【国立】中堅以下国立を目指す高2スレ1【適正】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
◆高2生が中堅以下国立大学を目指しつつ雑談するスレです
◆志は実力にあったものを持ちましょう
◆参加する目安としては
◆旧帝7大,大阪府立,北海道,筑波,神戸,東農,大阪市立,医学部医学科,私立
以外ぐらいだと思って下さい。
◆自己紹介用テンプレ
【名前】
【志望校】
【学年】
【勉強時間,部活時間】
・平日:
・休日:
【現在の偏差値等,模試名添えて】
【勉強の内容、使ってる教材,選択科目など】
・英:
・数:
・国:
・理:
・社:
【何か一言】
2大学への名無しさん:2006/04/24(月) 00:40:22 ID:P/zbl2XA0
クソスレ認定
3大学への名無しさん:2006/04/24(月) 02:14:07 ID:gXdSru2S0
ID:BgpSaKV00
4大学への名無しさん:2006/04/24(月) 08:01:24 ID:8c5tR/FY0
変わったスレだな。
5大学への名無しさん:2006/04/25(火) 08:04:47 ID:f2J9B/0y0
熊本はここかな
6大学への名無しさん:2006/04/25(火) 23:05:19 ID:f2J9B/0y0
【名前】 健太
【志望校】 広島 法学
【学年】 高2
【勉強時間,部活時間】
・平日: 2 1.5
・休日: 2
【現在の偏差値等,模試名添えて】 進研58
【勉強の内容、使ってる教材,選択科目など】
・英:
・数:
・国:
・理:
・社:
【何か一言】 無弁です
7大学への名無しさん:2006/04/27(木) 01:53:03 ID:S2vcYURlO
>>1
なんで東農が入ってんの?
『旧帝一工神』は、旧帝国大・一橋・東工・神戸を指すんだよw

最後に…糞スレ立てんな
8大学への名無しさん :2006/04/27(木) 05:32:34 ID:ZstEWcoA0
いまの時期、この手のスレは盛り上がりに欠ける。

センター試験終わったら、急に伸びるからw
9大学への名無しさん:2006/04/27(木) 05:52:22 ID:EGDyJlTs0
>>1
何で大阪市立みたいなコテコテの公立大学が入ってるんだ?
工作員がスレ立てるな。
10大学への名無しさん:2006/04/27(木) 22:22:41 ID:ljplwvkF0
別にいいだろ。
中堅レベルは黙れ
11大学への名無しさん:2006/04/27(木) 22:30:58 ID:AwazsYx/O
なんかつっこみどころが多いな
12大学への名無しさん:2006/04/28(金) 16:46:11 ID:G4sc0ajy0
まぁまぁ参加者をまとうよ
13大学への名無しさん:2006/04/28(金) 16:47:49 ID:aa1XCNAp0
大阪大学公式HP


Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/03.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html

Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
  阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html
14大学への名無しさん:2006/04/29(土) 17:32:33 ID:IqE19A4f0
fwrrrr
15大学への名無しさん:2006/04/30(日) 14:42:17 ID:RrQOoAG80
秋田いきてー
16大学への名無しさん:2006/05/01(月) 18:59:14 ID:DBRAR2M/O
自分は今年高3だと思い込んで本気で一年間頑張りたいと思ふ。
17大学への名無しさん:2006/05/02(火) 15:36:52 ID:mXN5/0120
逝ってよし
18大学への名無しさん:2006/05/03(水) 10:33:34 ID:/nHqdoXS0
逝かないでよし
19大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:05:34 ID:N2Cj4cdn0
age
20大学への名無しさん:2006/05/09(火) 02:47:54 ID:iLmvp6KTO
今年17歳。高校辞めたから大検
理系だか九大法学部志望。

去年の進研国語45数学66英語62総合60。

駄目か??
21大学への名無しさん:2006/05/11(木) 22:29:32 ID:9EHQIoG00
おkはいってくれ
22大学への名無しさん:2006/05/12(金) 18:32:49 ID:ulGcep5LO
筑波・横国は、偏差値表では高い位置にいるけど
実際のところはそんなに難しくない。
なぜなら、あのセンターランク・偏差値は、
各種入試の軽量化によって達成しているものだから
(10の分量の学習範囲を10の出来にもっていくのと、
5の分量の学習範囲を10の出来にもっていくのとでは、
かかる労力が全然違うのはわかるよな?)。

筑波・横国の体感入試難易度は、上位駅弁こと千金岡広と同じくらいだし、
社会的評価もだいたいこんなもん。

旧帝末端の北大以上の難易度の大学を難関大学とするならば、
それはその他旧帝大・一橋・東工・神戸ということになるけれど、
では北大の次に難しい国公立大学はどこかというと、
筑波でも横国でもなく、大阪市立大学ということになる。
23koi:2006/05/13(土) 03:02:14 ID:jUSyFE2s0
http://www.geocities.jp/grand_father_21/main.htm
上記は、受験勉強に関するHPです。
毒舌で、心温まり、貴方の中の獅子が目覚めるでしょう。
なんて、オーバーですが、是非お越し下さい。
24犬井:2006/05/14(日) 15:39:55 ID:OWY+hiMX0
【名前】 犬井
【志望校】 教育学部
【学年】 高2
【勉強時間,部活時間】
・平日: 2  1.5
・休日: 2   3
【現在の偏差値等,模試名添えて】 進研55
【勉強の内容、使ってる教材,選択科目など】
・英: ネクステ ターゲット1900 フォレスト
・数: 白チャート サクシード
・国: 古典文法をはじめからていねいに 565
・理: 理科総合or生物or化学選択予定
・社: 地理、倫理選択予定
【何か一言】
がんばる
25大学への名無しさん