【高3】学研全国総合模試【ネタバレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
定評ある学研模試のネタバレスレです。
ではどうぞ。
2大学への名無しさん:2006/04/20(木) 17:50:16 ID:HFUhVFOQO
※※ネット右翼、キチガイ嫌韓厨にご注意を※※

彼等は韓国人をチョンと呼んだり、自らの歪んだ思想を押し付けてきて
少しでも自分に都合が悪いと「チョン」だの「在日」だのレッテルを張り
回りの冷ややかか目にも平関わらず、平気で歪曲した歴史を押し付けてくるキチガイ集団です
頭が思考停止してる彼等を相手にしてもキリがないので 相手にないで鼻で笑ってやるのが一番だと思われます
くれぐれもご注意下さいhttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1145522568/
3大学への名無しさん:2006/04/20(木) 20:21:58 ID:2gLxHZGD0
学研の模試ってマイナーだよな
4大学への名無しさん:2006/04/20(木) 20:34:50 ID:40T+BLJAO
ネタバレしたことなんて実際あるのか?
5大学への名無しさん:2006/04/20(木) 20:35:22 ID:tUtPP2tC0
Yゼミ2005年入試合否調査結果ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより


東名阪サンバルカン偏差値別合格率(合格者数/合格者数+不合格者数)


            阪大工学部   名大工学部     東北大工学部
偏差値50         1/9       1/9         2/17
偏差値52         2/10      1/11         5/29
偏差値54         7/26      7/21         9/31
偏差値56        10/22     13/27         22/48
偏差値58        20/39     16/23         31/46
偏差値60        20/30     14/18         28/37
6大学への名無しさん:2006/04/20(木) 20:46:07 ID:xW6ZJRPvO
もう受けたけどネタバレはしません。
7大学への名無しさん:2006/04/20(木) 22:06:12 ID:hI+1RvFD0
>>6

お願いします。
8大学への名無しさん:2006/04/20(木) 22:33:43 ID:nXrtWot90
学研模試ってまだあるの?
ちょっと縦長の問題用紙だっけ?
9大学への名無しさん:2006/04/21(金) 00:33:43 ID:g9YSOL2uO
皆さんいつ受けますか?
10大学への名無しさん:2006/04/21(金) 17:02:27 ID:TUbd1RM90
明日
11大学への名無しさん:2006/04/21(金) 23:29:31 ID:g9YSOL2uO
うちは明後日です。お願いできますか?
12大学への名無しさん:2006/04/21(金) 23:35:23 ID:lzTaZmkqO
お好きにどうぞ
13大学への名無しさん:2006/04/21(金) 23:51:56 ID:uoMQ2UsjO
今回はめちゃ簡単やった↑↑偏差値70は行くな♪♪
14大学への名無しさん:2006/04/21(金) 23:56:05 ID:SV6Cvk6kO
教えてやろうか?
15大学への名無しさん:2006/04/22(土) 00:03:22 ID:B3QSUfWs0
数学物理化学をお願いします
16大学への名無しさん:2006/04/22(土) 00:05:46 ID:gvXoQDDUO
とりあえずみんな受けなきゃいけない英語を
17大学への名無しさん:2006/04/22(土) 00:11:18 ID:wH7QlPQfO
どのように教えるんだ?
18大学への名無しさん:2006/04/22(土) 00:20:32 ID:asg+bfJiO
答えを書き込んで貰えると有難いです。英語国語は解答のみ、数学は問題と途中式を省いた解答のみで結構ですのでお願いします
19大学への名無しさん:2006/04/22(土) 00:26:44 ID:zzCU+n4mO
俺だけに問題を暗号化して教えれ
20大学への名無しさん:2006/04/22(土) 00:33:00 ID:wH7QlPQfO
教えるわけないだろ?一生懸命やってるやつに対して失礼だとおもわないのか?じゃあ寝よーっと(^_^)/~~
21大学への名無しさん:2006/04/22(土) 00:33:08 ID:zzCU+n4mO
別に普通に
問題晒して

俺が「勝手に」講評を作るから
22大学への名無しさん:2006/04/22(土) 00:34:16 ID:zzCU+n4mO
やっぱこのスレ落としとく
23大学への名無しさん:2006/04/22(土) 00:38:45 ID:wH7QlPQfO
答えを聞くお前の気持が分からん。何で答えがしりたいの?答えによっては教えてやってもいいぜ。
24大学への名無しさん:2006/04/22(土) 01:26:14 ID:B3QSUfWs0
ネタバレしない人は来なくてよし。
25大学への名無しさん:2006/04/22(土) 09:38:31 ID:asg+bfJiO
うちは専門行くから模試受けるのはこれが最後なんですよ だから最初で最後のネタバレ使いたいなぁと思ったんです
26大学への名無しさん:2006/04/22(土) 13:28:05 ID:TNl7Pw8/0
学研ってまだ模試やってるんだ@ベネ
27大学への名無しさん:2006/04/22(土) 14:20:30 ID:INipSrSUO
>>25
必死で勉強して大学目指してるやつには迷惑なんじゃ
28大学への名無しさん:2006/04/22(土) 14:50:23 ID:asg+bfJiO
でも大学受験される皆さんはこの模試より河合や駿台模試の判定を気にするって聞きました。
29大学への名無しさん:2006/04/22(土) 16:04:47 ID:B3QSUfWs0
どう迷惑なのかが不明だが。
30大学への名無しさん:2006/04/22(土) 17:43:11 ID:zzCU+n4mO
問題を暗号化して教えれ
31大学への名無しさん:2006/04/22(土) 21:08:38 ID:B3QSUfWs0
神様まだ〜(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
32大学への名無しさん:2006/04/23(日) 13:03:24 ID:p7L25QLvO
age
33大学への名無しさん:2006/04/23(日) 17:10:06 ID:MngVk7bR0
>>11
神降臨期待あげ
34大学への名無しさん:2006/04/23(日) 23:11:59 ID:MngVk7bR0
age
35大学への名無しさん:2006/04/24(月) 19:41:26 ID:c6H5Vr6CO
あげ
36大学への名無しさん:2006/04/24(月) 19:51:42 ID:5b8fLTBI0
来たい上げ
37大学への名無しさん:2006/04/24(月) 19:58:00 ID:eBagj0+nO
範囲でいいからおしえてくれ
物理・化学・地理のを頼む
38大学への名無しさん:2006/04/24(月) 21:21:23 ID:YT27/pGCO
問題はどうでもいいが範囲が知りたいお(´・ω・`)
数Vはどこまで入るんだ?
39大学への名無しさん:2006/04/24(月) 21:34:24 ID:UpAsPO3QO
模試いつ?終わった後問題と答え教えてくれるなら今範囲教えてやる
40大学への名無しさん:2006/04/25(火) 12:57:20 ID:fn2ZQhHEO
5月6、7日
41大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:20:57 ID:fn2ZQhHEO
あげ
42大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:48:52 ID:OSlO2Tq90
神様期待上げ
43大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:51:52 ID:zP5qZn34O
問題の暗号化期待あげ
44大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:59:29 ID:GO2GpBSOO
難度はどうだった?各教科別に
これぐらいは大丈夫だよな?
45大学への名無しさん:2006/04/25(火) 17:35:50 ID:O9ZnlSy6O
>>40と同じ
46大学への名無しさん:2006/04/25(火) 19:09:15 ID:Q515QxviO
だめだ こっちも5日だも
47大学への名無しさん:2006/04/25(火) 19:11:43 ID:Q515QxviO
6日ね
48大学への名無しさん:2006/04/25(火) 19:19:06 ID:sMxtxWmJ0
1,2年の間ならネタバレもいいが、3年の模試でしてなんか意味あんのか??
そろそろ現実を見つめろよおまえら。
2年でネタバレして高い偏差値とっちゃって、3年ので悪くなってても
3年の模試では偏差値採りにくくなるんだから先生も別に怪しんだりせんだろ
49大学への名無しさん:2006/04/25(火) 22:22:44 ID:O9ZnlSy6O
だれか範囲くれ〜
50大学への名無しさん:2006/04/25(火) 23:03:54 ID:JZir1jqG0
>>48ってバカそう
51大学への名無しさん:2006/04/26(水) 00:14:47 ID:Flkv+7DCO
あげ
52大学への名無しさん:2006/04/26(水) 01:42:46 ID:Flkv+7DCO
はげ
53大学への名無しさん:2006/04/26(水) 16:32:45 ID:0ERCBvOBO
上げ
54大学への名無しさん:2006/04/26(水) 16:53:05 ID:jzMtG+ZgO
>>52は禿のようだ。
カワイソス(´・ω・`)
55大学への名無しさん:2006/04/26(水) 17:46:21 ID:cX4VtPmi0
>>54

厨発見(・∀・)
56大学への名無しさん:2006/04/26(水) 17:55:39 ID:qr49BfsHO
>>55
お前は面白い奴だなw
まあ、お前には理解できんだろうがw
57大学への名無しさん:2006/04/26(水) 18:57:15 ID:0ERCBvOBO
受けたヤシいないの?
58大学への名無しさん:2006/04/26(水) 22:03:58 ID:cX4VtPmi0
>>56お前は面白い奴だなw
まあ、お前には理解できんだろうがw
59大学への名無しさん:2006/04/27(木) 00:49:37 ID:BbWWsRgyO
神頼む
60大学への名無しさん:2006/04/27(木) 00:50:37 ID:xELADNlu0
俺も頼む
61大学への名無しさん:2006/04/27(木) 00:58:08 ID:EHtjKw7GO
問題晒したら俺が勝手に講評を作る
62大学への名無しさん:2006/04/27(木) 16:08:41 ID:xELADNlu0
頼む
63大学への名無しさん:2006/04/27(木) 20:48:39 ID:BbWWsRgyO
お願い
64大学への名無しさん:2006/04/27(木) 20:57:30 ID:xELADNlu0
tanomu
65大学への名無しさん:2006/04/27(木) 20:57:48 ID:HBDgZ2Wg0
関係者チェック
ネタバレは許さんよ
66大学への名無しさん:2006/04/27(木) 21:04:24 ID:rufvLeOYO
とにかく範囲教えてくれ。
67大学への名無しさん:2006/04/27(木) 21:49:13 ID:BbWWsRgyO
神が降臨するまでage続けよう
68大学への名無しさん:2006/04/27(木) 22:03:21 ID:xELADNlu0
賛同
69大学への名無しさん:2006/04/27(木) 22:04:19 ID:Eo7DUyC00
2006年度入試 難易ランキング(第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/op/frame/nyushi_frame.htmlより


67名大工(機械航空、電気情報)、阪大工(電子情報、応用自然)
66名大工(社会環境、物理工、化学・生物)、阪大工(応用理工、地球総合、環境エネルギー)、阪大基礎工(システム、電子物理、情報科学、化学応用)
65東北工(機械知能)、九大工(機械航空)
64東北工(電気情報)、九大工(電気情報)
63東北工(建築、化学・バイオ、材料科学)、九大工(建築)
62九大工(地球環境、物質科学、エネルギー)
70大学への名無しさん:2006/04/27(木) 22:23:32 ID:yL0JUI/A0
この模試、どうやったら受けられるの?
71大学への名無しさん:2006/04/27(木) 22:27:08 ID:xELADNlu0
学校が申し込む
72大学への名無しさん:2006/04/28(金) 00:51:09 ID:DFhVo0VJO
あげ
73大学への名無しさん:2006/04/28(金) 01:08:59 ID:VSMyg3pbO
数学簡単だった
74大学への名無しさん:2006/04/28(金) 11:58:58 ID:DFhVo0VJO
神様!問題おしえて下さい
75大学への名無しさん:2006/04/28(金) 12:16:23 ID:mYnyelJVO
黒板に範囲はってあったのに・・・
76大学への名無しさん:2006/04/28(金) 13:42:37 ID:DHihTHfM0
一般人なんだろ70は
77大学への名無しさん:2006/04/28(金) 13:57:17 ID:mYnyelJVO
学研て難しいよね?
78大学への名無しさん:2006/04/28(金) 15:46:23 ID:VSMyg3pbO
数学だけ受けたけど(他は後日)うちの学校では平均120ぐらいかも。
満点って言ってる奴もいれば100ねーwwwってやつもいるし。
落ち着いてやれば大丈夫。
79大学への名無しさん:2006/04/28(金) 16:10:54 ID:TNOqlSKt0
受けてきた。
数学は可もなく不可もなく。
進学校のみを対象にした模試と比べるとちょっと簡単かな・・・

英語は結構厳しい。時間気をつけとけよ。
80大学への名無しさん:2006/04/28(金) 16:27:42 ID:DFhVo0VJO
問題教えてくれませんか?
81大学への名無しさん:2006/04/28(金) 16:41:53 ID:mYnyelJVO
>>78
進研の偏差値どんくらいの学校?
82大学への名無しさん:2006/04/28(金) 17:19:56 ID:okkAIGV80
数学物理化学のネタバレお願いします。
83大学への名無しさん:2006/04/28(金) 17:44:36 ID:xhdQtMz1O
>>79
日本史は受けましたか??
84大学への名無しさん:2006/04/28(金) 17:45:19 ID:5snCnwR30
標準実施日いつ?
85大学への名無しさん:2006/04/28(金) 17:55:28 ID:DFhVo0VJO
詳しくは知らんが5月6日の受講者が多い
86大学への名無しさん:2006/04/28(金) 17:58:28 ID:TNOqlSKt0
俺は世界史。
日本史ヒント:サラリーマン地獄
87大学への名無しさん:2006/04/28(金) 18:25:59 ID:VSMyg3pbO
>>81
真剣ってww敢えて言うなら100かな。

だから数学だけだって。他はもうちょっとしたら。

理系数学選択は5がおすすめ。
88大学への名無しさん:2006/04/28(金) 19:20:33 ID:DFhVo0VJO
理系数学ってことはC型ですか?数学以外は何日に受けますか?
89大学への名無しさん:2006/04/28(金) 21:10:48 ID:DFhVo0VJO
あげ
90大学への名無しさん:2006/04/28(金) 21:24:33 ID:NqgNcUp3O
俺明日受けるから明日晒してやろうか?
91大学への名無しさん:2006/04/28(金) 21:28:59 ID:xhdQtMz1O
>>90
本当ですか??できたら日本史お願い致します。あとできればでいいので数学のでた分野も晒してもらえたら光栄です
92大学への名無しさん:2006/04/28(金) 21:41:58 ID:NqgNcUp3O
おK
とりあえずwktkしながら待っとけ
遅くとも明日の晩の7時には晒してやるよ
93大学への名無しさん:2006/04/28(金) 22:47:02 ID:MB6n8oPK0
神様、数学Bと生物の問題教えてください
94大学への名無しさん:2006/04/29(土) 00:16:30 ID:7k2wyMkUO
神様、とりあえず範囲だけでも教えて頂けないでしょうか?
95大学への名無しさん:2006/04/29(土) 00:50:01 ID:8o4HJnun0
範囲表持ってるけど、うpの仕方わからん。
96大学への名無しさん:2006/04/29(土) 02:22:03 ID:7iHNN89E0
神様降臨期待あげ
97大学への名無しさん:2006/04/29(土) 04:36:51 ID:TLjXI6Vo0
正直理系数学は5でも6でもいいような。
どっちとっても簡単。
98大学への名無しさん:2006/04/29(土) 07:31:50 ID:fK6LXftPO
数学で出た単元教えて…
99大学への名無しさん:2006/04/29(土) 10:17:08 ID:dUjD282FO
化学Uから一題ってボイルシャルル??
100大学への名無しさん:2006/04/29(土) 11:43:14 ID:7iHNN89E0
100ゲト

神様ネタバレお願いします。
101大学への名無しさん:2006/04/29(土) 11:45:02 ID:sqKq+ZTK0
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html
102大学への名無しさん:2006/04/29(土) 12:09:46 ID:xu9byTuiO
晒してやる












バーカ晒すわけね-だろ








受けてねーしwwwwwwww
103大学への名無しさん:2006/04/29(土) 16:24:44 ID:TLjXI6Vo0
物理化学死んだ・・・orz
104大学への名無しさん:2006/04/29(土) 16:28:05 ID:7iHNN89E0
>>103
物理化学の解答お願いします。
105大学への名無しさん:2006/04/29(土) 16:36:12 ID:7k2wyMkUO
>>95
じゃあタイピングしてくれ( ^ω^)
106大学への名無しさん:2006/04/29(土) 18:28:12 ID:Nh7td4RRO
今日全部終わったお
107大学への名無しさん:2006/04/29(土) 18:41:18 ID:fK6LXftPO
今までのと比べるとわりかし難しかった
108大学への名無しさん:2006/04/29(土) 18:42:23 ID:afzF4K2LO
数学のCをうけたのですよね??
あと5と6って分野何ですか??
109大学への名無しさん:2006/04/29(土) 18:42:48 ID:F28rwGWd0
1970年にはGDPの10%を占めていた大阪府内総生産は、
1980年代以降8%の水準に落ち込み、低迷を続けている。

バブル経済崩壊後の不況の中で、企業倒産・失業率等の経済諸指標において、
大阪地域は全国的にみて最も深刻な状況におかれている。

かつては、近畿圏を東京首都圏とならぶ「二眼レフ構造」の一方の極とすることが目指されたが、
今や大阪圏はわが国第二の経済圏の位置を名古屋大都市圏に奪われようとさえしている。


ttp://www.oskjichi.or.jp/j/readingroom/teigen.htmlより
110大学への名無しさん:2006/04/29(土) 18:44:04 ID:Nh7td4RRO
>>108
どっちにしろ選択はそんなに難しくない
111大学への名無しさん:2006/04/29(土) 19:45:06 ID:WtEa0lQVO
ネタバレお願いします
112大学への名無しさん:2006/04/29(土) 19:54:23 ID:7iHNN89E0
誰かネタバレ…。
113大学への名無しさん:2006/04/29(土) 19:58:29 ID:Nh7td4RRO
悪いことは言わないから実力で受けろよ。何のための模試だよ
114大学への名無しさん:2006/04/29(土) 20:03:32 ID:WtEa0lQVO
大学行かないけど進学校だから強制で模試受けさせられるんだよ
115大学への名無しさん:2006/04/29(土) 20:53:22 ID:7iHNN89E0
強制だから仕方ないんだよ…。
116大学への名無しさん:2006/04/29(土) 21:29:40 ID:afzF4K2LO
昨日7時までに晒すとおっしゃられた方はまだなのか??
117大学への名無しさん:2006/04/29(土) 21:59:48 ID:Fb4G3xqBO
やっぱやめた
118大学への名無しさん:2006/04/29(土) 22:53:33 ID:afzF4K2LO
>>117
数学の分野だけでもお願いします
119大学への名無しさん:2006/04/29(土) 23:16:52 ID:7iHNN89E0
あげ
120大学への名無しさん:2006/04/29(土) 23:44:29 ID:Nh7td4RRO
>>118
去年と大体同じ
121大学への名無しさん:2006/04/29(土) 23:59:08 ID:WtEa0lQVO
神待ち
122大学への名無しさん:2006/04/30(日) 00:26:07 ID:mS1iKYZlO
ということは選択問題はベクトル 二次関数 微文(数学3)ですか??
123大学への名無しさん:2006/04/30(日) 00:30:37 ID:L5sztqmI0
本物の神様はまだか・・・
124大学への名無しさん:2006/04/30(日) 00:46:40 ID:Q7nweem6O
よく待てるなー

嘘バレでもしらんぞ
125大学への名無しさん:2006/04/30(日) 00:48:09 ID:L5sztqmI0
待ちつづけます。
126大学への名無しさん:2006/04/30(日) 00:49:29 ID:0SJVky3JO
嘘バレ者が現れると本物の神も現れる件
127大学への名無しさん:2006/04/30(日) 00:53:46 ID:mS1iKYZlO
本当に数学の分野だけは知りたい
128大学への名無しさん:2006/04/30(日) 00:58:32 ID:Q7nweem6O
誰もこんな馬鹿たちに晒すなよ
こんなマイナー模試でネタバレとか恥ずかしすぎる
129大学への名無しさん:2006/04/30(日) 01:02:13 ID:B9gUCOk8O
1、234123
2、333214
3、241
4、323
5、23111
6、32142
130大学への名無しさん:2006/04/30(日) 01:32:10 ID:L5sztqmI0
>>128
プギャーーーーーーー
131大学への名無しさん:2006/04/30(日) 01:32:41 ID:zC0jRYzo0
大阪大学公式HP


Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/03.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html

Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
  阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html
132大学への名無しさん:2006/04/30(日) 01:43:29 ID:Q7nweem6O
こんなスレコピペで埋めちまえ
133大学への名無しさん:2006/04/30(日) 13:53:01 ID:qqOmYskF0
やっぱり神様なんていなかったんだね
134大学への名無しさん:2006/04/30(日) 14:58:26 ID:0SJVky3JO
下げると嵐も来ないが神も来なくなるぞ
135大学への名無しさん:2006/04/30(日) 15:00:59 ID:mS1iKYZlO
そういえばみんないつうけるの??私は7日だよ
136大学への名無しさん:2006/04/30(日) 15:09:56 ID:L5sztqmI0
神様期待あげ
137大学への名無しさん:2006/04/30(日) 15:12:00 ID:qqOmYskF0
4日に受けるよ。
半神にならなれそうだ・・・
138大学への名無しさん:2006/04/30(日) 15:16:14 ID:L5sztqmI0
>>137

是非神様として降臨して下さい!!
139大学への名無しさん:2006/04/30(日) 15:54:35 ID:0SJVky3JO
俺からも頼みます。5日に受けるので!!本物の神になって下さい
140大学への名無しさん:2006/04/30(日) 15:59:37 ID:qqOmYskF0
問題回収されるから、時間あったら何かにメモってくるよ。
模試だから監督の先生いないはず・・・
141大学への名無しさん:2006/04/30(日) 16:05:32 ID:L5sztqmI0
>>139

貴方も神様になって下さい!!
142大学への名無しさん:2006/04/30(日) 16:06:11 ID:0SJVky3JO
有難いです。お待ちしています
143大学への名無しさん:2006/04/30(日) 16:09:01 ID:qqOmYskF0
私、文系だからね。
あと答えまではわからんし(バカだからw)、
全部の教科をすべて正確にメモできるとは到底思えないので
あんまり期待しないでね。
144大学への名無しさん:2006/04/30(日) 16:09:43 ID:0SJVky3JO
おK
俺は多分問題解答とも持ち帰れると思う
145大学への名無しさん:2006/04/30(日) 16:09:58 ID:L5sztqmI0
数学だけでいいのでC型もお願いします。
146大学への名無しさん:2006/04/30(日) 16:11:15 ID:0SJVky3JO
いえ充分です!お願いします
147大学への名無しさん:2006/04/30(日) 16:12:15 ID:L5sztqmI0
>>144

ありがとうございます。是非お願いします!!
148大学への名無しさん:2006/04/30(日) 16:50:13 ID:mS1iKYZlO
>>144
数学と日本史お願い致します
私も皆様のために神になりたいのですがなんせ7日なので...本当にすみません
149大学への名無しさん:2006/04/30(日) 18:16:03 ID:TMpARrRH0
妹のマンスジ撮ったwwwwwwww
150大学への名無しさん:2006/04/30(日) 18:55:30 ID:vI5pf4Zz0
範囲おしえて!!!!!!うちの学校それさえ教えてくれん↓
151大学への名無しさん:2006/04/30(日) 19:19:28 ID:2eZXmLCZ0
( ^ω^)vipから「わざわざ」来てやりますた
            ↑ここ重要

           
152大学への名無しさん:2006/04/30(日) 19:48:53 ID:i9QzRg+s0
妹のマンスジ撮ったwwwwwwww
153大学への名無しさん:2006/04/30(日) 20:06:35 ID:VPsFEHt3O
なんだここ。VIP?はあ?ただのゴミ箱じゃねえか。
あ、確かに脳みそはある意味V.I.P.級だなw

突撃も出来ねえ蛆虫オタク達にはお似合いの場所だねm9(^Д^)プギャー!
154大学への名無しさん:2006/04/30(日) 20:16:00 ID:MOxEHJpEO
妹のマンスジ撮ったwwwwwwww
155大学への名無しさん:2006/04/30(日) 20:22:34 ID:KdhVND26O
妹のマンスジ撮ったwwwwwww
156大学への名無しさん:2006/04/30(日) 20:26:01 ID:vosj47720
妹のマンスジ撮ったwwwwwwww
157大学への名無しさん:2006/04/30(日) 20:31:34 ID:7HM4lb8aO
妹のマンスジ撮ったwwwwwwww
158大学への名無しさん:2006/04/30(日) 20:38:02 ID:M9L2JmjJO
妹のマンスジ撮ったwwwwwwww
159大学への名無しさん:2006/04/30(日) 20:38:31 ID:pAiz9gg8O
妹のマンスジ撮ったwwwwwwww
160大学への名無しさん:2006/04/30(日) 21:17:19 ID:eWUxlcsMO
妹のマンスジ撮ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161大学への名無しさん:2006/04/30(日) 21:19:18 ID:wi/HzfCs0
妹のマンスジ撮ったwwwwwwwww
162大学への名無しさん:2006/04/30(日) 21:23:31 ID:mesLWoz1O
テスト
163大学への名無しさん:2006/04/30(日) 22:14:23 ID:qGGMsAU6O
妹のマンスジ撮ったwwwww
164射精しますた:2006/04/30(日) 22:18:17 ID:ZlW3Xufa0
射精しますた
165大学への名無しさん:2006/04/30(日) 23:35:39 ID:qqOmYskF0
>>150
知りたい教科は?
166大学への名無しさん:2006/04/30(日) 23:47:25 ID:Q7nweem6O
>156-161>163
うpキボン
167大学への名無しさん:2006/05/01(月) 01:00:41 ID:XZaXelor0
これ標準実施日6,7日か?
うちは2日分けてやるんだけど。
168大学への名無しさん:2006/05/01(月) 01:10:15 ID:EpyBR509O
範囲表より詳しく範囲教えてください
169150:2006/05/01(月) 08:12:35 ID:8yrltuLB0
>>165
国数英生世です。
ほんとに教えていただけたらありがたいです><
170大学への名無しさん:2006/05/01(月) 08:57:27 ID:3HL4ll3x0
妹のマンスジ撮ったwwwwwwww
171大学への名無しさん:2006/05/01(月) 17:24:20 ID:EpyBR509O
上げ
172大学への名無しさん:2006/05/01(月) 17:26:34 ID:7UKzdnL6O
>>169
いつうけるの??
173大学への名無しさん:2006/05/01(月) 17:29:56 ID:OE1xnLx90
>>172

それがどうかしたの?
174大学への名無しさん:2006/05/01(月) 17:42:23 ID:TAtB4slF0
>>173
ネタばれに協力しろってことだろ
175大学への名無しさん:2006/05/01(月) 17:46:42 ID:GBB+bfQg0
ズルで模試の成績よくしても意味ないだろ
176大学への名無しさん:2006/05/01(月) 19:46:20 ID:iK/cNwUI0
>>150
貰った範囲表うpしました。
これでいいのかな?
ttp://www.imgup.org/iup199842.jpg.html
パスは1513
文字小さいかも。
177大学への名無しさん:2006/05/01(月) 20:08:09 ID:OE1xnLx90
神様期待あげ
178大学への名無しさん:2006/05/01(月) 22:13:40 ID:ldVKNWQXO
age
179大学への名無しさん:2006/05/01(月) 22:14:00 ID:fkDj0rS+0
福沢諭吉は明治の時代に朝鮮人と中国人の本質を見抜いていました。

■福沢諭吉「脱亜論」(明治18年)の現代語訳
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
人種的に異なるのか教育に差があるのか日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはやこの二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

180大学への名無しさん:2006/05/02(火) 00:34:22 ID:0ZPQhUi3O
あげ
181大学への名無しさん:2006/05/02(火) 01:26:43 ID:YlPTEcpX0
ネタバレ使用している人に質問なんだけど、三者面談のとき怖くない?
ネタバレ使用した模試が話の引き合いに出されるってことはあるのだろうか。
私は2年の2月に最初で最後のネタバレを使ってヤバイ高得点取ったことあるんだけど、
三者面談(多分7月くらいにある)でその模試の話が出たらどうしようかとビクビクしてる・・・
先生には「まぐれですよwww」って言ってる。
ネタバレ使った自分が悪いんだけどさ・・・
こんな後味の悪い思いはもうしたくないのでネタバレは2度としない。
今回の模試では実力で臨むので、前回に比べてものすごく悪くなるだろう。
まぁコレが本当の自分なんだけど、絶対先生たちに怪しまれるよね。
でも後になってバレるより、今バレといた方がきっと事態は深刻にならないはずだよね?
たった1回のネタバレ使用が私をこんなに苦しめるなんて思ってなかったよ・・・

182大学への名無しさん:2006/05/02(火) 01:35:09 ID:dANpbD7NO
あげ
183大学への名無しさん:2006/05/02(火) 01:59:14 ID:9wYPC8II0
英語が鬼な件について
184大学への名無しさん:2006/05/02(火) 08:14:02 ID:CmS4URZ1O
>>181
俺も同じ、。
てか俺の場合は実際に三者面談で話にだされたよ…
俺は自分と相性のいい問題ばっかでたっていってなんとかごまかしたけど…二度とあの思いはしたくない
185大学への名無しさん:2006/05/02(火) 18:13:49 ID:p0YAB6wr0
神様期待あげ
186大学への名無しさん:2006/05/02(火) 18:56:19 ID:ZCIekz6Q0
英語難しかった・・・何あれ。
国語は古文が一番楽だった気がする。
187大学への名無しさん:2006/05/02(火) 19:13:09 ID:Irdrh7NyO
まぢ難しかった…英語特にどれがやばい?俺は…orz
188大学への名無しさん:2006/05/02(火) 19:19:25 ID:ZCIekz6Q0
どれもやばいけど・・長文の訳とか死亡。
文章のいってる意味もわからないし。
189大学への名無しさん:2006/05/02(火) 19:19:56 ID:RAUjdSAg0
>>181
そこまでいい点とるなよwwwwwwww
前、ネタバレしようのない実力テストで、
平均点以下を普通にとってるやつが、模試のときに
上位をとっていたなwwww
190大学への名無しさん:2006/05/02(火) 19:39:19 ID:vkOYoBWEO
学研の模試うけたことないんだが九大は総合どのくらい偏差値あればB判定いくか??
191大学への名無しさん:2006/05/02(火) 19:50:58 ID:Uj+FE6ljO
明日受ける
とりあえず数学は頑張る
192大学への名無しさん:2006/05/02(火) 19:58:21 ID:Irdrh7NyO
英作とかどうだったぁ〜?まぢやばいんだけど(>_<)
193大学への名無しさん:2006/05/02(火) 20:25:34 ID:nvObulv2O
英作難しかった。
194大学への名無しさん:2006/05/02(火) 21:48:35 ID:3JkelCw80
初めて受けたんだけど英語は相当難しかったですね。(自分だけ??)
国語は簡単のような気がしましたね。
普通は模試の問題ももらえるらしいけど、まだ他の所が終わってないと
いうことで回収されました。
(後日返してくれるそうです。)
195大学への名無しさん:2006/05/02(火) 22:16:50 ID:YlPTEcpX0
>>194
数学のテストの内容教えてください。
196大学への名無しさん:2006/05/02(火) 22:30:03 ID:h3mVFp/r0
 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /  
 |.     /     | ノ'      /   / 
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
197大学への名無しさん:2006/05/02(火) 22:40:53 ID:dANpbD7NO
英語って構文も単語も難しかったの?
198大学への名無しさん:2006/05/03(水) 00:14:16 ID:z2xZJRpLO
受けた方ネタバレお願いします
199大学への名無しさん:2006/05/03(水) 00:34:14 ID:JSOLROK7O
>>191
答えとか問題はいいんで分野だけでも教えていただけたら光栄です
ちなみにCです
200大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:55:46 ID:LSx2gZhE0
数学 物理 化学 のネタバレ 頼みます。
201大学への名無しさん:2006/05/03(水) 08:34:56 ID:wwI2eiF5O
あげ
202大学への名無しさん:2006/05/03(水) 10:35:00 ID:7Z2Muugs0
>>176
悪い!誰か再うpしてくれお><
私のとこも半意表くれんお(´・ω・`)
203大学への名無しさん:2006/05/03(水) 11:50:58 ID:wwI2eiF5O
英語難しいみたいだけど物化はどうだった?
204大学への名無しさん:2006/05/03(水) 16:17:00 ID:JOlf2jI80
                              _,,.. -‐===x‐ 、
             x=≠ニ二. ̄`ヽ.   ,.≠"´         キハ
           キ     `ヽ_ Y´      _ .. -‐    キ ト、_
              キ    _/⌒'く^ソ⌒iヽ、´         l} ! ヾ
           j} _ ..∠ ≧=≠ー≒=辷z、_      _メ    }}
          ≠´              `く≠≦´_     〃
.         , '                  〈、⌒ヽ`ヽ=≠"
        /, ,   / ,               キヽ.     ヽ
         ///〃 / / /     }}川 i|!  i  } ハ   ト、 キ
.         jハl|‖{ { {  {     ノノ川 jj|  j / / j}_,メ ヾリ
.        l{八 ヽヽヽ \   //ノノノノノ}  /〃//  `二ニ=- 、
         八 、ヽ、 x≦ミヽ、{ { ≧=ミ.ノ/ノ_厶斗-‐== 二 」
        /  ゝ≧ミyィ゙j:i}  `  ´{゙j:;;!ii}ゞ≧=彡ヘ-‐=≡ ‐= ニコ
.    /  /{ミ辷彡}oー ' ,     ーo' {ミ辷__彡}二ニ=-  jノ
    {  / , ゝー=人""  cっ   "" °{ミ辷__彡}-‐==≡ミ〉
      \{ / /{辷彡}>  .. __    イj从ミ辷_彡ノ==≡ニ≦、
      `{ { f´≧=彡'´ ̄`ヽ_」    jァァ' ゞ=个辷ニニ=-テ′
       `ーァ `≠ x==く(´   /,≠=キテノハミ辷=≦
          ヤ/ 〈く   `'ァfj彡'゙     》/   ヽ_弓
          `{   ヾx、__,≠ハミヽ、    〃   丿 リノ
.             \/´   ̄_/,≠= 、 `'≡彡゙ '⌒'く  ´
             /   _/´~ニ{ニ   Y´   -‐- 、丿
             { /i{   ニ{-    ハr┬- 、   }
              ノイ|  キ  ノ゙T ¬i ! } }   ヽ {
          / {l|  キf´‖{|  j }ノノ    } }
           ‖ ミ{   キ!、リ キ  ///    ′ハ
            人  ヾ、 ヾツ キー' 〃   _ .. イ   ヽ      
.
うう・・・・・・・グス・・・・・・・ひっく・・・・・・・・ごめんなさいなのぉ・・・
205大学への名無しさん:2006/05/03(水) 16:23:21 ID:LSx2gZhE0
早くねたバレー
206大学への名無しさん:2006/05/03(水) 16:24:43 ID:FOrk2uFr0
今までごめんだお⊂( ^ω^)⊃
207大学への名無しさん:2006/05/03(水) 18:14:06 ID:mgY5VHjh0
208大学への名無しさん:2006/05/03(水) 19:37:52 ID:IDTxCrcDO
ネタバレ
209大学への名無しさん:2006/05/03(水) 19:42:44 ID:7Z2Muugs0
>>207
どこ??
210大学への名無しさん:2006/05/03(水) 19:45:37 ID:7Z2Muugs0
>>207
あったお( ^ω^)
THX☆
211大学への名無しさん:2006/05/03(水) 20:33:00 ID:VU2uChCj0
受けた方、感想どうぞ
    ↓
212大学への名無しさん:2006/05/03(水) 20:43:33 ID:7ufjLaAlO
うぷのやりかたおしえれ
213大学への名無しさん:2006/05/03(水) 21:05:18 ID:z2xZJRpLO
うPでなくカキコでお願いできませんか?
214大学への名無しさん:2006/05/03(水) 21:14:51 ID:7ufjLaAlO
うぷなら疑いようないじゃん
215大学への名無しさん:2006/05/03(水) 21:24:09 ID:z2xZJRpLO
私は神を疑ったりしません!!
216大学への名無しさん:2006/05/03(水) 21:43:17 ID:QLx8tKVa0
英数理ネタバレお願いします。
217大学への名無しさん:2006/05/03(水) 21:57:09 ID:wwI2eiF5O
分野のネタバレおねがいします
218大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:05:37 ID:G/k9oWanO
うぷしようかと思ったけどダルいからやめた
219大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:12:47 ID:wwI2eiF5O
分野教えてよ
220大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:21:17 ID:VU2uChCj0
範囲って教えてもらえないの?
プリントもらえたが
221大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:26:55 ID:7Z2Muugs0
>>220
それが全くもらえない・・・(´・ω・`)
222大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:32:04 ID:7ufjLaAlO
223大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:44:25 ID:/4YhmrApO
物理化学キボン
224大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:46:05 ID:z2xZJRpLO
待ってました神様♪国数英お願いできますか?
225大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:47:49 ID:z2xZJRpLO
数学は文系です
226大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:48:31 ID:JSOLROK7O
>>225
日本史お願いいたします
227大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:49:50 ID:LSx2gZhE0
英数国物化日をお願いします…!!!
228大学への名無しさん:2006/05/03(水) 23:12:46 ID:/4YhmrApO
神様お願いします
229大学への名無しさん:2006/05/03(水) 23:18:14 ID:wwI2eiF5O
範囲は知ってるけどもっと詳しいの神様頼む!
230大学への名無しさん:2006/05/03(水) 23:19:01 ID:LSx2gZhE0
範囲よりネタバレ頼みます!!!!
231大学への名無しさん:2006/05/03(水) 23:23:37 ID:O9YYgetP0
みんな醜いね
あほだね
232大学への名無しさん:2006/05/03(水) 23:26:23 ID:z9Kzzb77O
>1-231
馬鹿乙
233大学への名無しさん:2006/05/03(水) 23:27:34 ID:/4YhmrApO
本当にお願いします
234大学への名無しさん:2006/05/03(水) 23:40:18 ID:LSx2gZhE0
4日と5日に受ける神様がいるはず。
235大学への名無しさん:2006/05/03(水) 23:47:12 ID:wwI2eiF5O
今日もダメカ
236大学への名無しさん:2006/05/04(木) 00:03:15 ID:GVddi1mO0
ごめん。私本当にアホなんですが・・・数学の4の(1)、全く
問題の意味すら分かりませんでした。結局・・・なにを求めれば
良かったんですか(笑)??・・・この程度ならネタバレになら
ないと思うので、よろしくお願いします。解答くれなかったんで、
気になって気になって・・・。
237大学への名無しさん:2006/05/04(木) 00:29:35 ID:2SRP9y62O
222は画像貼ったからにはこのレスも見てるはずだよな?
238大学への名無しさん:2006/05/04(木) 00:30:15 ID:NGSkEW+v0
英語は結構難しい。過去問が非常に簡単だったからなめとった。
239大学への名無しさん:2006/05/04(木) 00:39:56 ID:z/zAisIVO
物理化学ムズイ?
240大学への名無しさん:2006/05/04(木) 01:10:24 ID:2SRP9y62O
あげ
241大学への名無しさん:2006/05/04(木) 01:12:24 ID:z/zAisIVO
ネ申よ。。。
242大学への名無しさん:2006/05/04(木) 01:18:14 ID:YEnc7P0L0
古文は「東雲」「二月」の読みが出る。
243大学への名無しさん:2006/05/04(木) 01:20:49 ID:z/zAisIVO
物理と化学お願いします
244大学への名無しさん:2006/05/04(木) 01:23:23 ID:YEnc7P0L0
栄作は
「話す人がどんなに優秀でも聞く人が話に十分集中しなければ、相手の意図を理解できない。」
「一番大切なことは、注意を向けるだけでなく、微笑んだりうなずいたりして、こちらが関心を持っていることを相手に伝える事である」
245大学への名無しさん:2006/05/04(木) 01:30:34 ID:z/zAisIVO
たのみます
246大学への名無しさん:2006/05/04(木) 01:33:23 ID:2SRP9y62O
ありがとうございます。引き続きお願いします
247大学への名無しさん:2006/05/04(木) 01:54:27 ID:YEnc7P0L0
数学とかも教えてあげたいのだが、
数学記号?エックスの2乗とかの打ち方がわからんw
今日はもう寝る
続きはまた明日。
248大学への名無しさん:2006/05/04(木) 01:59:56 ID:z/zAisIVO
今日物理化学あるんだが少しでも教えてくれないか?
249大学への名無しさん:2006/05/04(木) 02:25:41 ID:WEw96YqN0
↑人に頼むなら貴方もネタバレしましょうね。
250大学への名無しさん:2006/05/04(木) 05:01:57 ID:jWieFQt2O
>>247
x^2でいいですよ
251大学への名無しさん:2006/05/04(木) 05:40:22 ID:rEgmj4rs0
うちの学校にしては受けるのはやかったから
漢字だけネタバレ
体裁 所産 隆盛 寄生 留意が出た
てか学研の模試って悪問多いのか?
英語と物理むずかしすぎるし時間も足りない割に化学と数学は
満点もねらえるんじゃないかと思えるくらい簡単だったし…
特に物理の力学は下手に数値与えられるんだが
慣れてなかったから計算ミス連発orz
その上解説読んでても新たに学ぶことが少ない…
まあこれから受ける人はがんばってください
化学→物理と受ける人は化学の時間が余れば物理に回した方がいいと思う


252大学への名無しさん:2006/05/04(木) 06:41:25 ID:jWieFQt2O
数学Cですか??
選択3つなにがあるか教えてくれませんか??
253大学への名無しさん:2006/05/04(木) 08:12:34 ID:ZYhnzoBBO
神が降臨しなすった
あげ
254大学への名無しさん:2006/05/04(木) 08:32:46 ID:kWbFtOp0O
>1-253
お前ら100%大学落ちるよ
255大学への名無しさん:2006/05/04(木) 09:18:00 ID:KgvIPf37O
あげ
256大学への名無しさん:2006/05/04(木) 11:13:11 ID:ZYhnzoBBO
あげ
257大学への名無しさん:2006/05/04(木) 12:50:06 ID:agDNZO+y0
世界史・・・
258大学への名無しさん:2006/05/04(木) 13:40:16 ID:WEw96YqN0
数学の問題と解答晒して…。
259大学への名無しさん:2006/05/04(木) 15:49:41 ID:2SRP9y62O
昨日の神様はいつ来てくださるだろうか…
260大学への名無しさん:2006/05/04(木) 16:07:23 ID:yu+Hag0P0
数学かなり難しいんですけど

数学Cは
小問集合 確率(クソ簡単) 数列 図形と方程式 ベクトル


ぐらいかな 問題の意味分からねーよクソ
261大学への名無しさん:2006/05/04(木) 17:00:11 ID:ZYhnzoBBO
それが必須問題?
数Vもでるんだよね?
262大学への名無しさん:2006/05/04(木) 17:04:52 ID:WEw96YqN0
問題晒して・・。
263大学への名無しさん:2006/05/04(木) 17:22:41 ID:4QasM0q6O
数学B型の、出た分野をお願いします。。
264大学への名無しさん:2006/05/04(木) 17:35:53 ID:2SRP9y62O
Bの選択はベクトルか数列
265大学への名無しさん:2006/05/04(木) 18:24:14 ID:jWieFQt2O
>>260
すみません、@小問A確率B数列(極限)C図形と方程式※ここからが選択でDベクトルE?F?

で合ってますか?もし合っていたならE、Fの分野を教えて下さい
266大学への名無しさん:2006/05/04(木) 18:24:45 ID:KTKsF30n0
ID:WEw96YqN0
なにこいつ
267大学への名無しさん:2006/05/04(木) 20:14:54 ID:knJPoNEH0
神よ・・・
268大学への名無しさん:2006/05/04(木) 20:47:09 ID:Mp32hDE+O
言えることは
物理難すぎ
化学簡単すぎ
あとは普通
269大学への名無しさん:2006/05/04(木) 21:18:48 ID:jWieFQt2O
>>268
すみません有機はどのようなとこがでますか?教えて下さいお願いいたします
270大学への名無しさん:2006/05/04(木) 21:21:10 ID:7pjMcrg+O
>>268
物理簡単じゃね?
数学死んだww英語3割くらいだw学年最下位かもw
271大学への名無しさん:2006/05/04(木) 21:31:16 ID:Mp32hDE+O
物理簡単だと言った君!言いたいことがある!!



勉強法とか使ってる参考書教えてください、お願いしますm(__)m
272大学への名無しさん:2006/05/04(木) 21:57:00 ID:jWieFQt2O
>>271
化学お願い致します私たちのために神になって下さい。本当にお願い致します。
273大学への名無しさん:2006/05/04(木) 21:58:37 ID:7pjMcrg+O
>>271
教科書→エッセンス


高1時さぼりまくりだったから力学0だったけどエッセンスを春休みに3回くらいしたらすごい力ついた、と思う。

ただ俺これでも理学部物理学科志望だから、もともと数学物理得意なんであてにならんかもww
274大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:05:44 ID:KTKsF30n0
俺も物理が苦手なんだがエッセンスやってみようかな。
大学受験用に今からやっても間に合うかな?
275大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:11:23 ID:7pjMcrg+O
>>274
知らない。
ただ俺全国トップクラスの学校通ってるんだけど、それでもみんな物理出来ない。
今回の学研模試もムズいwって言ってる奴結構いたし、間に合う気もする。
7日までにとりあえず1周してみたら?
276大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:11:51 ID:WEw96YqN0
ネタバレまだ??
277大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:20:32 ID:Mp32hDE+O
トップレベルの学校の生徒にも物理は難しいのか〜
よし、心配せずにガリガリましょう!
>>274
オレも今からやるからお互いがんばりまっしょい!
間に合わせるんだ!
ちなみに今日初めてエッセンスの存在を知った 笑
278大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:28:53 ID:jWieFQt2O
神頼みます
279大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:56:56 ID:8cYO7rp+0
>>265
Eはよく分からん分野だったwあんまり見てない
指数関数?かもしれん Fは無い


物理は難しい、化学は易しい これは事実だな
英語も難しいぜ
280大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:57:54 ID:YEnc7P0L0
和訳せよ。

Perhaps they do not quite believe the mountain of studies
that have established beyond question the link between the
eradication of poverty and those years spent in a schoolroom
by lines of girls.

With malnutrition at the present level in these regions,
and environmental degradation becoming a threat that worsens the global warming
affecting us all, the world community cannot afford to ignore this trend of change.
281大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:58:54 ID:jcJgS8Fb0
>>275
ヒント:全国トップクラスの学校は学研模試なんて受けない
282大学への名無しさん:2006/05/04(木) 23:00:39 ID:WEw96YqN0
本物のバレまだ??
283大学への名無しさん:2006/05/04(木) 23:08:32 ID:8cYO7rp+0
>>282
範囲教えてんだから勉強しろよ
284大学への名無しさん:2006/05/04(木) 23:17:54 ID:KwlbAqte0
>>283
お前は正しい
範囲わかったことだし俺は勉強してくるノシ
285大学への名無しさん:2006/05/04(木) 23:25:49 ID:jWieFQt2O
>>279
ということはCの選択はベクトルかわけのわからない分野なんですね?
ベクトルの詳しい内容教えていただけたら光栄です
286大学への名無しさん:2006/05/04(木) 23:35:58 ID:7pjMcrg+O
>>281
うはwwバカ発見www


実際学校強制で受けたよ。
まぁ東大京大医学部に学年の75%近くが進学する学校を全国クラスの学校と言わないなら話は別だけどね。
287大学への名無しさん:2006/05/05(金) 00:10:26 ID:QZD/yHqrO
>>286
お前がどこの高校いってようがこのスレでは全く関係ないことだから 出ていってね
288大学への名無しさん:2006/05/05(金) 00:13:25 ID:MYucsl6PO
>>287
流れ読め
289大学への名無しさん:2006/05/05(金) 00:24:06 ID:MYucsl6PO
つーか、『光栄』の意味も知らんやつは模試で低い点とってればいいの
290大学への名無しさん:2006/05/05(金) 01:02:45 ID:8suK0DePO
あげ
291大学への名無しさん:2006/05/05(金) 01:11:40 ID:NuIq2Pk+0
古文は「鉢かづき」がでた。
「とくから」の意味を問われる。

世界史はわりと簡単だった。
選択問題はイスラームの方が簡単。
292大学への名無しさん:2006/05/05(金) 01:19:07 ID:QZD/yHqrO
>>291
他は??生物とかわかりませんか??
293大学への名無しさん:2006/05/05(金) 01:28:52 ID:NuIq2Pk+0
生物は眠くてあんまり問題読んでない・・・
接眼ミクロメーターと対物ミクロメーターの問題がでた。
大問1はたまねぎの先っちょについてとか。
選択問題は遺伝と何か(すまん、覚えてない)。
出てきたキーワードは「紫花、赤花、長花粉、丸花粉」「1:7:7:1」
294大学への名無しさん:2006/05/05(金) 01:41:08 ID:8suK0DePO
数学わかりますか?
295大学への名無しさん:2006/05/05(金) 01:45:20 ID:NuIq2Pk+0
数学の問題晒そうと思ったけど、PCで数学記号どうやって打ったらいいかわからん。
私の手書きでいいならメモったやつ清書してうpするよ
296大学への名無しさん:2006/05/05(金) 01:54:40 ID:QZD/yHqrO
>>295
ありがとうごさいます。
あとできれば化学も教えていただけないでしょうか??
297大学への名無しさん:2006/05/05(金) 01:59:30 ID:NuIq2Pk+0
問題回収されたから生物しかわからん。すまぬ。
いつテスト?
298大学への名無しさん:2006/05/05(金) 01:59:34 ID:8suK0DePO
とても有難いです。お手数おかけしてすみません
299大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:03:06 ID:QZD/yHqrO
>>297
6、7です。
ということは生物は問題もってるのですか??
300大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:03:31 ID:8suK0DePO
生物のみですか?私は生物受けないんですが…模試は6日に受けます
301大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:07:41 ID:NuIq2Pk+0
>>298
ちょっと待っててね。
いや、ちょっとどころじゃないかも。
いつテストかね。明日とかだったらちと急がねばならんからの。
302大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:10:48 ID:QZD/yHqrO
>>301
あなた様はどの教科を受けなさったのですか??
303大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:11:45 ID:NuIq2Pk+0
みんな6・7に受けるのね。
問題は全部回収されたの。ネタバレできるのは私が時間余ってメモできたのだけ。
304大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:12:46 ID:8suK0DePO
6日です。もし打ち込む方が負担が軽く済むなら、分数は『/』エックスの2乗は『X^2』と表すのがここでのルールらしいのでそれでお願いします。どちらでもいいので!やりやすい方でお願いします 夜遅くにすみません
305大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:14:04 ID:NuIq2Pk+0
>>302
国・数B・英語・生物・世界史・倫理
306大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:14:20 ID:SvqyFm/I0
なんでもいいので問題か解答晒してくださると有難いです!
307大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:16:33 ID:NuIq2Pk+0
>>304
書くほうが簡単そうなのでスキャンしたのうpするよ。
では作業にとりかかります(`・ω・´)
308大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:17:34 ID:SvqyFm/I0
>>304

自分は7日に受けるので後日詳しいネタバレお願いできますか?
309大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:19:14 ID:QZD/yHqrO
>>303
すみませんできればでいいんでお願い致します

生物→できれば大問ごとの分野
化学→有機の分野の主な内容 または単語
数学→大問4の分野と選択問題2つの分野
答えじゃなくていいんで、またあなた様の負担にならない程度でいいのでお願いします
310大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:22:01 ID:8suK0DePO
308
1日で7教科受けるので書き込みは夜遅くになりそうですがそれでもいいですか?
311大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:23:30 ID:SvqyFm/I0
>>310

もちろんです!お手数ですがよろしくお願いします!!
312大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:24:31 ID:8suK0DePO
わかりました!
313大学への名無しさん:2006/05/05(金) 03:17:57 ID:QZD/yHqrO
>>312
すみません僕にも化学だけでいいので問題内容よろしいでしょうか??7日に受けるのでよろしければ6日の夜10〜11時までに晒してくれると助かります。
314大学への名無しさん:2006/05/05(金) 03:26:17 ID:8suK0DePO
>>313
23時までですか…頑張ってみます♪
315大学への名無しさん:2006/05/05(金) 03:27:56 ID:QZD/yHqrO
>>314
僕は6と7なんであなたのお役に立てません。すみません
316大学への名無しさん:2006/05/05(金) 03:29:17 ID:8suK0DePO
>>307
作業は順調でしょうか?すみませんが今日は早起きをしなくてはいけないので、これで落ちます。本当にすみません
317大学への名無しさん:2006/05/05(金) 03:56:18 ID:SvqyFm/I0
釣り?
318大学への名無しさん:2006/05/05(金) 04:26:23 ID:NuIq2Pk+0
>>316
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000110471
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000110473
モシ・モシ2ってやつです。パスはmoshi。見苦しい字ですが堪忍しておくれ。
319大学への名無しさん:2006/05/05(金) 04:29:37 ID:NuIq2Pk+0
あれ、なんか失敗したみたい。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
320大学への名無しさん:2006/05/05(金) 04:31:57 ID:NuIq2Pk+0
2問抜けてます、すみません。
ここに載せたのだけでも頑張って解いてみてください。
321大学への名無しさん:2006/05/05(金) 07:55:38 ID:3uXMQAIE0
>>320
ありがとうございました・ところであなた様がうけたのは本当に数学Bですか?
選択に極限があるから数学Cなのでは??

322大学への名無しさん:2006/05/05(金) 09:50:33 ID:KlEeIV4s0
見えない。。
323大学への名無しさん:2006/05/05(金) 09:58:35 ID:x4hRgNR/0
>>320
字に(・∀・)モエスwwwwww
324大学への名無しさん:2006/05/05(金) 10:25:52 ID:8suK0DePO
どなたか>>318-319の内容を書き込んでいただけませんか?パソコンの調子が悪くて見れないんです。お願いします
325大学への名無しさん:2006/05/05(金) 10:27:07 ID:hH+hga1l0
いやじゃぼけ
326大学への名無しさん:2006/05/05(金) 10:33:19 ID:8suK0DePO
>>320遅くまでありがとうございました
327大学への名無しさん:2006/05/05(金) 11:58:15 ID:47uWWJOK0
白門、中央OBは多種多彩
白門OBは多種多彩である。他に社会に対してこれだけの実績を
残してる私立大学はあるだろうか?喜劇界で
活躍したOBももちろんいるが、普通に白門OBをあげれば元総理大臣、
最高裁判事や元日弁連会長、国際会計士連盟会長、日本プロ野球
コミッショナー、経団連副会長・・などはっきいいってあげればきりがない。
理工学部OBの杉本八郎氏のように世界的な画期的薬である
アルツハイマー治療薬『アリセプト』の創薬でノーベル賞候補者もいる。
328大学への名無しさん:2006/05/05(金) 12:56:19 ID:fLn7hcbu0
>>275
ヒント:全国トップクラスの学校は学研模試ネタバレなんて見ない
329大学への名無しさん:2006/05/05(金) 13:25:38 ID:MYucsl6PO
>>328
君にはそういう高校へ行っている人の気持ちがわかるのか?
知ったかはよせ ワラーイ
テスト終わってから来てるかもしんないしな ワラーイ
君馬鹿だな ワラーイ
330大学への名無しさん:2006/05/05(金) 13:27:54 ID:SwOQomX40
就職力ランキング(民間、公務員、教員等含む総合数値)http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htmより

東大  3519.9
京大  2854.0
一橋  2664.5
東工大 2495.3
東北大 2047.1
阪大  1986.4
名大  1938.5
慶應  1769.2
筑波  1753.9
九大  1707.1
早稲田 1679.3
神戸大 1552.7
上智  1452.8
電通大 1415.3
北大  1397.6
東外大 1385.6
都立大 1264.7
ICU   1117.4
学習院 1044.9
青学   987.5
331大学への名無しさん:2006/05/05(金) 13:31:17 ID:NpQ93bYa0
2006年度 凋落中央大学志願状況
@一般方式 Aセンター方式 B全体志願者数(前年度比)

中央 @87.5% A97.2% B91.4%



::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : ::ちくしょう・・・アエラめ :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

今週号のアエラ(5/1−8 合併増大号)
<浮いた大学・沈んだ大学全調査>
早慶明の名門復活
立教、東京農大は新学科設置で志願者急増
青学好調、法政堅調
中央、日大、東洋、専修の埋没は「なぜだ」
332大学への名無しさん:2006/05/05(金) 16:13:48 ID:SvqyFm/I0
age
333大学への名無しさん:2006/05/05(金) 16:19:42 ID:NuIq2Pk+0
>>321
うん、私が受けたのは数B。
だけど理系の方が多いのかなって思って数Cを写しといた。
334大学への名無しさん:2006/05/05(金) 16:27:33 ID:8suK0DePO
>>333
私は数Bなんですけど、問題覚えていらっしゃいますか?あと、英語の長文のおおまかな意味だけでも教えて頂けると有難いのですが…
335大学への名無しさん:2006/05/05(金) 16:33:46 ID:SvqyFm/I0
今日受けた人詳しいネタバレお願いします。
336大学への名無しさん:2006/05/05(金) 16:39:42 ID:QZD/yHqrO
>>333
すみませんでは必須問題
@小問A確率←B・C共通
BB何かBC何かC図形と方程式共通←B・C
選択
DBベクトルDCベクトルEB数列EC関数(極限あり)
ですね??BのCの分野を教えていただけませんか??
337大学への名無しさん:2006/05/05(金) 16:45:42 ID:8suK0DePO
>>336
神様がうPしてくださった数学の問題が見れないので書き込んで貰えませんか?BC共通の確率と図形と方程式だけでいいので…お願いします
338大学への名無しさん:2006/05/05(金) 16:46:47 ID:hgUSs3fz0
選択問題(微積)
f(x)=xe^{-x^2}だよね?
339大学への名無しさん:2006/05/05(金) 16:48:52 ID:NuIq2Pk+0
>>334
ごめん、覚えてないわ・・・
英語の長文は子供が親にする回答不可能な質問について(?)
なんで葉っぱは緑なの?みたいな。
それと女性差別についてかな。ほんとおおまかでごめん。
リスニングはオーストラリア行って何したい・夏休みは何日間・ナントカちゃんがナントカ君に向かって「そんな仕事やめちゃいなさい」って言ったのはなぜか
340大学への名無しさん:2006/05/05(金) 16:52:00 ID:hgUSs3fz0
>>337
[2] 異なる3個のサイコロを同時になげて、出た目の数を小さい順に (m,x,M) [ただしm≦x≦M] と並べる。
M-m=kとおいて、k=i (i=0,1,...,5) となる確率をP(k=i)とするとき、次の問いに答えよ。
(1) サイコロの出方は全部で何通りあるか。また、確率P(k=0)を求めよ。
(2) P(k=1)を求めよ。
(3) P(k=5)を求めよ。
341大学への名無しさん:2006/05/05(金) 16:58:26 ID:hgUSs3fz0
>>337
[3] aを定数として放物線y=ax^2と直線lは原点Oと異なる2点A, Bで交わり、2直線OA, OBは互いに垂直に交わる。
原点Oを通る直線が直線lと垂直に交わる点をPとするとき、次の問いに答えよ。
(1) 2点A, Bのx座標をそれぞれx_1, x_2とするとき、x_1x_2
をaを用いて表せ。
(2) 直線lのy切片をaを用いて表せ。さらに、直線lの傾きが変化するとき、点Pの軌跡を求めよ。
(3) 直線OP上にある点QがOP・OQ=aを満たし、点P(x,y)とQ(X,Y)が原点Oに関して反対側にあるとき、x, yをa, X, Yを用いてそれぞれ表せ。
また、点Pが(2)で求めた図形上を動くとき、点Qの軌跡を求めよ。
342大学への名無しさん:2006/05/05(金) 17:06:54 ID:8suK0DePO
>>339
とんでもないです!沢山教えてくださって本当にありがとうございます
343大学への名無しさん:2006/05/05(金) 17:08:17 ID:8suK0DePO
341-342
お手数おかけしてすみません。頑張って解いてみます!!本当にありがとうございました
344大学への名無しさん:2006/05/05(金) 17:09:09 ID:VzJ6Dv7M0
>>340
>>341
そんな問題なかったぞ?
嘘情報で受験生釣るのもいいけど、もっとりっぱな人間になれよ
345大学への名無しさん:2006/05/05(金) 17:24:01 ID:1bwJDEIB0
>>344
証拠は??
 
>>338
ん?どういうこと?
346大学への名無しさん:2006/05/05(金) 17:35:28 ID:s0spcX2U0
up画像はf(x)=xe^{-x_2}に見える。
347大学への名無しさん:2006/05/05(金) 17:36:17 ID:jJs+qIcGO
341は問題にあったと思うぞ。軌跡がどうこうだったので。
348大学への名無しさん:2006/05/05(金) 17:36:27 ID:VzJ6Dv7M0
>>345
お前頭悪そうだな。
349大学への名無しさん:2006/05/05(金) 17:37:34 ID:mzHj+76p0
>>344
どんまい
350大学への名無しさん:2006/05/05(金) 17:38:21 ID:pSoypf5n0
ID:VzJ6Dv7M0

うざいよー
351大学への名無しさん:2006/05/05(金) 17:41:02 ID:pSoypf5n0
>>318の中だと結局
理系は全部、文系なら最後の選択問題以外

ってことだよね。
352大学への名無しさん:2006/05/05(金) 17:41:15 ID:QZD/yHqrO
誰か日本史お願いします
353大学への名無しさん:2006/05/05(金) 17:41:40 ID:5GrlUsc90
>>350
おまえもうざい
354大学への名無しさん:2006/05/05(金) 18:28:14 ID:5+1pev1xO
>>352
お前が一番うざい
355大学への名無しさん:2006/05/05(金) 18:59:19 ID:SvqyFm/I0
今日受けた人が夜遅くに降臨するそうなのでそれまで待ちましょう。
356大学への名無しさん:2006/05/05(金) 19:56:10 ID:wwdQLg6+0
世界史の範囲教えてください
357大学への名無しさん:2006/05/05(金) 19:56:54 ID:VzJ6Dv7M0
何でお前らはせこいことして点数取ろうとするんだ?
もうひとつ聞くけど、せこいことして点数取って嬉しいか?
358大学への名無しさん:2006/05/05(金) 20:09:49 ID:CR7pLhox0
文系教科受けてきたよん。理系教科の問題、解答もってる人交換してくれませんか?
359大学への名無しさん:2006/05/05(金) 20:50:55 ID:8suK0DePO
>>358
明日全部受けるんですけど明日じゃダメですか?
360大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:00:27 ID:nlLsmbz20
35 大学への名無しさん 2006/05/05(金) 20:07:51 ID:CR7pLhox0
文系教科受けてきたよ。理系教科の問題、解答をもってる人がいたら交換したいな
361大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:07:59 ID:QZD/yHqrO
>>336
日本史お願いします。
362大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:35:44 ID:mYWllq1WO
ってか、ネタバレ希望者って、ネタバレしてもらっても解けないんじゃね?(特に、数学)
解ける奴は、ネタバレなんか最初から必要ねーし。
363大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:38:01 ID:nlLsmbz20
じゃあなんで貴様はここにいる
364大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:41:43 ID:Xtco6KZc0
波と無機の内容をお願いします
365大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:42:54 ID:SvqyFm/I0
内容より解答を。
366大学への名無しさん:2006/05/05(金) 22:32:59 ID:8suK0DePO
あげ
367大学への名無しさん:2006/05/05(金) 22:44:24 ID:MYucsl6PO
あ〜ぁ ネタバレ見て真面目に受けたやつに勝ってうれしいのかねぇ
つーか、ネタバレ聞きたい理由って何?
368大学への名無しさん:2006/05/05(金) 22:56:40 ID:CP38AYnZO
>>340解法キボンヌ
369大学への名無しさん:2006/05/05(金) 22:58:44 ID:CP38AYnZO
すまん>>341
370大学への名無しさん:2006/05/05(金) 22:59:58 ID:VzJ6Dv7M0
>>368
>>369
お前みたいな奴に教える奴って何なんだろうな
371大学への名無しさん:2006/05/05(金) 23:08:36 ID:CP38AYnZO
>>370それはキミだ!m9(・∀・)ニヤニヤ
372大学への名無しさん:2006/05/05(金) 23:10:14 ID:VzJ6Dv7M0
>>371
自分で努力した方がいいよ。いやまじで
373大学への名無しさん:2006/05/05(金) 23:13:48 ID:msdAI0cy0
[2] (1) 6*6*6=216通り
k=M-m=0 ⇔ m=M
m≦x≦Mよりm=x=M
∴P(k=0)=6*1*1/216=1/36
374大学への名無しさん:2006/05/05(金) 23:16:50 ID:SvqyFm/I0
神様期待あげ
375大学への名無しさん:2006/05/05(金) 23:16:59 ID:msdAI0cy0
[2] (2) k=1 ⇔ M-m=1 ⇔ (m,M)=(1,2),(2,3),(3,4),(4,5),(5,6)
m≦x≦MよりxはmかMのどちらかに等しい。
∴P(k=1)=5*2*1/216=5/108
376大学への名無しさん:2006/05/05(金) 23:20:28 ID:msdAI0cy0
[2] (3) k=M-m=5より(m,M)=(1,6)
m≦x≦Mよりxは1,...,6となる。
∴P(k=5)=1*6*1/216=1/36
377大学への名無しさん:2006/05/05(金) 23:25:50 ID:QZD/yHqrO
神よ 日本史を頼みます...
やはり今日は神こうりんしないのか??
378大学への名無しさん:2006/05/05(金) 23:53:24 ID:8suK0DePO
あげ
379大学への名無しさん:2006/05/05(金) 23:57:02 ID:SvqyFm/I0
神様まだ〜
380大学への名無しさん:2006/05/05(金) 23:58:17 ID:jJs+qIcGO
なんで日本史にこだわんだ?日本史なんてどんだけ暗記したかだろ?そんなこと書いてる暇あったら勉強しれ。と言ってみる
381大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:08:37 ID:UqM6nufu0
>>280を誰か訳してください
382大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:13:44 ID:LbJ1eNMl0
和訳せよ。

Perhaps they do not quite believe the mountain of studies
that have established beyond question the link between the
eradication of poverty and those years spent in a schoolroom
by lines of girls.

With malnutrition at the present level in these regions,
and environmental degradation becoming a threat that worsens the global warming
affecting us all, the world community cannot afford to ignore this trend of change.
383大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:14:32 ID:UqM6nufu0
>>382訳して!
384大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:17:06 ID:L8+lYJ4y0
たぶん…(以下略)
385大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:18:57 ID:eUnD4W0a0
おまいらって、ほんとクズだなぁ(´・∀・`)
386大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:21:43 ID:VvwDL4g70
神はまだか・・。
387大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:21:59 ID:NU1EfxCs0
⊂二二二( ^ω^)二二⊃
388大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:22:15 ID:HeG5KjArO
>>384
ワロタ
389大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:22:44 ID:y62ZOu6n0
⊂二二二( ^ω^)二二⊃
390大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:23:53 ID:IRS3dCtr0
もう受けたけど教えてほしいはメールしてきて。
[email protected]
391大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:23:54 ID:y62ZOu6n0
>>383
恐らく彼らは・・・(ry
あとは自分で頑張ろうな。
392390:2006/05/06(土) 00:26:34 ID:IRS3dCtr0
誤字訂正
教えてほしい人はメールしてきて。だった;;
393大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:28:55 ID:L8+lYJ4y0
>>392に迷惑メールを送ろう。
394390:2006/05/06(土) 00:33:46 ID:IRS3dCtr0
まだメールはきてないです。
2時には寝るので教えてほしい人はそれまでにメール下さい。
ここで直接教えてもいいかなと思ったんですが、一部のうざい人にも教えることになってしまうのでやめました。
>>393
迷惑メールはやめてください
395大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:39:29 ID:VvwDL4g70
届かない…。
396390:2006/05/06(土) 00:42:47 ID:IRS3dCtr0
一人メールくれたので教えてきます
ノシ
397大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:45:37 ID:VvwDL4g70
送っても届かないのでここに晒してくださいな。
398大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:55:49 ID:T3/I7AE3O
二つ目の文は仮定法だな!
399大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:56:15 ID:7vxUV3qkO
数学の選択問題のかっこ1の証明教えて
400390:2006/05/06(土) 01:01:11 ID:IRS3dCtr0
とりあえずさ、メール送ってきた馬鹿を晒そうと思うんだけどwwwwww
401大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:02:48 ID:DgJnzglAO
ひどいな
402390:2006/05/06(土) 01:02:51 ID:IRS3dCtr0
合計5人からのメールがきたwwwwwwwwwwww
403大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:03:34 ID:qAnFLU+10
だと思ったwww
それでも捨てアドのフリーメール以外で送ってるやついるのか?w
404390:2006/05/06(土) 01:03:37 ID:IRS3dCtr0
じゃばんばん晒しちゃうね☆ミ
メアドは一部伏せるけどwwwww
405大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:03:37 ID:DgJnzglAO
教えてやれば?笑
406ジェノサイド ◆JENO/C0Bwg :2006/05/06(土) 01:03:57 ID:Fx55Jk4t0
でもお前はなにもできない

だろ?
407390:2006/05/06(土) 01:04:31 ID:IRS3dCtr0
>>403
結構馬鹿がいるょw
408大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:04:50 ID:2OczAEP8O
こんなこともあると思ってアドレスかえて送ったオレは勝ち組
409390:2006/05/06(土) 01:05:25 ID:IRS3dCtr0
晒すのに賛成の人!挙手!反対の人も挙手!
410大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:05:30 ID:DgJnzglAO
負け組フォー
411大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:06:18 ID:eUnD4W0a0
>>407
wwっうぇうぇww鬼wwwwwwww
412大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:06:21 ID:L8+lYJ4y0
>>390
そんなことして喜んでるお前のほうが馬鹿です。
413大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:07:26 ID:DgJnzglAO
ここで言っとけ。本当はまだ受けてないと
414大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:07:31 ID:qAnFLU+10
HotmailとかYahooとかのメールだったらツマラン。
プロバイダのメアドで着てたらそれ晒せよw
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:08:56 ID:qAnFLU+10
ドコモからでしかも@とpだけ伏せwwwww
テラワロスwwwwwww
417大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:09:01 ID:DgJnzglAO
やめとけ。かわいそうだろ
418390:2006/05/06(土) 01:09:40 ID:IRS3dCtr0
もう一人ドコモいるお!⊂二二二( ^ω^)二⊃
419大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:10:36 ID:L8+lYJ4y0
>>390
このスレで最高の馬鹿だ。
420大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:10:43 ID:DgJnzglAO
マジで鬼だな笑
がもうやめとけ
そいつらかわいそう(´Д`)
421大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:11:19 ID:eUnD4W0a0
(´・∀・`)通報しま(ry
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423390:2006/05/06(土) 01:12:34 ID:IRS3dCtr0
>>420
>>421
何と言われようが全員きっちりと晒して全員メルマガに登録するお!
424大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:13:54 ID:qAnFLU+10
ID:DgJnzglAO
ID:L8+lYJ4y0

この2人が必死ww
425大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:14:29 ID:qAnFLU+10
というか、よく携帯から送る気になるな。凄いよ。
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:15:30 ID:eUnD4W0a0
>>424
いや、普通に鬼で普通にこのスレで最高の馬鹿だろ(´・∀・`)
428大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:15:39 ID:L8+lYJ4y0
>>390
友達なくすよ。やめときな。
429大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:16:13 ID:qAnFLU+10
>>426
ヤフメツマンネ

>>427
君も必死だねww
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:18:28 ID:eUnD4W0a0
>>429
笑い通じない奴ツマンネ(´・∀・`)
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:21:15 ID:qAnFLU+10
>>431
それが笑いなら相当レベル低いなぁww
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:21:41 ID:2OczAEP8O
最後のドコモちゃんはおれwwwww
もう使われてないアドレスだがwwwwW
436390:2006/05/06(土) 01:22:16 ID:IRS3dCtr0
メルマガ登録だるいなぁ・・・^^
まぁ、ドコモの子は災難だったね
437大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:23:41 ID:eUnD4W0a0
>>433
wで誤魔化すなyo(´・∀・`)うぇ
438390:2006/05/06(土) 01:23:54 ID:IRS3dCtr0
別の場所にでも晒してくるかな。
VIPとかw
439大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:24:17 ID:L8+lYJ4y0
こういうやつが、将来詐欺師になるんだな。
440大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:25:12 ID:eUnD4W0a0
>>438
おまwwwwwwwwwwww鬼すぎwwwww(´・∀・`)
441大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:26:07 ID:L8+lYJ4y0
人のすることじゃないね。
442大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:26:07 ID:QUKS5MUy0 BE:89721465-
スレが伸びてるから神が光臨したのかと思ったら期待させやがって_| ̄|○
正直つまんねー

つか別に携帯でもアド変すりゃモウマンタイなんじゃね?
443390:2006/05/06(土) 01:26:52 ID:IRS3dCtr0
>>442
友達いないような奴だったら確かに簡単だろうな
多い奴だったら南無すw
444大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:27:22 ID:qAnFLU+10
>>437
誤魔化してないyo(´・∀・`)www
445大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:27:51 ID:eUnD4W0a0
>>441
とりあえず早くアド変しときな(´・∀・`)
446大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:28:55 ID:L8+lYJ4y0
>>445
心配ありがとう。でも俺、第三者。
447大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:29:40 ID:eUnD4W0a0
>>446
www
詐欺師乙(´・∀・`)
448390:2006/05/06(土) 01:32:05 ID:IRS3dCtr0
暇つぶしなりに楽しかったwwww
ちなみに俺リアルで中3wwwww
中3に騙された馬鹿乙wwwwまた来るかも
449大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:34:38 ID:L8+lYJ4y0
>>390
お前、ろくな死に方しないぞ。
450大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:35:08 ID:VRqSM2WP0
vipから来ました
451大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:37:12 ID:2OczAEP8O
たぶん学校で仲間外れにされてるからにちゃんで憂さ晴らししてたんだろwwww
452大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:38:42 ID:eUnD4W0a0
>>451でFA(´・∀・`)
453大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:52:49 ID:2OczAEP8O
390VIPにスレたてて、全然レスついてなくいから、
自分でレス頑張ってつけてて笑えた
そしてそのスレは落ちました
454390:2006/05/06(土) 01:56:22 ID:IRS3dCtr0
>>453
勝ち組よかったね
408 :大学への名無しさん :2006/05/06(土) 01:04:50 ID:2OczAEP8O
こんなこともあると思ってアドレスかえて送ったオレは勝ち組
455大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:57:40 ID:eUnD4W0a0
>>454
オマエ流石にそのレスは寒いよ(´・∀・`)
456大学への名無しさん:2006/05/06(土) 02:00:48 ID:VvwDL4g70
本バレまだ〜〜??
457大学への名無しさん:2006/05/06(土) 02:01:15 ID:2lrXgNSV0
vipからきました
458大学への名無しさん:2006/05/06(土) 02:18:01 ID:HeG5KjArO
>>341の解答教えてください
459大学への名無しさん:2006/05/06(土) 02:29:45 ID:DgJnzglAO
ところで数列ってどんなタグいの問題なの?
460大学への名無しさん:2006/05/06(土) 04:39:46 ID:VvwDL4g70
あげ
461大学への名無しさん:2006/05/06(土) 07:11:52 ID:cuAAujaYO
>>448
中学生とかいって実はニートのおっさんだろ
暇で暇でしょうがないんだろうね
いとあわれなり
462大学への名無しさん:2006/05/06(土) 07:14:46 ID:cuAAujaYO
>>359
テスト頑張って下さい
463大学への名無しさん:2006/05/06(土) 09:58:57 ID:S0CC0DmG0
IRS3dCtr0
多分ここ一年で一番楽しい時間をすごしたんだろな・・・
テラカワイソス

晒されたやつも馬鹿だねぇ
464大学への名無しさん:2006/05/06(土) 10:00:15 ID:VvwDL4g70
もう神様は現れないのだろうか…。
465大学への名無しさん:2006/05/06(土) 10:20:55 ID:hxs648oJ0
さすがにもう受けてない人あんまりいないでしょう・・・。
受けてないのにこんなの見ヤツは自分がアホになるだけやし。
誰か英数国の解答教えて。答えもらってないから気になって
気になって・・・。
466大学への名無しさん:2006/05/06(土) 13:21:33 ID:VvwDL4g70
期待あげ
467大学への名無しさん:2006/05/06(土) 13:51:34 ID:cuAAujaYO
誰か理系教科お願いします
468大学への名無しさん:2006/05/06(土) 14:58:20 ID:tBVBp2SdO
>>373はあってるけど>>375はちがうよね?
469ひみつの検疫さん:2024/07/01(月) 03:58:55 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
470390:2006/05/06(土) 15:11:52 ID:IRS3dCtr0
やぁw
まーだやってたのかwwww
自分で努力しろよ禿
471大学への名無しさん:2006/05/06(土) 15:15:04 ID:tBVBp2SdO
↑自己満ニート
472大学への名無しさん:2006/05/06(土) 15:18:00 ID:uj6MgXnNO
今日終わったからうpしてやってもいいが、いい加減三年になったんだからそろそろ意味ないって気付け
473大学への名無しさん:2006/05/06(土) 15:21:03 ID:tBVBp2SdO
>>472
>>375あってる?
474大学への名無しさん:2006/05/06(土) 15:25:12 ID:6i4lAjgo0
物理Uから何出た?
475大学への名無しさん:2006/05/06(土) 15:28:02 ID:3Gn5v+VTO
財布
476大学への名無しさん:2006/05/06(土) 15:28:47 ID:3Gn5v+VTO
燃料凍る
477大学への名無しさん:2006/05/06(土) 15:29:34 ID:hxs648oJ0
神〜。漢文全訳お願いします〜〜〜。
478大学への名無しさん:2006/05/06(土) 15:51:53 ID:cuAAujaYO
>>472
数学は何を受けました??
479大学への名無しさん:2006/05/06(土) 15:59:05 ID:VvwDL4g70
解答公開よろしくお願いします!
480大学への名無しさん:2006/05/06(土) 16:06:00 ID:E/voM3bxO
地理の神様はいらっしゃいますか?
481大学への名無しさん:2006/05/06(土) 17:16:20 ID:QmN88G1vO
ぅは
482エネル:2006/05/06(土) 17:51:11 ID:T3/I7AE3O
地理問題持ってるよ。
483大学への名無しさん:2006/05/06(土) 17:58:30 ID:tBVBp2SdO
おっ!
ところで>>375どう?
484大学への名無しさん:2006/05/06(土) 18:16:34 ID:zzfxlNgD0
どう?って合ってんじゃないの?
485大学への名無しさん:2006/05/06(土) 18:29:41 ID:tBVBp2SdO
「異なるサイコロ」ってとこ考えてなくない?
486大学への名無しさん:2006/05/06(土) 18:37:27 ID:tKfZBS3U0
今日受けてきた。難しかったな。

全部問題もってるよ
487大学への名無しさん:2006/05/06(土) 18:40:38 ID:tBVBp2SdO
数学の答え教えてください
488大学への名無しさん:2006/05/06(土) 18:49:25 ID:tKfZBS3U0
俺頭わるいから問題晒すくらいしかできん。
でも結構晒されてるみたいだな
489大学への名無しさん:2006/05/06(土) 18:53:04 ID:tBVBp2SdO
数学はおわったんで化学教えてください
490大学への名無しさん:2006/05/06(土) 18:57:03 ID:VvwDL4g70
>>486
理系数学の問題をお願いします。
491大学への名無しさん:2006/05/06(土) 19:01:30 ID:cuAAujaYO
>>488
生物頼みます
492大学への名無しさん:2006/05/06(土) 19:10:50 ID:DgJnzglAO
誰か物理と生物の答えを頼む。はやく答え合わせしたい。
493大学への名無しさん:2006/05/06(土) 19:19:02 ID:ueCSqX+jO
聞くときはネタバレを聞く理由を言え!
494大学への名無しさん:2006/05/06(土) 19:26:38 ID:8bhSC8ZH0
古文、漢文でどんな単語が出たか教えてください。
495大学への名無しさん:2006/05/06(土) 19:34:22 ID:7vxUV3qkO
物理と科学と地理キボンヌ
496大学への名無しさん:2006/05/06(土) 19:51:48 ID:tKfZBS3U0
497大学への名無しさん:2006/05/06(土) 20:10:15 ID:tBVBp2SdO
ありがたい・・・けど見れない
498大学への名無しさん:2006/05/06(土) 20:10:31 ID:KhphlpQG0
>>496
ありがとうございます。あとできれば有機分野 無機ぶんやの問題もおねがいします
499大学への名無しさん:2006/05/06(土) 20:14:47 ID:tBVBp2SdO
>>498
どんな感じか教えてくんろ〜
500大学への名無しさん:2006/05/06(土) 20:30:36 ID:tKfZBS3U0
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000002519
m9(^Д^)プギャー
もう疲れたから終わり
501大学への名無しさん:2006/05/06(土) 20:34:30 ID:eUnD4W0a0
つぅか
このスレの皆様は何のために模試で良い点取りたいの?
クラスで人気者になりたいの(´・∀・`)?
502大学への名無しさん:2006/05/06(土) 20:45:37 ID:cuAAujaYO
>>500
せめてあと無機分野だけでもお願いします
503大学への名無しさん:2006/05/06(土) 21:04:13 ID:VvwDL4g70
数学の問題をお願いします…。
504大学への名無しさん:2006/05/06(土) 21:24:41 ID:DgJnzglAO
国数英の問題ならありぜ
505大学への名無しさん:2006/05/06(土) 21:36:56 ID:VvwDL4g70
晒してください…。
506大学への名無しさん:2006/05/06(土) 21:45:19 ID:NU1EfxCs0
>>504
こうかんしないか?
507大学への名無しさん:2006/05/06(土) 21:56:22 ID:DgJnzglAO
何とだよ?
508大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:05:28 ID:tBVBp2SdO
酸化還元はでたんでしょうか
509大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:11:25 ID:E/voM3bxO
>>482
地理の概要だけでも…
510大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:19:29 ID:tKfZBS3U0
>>509
APECがでるよ
511大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:22:44 ID:J6sPqmLF0
テストの解答と点数はいつ返ってくるんでしょうか?
512大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:28:19 ID:L8+lYJ4y0
今回の模試で、浪人はどれくらい受けるんやろか?
513大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:28:22 ID:E/voM3bxO
>>510
APECwwwwthxwwwww
514大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:38:36 ID:7vxUV3qkO
物理はなにでる??
515大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:39:42 ID:nthgleTv0
誰か英語お願いします。
516大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:46:31 ID:DgJnzglAO
英訳
(1)話す人がどんなに優秀でも、聞く人が話に十分に集中しなければ、相手の意図を理解できない。

(2)一番大切なことは、注意を向けるだけではなく、微笑んだりうなずいたりして、こちらが関心を持っていることを相手に伝えることである
517エネル:2006/05/06(土) 22:47:02 ID:T3/I7AE3O
☆地理☆

大問1(世界の衣食住)
サリー、チャドル調べとけ。
ピロシキはロシア。
じゃがいもは南アメリカから

大問2(発展途上国の工業)
アルファベット四字はNIES
時差の問題あり。

大問3(都市)
通勤・通学者数の調査は意味なし。
都市構造の中心は銀行。

大問4(地形図)
面積35万平方メートル。
一番最後にクソ笑えるなめた問題でるがもちろん正解はウ。

ちなみにエイペックとかでないからW
518大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:47:54 ID:7vxUV3qkO
>>496の解法教えてください。
519大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:49:02 ID:tKfZBS3U0
>>517
ねーよww
520大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:50:01 ID:nthgleTv0
英語の文法分かりませんか?
521大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:51:51 ID:DgJnzglAO
英文法をどうしてほしいんだ?
522大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:52:43 ID:nthgleTv0
問題か回答を教えて欲しいです。
523大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:52:48 ID:tKfZBS3U0
てか英語難しかったわ。時間足りね
524大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:56:19 ID:DgJnzglAO
だよな。特に一つ目の長文でかなり時間ロスした。結局稼げる英訳は白紙………明日受けるヤツら英訳の問題教えたんだし絶対英訳満点にしろよ。

問題ならいいがハッキリどうすりゃいいんだかワカラン(´`)
525大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:56:29 ID:NU1EfxCs0
>>523
英文和訳って↑にかいてあるやつがでた?
526大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:57:17 ID:tKfZBS3U0
和訳じゃなくて英作
527大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:57:59 ID:E/voM3bxO
>>517>>519
どっちwwwwもうAPEC勉強したけどもwwwwwでもthxwwwww
528大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:58:11 ID:NU1EfxCs0
>>526
和訳せよ。

Perhaps they do not quite believe the mountain of studies
that have established beyond question the link between the
eradication of poverty and those years spent in a schoolroom
by lines of girls.

With malnutrition at the present level in these regions,
and environmental degradation becoming a threat that worsens the global warming
affecting us all, the world community cannot afford to ignore this trend of change.


これのこと
529大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:59:06 ID:DgJnzglAO
その和訳は出たぞ。長文2つ目で
530大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:59:19 ID:tKfZBS3U0
あぁ。でたよ
531大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:01:09 ID:VvwDL4g70
解答のネタバレまだ〜?
532大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:01:46 ID:tBVBp2SdO
化学何が出たか教えてくれ
533大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:01:52 ID:cuAAujaYO
誰か生物・化学・地理・数学Cを頼む
534エネル:2006/05/06(土) 23:02:14 ID:T3/I7AE3O
☆英語☆

リスニング
チャリパンク
8時十分。
wallet
どれも簡単。

長文1
男と女とではストレスを感じたときにとる行動が違う。
男はものにあたったり、一人になろうとするが、
女は社会的な繋がりを深めようとする。
オキシトシンは男性ホルモンによって効果が薄まる。
人生最大のストレスは妻、夫が死んだとき。

長文2
接続詞は In addition to と Beside

英訳
彼女を励ますつもりで言ったことが誤解されてしまって残念だ。
彼がパーティ−に招待してくれたのを受けるかどうか、決めかねています。
535大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:03:23 ID:nthgleTv0
>>524
問題を画像でアップしてください。

>>517
これはうそ。APECは出る。
536大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:03:38 ID:tKfZBS3U0
ID:T3/I7AE3Oのは嘘

まあ信じるも信じないもあなた次第だ
537大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:04:41 ID:cuAAujaYO
>>314

23時です。どうかよろしくお願い致します。
538大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:05:57 ID:DgJnzglAO
数学Cタイプならもうすでに小問、確率、図形と方程式、極限はネタバレしたぞ。選択問題だがベクトルはやめろ。ムズい。極限とれ。数列はまだバレてないな
539大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:06:46 ID:tKfZBS3U0
数列は結構できた
540大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:07:39 ID:VvwDL4g70
DgJnzglAO様が問題を載せてくれたらまさに神なのに…。
541大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:07:47 ID:7vxUV3qkO
地理APECの他に何出る?あと物理お願いします
542大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:08:12 ID:DgJnzglAO
その作業を教えてくれ。
543大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:08:15 ID:NU1EfxCs0
>>529
thx


俺はAPECがかけなかったからかなり鬱
544大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:09:10 ID:tKfZBS3U0
>>543
俺も俺もww

あとワーキングホリデー(?)が出た
545大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:09:24 ID:NU1EfxCs0
てかこの和訳って前後に文あるよね?
これっだけだといまいち文の意味がわからん
546大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:10:19 ID:VvwDL4g70
DgJnzglAO様は解答は持ってないんですか?
547大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:10:53 ID:nthgleTv0
地理は他には土石流がでたよ
548大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:12:11 ID:NU1EfxCs0
>>544
そんなんあったのか・・・
こりゃ地理悲惨だ・・・orz
y=xe~{-x~2}の極限わかんね(´・ω・`)
549大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:12:36 ID:E/voM3bxO
>>535>>536
嘘バレだね。わかったよ、教えてくれて有り難う。APEC勉強してくるwwww
550大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:13:09 ID:DgJnzglAO
解答はねぇよ。残念。

てか問題ぐらいならいいが解答はマズイでしょ。
551大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:13:21 ID:tKfZBS3U0
>>547
おれなんか土砂崩って書いたよorz
552大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:15:03 ID:VvwDL4g70
スキャナとかでうpできませんか?
553大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:15:03 ID:DgJnzglAO
548よ。ヒントе=2.71………
554大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:15:45 ID:7vxUV3qkO
APECって単語を答える問いがあるの?
555大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:16:02 ID:DgJnzglAO
どこにうPすれば?
556大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:16:19 ID:nthgleTv0
>>554
そうだよ
557大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:16:34 ID:tKfZBS3U0
>>554
そう
アジア太平洋経済協力とは何かみたいな感じで出る
558大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:17:47 ID:cuAAujaYO
>>555
もはや、うpしてくれたらあなたは神です
559エネル:2006/05/06(土) 23:21:06 ID:T3/I7AE3O
うっそぴょ〜ん!!
おまえらワンピース読んでねぇのか?
エネルは嘘つきだろがwwww
まんまと釣られてやんのwwww
ピロシキとかパンクとか出るわけねぇだろがwwww
お前ら全員大学落ちるよw
あとそんな馬鹿どもにネタバレしてやってる奴らもなww
あ〜おもしろかったwwww
560大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:22:48 ID:tKfZBS3U0
誰もしんじてねーよww
561大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:27:18 ID:NU1EfxCs0
>>551
ちょwwwwそれなんて俺?ww
562大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:27:42 ID:DgJnzglAO
オレは信じてくれ
563大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:28:47 ID:NU1EfxCs0
>>553
ちょっとやってみるノシ
564大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:28:53 ID:cuAAujaYO
>>562
私は信じます
565大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:32:40 ID:DgJnzglAO
だれかうPの仕方を
566大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:33:51 ID:tKfZBS3U0
うpろだとかに普通にうpったらいいとオモ
567大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:36:03 ID:DgJnzglAO
553よ。数研出版の数V120nの例題に……
568大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:37:30 ID:VvwDL4g70
569大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:38:26 ID:tKfZBS3U0
>>561
同志よwww
570大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:42:39 ID:DgJnzglAO
うPろだ版へ逝け

パス12345
571大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:47:42 ID:tKfZBS3U0
最初吹いたww
572大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:52:35 ID:nnfHAqto0
物理もうpしてください
573大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:56:16 ID:cuAAujaYO
>>570
すみませんどこにありますか??
574大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:56:39 ID:nnfHAqto0
今うpしたの英語だけですよね?
575大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:57:30 ID:VvwDL4g70
どこ?
576大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:57:48 ID:tKfZBS3U0
それくらい探せよ・・
577大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:59:02 ID:nthgleTv0
>>570
ありがとうございます。
できれば大問3もほしいのですが・・・
578大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:59:18 ID:VvwDL4g70
探せるかwww
579大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:59:26 ID:DgJnzglAO
580大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:59:49 ID:cuAAujaYO
>>570
数学の数列お願い致します
581大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:00:03 ID:tKfZBS3U0
>>578
おまえがうpしてくれっていったとこにしてくれてんじゃん
582大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:00:44 ID:DgJnzglAO
英語の長文だけ教えてあげたが他は自力で
583大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:01:32 ID:nnfHAqto0
英語の前にうpされてる物理とかのファイルは関係なし?
584大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:01:35 ID:gGniKZHT0
>>569
おまいとは馬が合いそうだ⊂二二二( ^ω^)二二⊃
585大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:01:47 ID:VS6/zC970
>>582
頼む 数列も・・
586大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:03:01 ID:DgJnzglAO
わかったよ
数列だなちょいまち
587大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:03:36 ID:eY64Nx8Z0
数列だけお願いします・・。
588大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:04:38 ID:yThmcH9/O
583よ。ぁれは河合塾の模試だ
589大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:05:37 ID:8xEGaCq30
>>588そうですかorzお願いします。物理化学を・・・
590大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:06:06 ID:s2g9iy5OO
>>586
あなたは最高です。
591大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:06:47 ID:eY64Nx8Z0
物理化学も・・・。
592大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:07:00 ID:DgJnzglAO
ちなみに国英数でなんかリクぁる?
593大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:07:54 ID:nthgleTv0
英語お願いします。
594大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:07:55 ID:DgJnzglAO
すまん。理科社会は今日受けるんだ。
595大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:09:15 ID:VS6/zC970
>>592
数Cの選択問題二つおねがいします
596大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:09:19 ID:eY64Nx8Z0
でしたら古文漢文を…。
597大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:14:19 ID:gGniKZHT0
国語って現代文2つと選択1つ?
それを誰かおしえてくれ・・・

あと数学の答えうpキボン
598大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:14:27 ID:yThmcH9/O
現古漢を受けるの?
599大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:15:49 ID:gGniKZHT0
>>598
うん(・O・)(−。−)うん(・O・)(−。−)
600大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:17:08 ID:yThmcH9/O
古文だけでもいいか?漢文は普通にらくだから。
601大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:20:49 ID:gGniKZHT0
>>600
いや俺は問題構成が知りたい。
必須が現代文2つで、せんたくは古文か漢文どっちかやればいいの?
602大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:21:37 ID:yThmcH9/O
ところでこれから先はしっかり自分の力で受けろよ
603大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:22:18 ID:zQ3CVohBO
どなたか物理お願いします
604大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:22:34 ID:yE7i+tET0
>>601
古文と漢文は両方だよ。選択は無かった。
605大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:23:27 ID:gGniKZHT0
てか選択の極限の問題で
y=xe~{-x~2}ってやつのx→∞ってさぁ、普通に0ジャマイカ?
答案にかきようがなくない?
606大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:24:00 ID:yThmcH9/O
現古漢受験なら評論、小説、古文、漢文の大問4つ
607大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:25:01 ID:yThmcH9/O
605よ。その通りだ。オレは直にかいたぞ
608大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:25:25 ID:gGniKZHT0
>>604>>606
d!
609大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:26:58 ID:yThmcH9/O
そろそろ寝ますが………問題バレもういいか?
610大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:27:43 ID:/1ZbVbpl0
>>606
古文を詳しく教えてください。
611大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:28:19 ID:yThmcH9/O
んじゃ古文うPしよか?
612大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:28:30 ID:gGniKZHT0
>>607
だよな。ただそれだと解答欄かなり余らない?
どれともグラフかいて説明しなきゃいけないのかな?
613大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:28:56 ID:k4o12/ZXO
英語の大問3をお願いします。
614大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:29:57 ID:yThmcH9/O
いらないんじゃない?つか図形と方程式解けたか?オレは問題文の罠にかかって………燃えつきたよ
615大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:30:00 ID:s2g9iy5OO
>>586
数列はどうなったのでしょうか??うpお願い致します
616大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:30:24 ID:/1ZbVbpl0
>>611
神だ・・・
よろしくお願いします。
617大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:30:44 ID:yThmcH9/O
613よ。うPしたはずだが?
618大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:32:06 ID:eY64Nx8Z0
数列はうpされてる
619大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:34:00 ID:s2g9iy5OO
>>617
すみませんありがとうございました
620大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:34:45 ID:gGniKZHT0
>>614
だめぽつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ なんか問題いまいちわからんかった・・・
621大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:35:32 ID:k4o12/ZXO
大問2、4はあったが、大問3はまだ無かったような・・・
622大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:35:56 ID:yThmcH9/O
寝るときに全部アボンするから
623大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:37:21 ID:zQ3CVohBO
問題文の罠ってどゆこと?
624大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:38:25 ID:kkVpfD7fO
ネタバレって教える奴がいるから成立してしまうんだよな。何で教えるの?ネタバレ欲しがる奴の意見はどうでもいいけど、俺は晒す奴の心境が知りたい。俺はもう終わったから全教科の解答あるけどさ。
625大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:39:33 ID:yE7i+tET0
>>617
すみません、ありました。
神様ありがとうございました。
626大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:39:39 ID:eY64Nx8Z0
>>624

神!!!
627大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:40:13 ID:yThmcH9/O
>>620
まず問題文で直線lが原点を通りA、Bも通ると感じがいした。そんな直線なんてねぇわな(-.-;)
628大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:40:51 ID:6zylXM5kO
携帯から見れね
629大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:42:08 ID:yThmcH9/O
神が参られたな
630大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:43:30 ID:yThmcH9/O
そろそろアボンするぞ
631大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:44:11 ID:eY64Nx8Z0
誰か解答うpお願いします!!
632大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:44:46 ID:gGniKZHT0
Lをなんておいてけいさんした?
633大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:44:56 ID:yThmcH9/O
オレも物理生物の解答を
634大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:45:18 ID:VS6/zC970
>>624
生物の分野おしえてください
635大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:45:27 ID:6zylXM5kO
おかなくてもできる
636大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:47:15 ID:yThmcH9/O
y=a'x+bとおいて意味不明なことをして無理矢理解いた。
637大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:47:15 ID:gGniKZHT0
>>635
えっ????どうやって?
638大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:47:39 ID:eY64Nx8Z0
>>624

今こそ神になる時ですよ!!
639大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:48:27 ID:yThmcH9/O
というか詳しく教えて
軌跡とかやたら大量に幅とったし(´Д`)
640大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:48:40 ID:kkVpfD7fO
いやだからさ、俺の質問に答えろよww
641大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:52:47 ID:gGniKZHT0
>>636
俺もこの手法しかおもいつかないんだが・・・
642大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:52:59 ID:yThmcH9/O
まぁなんだ、せっかくのGWなんに模試だなんてな。しかも記述だし(-.-;)
そんなん面倒だろ?だからばらした……わけじゃないが…まぁ見る人がこれからちゃんと勉強してくれると願いつつ、ともに頑張ろと思いたく
643大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:53:31 ID:6zylXM5kO
X1をnとおいたらY座標がan^2で直線OAのかたむきがanで、OBの傾きが−1/(an)でY=an^2との交点が ・・・で両方のX座標がででかけたらうまくnがきえる
644大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:54:45 ID:vri1dGj00 BE:119628858-
自分は乞食だからよくわからんけど、
ただ単に親切心じゃない?別に模試の平均があがったとしても
ここ見てる人は全学生中の数パーセントぐらいしかいないから大してあがらないと思うし。

ここでネタバレしてなまくらするのになれさせて、自分が大学受かりやすいようにするためとかだったら嫌だ((((゚∀゚;))))


さて、神が来ないみたいだし勉強するか…
今日も寝れねー_| ̄|○
645大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:55:28 ID:yThmcH9/O
>>643
(゜Д゜;そ、そんな手が………気が付かなかった(>_<)
646大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:55:52 ID:/1ZbVbpl0
>>642
すいません、どこにうpしてくれたのでしょうか?
647大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:55:58 ID:eY64Nx8Z0
実際数十人ぐらいしか見てないから偏差値への支障はほぼゼロだと思うよ。
648大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:56:19 ID:kkVpfD7fO
642
皆が勉強どころかネタバレに病み付きになるとか思わないのか?でもお前はなんか気に入ったよ。何が知りたい?1教科解答だけな。
649大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:56:53 ID:eY64Nx8Z0
そんなこと言わずに…。
650大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:57:06 ID:yThmcH9/O
>>646
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php←ここだ。早くしてくれ。寝たい
651大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:59:02 ID:yThmcH9/O
>>648
いやその気持ちだけ有りがたく頂きますm(_ _)m
652大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:01:30 ID:rMo23/5pO
>>648
数学を頼む(>_<)
653大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:01:49 ID:6zylXM5kO
携帯から見れないよね?
654大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:02:14 ID:gGniKZHT0
>>643
それもやってみたがこんがらがって断念・・・
655大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:03:03 ID:yThmcH9/O
>>653
すまん。携帯じゃ無理だ
656大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:03:11 ID:kkVpfD7fO
>>651
ますます気に入った。過去スレ見たが、お前が欲しいのは物理生物であってるか?
657大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:04:07 ID:/1ZbVbpl0
>>650
ありがとうございます。見れました。
ほんと感謝です。
658大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:05:00 ID:eY64Nx8Z0
物理化学国語をお願いします…。
659大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:05:09 ID:yThmcH9/O
>>656
いやマジで遠慮しときます。ここで自分に負けたくないんだ(´`)
660大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:07:23 ID:kkVpfD7fO
>>659
そうか、わかったよ。お前は絶対第一志望受かると思うわ。頑張れよ。皆もこいつを見習え
661大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:08:57 ID:6zylXM5kO
たぶん釣りだよ
662大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:09:16 ID:gGniKZHT0
>>660
ちょw俺もう数学うけたからw
答えもらえなかったからきになってるんだお(´・ω・`)ショボーン
663大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:09:34 ID:eY64Nx8Z0
ネタバレ・・・・。
664大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:09:54 ID:yThmcH9/O
>>660
あなたも頑張ってな。絶対第一志望受かりましょう!
665大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:10:24 ID:VS6/zC970
>>660
あなたいい人ですね
最初はただの荒らしだとおもってた
666大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:11:10 ID:eY64Nx8Z0
国語だけでもお願いします…。
667大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:11:42 ID:yThmcH9/O
それじゃ(^o^)/
このスレとはおさらば
668大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:13:39 ID:gGniKZHT0
>>643
x=nとx=−1/a~2tがでるが最後になんでかけるの?
669大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:16:25 ID:6zylXM5kO
そういう問題じゃないの・・・?
670大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:20:58 ID:kkVpfD7fO
>>664
おう!このスレでこんないい出会いがあるとは思わなんだ(笑) じゃ、俺も去るわ!
671大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:21:13 ID:gGniKZHT0
>>669
それぞれのxを求めるんじゃまいか?
672大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:21:23 ID:yThmcH9/O
OAとOBが垂直に交わるからかけたら−1になるんだろ?
673大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:21:57 ID:WiOq9CGV0
世界史・政経・生物キボン
674大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:22:16 ID:gGniKZHT0
>>669
うはwww今見直してみたらそのとおりだったwww
ちょwwwww俺バカスwwwww





吊ってくる
675大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:22:43 ID:WiOq9CGV0
>>672
傾きかけて-1かベクトル的に考えて内積0でもいい。
676大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:24:03 ID:6zylXM5kO
そしたらX1とX2の間にコンマがないとおかしいんじゃまいか?
677大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:26:14 ID:6zylXM5kO
あせった!
678大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:29:08 ID:gGniKZHT0
>>677
悪い。マジで誤爆したorz
(2)はどう解いた?俺は(1)で死んだから勿論できなかったおヽ(´ー`)ノ
679大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:34:14 ID:6zylXM5kO
X1とX2のY座標までだしてABの傾きをだして、Y=(傾き)x+bにして、座標Aを代入したらbが出る
680大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:36:18 ID:gGniKZHT0
>>679
おまい、頭いいな。
お返しといってもなんだが何か欲しいのある?
681大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:38:08 ID:6zylXM5kO
>>375>>376て間違ってるよね?
682大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:39:22 ID:6zylXM5kO
携帯だからうPしてもらっても見れない・・・
683大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:41:00 ID:eY64Nx8Z0
間違ってるの??
684大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:44:35 ID:gGniKZHT0
>>681
いやこれはあってるとおもうぞ。
あーPの奇跡すらもとめれねぇ・・・
685大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:46:42 ID:6zylXM5kO
分子に3かけなくていいの?
軌跡むり
686大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:48:57 ID:eY64Nx8Z0
aを正の定数として放物線y=ax^2と直線Lは異なるA、Bで交わり、2直線OA、OBは互いに垂直に交わる。
原点Oを通る直線が直線Lと垂直に交わる点をPとするとき、次の問に答えよ。
1)2点A、Bのx座標をそれぞれX1、X2とするとき、それらをaを用いて表せ。
2)直線Lのy切片をaを用いて表せ。さらに、直線Lの傾きが変化する時、点Pの軌跡を求めよ。
3)直線OP上にある点QがOP・OQ=aを満たし。P(x、y)とQ(X,Y)が原点Oに関して反対側にあるとき、x、yをa,X、Yを用いてそれぞれ表せ。
また点Pが2)で求めた図形上を動く時、点Qの軌跡を求めよ。
687大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:51:48 ID:6zylXM5kO
>>686
また(1)が
688大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:51:58 ID:gGniKZHT0
>>685
どれのこと?
689大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:53:39 ID:eY64Nx8Z0
誰か解説よろ。
690大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:54:59 ID:6zylXM5kO
>>688
>>375で異なる3つのさいころだからたとえば 1 1 2 の目は3パターンあるから、分子に3かけないの?
691大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:56:49 ID:eY64Nx8Z0
異 な る サイコロ だからかけなくてよい。
692大学への名無しさん:2006/05/07(日) 02:01:18 ID:6zylXM5kO
え? わかんね〜
693大学への名無しさん:2006/05/07(日) 02:01:51 ID:eY64Nx8Z0
小さい順に並べるから考えなくてもよい。
694大学への名無しさん:2006/05/07(日) 02:09:13 ID:6zylXM5kO
小さい順に並べることとサイコロが異なるのに3かけないでいいことって関係あるの?
695大学への名無しさん:2006/05/07(日) 02:13:58 ID:eY64Nx8Z0
実数s、tと△OABに対し、点PをOP→=sOA→+tOB→とする。s、tがs≧0、t≧0を満たす時、後の問に答えよ。
1)△OABの重心をGとするとき、OG→をOA→,OB→を用いて表せ。また重心Gを通り、辺ABに平行な直線と2つの辺OA、OBとの交点をそれぞれC,Dとする。
点PがCD上にあるとき、s+tの値を求めよ。
2)s、tが2s+4t≦1を満たしながら変化する時、点Pの描く面積をS1とする。△OABの面積をS2とするとき、S1/S2の値を求めよ。
3)s、tが2s+4t=1を満たしながら変化する時、点Pを通りOBに平行な直線とOAとの交点をQ、点Pを通りOAに平行な直線とOBとの交点をRとする。
平行四辺形OPQRの面積が最大となるときのs、tの値を求めよ。


2)
696大学への名無しさん:2006/05/07(日) 02:16:23 ID:6zylXM5kO
表と裏に1、2と書かれた異なるコインが二枚ある。ことなる数字が出るのは何通りか。
2通り 同じ考えとちがう・・・?
697大学への名無しさん:2006/05/07(日) 02:23:31 ID:gGniKZHT0
>>695
回答持ってる人?なんかしてきされたらじしんなくなってきた
698大学への名無しさん:2006/05/07(日) 02:23:57 ID:VS6/zC970
だれか生物を・・・・・
神よ
699大学への名無しさん:2006/05/07(日) 02:25:08 ID:eY64Nx8Z0
もうリタイヤ。今日模試サボるわ。おやすみ。。。
700大学への名無しさん:2006/05/07(日) 02:27:38 ID:gGniKZHT0
>>699
まて数学の確立のこたえおしえてからに汁!
701大学への名無しさん:2006/05/07(日) 02:35:38 ID:/1ZbVbpl0
>>373>>375-376とまるっきり答えが一緒になったんだが
合ってるのかな(´・ω・`)数学超苦手だから不安
702大学への名無しさん:2006/05/07(日) 03:07:05 ID:gGniKZHT0
数Cの体門3わかんねー・・・ならってないのにやるのかよorz
703大学への名無しさん:2006/05/07(日) 06:28:21 ID:yQTvGqgv0
傾きかけて-1でよかったのか。

俺はベクトルの内績でやったが計算がうまくいかず解けなかったorz
704大学への名無しさん:2006/05/07(日) 07:39:34 ID:zQ3CVohBO
物理お願いします
705大学への名無しさん:2006/05/07(日) 08:08:27 ID:/w5smqYv0
PASSがわからん
706大学への名無しさん:2006/05/07(日) 10:04:13 ID:0mjlPCKK0
漢文全訳お願いします。
707大学への名無しさん:2006/05/07(日) 12:03:24 ID:T6DioVii0
アーッ!!
英語得意科目でよっしゃーやったろーと思って調子こいて
表の3問しか眼中になくて2番の長文の和訳超きれいに訳して満足してたら
残り30分で裏があることに気づきマッハでやったけど最後の英訳してる途中で力つきた
要は自分死ねよ
708大学への名無しさん:2006/05/07(日) 12:57:17 ID:zQ3CVohBO
>>375>>376違ったよ……
709大学への名無しさん:2006/05/07(日) 13:25:17 ID:6zylXM5kO
>>700
やっぱ確率あってたわ
710大学への名無しさん:2006/05/07(日) 13:38:07 ID:OfLUWgVi0
物理お願いします。
711大学への名無しさん:2006/05/07(日) 13:54:48 ID:yThmcH9/O
物理生物の解答を誰かうPしてくれない?今日で模試終わったが解答が配られなかったからさ(-.-;)
712大学への名無しさん:2006/05/07(日) 14:23:22 ID:1z5Z8vsGO
今日数学&現代社会受けてきた
現代社会覚えてる限りでは…
・境界人をカタカナで何と言うか
・大人になるまでの猶予期間をカタカナで何と言うか
・嫌な事?があった時に自分の中に溜め込んでしまう事を何と言うか
・朝鮮戦争の時に起きた景気を何と言うか
・安保理でアメリカなどの重要な国が強い権力?を持っている事を何と言うか
・欲求の階層説を唱えた人は誰か
・不況とインフレが起こっている事と言うか(カタカナで9文字)
・ワイマール憲法について(多分答えは自由権…社会権かと思ったけど文章に社会権と書いてあったから違う)
・最後から2問目の答えは多分デフレスパイラル


数学だめだorz
713大学への名無しさん:2006/05/07(日) 14:27:22 ID:yQTvGqgv0
俺も早く解答がほしい
714大学への名無しさん:2006/05/07(日) 14:55:48 ID:yThmcH9/O
誰か頼むよ〜生物物理の解答を。答え合わせしんと明日からの勉強に響いてしもう
715大学への名無しさん:2006/05/07(日) 15:59:00 ID:rMo23/5pO
ここにまだ受けてない奴いる?
716大学への名無しさん:2006/05/07(日) 16:01:00 ID:rMo23/5pO
>>707
わろすwwww
717大学への名無しさん:2006/05/07(日) 16:01:49 ID:rMo23/5pO
>>708
引っかからなかった俺は勝ち組
718大学への名無しさん:2006/05/07(日) 16:42:09 ID:yThmcH9/O
誰か物理生物の解答を…
719大学への名無しさん:2006/05/07(日) 17:34:33 ID:gGniKZHT0
俺も答え合わせしたいからうpきぼん
720大学への名無しさん:2006/05/07(日) 17:46:07 ID:v7GaisLyO
あの、質問なんですけど
この模試って偏差値がでやすいって聞いたんですが、平均と標準偏差ってどれくらいですか?
後、早慶志望だとどれくらいとってればいいですかね?
誰か去年の結果とかある人教えてください。
721:2006/05/07(日) 18:06:46 ID:y7RqXASnO
物理の答え、ホントに答え合わせに使うならうぷってもいいが。
722サンブル:2006/05/07(日) 18:26:36 ID:wx9E+ACb0
英語クソ難しかったよなー
何点ぐらいとれてそう?
723大学への名無しさん:2006/05/07(日) 18:27:27 ID:yThmcH9/O
>>721
お願いがいしますm(_ _)m
結果は報告します
724:2006/05/07(日) 18:45:47 ID:y7RqXASnO
【物理】

http://p.pic.to/3l1zx
http://r.pic.to/3lix6
http://r.pic.to/3lcny
の問2に関しては、
まぁ|が、中学の問題みたいに
簡単だったから合ってるだろ。
うぷの必要ナシ。
今日までね。
725大学への名無しさん:2006/05/07(日) 19:19:21 ID:yThmcH9/O
ついでに生物もうPしてくれん?
726大学への名無しさん:2006/05/07(日) 19:23:25 ID:M48GkFnC0
国145〜155数155〜165英160物理55化84地54
物理の大問6を学校指定で無理やり選択させられたが全滅・・・
ブイとかシータとか使用不可ってひどい・・・・
727:2006/05/07(日) 19:30:44 ID:y7RqXASnO
生物は5問もあるからめんど。

物理に大問6なんてあったか?
728大学への名無しさん:2006/05/07(日) 19:34:39 ID:M48GkFnC0
3〜6が選択だよ。3とか4のほうがよっぽど良かった・・・・
729大学への名無しさん:2006/05/07(日) 19:37:46 ID:yQTvGqgv0
大問6が一見簡単そうだったので解こうと思ったが
一問目からわからんかったからあきらめたww
730大学への名無しさん:2006/05/07(日) 19:46:14 ID:yThmcH9/O
>>727
生物もお願いがいしますm(_ _)m
731大学への名無しさん:2006/05/07(日) 19:52:05 ID:yThmcH9/O
物理
自己採点結果……たぶん七割ちょつと
732大学への名無しさん:2006/05/07(日) 19:57:12 ID:yThmcH9/O
生物も頼みます
結構書けた気がするんだが採点したいんだ
お願いがいします
733大学への名無しさん:2006/05/07(日) 20:02:08 ID:OfLUWgVi0
物理見れないよ・・・
734:2006/05/07(日) 20:05:33 ID:y7RqXASnO
明日まで待てばいいジャマイカ。
物理70もいったんだろ?
俺なんか計算ミス連発で68orz
正直ショックでうぷる気になれん。
つーか俺パケ代定額じゃねーからメッサ金かかるし。
楽しみはとっとけよ、な!
735大学への名無しさん:2006/05/07(日) 20:10:06 ID:yThmcH9/O
う〜〜(゜Д。)
パケ代に影響するなら諦めるか(-.-;)無理言ってすまん。

他の人は生物の解答ない?
736大学への名無しさん:2006/05/07(日) 20:14:54 ID:tVgD+XUCO
英語165数学120〜130国語166生物60世界史65日本史80くらいかと…英語は意外と点を取りやすく作ってなかった?
737大学への名無しさん:2006/05/07(日) 20:43:19 ID:Kh8qVtPB0
受けてない人の為に問題・解答を晒して欲しい
738大学への名無しさん:2006/05/07(日) 20:46:32 ID:yThmcH9/O
とりあえず生物の解答誰かないですか?早く答え合わせして結果知りたいんだ
739大学への名無しさん:2006/05/07(日) 21:34:33 ID:gGniKZHT0
やべー俺地理30ないわorz
他のはかなりできてるのに終わった・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
740大学への名無しさん:2006/05/07(日) 21:38:06 ID:gGniKZHT0
>>724
これ真剣模試か?
741大学への名無しさん:2006/05/07(日) 21:45:22 ID:yThmcH9/O
>>740
違うのか?
742大学への名無しさん:2006/05/07(日) 21:59:00 ID:gGniKZHT0
>>741
全然ちがうお(;^ω^)答えあわせ使用としたら全然あってなくてやべーと思ったら
問題数も形式も違ったww
743大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:03:31 ID:hOFBm6AUO
てかおまいら頭よくね?
俺そんな馬鹿じゃないはずだががおまいらに勝ててるきしねーよ

しねってことだね
744大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:15:13 ID:xPjLjoeFO
この模試ってどのくらいのレベル?
745大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:28:12 ID:gGniKZHT0
>>744
先公は有名進学校のみって言ってたけど実際そんなにたかくないと思う
746大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:30:02 ID:yThmcH9/O
>>742
マジでかょ〜最悪(-_-#)


誰か本当の答えねぇ?
747大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:33:18 ID:gGniKZHT0
>>746
俺も気になって勉強いまいちはかどらん・・・⊂二二二( ^ω^)二二⊃
748大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:38:47 ID:yThmcH9/O
>>747
ちなみに選択は何とった?オレは波動とエネルギーが学校で指定された
749大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:45:44 ID:gGniKZHT0
>>748
波動と物理Uとった。物理Uはほとんど解けずorz
エネルギーと電気はまだ微妙にならってないんだよね
750大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:48:46 ID:yThmcH9/O
>>749
そうなんだ。つか君は二次に物理いるの?オレはセンターだけだが
751大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:55:24 ID:gGniKZHT0
>>750
俺理系だからいるよ。だから社会は地理しか受けてないお( ^ω^)
752大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:58:55 ID:yThmcH9/O
>>751
オレは理系たがブンテンすっから理科はセンターだけ。んで今物理か生物どっちをセンターでとろうか迷っている(-.-;)つか過疎ったな
753大学への名無しさん:2006/05/07(日) 23:22:13 ID:gGniKZHT0
>>752
ちょwwwそれなんて俺?けど一応まだ完璧にきめたわけじゃないから一応Uもやってる。

過疎ったのは皆模試ガオワタからだな。
754大学への名無しさん:2006/05/07(日) 23:24:07 ID:iXg8TtMI0
受けてない人の為に問題・解答を晒して欲しい
755大学への名無しさん:2006/05/07(日) 23:44:34 ID:OfLUWgVi0
波動ってどんな問題だった?
756大学への名無しさん:2006/05/07(日) 23:45:03 ID:GWIFsqtG0
明日か明後日でもよければ、考える。
757大学への名無しさん:2006/05/08(月) 06:48:02 ID:xPSXMJFm0
今日がいいです
758大学への名無しさん:2006/05/08(月) 11:36:58 ID:v78EoXwk0
問題・解答を晒して欲しい。
759大学への名無しさん:2006/05/08(月) 16:50:26 ID:h8+48nW50
英数国受けたが英語クソ簡単だったなwww
eradicationなんてシラネーよと思ったが注を付けてくれてたな。
英作リスニングも大したことない。
760大学への名無しさん:2006/05/08(月) 17:54:14 ID:V9F6wflTO
>>759
物理の解答をうPしてくれへんか?未だに答え合わせできずにつらい
761大学への名無しさん:2006/05/08(月) 18:10:06 ID:ekcGlOpv0
>>759
そーですね
762大学への名無しさん:2006/05/08(月) 19:18:56 ID:V9F6wflTO
>>756
今日物理の解答をうPしてくれん?頼みます〜
763大学への名無しさん:2006/05/08(月) 21:43:13 ID:XFWDwAgA0
化学の解答うpしてくれませんか?
764大学への名無しさん:2006/05/08(月) 22:09:46 ID:ne3Y2XNw0
問題・解答を晒して欲しい。
765大学への名無しさん:2006/05/08(月) 23:19:59 ID:6LxFjynS0
まだの人は、いつ試験?
766大学への名無しさん:2006/05/08(月) 23:32:55 ID:V9F6wflTO
>>765
もう受けてない奴いないんジャマイカ?もしかして解答をうPしてくださる親切なお人か?YOUは
767大学への名無しさん:2006/05/09(火) 14:26:55 ID:YCi5P7wp0
問題・解答を晒して欲しい
768大学への名無しさん:2006/05/09(火) 17:56:58 ID:22Bl7/ox0
今日やっと解答返された

これは悲惨ww
769大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:03:49 ID:kscG1RXsO
>>768
頼む。物理の解答をうPしてください
解答まだもらえない(-.-;)
770大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:05:23 ID:22Bl7/ox0
携帯じゃ見えないって落ちになりそうだからやめとく
771大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:07:26 ID:kscG1RXsO
>>770
一回やってみてください。お願いします
772大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:08:31 ID:kscG1RXsO
>>770
んならパソコンで見ます
773大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:51:21 ID:kscG1RXsO
お願いします。物理の解答だけでも。解説とかいらないんで頼みます
774大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:14:16 ID:GHP68Kg80
もんだい、かいとうをあっぷしてほしい
775大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:14:57 ID:iKZFCntu0
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
776大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:47:21 ID:kscG1RXsO
誰か物理の解答だけでも
777大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:53:29 ID:pCRUyNQmO
>>776
ここで待ってるうちに学校で解答もらえるから安心しろ
778大学への名無しさん:2006/05/09(火) 21:03:05 ID:kscG1RXsO
>>777
そんな殺生な(-.-;)自己採点したいんだ。頼むよ。解答なんてまだ先だよ。物理の解答だけでもm(_ _)m
779大学への名無しさん:2006/05/09(火) 21:53:27 ID:kscG1RXsO
本当にお願いします。m(_ _)m物理の解答を。お願いします
780大学への名無しさん:2006/05/10(水) 01:33:55 ID:zhCaGa1+0
なんでそんなに必死なんですか><
781大学への名無しさん:2006/05/10(水) 01:39:39 ID:mwTmQxuAO
>>780
物理の答え合わせをしいからさ。あんまり書けんかったからな。忘れんうちに答え合わせしたいんだ。うPしてくれませんか?
782大学への名無しさん:2006/05/10(水) 11:42:01 ID:273w0fiR0
きーもーいー☆
783大学への名無しさん:2006/05/10(水) 15:30:41 ID:cKD/dlAR0
もんだいとかいとうをあっぷしてくれ。
784大学への名無しさん:2006/05/13(土) 11:28:01 ID:oY97vDEH0
もうだいたいみなうけたよな?
785大学への名無しさん:2006/05/13(土) 11:46:56 ID:chRutFoz0
まだ解答とかもらってないひともいるのか?
786大学への名無しさん:2006/05/13(土) 12:41:00 ID:fTq8B2WT0
uketenaiyatsudaro
787大学への名無しさん:2006/05/13(土) 14:00:25 ID:mJfOOW910
数学の小問集合の約数を数えたのは俺だけではないはず。

俺は「または」を「かつ」だと勘違いしていたがorz
788大学への名無しさん:2006/05/13(土) 14:03:09 ID:chRutFoz0
おれももちろん数えたよww

1を入れるのかどうかで迷った
789大学への名無しさん:2006/05/13(土) 16:14:30 ID:Y84l2oFB0
俺は明日国数英受けるんだけど遅すぎ?
790大学への名無しさん:2006/05/16(火) 17:52:45 ID:HzTBvU8I0
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009470&tid=3xbdac8a65fbcr&sid=1009470&mid=12540
> ククク・・・・ 2006/ 5/14 10:41
> 投稿者 : karaurira

> ここも中央青山の監査先
> 他のところに引き継いだら粉○決算バレちゃうだろ
791大学への名無しさん:2006/05/27(土) 23:48:25 ID:H8lkGYSa0
このスレまだあったのか
792大学への名無しさん:2006/06/01(木) 14:48:03 ID:leRPZhw90
これで学研は終わりだwww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000004-yom-pol
悪質商法に「団体訴訟制度」…改正消費者契約法が成立

 悪質商法の被害者に代わり、消費者団体が業者に不当行為の差し止めを請求で
きる「消費者団体訴訟制度」(団体訴権)の新設を盛り込んだ改正消費者契約法が3
1日午前、参院本会議で全会一致で可決、成立した。来年6月にも施行される。

 同法は、被害者に代わり消費者団体が悪徳業者を訴え、不当な勧誘などができな
いようにして消費者全体の利益を守ることが目的。「確実に値上がりする」とうたった
元本保証のない金融商品の販売など、消費者契約法で規定した不当な契約条項や
勧誘を対象に、消費者団体が訴訟を起こして契約条項そのものを法的に差し止め
ることができる。
793大学への名無しさん:2006/06/03(土) 21:44:55 ID:oCsOSsF7O
国数英化物地
http://q.pic.to/5bzfx
794大学への名無しさん:2006/06/05(月) 19:47:19 ID:uHLknAyy0
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news060530.html
>  学 研 の 決 算 発 表 、 連 結 で 5 1 億 円 の 赤 字
>
>  来 期 は 単 体 も 赤 字 転 落 の 可 能 性 が 濃 厚 !
>
>  会社は、5月19日に決算結果を発表しました。先月号で業績予想の下方修正が既に
> 出され、数字について少し触れましたが、単体を含めた売上高の低下率等を改めて見て
> みましょう。
>  連結売上高は842億円で前期の933億円から9・8%低下、営業利益は12億円で前期
> より36・7%低下となり、共に低下率が大きく拡大しました。当期利益は51億円の赤字と
> 発表されています。単体では、売上高708億円で前期より5・3%マイナス、営業利益6億
> 円、当期利益約13億円(共に50%前後の増益)とされていますが、これらも当初の業績
> 予想を大きく下方修正したものとなっています。
>  05年度は学研クレジット株の売却損19億円が連結赤字を拡大し、同売却益50億円が
> 単体決算を黒字にする結果となったこと、ここ数年の業績の実態は中間決算にこそ現れて
> いること等を念頭に置くと、学研の経営状況はやはりかなり危機的な推移をたどっていると
> 言ってよいでしょう。
795大学への名無しさん:2006/06/05(月) 19:47:50 ID:uHLknAyy0
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news060530.html
>  今年=06年度9月の中間決算と来年3月期決算の業績予想を見てみると、連結では中
> 間で売上高340億円、純利益は27億円の損失、通期で売上高782億円、純利益は0
> 円、単体では中間で売上高285億円、純損失23億円、通期の売上高680億円、利益1
> 億円とされています。学研の実績が業績予想を上回ったことはなく、下方修正がくりかえさ
> れてきていることから考えても、現状ではどう見ても、07年3月決算は単体でも赤字転落
> の可能性が濃厚と言えるでしょう。この数年の黒字自体が株主の離反を食い止めるため
> の帳尻合わせの3月決算と見られてきましたが、ごまかしが利かなくなってきたということで
> しょう。
>  ただし、会社の中期経営計画では、07年3月を底として08年には反転へとされていま
> す。新規投資等の経営施策や家庭直販の建て直し等によるV字回復への軌道が見込まれ
> ているのでしょうか?とてもそんな状況ではないのですが。そこで中期経営計画の中身が
> 問題になってきます。
796大学への名無しさん:2006/06/05(月) 19:48:27 ID:uHLknAyy0
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news060530.html
>  6 ・ 2 9 株 主 総 会 で 追 及 す る ぞ !
>
>  会社は、5月21日に「中期経営計画について」と題する経営指針を発表しています。これ
> は06年3月を起点とする3カ年の中期経営計画を修正するとして出されているものです
> が、インターネットをはじめとする様々なメディアを駆使したクロスメディア・パブリッシャーを
> 目指し、「クロスメディアコンテンツ」事業への積極投資を行なう、グループ経営の強化、ネ
> ット物販機能の拡充、等を基本戦略に据えるものになっています。しかし、その内容は空疎
> なものに過ぎません。イメージや内容の貧しさを横文字で粉飾したつもりの作文になってい
> るのが「NewCreativePlan」の概要です。コーポレートガバナンスや新たなる社会貢献もう
> たわれていますが、争議や不祥事の責任も取らずに解決能力の無さを露呈している問題
> 体質の改革には全く眼が向いていない相変わらずの姿勢では、学研の行方は「さらなる長
> 期低落」しかありません。
>  詳しくは、6月29日の株主総会にかけての追及で問題点を明らかにしていきたいと考
> えています。経営に残された猶予がもうあまりない程ですが、これ以上の学研及び関連労働
> 者への犠牲強要と社会的被害を許さないためにも学研内外から経営陣の姿勢を厳しく問
> い質していく必要があります。
797大学への名無しさん:2006/06/07(水) 12:44:19 ID:06+GxNbVO
帰ってきた。
偏差値68.5で理1がD判かよww志望者平均偏差値62.1とかww半分以上E判www

精進しますorz
798大学への名無しさん:2006/06/07(水) 13:36:36 ID:Efmb2ElT0
問題と解答晒して
799大学への名無しさん:2006/06/07(水) 19:09:24 ID:9OTtfZsY0
英語、偏差値84.7
キターー。
シャレで理V志望校に書いたらC判定。
自己ベストでした。
800大学への名無しさん:2006/06/07(水) 20:30:38 ID:osg+Bwgm0
英語で84って何点だ? 俺は浪人平均+1点で54.8だったが・・・
総合は5-6型で57.3、地元駅弁がB判定(志望者平均50.1)以外はC-E・・・orz

つか、ラサール高校って学研受けないのかな?
地理が77.4で県トップだったのだが。(ちなみに校内だと97.3でした)
801大学への名無しさん:2006/06/07(水) 21:37:06 ID:5b9ylkws0
現役文系だが偏差値は英語78.5、数学74.4、国語63.9、日本史63.0、生物59.0ですた。
英数国の偏差値73
地歴と理科を合わせた偏差値70
これで京大文C判定ですた。
他宮廷や早慶は全部BかA。

まぁ学研はどうでもいい。
6月の駿台が重要だ。
どっからどう見ても京大DかEの出来です。本当に(ry
802大学への名無しさん:2006/06/08(木) 02:04:31 ID:J6NnDD1YO
学研帰ってきたけど、県でうちの学校しか学研受けてねーみたいだな
あんまり参考にならないな
803大学への名無しさん:2006/06/10(土) 18:51:44 ID:AZw6Ixi40
理系7教科が全国90位でした。
キター!!!!!!!!!!!!
804大学への名無しさん:2006/06/11(日) 12:22:58 ID:hVWxJIE10
偏差値
英63.0 数56.8 国57.4 化50.1 生54.8 世43.9

あー、嫌だ。
化学は得意だったはずだぞ、俺...
計算全滅っておい...馬鹿?  orz
英語116点で校内偏差47.1って、うちの学校はどれだけ英語好きなのかと。
世界史はじめるか...
805大学への名無しさん:2006/06/11(日) 15:28:54 ID:MSFQ2Bnb0
>>804
英語116って超糞じゃんw

ウチのガッコは平均140は超えてたよ。実際楽だったし。
かくいうおれは133で死んだが…

まあ国語166でなんとかなった。
数学は150前後で同じく脂肪
理社は普通に良かった
806804:2006/06/11(日) 16:31:23 ID:hVWxJIE10
>>805
あぁ、超糞なんだよ。先生にはいつも怒られちょる。
でも、この模試でうちの学校が英語1位と聞いていたけど・・・
うちの学校平均よりそっちの学校平均が高いということは、
そっちは学校全体で受けた訳じゃないんだね。

所謂こんなへちょい模試を相手にしない超難関校か・・・
すごいね。
馬鹿にされても言い返す術がない。
807大学への名無しさん:2006/06/11(日) 21:32:22 ID:RVPPSAs50
>>806
俺、お前知ってるwww

英語はおまいよりはよっかったぞ。。。


明日の校内模試の勉強、何もやってねえ・・・ノシ
808大学への名無しさん:2006/06/12(月) 19:38:06 ID:NH9O9x270
age
809大学への名無しさん:2006/06/25(日) 00:13:10 ID:sbTnkIb1O
810大学への名無しさん:2006/06/26(月) 23:26:12 ID:aDw9g4D+0
 
811大学への名無しさん:2006/07/08(土) 11:04:46 ID:KMmvxvSWO
812大学への名無しさん:2006/07/08(土) 16:14:43 ID:4WIPYqC00
問題と解答をUPして
813大学への名無しさん:2006/07/13(木) 20:54:56 ID:HUmrc7Na0
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news060629.html
学 研 の 経 営 陣 は 不 当 な 株 主 総 会 運 営 を 改 め 、 質 問 に 真 摯 に 回 答 し な さ い !

 私たちは、6月29日開催の学研の第60回定時株主総会に向けて、以下のような質問書を提出し
ました(ゴチック部分が質問書本文です)。総会の詳しい内容については、次号に掲載します。
814大学への名無しさん:2006/07/13(木) 20:55:35 ID:HUmrc7Na0
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news060629.html
1)中期経営計画の修正と業績見込み
・中期経営計画をこれまでの3年から2年へ修正せざるを得なかった理由は何なのか?考え方を示
していただきたい。
5月19日にNew Creative Planを発表した時に述べている「学研クレジット売却やGIC整理等」の不
測の事態が起きたからなのか、4月に社内報で遠藤社長が述べている「3年先のことなど確定でき
ない」として今後も「2年間ごとの中期計画」でやっていくのか不明です。
・また、第61期は連結で利益ゼロ、単体で利益1億、62期は連結で利益10億、単体で利益11億
との目標を立てている。売上高が、61期で連結782億円、単体で680億円で底をつき、62期で各
810億、700億へとV字回復を果たすとされているが、その根拠は何か?新たな売上げと利益をど
の事業に見込んでいるのか示されたい。
2)財務諸表について
・業績が、当初目標を大きく下回って業績見込みを再三下方修正せざるをえなくなった原因は何な
のかを明らかにされたい。
815大学への名無しさん:2006/07/13(木) 20:56:10 ID:HUmrc7Na0
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news060629.html
 「パルス」4月号にも報告しましたが、学研は、4月21日、昨年8月に下方修正を行った業績予想
につき、再度の下方修正を行った旨の発表をしました。    4月10日の部長会発表で遠藤社長
が8月時発表の営業利益、当期利益を確保できるか、「近日中には結論が出る」と言っていた結果
が、「確保できなかった」と出たわけです。
 連結では、売上高が867億から842億へと更に25億円の下方修正(当初計画は900億)、単独
では、売上高が728億から708億へと更に20億円弱の下方修正(当初計画は735億)、当期利
益は18億から12億9千万へと更に5億円余の下方修正がされています。
 「経営計画」をいくら立ててもこんなに見通しの甘さを露呈しているようでは、信頼されないでしょう。
・学研GIC事業整理引き当て損の25億円、学研クレジット売却益50億円を考慮すると、今次の業
績は単体でも実質的に悪化しているのではないか?
・売掛金228億円は昨年(255億円)を下回ったものの、対売上げ比率ではほぼ同様の水準に高
止まりしており、製品及び商品は119億円と昨年(116億円)を上回っている。市販事業部門にお
いて「返本の増加」と記載されているが、全体としても返本・不良在庫は改善されていないのではな
いか?実態を示していただきたい。
816大学への名無しさん:2006/07/13(木) 20:56:48 ID:HUmrc7Na0
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news060629.html
3)学研クレジット売却について
・理由は何か?「NIFの信用力やネットワークを有効活用」するとしているが、
具体的にそのような関係が築かれているのか明らかにしていただきたい。
・また、グループで唯一黒字だった子会社がなくなること等の影響をどう判断されているのか
 学研クレジットの経営陣によるマネジメント・バイアウト(MBO)の一環として身売りがされた、即ち
同経営陣の学研からの離反が真相とされています。
4)不祥事が絡んだGSMの解散とGICの整理について
・学研スクールマネジメント解散につぐ 学研GIC教室閉鎖の原因は何か?
営業報告書にも「キャンセル率が高水準で推移し低迷が長期化していた」「商品の販売を中止した」
と記載されているが、その相次ぐ解約の理由をどう考えているのか?問題がどこにあったのか明ら
かにしていただきたい。
 高額教材押しつけ販売についての反省と被害者に謝罪することを何故、考えていないのでしょうか?
817大学への名無しさん:2006/07/13(木) 20:57:28 ID:HUmrc7Na0
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news060629.html
5)ニュークリエイティブプラン06−07について
・クロスメディア・コンテンツ事業への積極投資とはいかなる内容か?
それを機軸とする基本戦略とは何か?
 創業60周年事業も精彩を欠き、科学大賞を創設などしたが、「大人の科学」も不振とされており、
柱となる事業が何なのか不明確ではないでしょうか?
6)新社屋の08年五反田移転について
・移転費用は、最終的にどれだけかかり、借入金返済の見通しはどうなっているのかを示されたい。
  昨年も一般の株主から、移転して新居に入ってもローンが払えず売却する、というようなことにな
らないのか、と不安が示された。
・上記ニュークリエイティブプランや移転に伴う、人員合理化、特に中高年労働者へのリストラ等を
考えているのか、明らかにされたい、
・24階の高層社屋建設について地域住民への対応をどのように考えているのか?
818大学への名無しさん:2006/07/13(木) 20:58:06 ID:HUmrc7Na0
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news060629.html
7)新人事制度について
10年ぶりに新たな人事制度を設けるとしているが、その狙いとするところは何かを示されたい。
 職務手当(見なし残業手当)の廃止等に学研経営が動くのは、このかんの時間管理の強化と合わ
せ裁量労働制(サービス残業)導入等をおし進めていくためのものであることは、「パルス」05年10
月号、11月号で触れました。  経過措置の中で適切な残業費支払いが行われるかのような言い
方をしていますが、一時金算定額が目減りし、IDカードの直行・直帰に関わる本人修正を禁止して
不適正な労働時間の判定が行われようとしているなど、問題だらけの内容です。07年労働契約法
制定(労働法制改悪)の先を行くような措置です。

3、大株主と企業買収防衛策について
 ライブドア、村上ファンドなど、企業買収が社会的に問題になっているが、学研に於いてそのような
切迫した状況があるのか。
 本社建設工事も身売りの準備などということはないのか?
 企業価値防衛を言うが、大株主の筆頭に古岡奨学会があり、一族支配の残滓は経営体質の抜
本的な改善の妨げ、ひいては企業価値向上の桎梏になっているのではないか?
 少なくとも、ふじせ争議を引き起こしたのは一族専制支配の職場状況に原因があり、それは今も
改善されておらず、話し合いさえ拒んでいるのである。
819大学への名無しさん:2006/07/13(木) 20:58:52 ID:HUmrc7Na0
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news060629.html
4、退職慰労金撤廃と役員報酬制度について
 これまで株主からも要求が出されてきたが、頑なに変更せず、ここへきて撤廃することにした経緯
を明らかにされよ?また、今回の打ち切り支給の額はいくらか。新たな役員報酬制度と合わせ、そ
の透明性を高めるとするなら、各役員ごとの報酬額をこれ以降明らかにする考えはないのか?

5、「子どもキャリア教育講座」等のイベント開催について
「学研ー読売キャリア教育講座」はいかなる教育理念に基づいて開催しているのか?
 「お金教育」の仕掛け人は日銀で、その「金融広報中央委員会」が子どもにマネープランや金融商
品の知識も与えていくとしている。その日銀の福井総裁が村上ファンドに投資していたことが発覚し
た。日銀の低金利政策で、この13年間で304兆円の預金金利という「所得」が一般家庭から消え
ていったと言われる。その半面、銀行は余ったカネをファンドや消費者金融に回す。ファンドも、消
費者金融も、銀行も巨額の利を得る。学研は、どういう「お金教育」をするつもり?
 また、昨年学研教育総研を発足させたが、10月10日の「ニッポン教育再興プロジェクト発起集会
」参加呼び掛けと同総研の方針はどのような関係にあるのか?
 10・10集会で「教育再興ネットワークの立ち上げに向けて」とする講演を行った鈴木寛は、「新し
い歴史教科書をつくる会」のメンバーでもあり、教育再興ネットワークについては、既に2000年5月
に「東京教育再興ネットワーク」が「徳目の充実」などを掲げる石原慎太郎・東京都知事の教育政策
を支援する組織として先行発足しています。「愛国心の育成」をはじめ、アナクロな国家主義教育に
近づけようとする内容のものですが、これは「学研教育総研」のめざすものでもあるのか、明らかに
してほしいものです。
820大学への名無しさん
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news060629.html
6、中央青山監査法人の粉飾決算関与と監査依頼継続について
カネボウの粉飾決算に関与して金融庁からも処分を受けている中央青山監査法人
との関係を今後も継続する予定なのか明らかにされたい。
 また、この事件についての貴社の見解を示されたい。
 他の監査法人に変更している企業も続出しているが、学研は変える予定はないのか?9月から同
監査法人との再契約を行うのか?
 同監査法人が業務停止処分を受けている7月から8月までの監査はどうするのか? 
 これらのことは、株主総会の重要な議題として議案に付すべき事項にもかかわらず、提案されて
いないのは何故か?
 同監査法人との間に特別の関係でもあるのか?カネボウと同様な粉飾をつるんで行ってきたとい
うようなことはないのか?