO
駒になるかどうかは自分次第
751大学への名無しさん:2006/07/13(木) 10:06:18 ID:pvvzbrzoO
軽量未熟は所詮群れなきゃ何もできません。
752大学への名無しさん:2006/07/13(木) 10:13:48 ID:+7C4k1+f0
推薦と洗顔がどうしようもないのは認めざるを得ない。そいつらは
実力ではそこらの駅弁や地底以下だよ。
753大学への名無しさん:2006/07/13(木) 11:26:49 ID:UNmdCydQO
駅弁も場所によるだろ
センター6割7割なんて国立も普通にある
数学も糞問(解と係数の関係の証明とかで大問作ったり)だし。
入学者の大半を占める高校は早慶の推薦なんて無い

地帝なら推薦洗顔より遥かに上だけどな。


2chでは地底と駅弁を国立って括りで纏めてるけど
駅弁はやばいよ
754大学への名無しさん:2006/07/13(木) 16:41:43 ID:9BZtsvwtO
>>753
でも噂によると駅弁も2極化してるらしいよ。
755大学への名無しさん:2006/07/13(木) 18:07:29 ID:yGC712FH0
756大学への名無しさん:2006/07/13(木) 18:10:27 ID:sUl/eaOm0
>>755
知り合いがいたんだが
757大学への名無しさん:2006/07/13(木) 18:25:32 ID:sUl/eaOm0
758大学への名無しさん:2006/07/13(木) 19:18:11 ID:kGJB3SMY0
>>753
大体推薦できてる奴は高校入試もしてない奴が多い。
759大学への名無しさん:2006/07/13(木) 22:10:11 ID:CX4N1mx20
>>758
名門中高一貫の生徒は高校受験しませんが・・。
地方公立か?
760大学への名無しさん:2006/07/13(木) 22:24:00 ID:r/mR4IgyO
何で専願をバカにするの?
少ない科目で大きい見返りを得ようとして何が悪いわけ?
国立目指してわざわざ5科目やる方が無駄でしょ。
761大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:24:13 ID:1XPHlRxCO
ここででかいこと言ってるやつにはどうせ大した事ないW
762大学への名無しさん:2006/07/14(金) 00:07:47 ID:HEzwxVn+O
まあ洗顔は賢い選択だと思うが、科目絞ったからって受かるかは別問題。

早稲田と違って慶應は7科目やった国立落ちが多いのは何と無くうなづける。
763大学への名無しさん:2006/07/14(金) 02:16:37 ID:b6Y2BVXg0

【芥川賞】「八月の路上に捨てる」      伊藤たかみさん(早稲田政経)
【直木賞】「まほろ駅前多田便利軒」     三浦しをんさん(早稲田一文)
【直木賞】「風に舞いあがるビニールシート」 森 絵都さん (早稲田二文)


早稲田文芸最強。
764大学への名無しさん:2006/07/14(金) 02:41:24 ID:C/oeoO/U0
>>760
俺も専願だけど5教科やることは無駄だとは思わない。学校の方針により前まで
5教科やっていたが、そのおかげで少なからず一般教養が増えたし現代文や英語
の長文を解くときに活きたりもする。
もちろん専願をバカにするやつを肯定するつもりもない。
765大学への名無しさん:2006/07/14(金) 03:22:55 ID:IcikxqWH0
なんであって当然の教養を勉強せずに科目絞ることが賢いの?
そんなだから馬鹿にされるんだと思う。受験しか考えてないような
頭の人なのに早慶に受かってなかったら7科目やりながらも早慶
余裕で受かった人に馬鹿にされて当然だと思うけど。
766大学への名無しさん:2006/07/14(金) 04:16:18 ID:ZsKDWlsH0
7科目やりながらも総計余裕で受かる人っていったいどれだけいるの?
そういう自信のある人って少数派と思うよ。
 たくさんの科目を勉強すること自体は立派なことだと思うけど、凡人が
そんなことしてたら最悪駅弁かマーチ止まりになっちゃうよ。
 
767大学への名無しさん:2006/07/14(金) 04:41:39 ID:WZgJqlOj0
>>763
慶應はそもそも小説家を目指す香具師自体少ないんだよ。
特に女子は小説家になるより大企業・外資系のOLで
満足なんじゃないかね
768大学への名無しさん:2006/07/14(金) 06:48:54 ID:16tuox6h0
769大学への名無しさん:2006/07/14(金) 12:52:43 ID:EjKVd8TNO
河合全統記述で英語68日本史72で慶応法学部志望です。夏いったいどうすれば良いのか悩んでいます…
英語が苦手なのでどうにか上げたいのですが皆さんはどう勉強、対策なさったんでしょうか?
770大学への名無しさん:2006/07/14(金) 16:30:27 ID:DmPhgsm60
詩文洗顔と国立併願、落ちてる割合が高いのは圧倒的に詩文洗顔のアホ
771大学への名無しさん:2006/07/14(金) 17:03:39 ID:HEzwxVn+O
>>770
詳しく
772大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:46:55 ID:b6Y2BVXg0
慶応はいい大学だと思うよ^^

医(別格)と理工と法については認めてるし、経済は軽量入試で簡単だけど実績もあり一応元看板だからギリギリ有り。

でも、それ以外の学部はカス(笑)アホ商、文、SFCとかね♪看護は専門領域だしほとんど別大学だから対象外(就職が保証されてる分、他の馬鹿文系学部よりはマシだなw)

特に文学部(失笑)とか何考えてんの?ゲラゲラwww
773大学への名無しさん:2006/07/15(土) 00:17:43 ID:bKGC1+dD0
慶應は遊びたい人にとっては最高の環境なんじゃないかな。
ただ、女子の視点から見ると、
慶應というだけで自分で自分でかっこいいと思っているような
馬鹿な男子が大多数。

あと、受験生に言うのは意味無いかもしれないけれど、
他の大学と比べて学校名だけで上・下の優劣をつけるのって本当に不毛だよ。

政治学科の必修の授業にはあまり期待しないほうが良い。
でも勉強したい人にとっては環境は整っていると思う。
演習の授業は少人数だし、
メディアのデータベースはかなり充実しているし。

周りに惑わされずに勉強頑張ってください^^
774大学への名無しさん:2006/07/15(土) 00:22:11 ID:bKGC1+dD0
>769
偏差値的には十分可能圏だと思う。
けど、法学部に関しては入試問題の性質上、
帰国生がとても多い。
入学してから帰国生の多さに驚きました。
ただ、「帰国」といっても実力の幅は大きいと思いますが。

ありきたりですが、過去問を夏のうちに見て、
傾向を大まかに把握しておくといいと思います。
特に社会。
帰国じゃない場合は、社会である程度の得点が必要になるので、
国立志望でも直前期の過去問対策を怠らないように。
775大学への名無しさん:2006/07/15(土) 00:23:32 ID:2jqz6LLGO
>>772773モテなそう
776大学への名無しさん:2006/07/15(土) 00:24:49 ID:kJFzGn1NO
スルーしよう
777大学への名無しさん:2006/07/15(土) 00:25:51 ID:bKGC1+dD0
あと、私文洗顔が馬鹿にされたりしていますが、
そういうことを入学後も気にする人はほとんどいません。

たとえ国立に落ちて慶應になったとしても、
勉強は絶対無駄にならない。
これはきれいごとじゃなくて本心。
たとえば国一等の難関試験を受験する場合、
国立向けの勉強をしていた経験って絶対活きてくるから。

778大学への名無しさん:2006/07/15(土) 00:38:51 ID:bqN29Y280
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kanto/waseda1.html#1
早稲田法学部に合格するためにはセンター5教科6科目で91.6%必要。
これが嫌なら3科目だがセンターより遥かにハイレベルな一般入試(競争率10倍)。

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kanto/keiogijuku1.html
慶應法学部法律学科に合格するためにはセンター4教科で95.5%必要。
これが嫌なら私大随一の難度を誇る英語を含めた2教科+小論文。東大生でも結構落ちる。

どう見ても駅弁なんかが早慶に入学するのは無理ですwwwwwwwww
779大学への名無しさん:2006/07/15(土) 00:59:56 ID:bNJqyZS90
英語の偏差値が河合で60台前半の俺は合格難しそうだな・・・・(´・ω・`)ショボーン 
780大学への名無しさん:2006/07/15(土) 01:22:30 ID:8bYhnKOVO
>>779大体どのくらいマスターしてるレベルなの?
781大学への名無しさん:2006/07/15(土) 01:22:51 ID:bqN29Y280
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kanto/waseda1.html#1
早稲田法学部に合格するためにはセンター5教科6科目で91.6%必要。
これが嫌なら3科目だがセンターより遥かにハイレベルな一般入試(競争率10倍)。

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kanto/keiogijuku1.html
慶應法学部法律学科に合格するためにはセンター4教科で95.5%必要。
これが嫌なら私大随一の難度を誇る英語を含めた2教科+小論文。東大生でも結構落ちる。

どう見ても駅弁なんかが早慶に入学するのは無理ですwwwwwwwww
782大学への名無しさん:2006/07/15(土) 02:32:34 ID:AhLEmIO50
>>774
そりゃ馬鹿にする発言なんてリアルでやるバカいないだろww
嫌われるのが落ち。俺ですらリアルでは詩文洗顔のクズはおろか
学歴なんて関係ないよーって意見におわせてる。
法政の馬鹿が首突っ込むな低脳w 国Tについてもしらねーくせにw
783大学への名無しさん:2006/07/15(土) 02:35:33 ID:AhLEmIO50
>>773
それとお前多分慶應じゃないな。遊ぶ環境整ってるのはむしろ東大の
ほうだぜ。もちろんそいつ次第でどうにでもなる話だが慶應の
クラスなんて何のために存在してるかもわからないレベルだろw
入学して思ったのはやっぱり推薦と洗顔はクズってことだな。内部は
まだ意外といい。
784大学への名無しさん:2006/07/15(土) 02:40:28 ID:AhLEmIO50
ちなみに俺の友達にもっとも多い意見として「慶應がこんなにつまらないとは
思わなかった」というのがある。まだ馬鹿田大行った香具師のほうが
楽しそうだな。
785大学への名無しさん:2006/07/15(土) 02:43:41 ID:a2hqwYgh0
>>781
センターは難関だから簡単な本試で受かる。愚かだな。
786大学への名無しさん:2006/07/15(土) 02:45:42 ID:7IByvv3/0
>>783
内部はまだ意外といい

ここだけは全身全霊をこめて否定しておく。
787大学への名無しさん:2006/07/15(土) 02:59:11 ID:5+TvR40t0
慶應は女も相当痛いと思うが。まず頭悪いくせにプライド高すぎ。
大学名入りバッグ渋谷でまで持ち歩きすぎ。推薦が1/3を占める
現状において俺はまだ洗顔は許せる。もちろん馬鹿だが。
でも推薦は何かにつけて最悪。
788大学への名無しさん:2006/07/15(土) 03:05:34 ID:7IByvv3/0
確かにあのバッグを何故あそこまでの人数が使うのかは意味不明だな。
推薦つっても指定校と内部でまたさらに差がある気がするが。
指定校は中にはかなり出来るやつもいるからな。
789大学への名無しさん:2006/07/15(土) 03:26:13 ID:Bta5MLc4O
ヤンキー高校卒業で、現在英語&日本史の偏差値28の者ですが、今から本気で勉強すれば慶應に届く可能性は0でしょうか?
可能性があるのならマジで頑張るつもりです。
決して慶應を舐めてる訳じゃないです。マジレスなんでマジレスでお答えお願いしますm(_ _)m
790大学への名無しさん:2006/07/15(土) 03:54:15 ID:mwmzoXCeO
>>789
29?笑わせんなカスが。
791大学への名無しさん:2006/07/15(土) 04:00:20 ID:QQ9Xu0YpO
マルチは死ね
792大学への名無しさん:2006/07/15(土) 04:41:24 ID:Esp8zqwJO
第一志望は普通は専願だろ
併願君は東大落ちの時点で頭良くないしな
793大学への名無しさん:2006/07/15(土) 04:46:32 ID:72wQJwzVO
>>786
内部乙
794大学への名無しさん:2006/07/15(土) 06:17:19 ID:qF95xKpx0
東大>>>>>>>>>>>>>>早慶だから。792は洗顔馬鹿。
795大学への名無しさん:2006/07/15(土) 07:09:39 ID:cqmjXwHm0
慶應ブランドのバックを持ち歩くような慶應信者がいるのは事実。
彼女達の価値基準では、東大ブランドなんかダサいという感覚だろ。
センター試験で運良く95.5%も取れたら、その時点で受験勉強終わり。
慶應に合格さえ出来れば目標達成だからな。
796大学への名無しさん:2006/07/15(土) 07:16:07 ID:AUONyJRc0
センターでそんなにとれるやつはまずほとんどといっていいほど慶應第一志望
ではありません。推薦や洗顔にとっては東大は遠い世界の話だという感触だと思うが。
797大学への名無しさん:2006/07/15(土) 07:17:40 ID:AUONyJRc0
ちなみに洗顔はセンターでは文系科目で総合八割しかとれてないような
人ばかりです。数理足したらもっとひどいだろう。
798大学への名無しさん:2006/07/15(土) 07:34:25 ID:DQ4oO8lX0
要は 慶應に 受かれば いいの ?
799大学への名無しさん:2006/07/15(土) 07:58:41 ID:DQ4oO8lX0
800大学への名無しさん:2006/07/15(土) 08:17:26 ID:cqmjXwHm0
>>798
要するに、中にはそういう慶應信者がいるってこと。
もちろん少数ではあるけどね。
801大学への名無しさん:2006/07/15(土) 08:22:51 ID:DQ4oO8lX0
>>800
ここは2chだから現実では言えないこと言ってるんだな
802大学への名無しさん:2006/07/15(土) 08:23:05 ID:GlDeX3VkO
>>774
ありがとうございます。傾向把握しつつ社会にも気を抜かぬようにしたいと思います。
その際先輩達が使用なさった参考書など教えて頂けると嬉しいのですが
803大学への名無しさん:2006/07/15(土) 08:47:40 ID:cqmjXwHm0
まあ普通の人には理解出来ないことだけど、例えば創価学会の信者の中には
東大行けるくらい頭いいのに創価大学に行く人もいる。もちろん少数ではあるけど
嘘じゃないよ。
804大学への名無しさん:2006/07/15(土) 09:24:55 ID:kJFzGn1NO
>>792
日本語すらまともに使えないのか
805773,774:2006/07/15(土) 09:37:00 ID:bKGC1+dD0
慶應法政1年です。
政治学科は国家公務員等の資格試験に必要な科目を
満遍なく学べるようになっているので、
(政治学基礎、憲法、経済原論、行政学など)
国一や外専を志望している人には意外とお勧めです。

>>802
ありきたりですが、私はZ会の100題使いました。

>>783
慶應のクラスって意味ないですか?
語学の授業で周りと仲良くなれるし、
私は結構いいと思うのですが。
(外国語インテ)

あと、慶應の大学名入りのバックは私も嫌です。
それは女子だけじゃなくて男子もだけど。
いかにも大学名をひけらかしているような気がして、
同じ大学のものとしても辞めて欲しいというのが本音。

でもそうではない人も大勢いるので、
「慶應の女は…」という括りで偏見持つのはやめて欲しいです。
806大学への名無しさん:2006/07/15(土) 09:51:58 ID:bNJqyZS90
何でこんなに叩かれてるんだろう
普通に良い大学だよな?
807大学への名無しさん:2006/07/15(土) 10:21:21 ID:GlDeX3VkO
>>805
法学科か政治学科悩んでいましたが国家公務員などの資格取得を目指したいので書き込みを見て政治学科にしようかと思います。


ありがとうございます乙会100は終えてあるのですが解説暗記並にやるべきですよね。
個人的にはやはり英語をどうにかしたいのですが…
808大学への名無しさん:2006/07/15(土) 11:05:39 ID:2teKXTSf0
>>805
ガイダンスあたりにでも先生が適当に言ってたこと猿真似乙。
大学の講義なんぞ国家公務員試験にはなんら役に立ってない。
敢えてあるとしたら国家公務員用の研究室みたいなものだけだが
これもたいしたことないしそもそも政治学科だけにあるわけじゃなく
全学部にあるけど?というかダブスクするのがかなりのスタンダードな
わけで?大学のあの勉強が国一とかにどう対応してると思うわけw?
809大学への名無しさん:2006/07/15(土) 11:12:34 ID:2teKXTSf0
>>805
クラスなんてそれが限界だろ。クラスで大学祭で見せだしたり旅行したり
上の学年と交流があったりとか全然何もねーし。
>>807
国一は資格とは言いませんよ。随分頭悪そうですね。洗顔おちゅ。

もっとマジレスすると洗顔のクズは政治行ったほうがいい、というか
行ってくれw 実際俺の知る限りでは政治は洗顔のゴミが大量に収容
されてるからね。
810大学への名無しさん:2006/07/15(土) 11:41:41 ID:wIGfWgZaO
俺の学校だと指定校とれるやつは普通に宮廷受かるのに
それなのに馬鹿にされるの?
811大学への名無しさん:2006/07/15(土) 11:49:45 ID:2teKXTSf0
旧帝といっても地底はかなりカスじゃん。推薦は大きく差が出るが
やっぱり馬鹿が多いね。
812大学への名無しさん:2006/07/15(土) 11:53:20 ID:2teKXTSf0
受かる難しさでは東大>>京大>>>>>>>他地底>>>早慶>>>>マーチ
ってとこ。
813大学への名無しさん:2006/07/15(土) 12:13:42 ID:8iM9j0f50
法政のお姉さんは専願なんですか?
814大学への名無しさん:2006/07/15(土) 12:18:28 ID:mZlm/6xm0
法政のお姉さんはオナニーしますか?
815大学への名無しさん:2006/07/15(土) 13:15:32 ID:anBCgEDAO
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
816773,774:2006/07/15(土) 13:29:29 ID:gP4h7o7m0
>>810
別に馬鹿にしたりしません。
ただ、個人によっても学部によっても差はありますが、
基礎学力のない人も多いことは事実かと思います。
良い意味でも悪い意味でも多様性がある、
といったところでしょうか。

>>813
専願ではありません。
東大と外語大と併願しました。
外語大には合格しましたが、
就職のことや志望分野の勉強のことを考え慶應に進学しました。
(外語大もとても良い大学だと思います。)
もともと地域研究や国際政治に関心があったため、
政治学科で良かったと思っています。

809のように煽りに来るだけの在校生(?)もいますが、
スルーということで。

>>812
正論だと思います。否定するつもりはありません。

たまに覗きに来るので、
大学や受験勉強に関する質問受け付けますよ。

>>807
英語に関してですが、やはり長文読解が重要だと思います。
解釈を誤ると、得意な人でも大きく点を落としてしまいます。
対策をある程度行った後は、
運なのではないでしょうか。
817大学への名無しさん:2006/07/15(土) 15:05:24 ID:Hu2E4mNf0
>>808
お前、慶応の法政じゃないだろ?ちゃんと授業受けてから言え。
仮にもお前のレス見て考え変わる高校生もいるかも知れないだろ。
もっと責任持って書き込め。
今年の基礎2のコバリョウとかはかなり国1意識してたと思うが?
818大学への名無しさん:2006/07/15(土) 15:08:08 ID:n8b6XtSS0
819大学への名無しさん:2006/07/15(土) 15:25:53 ID:EHnSqD8L0
仮面の人って東大落ちたの?
なんかまた来てるんだけど・・
820大学への名無しさん:2006/07/15(土) 16:25:44 ID:RrCfTScX0
早大法学部教授会の公式見解(非公開)は次のとおり。
(昨年の会議録による。)

法で優秀な学生は、「センター入試、東大落ち」、「指定校推薦」、「付属上位層」
の3カテゴリーの学生である。彼らは、司法試験を始め、早稲田法の名誉、実績を背負っている
貴重な存在である。今後も、このカテゴリーの学生を増員していく。中でも、
指定校推薦は、地方の高校が優秀な学生を送り込んでくれるので、大学としては大変
ありがたい制度である。
洗顔入試組は、玉石混合でどちらかといえば馬鹿が多いが、授業料要員として大学経営
には必要な存在。
法科大学院は、1期、2期は、非法学部の学生を採りすぎて失敗したが、
今後は、内部法学部生を優先的に採っていく方針。


821文科一類・2007:2006/07/15(土) 16:27:06 ID:RujbIor2O
おれも仮面してるけど、慶應に入学したのもなんかの縁だろうしもっと穏やかにいき
ましょうや。クラッチバッグはおれも嫌いです。持ち歩いたことあるけどw
822大学への名無しさん:2006/07/15(土) 17:10:54 ID:vFnfRq9J0
>>817
国Tのためにダブルスクールしてる俺から見ればかなり
効率は悪いんだが。他にも例えば経済原論なんかでも
要点の抑え方が効率的に悪すぎる。自分国Tのダブスクやるなり、
目指すなりして真面目に勉強やったことあるの?
823大学への名無しさん:2006/07/15(土) 17:15:10 ID:vFnfRq9J0
773=816=817だろw 高校のときからずっと先生の言われたとおり
勉強してきて学校の課題だけしっかりこなすタイプだったんだろ?
高校の授業はまだ大学入試に役に立ってるけどそれよりは相対的効果は
かなり劣るのが大学の講義。どうせそんな程度じゃ東大は足きり
だったんだろw? 
824大学への名無しさん:2006/07/15(土) 17:16:58 ID:vFnfRq9J0
age
825大学への名無しさん:2006/07/15(土) 17:29:43 ID:R41E1/6g0
結局私立専願は本音では大学側も欲してないし、一部、内心バカにしてる
人もいるってことですか?
826大学への名無しさん:2006/07/15(土) 17:56:23 ID:C2cdJgfQ0
慶應の女はお姉系ばかりでしかも怖いってよく聞くけど、どうなんですか? 
827大学への名無しさん:2006/07/15(土) 17:57:11 ID:ougqSHkxO
828大学への名無しさん:2006/07/15(土) 17:58:13 ID:ougqSHkxO
>>826
結構ホント
829大学への名無しさん:2006/07/15(土) 18:21:57 ID:DQ4oO8lX0
>>803
なるほど
I understood
830大学への名無しさん:2006/07/15(土) 18:39:39 ID:DQ4oO8lX0
831大学への名無しさん:2006/07/15(土) 19:50:12 ID:LnJA0QaHO
エール出版みてると、やっぱ文学部以外はほとんどの合格者が数学、もしくは5科目やってるよね。
はじめから英語社会にしぼると自らの首閉めるんだろうなあ。
832大学への名無しさん:2006/07/15(土) 19:56:14 ID:TpGVmSv90
>>826
キミ、もしくはアンタの聞いてる通り。
フランス語選択だとその率高いね。
それでもお姉系は企業受けするのか、オレのクラスの女子の
殆どが、男でも難しい超一流企業(外資・商社・銀行)に
就職。お姉系は意外と優秀で要領がいい。
しかも顔面偏差値高いとW光とか一流の老舗店にもウケがいい。
タイプは違うが、ナカミー&平井理央なんか企業にちやほや
される典型だね。
入試の科目数少ないし、偏差値のわりにはおいしい大学。
女にはお買い得の大学かもな。
833大学への名無しさん:2006/07/15(土) 20:02:33 ID:4YQUy6Ac0
慶應でお姉系だったら企業信用の面でも悪くないからね。でも女な時点で
どんな優良企業でも所詮男のお茶汲み係みたいなものだよ。
834大学への名無しさん:2006/07/15(土) 20:06:01 ID:ougqSHkxO
>>833
それは憲法の授業でも言ってたな。
女子は露骨な就職差別に挫折を味わうとかなんとか。
835大学への名無しさん:2006/07/15(土) 20:10:16 ID:4YQUy6Ac0
女は公務員か資格でくらいしかまともに出来ないだろうね。
836大学への名無しさん:2006/07/15(土) 22:47:56 ID:W0ZKoFTa0
>>817
>仮にもお前のレス見て考え変わる高校生もいるかも知れないだろ。
>もっと責任持って書き込め。

2chの書き込みに責任なんて求める方が間違いかと。
ここの書き込みを全部鵜呑みにしてる高校生がいたとすれば、そいつが愚かなだけ。
正しい情報と間違った情報の見分けを付ける能力も重要。

因みに俺は塾高から政治。なんか上のほうで色々書かれてるけど、大学生活楽しくてしょうがない。
幸い、政治学そのものは外部と同じスタートラインだから差は感じないなぁ。
これは法律も同じか。
数学や英語が微妙なのに経済とか逝った知り合いは死にそうになってる。
あぁテスト勉強ウザス・・。
837大学への名無しさん:2006/07/15(土) 23:00:48 ID:aGhkNpIsO
慶應は数学色強いですもんね。私文にはつらいです。
838大学への名無しさん:2006/07/15(土) 23:03:09 ID:hAQtzMzx0
>>834
まあ、自分の身の程をわきまえてるのか、それで満足してるみたいだよ。
ゼミのOB会に顔見せてもあんまり変わってない。
相変わらず華があってチャラチャラしてるよ。
総合職だってもてはやされてこき使われ干からびるよりは
幸せなのかもよ。
839大学への名無しさん:2006/07/16(日) 01:41:15 ID:4/Mz/Fry0
オナニー
840大学への名無しさん:2006/07/16(日) 06:48:24 ID:C6aud1Ez0
ここの英語分量多すぎ
とてもじゃないが制限時間内に解ける気がしない。
841大学への名無しさん:2006/07/16(日) 06:51:37 ID:CX/33hWq0
全部マークなことに注目してみ。真面目に全部ぐだぐだ読む必要ないから。
真面目に全部読まなくても問いにマークで答えるだけだから余裕で合格点はと
れるはず。経済の英語のほうがまだそういう意味で厄介だよ。
842大学への名無しさん:2006/07/16(日) 07:06:07 ID:C6aud1Ez0
>>841
過去問で慣れる必要がありますね?
843大学への名無しさん:2006/07/16(日) 07:41:46 ID:5TgIhlJYO
時間足りないのは速読力足りない

長文慣れも大事だけど
リスニング(東大とかの比較的長い文)したら結構読むスピード上がるよ
英語を英語のまま処理出来るようになる
844大学への名無しさん:2006/07/16(日) 08:34:23 ID:C6aud1Ez0
速短のCDでもやるか
shadowingで
845大学への名無しさん:2006/07/16(日) 11:28:25 ID:5TgIhlJYO
ディクテーションもオヌヌメ
速単でリスニングやるなら必修編のが良いよ

1か月やったら慶應どころか東大英語も10分近く時間余るようになった
846大学への名無しさん:2006/07/16(日) 15:24:29 ID:XZmqXrzD0
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1152357275/848

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
847大学への名無しさん:2006/07/16(日) 15:36:37 ID:C6aud1Ez0
848大学への名無しさん:2006/07/16(日) 18:32:03 ID:hRtecbSUO
これ、携帯なら出来るから。
市長になって町を動かすゲーム。
http://gcity.tv/?RF=1&frdref=99196
849大学への名無しさん:2006/07/17(月) 01:42:00 ID:q8C76mJq0
ここの一般入試の科目って現文、英語、小論文だけ?
850大学への名無しさん:2006/07/17(月) 02:10:08 ID:hqJwGBBd0
154 :大学への名無しさん :2006/06/18(日) 03:15:55 ID:cwI8QatRO
六教大学は?
156 :大学への名無しさん :2006/06/18(日) 03:17:59 ID:cwI8QatRO
>>155
今テレ東で
166 :大学への名無しさん :2006/06/18(日) 05:07:48 ID:cwI8QatRO
司法試験受ける場合は?

早慶のメリットも微妙じゃないか?

158 :大学への名無しさん :2006/06/18(日) 03:19:19 ID:cwI8QatRO
オワタ

上の方で上智はウンチとあったが、差ってのはどんな点?
168 :大学への名無しさん :2006/06/18(日) 05:14:12 ID:cwI8QatRO
資格の場合、上智卒と早慶卒

どちらも結果は同じだと思うんだが。

ましてやマーチでも司法試験受かったら同じ地位だしさー


まぁ俺は早慶目指すんだけれども



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
851大学への名無しさん:2006/07/17(月) 02:12:07 ID:r3xW2AwWO
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1152357275/848

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41
こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51
高1の冬
852大学への名無しさん:2006/07/17(月) 11:30:04 ID:2WLpr4Rv0
 彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < はあちゅう、理央、ナカミー チヤホヤされ過ぎ
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

オタクにつきまとわれる無防備なカワイコちゃんたち
853大学への名無しさん:2006/07/17(月) 12:46:42 ID:r3xW2AwWO
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1152357275/848

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41
こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51
高1の冬


>>852
はあちゅう乙
854大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:53:05 ID:hqJwGBBd0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040618-00000827-jij-soci
スーパーフリー岸本被告が控訴=婦女暴行で懲役7年6月

 サークル「スーパーフリー」による集団婦女暴行事件で
2件の準強姦(ごうかん)罪に問われた元慶大生岸本英之被告(28)が18日までに、
懲役7年6月の1審判決を不服として控訴した。
 東京地裁は11日、「事実上のナンバー2として主導的に関与した。
陵辱の限りを尽くし、冷酷非情」としていた。 (時事通信)
[6月18日13時2分更新]
855大学への名無しさん:2006/07/17(月) 20:13:32 ID:HrMZrqefO
ここって外国人は受かりやすいの?
856大学への名無しさん:2006/07/17(月) 20:48:03 ID:HpIHs1kfO
小論文を重視するか軽視するかはほかの二科目の出来不出来による
やらなくていいという人は他ができるからであろう
857大学への名無しさん:2006/07/17(月) 22:48:44 ID:vifEHiEI0
http://72.14.235.104/search?q=cache:c4SqZ5SL4EAJ:www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20010824_01.html+%E5%85%A5%E5%AD%A6%E8%80%85%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4+%E9%A7%BF%E5%8F%B0&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2
 駿台予備学校情報センターの坊野宏一次長は、こう話す。
「基礎学力となる3教科について調べました。一般に言う合格難易度を示す偏差値ではないが、
逆に、大学間、年度間で、入学した学生の学力を単純に比較することができるんです」
 このデータを調べると、特徴的なのは、旧帝大や筑波大、一橋大、横国大などの国立大は
合格者と入学者の偏差値がほとんど変わらないのに対して、私立大では早慶を筆頭に、
二つの偏差値の間に差があることだ。たとえば、今春の入試では、上智大経済学部は
合格者偏差値62・1に対し入学者偏差値は56・1、法政大経営は54・1と48・0、
立命館大政策科学は58・7と50・8となっている。
 坊野次長はこう話す。
「私立大は文系・理系ともに、この3年間で合格者、入学者の両方とも数値が下がっているところが多い。
これは私立大が厳しい状況にあることの表れでもあるでしょう」
 たしかに入学者の学力を見ると、3年前より下がっているところが多く、
青山学院大国際政治経済(4・5ポイント低下)、慶応大総合政策(5・4ポイント)、大東文化大法(7・8ポイント)、
法政大経営(6・4ポイント)、近畿大文芸(5・8ポイント)と私立大の落ち込みが目立つ。早慶では、
早稲田大は政治経済学部と第二文学部で1ポイント前後上昇、慶応大は理工学部で1・3ポイント上昇しているが、
ほかは低下ないし横ばいだ。
「結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。
早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」(坊野次長)

早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです
早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです
早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです
858大学への名無しさん:2006/07/18(火) 07:23:36 ID:/CM67pEz0
たとえ入学偏差値が低くても、早慶に合格するのはたやすくない。
受験の時点では、上位国立志望者でも、すべりどめの早慶に合格するのに
必死で本気だしてくるからな。
859大学への名無しさん:2006/07/18(火) 08:14:20 ID:FjjyO/qW0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/191

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41
こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51
高1の冬
860大学への名無しさん:2006/07/18(火) 12:02:12 ID:dH1Ww1n4O
>>849
どうやら君は受からないようだ
861大学への名無しさん:2006/07/18(火) 13:14:41 ID:yzJDiDG5O
法学部って普通に一般で受けるのとセンター利用で受けるのとではどちらが難しいの?
862大学への名無しさん:2006/07/18(火) 13:19:51 ID:3qTIcwLrO
難易気にしてる奴にA方式は全く関係無い
863大学への名無しさん:2006/07/18(火) 14:41:14 ID:/CM67pEz0
発音アクセントの問題集で何かいいのある?
864大学への名無しさん:2006/07/18(火) 14:57:54 ID:rZQHaMdhO
>>861
そのネタはもう飽きた。
865大学への名無しさん:2006/07/18(火) 19:28:49 ID:FjjyO/qW0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
866大学への名無しさん:2006/07/19(水) 12:51:23 ID:jwOem8lbO
はじめまして。
自分は現在21歳なんですが、大学に行こうと決意したものです。
受験は来年が初めてなんですが、慶應(法)を目指してます。
こないだ受けてみた模試では英語の偏差値は40程度でした。日本史は60ぐらいでした。
小論文はある程度は出来ると思います。
今から英語を鬼のように追い込めば、受かると思いますか?
867大学への名無しさん:2006/07/19(水) 12:59:32 ID:J3t1gk/YO
英語というか全教科ヤバいね
868大学への名無しさん:2006/07/19(水) 13:07:45 ID:jwOem8lbO
>>867
それは百も承知です。
しかし、全教科といっても3教化ですよね。
自分は3年ぶりに勉強して、ほぼ無勉で模試を受けたので日本史にかんしては、まだ伸びると思うんですが、英語は昔から苦手なんですよね。
小論文は予備校でやってるんですが、結構評価は高いですよ。
869大学への名無しさん:2006/07/19(水) 13:08:50 ID:jwOem8lbO
教化→教科
間違いです
870九州帝国日報:2006/07/19(水) 13:10:43 ID:d+DMjG8EO
頑張って世界一の九州大学にうかれ そうすれば富と権力は約束されたようなものだ
871大学への名無しさん:2006/07/19(水) 13:24:09 ID:J3t1gk/YO
それで受かったら予備校に溢れてる私文はみんな慶應法だな。
872大学への名無しさん:2006/07/19(水) 13:39:15 ID:jwOem8lbO
ニート>>871
(*´艸`)プププ
受かるのは俺だけ!
多分、今なら英語で60以上、日本史で70以上は鉄板だからw
873大学への名無しさん:2006/07/19(水) 13:54:42 ID:J3t1gk/YO
ニートもなにも京大落ちて慶應で仮面してる訳だが。
まぁニートに近いけど
実質2教科だし(小論は差付かない)普通に受かると思うから頑張って
874大学への名無しさん:2006/07/19(水) 14:11:04 ID:jwOem8lbO
>>873
自己紹介 乙
最終的に受かるのはわかってますから。
俺の親父は医者で『医学部以外なら東大と京大以外は二流』が口癖だから、慶應(法)じゃ親父にバカにされるから、あまり気がすすまないけど、俺がいけそうなのは私文だから仕方ないか
875大学への名無しさん:2006/07/19(水) 14:15:07 ID:J3t1gk/YO
慶應は私文馬鹿ばかりだからね
数学捨てて科目絞ってる癖に自信過剰な奴多いよ。

実際上位層は結構仮面してるし
876九州帝国日報:2006/07/19(水) 14:21:15 ID:d+DMjG8EO
頑張って世界一の九州大学にうかれ そうすれば富と権力は約束されたようなものだ
877大学への名無しさん:2006/07/19(水) 14:25:04 ID:Fktbg6kDO
>>874は受かるレベルじゃないのになんで態度でかいんだ?あ、釣りか
878大学への名無しさん:2006/07/19(水) 14:33:33 ID:jwOem8lbO
>>875
まぁ、慶應なんか本試験以外で受かってる、おぼっちゃんが多いからな。

てか、仮面なんかしてるやつは一番ダメだと思うけど。
中途半端に逃げ道作ってるやつより、目標一本に絞ってるやつの方が合格率は高いと思うけど
879大学への名無しさん:2006/07/19(水) 14:52:18 ID:J3t1gk/YO
まぁそれは人それぞれ違うから賛否両論だと思うけどね。

点差開いてる奴が仮面するのはアレだが、俺の場合はセンターのせいで落ちたから(センター追75%、合格最低点-3落ち)、別に構わない
880大学への名無しさん:2006/07/19(水) 15:41:38 ID:aCfyxspG0
jwOem8lbO


こいつは受験をナメてる。
多浪を重ねるか、Fランに甘んじるのが順当なとこだな。
お前に慶應は無理だ、お前は間違いなく落ちる。必ずだ。
881大学への名無しさん:2006/07/19(水) 17:22:47 ID:jwOem8lbO
>>880
別に慶應みたいなカス大落ちてもいいけど、落ちるわけないからな。
まぁ君には慶應が難しいのかもしれないけど、俺から言われてもらえば、あと半年もあるんだから落ちるやつは相当なバカか、努力してないやつだと思うよ。

>>879
そうか、がんばれよ!
882大学への名無しさん:2006/07/19(水) 18:00:54 ID:LsyyZMZS0
866 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/07/19(水) 12:51:23 ID:jwOem8lbO
はじめまして。
自分は現在21歳なんですが、大学に行こうと決意したものです。
受験は来年が初めてなんですが、慶應(法)を目指してます。
こないだ受けてみた模試では英語の偏差値は40程度でした。日本史は60ぐらいでした。
小論文はある程度は出来ると思います。
今から英語を鬼のように追い込めば、受かると思いますか?

881 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/07/19(水) 17:22:47 ID:jwOem8lbO
>>880
別に慶應みたいなカス大落ちてもいいけど、落ちるわけないからな。
まぁ君には慶應が難しいのかもしれないけど、俺から言われてもらえば、あと半年もあるんだから落ちるやつは相当なバカか、努力してないやつだと思うよ。

>>879
そうか、がんばれよ


何この変わりようわwwww多浪キモス
883大学への名無しさん:2006/07/19(水) 18:16:39 ID:jTX4TdLC0
>>882
>>866>>881
この二人別人でしょ?
884大学への名無しさん:2006/07/19(水) 18:52:42 ID:J3t1gk/YO
ID一緒だから同一。
多分俺が気に食わない事言ったから発狂
885大学への名無しさん:2006/07/19(水) 18:57:18 ID:jwOem8lbO
>>884
俺はいつだって冷静だよw

ただ相手のレベルに合わせた喋り方をしてあげてるだけw
三流には三流のw
886大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:02:14 ID:jwOem8lbO
しかしバカがよく釣れるなwwwww

次は東大で釣ってあげるねwwバロス
887大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:02:51 ID:FbDT8Poy0
21歳の時点で3流だからw
888大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:03:24 ID:DM4rxhiIO
>>885
四流が無理して三流様になりきって話さなくてもいいよ
889大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:03:37 ID:J3t1gk/YO
そうなのか
まぁプライド高いなら慶應はお薦め出来ないな

下位層にアホが多過ぎる
890大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:08:22 ID:jwOem8lbO
>>889さん、親切にすいません。
実は僕は京大の医学生なんですよ。
だから慶應とかに用事ないんです。
三流及び四流のみなさん、一流ですいませんw
891大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:09:35 ID:qypTqW6A0
lateの比較級を二つ答えよ。
892大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:10:52 ID:FbDT8Poy0
>>890
学生証うp
893大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:11:03 ID:GVxnj72k0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
894大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:13:19 ID:jwOem8lbO
>>892
ちゃねらー君、日本語でお願いします。
895大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:30:02 ID:jTX4TdLC0
>>886
> しかしバカがよく釣れるなwwwww

釣られてるのはおまえだってことにまだ築かないのか?
896大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:31:32 ID:GVxnj72k0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
897大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:42:04 ID:jwOem8lbO
>>895
そうなのか?
すいません釣られましたwww

四流君、満足?w
898大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:48:40 ID:SPl8HFqA0
866 :大学への名無しさん :2006/07/19(水) 12:51:23 ID:jwOem8lbO
はじめまして。
自分は現在21歳なんですが、大学に行こうと決意したものです。
受験は来年が初めてなんですが、慶應(法)を目指してます。
こないだ受けてみた模試では英語の偏差値は40程度でした。日本史は60ぐらいでした。
小論文はある程度は出来ると思います。
今から英語を鬼のように追い込めば、受かると思いますか?


868 :大学への名無しさん :2006/07/19(水) 13:07:45 ID:jwOem8lbO
>>867
それは百も承知です。
しかし、全教科といっても3教化ですよね。
自分は3年ぶりに勉強して、ほぼ無勉で模試を受けたので日本史にかんしては、まだ伸びると思うんですが、英語は昔から苦手なんですよね。
小論文は予備校でやってるんですが、結構評価は高いですよ。


869 :大学への名無しさん :2006/07/19(水) 13:08:50 ID:jwOem8lbO
教化→教科
間違いです
899大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:51:21 ID:PWYdMRSJ0
何か嫌な事でもあったの?相談乗るよ^^
900大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:56:50 ID:jwOem8lbO
>>899
ありがとう(;O;)
おかーちゃんに叱られたんだ…
901大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:01:15 ID:PWYdMRSJ0
勉強頑張って大学受かっておかーちゃんを喜ばせてあげようよ^^
902大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:06:56 ID:GVxnj72k0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬

903大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:13:14 ID:jwOem8lbO
>>901
お兄ちゃん。
俺、高1だから受験はまだまだ先なんだよ。
期末の点数が悪くて叱られたんだ(>人<)
904九州帝国日報:2006/07/19(水) 20:20:01 ID:d+DMjG8EO
頑張って世界一の九州大学にうかれ そうすれば富と権力は約束されたようなものだ
905大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:34:30 ID:PWYdMRSJ0
今から考えてても早すぎるってことはないよ^^
期末が悪かったなら次の中間で叱られないように頑張って^^
906大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:37:07 ID:EVIyHWYB0
はあちゅう人気だね。

907大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:40:54 ID:GVxnj72k0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
908大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:44:41 ID:jwOem8lbO
>>905
優しい人ですね。
俺の親父は医者なんで、小さい時からずっと勉強させられてて、一応有名高校に受かったんですが、なにかあれば兄貴が京大医学部だから比べられるんですよ。
成績が落ちたら説教が始まるし、最近勉強にウンザリしてきてるんですよ。
そんな時は2ちゃんで、色んなキャラになりきって、からかわせてもらってるんですけど…
あなたみたいな人が2ちゃんにいるとわかりほのぼのしました。
これからはおとなしくします。
909大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:53:55 ID:1gRCuLNx0
はあちゅう今頃一生懸命試験勉強してるよ。
910大学への名無しさん:2006/07/19(水) 21:01:02 ID:GVxnj72k0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
911大学への名無しさん:2006/07/19(水) 21:11:34 ID:kDJw/XzmO
だれか>>861に答えを返してやってください
912大福:2006/07/19(水) 21:42:39 ID:cuqwkzH20
中高無勉、ヤンキー高校卒業で、英語&日本史の偏差値27の者(第1回全統記述模試)ですが、今から毎日10時間位本気で勉強すれば慶應(法)に届く可能性はありますでしょうか?
1%の可能性があるのならマジで頑張るつもりです。決して慶應を舐めてる訳じゃないです。マジレスなんでマジレスでお答えお願いしますm(_ _)m
ちなみに自頭は悪くない自信があります。(成績も自頭のうちってなら何も言えないが…)
913大学への名無しさん:2006/07/19(水) 21:50:04 ID:yETMEk9M0
>>912
早稲田は希望しないのか?
慶應(法)がいいのか?
914大学への名無しさん:2006/07/19(水) 22:03:12 ID:DM4rxhiIO


jwOem8lbO

こいつ相当負けず嫌いだな。発狂した多浪はここまで酷いのか…
915大福:2006/07/19(水) 22:07:44 ID:cuqwkzH20
>>913
レスありがとうございます。
慶應法と経済を考えています。
早稲田は現古漢まではさすがに時間的にも厳しいです…
916大学への名無しさん:2006/07/19(水) 22:09:48 ID:LLb8XiL10
>>912
可能性が0%っていうのはありえないよ、何が起こるか分からないから。
ただ一切の無駄を省いて毎日12時間以上はしなきゃかなり厳しいでしょ。
もし慶応がいいってのであれば、SFC一本に絞るのも手だと思うけど。
917大福:2006/07/19(水) 22:22:22 ID:cuqwkzH20
>>916
レスありがとうございます。
モチベーションが上がります!!
とりあえず、今月中に中学英語を完璧にして歴史の流れを掴む事にします。

12時間か…
何とか、やれるだけ頑張ってみます。
918大学への名無しさん:2006/07/19(水) 22:27:18 ID:NfYfWB3DO
俺も人の事言える立場じゃないが、中高無勉だとさすがに国語力が危ないんじゃないのか?

現代文ってのば意外とコツ掴めば簡単に解けるが、
慶応の小論文は本当の意味で論理力を試されるので今からやってどうこうなるもんじゃないんだよ。ただ知識を入れて本番それらしく書いても試験官はすぐにバレるらしい。教養があるかどうか。

でも早稲田になると、どんな過去を持っていた野郎でも合格点取れば入れてやるみたいな考えみたいだな。実際に早稲田は変わり者が多いみたいだ。



って某河合講師が言ってたよ。
現代文、古文やれば選択肢広がるしまだ時間はあるから切り捨てるのは止めた方がいいんじゃない?
慶応だけが全てじゃないだろ。がんばれ!
919九州帝国日報:2006/07/19(水) 22:35:07 ID:d+DMjG8EO
ここ滑り止めネ この九州大学コンプの集まりが!
920大学への名無しさん:2006/07/19(水) 22:37:27 ID:GVxnj72k0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
921大学への名無しさん:2006/07/19(水) 22:37:49 ID:szQ8UgDU0
目指せ! はあちゅう!
922大学への名無しさん:2006/07/19(水) 22:38:15 ID:DM4rxhiIO
>>918
合格してる人の小論平均もそんなに高くないしそんなにウエイト高くない。

その河合講師は受験生を不安に陥れた糞講師だな
923大学への名無しさん:2006/07/19(水) 22:48:07 ID:lDjspTkR0
     _   -――-   、
        ´ ______  ヽ
    /  /______\ ヽ
  /    / /  / /     ̄    |
  (  (  ( ( _ ( 〈〈_  )  ) |
     \ | l´  ◎  ◎  `l'| |ν  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / /.\ ∴) ∀ (∴ | | |  |  < はあちゅうみたいになりたいです
    / /⌒\      ノ| ノ  |   \___________
    / \    )TTTTT´ ノ /    |
        \/\   //  /  |
         /   \/ レ  レ'  ノ
924大学への名無しさん:2006/07/19(水) 22:57:58 ID:HboOAdm2O
>>917
書き込んでる暇あったら勉強しようぜ
925大学への名無しさん:2006/07/19(水) 22:59:13 ID:GVxnj72k0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
926大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:02:54 ID:NfYfWB3DO
いい先生なので糞呼ばわりは止めてほしい。某って言っといてよかった…

説明足りなくて悪かった!小論のウエイトも高くないのも平均低いのもその先生はちゃんと教えてくれたんだ。慶応の傾向やコツなんかも。
その上で受験生に書かせるには日本で一番難しい小論分だと言っていたんだよ。
ちなみにこれは河合の小論講師の大多数の見解らしいよ。
927大学への名無しさん:2006/07/20(木) 00:15:24 ID:OcvPP2MQ0
まあ河合なんて行ってる時点で終わってるよ。
あそこの実態知らないんだな。
928大学への名無しさん:2006/07/20(木) 00:59:14 ID:B4tTElI/O
■塾生が大麻密輸で逮捕
2日、慶應義塾大学3年の名倉耕造容疑者が、留学先から自宅宛に大麻
を送ったとして、関東信越厚生局麻薬取締部横浜分室と横浜税関に
逮捕されたと、一部マスコミより報じられた。
7月2日
http://www.keio-j.com/news/2003news/20030702b.html
■大麻密輸の塾生に無期停学処分下る
今年7月、留学先から自宅宛に大麻を送ったとして、関東信越厚生局
麻薬取締部横浜分室と横浜税関に逮捕された経済学部三年の塾生に
対して、経済学部は無期停学の処分を下し、実名にて処分内容を学部
掲示板にて公表した。細田学部長は掲示文の中で、「本来であれば
退学が相当」としながらも、「事件の偶発性を考慮し」無期停学処分
が妥当と判断したと述べている。
10月24日
http://www.keio-j.com/news/2003news/20031024c.html
■スーパーフリー塾生から逮捕者
今年6月に発覚した、早稲田大学のイベントサークル「スーパーフリー」
による集団婦女暴行事件に関して、慶應義塾大学に所属する未成年の
学生1名を含む7名を新たに逮捕したと警視庁捜査1課と麻布署が発表
した。この事件に際し、現役の塾生が逮捕されたのは初めて。
11月5日
http://www.keio-j.com/news/2003news/20031105.html
929大学への名無しさん:2006/07/20(木) 06:22:55 ID:zl+PMpvm0
193 :エリート街道さん :2006/07/19(水) 20:57:36 ID:tO7X9KLB
【社会】早大生ら5人逮捕=ホストを監禁、恐喝−無断移籍の「罰金払え」・警視庁
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1153304490/


:エリート街道さん :2006/07/08(土) 01:17:23 ID:W7DVGONI
大阪府豊中市の主婦辻森早苗さん(58)が5日、自宅で殺害された事件で、
大阪大学工学部4年の三男(24)が7日、府警豊中署の捜査本部の事情聴取に対し、
「母親にしかられ、かっとなって殺した」と犯行を全面的に自供した。
 「母親の財布などから奪った金は隠した」とも話し、府警は、
三男の供述通りの場所から現金や返り血とみられる血痕が付着した着衣を発見。
同日午後にも、三男を強盗殺人容疑で逮捕する方針。

 三男は府警の事情聴取を受けた後、6日早朝、自殺を図ったが、
命に別条はなく、府警が事情を聞いていた。

早慶・旧帝くさつてる
駅弁・march目指しますだつだ
930大学への名無しさん:2006/07/20(木) 06:43:42 ID:FPnyxag10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
931大学への名無しさん:2006/07/20(木) 06:50:26 ID:565aPSn40
勉強にうんざりしてる奴が受験などおこがましい。
932大学への名無しさん:2006/07/20(木) 12:47:18 ID:YSk6bU1b0
>>891
later latter
933大学への名無しさん:2006/07/20(木) 15:12:30 ID:cflrwCY/O
>>927
kwsk
934大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:39:54 ID:FPnyxag10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
935大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:40:25 ID:ASAasP8G0
936大学への名無しさん:2006/07/20(木) 20:13:50 ID:565aPSn40
937大学への名無しさん:2006/07/20(木) 22:10:51 ID:8x7PF3Hy0
938神戸大学:2006/07/20(木) 22:20:08 ID:soV9f7tUO
神戸大学には勝てない うちには性犯罪者の本田がいるからな
939大学への名無しさん:2006/07/20(木) 22:22:14 ID:kE8oYZHQ0
河合記述で偏差値が英語76、世界史74、国語73なんだけど余裕かな?
ちなみに現役です。
940大学への名無しさん:2006/07/20(木) 22:28:55 ID:ORlKmPUyO
>>939
3科目で74,3って見てみると全国に一人しかいないよ
941大学への名無しさん:2006/07/20(木) 22:35:14 ID:FPnyxag10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
942大学への名無しさん:2006/07/20(木) 23:30:40 ID:1di0I9dmO
だいたい解釈・文法の基礎固めはできたと思うんで今からの夏休みは一日長文一つ読んでいこうと思うんですがみなさんはどの教材で長文読んでました??友達から最初のうちはMARCHとか同志社・立命あたりの赤本読んでくのが良いって聞いたんですけどどう思いますか?

あと日本史で天皇を軸にして上手くまとめられてる資料とか知りませんか?
943大学への名無しさん:2006/07/20(木) 23:43:00 ID:PitD+Lna0
       _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  はあちゅう見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
合格するぞ〜〜〜〜〜
944大学への名無しさん:2006/07/21(金) 00:16:04 ID:H2xUfrmJ0
>>942
それよりもまん毛を剃れ。
945大学への名無しさん:2006/07/21(金) 03:20:48 ID:zmRdUZ28O
>>936
ちょwwwファミーユ学院のいおりんがいるJamaica。
946大学への名無しさん:2006/07/21(金) 06:49:45 ID:IyaZSntN0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
947大学への名無しさん:2006/07/21(金) 10:56:46 ID:Unv/qfYm0
慶應法(政)、早稲田政経(政)、最新の模試ではどちらも合格圏です。

帰国子女、軽量入試、得意の英語で楽勝合格、はあちゅうな人生よりも
総合職、一日20時間労働、芥川賞作家のほうが濃い人生だと思うので
早稲田政経が第一希望です。
    
948大学への名無しさん:2006/07/21(金) 11:14:50 ID:CzxAiLtL0
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|

 軽量入試の見かけ偏差値に騙されてはいけませんね
949大学への名無しさん:2006/07/21(金) 11:32:55 ID:Qxyp0SId0
早稲田、明治、中央だって最近は美人多いよ。
なのに慶應の女子は、リアルでDQN、たいして美人じゃないのに
慶應っていう名前と雰囲気だけで、DQNな男にチヤホヤされるのよ。
950大学への名無しさん:2006/07/21(金) 11:49:13 ID:Nx8b7BVG0
まあその慶應ブランドでもててる今のうちにたくさんヤリまくっとけよ。
951大学への名無しさん:2006/07/21(金) 12:00:10 ID:2cxMHFof0
  \\ 僕 達 は あ ち ゅ う  應 援 団    ! //
                               / ̄ ̄ ̄\
                                   | 」」」」」」」」」)
                                   |(6ーB-B|
              / ̄ ̄ ̄\           |:::|ヽ   .> |   / ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\|ミ   (=)/   |___A_|
   (  人____).|ミ/ \=/| ノノノノメノナノノ)/\;;;;;;;;;/\ .ノ川 ノ  ー))
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ        | ノ川 ー●-●|
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ   電波 | | リ|   (・・) |
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/:|    (三) |)
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|/::::::::\___/ヽ
 / (__))     ))| │   慶應 | | ニート  (6ノー⊂⊃⊂⊃::::::::::::::性欲::::::::|ノ
[]______.| | 早稲田 ヽ.  |        | |       |彡    ・・  |:::::::::::::::::::::::::::::::::/
|]  | |______)_)三三三国(__)____ノ彡   (ー ノヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 \_.(__)三三三国三) \:::::::::::::::/ . \::::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三[国])、
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|:| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃ 駅弁・旧帝 ⊂):::::::::::ヽ;::::ヽ
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/   .|:::::::|:| まん森 .|::::|:::::|________|´,):::::::/::::/
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\/;;;;/;;/
     (___|)__|) ..(___|)__|)..(__|(;;;;;;;;;;;___||__;;;;;;;;;;)_|)_|)
952大学への名無しさん:2006/07/21(金) 12:11:27 ID:JCwcAlhy0
 〜∞
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < はあちゅうのどこがいいのかさ
          川川      〜 /〜 |
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′

        はあちゅう、慶應の女子に粘着するネットヲタ女
953大学への名無しさん:2006/07/21(金) 14:32:13 ID:Nx8b7BVG0
30日に三田でオープンキャンパスが開催される件
954大学への名無しさん:2006/07/21(金) 14:41:45 ID:v1pg3iR00
早慶受験ブログopen 10時間で5000アクセス突破!
偏差値11から慶應に合格した光●勇×と、三ヶ月で早稲田政経に合格した光●理×の、
光井兄弟と愉快な仲間達が、早大生100人、慶應生100人に独占インタビューを行い、
受験技法を大公開!!

見てやって。
ていうか追記に彼の溢れる熱いメッセージをコピペしたから、
もしよかったら、それも見たげて。

955大学への名無しさん:2006/07/21(金) 15:21:59 ID:lPXeyucR0
それにしても偏差値11って・・・!w

まーあたしも、数学偏差値39でしたけど。
おほほ

956大学への名無しさん:2006/07/21(金) 19:53:18 ID:Nx8b7BVG0
こいつ慶應性らしいよ…
http://www.p--p.net/home/hhh/rori/002.jpg
957大学への名無しさん:2006/07/21(金) 19:59:25 ID:IyaZSntN0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬

>>956
逆に引くなこれ
958大学への名無しさん:2006/07/21(金) 21:10:24 ID:Nx8b7BVG0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/unpleasant_affairs/?1153481146
人を急死させても停学で済むんだなw
959大学への名無しさん:2006/07/21(金) 23:50:45 ID:X3GgAZPO0
>>954
URLどこよ
960大学への名無しさん:2006/07/22(土) 07:29:07 ID:7Bh6WzUi0
>>958
全員死刑でいいよ
961大学への名無しさん:2006/07/22(土) 07:29:40 ID:7Bh6WzUi0
>>959
ヒント 釣り
962sage:2006/07/22(土) 17:05:08 ID:Zv/T7Y1+0
age
963大学への名無しさん:2006/07/22(土) 21:51:38 ID:PZfc1MAB0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
964大学への名無しさん:2006/07/22(土) 23:49:45 ID:k/wr2Xzx0
ホストクラブ店長補佐で早稲田大学4年石川裕太(21)=同区歌舞伎町を逮捕。
       ↑
こいつ法学部だって。私文専癌バカ
965大学への名無しさん:2006/07/22(土) 23:50:59 ID:V9NdEDry0
965
966大学への名無しさん:2006/07/23(日) 00:30:52 ID:f4vE7xDB0
ボクの名前は早稲田〜♪ボクの名前は慶應〜♪
二匹揃えば早慶だ〜♪
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    
 (・∀・∩)(∩・∀・)    仲良し〜♪ 
 (つ  丿 (   ⊂) 仲良し〜♪
  ( ヽノ   ヽ/  )   仲良し〜♪ 
  し(_)   (_)J

にたものどうしの早慶法ブラザース
967大学への名無しさん:2006/07/23(日) 07:18:43 ID:d/t5BZ5/O

■■■■■■■■2005年度司法試験合格者数■■■■■■■■

□1□早稲田大学 228

□2□東京大学 225

□3□慶應義塾大学 132

□4□中央大学 122

□5□京都大学 116

□6□大阪大学 57

□7□一橋大学 51

□8□同志社大学 48

□9□名古屋大学 32

□10□北海道大学 30

968大学への名無しさん:2006/07/23(日) 08:21:22 ID:C4rvF0Lm0
ここってセンター試験受けないと受けられないの?
わかりにくいよHP 日本住んで無かったから全然わからないし
969大学への名無しさん:2006/07/23(日) 08:22:17 ID:C4rvF0Lm0
すいませんでした
970大学への名無しさん:2006/07/23(日) 08:39:05 ID:uU3oBRAj0
>>968
だよ
センター9割で足きり突破
その上二次試験で英語、小論、世界史ある
まあ日本語しらない奴なら小論で不合格だけどな
971大学への名無しさん:2006/07/23(日) 10:14:53 ID:H0B2W4Y50
センター受けなきゃいけないのが難しい原因だよな。
972大学への名無しさん:2006/07/23(日) 10:19:31 ID:uU3oBRAj0
>>971
慶應は所詮私立なのにな
医学部じゃあるまいし、センターかすなよとゆいたい
973大学への名無しさん:2006/07/23(日) 12:55:30 ID:C4rvF0Lm0
えっ・・・センター必須なのはA方式ですよね?
B方式も受けなければいけないのですか?
974大学への名無しさん:2006/07/23(日) 14:41:39 ID:qDW8V+2l0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
975大学への名無しさん:2006/07/23(日) 14:49:58 ID:uU3oBRAj0
976大学への名無しさん:2006/07/23(日) 15:11:32 ID:JF/0t5PKO
>>973
釣られんなよ
977大学への名無しさん:2006/07/23(日) 15:20:58 ID:4qVezWyK0
>>273
Bもセンター必須。ちゃんと募集要項読めよ。
Aだけ必須だったらB圧倒的に有利じゃねーか。
978大学への名無しさん:2006/07/23(日) 15:37:53 ID:msAkRZMUO
>>976
初心者ですか?
979大学への名無しさん:2006/07/23(日) 15:41:49 ID:7Gllp3y/O
B方式はセンターいらないに決まってるだろ

>>977
シッ!
980大学への名無しさん:2006/07/23(日) 15:50:17 ID:qDW8V+2l0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
981大学への名無しさん:2006/07/23(日) 16:17:31 ID:l0fM5ayU0
私立がセンター採用するのも経営上仕方ないことなんだよね
982大学への名無しさん:2006/07/23(日) 16:36:51 ID:4qVezWyK0
>>979
今年の募集要項読むことをお勧めする。
983大学への名無しさん:2006/07/23(日) 18:13:21 ID:uU3oBRAj0
赤本の解説クソだな
とかいって青本は収録数少ないし
984大学への名無しさん:2006/07/23(日) 19:39:44 ID:JF/0t5PKO
はぁ、自分の学力がないからって他人を貶めるような嘘つくなよ。
985大学への名無しさん:2006/07/23(日) 19:41:54 ID:uU3oBRAj0
>>984
やる気でた
986大学への名無しさん:2006/07/24(月) 02:18:07 ID:SLUPaJDY0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1112346935/l50

182 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 19:55:41

こいつの初体験はいつなの?


183 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2006/07/15(土) 20:34:51

高1の冬
987大学への名無しさん:2006/07/24(月) 09:25:26 ID:8Uhts7XK0
ここってセンター四教科四科目で良いのかA方式は
B方式と一緒に受けられるの?
988大学への名無しさん:2006/07/24(月) 15:42:28 ID:j53/30YK0
 
989大学への名無しさん:2006/07/24(月) 16:03:08 ID:j53/30YK0
 
990大学への名無しさん:2006/07/24(月) 16:05:17 ID:j53/30YK0
 
991大学への名無しさん:2006/07/24(月) 16:07:08 ID:j53/30YK0
 
992大学への名無しさん:2006/07/24(月) 16:07:46 ID:j53/30YK0
 
993大学への名無しさん:2006/07/24(月) 16:08:40 ID:j53/30YK0
 
994大学への名無しさん:2006/07/24(月) 16:14:05 ID:j53/30YK0
 
995大学への名無しさん:2006/07/24(月) 16:14:56 ID:j53/30YK0
 
996大学への名無しさん:2006/07/24(月) 16:15:59 ID:j53/30YK0
 
997大学への名無しさん:2006/07/24(月) 16:17:13 ID:j53/30YK0
 
998大学への名無しさん:2006/07/24(月) 16:17:57 ID:j53/30YK0
 
999大学への名無しさん:2006/07/24(月) 16:19:56 ID:j53/30YK0
 
1000大学への名無しさん:2006/07/24(月) 16:21:38 ID:j53/30YK0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。