【そんな】センターの結果を晒すスレ【嘘だろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1麻ァ久美須之命
そろそろ君の手元にもセンター試験の正式な得点が届いたころだ。
自己採点結果と一致した者、大幅に差があった者
匿名掲示板だからこそ晒してみよう。
また、結果に対するいちゃもん、もとい問い合わせの例文も
皆で考えよう。
2大学への名無しさん:2006/04/17(月) 19:51:34 ID:c96SFDup0
ところで2げっと
3大学への名無しさん:2006/04/17(月) 19:51:57 ID:854YkTkiO
ぬるぽ
4大学への名無しさん:2006/04/17(月) 19:52:41 ID:c96SFDup0
ガッ!
5大学への名無しさん:2006/04/17(月) 19:52:50 ID:ka72z/EmO
ガッ
6大学への名無しさん:2006/04/17(月) 19:57:36 ID:btExOQpcO
うちの学校の一般組でセンター受けてないの俺だけらしい…
7大学への名無しさん:2006/04/17(月) 20:00:06 ID:/iq93nWHO
>>1からドゾー
8大学への名無しさん:2006/04/17(月) 20:47:26 ID:EfY5OU1/0
平成17年 466
平成18年 451
平成19年 855 ←目標

明日から勉強するk
9大学への名無しさん:2006/04/17(月) 20:52:25 ID:En/4rSml0
>>1 スレ立てありがと。
>>7
今年の受験者じゃないんで晒せません。
去年の通知は破り捨ててしまいました。
理系5教科7科目の自己採点-38で「そんな 嘘だろ」状態だったのは覚えています。。
国立前期後期ともに落ち(当然だ)、滑り止めの中堅私大に通ってます。
10大学への名無しさん:2006/04/17(月) 20:53:08 ID:gi0mobgF0
誤差0
完璧な自己採点だった
11大学への名無しさん:2006/04/17(月) 21:02:32 ID:k491n48iO
>>10
wwwww
完璧な自己採点だった←なぜか笑えた





はい、そうですよ。私は池沼です
12えびちゃん ◆jOK12IJ/uM :2006/04/17(月) 21:06:01 ID:HD1N+Ec40
今来たので晒してみる。
点数:自己採点との誤差

英語 158(156+42):0
数@ 96:0
数A 88:0
国語 173:0
化学 84:0
理総B 85:0
日史 66:+3
現社 79:0

間違えて答書いてなかったところがあった日本史以外は全部自己採点完璧。
そもそも日本史悪過ぎて使えなかったしw
13大学への名無しさん:2006/04/17(月) 21:18:12 ID:cMLdbZMp0
英語    172
リスニング 42
世界史 78
国語 144
法制も明治もf判定でした
でも早稲田一般受かりました 
さようなら
14大学への名無しさん:2006/04/17(月) 21:28:09 ID:jQuPIFYS0
古文0点て。確かに適当に解いたけど、マークで0点て。
15大学への名無しさん:2006/04/17(月) 21:28:45 ID:GrMn+Im30
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円

16大学への名無しさん:2006/04/17(月) 21:32:48 ID:rBourHt+0
国語 176
数学 191
理科 191
社会 81
英語 177  (筆記+リスニング)×0.8
計 816

現役 名大です
17大学への名無しさん:2006/04/17(月) 21:49:31 ID:uz+Cef3k0
英語195
国語179
倫理83
生物80
世史72
TA63
UB42

東大志望でした。
別に点数はどうでもいいんですよ。
問題は、足切が一番低い文Tに出して通って前期受けたんですが、
文T足切最低点が720で、↑の合計714しかないんですが・・・

720じゃありませんでしたっけ?
探しても見つからん。。
18大学への名無しさん:2006/04/17(月) 21:56:55 ID:NarumtMGO
自己採85だった化学が38になってたぁ↓↓
そりゃセンター利用落ちるわな
19大学への名無しさん:2006/04/17(月) 22:28:05 ID:LpIfg3QY0
>>18
バロスwwwww
20大学への名無しさん:2006/04/18(火) 06:20:15 ID:vokKdgGy0
今日届くヤツもおおいだろうから age
21大学への名無しさん:2006/04/18(火) 11:18:29 ID:Gz0Asb/L0
>>17
河合の足きりラインが残ってた、724点となってるよん
22大学への名無しさん:2006/04/18(火) 19:44:20 ID:GokRxyQy0
英:110(107+30),誤差0
国:127(57+27+43),0
公:減車81,0
数@:IA63,0
数A:IIB100,0
理科A:化I93,0
理科B:物I82,0

地歴,理科@ 無受験
23大学への名無しさん:2006/04/18(火) 19:48:56 ID:DNeph4CeO
理系ってこんな文系科目苦手なの?
国語184
英語195
慶應現役

国語意味ねー
24大学への名無しさん:2006/04/18(火) 19:49:06 ID:GokRxyQy0
25大学への名無しさん:2006/04/18(火) 20:07:45 ID:kGtaPpZq0
>>23
勘違い甚だしい
26大学への名無しさん:2006/04/18(火) 20:23:52 ID:DNeph4CeO
勘違いっちゅうか
理系はセンターに関しては文系より文系科目ガンガン得点してるってイメージがあって、
尊敬してたから意外だなって

理系どうみても秀才集団じゃん…
27大学への名無しさん:2006/04/18(火) 20:26:44 ID:67qioJCq0
文型並みに国語が出来て、数学神なのがトップクラスの理系で
理系並みに数学が出来て、国語神なのがトップクラスの文型のイメージ。
28大学への名無しさん:2006/04/18(火) 20:28:51 ID:Bs4DzRmj0
>>17
ttp://www.yozemi.ac.jp/NYUSHI/joho/todai/contents.html
最低714だから合格者最低点で一次通ったことになるね。
29大学への名無しさん:2006/04/18(火) 20:37:12 ID:O6wOrIwMO
今さっき着た。誤差-30www そりゃ落ちるわな…
30大学への名無しさん:2006/04/18(火) 20:43:02 ID:goRaxyhy0
暇だから晒すか(´_ゝ`)

英語(筆記/リス)196/46
国語(現文/古漢)87/81
数学(TA/UB)90/87
社会(世史/現社)75/77
理科(生物/化学)83/44

自己採点どおりですた。神戸落ちますた・・・orz
31大学への名無しさん:2006/04/18(火) 20:45:54 ID:zrCFijiK0
1点も誤差なかった
やっぱ失敗原因は二次だな・・
32大学への名無しさん:2006/04/18(火) 20:55:43 ID:jHBkoTpqO
ウヒヒー。誤差約+30だったぜ!717と思ってたが749だった!
明治政経にセンター利用で何故受かったかわかったぜ!
まぁ明治は蹴ってやったがな。
33大学への名無しさん:2006/04/18(火) 23:08:41 ID:rdjs6MHF0
33ゲトー
34大学への名無しさん:2006/04/19(水) 00:40:30 ID:oiteXhZpO
暇なんで晒す

国語164±0
数1A 91±0
数2B100±0
地理 88±0
化学 96±0
物理 91±0
英語197±0
リス 44±0

自己採点ピッタシでした


ちなみに地方駅弁に現役合格です…………







…………あ、医学科ですが(>_<)
35京医首席 ◆lzyXMqND5A :2006/04/19(水) 00:42:40 ID:gE0hfKIYO
駅弁医とかショボ
36大学への名無しさん:2006/04/19(水) 00:45:54 ID:oiteXhZpO
やっぱり駅弁医なんてショボすぎて笑われちゃいますよね……(>_<)

でも僕は頭悪かったので現役ではそこが限界でした(>_<)


京医首席さんがうらやましいです(><。)。。
37京医首席 ◆lzyXMqND5A :2006/04/19(水) 00:49:20 ID:gE0hfKIYO
ごめん言いすぎた
38大学への名無しさん:2006/04/19(水) 01:08:37 ID:J5msHFvr0
脅威が謝るとは珍しい( ´_ゝ`)
39大学への名無しさん:2006/04/19(水) 01:14:14 ID:cUK9VXs4O
糞コテきめぇwww
たとえホントとしてもコテにするとはなwww
40大学への名無しさん:2006/04/19(水) 01:24:06 ID:X6lyn5msO
国語 76
数学 TA48/UB36
地理 58
現社 48
化学 42
物理 64
英語 98/16


理総B 92

どうみても記念受験です。
ありがとうございました。
41京医首席 ◆lzyXMqND5A :2006/04/19(水) 01:32:31 ID:gE0hfKIYO
>>39が狂った件
42大学への名無しさん:2006/04/19(水) 01:32:34 ID:fhRjCqMJO
>>40
理科総合ってそんな簡単なんか(´Д`;)ハアハア
43大学への名無しさん:2006/04/19(水) 01:42:01 ID:fhRjCqMJO
>>41
春だし
44大学への名無しさん:2006/04/19(水) 02:13:45 ID:Fx3omBu4O
30:大学への名無しさん :2006/04/18(火) 20:43:02 ID:goRaxyhy0 [sage]
暇だから晒すか(´_ゝ`)

英語(筆記/リス)196/46
国語(現文/古漢)87/81
数学(TA/UB)90/87
社会(世史/現社)75/77
理科(生物/化学)83/44

自己採点どおりですた。神戸落ちますた・・・orz

英語(筆記/リス)173/50
国語(現文/古漢)92/71
数学(TA/UB)86/76
社会(地理/政経)79/89
理科(物理)90

自己採点どおりですた。東大受かりますた
45大学への名無しさん:2006/04/19(水) 02:17:13 ID:ma9JzyK8O
いま春厨と春だなあ厨を垣間見た




携帯厨より
46大学への名無しさん:2006/04/19(水) 09:28:30 ID:9vf6IgSX0
国語 171
数学 78+64
理科 80+85 (自己採点 −11点!!!)
社会 81
英語 189  (筆記+リスニング)×0.8
計 748

現役 名大農学部です
47大学への名無しさん:2006/04/19(水) 10:21:40 ID:fhRjCqMJO
>>44
東大はセンターの配点低いからな。足切りさえされなければ二次できる奴は受かるだろ(´・ω・`)
48大学への名無しさん:2006/04/19(水) 13:57:11 ID:X6lyn5msO
>>42
理科総合が簡単じゃなくてσ(^_^ )がえらいからさ!
4942:2006/04/19(水) 15:29:53 ID:fhRjCqMJO
>>48
そ、そうだったのか(´Д`;)ハアハア
50大学への名無しさん:2006/04/19(水) 15:40:25 ID:cwO4DzZ50
国語(現股間) 106
数T・A     35
数U・B     27
英語       58+24
物理       59


元々入試は一般に絞っていて、センターはお遊びだったとはいえ
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もちろん、現役浪人です( `・ω・´)b
51大学への名無しさん:2006/04/19(水) 15:43:57 ID:KrkEn347O
糞馬鹿な自分に教えてくださいm(_ _)m

センターの点数が家に届くんですか??自分浪人するため上京したから実家に届いてるのかな…(´・ω・`)
52大学への名無しさん:2006/04/19(水) 15:48:07 ID:i7s/0PVF0
>>50


>>51
実家に行くとオモ
53大学への名無しさん:2006/04/19(水) 15:53:36 ID:KrkEn347O
>>52ありがとう
もう皆届いてるのか…
親に見られる前に実家帰らなきゃ(´・ω・`)
54大学への名無しさん:2006/04/19(水) 15:54:57 ID:fhRjCqMJO
>>50
ネタ?

>>51
センター出願のときに成績開示を請求してなければ届かないけど…
55大学への名無しさん:2006/04/19(水) 16:06:53 ID:JRzTupYmO
東大理一不合格

英語 179(+リス50)
国語 179
数学 100+73
物理 100
化学 96
日本史75
56大学への名無しさん:2006/04/19(水) 16:10:57 ID:ybfAIOmi0
57大学への名無しさん:2006/04/19(水) 16:44:41 ID:i7s/0PVF0

ブラクラ
58大学への名無しさん:2006/04/19(水) 16:46:18 ID:J5msHFvr0
身を以って確認しますた
5957:2006/04/19(水) 16:51:28 ID:i7s/0PVF0
俺も踏んだorz
コンセント抜いた
60大学への名無しさん:2006/04/19(水) 16:53:33 ID:J5msHFvr0
気づいた瞬間Ctrl+Alt+Delでなんとか耐えた
61大学への名無しさん:2006/04/19(水) 18:03:05 ID:W1Zym4fh0
国語 142 (-2)
数学 200
英語 198 リス 48
物理 91
化学 100
地理 86

国語が自己採点より2点少なくなってた。漢字をマークミスか。漢字でよかったw
62急願:2006/04/19(水) 18:07:30 ID:+NjzZ5VeO
》61
コイツは嘘をついている。なぜなら某医学部にいった先輩でさえ170ほどだった。お前にとれるわけがない。合計552の…
63大学への名無しさん:2006/04/19(水) 18:16:02 ID:0NXv/JG/0
英語(筆記/リス)158/37
国語(現文/古)90/40
数学(TA)35(^ω^;)
社会(政経)92

同志社落ちた、京産いったorz今は編入目指してる。
64大学への名無しさん:2006/04/20(木) 00:11:25 ID:ukQUg1bI0
>>54
こんな場所で見栄はったって仕方ないだろ(´・ω・`)
65大学への名無しさん:2006/04/20(木) 01:08:12 ID:Up8wTO3RO
>>64
たすかにw
今は反省してる(´・ω・`)
66大学への名無しさん:2006/04/20(木) 02:13:31 ID:3sjy0dCsO
英語156+44(-1
国語81+82
世政86+79
地学67(-1
数学87

足し算も出来ないんだからそりゃ国立落ちるわな('A`)
そんな俺は立教orz
67大学への名無しさん:2006/04/20(木) 18:30:05 ID:ZCBfLiZr0
英語(筆記/リスニング)164/50
国語(現古漢)165
日本史B 64

記念受験だったけど満足です。
誤差0。
68& ◆hy.ASBX/2o :2006/04/20(木) 19:37:09 ID:kP4jduQf0
英語189リス48
数学136国語153倫理88
物理82化学89

誤差0には驚いた(´・ω・`) 数学やりまくんないと・・・
69大学への名無しさん:2006/04/20(木) 22:53:07 ID:sxtvKKRrO
英189リス42国147数163化61物77地理68
北大落ちた
北大に落とされた
北大なんか嫌いだ












北大行きたかった…プギャー
70大学への名無しさん:2006/04/20(木) 23:21:22 ID:+SL9JdwyO
国語155(誤差0)
数学136(誤差+16)
英語160(筆記164+リス36、誤差+7)
物理100(誤差0)
化学64(誤差-2)
倫理72(誤差+1)

はいはい駅弁ですよ
71┌|∵|┘ ◆BMZS/i0WFI :2006/04/21(金) 00:41:20 ID:ck+sRsLy0
英語 164
リスニング 41
数学TA 87
数学UB 77
国語 141(現74古21漢46)
物理T 96
化学T 75
地理B 80
リスニング圧縮5教科7科目 720/900

京大工学部受かった。
72大学への名無しさん:2006/04/21(金) 01:35:23 ID:WRtw0GUV0
英語 193-46
数@ 94
数A 100
国語 180
生物  72
世史 95
現社 95

数1のミスが悔やまれる 829/900(リス含まず) 文一
73大学への名無しさん:2006/04/21(金) 01:41:29 ID:7+RQmWVZO
英197
国194
数124

誤差なし。上智経営。数学ホントダメだw
74大学への名無しさん:2006/04/21(金) 07:21:11 ID:A787b4aA0
>>71
情報後期?
75┌|∵|┘ ◆BMZS/i0WFI :2006/04/22(土) 00:18:28 ID:yyyC5QOI0
>>74
前期で受かったお。
76┌|∵|┘ ◆BMZS/i0WFI :2006/04/22(土) 00:45:42 ID:yyyC5QOI0
リスの点数を間違えてた。41じゃなくて40。
77大学への名無しさん:2006/04/22(土) 17:42:59 ID:AupUDRhc0
リスの点数をクラスの7人に聞いた。46点2人、48点4人、50点1人。北大膿。
78大学への名無しさん:2006/04/22(土) 18:08:26 ID:E7tbUcsA0
英語が糞苦手な俺でも40は取れた。
79大学への名無しさん:2006/04/22(土) 18:30:51 ID:zzCU+n4mO
国語80ぐらい(誤差+約24)
数学T・A58(誤差-3)
数学U・B38(一致)
政経51ぐらい(+約20) 英語W81ぐらい(+約36)化学?(自己採点48)
物理?(自己採点51)


100点ぐらいマークミスで上がってましたが
元がこれなので
どこも出せませんでした

本当にありがとうございました
80大学への名無しさん:2006/04/22(土) 18:31:16 ID:q8Dl8Tsy0
「醜い街」「ヤクザの中心地」・・検索サイトにひどいことが書かれていると大阪がイメージアップ作戦


大阪府は海外のインターネットサイトや観光ガイドブックに
大阪に対する誤解や偏見に基づく記述が目立つとして“イメージアップ作戦”に乗り出す。
府などは「観光客や企業が逃げ出しかねない」と危機感を募らせ、
情報発信を強化する方針だ。

「米国の大手検索サイトに、ひどいことが書かれている」。
府や関西経済連合会などが大阪ブランドの向上を目指して設立した
「大阪ブランドコミッティ」の担当者は昨年5月、民間企業の社員から指摘を受けた。

同サイトの観光ガイドに「醜いのに愛されることを切望する街」
「大阪の都市景観を避けたければ、歌劇がある(兵庫県の)宝塚へ」
などと紹介されていることに驚いた担当者は、22カ国の旅行案内書やウェブサイトをチェックした。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006011300119&genre=O1&area=O10
81大学への名無しさん:2006/04/22(土) 18:33:49 ID:zzCU+n4mO
携帯からで改行忘れてたorz
見にくくてスマソ
82大学への名無しさん:2006/04/22(土) 22:36:18 ID:Gd7/NpCqO
センターの追試って本試より難しいんでしょうか??
83大学への名無しさん:2006/04/22(土) 23:23:46 ID:LY+LpRyOO
>82
かなりムズい、むしろ追試は受けない方が良いらしい
ついでに成績発表
英語144
リスニング41
国語(現文59古漢77)136数学TA60
日本史B63
現代社会72
生物T67

数学UB、物化は欠席
84大学への名無しさん:2006/04/23(日) 07:56:00 ID:/AlLRBASO
>>83さん どうもありがとうございます。過去問やってへこみました。
85464:2006/04/23(日) 08:06:50 ID:2TW3hgaB0
初めの年だけあって、かなりやさしいってか、
満点取ってくださいゲームでしたねと。
86大学への名無しさん:2006/04/23(日) 09:24:02 ID:aGP9II4CO
>85
特に物理Tな、うちの友人も満点だった
87大学への名無しさん:2006/04/23(日) 09:28:41 ID:dM/ViC68O
>86
俺は予想問題集で8割とれて
本番簡単で9割行くかなと思ったがギリギリ5割だった
物理は一番安定しなかった
88大学への名無しさん:2006/04/23(日) 09:34:21 ID:BNJlBVWuO
あらゆるセンターもので物理は9割割ったのは一つだけ。
そんな俺は本番1ミスorz
89大学への名無しさん:2006/04/23(日) 09:37:48 ID:t+8agaTi0
俺も1ミスだ。

ついでにセンター結果
英語 184
リスニング 46
数学 192
国語169
化学96
物理95
倫理89

これで東工大5類受かった。 もしかすると東大もいけたかなぁ・・・。
どっちかというと2次のほうが得意。
90大学への名無しさん:2006/04/23(日) 09:40:53 ID:dM/ViC68O
俺はセンターさえまともにとれないから
センター、2次 得意とか苦手とか言う資格はない
91大学への名無しさん:2006/04/23(日) 14:06:09 ID:qA9XyWF10
>>86
友人かよw
俺は95
92大学への名無しさん:2006/04/23(日) 16:15:42 ID:Z+VaI6W60
英語186
リス50
国語166
数@91
数A77
化学76
物理78
倫理82

数Aと理科と倫理がうんこ
93大学への名無しさん:2006/04/23(日) 18:26:13 ID:JT4LvRv50
国語 146
TA 91
UB 87
英語 187
リス 48
日史 55
現社 75
生物 83
理A 68
725/900

文系なのに文系科目がうんこです。
名大落ちますた。浪人です・・・orz
94┌|∵|┘ ◆BMZS/i0WFI :2006/04/23(日) 18:38:03 ID:3s+OxXSb0
>>93
頑張れば来年は東大狙えるんじゃね?
95大学への名無しさん:2006/04/23(日) 20:28:24 ID:7sBv4fDB0
>>93
理科総合でこけたなww
思い切って地学にしちゃえば?
96大学への名無しさん:2006/04/23(日) 20:45:57 ID:V/4ek5O+O
93は生物悪くないんだから地学にする必要なし。ただ…日本史頑張れ!!!!
97大学への名無しさん:2006/04/23(日) 20:53:05 ID:q07XgEJDO
オール0点。マジ何が起こったのかと思った名前書き忘れたか鉛筆がだめだったのか・・・


















受けてなかったwww
98大学への名無しさん:2006/04/23(日) 20:53:45 ID:YogM67VA0
【2005年2月25日】

大阪府内生産、愛知に抜かれる──2000年産業連関表で関西経済の不振鮮明

 大阪府内で生まれた財・サービスを合わせた府内生産額が愛知県を下回ったことが、
 両府県が公表した2000年の産業連関表(5年置きに実施)で分かった。
 全国シェアは大阪府が1995年と比べ0.4ポイント低下の7.3%で、愛知県は0.1ポイント上昇の7.7%。
 関西経済の地盤沈下と愛知の自動車産業の好調さが影響した。

 大阪府内の2000年の生産額は69兆9012億円と95年比で2.5%減。
 愛知県の生産額は3.5%増の73兆7554億円。95年は大阪府が4487億円上回った。
 産業連関表での生産額は県民経済計算とは異なり、原材料投入額を含むため、
 「原材料を多く使う自動車産業は連関表の生産額が大きくなる」(総務省)ことも愛知県が上回った一因だ。

 県民経済計算に基づく大阪府内の総生産は02年度で約40兆円と、愛知県を約3兆円余り上回る。
 府は「デジタル景気などで大阪の製造業の業績回復もあり、総生産はまだ愛知を上回る」(企画調整部)とみている。


ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/25143.htmlより
99大学への名無しさん:2006/04/23(日) 20:54:46 ID:bf/HBStrO
頭いいやつまじで多いんだな…
英100
数@70A30
国90+40
物80
化60
政60
四捨五入。いちよう国立夜間…UB痛すぎ
100大学への名無しさん:2006/04/23(日) 21:04:45 ID:wu8QrBgoO
>>99 まあ一応をいちようって言ってるから馬鹿間違いないな
101大学への名無しさん:2006/04/23(日) 21:06:12 ID:PGCqJoeFO
英語162
国語158
数@88
数A82
化学74
物理100
地理88

名大・機航受かりますた めでたしめでたし
102大学への名無しさん:2006/04/23(日) 21:25:16 ID:1xZqaIAE0
英語162
リス44
国語136
数@81
数A67
日本87
現社83
地学83

神大落ちて同志社だが同志社(・∀・)イイ!!
103大学への名無しさん:2006/04/23(日) 21:26:22 ID:9tQWXkcP0
英語 130
国語 136
数1A 95
数2B 84
化学 89
物理 90
倫理 76

名工合格
104大学への名無しさん:2006/04/23(日) 21:27:44 ID:vFz0lERxO
英語188
リス50
国語148
数T98
数U96
科学89
物理100
地理79
現社65
でした(´・ω・`)
105麻ァ久美須之命(マークミスのみこと):2006/04/23(日) 22:19:59 ID:cVIIg5cb0
あのぉ....皆さん >>1読んで下さいましたか?
センター開示の結果と自己採点との差はどうでしょう?
106大学への名無しさん:2006/04/23(日) 22:30:11 ID:PGCqJoeFO
>>101です
国語が―8点でした。なんてこった
107大学への名無しさん:2006/04/23(日) 22:44:47 ID:X2vbkRqV0
英語180+40
国語175
数学84+96
地学89
総合理科B86
政経86
誤差一切なしの浪人は京大経済落ちて
後期神戸大法学部合格。。。神大たのしwww
108大学への名無しさん:2006/04/23(日) 22:57:23 ID:f+Z1dy8ZO
英語122+40
国語(現+古)64
政治経済83

誤差0でした
1番得意な国語がこんなことになるとは思ってませんでした
10993:2006/04/24(月) 01:10:18 ID:smTQgmwi0
>>94
>>95
>>96
励ましの言葉サンクス!
なんだかやる気が出てきたよ。
宅浪だけど頑張って名大行きます!!
110大学への名無しさん:2006/04/24(月) 20:07:36 ID:1UmiK/mh0
なんで俺よりセンター得点率低いのに、俺よりいい大学行ってるんだああああ!!!
111┌|∵|┘ ◆BMZS/i0WFI :2006/04/24(月) 20:12:27 ID:TAg/S30e0
>>109
頑張れ。

>>110
誰が?
112大学への名無しさん:2006/04/24(月) 20:14:09 ID:1UmiK/mh0
>>111 皆w俺コンサバ過ぎたwww
113┌|∵|┘ ◆BMZS/i0WFI :2006/04/24(月) 20:15:27 ID:TAg/S30e0
>>112
保守的?にほんごでおk
114大学への名無しさん:2006/04/24(月) 20:18:55 ID:1UmiK/mh0
こまけーな
115┌|∵|┘ ◆BMZS/i0WFI :2006/04/24(月) 20:50:04 ID:TAg/S30e0
コンサバがガチで分かりませんでした><
ごめんね。初めて見た単語だからごめんねJ( 'ー`)し
116知と真理を司る神 ホルプ:2006/04/24(月) 22:26:12 ID:N313P73f0
なんでこのスレ糞英語と糞国語がありえないほどできて、地歴大したことない奴が多いの?
117大学への名無しさん:2006/04/24(月) 23:46:28 ID:6ttqkjK60
英語と国語は簡単だからです
118大学への名無しさん:2006/04/24(月) 23:54:40 ID:1UmiK/mh0
今年の英語と国語が簡単だったからです。
119知と真理を司る神 ホルプ:2006/04/25(火) 01:02:18 ID:Fy8gQKcuO
おれは英国共に精々八割で、世界死は94だったがな

120大学への名無しさん:2006/04/25(火) 01:17:50 ID:nLLCpLEZ0
へー、やればできんじゃん!
121大学への名無しさん:2006/04/25(火) 14:23:44 ID:tYw9bc6EO
あ、あんたなんかに褒められたって嬉しくないんだからね!!
122大学への名無しさん:2006/04/26(水) 00:04:16 ID:p/LCZkF90
ガチで頭いいやつ多すぎ
123大学への名無しさん:2006/04/26(水) 02:10:36 ID:A3EQTL0P0
つか世界史はかなり易化したからな
124大学への名無しさん:2006/04/26(水) 10:23:27 ID:TaBRVGraO
その易化した世界史で75だったオレは…(´・ω・`)

英語196 数学177だったけどな!orz
125大学への名無しさん:2006/04/26(水) 20:03:30 ID:RxVUxDiw0
>>122
頭いい奴が多いというよりは
自分の成績に自信のない奴はあまり書き込まないからだろう

そこで俺がお前らのために晒してやる

英語115+36
国語87+73
日本史70
126大学への名無しさん:2006/04/26(水) 20:17:35 ID:PL0O0Ovz0
国語 151
数T 74  数U69
英語 164+48
化学 84 生物 73
世B 78  現社 64

誤差は0
理系なのに、理系科目が氏にますたorz
127大学への名無しさん:2006/04/26(水) 21:45:58 ID:4XOrMZ/s0
友達にセンターの得点率聞いたら俺より8%も低かったwwwwwwww俺orz
128大学への名無しさん:2006/04/26(水) 23:45:43 ID:dUe1JG41O
英語+リス:157+41
数学TA:85
数学UB:62
国語、現:84古:27漢:32
化学T:72
生物T:93
倫理:69

数TAで来たのにUBで殺されるとは…       
物理嫌いだったから生物に逃げたけど…みんな物理でやってるね(´・ω・`)
129大学への名無しさん:2006/04/27(木) 01:13:35 ID:wgH150xG0
でも93とれてんだからいいじゃん
130大学への名無しさん:2006/04/27(木) 07:31:39 ID:v9VtKY48O
>129
それでも物理選択してないのは痛い、一般も生物受験だから全然受けるとこない
131大学への名無しさん:2006/04/28(金) 16:32:37 ID:dOXscFUz0
英語+リス:194+46
数学TA:92
数学UB:73
国語、現:100古:35漢:46
化学T:96
物理T:91
現社:80
地理:79
医学部無理だたー
誤差は数学UBで-6、現社で+2、英語-2
マークミスがちらほら。
132大学への名無しさん:2006/04/28(金) 17:41:10 ID:nshdwRwA0
>>131
俺も医学部無理だったお
ちなみに俺は>>92
133大学への名無しさん:2006/04/28(金) 18:24:30 ID:k5xaGDC1O
英語150+40
国語140
数学91+96
物理96
化学89
倫理72

医学部どころか薬学部も無理でした
134大学への名無しさん:2006/04/28(金) 18:39:26 ID:g/bglau40
英語189+50
国語178
数学194
世界史100
倫理78
地学88
化学72
生物69

東大文一落ちて浪人www遊びすぎた(他の科目に)
135大学への名無しさん:2006/04/28(金) 19:09:14 ID:bruta6YL0
英語171
国語200
数学140
化学96
物理81
倫理100

俺は本当に理系なのだろうかと思った瞬間
136大学への名無しさん:2006/04/28(金) 20:45:51 ID:g/bglau40
倫理100点神
137大学への名無しさん:2006/04/28(金) 20:46:53 ID:xSxaQyTJO
国語200点神age
138大学への名無しさん:2006/04/28(金) 20:57:36 ID:g/bglau40
ということはネタだろうな
139大学への名無しさん:2006/04/28(金) 21:09:34 ID:/6qwK0dWO
英語筆記174リス46
TA88
140大学への名無しさん:2006/04/28(金) 21:10:05 ID:qs3axXfV0
【出世】

上場企業社長輩出率  上場企業役員排出数

大学学部名・指数    大学学部名・指数
東大法・・・・・0.144    東大経済・・・0.601
東大経済・・・0.140    東大法・・・・・0.553
京大経済・・・0.107    京大経済・・・0.546
慶應経済・・・0.099    一橋商・・・・・0.436
慶應法・・・・・0.064    一橋経済・・・0.435
阪大経・・・・・0.063☆   慶應経済・・・0.419
慶應商・・・・・0.063    名大経済・・・0.369☆
一橋商・・・・・0.062    京大法・・・・・0.332
一橋経済・・・0.055    神戸経営・・・0.296
東大工・・・・・0.050    慶應法・・・・・0.286
京大法・・・・・0.050    東北法・・・・・0.263☆
神戸経済・・・0.047    阪大経済・・・0.261☆
九大経済・・・0.043☆   慶應商・・・・・0.250
東工大理工・0.041    早稲田商・・・0.237
名大経済・・・0.041☆   神戸経済・・・0.223
東北法・・・・・0.040☆   早稲田政経・0.217
名大法・・・・・0.035☆   東大工・・・・・0.214
早稲田商・・・0.033    一橋経済・・・0.199
阪市立商・・・0.032    九大経済・・・0.194☆
一橋社会・・・0.032    阪市大経済・0.190
                九大法・・・・・0.190☆

(一部、二部、地方上場企業における社長・役員の数を2004年度学部卒業生数で割ったもの)
プレジデント2005年10月31日特別増大号より
141大学への名無しさん:2006/04/28(金) 21:11:31 ID:lD5eU4F/O
東大落ちの妬みキタコレ
142大学への名無しさん:2006/04/28(金) 21:15:10 ID:/6qwK0dWO
英語筆記174リス46
TA88UB100
国語186
日本史92
物理55
化学96
生物90

因みに京医受けましたこんなやつでも京大模試でA出せます。
今年は物理やろうかな…
143大学への名無しさん:2006/04/28(金) 21:21:54 ID:Kp0lMYMlO
数IA38(・_・)
144大学への名無しさん:2006/04/29(土) 00:13:06 ID:9ZIghrnN0
>>143
145大学への名無しさん:2006/04/29(土) 21:53:05 ID:wkWdqCj30
英語 186 
数学T&A 90
国語 179
地理 91
生物 20

生物、自己採点でも40だったorz
146大学への名無しさん:2006/04/30(日) 17:46:35 ID:5OBdL9E00
>>145
ちょww自己採点との差がwwww
20点はでかくね?
147大学への名無しさん:2006/04/30(日) 20:56:55 ID:t0MLCq6q0
>>126 だが、
数T→数TA  
数U→数UB  だ。一応修正。

こんな糞な点だが、この春、某国公立大学に入学しますた。
148大学への名無しさん:2006/04/30(日) 21:16:39 ID:/hBm9ME00
>>147
某国公立大学 が 某国 公立大学 に読めてビックリした。
149大学への名無しさん:2006/04/30(日) 21:17:47 ID:5OBdL9E00
>>148
ちょwwwwwwwwグローバルwwwwwwwwwwwwwwwww
150大学への名無しさん:2006/04/30(日) 21:21:42 ID:hIii2pnL0
>>134
なんで理科三つ?
151大学への名無しさん:2006/04/30(日) 21:30:44 ID:mTkLiELzO
英語188
国語155
政経68


はい。
全然勉強しませんでした。
今は学習院です。
浪人すりゃ良かったorz
152151:2006/04/30(日) 21:34:14 ID:mTkLiELzO
リスニングは46でした。
中途半端人生を地で行ってますね(^^)
153大学への名無しさん:2006/04/30(日) 21:34:44 ID:ZBZjl1rQ0
かめろーでいーじゃん
154大学への名無しさん:2006/04/30(日) 21:38:28 ID:9Nfw+rbvO
国語191
英語188
日本史95
現代社会86
生物93
数学TA35
数学UB31www
155大学への名無しさん:2006/04/30(日) 21:42:43 ID:5OBdL9E00
>>154
国語!神!!
英語!まぁまぁ!!
社会!凄い!
生物!凄い!
数がk・・えぇ〜〜〜?!
156大学への名無しさん:2006/04/30(日) 21:45:04 ID:HBbA72BMO
>>147国公立ってところがみそだよな
つまり公立ってことだよな
157大学への名無しさん:2006/04/30(日) 21:45:18 ID:9Nfw+rbvO
>>154
だよねwww
国立は岡山、センターでは法政とかしか合格出なくて一般受験で慶應行きました。
158大学への名無しさん:2006/04/30(日) 21:57:05 ID:mlee5mzHO
英語・リスニング 186・46
国語178
数TA100
数UB89
化学T97
物理T95
地理B97

誤差は0でした。医学部いけたかな…
159大学への名無しさん:2006/04/30(日) 22:10:32 ID:cOwH99R6O
晒すか
英語/リス185/50
国語148
数学192
現社65www
物理100
化学92
計772/900
千葉大薬に落っこちた
二次失敗したのか…orz
160大学への名無しさん:2006/04/30(日) 22:24:13 ID:Xs9cbBDcO
皆スゲーな。見栄春やつもいるだろうが俺のは普通だ。
英語172+44
数TA63
数UB66
世界史89
生物79
現社64
国語126(評論18orz)

これでも国立(教育の国語科)www
161大学への名無しさん:2006/05/02(火) 18:21:16 ID:mZXqOXLg0
君らまだセンターの開示がみれてよかったじゃん。
俺なんか上京して大学行っている間に親があけてやばいと思ったらしく
のりでくっつけて開こうとしたらビリビリで何がなんだかわかんなかったよ。
でも英語が144が150になってて、世界史が97から94になってた。あんま意味なし。
162大学への名無しさん:2006/05/02(火) 18:50:12 ID:MhdoOR950
英語200+50
国語175
数TA 72
数2B 33
世界史100
地学91
現代社会92

某国立に進学したが、浪人して東大目指せばよかったかな・・・
163大学への名無しさん:2006/05/02(火) 19:32:09 ID:DLPbEoRi0
>>162
数2Bは何かあったの?
164大学への名無しさん:2006/05/02(火) 19:42:04 ID:4zDtrfMl0
英語190+48
国語190
数TA87
数UB81
日本史86
政経69
生物75

大学受かったのは英語と国語のおかげです。
去年は英語130国語150で散々だったから。
165大学への名無しさん:2006/05/02(火) 19:57:53 ID:ezQBUxs10
いちいち自己申告じゃなくてID付きで画像うpすればいいんじゃん。それ以外は詐称
166大学への名無しさん:2006/05/02(火) 20:18:43 ID:5tnLd0ZAO
ピクトで良い?
167大学への名無しさん:2006/05/02(火) 20:21:17 ID:53yQRKLz0
おれは今年マグレで取れたのに落ちたので来年取れるか心配
168大学への名無しさん:2006/05/02(火) 20:25:20 ID:Jn3JXzo2O
国語 167
英語 105
リス 34
物理 73
化学 34
数TA 79
数UB 74
地理 70
現社 69
169大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:32:58 ID:QIjhoEPaO
英語0
リスニング48
現代文100
政経90
170大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:55:02 ID:pco5HmJuO
<<168 どこいったの?
171大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:56:09 ID:UW4xI/tKO
英語195+50
数学200
国語175
政経85
地理96
生物73

文1落ちました
172大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:58:56 ID:LnnLFOA9O
>>126プロオォォォォォォォォォォ!!
173大学への名無しさん:2006/05/05(金) 01:53:43 ID:22Ym7k6u0
来年はセンターむずそう
174大学への名無しさん:2006/05/05(金) 16:00:17 ID:tBkOg6uf0
>>173 それは言わない約束だろ?^^
175大学への名無しさん:2006/05/05(金) 20:57:31 ID:px8prPq/0
↑ごめんくさい。まぁ僕は大学生だから関係ないです。がんばってくらはい
176大学への名無しさん:2006/05/07(日) 23:20:52 ID:0KdO4luw0
国語が苦手な俺としては今年のセンターはまさに神問題だったな。
国語目標6割で本番9割もとっちゃったぜwwこんなアホがw
177大学への名無しさん:2006/05/13(土) 01:37:03 ID:qiw+neUmO
センター試験って何ですかね?今高1で大学に入学するまでの仕組みがわからないのですが、誰か優しい方こんなバカでもわかるように教えてください(>_<)
試験科目とかって何科目あるんですか??
178 ◆pzUR6z3FVA :2006/05/13(土) 21:33:58 ID:nXY/sIGrO
てすと
179 ◆pzUR6z3FVA :2006/05/13(土) 21:35:03 ID:nXY/sIGrO
てすと
180 ◆ngO2krR74c :2006/05/13(土) 21:36:27 ID:nXY/sIGrO
てすと
181 ◆ngO2krR74c :2006/05/13(土) 21:37:18 ID:nXY/sIGrO
てすと
182 ◆icW0y1h6LU :2006/05/13(土) 21:40:45 ID:nXY/sIGrO
てすと
183大学への名無しさん:2006/05/15(月) 03:11:21 ID:WM1A5/9oO
センターは国公立入試の第一関門です。基本的にはセンターと二次試験の成績により合否が決まります。受験科目数は原則7科目(国・外・数・数・地歴・公・理。文系の場合。理系は地歴or公から1科目、理科2科目。あとは文系と同じ)です。大学によって異なる場合もあります。
184大学への名無しさん:2006/05/15(月) 03:29:01 ID:gf+AjSTpO
ってゆーか、自分で調べろ
185大学への名無しさん:2006/05/15(月) 04:06:09 ID:0Q1e7mocO
英語 178+48
国語 167
数学 100+79
化学 100
生物 96
政経 77

医学部受かったぉ(^ω^)
誤差ないぉ
186大学への名無しさん:2006/05/23(火) 20:12:06 ID:sPw9U4AD0
英語197+50
国語187
数学100+0
生物88
物理88
地理91
減車54

京大落ち慶應。減車って難しいね
187大学への名無しさん:2006/05/23(火) 20:17:10 ID:xYTX+D6n0
>>186
減車より数UBが0点・・・?の方がまずいのでは?
あとはすごい
188大学への名無しさん:2006/05/23(火) 20:19:49 ID:sPw9U4AD0
>>187
うん、91だったはずだけど
やっちゃったようで。
189大学への名無しさん:2006/05/23(火) 20:50:03 ID:yCgPNE9WO
英語 194
リスニング 48
国語 158
数T  93
数U  87
化学  82
生物  88
世界史 94


誤差−6。駅弁獣医落ちて私立獣医
1903類:2006/05/23(火) 21:04:10 ID:hMNcEj070
東工大狙いで
英語     141
リスニング  46
国語     158
数T     80
数U     93
化学     97
物理     100
政経     75

再考しろっていわれた
191大学への名無しさん:2006/05/23(火) 21:21:06 ID:t/g6cHWoO
東京学芸大志望

英語164
リス40
国語151
数TA70
数UB32      ←
理総A77
理総B62
日史A74
現社73



数UBのかわりに理総Bをつかって総合社会システムに受かりますた

192大学への名無しさん:2006/05/24(水) 01:17:16 ID:0RxAF1Ea0
英語     184 
リスニング  48
国語     164
数T      83
数U      98
化学      97
物理      91
現社      71

誤差−2点
数U100のつもりだったが・・・おそらく終了間際に焦って書いたのが読み取られなかったんだろうな
しかし社会がこんなに取れるとはな・・・ネ申降臨だった

理T落ちですがね('A`)
193大学への名無しさん:2006/05/24(水) 13:20:43 ID:IqwXq62c0
ここ見てたら、
俺ってホントで国語で確変起こしたんだなぁと思うのと同時に
理系なのに数学理科糞だったなぁとつくづく思うわ
194koi:2006/05/25(木) 01:18:03 ID:Ky00Czz60
一流大学!!行くっきゃないでしょう。
応援しております。
http://www.geocities.jp/grand_father_21/main.htm
ジオシティーのHPです。
お越しください。
195大学への名無しさん:2006/05/25(木) 01:27:34 ID:5vDXn+75O
九大志望
英語     171
リスニング  50
国語     158
数T     60
数U     62
化学     73
物理     80
世界史    41
倫理 73


今年から文転しました
196大学への名無しさん:2006/05/25(木) 09:14:06 ID:D9P1NRSA0
>>195
化学物理これからもっとあがるよ
ていうか数学が酷い
上がりしろが全然ある
理系でいいと思うが・・
197大学への名無しさん:2006/05/25(木) 10:39:42 ID:B131NMe2O
英語191
国語174
数TA39
数UB74
生物65
日本史71
政経71
198大学への名無しさん:2006/05/25(木) 10:49:20 ID:3lJYk847O
英122
国140
日本史51


ここのみんなは点数いいけど、実際こんな奴もいるだろ?
199大学への名無しさん:2006/05/25(木) 11:00:53 ID:rcmRSs3+O
>>198
自分
英122
国146
日45ww
点数近いなw
200大学への名無しさん:2006/05/31(水) 16:26:56 ID:LmGKPzm20
英語 175、48
国語 190
数TA 92
数UB 96
世界史 97
地学 82
倫理 80

東大落ち地底(特定避け)
201 ◆QcD9UABNAo :2006/05/31(水) 16:28:27 ID:yX3W4eq/0
時代は早慶農大!!
202大学への名無しさん:2006/05/31(水) 19:37:00 ID:HTxVlRZEO
英語166 リス23 数学TA100 数学UB91 国語102 物理80 化学72 現社38 平気で医学部落ちましたが何か?
203大学への名無しさん:2006/05/31(水) 20:43:15 ID:By5OzmHJO
国語195
これで、しっかり英語出来てりゃな‥‥‥
英語98
204大学への名無しさん:2006/06/02(金) 02:12:40 ID:GGK04v6Y0
やっぱり生物よりも地学のほうがいいんだろうか・・・
205大学への名無しさん:2006/06/02(金) 11:30:44 ID:5ZAE9VCC0
英語;174,50
国語;176
数学1;94
数学2;90
化学;92
生物;94
倫理;86
医科歯科行きたいです
206大学への名無しさん:2006/06/02(金) 11:49:23 ID:3jSTwvKNO
来年の目標
国 150点台
英 160点以上
数 90点以上+80点以上
207大学への名無しさん:2006/06/03(土) 00:27:54 ID:fJmU5PuL0
>>205
今年いけなかったの??
208大学への名無しさん:2006/06/03(土) 00:39:50 ID:rxUxsM0TO
英語 102 32
国語 139
数TA 44
UB 35
世界史 77
現社 61
生物 70

おまいら良すぎだぜorz
209大学への名無しさん:2006/06/04(日) 23:43:08 ID:WITpZTKf0
 
210大学への名無しさん
国語ってどうやれば9割とれますか?先輩方アドバイスおねがいします。