早大ハイレベル政経スレ【PARTW】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947大学への名無しさん:2006/07/27(木) 00:01:21 ID:NaJAWFJWO
ぶっちゃけ畠山の本が一番でしょ?
948大学への名無しさん:2006/07/27(木) 00:16:12 ID:xsvW+Fq7O
>>947
経済は信用すんな
949大学への名無しさん:2006/07/27(木) 00:48:42 ID:jNVmxY5bO
経済は湯浅?
てか経済って誰でも同じでしょ?
差なんかないと思うが
950大学への名無しさん:2006/07/27(木) 10:16:14 ID:n0fs88AC0
ところで湯浅って誰?
951大学への名無しさん:2006/07/27(木) 10:23:40 ID:CrwOVkIh0
>>950
時々テレビに出てくる変な国際弁護士。
・・・ではない。
952大学への名無しさん:2006/07/27(木) 10:25:12 ID:xsvW+Fq7O
>>951
そうです、私が東大歴代最高の成績で卒業した

湯浅です!!!


953大学への名無しさん:2006/07/27(木) 12:22:16 ID:v2oPqgwr0
俺の受験する大学は経済範囲は用語を書かせまくる形式だから、畠山で十分すぎる。
954大学への名無しさん:2006/07/27(木) 12:28:46 ID:CrwOVkIh0
政治部分が左っぽくない参考書が欲しいな。
右っぽいのもいやだけど・・・
955センター試験では:2006/07/27(木) 13:50:31 ID:qQFVgSwXO
畠山は時事に弱いから理解用としてやる。一番はきめるセンターがよい。畠山では例えば株式会社が資本金1000万になってるが今は会社法が改正され1円からでも可といのが乗ってないしつうかセンターは市販の本やっても出ない事聞いて来る…
956大学への名無しさん:2006/07/27(木) 13:52:27 ID:qQFVgSwXO
畠山 きめるセンター シルクロードやってもセンター60%だぞ…センターはかなり時事要素が強い。市販のすべて暗記しても85%くらいまでだな。
957大学への名無しさん:2006/07/27(木) 14:06:24 ID:v2oPqgwr0
85%も取って合格できない大学は無い。
958大学への名無しさん:2006/07/27(木) 18:07:37 ID:qQFVgSwXO
俺は慶應法センター利用だから94%必要なんで…
959大学への名無しさん:2006/07/27(木) 19:20:52 ID:gx/Mn3ey0
早大ハイレベル政経のスレでセンターの話すんなやカス
960大学への名無しさん:2006/07/27(木) 20:44:31 ID:No47TFmg0
>>956
ネタ?
センターの政経や現社は、無勉で6割行かないとヤバいぞ。今までの17年間、何してたんだ。
暗記しても85%しか取れないなら、慶応なんか諦めたほうが良い。応用力が読解力が無い奴には無理だ。
961大学への名無しさん:2006/07/27(木) 20:53:37 ID:xsvW+Fq7O
なんでも自分基準な>>960
962大学への名無しさん:2006/07/27(木) 21:21:11 ID:RqimVt8sO
政経オタ
963大学への名無しさん:2006/07/27(木) 22:38:14 ID:SDFtFqM20
うーん、言いすぎだと歯思うけど、当たらずも遠からず。
本気でやれば畠山で85から90いけなきゃおかしいと思う。
964大学への名無しさん:2006/07/28(金) 00:02:53 ID:DvZyO2rs0
age
965大学への名無しさん:2006/07/28(金) 12:46:35 ID:/FmhyRQMO
じゃてめは過去問実際やったんかよ畠山に乗ってねえ知識は出来ないのは当たり前だろ!一応勘違い馬鹿がいるから言うがセンターのほうが早稲田より難しい。
966大学への名無しさん:2006/07/28(金) 13:00:18 ID:iza9qdn00
センターは消去法でやれば8割くらいで安定する。
時事とか細かい知識をつければ9割って感じじゃね。

早稲田は政経や人科は間違っているものを二つ選べとか、ちょっとしたMプレイだよね。
最近の社学に至っては何がやりたいんだってくらい変態。あれはHGだなHG。
967大学への名無しさん:2006/07/28(金) 15:30:14 ID:wnw/MtbvO
現役高3で河合の記述模試偏差値英語55、国語62なのでこの夏社会にあまり時間をかけられそうにないんですが
政経ってやっぱ世界史に比べたら時間かからないですよね?
政経はほぼ無勉で偏差値50で世界史は学校の定期テストだと平均点くらいだけど
模試では偏差値40
これは政経に集中したほうが無難?
968大学への名無しさん:2006/07/28(金) 16:13:44 ID:/FmhyRQMO
政はやめとけ英がやばいから
969大学への名無しさん:2006/07/28(金) 16:20:55 ID:1Rr4zi/JO
>>967
自爆のパターンw
970大学への名無しさん:2006/07/28(金) 16:37:51 ID:GXfXZ4CrO
いちばん改訂が新しい畠山は情報が何年まで対応してる?

日本語変になったけど察してくれ
971大学への名無しさん:2006/07/28(金) 16:40:52 ID:GXfXZ4CrO
↑ちなみに今持ってるのが初版第4刷。
いま流通してれのは誤植をただしただけ?
972大学への名無しさん:2006/07/28(金) 18:01:30 ID:eZ+BehtT0
>>965
いいたいことわからなくもないが同意できない
973大学への名無しさん:2006/07/28(金) 18:06:57 ID:OMs59VE8O
>>971
そうだよ。俺もってるの初版の第8刷。
蔭山に載ってて畠山にないのがちょっとあるね。
ただ俺は畠山やってるけど
974大学への名無しさん:2006/07/28(金) 18:15:47 ID:GXfXZ4CrO
>>973あんがと( ^ω^)
じゃあスレ頭にある誤植を修正してがんばります
975大学への名無しさん:2006/07/28(金) 19:31:26 ID:JryesNct0
>>973
横入りすまそ。その対応していない最近の情報とやらは、冬期講習の
時事講座で対応できますか?不安で仕方がない‥。
976大学への名無しさん:2006/07/28(金) 20:12:24 ID:OMs59VE8O
>>975
んー俺も現役だし、今年から勉強してるからよくわかんない。
冬期講習で畠山の時事あるかわかんないけど、それとっとけば大丈夫じゃない?
それと、夏休み終わった頃に畠山が新しく問題集だすって春季講習いったときに
言ってたから、それやればちゃんと補えるようになるんじゃないか?
977大学への名無しさん:2006/07/28(金) 20:37:38 ID:c3TxVlMa0
政経の勉強してない人って時事のことばかり心配すんだよね、
基礎もできてないのに。冬季とれば時事は十分だから基礎固めな。
978大学への名無しさん:2006/07/28(金) 23:03:20 ID:162dSTbP0
だんだん、ハイレベル馬鹿の意図からずれていくな・・・
979大学への名無しさん:2006/07/28(金) 23:58:51 ID:NOa6n2rX0
畠山ってイマイチなんだ・・・
カキの単科テキストよさげだったから取ろうかと思ってたんだけど
980大学への名無しさん:2006/07/29(土) 00:02:35 ID:VOWIWFqZ0
ハイレベル政経オタたちがくると
「政経ばっかりやってもしょうがない」だの
「英語できなきゃ落ちる」だの
散々な扱いだからな。
オタたちも来る気なくすだろう。

確かに政経ばかりやっても仕方ないのだが、
ここはハイレベルスレなんだから
政経で点を稼ごうとする変人がいてもいいと思う。
981大学への名無しさん:2006/07/29(土) 01:12:47 ID:5LTQN0Jj0
政経って最悪いつから始めりゃいい?手が回らない。・
982大学への名無しさん:2006/07/29(土) 01:29:52 ID:KIbRWdk9O
>>981
10月
983大学への名無しさん:2006/07/29(土) 03:00:41 ID:LBJe5tvcO
政経、極めてるけど、最高
984大学への名無しさん:2006/07/29(土) 08:23:22 ID:M2OWwsuHO
ハイレベルの変人に近づきたいけど
独学なんだもん。なんか変人は小泉の授業必須みたいなとこあるよね
985大学への名無しさん:2006/07/29(土) 08:31:35 ID:XAVZB81c0
小泉の授業はマジで変人多い
ハイ政経はみんな変人
986大学への名無しさん:2006/07/29(土) 08:55:42 ID:Hp28H5IzO
はじめてこのスレきました。僕は某予備校にいってるんですが資料集をプリントしたようなやつでいまいちです。夏期は畠山の時事とったんですが、畠山わかりやすいですか?あとみなさん他にどんな勉強法してますか?
987大学への名無しさん:2006/07/29(土) 09:02:25 ID:KIbRWdk9O
>>986
カエレ
988大学への名無しさん:2006/07/29(土) 11:19:29 ID:YrYlozQt0
>>982
まじでか?
989大学への名無しさん:2006/07/29(土) 12:17:01 ID:zXq6zznZO
「畠山爽快講義」のp.220
<日本の国際収支表>輸入の欄の数字、これってマイナス付け忘れてない?
990大学への名無しさん:2006/07/29(土) 12:18:54 ID:KIbRWdk9O
>>989
それはない
991早稲田の☆姜 尚中:2006/07/29(土) 16:22:02 ID:x0Kyeseg0
姜 尚中(カン サンジュン,1950年8月 - )
は、熊本県熊本市生まれの政治学者、テレビタレント、在日韓国朝鮮人二世。
熊本県立済々黌高等学校、早稲田大学政治経済学部卒業。
早稲田大学大学院政治学研究科博士課程を修了。西ドイツ・エアランゲン大学留学(1979年 - 1981年)後、明治学院大学講師、国際基督教大学准教授を経て、東京大学教授(所属:社会情報研究所 情報行動部門)。
現在、東京大学情報学環教授。専攻は政治学・政治思想史。研究分野はアジア地域主義論・日本の帝国主義を対象としたポストコロニアル理論。
当初、日本名永野鉄男(ながのてつお)を名乗っていたが、早稲田大学在学中、韓国文化研究会に参加し、1972年訪韓以来、民族名を使用する。
韓国文化研究会での「左の独裁にも右の独裁にも反対する」という声明を、丸山眞男の「民主主義の永久革命」と読み替えていくことにより、北朝鮮に対してさめた眼を一貫して保っている。
1984年、外国人指紋押捺を拒否するが、ヒロイズムとは違った道でしか解決は見出せないと考え、最終的には押捺に応じる。
この間の苦渋に満ちた経験からプロテスタントの洗礼を受けた。
近年は朝まで生テレビ!を始め、多くの討論番組やトーク番組に頻繁に出演する。興奮した人間を静まらせる独特の語り口調は有名で、その点でのファンも多数存在する。番組終了とほぼ同時に席から立ち上がって、スタジオを去り行くことが多い。
50歳にして運転免許を取得。最近の趣味は登山・ドライブ・絵画。
mixiにコミュニティーも存在する。
992大学への名無しさん:2006/07/30(日) 00:09:46 ID:E8cZihQJ0
次スレどうする?ハイレベルはまず消そうか。
993大学への名無しさん:2006/07/30(日) 00:12:59 ID:h8OUBuwrO
>>992
だね
早大もいらねぇかも
994大学への名無しさん:2006/07/30(日) 00:14:07 ID:sAPT/mTv0
そしたら公民スレと変わらないんじゃない?
995大学への名無しさん:2006/07/30(日) 00:26:49 ID:E8cZihQJ0
おいw早大は消すなよw早大政経選択者スレにしてくれ。

>>979
いまいちなのは政経オタクのことだから気にするな。
畠山で合格レベルいけるから。
996マキャベリ ◆behFymdc0U
早大ハイレベル政経スレ【Part X】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1154271944/l50

新スレです。
残りこれ含めて5レスしかできないような状況だったんで、
前スレ(PARTW)を踏襲しました。