1 :
大学への名無しさん :
2006/04/07(金) 22:07:06 ID:EOT4Zk1U0
2 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 22:07:49 ID:EOT4Zk1U0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○転んでも泣かない。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) 3・4個目重要。 || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
では、引き続き淡々とドゾー
4 :
2 :2006/04/07(金) 22:18:13 ID:AMq0ijlwO
6 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 23:39:38 ID:EOT4Zk1U0
前スレ埋め完了age 向こうのスレは放置で 淡々と進めませう
7 :
サドル :2006/04/08(土) 00:13:59 ID:gRKOKDdYO
英語のクラス分けだけど講師が違いはなんだ?
8 :
サドル :2006/04/08(土) 01:27:56 ID:gRKOKDdYO
訂正 講師の違いはなんだ?
>8 講師の違いっていうのは質のことか?それとも誰にあたるかってことか? もしかしたらおまいと同じマンションに住んでるかも,オレ.
10 :
サドル :2006/04/08(土) 03:39:39 ID:gRKOKDdYO
>>10 どの講師になるのか。
張り紙したからなぁ〜。たぶん同じかと。
11 :
サドル ◆5eYUo4FbYg :2006/04/08(土) 03:51:38 ID:gRKOKDdYO
サドルさん、前スレ1000Getおめでとう! 君の将来もバッチリだ。
16 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 10:45:12 ID:LN1+J+Ga0
放置プレイ推奨
カード提示するの忘れて教科書買ってしまった
18 :
サドル ◆5eYUo4FbYg :2006/04/08(土) 11:08:24 ID:gRKOKDdYO
カードも振り込み控えもないんだが(^_^;)
>>16 すまん、IDがなんか語呂良かったもんでつい。
俺は今日生協加入して買ったよ。
雪で乱れた髪のまま写真撮られましたよ。
20 :
サドル ◆5eYUo4FbYg :2006/04/08(土) 12:47:45 ID:gRKOKDdYO
線形代数学演習I 微分積分学演習I って教室どこですか?
>20 たぶん理工12番. 時間割に書いてないのか?
22 :
サドル ◆5eYUo4FbYg :2006/04/08(土) 13:14:22 ID:gRKOKDdYO
ありがとう! 時間割には書いてませんね(^_^;)
1年の時間割には講義室書いてないのか… 毎年12番でやってるからそうだと思うけど間違ってたらごめん.
24 :
サドル ◆5eYUo4FbYg :2006/04/08(土) 14:09:31 ID:gRKOKDdYO
まじありがとう。時間割には線形と微積の項目が記述されていないのですよ。 シラバスや学科別オリエンテーションで配られたプリントを見て時間はわかったのですが。ありがとうございますm(_ _)m 教科書買ったがラーメン食いたかったからたい焼きもらわなかったが人としてもらうべきだったのかな。ゴメンよ
26 :
サドル ◆5eYUo4FbYg :2006/04/08(土) 14:29:41 ID:gRKOKDdYO
時間割ってB5の四倍(B7?)の紙だよな? それにはないぞf^_^;
B5の4倍はB3だよww
総合情報処理センターにはどうやって逝くの?
29 :
サドル ◆5eYUo4FbYg :2006/04/08(土) 16:46:55 ID:gRKOKDdYO
31 :
サドル ◆5eYUo4FbYg :2006/04/08(土) 20:05:32 ID:gRKOKDdYO
B4の紙ですね! すみませんでした^^; 反省します(ρ_;)
32 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 20:29:27 ID:GhQS+qYT0
何話してるのかと思ったら数理科学科の事か じゃあ11番じゃない?
34 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 20:50:55 ID:LN1+J+Ga0
煽りスレの住人が必死ですねw
おまえら、国際交流科目取ろうぜ。 ガイジンサンたちとお友達になろうぜ。
36 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 22:27:46 ID:LN1+J+Ga0
それだ。シラバスは留学生センターでも貰える。 俺は日本の芸術とかその辺取ろうかと思う。
数理40人で11番はないだろww
39 :
サドル ◆5eYUo4FbYg :2006/04/09(日) 00:03:46 ID:Dw6SkAGpO
>>34 ごめんよ^^;
必死だwwwwwwww
数理科は両方とも11です
41 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 09:17:13 ID:RgGgx4S/O
履修カードってなんですか(>_<)??
スレの趣旨から外れて悪いんだが、弘前ってauしっかり通じる? 今ボーダ使ってるんだけど、時々電波途切れるので換えようかと思ってるんだが…
43 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 11:35:07 ID:AyNpazj10
漏れいまだにJ-Phoneの携帯・・・
>>41 第一回目の授業で講義の担当の教授に提出する
>>42 auならバリバリつながる
>>44 d!
よし決めた。日本の伝統取るぞ。つーか明日いきなりあるな。
さぁみなさん、国際交流科目取りましょう。
47 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 13:41:07 ID:RgGgx4S/O
44 ありがとうございます!! 明日1コマ目からあるから朝1で貰いに行かないと…; あの,21世紀教育科目にも必要なんですか?? 聞いてばっかりでごめんなさい(;≧д≦)
国際交流科目が俺の時間割と被ってて殆ど取れね 14日のうぇるかむぱーてぃーだけで我慢すっか
ウェルカムパーティーって金取られるんだよな。どうしようかな…
ちょっと聞きたいんですけど 明日から授業が始まるということは 履修科目届を出す前に完全に履修する科目を決めて 明日からもうそれぞれの講義に出ないといけないってことですか?
>51 その通り. 1週目は若干の猶予があるけどね.
>>52 なるほど…ということは、教科書の指定をされてるものは
もう揃えて一回目の講義から持っていかないとと駄目ですか?
54 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 22:38:47 ID:AyNpazj10
講義による
なるほど、分かりました。どうも有難うございました
56 :
大学への名無しさん :2006/04/10(月) 00:26:21 ID:hbhbnsSY0
おまいら1日目からいきなり居眠りするなよー あと高校までの授業と全然違ってがっかりしないようにね
一日目から迷いそうだ。 情報第1実習室と理工学部11ってどこにあります?
とりあえず一週目はガイダンスだから大抵の講義はすぐ終わるよ。 来週から本格的にやるけどなー。
11は書いてあるしwwwwwwww 情報はIのテキスト買い忘れてもうたwwwwwwww こんな厨房な俺でごめんなさい('A`)
60 :
大学への名無しさん :2006/04/10(月) 06:43:00 ID:hbhbnsSY0
サドルってHNは名前みたいな響きでいいなw この調子で「富田飯店」「スコーラム」「生協の○○さん」「寒沢浴場」「弘南鉄道」「惣菜のさとう」と 言ったコテハンが沸いてくることを期待したい
>59 1回目は大丈夫だ. 「これ使うから買っとけよ」って言われるだけだから.
>>61 サンクス!言われた通りでした^^v
取り合えず暇だぜwwwwwwww
食堂って昼だといつもあんなに混むのか……wwwwwwww
呼んだ?
64 :
大学への名無しさん :2006/04/10(月) 22:42:51 ID:ST0V8QNPO
ああ、俺がやろうとしてたことをww
65 :
60 :2006/04/10(月) 23:34:58 ID:hbhbnsSY0
>>65 なんかおもしろいIDだな。
もう日付変わっちゃったけど。
67 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 00:56:04 ID:i7sLDn3C0
>>66 >もう日付変わっちゃったけど
それがどうした(`・ω・´)シャキーン
68 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 08:10:34 ID:jep4eR1OO
日付変わるとID変わっちまうから。 さて…今日は統計とかあるんか。めんど。
統計力学か? 統計学の基礎か?
いや、一年だよ。統計の基礎だったっけか。
72 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 21:33:22 ID:vM65L1fLO
英語と第二外国語の教科書買ってない!!どうしよう…
73 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 22:09:59 ID:BR6cYpjv0
買えば?
第二外国語ってまだ買わなくていいんじゃないの?
マークの履修届けっていつ出すんだ?
76 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 23:12:46 ID:vM65L1fLO
明日1コマ目だから買う時間ないわ…
>75 来週月曜〜金曜
俺もまだだし、指定されてなくない?
外国語のクラス発表はされたんでしょ? 教科書売ってるところに行けば教員名と開講時限が書いてあるはずだからそれを見て買えばいいんじゃないか? つーか,おまいらもう受験生じゃないんだから受験板から離れろよ.
>> 発表されたのって英語だけじゃないの?
>>79 それは正論だとは思うんだけど、正直受験生だけだとスレ落ちるだろうからな…
そうすると、もう一方のスレだけ残ることになって、
結局受験生はまともに質問も出来ないってことになりそう。
受験に関した話題で盛り上がろうぜ。
ドイツ語T受けた人教科書なに指定された? どこのクラスも一緒なのかな。
84 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 21:24:19 ID:SzG/5m5G0
>>83 先生によって違うと思うぞ。遠い昔、ほとんど文法をやらずにスライドを見て感想を書けば
単位がもらえる神のような先生がいらっしゃった。その隣の教室では
動詞の活用を死ぬほど教えている先生が・・・
85 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 22:53:05 ID:eG9bCDEJO
ウェルカムパーティー行こうぜ!
86 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 08:21:28 ID:LMiT6HZg0
age
87 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 11:52:36 ID:K5SohsFG0
まだ買えるんだろうか、チケット。
89 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 19:28:20 ID:qFi72Nce0
教育学部の女ってすぐにやれるって本当?
俺には無理だよ
本当この流れは大学生活版みたいだな(笑) さすがに受験話入れないと 今年は各学部のセンター何割くらいだったんだろうか?
92 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 23:21:23 ID:ab5A7eXVO
8割くらいだったけど、農生余裕だった
93 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 07:09:35 ID:R4yQDjMM0
>>92 頭いいな。センター平均高かったとはいえ。
でも8割だと北大東北大の農はまず無理だし、ちょうど微妙な位置か・・・
94 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 14:00:23 ID:JvxMWVLRO
屑大学は屑らしくごみ箱にいろよ
95 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 15:03:18 ID:cv65n5o50
ゴミ箱で誰か叫んでるぞ
弘前で一番偏差値低い高校ってどこ?
97 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 17:02:36 ID:6sY/ZT9J0
数理科の前期は、ほとんどセンター7〜7.5割近い人は合格してます。
98 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 17:03:10 ID:oe9AznuO0
99 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 17:04:21 ID:6sY/ZT9J0
弘前落ちるとしたら勉強不足だよ。
100 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 17:05:09 ID:oe9AznuO0
それ弘前だけに限らないってw
101 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 17:14:54 ID:6sY/ZT9J0
来年は各校は東北大以外追加合格・二次募集にならなければ良いね
102 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 17:16:27 ID:6sY/ZT9J0
そうだ、来年は数字上全入時代だよ!
教授曰く,学生の質は確実に落ちてるって. うちの大学は数年後研究成果出せなくなって沈没かな….
104がいいこと言った
理工に教育出身のババァとやったやつがいるよ。
英語のIIIABってセンター何点以上の人がいるの?
109 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 06:04:58 ID:G43zLib6O
弘大と青山学院ならどっちかといえばどっち上? 質は?
>>106 ババァっていうのは言いすぎかもしれないがw
30歳くらいの女でしょ。
>> 109 経済的には弘大が上。理系なら就職も弘大が上かも?
112 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 10:16:02 ID:0ruEeOZy0
地方国立じゃ就職といっても、理系学部でも某パチンコ屋・地方公務員程度で、難しいんじゃない特に 弘前は農協、漁協が多く教員も無理だよ!!その辺やっぱり青学みたいな首都圏の大学(私立)にかなわないよ。就職一覧見たら一目瞭然 所詮田舎の大学というイメージが強いよ!!
113 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 10:19:16 ID:0ruEeOZy0
まあそれと研究施設みても私大・旧帝から見たらがた落ちだよ。
114 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 10:23:49 ID:BQBrFKo5O
弘前大の問題ムズイ。 他の大学は大抵出来るがここの相性は悪そうだ
115 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 10:26:00 ID:zjSWEqi/0
弘前大学のホームページではなぜ就職企業一覧が部外者には見れないように なっているのですか?相当悪いってことですよね、公表できないって
116 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 10:27:01 ID:0ruEeOZy0
ここの問題ムズかったらどこも行けないよ!!
117 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 10:29:27 ID:BQBrFKo5O
知らんねん!!出来ないものは出来ないねん!! 慶應蹴ったが
118 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 10:29:57 ID:Mu7r4EOE0
0ruEeOZy0 NGワード登録で 快適な2ちゃんライフを てか、向こうのスレのほうがお似合いだよキミw
119 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 10:31:03 ID:0ruEeOZy0
弘大HPは確かにそうだね!!でも学校案内等に学部ごとの一覧を見るとがっかりするよ!!
昔は難しかったらしいけどね。 (たしか)旧旧旧課程の頃、複素数平面の問題で悪問(一部では良問扱い)が出された。(1)はなくてもいい誘導で(2)が(1)をヒントにして解くというもの。(1)は誘導いえどめんどくさい証明問題であった。 ちなみに(1)だけ出題する一流大学はあったが、(2)まで出題した大学は旧旧旧課程の頃にも複素数平面復活の旧課程の頃にも出されていません。 問題知っている人は分かると思うが、類題は全て同じスタイルで解けるし、なにより文章をカット((1)カットなど)すればより悪問にもなる(東工大スタイル)
ここでも教育出身×1ヤリマンの話が・・・
大学まできて自己紹介の文章書かされるとは思わなかった 他の大学も似たようなもんなのかな
124 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 15:51:14 ID:zbHIqBsY0
んなもん当たり前にどこでもある
友達作りや集団行動からやっと解放されたと思ったのになぁ 基礎ゼミの時間さぼろうかな・・
>>125 基礎ゼミ懐かしいな…
当時はそれが一番の苦痛だったな
127 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 16:47:22 ID:derVPScp0
>>125 新入生にありがちな勘違いの典型だな・・・
あぼーん
離婚さん?
131 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 01:42:54 ID:YV7eFAqSO
法政蹴ってこの大学選んだ私は阿保?ちなみに文系
132 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 02:25:29 ID:dncTdNyX0
>>131 断然弘大。
法政行った友達の人生見てるから分かる。
>>132 実際東京の私大に行っても
無職で帰ってきた人、案外居る。
134 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 12:22:56 ID:b90Ze4Ze0
あぼーん
あぼーん
>>133 上位私大でも大手に就職できるのは付属校からの内部進学のほかはスポーツ推薦くらいだからな。
それに指定校推薦、AO自己推薦(勉強は出来ないけど人物に強みがある)、
これだけで私大の入学者の4割から5割いる(大学受験情報だけ見ていると
この内部と推薦AOの存在を忘れていることが多い)。
で残った入学者の5〜6割の大学入試組も、センター7教科、数学もやった国公立落ちや理系
の方がずっとできるので、大学受験で入る私大文系専願は、
志望が高いはずなのに、私大学内では勉強も出来ず、何の取り柄も無い
学内最下層なのが現実。
有名大手(東京や関西本社の企業以外データの対象外)に就職できるのが、
卒業者のうち慶應でも3割、早稲田で2割、マーチで1割
(調査によっては分母が卒業数ではなく、「就職者」になっていることに注意。これは「就職者」を減らすほど率が上がる。
内部上がりとスポ推、自己推薦AOだけで埋まってしまう数字。
逆に卒業後、就職も大学院進学もしない無職が慶應や中央で3割、早稲田や明治や青学や上智で4割、
ということは・・・
彼氏が一浪で教育に入って(自分は一応ストレートで保健学科ですた) 今年の春卒業のはずだったのに 単位足りずに延期だって… バカとしか言えない… 教育学部ってそんなに忙しいの?
>>138 何の教科とったかによる。
うちの教授の話だと、英語とか数学は割と難しいらしいので単位落として留年することも珍しくないとか。
まあ、教職科目とか落としてたりした場合は本人の問題だろうねー。
140 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 02:05:23 ID:PU2fWLbaO
>>131 学部が文系か理系かによる
文系なら断然法政のほうがいい罠
141 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 02:12:55 ID:h6y9bHmBO
失敗した…私は文系です
>>
>>140 法政はヤバイ。それも文系は終ってる。
私大は理系のほうがマシだよ。金はめっさかかるけどね。
144 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 03:22:39 ID:gpdW4I49O
145 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 06:03:26 ID:lJovqmmb0
>>141 ,,.. -──- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / あはははは〜
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 こいつ2ちゃんの書きこみ
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i 真に受けてるよ
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
あぼーん
ヤリマンの話題は論点違うというか スレ違いなのでスルーで
148 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 11:11:10 ID:d+Vy1hNU0
司法試験受かった人いるんだな
学食で派手にラーメンを溢す瞬間見たいのは俺だけか? つかトレイ滑り易いな。
とりあえず、僕はこの大学に入ったからにはがんばるんでみんな応援よろしく。
152 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 23:13:26 ID:lJovqmmb0
ノシ
>151 がんがれ. 理工2号館の中心でおまいを応援するよ.
あぼーん
155 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 09:55:23 ID:u7ZOXDk/O
>>143 これがあなたの書き込みに対する常識的な反応だと思われますが?
工作員のかたですか?
↓
622:大学への名無しさん :2006/04/20(木) 00:18:16 ID:i2rfUPvZ0 [ぬるぽ]
わけわからないな
ひろまえだいがくは
623:大学への名無しさん :2006/04/20(木) 00:19:00 ID:Elkwy9N00 [sage]
弘前ごとき駅弁がウザい。弘前文系なんて法政すら受からん。
山口大とか新潟大でいばってるバカも同様ww
624:ウーゼル :2006/04/20(木) 01:23:03 ID:F0jh6gk5O
俺模試で弘前大学見つけて書いたことあるけど余裕でAだったし
626:大学への名無しさん :2006/04/20(木) 01:39:25 ID:Elkwy9N00 [sage]
地方大学はいくらきばってもムダ。
キャンパス所在地の人口比率で都市部に比較できると思うのが完全な誤り。
どうしても人は都市部に来てしまうもの。
【春の梢に】☆法政大學☆【咲いて会おう】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1144249911/
大学かその周辺に自由にネットができる場所ないかな?
157 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 10:09:58 ID:u7ZOXDk/O
このスレには工作員が潜伏しています。 彼らは弘大を過大に評価したり、無脳な大学運営を賛美したりしています。こうした喧伝の数々に騙されないよう気をつけましょう。 弘大被害者をこれ以上増やしてはいけません。 大学の実態をありのままに書くよう心がけましょう。
159 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 11:01:20 ID:33dYh9b20
まず向こうのスレを盛り上げることから始めようなw
>>157
160 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 11:07:37 ID:7HybhBMV0
161 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 14:14:25 ID:C/WCXNXm0
162 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 21:56:16 ID:ay3x4J0pO
>>156 土手町にあったはず
てか色々使う機会あると思うから買っておけ
デルでいい、あって損なし
友達いなくてもやっていけるよな?
164 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 12:34:37 ID:PAxjp0Z10
そんな質問してる時点ですでにヤバ気w
友達いた方が絶対いい 四年も一人でやってける?
1つ大事なことを言うと弘前は駅弁じゃない。 帝大と駅弁の間の二次ってやつだと聞いた
そうだよ。二次って名前だったかどうかは怪しいけど なんか駅弁と帝大の間だったことは聞いたことがある。 でもその中で一番駅弁に近づきつつあるという説も聞いたことがある。 自分的には弘大で十分だけどね。
168 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 00:54:11 ID:YCNbpDTy0
それ以上は向こうのスレか学歴板でドゾー
は?
170 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 15:47:14 ID:vEESzR+cO
土曜って食堂何時まで?
171 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 19:59:54 ID:0vRsy6Y6O
172 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 21:57:37 ID:+PmtDG010
>>171 だから駅弁じゃねーよ。
前身が旧制高校だろ?
駅弁じゃねーじゃん
それくらい調べてからエラそーなこと言え!
174 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 01:03:19 ID:qc6ayEea0
175 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 07:19:13 ID:BWmcaj5c0
ご馳走ばかり食べていると身体壊すよ 駅弁でも食べて元気に生きましょう 弘前大の良さが理解できない人は気の毒だね
講義中うるさい人がいなくて良かったです。
>176 何言ってんだよ.これからだよ. とくに6月7月は….
>>174 誘導は2ちゃんねるでは恥ずべき行為です
179 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 12:24:57 ID:qc6ayEea0
フーンw
ハム・ソー・セージ 美味しそう〜 ハム・ソー・セージ た〜べたいな〜 ハム・ソー・セージ 元気でそ〜ぅ ハムリンズうるせぇぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベニマのやつはうるさいね
182 :
大学への名無しさん :2006/04/24(月) 07:11:33 ID:1LmkO4jWO
工作員はなんで必死なん? 工作員は学生達の人生狂わせてといてなんで平気なん? AA(ry
情報Iがつまらなすぎる
基礎ゼミなくなれ
185 :
大学への名無しさん :2006/04/24(月) 23:42:21 ID:B7d88DZr0
豪快に自主休講する根性もないのか・・・w
した
みんなはあの昼間にやってるライブはどう思ってんの? 結構見てる人いるけど、何言ってるかさっぱりわからん。 それと「さくらんぼ」はカラオケで歌っててほしい。
188 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 04:32:19 ID:qQ1RWbyw0
いいじゃん大学みたいで。 てかここ大学受験板だぜw 何か弘大生のためのコミュニティあればいいのに。
189 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 05:01:03 ID:yWjuFvBKO
190 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 08:43:58 ID:Ab7H3kum0
191 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 08:52:18 ID:wPe1ss7dO
>>187 同じサークルから言わせてもらえば元気が足りなかったと思う
>>189 池沼はお前だ!
「東京都以外に所在し」かつ「法学部・医学部がなく」かつ
「教育系や経済系学部と工学部が中心の」国立大学を指す
ぱかばっか
奨学金の受付ってどこだっけ?
自己解決しますた
197 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 19:06:58 ID:yWjuFvBKO
>>192 ウィキ見たか?
言葉の意味は変わるんだよ池沼w
200 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 21:23:02 ID:Ab7H3kum0
このスレ荒らしたいアフォが暴れてるなw
リアルで空気読めないクズは死ねばいいのに
>>187 あれって周辺住民から苦情来てるんだろ?
確かにうるさい、やかましいっていう感じはあるけど、サークル勧誘だから目だった方がいいんじゃねー?
活気あった方がいいじゃん。
まあ、出すなら上手い人出した方がいいとは思うけど。
最後に「セックス」っていうのはどうかと思う。
205 :
大学への名無しさん :2006/04/26(水) 22:47:29 ID:ZdFSpjQJ0
>>202 まあ大学生活板と違ってまたーりした板だし
206 :
大学への名無しさん :2006/04/26(水) 23:44:54 ID:/onki6JnO
>>198 >>199 クズはテメーだよ
自演してんの?ウザ杉!
工作員か?それとも馬鹿な一年生?
現実逃避はやめれや
弘大=駅弁
いくらお前が必死になってもこれは変わらない
以下クズは放置で。
>>207 に禿同、と生協の小西さんが言ってました。
209 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 01:17:57 ID:8RBF/0Vv0
>>206 おまえは話題に知能がついて行ってないという典型だ。
言葉の表層のイメージだけに飛びついて、そこで思考がストップしている。
だから、この弘前大スレにおいても、馬鹿扱いされているの。
駅弁ってのはザッパにいうと、比較的新しくポコポコ設置された地方国立大学のことなの。
弘前大学ってのは、多少古いから、駅弁っていう定義からは外れるってことなのよ。
だからといって、弘前大学が優秀かっていう話とは全く全然関係ないんだけどな。
とかいっといて、駅弁の定義なんて、殆ど人によるから、
オレがおまえをバカにしようが、おまえがわめいてようが、答えは無いんだけどねw
210 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 08:36:19 ID:am/i25R00
ハイハイそこで放置プレイですよ
212 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 10:06:26 ID:edZdBd6ZO
大体弘大に法学部なんてあったっけ? つか医学部は弘大の他の学部とは前身が別物なんじゃないの?
叩いても意味なし。 納得しても意味なし。 よって放置推奨。
とりあえず、今年の花見でどっかのサークルの人が病院に運ばれるまで僕は静かにしてます。
215 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 15:47:41 ID:4hT+bMzt0
運ばれたら尿道に管入れられて、看護婦とか医者の見てる前で小便撒き散らすらしいよ。 人生最大の屈辱だな。
まじで?
>>217 受験板ではスレ違いだろ。
そんなことも解らないクズは消えな。
カプセルこえー
220 :
大学への名無しさん :2006/04/28(金) 01:49:23 ID:oj+artKj0
いがみあうのイクナイ
あぼーん
>>218 弘前大学に関係あることを議論してるのにすれ違いとはw
小学校からやり直せ
あぼーん
クズが一匹連れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww だから受験板だろ?
こんなのしかいないのかこの大学は
226 :
大学への名無しさん :2006/04/28(金) 20:28:41 ID:X+PZyn6P0
こっちのスレ荒らす暇があったら、 向こうのスレ盛り上げたら?w
227 :
大学への名無しさん :2006/04/28(金) 21:10:00 ID:c028L+X2O
とりあえず工作員が増えたなぁ・・・ ここは工作員が勝手に重複でたてたんだよな 後にできたこのスレのほうが書き込みが多い=工作員の自演 ってことだと思われる 前スレまではアンチ弘大的なスレのほうが書き込みが多かったんだし、この状況は明らかに不自然なんだよ
228 :
大学への名無しさん :2006/04/28(金) 23:38:59 ID:oj+artKj0
必死の宣伝工作乙w
真剣に議論にかかわらず工作、工作ってw 恥ずかしくないのか!
230 :
大学への名無しさん :2006/04/29(土) 01:04:57 ID:mpGxg/4GO
女の子可愛いー
231 :
大学への名無しさん :2006/04/29(土) 19:41:00 ID:DsK7aFCO0
なんか高校生ファッション大会(普通に全国レベル)で 青森は何回も優勝してるらしいよ
232 :
大学への名無しさん :2006/04/29(土) 19:48:21 ID:s/k7asmC0
工作員とか出張とかはもういいから議論にまじめに参加したらいいじゃん
234 :
大学への名無しさん :2006/04/29(土) 22:39:43 ID:a0DgQQ1B0
する気がないんだろ
あぼーん
236 :
大学への名無しさん :2006/04/30(日) 11:09:50 ID:rVddCagwO
>>229 >>212 書いたの俺なんだけど・・・スルーしたよね
おまえが議論に参加する気ないんじゃないの?
都合悪いことはみんなスルーして煽るだけですか?w
237 :
大学への名無しさん :2006/04/30(日) 11:11:13 ID:HsR5cYkn0
知り合いが弘大二連敗なんだけど どうよ?
勿論前期後期連敗だよな?
子供のケンカを議論と呼ぶとは。素晴らしいネーミングセンスだ。僕に子供が生まれたら名付け親になってもらおうかな。
241 :
大学への名無しさん :2006/04/30(日) 21:15:52 ID:HsR5cYkn0
キミ、つまらんよ
243 :
大学への名無しさん :2006/05/01(月) 07:29:55 ID:CM+udYoA0
244 :
大学への名無しさん :2006/05/01(月) 08:40:04 ID:OA/Wahf50
毎度乙
【大阪】強姦目的で若い女性襲った大阪府警の巡査長、同じ手口の余罪4件で再逮捕、懲戒免職処分
今月初め、強姦目的で女性を襲い、逮捕された大阪府警の巡査長が、
他にも若い女性を襲っていたとして、21日懲戒免職処分を受けました。
懲戒免職となったのは、大阪府警・第2機動隊の吉本達軌容疑者(25)です。
吉本容疑者は今月1日未明、吹田市の路上で女性に近づき、暗がりに
引き込もうとしましたが、女性が悲鳴を上げたため警察官に現行犯逮捕されました。
吉本容疑者は先月9日にも同じ手口で女性を襲ったとして、強姦未遂の疑いで
きょう再逮捕されました。他にも去年6月から半年間で4件の同じ手口での
余罪を認めているということです。
ABC WEB NEWS
http://webnews.asahi.co.jp/abc_3_015_200604211101004.html
247 :
大学への名無しさん :2006/05/01(月) 19:41:35 ID:EH15QCL80
>>236 ソースがはっきりしてないカキコにレスできるか!
249 :
大学への名無しさん :2006/05/01(月) 23:04:31 ID:OA/Wahf50
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200604280273.html 受験者減に歯止め作戦、第2志望制検討 弘前大
2006年04月28日17時08分
弘前大学の遠藤正彦学長が4月19日会見し、来年度の入試について、学科や専攻
ごとに分かれていた受験科目の簡素化や、学内での第2志望制度の導入を検討する
ことを明らかにした。
学長が委員長を務める「臨時入学試験改善委員会」が、6月までに結論を出す。
弘前大の今年度の一般選抜の志願者は4363人。昨年度より千人以上減ったためだ。
同じ学部でも、学科や専攻によって科目や試験問題、採点方法も違うケースがあり、
「細分化されすぎて受けづらい」という声が受験生からあったという。
委員会は、科目や試験問題をある程度統一。さらに第2志望制度を導入し、第1志望
の学科や専攻で不合格でも、第2志望で合格できる道を開く方向で検討を進めている。
このほか遠藤学長は、「輪番制」から離脱する病院が出た弘前市の救急医療体制の
問題については、「外来棟の建設など整備をしている」と大学側の努力を強調。「大学に
期待するだけでなく、地域も考えなければならない問題」と、市が主導権を持つべきだ、
との考えを明らかにした。
250 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 14:10:22 ID:9qxGsd4V0
250
251 :
大学への名無しさん :2006/05/03(水) 23:52:05 ID:39LNiWu70
GWあげ
252 :
大学への名無しさん :2006/05/04(木) 13:19:31 ID:pcQPmmn1O
>>248 おまえはアフォか?
ソースもなにも弘大に法学部はないだろwwww
つーか自分で調べろよ
大体ここはニュー即じゃねぇし、212は弘大ネタのニュースでもなんでもねぇ
昔からの事実にソースも糞もねぇだろにw
一刻を争ってソースを求めるほどのネタなのかよーく考えれ
遅レスのくせに「ソースは?」なんて甘えてんじゃねぇよバーカw
253 :
大学への名無しさん :2006/05/04(木) 13:40:38 ID:w5kkg1P90
何を興奮して携帯いじってんだか・・・
254 :
大学への名無しさん :2006/05/04(木) 13:44:27 ID:pcQPmmn1O
255 :
大学への名無しさん :2006/05/04(木) 13:52:09 ID:lTO1+0JQ0
>>253 携帯IDを不必要に馬鹿にする池沼乙w
最近ママンにPC買ってもらったからっていばってんじゃねーよガキがwwwwww
実家に帰省してる人も結構多いんじゃないの?
ここの大学って関西人おる?
259 :
大学への名無しさん :2006/05/05(金) 08:49:51 ID:eiFKWNM30
260 :
大学への名無しさん :2006/05/05(金) 10:51:38 ID:eWlEgixBO
弘前大学いって就職先あんの?
262 :
大学への名無しさん :2006/05/05(金) 13:30:41 ID:GsZKlFzg0
就職活動もせずに向こうから頼みに来るようなことはないがな
てか
>>259 見れ
教育低いね、就職率… 知り合いの教育出身の人もフリーターだけど… 数年前医学部(保健学科)にいたけど 臨検専攻組が就職で苦労してたな 他は国家試験さえクリアすればまず就職してた
264 :
大学への名無しさん :2006/05/06(土) 09:07:35 ID:taL0xRN00
教員採用試験目指す人もいるからね
あぼーん
266 :
大学への名無しさん :2006/05/07(日) 16:23:34 ID:nY6wlCsC0
コピペあぼーん
基礎ゼミマンドクセ
はげどう
269 :
大学への名無しさん :2006/05/08(月) 01:25:55 ID:0HddC+zDO
糞大学と糞県民のお陰で人生メチャクチャ・・・。 弘前大学は消えてなくなればいいと思う。
どの人間にも学ぶ機会は平等であるべきで そのために47都道府県に国立大(法人)が設置してあるんだが…
271 :
大学への名無しさん :2006/05/08(月) 13:48:27 ID:yGGNePtg0
てか、なんでもかんでも他人のせいにしてる時点で 立派なDQN認定 ええ、釣りにマジレスです
273 :
大学への名無しさん :2006/05/09(火) 00:08:06 ID:3wdaPREQO
>>271 他人の人生なんかなんにもわかんねぇクセに決め付けてDQN認定とはね・・・
274 :
大学への名無しさん :2006/05/09(火) 01:20:59 ID:yz5gxf/50
>>273 あなたが読み取っていることと>271が意図しているのは違うのではないか?
>271は確かに人様の人生など知らない。けど、あなたはどうか知らないがロムれば見当たる
ネガティブな発想、例えば>269なんかは典型的だがうまく行かないのは青森のせい、弘前大のせい
という思考にDQNという単語を与えたのではないのかな?
人生は確実につまずくし、誰かのせいにもしたくなる。がね、20過ぎた若者がそんなんだと困るよ。
ええ。釣りにマジレスです。
ある意味その状況を選らんだのは自分自身なんだよな
どういった因果があるか知りたいな。
278 :
大学への名無しさん :2006/05/09(火) 12:20:35 ID:VePiYfbK0
ほっとけほっとけ
279 :
大学への名無しさん :2006/05/11(木) 09:20:02 ID:mKz161YX0
age
280 :
大学への名無しさん :2006/05/11(木) 15:46:50 ID:A3eT77VrO
アージュ
弘前大学教授2ch出張乙w
留学勧めてくる先生多いな
海外言っちゃう先生も多いけどな。
284 :
大学への名無しさん :2006/05/12(金) 08:39:52 ID:edvgGmqb0
それはどこの大学も同じ てか、煽りがワンパターンで飽きるw
285 :
大学への名無しさん :2006/05/12(金) 23:26:05 ID:jawlSoM4O
雪氷学やりたいんだが弘前ってどんなとこ?
286 :
大学への名無しさん :2006/05/13(土) 04:11:45 ID:HUU6NWJe0
>>285 ・人口17万の城下町=道がすごく細い
・公共交通が少なく都会から来た人はなかなか慣れないらしい
・イトーヨーカドーがやたらでかい
・大学から自転車で5分で街、逆方向に5分でりんご畑
・すごくなまっていて気さくな人が多い
・もちろん田舎DQNもいる。大家の当たり外れは激しい
・津軽美人が多い
・女子高生はなぜか自転車乗るときサドルにスカートを挟まずパンツで直にサドルに乗る子が多い
287 :
大学への名無しさん :2006/05/13(土) 13:29:23 ID:0txgEY5TO
どうもありがとうございます! 今日大一年なんだが都会嫌いで好きな学科じゃないんで大学やめて弘前大学受けようかと思って
288 :
大学への名無しさん :2006/05/13(土) 14:02:31 ID:8T8Z5MMA0
>>287 きょ、きょうだい!?それはちょっともったいない・・・学生偏差値はかなり低いと思いますよ・・・
289 :
大学への名無しさん :2006/05/13(土) 17:57:57 ID:UfPsfwnS0
学部京大⇒修士弘前コースはいた。 学生偏差値なんて関係ないよ。東大・京大でもレイプあるからね。 弘前はいいところだよ。地学系の教官は優秀なのがそろっていると思います。
290 :
大学への名無しさん :2006/05/13(土) 21:50:28 ID:0txgEY5TO
今、日大っていみっすw
おぉ。 今日大と今、日大か。 はははぁ。 おもしろいなぁ。
292 :
大学への名無しさん :2006/05/13(土) 23:21:06 ID:e76Wp/qXO
工作員が頻繁に登場するようになってから活気がなくなったね・・・
293 :
大学への名無しさん :2006/05/13(土) 23:31:24 ID:CLKG9wfA0
294 :
大学への名無しさん :2006/05/13(土) 23:40:41 ID:8T8Z5MMA0
>>290 なんかおかしいとは思ったよ_| ̄|○
ちなみに私は
・女子高生はなぜか自転車乗るとき(ry
で弘大に決めました(`・ω・´)
295 :
大学への名無しさん :2006/05/13(土) 23:41:58 ID:0txgEY5TO
弘前大学よさそーですね、北の方行きたくて北大が市場をいーんだが無理orz 冬、雪おーいすか?
>>295 一度実家に帰省して、戻ってきたらアパートの駐車場が雪に埋もれて無くなってた。
しかし日本にある大半の私大と、弘前大のようなところは存在価値無いしな。 早めに旧帝に再受験すべきだと思うよ。 まだ5月だし、そうだな9月にもなれば勉強始めるといい
日大をやめて弘前に行ったところで、フリーターへの道を突っ走るようなものだ。 ちゃんと阪大くらい受けなさい。 旧帝のすばらしさは存在そのものに起因している
299 :
大学への名無しさん :2006/05/14(日) 15:01:44 ID:PmLhPU4sO
とりあえず北大落ち多杉。
300 :
大学への名無しさん :2006/05/14(日) 15:05:12 ID:goYvqd7G0
弘前って微妙に地味だよね
301 :
大学への名無しさん :2006/05/14(日) 15:18:42 ID:VKlnzxpv0
微妙でもないと思うが
あぼーん
でもまあ、弘前大生が100人阪大再受験しても、5人受かるか微妙かな しかし日大をやめて弘前を受験するというのはよくわからんね。 弘前大生に旧帝の数学は、無理なのかもしれんが・・・ 旧帝文系なら少しは可能性あるか。
304 :
大学への名無しさん :2006/05/14(日) 15:48:20 ID:FAzGRRrqO
305 :
大学への名無しさん :2006/05/14(日) 22:07:22 ID:8NzPMoyzO
287です!いろいろアドバイスありがとございまし! 日大がきらいってゆうか東京が大嫌いだし滑り止めだったし…。好きな勉強できないんで… で雪氷学やりたいから地方(雪の降るとこ)で雪の勉強勉強したいなと。 昔行ったが青森って時間がゆったりとしててホント好きで
306 :
大学への名無しさん :2006/05/15(月) 19:18:15 ID:ptKCB2zb0
来たことあるんならいいんでないかい? ガンガレ!
皆もうバイトしてる?
308 :
大学への名無しさん :2006/05/15(月) 23:29:40 ID:0Rwt6vXW0
津軽の女子高生の純朴で可愛いこと! 我は宝の山を発見せり! しかし周りのコも同じくらい可愛いから 皆自分の価値に気づかずにDQNな彼氏と手繋いで満足しているのが悲しい
309 :
大学への名無しさん :2006/05/16(火) 00:58:08 ID:ZSsDAsAf0
>>308 すごく分かるよ・・・
で俺は調子に乗って仲良くなって通報されて今はニー(ry
310 :
大学への名無しさん :2006/05/16(火) 01:49:23 ID:aTaOL9roO
>>300 いや微妙っつーか、派手なくらい地味だよw
311 :
大学への名無しさん :2006/05/16(火) 19:04:12 ID:s6JvrMIWO
他大から弘前の理工の院に頑張ればはいれる?
313 :
大学への名無しさん :2006/05/17(水) 11:53:40 ID:hzAeNOCWO
ホントですか?
314 :
大学への名無しさん :2006/05/18(木) 12:03:38 ID:e8wWpx/e0
なんか今プロ市民が演説してるんだけど・・・ 弘大、サヨが多いって本当だったんだな
>>315 「9条を守ろう!」と署名求めてる奴がスルーされまくるのはガチ
わざわざ呼び止めようとするからウザイわー('A`)
317 :
大学への名無しさん :2006/05/19(金) 01:56:16 ID:PwPO/jX7O
弘前いつくらいからゆきふる?
318 :
大学への名無しさん :2006/05/19(金) 03:52:16 ID:9LcrgKiEO
らいげつ
>>316 俺、友達とそいつの前を「今週末、靖国神社行かねー?」って言いながら通り過ぎてやった。
というか、四月末の集会のポスターいつまで貼っておく気だ それだけならまだしもほかのサークルのポスターの上に貼ってるもんな。
321 :
大学への名無しさん :2006/05/19(金) 17:30:26 ID:NXAS03Gq0
厨房くささという意味ではいい勝負だな
冷ややかな視線を投げかけながら通り過ぎるのが大人の判断。 ビラ貰っちゃったら環境サークルの回収箱があるから資源に還元汁。
323 :
大学への名無しさん :2006/05/21(日) 04:19:37 ID:wQJsz2N8O
>>314 ヒント:弘大生とは限らない
まぁ、たまに朝生なんかにでてるリンチ事件で有名なつるっぱげのおっさんも弘大卒だから・・・それ系の人が育つ土壌ってのが昔はあったのかもしれんが・・・
>>323 卒業後まで大学名前が出てくるのは東大までにしとけ
325 :
大学への名無しさん :2006/05/21(日) 21:33:54 ID:U7pdAjFg0
ワケ ワカ ラン ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ < < < ) ) ) (_)| (_(_) (__)_) 彡(__)
326 :
大学への名無しさん :2006/05/23(火) 12:16:18 ID:Y+TXO3xC0
保守
327 :
大学への名無しさん :2006/05/23(火) 12:50:21 ID:g5PWAiyh0
次は ねぶた祭り。
オグリッシュネタでいこうぜっ(^o^)/
329 :
大学への名無しさん :2006/05/23(火) 15:19:50 ID:/Xd/fbxUO
>>324 だな
なんであの犯罪者が弘大を名乗っているのかと・・・
イメージダウンも甚だしい罠
まぁ普通の人は弘大のイメージなんてねぇだろうけどw
330 :
大学への名無しさん :2006/05/23(火) 21:13:33 ID:eDXXJp+H0
ものすごくジサクジエーン臭いw
331 :
大学への名無しさん :2006/05/23(火) 22:02:58 ID:/Xd/fbxUO
で、誰?
333 :
大学への名無しさん :2006/05/24(水) 11:00:38 ID:9mMMhVne0
で、何?
わぁーすごい迫力ですぅ
335 :
大学への名無しさん :2006/05/24(水) 22:22:49 ID:jO4gfVbj0
何が何だか・・・
サルジエ混みすぎ パンショップと変わらん。
「もしも願いが叶うなら」から始まる曲は?
作詞 湯川れい子 作曲 小林明子
340 :
大学への名無しさん :2006/05/25(木) 23:33:08 ID:FBCFux2o0
341 :
大学への名無しさん :2006/05/26(金) 08:38:03 ID:+3tSLQsSO
理工11Fのラウンジのどこかに
初めて大学で演説やってる奴をみた
だれか会館前の左翼を黙らせろ
天然記念物だろ?
天然記念物だろ?
天然記念物だろ?
天然記念物だろ?
天然記念物だろ?
天然記念物だろ?
天然記念物だろ?
誰も足止めてないのにワラタ
352 :
大学への名無しさん :2006/05/27(土) 06:52:07 ID:um5c45O1O
会館前でビラ配ってる左翼は俺の知り合いだw 東京でデモ活動してタイーホされたらしいよ。頭悪杉
愛国心が嫌なら日本から出て行けばいいのに
ビラ配ってるだけならいいよ。話のネタになるし。 ただ避けて通ってる人を追いかけてビラ押し付けるのは勘弁してくれないかね?
355 :
大学への名無しさん :2006/05/27(土) 22:47:11 ID:6jIlBVmk0
まあ、ビラ配りってのは、 配りきらないと終われないからさ 受け取って捨ててあげた方が 騒ぎは早く終わる罠w
356 :
大学への名無しさん :2006/05/28(日) 03:51:44 ID:nJ1LWtkh0
弘大って昔からの名残なのか左いるよね。 以前、学生寮に警察が偵察にくるって噂話しを聞いたんだがあれって本当なの?
357 :
大学への名無しさん :2006/05/28(日) 04:16:41 ID:o3OLD0F50
京大なんかに比べりゃ かわいいもんだがな
359 :
大学への名無しさん :2006/05/28(日) 22:51:08 ID:21TP9jYhO
都市伝説じゃないんだけど、水泳部が 遠征で自転車を泥棒して警察沙汰になったとかっていう噂は本当? こんな事件があったのにまだ存在してんの?
360 :
大学への名無しさん :2006/05/28(日) 22:58:04 ID:o3OLD0F50
どっちかっつーと、向こうのスレ向きの話題だな
あぼーん
あぼーん
さっき理工のHP見たら就職内定率97%だったんだが。知能って最強だしな。
>>364 日本語がおかしいのは放置でwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366 :
大学への名無しさん :2006/05/31(水) 09:45:50 ID:Iozy1+al0
_, ._ ' ' , w (・ω・ ) 彡'' || ⊂⊃⊂ )/ _/二二二 l 彡 w ____| |__/__// / ̄__)/ / ___l_ '_ ' , w |0≡0| === |/(__)====/ / /\/ \ |IIIIIIII| └─┘  ̄ /,// /. ̄ヽ. l jルルル |IIIIIIII| // ̄ヽ_________|\ | l l | '_ ' , l l ̄ ̄l l l. l ノ l ヽ,_,ノ ,l ヽヽ ヽヽ__ノ ヽ,, \,__ ノ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww www www www www
>>364 日本語おかしいとしたら「知能って最強」?
知能ってのは知能機械工学科のことなんですけど・・・。
「だが」は逆接。 それぐらいわかれよwwwwwwwww
370 :
大学への名無しさん :2006/05/31(水) 17:10:36 ID:GcB20j4kO
津軽と聞いただけで虫酸が走る。
>>368 正気か?ネタか?
(他例)
さっき新聞を見たら青森の林檎生産はNo1だったのだが。
青森は気候が林檎生産に最適だしな。
伝わった?俺、何でこんなこと真剣に書いているんだろう。
もう寝たいのだが。明日早いから。(←これが逆説じゃないってのはわかるよね!)
372 :
大学への名無しさん :2006/05/31(水) 23:22:29 ID:RcqRdqTq0
おやすみ
辞書引け。 「なんでもいい」ってので「適当」を使うのと同じ。 意味は通じるかもしれんが、日本語としておかしいってこと。
なんかため息がでました
376 :
大学への名無しさん :2006/06/01(木) 08:55:12 ID:HOQJg+eA0
放置推奨
まじ辞書引けよ。ないから。 てかインターネット、携帯電話の普及で社会全体がゲーマー化推奨になってるから困るよな?
釣れろよorz
レベル低い会話するなよ
ごめん。あまりにも暇で、出来心で…………許したってくれ
この流れは一体・・・。 「だが」でよくもこんなに盛り上がれたな。乙。
何か自転車置き場工事し始めたな。
六月の食堂のメニューってどうよ?
384 :
大学への名無しさん :2006/06/02(金) 12:03:59 ID:FbwAlkmc0
さあどうだか
386 :
大学への名無しさん :2006/06/03(土) 22:46:01 ID:jw2dQUXU0
浮上させてみる
387 :
たく :2006/06/03(土) 23:50:54 ID:UBKi5G7qO
弘大バスケ部って強い??
388 :
大学への名無しさん :2006/06/04(日) 22:59:00 ID:DbEAv6Yh0
地味に合唱とかオーケストラとか将棋が強いらしい。 ただ将棋は東北大の壁が厚く毎年2番手らしい。
389 :
大学への名無しさん :2006/06/04(日) 23:03:48 ID:GF2Bou5W0
390 :
大学への名無しさん :2006/06/05(月) 00:15:21 ID:mbNrgqQKO
>>387 東北学連の一部にはいないはず。
一般の大会にいっぱい出てる辺りからも部活にしては強いとは言えないとオモ。
391 :
大学への名無しさん :2006/06/05(月) 11:36:43 ID:2sfUXEEo0
まあ北東北の中でなら、 いちおう強いといえるのは 秋田経済法科大くらいかなぁ、男子の場合
あぼーん
質問。 今の講義(テーマ科目)で講師に遅刻か代返を注意されて、 「仕方ないだろ、大学の環境を良くする為の話し合いに今朝3時まで出てたんだから!」 とキレたやつが居るんだけど、その話し合いって学生委員か何かがやってるのか? 「勉強やる気削がれてるんですよ!」って講義中にキレて、 それでも単位欲しさに教室出ていかないてめぇのせいでこっちかやる気削がれた。
それは酷いな。 そういう自分勝手なやつに限って「神」気取るやつが多いな。周りの迷惑考えられない厨房が大学にいるとは。 話変わって悪いが理工の卒業研究って研究室に分かれて行うそうだが、研究テーマは自由なのか?
395 :
大学への名無しさん :2006/06/06(火) 10:46:16 ID:HRg6++ef0
ま、そういう手合いはそっと軽蔑しといてやれ 研究テーマ云々は研究室にもよると思われ
396 :
大学への名無しさん :2006/06/06(火) 16:58:00 ID:5LcZG/800
医局でビール飲める大学
398 :
大学への名無しさん :2006/06/06(火) 22:01:49 ID:Lrx+E4wB0
>>396 全国に先駆けて医局廃止って話題になったじゃない!!
とういか、医局って何か本当はしらないんじゃない?
>>397 医局は、廃止になったけど、なってないんだよ。アンダスタン?
400 :
大学への名無しさん :2006/06/06(火) 22:40:52 ID:/qw4yRt50
晒しage
>>399 はいはいワロス
素直に負けを認めろ かっこ悪いぞ
402 :
大学への名無しさん :2006/06/07(水) 11:18:32 ID:eMS5j4ty0
399の言う通り。397は何もわかっちょらん。
医局ってのは 1.控え室 2.教授を中心とした派閥 ってのを意味する。そうすると396の表現は間違っていないがbeerまではわからない。 ただ研究室での飲み会はある。 2の意味だとたしかに医局は廃止になった。けどその名残はあるんだろう。
浪人してまで弘大の医学部以外に来る奴って何考えてんの?
グロかもしれないから開かない。あぁ、適当にやってんじゃねーの?
407 :
大学への名無しさん :2006/06/07(水) 23:59:28 ID:7AdmjgrPO
ここと日大どっちがいい?
医学部について? 何で私立と比較されなきゃならん。
409 :
大学への名無しさん :2006/06/08(木) 07:46:15 ID:irJXWJtu0
都合が悪くなると適当に逃げる406にわらた
だからそいつは杏林出身だっつーの。 よく読め。
412 :
大学への名無しさん :2006/06/08(木) 22:33:13 ID:6f2FuN5pO
杏林大医学部って、私大医学部で唯一裏口入学が無いとこだよね?
413 :
大学への名無しさん :2006/06/08(木) 23:01:38 ID:ThFxT83OO
日大のがいいよ!企業からの評価がちがう
414 :
大学への名無しさん :2006/06/09(金) 13:42:50 ID:VOL/5v6O0
シランガナ
あなたの声が大きいことはよく分かりましたからマイク使ってください。
416 :
大学への名無しさん :2006/06/10(土) 23:09:38 ID:zpZOwwdE0
よくわからん
417 :
大学への名無しさん :2006/06/12(月) 12:49:01 ID:yOnOdOWl0
とりあえず保守
弘前大の生徒って全体的にキモい奴多いの?
419 :
大学への名無しさん :2006/06/12(月) 14:18:13 ID:nnbwRk2/0
今日もプロ市民が演説してたなぁ。全員に無視されてたけど。
420 :
大学への名無しさん :2006/06/12(月) 14:51:10 ID:RF+2Emk70
正門前で二人乗りを警官に注意されてた奴 あれも弘大生かw
>>418 「生徒」?高校生かな?大学生は「学生」というのが一般的だと思うけど。
キモいの基準がわからないけど普通なんじゃね?
>>422 高校生が質問しているんだよw
きもくないよね、別に。普通だよ。
424 :
大学への名無しさん :2006/06/15(木) 11:40:01 ID:I6pxExfc0
誰に同意を求めてんだ?
425 :
大学への名無しさん :2006/06/15(木) 14:53:45 ID:OVIaKYxH0
弘大なめんな
426 :
大学への名無しさん :2006/06/15(木) 14:57:43 ID:oDazPkCzO
なめられまくりだよ
427 :
大学への名無しさん :2006/06/15(木) 15:35:55 ID:OVIaKYxH0
は?ふざけんな 普通に国立医学部だし。将来医者だし。 理Tとか理Uより価値あるから
428 :
大学への名無しさん :2006/06/15(木) 17:20:26 ID:BiJjtcSd0
,. ´  ̄ ̄ ̄ `丶、 / \ / ./ /_! ヽ !/ , / ァ‐'''フ/ | l ', / .///ー' 〃ー' ヽ、| , i , /| '´ - - | |_| !/i l  ̄ ̄` ´ ̄ ̄ ||} . 〈| ! | .!イ __ , -―- 、 l`| | ∪ | .l.l/.:.! __,r‐、 || | r――┐ , ! !{.:.:.! /.:ノ.:.:〈 わかったわかった . ヽ| |\ ` ̄ ̄´ ,.イ | ||:.:.:.\ ,.-ノ:/.:.:.:/ . | .!>{::`:ーr:┬:r‐:´::: }<! .| >、:.:.:.Υノ :.:.:.:.:/ もういいから ,| |:::::\::::|:: |:::|::::_:/::::::| !{__:.!.:.:.:.!;.-'.:.:.:./ /.| |::::::::::/::∧::\:::::::::::::! |ノl:.\:.:|:.:.:.:.;.イ、 . | i \::/::/ \::\::/ | ヽ:_:ヽ.:.:/丿i . ヽ ト、 } ̄| | ̄{ ,イ 丿  ̄ ̄ | jノ. ∨ ト、__,.イ ∨ l,ハ ノ /! |:::i:::::i::::| i 〉、__ ,.イ / ,! | |:::l::::::!:::| |∨  ̄ ̄ /
わかったから、煽りとかもう辞めようよ。
430 :
大学への名無しさん :2006/06/16(金) 01:14:52 ID:UqhTt7q+0
>>427 医学部入ると段々分かってくるけど、医者は仕事にやりがい感じなきゃ
本当に割に合わない職業だよ。学生時代のハードな実習と試験勉強、国試対策、
卒後は臨床研修で奴隷のように病院に拘束されて…と一人前の医師になるまで
、ていうか一人前になっても慢性的な睡眠不足が延々と続きまっせ!
運動不足、寝不足、不規則な食生活でまずは不健康な人生ケテーイ!人並み以上の
年収も実労働時間に換算すれば決して恵まれているわけじゃないし、年々診療報酬は
下がる一方で俺らが医者になる頃には状況はもっと厳しくなる。「勤務医生活に疲れた
から開業でも…」と考えても借金を返済して勤務医を続けた場合より生涯所得を上回ることは
難しくなるだろう。毎日の激務に追われて自分の時間も全て患者に吸い取られてしまう。
金使って遊ぶ暇なんてない、ない。外科系の医者ともなれば殆ど家に帰ることがなくなるだろう。
夫婦生活は冷め切り、子供と接する時間も無し、家庭を投げ出す覚悟が必要だな。
俺らが一人前になる頃には医者なんて無い無い尽くしで旨みなんて何も無い職業になるんじゃないのかな?
書いてるうちに段々鬱になってきた…
431 :
大学への名無しさん :2006/06/16(金) 01:28:53 ID:+JiFJ/xc0
段々畑に分かれてるってとこまで読んだ
432 :
大学への名無しさん :2006/06/16(金) 12:16:14 ID:pCK2RYBR0
彼女と岩木川河川敷で花火見てる俺は勝ち組
435 :
大学への名無しさん :2006/06/18(日) 00:50:55 ID:U+SLTxc00
>>430 良識ある人もいるんですね
ぜひ医師不足で困っている青森県内の病院に勤務して下さい!
小児科・産婦人科・麻酔科あたりで・・・
436 :
大学への名無しさん :2006/06/18(日) 04:39:37 ID:0AqD60Cw0
俺も昔はリッチな生活を夢見て医学部医学部騒いで 受験勉強に燃えていたものだ…医者がリッチだったのは 医者の優遇税制が敷かれていた大昔の話。今なら投資会社や 外資系リーマンやマスコミ、公認会計士、ジャンボ機パイロット の方が絶対金持ち。医者で年収3千万に届く奴なんて一割程度の モノかと思う。もうリッチは諦めたし、専門の勉強が進むにつれ 医学に純粋な興味も湧いてきて、リッチよりもやりがいに人生の価値を 見出そうという思いが強くなってきた。リッチなどタカが金銭の次元の話で片がつく、 程度の低い問題である。リッチなど所詮、ウワベだけの人間が必要とする 空虚な慰めであって、血と汗と涙でしか得ることの出来ない、散々な 苦労と努力の末に初めて手に入る最高の幸せに比べたらウンコみたいなもんである。 やっぱり、人間として生まれてきた以上は高次元な幸福感を知らないで生涯 を終えるのは余りにももったいないじゃないか! 「イイか悪いか分からんが、とにかく俺は医師として津軽の民草のために生きたぜ!」 と、自分が生きてきた証をしっかり胸に刻んで死ぬ瞬間を迎えることが出来たならば、 それがたとえ自己満であっても人間として、医者としてこれ以上望む生き方は他にない思う。 金が欲しい奴は東大にでも入ってくれ!医学部の勉強なんて金勘定が好きな奴にとっては 何の面白みも無いと思うし!医者なっても最高につまらない人生になることだけは 保証しとくわw
437 :
大学への名無しさん :2006/06/18(日) 05:04:07 ID:0AqD60Cw0
まあ、とにかく弘大の医学部には自分は将来の勝ち組で、 自分は女にも金にも困らないバラ色の人生を約束された 選ばれた人間だと勘違いしているヒドイ人間が多すぎる! やっぱり医学生と言っても、所詮は自分や周りの環境の都合で タマタマ受験勉強だけは人並み以上にうまくいっただけの 凡人の集まりであって、特段志も高くなければ考えていることも俗物的で、 頭もジェ〜ンジェン良くなくて普通の人なみである。むしろヘタに医者という 切り札を手にした分、自分を磨かなくてもある程度通用しちゃう環境に甘えて 仕事も出来ない、性格最悪、頭悪い、向上心無しと中身が普通の人以下になっちゃう危険性が が大な学部、職業である。
438 :
大学への名無しさん :2006/06/18(日) 05:14:44 ID:0AqD60Cw0
だから日本の医学部もアメリカのように大学院に格上げして、 学問と社会経験をある程度経験して、本当に医師になる気の ある奴だけが入れるようにすればいいのである。 高校と塾と受験予備校の世界だけしか知らないタダ高校の 勉強が得意なだけの未熟ガキに早くから医者のパスポートを 約束してしまうと、やっぱり勉強しないし、精神的にも未熟な 医者が育ちやすい。
439 :
大学への名無しさん :2006/06/18(日) 10:52:54 ID:MRx1K6Vm0
リッツで学生生活ってところまで読んだ? ・・・・・・で、立命館がどうした?
雑談しろよ。誰も長文読まないからさ
図書館が静かで昼寝するには最適な場所だってことに気付いた
442 :
大学への名無しさん :2006/06/18(日) 21:53:49 ID:MRx1K6Vm0
大学生ならそれ常識
>ID:0AqD60Cw0さん そりゃ2ちゃんねるで熱く語ってもスルーされちまう 別のとこで書いたほうがいいよ それでもやっぱり医者を夢見るやつは減らないだろうな
444 :
大学への名無しさん :2006/06/19(月) 22:53:49 ID:fQNbHGF+0
ここの大学、俺の中では渋い。信州と琉球と並んで渋い。 俺の中では名前が渋い。次点で愛媛も渋い。
445 :
大学への名無しさん :2006/06/20(火) 21:29:35 ID:12KDOJAA0
別にいいけどさ
446 :
大学への名無しさん :2006/06/21(水) 10:19:14 ID:3+RNEueBO
弘大可愛い子発見!!
理工11階に勝てる場所は無いよ
集中講義って1日に何時間やるの?
アレは修学旅行生か?
単なる学校見学だろーが オープンキャンパスは8月8日
そんな高校生にもチラシを渡そうとするプロ市民を目撃。
>>453 信条は自由だからビラを渡そうとするのはやめさせられない。
だから
環境サークルを装って不要なビラを下さいって歩き回ればいいんじゃないか?
どんなビラなの? もらおうとも思わないから逆に知りたい
456 :
大学への名無しさん :2006/06/23(金) 00:47:30 ID:BGiKeWSx0
こんなとこで他人に依存する前に 自分でもらえよって話
457 :
大学への名無しさん :2006/06/23(金) 12:13:27 ID:F4aYIpdM0
あげ
階段や狭い通路で、横に並んで話しながらゆっくり歩いてる集団うぜぇ
460 :
大学への名無しさん :2006/06/24(土) 16:10:37 ID:TIjnYlEc0
夏がはじまります
ココにいる奴らって、大学名のせいにして自分の人生終わったとか いうやつ多いよな。 ほんとに、すごいことだと思う。自分で努力するってことを忘れてしまったんだな
462 :
大学への名無しさん :2006/06/25(日) 16:59:51 ID:Y7ISUtsf0
人生終わってる女を知ってるよ 教育学部時代に遊んでた男の子を身ごもってそのまま出産して卒業したのを。 その後離婚して・・・可哀想に。
463 :
大学への名無しさん :2006/06/25(日) 17:01:48 ID:3keR6cK70
人生始めてもいないヤツが何を言っても(ry
難関試験に向けて勉強する
462 妊娠・出産・離婚が人生終わっているとは思えないけどな。 物の見方がガキ臭いと思う。煽りじゃなくて意見として。 461 納得できる部分がある。2chだとそういう奴多いよな。 実際はまだ何も始まってないんだけど。
教育学部だが、ここにいると教師が赤くなる理由が分かる気がする。 多くの授業で9条保護、愛国心・国旗国歌とか否定してるし。 「ワールドカップで日本日本と言ってるのを見ると何か恐ろしいものを感じる」と言ってる教授や 授業の大半を教育基本法改正問題について語ってる教授とか(その授業は基本法とは全く関係ない) これだけ同じこと言われれば何も知らなきゃ赤くなるわな('`)
ワールドカップで日本日本と言ってるのを見ると何かバカらしいものを感じる
468 :
H17卒業生 :2006/06/25(日) 22:53:44 ID:Z1o+1RKmO
>>461 まあ、それは人それぞれだから、いいんじゃないか?
コンプ感じてる弘大生がいたら、努力と結果で払拭してほしいと思う。
俺はそうだったし。それなりに努力したから、ヘボい学科だったけどいいとこに就職できたし。
みみっちいけど、学科内なら間違いなく俺が一番だったな。
要は、満足するまで戦って結果出せってこと。
はっきり言って、医学科以外は授業も研究もどうでもいいし。
>>468 変な意味じゃなく卒業してまで大学受験版にカキコするってことは
相当の学歴コンプを抱えていたんだな。受験から開放されたんだから今の職場で頑張りなされ。
もう僕らとは住む世界が違うんじゃ。この板はあんたが来るところじゃない。
人それぞれってのはいいと思うけど、医学科以外の授業・研究をないがしろにしてもいというのは違うんじゃないか。
少なくとも自分は研究はまだよくわかっていないけど、授業や輪読で知識を吸収しようとしてるぞ。そんなこと言わないでほしかったな。
>>468 の話が本当だったらの話だな。学歴コンプ持った奴は自分の過去を少なからず美化するもんだし。
事情があるか解らないが、もし学科トップなら東北大や北大、もしくはそれ以上の院に行かなかった本人が悪いかと。いくら努力しても結果が出せなかったらその努力が、さぞ偉いかの様に他人に自慢することしかできないしね(今回のように)。
学科トップでも院に行けないレベルまで弘大が堕ちてると思わないがな。そこんとこ詳しく。
理系はどの学科も院ロンダっていう逃げ道があるからまだマシだな 文系は法科大学院以外行く価値殆どないから悲惨だわ
472 :
大学への名無しさん :2006/06/26(月) 21:51:30 ID:aDw9g4D+0
自分の悲惨さに気付いてないヤツに言われてもな・・・
473 :
揚子江伊万里☆☆ :2006/06/26(月) 23:46:38 ID:7qpz/c/XO
弘前大学イヒヒヒヒヒヒヒッイヒヒヒヒヒヒヒッイヒヒヒヒヒヒヒッ(-"-;)
474 :
大学への名無しさん :2006/06/27(火) 01:10:14 ID:/f2bWmlF0
まぁ、煽りなしでマッタリーと行きましょうや。
心電図検査行ってねぇ
477 :
大学への名無しさん :2006/06/27(火) 09:18:19 ID:2ZhKIorY0
>>475 俺は一切行ってねぇ。
月〜金まで全部詰まってる俺にいつ附属病院行けと?
心電図って放送大学の隣じゃなかったっけ? まぁフルコマなら関係ないか
単位やべぇ。外国語ワカンネ。
生活の科学技術混みすぎ ここ401講義室なんだけどなぁ
今年の一年生可愛いな
482 :
大学への名無しさん :2006/06/28(水) 23:42:52 ID:on9+7f4y0
安心しろ、喪前には縁ないから
憲法九条は戦争に訴えてでも守るべきです!
484 :
大学への名無しさん :2006/06/29(木) 01:26:56 ID:QK3MZzTl0
プロ市民に捕まった・・・
こんな時間にかw ご愁傷様。
487 :
大学への名無しさん :2006/06/29(木) 08:16:50 ID:Drz+AUSf0
そんな深夜に
>>484 は何やってて捕まったんだ・・・w
488 :
大学への名無しさん :2006/06/30(金) 02:13:07 ID:wm0dHr2kO
理工でみた子可愛いな(*´□`)
489 :
お題目 :2006/06/30(金) 05:42:08 ID:MlW1RFET0
もうさ〜、自分の彼女以外の女が8割方可愛く見えるんだけど! 学食行けば目の前にこんなに沢山かわいいコが歩いているのに ただの一人とも知り合えないこのもどかしさ! みんな学食で他学部のコに話しかけたりしたことある? 神よ、あなた様のテクニックを教えてください。 またこの掲示板を見ている女性陣は学食でイキナリ知らない 男に声かけられたらやっぱ引きますか?意見を求む!
490 :
大学への名無しさん :2006/06/30(金) 05:48:03 ID:MlW1RFET0
つうかみんなさ〜、マジメ腐った顔して学食座ってるけど「あ〜今こっち歩いてきた 緑のシャツのコすげえ可愛い!」とかやってるでしょ!?
興味ない
>>489 我々何学部にもない外国人留学生はどんなにつらいだろう。
俺は日本人だったら余裕!とは考えたことあるが、矢張りそうでもない。
きっと、ちゃんと学部に入っている日本人の方が俺より日本人女性と話す機会がありそうだ。
がっかりするな!日本で生まれ育った君は絶対俺よりチャンスがあるぞ。
ちなみに、外国人女性はどう?いきなり話しかけられても、きっと喜ぶよ。
我々留学生が日本に来て、何よりも日本人の友達をつくりたいのだ!
もちろん彼氏/彼女を希望してる人もいる。
さて、手に入れろ!
493 :
大学への名無しさん :2006/06/30(金) 08:59:22 ID:stmEkc1s0
日本語で書いてあるように見えて その実日本語になっていないという現実
まだまだ上手じゃありま千円。
あぼーん
496 :
大学への名無しさん :2006/06/30(金) 09:04:38 ID:stmEkc1s0
しかも留学生を詐称しつつ 書いてるのは日本人という笑えない事実
498 :
大学への名無しさん :2006/06/30(金) 09:07:40 ID:stmEkc1s0
ハイハイ
もう日本人になってるってことか。 市民権ちょうだい。
傷の舐めあいか?
501 :
大学への名無しさん :2006/06/30(金) 14:10:03 ID:dr9bY+4H0
そんな詐称ネタ、 書いてて楽しいのかね・・・?
502 :
大学への名無しさん :2006/07/01(土) 04:54:00 ID:Od3NJkNJO
ロバート・キヨサキってどうよ?
503 :
大学への名無しさん :2006/07/01(土) 13:20:43 ID:gYsWt/g80
弘前大学教授
504 :
大学への名無しさん :2006/07/02(日) 17:54:09 ID:pmDG3Ttx0
浮上
505 :
大学への名無しさん :2006/07/03(月) 00:30:55 ID:zi4ibgiA0
あぼーんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
>>501 詐称ネタは書かない。本当のことを書く。
とにかく俺のいうことを信じなくてもいい。
日本人だと勘違いされてうれしい。
507 :
大学への名無しさん :2006/07/03(月) 11:06:26 ID:z9P96ZZ70
あぼーん入ったな
・・・何があった?
>>480 そりゃ、抽選する程の講義なんだから、それくらい普通じゃないか?
と、抽選に落ちたやつが言ってみる。
510 :
大学への名無しさん :2006/07/03(月) 14:11:43 ID:v4j2X5Ku0
>>509 でも最初の授業より受けてる人が少なく見えるのは?
先週は出席者が少なかったなぁ
でも今回の先生は出席にうるさい先生だからあさってからまた出席者増えそう。
助けて!しばらく大人しいと思ったらまたプロ市民が暴れてる! 飯が不味くなるなぁ。
あれはないよ 考えながら話せよ(;^ω^)
516 :
大学への名無しさん :2006/07/05(水) 22:27:35 ID:gIhmMHni0
浮上
♪プ〜ロ市民 軍靴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 基地外こ〜う〜ぎ〜
518 :
大学への名無しさん :2006/07/05(水) 22:55:37 ID:2TMQj38Y0
弘大ってイモ多くね?? 例の弘大生集まる飲み屋街、とくにイモばっか! 付近のコンビニは夜中行くとイモっぽい大学生ばっかなんで おれらはそこを『ポテトハウス』とよんでいます。 つーか一人も可愛いコみたことねーし。 イモ男はやはりイモ女で満足するんだろうな・・・
519 :
大学への名無しさん :2006/07/05(水) 23:13:52 ID:gIhmMHni0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) < 弘大って
(⊃ ⊂) \_____________
| | |
(__)_)
クルッ ______________
∧_∧ /
(`・ω・´)彡< イモ多くね??
Σm9っ つ \______________
人 Y
し (_)
┏━━━━━━━━━┓
┃ ∧_∧ ┃
┃ (´・ω・` ). ┃
∧_∧⊂ 9m) ┃
.( ) Y 人. ┃
⊂
>>518 フ .(_入_| ┃
人 Y ━━━━━━┛
(_入_|
>>518 は彼女作ったことのない童貞ということでFA?
大学生にもなって今だ童貞とは………(´,_ゝ`)ップ 相当なキモヲタなんだな
522 :
大学への名無しさん :2006/07/06(木) 21:09:15 ID:RNPSeOEw0
>>520 >>521 はあ・・・
童貞ポテターの反撃はそんなもんか
もうちょい気のきいたことカキコしてみろや
523 :
大学への名無しさん :2006/07/06(木) 23:12:57 ID:la7yZ4zk0
>>522 のレベルの低さに弘大生一同呆れております
525 :
大学への名無しさん :2006/07/07(金) 04:06:57 ID:OXt4ghNa0
526 :
大学への名無しさん :2006/07/07(金) 09:26:15 ID:Tt+0YPR+0
ふーん、気の利いたカキコってその程度でいいのんかw
レベル低いな。
外見はともかく中身がポテトな
>>518 にたいし放置推奨で。
528 :
大学への名無しさん :2006/07/07(金) 13:06:39 ID:jk6XnHY10
では以下閑話休題
529 :
大学への名無しさん :2006/07/07(金) 15:05:48 ID:bsDlgWl+O
いやー最近雨続いてますね
プロ市民UZEEEEEEEEEEE!!!
朝日新聞の記事を引用する教授が多い
>>532 ビラ配り。なんか署名活動もやってる。
わざわざ避けてすれ違おうとしてるんだから追いすがってくるな。
今年はいつにもましてプロ市民元気だな。 去年一昨年はそれほどでもなかったのに
いつも思うんだが、奴らは団体なのか? アキバちっくなリュックを背負った奴しかみないからな。 いや興味があるわけじゃなく、団体で活動されたら比じゃないくらいうざいなぁと恐れてるわけだ。
いつも同じ服装なのは気のせいか?
気のせいじゃないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか、学館前でお遊戯やってなかった?
>>531 授業の大半を使って小泉政権批判する教授もいますから。
ちなみに授業内容は政治とは全く関係ねぇ('A`)
個人的に批判するならいいが授業潰したらそれは職務怠慢だろ。
みんなで靖国神社に行って写真スナップつくって展示会やろうか
542 :
大学への名無しさん :2006/07/08(土) 04:08:34 ID:R5fKSYkR0
弘大生が徹夜で某パチンコ屋に並んでいた件について。 みなさんはどう思われますか? おれはその話を聞いてドン引きしたが?
俺はドン引き。パチンコなんざ在日を肥やすだけだろ?
545 :
大学への名無しさん :2006/07/08(土) 14:42:36 ID:Jm3jZONjO
それを知ってる544はエライφ(.. )
546 :
大学への名無しさん :2006/07/08(土) 14:50:57 ID:R5fKSYkR0
>>543 の意味がわからん。
>>542 それ知ってる!いつも5〜6人の集団で徹夜並びしてんだろ?
めぐせぇ〜
娯楽がないからパチンコか性行為に走るわけですよ かわいそうですね
僕もノリで2〜3回やったことがあるけど、 今一パチンコの面白さがわからんくてやめたよ。勝ち逃げだけどね。 世の中はギャンブル中毒で身を滅ぼす人がゴマンといるみたいだね。 僕は引きはしないけどどうせギャンブルで徹夜するんだったら、点1で徹マンしたほうが・・・。 ハハハァ・・・。ギャンブルはほどほどに!!
麻雀同好会か。
550 :
大学への名無しさん :2006/07/08(土) 19:38:31 ID:2HpRST4w0
青森chで弘前大生が大学の補習で高校の数学の復習やらされてると指摘されて大暴れしてますた
>>549 そういえば、麻雀サークルか同好会か忘れたけど
ボランティアしていると新聞で読んだことがある。
>>550 研究室のゼミや勉強会で教官に泣かされ、次週持ち越しってのはあるけど
それって補習とは言わんよな。
数学?基礎教育科目では確かに「数学の基礎」がある。
シラバス見ればその内容は一目瞭然だけど学部別にその内容・レベルもバラエティに富む。
数学に限らず「物理学」「歴史学」「化学」なども受講可能だけど基礎科目の目的はその名のごとく基礎を確認することだよ。
だから数学が苦手な学生は高校の内容を復習しても当然じゃないかな。また、教官によって指導方法も当たり前に違うだろうから
理解するまで徹底させる教官もいるんじゃないか。それが補習というかはわからないけどね。
・・・と思います。
結局ビアホールって何だったんだ?
文系で後期数学の講義取ろうと思って今必死に高校数学の復習してたんだが する必要ないのかな
>>553 まあ高校時代数学が得意だったならいらないかも。
やっておいて損はないと思うけど
日曜深夜の金剛地のディスカバリングを楽しみにしているのは俺だけか?
教授のワキが汗でグショグショ。 そんなに暑いなら窓開けましょうよ。
557 :
大学への名無しさん :2006/07/11(火) 12:25:08 ID:tuRsm96k0
ねぷたが始まる。
558 :
大学への名無しさん :2006/07/11(火) 14:30:45 ID:sBoHYh+9O
ここにいると学歴コンプ拭い取れないや。イライラしてしょうがない。やっぱ編入したほうがいいかな?
559 :
大学への名無しさん :2006/07/11(火) 15:43:12 ID:VyYTfJuT0
まずここを去れ 話はそれからだ
くだんねーーーーーー レベルの高い連中の中に入って安心したいだけじゃん。 自分で磨き架けることも出来ないおこちゃまがどこに行っても同じかと。 コンプ感じる暇があれば磨け。
法学の講義であらためて実感しました
>>558 ここでそれなりに結果出せなきゃただの言い訳になりますな。
イライラするくらいのコンプ持ちなら成績はいいんだろうが
563 :
大学への名無しさん :2006/07/12(水) 00:06:31 ID:MeRcfkQW0
とりあえず↑の奴らは全員イモでも食ってろや 童貞ポテターども
恋歴詐称する女はポテトが多い。
暑いんですが。
暑いな
めちゃイケ微妙だったな
568 :
大学への名無しさん :2006/07/12(水) 01:43:53 ID:qAYu3VSdO
青森は糞です 弘前大学も糞です 学生を駄目にする大学なのは間違いない
569 :
大学への名無しさん :2006/07/12(水) 02:16:47 ID:JRZLOqZbO
ごもっとも
都合のいい負け犬の言い訳みたいだな。
571 :
大学への名無しさん :2006/07/12(水) 07:49:55 ID:T4zpyPIt0
正直、糞が言っても(ry
文系なら司法試験か法科大学院、理系なら大学院に向けて勉強すりゃいいじゃん
暑さは許容範囲内だが湿度が・・・。まぁ弘前は夜になれば涼しくなるだけマシだ。
それが当たり前な事も解らないら池沼。
>>572 それが当たり前な事も解らないから池沼。
糞と自覚してない奴に限って環境のせいにするから見ていて笑える。
そしてボンミスをする俺も池沼。
577 :
大学への名無しさん :2006/07/12(水) 16:50:40 ID:MeRcfkQW0
↑ 笑えない
笑えたらおまぃも池沼。
579 :
大学への名無しさん :2006/07/12(水) 17:40:14 ID:MeRcfkQW0
↑ まだ笑えない
580 :
大学への名無しさん :2006/07/12(水) 17:49:44 ID:NUFlJ0ga0
↑ 笑いのお手本を見せてくれ
ところで クーラが無いのは辛くないか?
小中高と「クーラー?何それ?」な学校だったから今更何ともないぜ('∀`)
総合棟404講義室なら冷房きいてるよ。
あぼーん
弘前市最高気温32度。
586 :
大学への名無しさん :2006/07/16(日) 21:45:32 ID:lyoDIx3M0
暑いね・・・
18日にテストが5つ重なってる件について
>>587 「最後の週はテスト重なって大変だと思うから、その前の週にテストやろう!」
他の教授も同じ事考えるから結局大変になるんだよな
590 :
大学への名無しさん :2006/07/17(月) 07:49:55 ID:eT981VzO0
>>589 今流行りのウイルス感染して個人情報流出ってやつだろ。
あぼーん
ヒャッホウ!テスト全滅だ!来年も楽しい四年生だぜ!
593 :
大学への名無しさん :2006/07/19(水) 02:27:16 ID:OfGNjFbqO
とりあえず水飲め。 全てがそこから始まる。
どうでもいいけど、青森朝日放送の荒井アナかわいくね?
フジが映らん
地上デジタルはいらん!フジを映せ!
597 :
大学への名無しさん :2006/07/21(金) 00:51:07 ID:e0kxfjpF0
598 :
大学への名無しさん :2006/07/21(金) 09:33:33 ID:fIC4ttaa0
それだけわかれば
>>594 的には充分じゃないの?
600 :
大学への名無しさん :2006/07/21(金) 10:08:10 ID:fIC4ttaa0
あぼーん
♪お昼休みは・・・五時
604 :
大学への名無しさん :2006/07/24(月) 15:53:21 ID:j53/30YK0
浮上
CMや地方ドキュメンタリーなどで、津軽弁やいかにもーな「青森の良い所」を紹介するのは良いが必死すぎwwwwww 「やるべがー?」とかもううんざり
そこまでゴテゴテの津軽弁、特に若いやつは使わない
607 :
大学への名無しさん :2006/07/26(水) 08:06:58 ID:fXjXchbf0
テレビで流れてる大阪弁も 実際の大阪で使われてるのとは違う罠
うはwwwwwwwww単位落としたwwwwwwwwwwww
>>608 ちょwwwwwどうした、試験でも受け忘れたのか?wwwww
610 :
受験生 :2006/07/27(木) 17:32:39 ID:Bv/GWgC1O
弘前大学でバドミントンできますか?
612 :
大学への名無しさん :2006/07/29(土) 12:29:45 ID:FCYC+n9/0
来年、数理情報を受験しようと思うのですが合格された方の予備校模試(記述模試) は偏差値どのくらいでしたか?ちなみに私は(数学・英語で54)(数学だけなら60) )
↑マルチ
昨年度は出題傾向全然違ったがな。センターで点稼げたから受かったけど。 明日で前期も終わりか・・・。
616 :
大学への名無しさん :2006/08/01(火) 23:40:08 ID:mnafU4ub0
ま、とりあえずがんがれ受験生
オープンキャンパスって何日ですか??
618 :
大学への名無しさん :2006/08/02(水) 17:42:50 ID:Y/qU65T10
喪前さんが手にしてるそれは、電話だよな?
619 :
大学への名無しさん :2006/08/02(水) 19:32:02 ID:2airVaPC0
>>617 8月8日。 事前申し込み不要で、
当日手続き!
620 :
大学への名無しさん :2006/08/03(木) 14:58:19 ID:kEs6tIdnO
>>619 さん、ありがとうございます!! 私は今高3で、推薦、もしくは普通受験(センター)を受けたいと思ってます。良かったらいろいろ相談にのってくれませんか?
>>621 さん!!レスありがとうございます!!621さんは弘大生ですか?せっかくなんですが、私本アドしかなくて…。ここで相談のってもらうのはダメですか??
いいよ。
624 :
大学への名無しさん :2006/08/03(木) 22:06:52 ID:kEs6tIdnO
オープンキャンパスって何時から何時までやってるんですか??
625 :
621 :2006/08/04(金) 02:27:26 ID:BBln77zd0
21歳のナイスガイからメールいただきました★ みんなもどんどん送ってください★
626 :
大学への名無しさん :2006/08/04(金) 07:58:51 ID:RTaLozsv0
全入学可能大学になりつつあるし、学生のレベルはやばいよ!!ss40代の学生 が入ってくるようじゃな・・・・・・
627 :
大学への名無しさん :2006/08/04(金) 08:00:55 ID:RTaLozsv0
私は理工学部に完全にやばかったんですが。
>>624 平成18年 8月 8日(火) 10:00〜15:00 (受付 9:30〜)
というか自分で大学に問い合わせようや。
629 :
大学への名無しさん :2006/08/04(金) 18:11:57 ID:T97Goj8cO
>>628 さん!! 親切にありがとうございます。ちなみに部活動とかって見れますか?? 3時すぎたら校内からでないといけないとかって…??
だから自分で調べろや。 夏厨房は以降放置推奨で
>>629 自分で調べろカス!部活見る前に勉強しろ!
632 :
大学への名無しさん :2006/08/05(土) 00:40:34 ID:Gm2IAt1uO
性格悪いね
>>632 勉強しろというのが性格悪いと?
そう思ってるウチは大学無理だね。
634 :
大学への名無しさん :2006/08/05(土) 10:36:57 ID:Tnd8CdXl0
どっちもそう突っかかるな 餅つけw
教えてもらって当たり前と勝手に思ってクレクレするのがよっぽど(ry
大学は自分で調べるところだよ。
637 :
大学への名無しさん :2006/08/06(日) 12:34:22 ID:FjbOCnuy0
638 :
大学への名無しさん :2006/08/07(月) 02:55:38 ID:3OgmoveoO
なんでむこうが本スレなのに削除されてんの? こっちを削除するのが筋なんでは? なんかおかしくないか?
639 :
大学への名無しさん :2006/08/07(月) 03:08:55 ID:YdVFgREFO
なんでマジで削除されてんの?一つにしぼれとゆーこと?
640 :
大学への名無しさん :2006/08/07(月) 08:31:32 ID:KYjEKpSg0
あしたはおーふんきやんはすてす
642 :
大学への名無しさん :2006/08/07(月) 20:00:52 ID:3OgmoveoO
パ○シ○ン美幸の圧力オソロシス・・・
>>638 大学受験板は鯖が弱いから過疎ってるスレは原則ストップなんです。
644 :
大学への名無しさん :2006/08/07(月) 22:26:54 ID:KYjEKpSg0
言い訳にしては無理がありすぎるなw
>>640 でしっかり裁定結果出てるやん
646 :
大学への名無しさん :2006/08/08(火) 08:39:15 ID:ja2SeGrP0
妄想乙w
647 :
大学への名無しさん :2006/08/08(火) 12:52:30 ID:leiN8oeN0
弘前は国立大ランク列外だよ!もう少し上を見てね!努力して入学者増加させようと みたいだけど厳しい学校運営だね。いずれ東北圏で合併等淘汰されるよ。
>>647 青森県民は弘前大学様々みたいなとこあるけど(特にご年配)、
在学生は意外とこの大学のレベルを自覚してるw
北大や東北大に行けなかった奴が集まるからな…
650 :
大学への名無しさん :2006/08/08(火) 17:00:52 ID:vViGnMES0
要するに
>>647 は実態を知らない厨房ということで
大学病院持ってるから潰れはしない。
652 :
大学への名無しさん :2006/08/08(火) 20:31:52 ID:FKuJ90nQ0
650>>そう言う姿勢が学校当局が漫然となる原因だと思うことが大事なんだよ。
653 :
大学への名無しさん :2006/08/08(火) 20:45:31 ID:FKuJ90nQ0
東北>・・・山形>秋田≧弘前>岩手>福島で正解かな
学科によるだろ。とくに理系は
文系は 東北>>>>>>>岩手>>山形>弘前≧福島≧秋田 じゃないかな
656 :
大学への名無しさん :2006/08/08(火) 21:30:27 ID:ja2SeGrP0
657 :
大学への名無しさん :2006/08/09(水) 07:33:01 ID:mG/5TCMN0
656>>2ちゃんだから主張できるんじゃないの
658 :
大学への名無しさん :2006/08/09(水) 07:34:16 ID:ljg+ZhYUO
東北大学を除けば大差ないね。
660 :
大学への名無しさん :2006/08/09(水) 19:47:07 ID:XB3CxACn0
>>642 あそこは10年前にはいろんなことがあったらしい
高3(文型)で弘前受けようと考えているのですが、 弘前市ってどんなところですか?桜が綺麗ってのはよく聞きます。
あきらめるにはまだ早いですよ
663 :
大学への名無しさん :2006/08/11(金) 23:48:08 ID:M/6mkU5F0
会話が噛みあってないな
>>661 夏は気温35℃
冬は気温-10℃ + 積雪2m
ちなみに弘前大学人文学部棟は冷房設備がありません。
30℃だろうと40℃だろうと我慢して下さい。
665 :
大学への名無しさん :2006/08/12(土) 12:03:47 ID:8x4slq0P0
弘前大学教授2ch出張乙!
>>664 自分栃木の田舎在住なのですが
夏の暑さは他の東北地方の大学に比べてどうですかね?
667 :
大学への名無しさん :2006/08/12(土) 14:00:41 ID:N2x8AzrHO
大学内に住んでる野良猫一家?テラカワイス ご飯あげると撫でさせてくれるし(・∀・)
>>666 こちら宮城出身だが仙台に比べ湿度が低くて若干快適。……冷房は必須だがな。
>>667 自分、猫好きです。
どこにいるか教えてください。
同じく宮城出身だが、こっちの夏は短い。 てか夏日が遅い。 日中暑くても夜は涼しいし。 冬が怖いよ。
未だに出張乙とか言ってる輩がいるのか。時代遅れにも程があるぜ
672 :
668 :2006/08/14(月) 08:58:55 ID:VSeRAET7O
674 :
大学への名無しさん :2006/08/14(月) 23:52:33 ID:rKqazpbYO
津軽人と看護学科の学生って、どっちが頭悪いの?
675 :
大学への名無しさん :2006/08/18(金) 08:51:54 ID:8lJ6NwjT0
頭悪い書き込みのせいでスレが止まったなw
676 :
大学への名無しさん :2006/08/19(土) 13:19:06 ID:DI08iPLR0
え?なんだよいきなり まぁどいつもこいつも好き勝手言ってくれるぜ 民間内定者は気楽でいいよな 年末まで頑張るのがさぁ 公務員試験だからね しょうがねぇや K DUB SHINE そんな感じ ヨー 風の噂で聴いた民間DIS なんなら少し公務員受けようと思ったりする でも軽く焦りプラス絶望的な未来 ただ落ち続ける試験でも今更後退 したって手遅れ もうとっくに毛も抜け 今まで普通なのにいきなり倍率上がるなんて ワケ分んねぇだろ 受験者数不安定 本気出しゃ受かるなんて 10年前の話 どこが春から頑張れば受かりますだ この嘘つき野郎 変な幻覚見てるおめぇの方こそ糞 マジ難関試験 見るからに高学歴 まずはちゃんと内定貰ってからから来るなら来いや なんだよこの倍率 ホントにいつまで 受ける気なんだ 霞ヶ関とか 訪問したりしてるけど お呼びじゃねぇ いい加減諦めたらここらで ほら昔から得意じゃん 言い掛かり でもおかげで市役所試験にいいかなり 当然そっちも3次面接受けんだろもうすぐ でももしその予定無かったらどうする? デ 出る範囲広すぎる ヴ 物理は力学しか出ない? ラ 楽に受かる役場知らない? ジ 自分に自信ねぇだろ ×2 いや 数的毎日やれって言われてもさ 俺文系だし 悪いけど できるわけないじゃん 俺は人文科学にしか マジ興味ねぇ ハハッ そんな感じ 今日はこのぐらいにしてやるぜ 流石にこれ以上は解けねぇよ K DUB SHINE ビッグコッタ アトミックボム 理由 2006 ピース
みんな地元の里帰りしたせいか、かなり過疎ってるな〜
久しぶりに、大学に。 ○大崩れとかが入学してくるようになってから、学生の質がさがった弘大という印象。 教官と小一時間、昔話しながら、「とにかくやる気のない学生が増えちゃったなー」と苦 笑しとりました(現役学生にとっては比較対象が無いから実感ないでしょうが^^;)。 ワシのいた80年代後半。入学時、入試得点は低くても、東大、北大、筑波、京大、 神戸などのドクターに進む院生が、普通にいました(ドクターがないから)。ブランドちゅ うよりは研究したいっちゅう単純な理由。 西弘さびれたのー。チラシの裏でした。
679 :
大学への名無しさん :2006/08/19(土) 23:49:08 ID:OGf4/YJP0
680 :
遠藤に告ぐ! :2006/08/20(日) 04:56:00 ID:2qAjBNeEO
いますぐ校名を弘前国立大学に改名せよ! 履歴書に「国立」弘前大学と書いている学生達の気持ちを少しは考えろ!皆肩身の狭い思いをしているのだ! 弘前大学が国立であることはもはや常識ではない!その現実から目をそらすな! 大学の歴史だなんだとほざいてみても詮ないだけだ!そんなものには誰も見向きもしない!大体誇るほどの歴史でもなかろう 結局モノをいうのは認知度なのだ 大学も所詮は商品と一緒、知られてナンボなのだ! 凋落著しいこの大学の現状に対する、速効性、持続性のある打開策は校名の変更の他はない! 遠藤!いまこそ決断の時だ!
,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 / ヽ/ ヽ l l l l l l ,. ‐'' ̄ "'' 、 ,,. --‐┴─-- 、 / ̄ "'' -、 / ,.-‐''"´ \ _/ ヽ l / ヽ l l / ● l l ヽ l (_人__ノ ● ヽ / そんな事言われても ,,>-‐| ´´ | / , , ,. ‐'' ̄ "' -、/ ウチ ポン・デ・ライオンやし / l ヽ_/ / ゙ヽ l ` 、 l l l ,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 l l, / ヽ / ヽ, / ヽ、,, l l l,,,___,,,/ "'''l l l ヽ /ヽ / ヽ,___,,,/ ヽ,,___,,,/ / | / |
682 :
卒業生 :2006/08/21(月) 21:34:18 ID:eiVYrN4a0
文サ連ってまだあるの?
683 :
大学への名無しさん :2006/08/24(木) 11:56:36 ID:7gOxP4Oq0
あげとこかな
684 :
大学への名無しさん :2006/08/24(木) 20:24:07 ID:3eA5btQC0
弘前大学はひろだいと呼びますか? 広島大学はひろだいと呼んでますが
弘前大学は「フィロダイ」と呼びます。
東北では広島大学なんて言葉は会話にものらない
687 :
大学への名無しさん :2006/08/25(金) 15:42:36 ID:+QY6D7O50
秋田の高校看護科卒で祖母の介護に3年費やした。 9月で母親が仕事やめて家に入ってくれることになったんだけど、 今から勉強すれば再来年にでも弘前大の人文入れるかな?
>>684 北日本じゃ、ヒロダイ=弘前大学じゃない?
シンダイだって全国的には神戸大でも、東海・甲信越じゃ信州大学指すこと多いだろうし、メイダイだってその例に漏れないと思う。
689 :
大学への名無しさん :2006/08/26(土) 18:24:30 ID:lu+h9QAw0
初めて来ました。感激するような書き込みが見当たらない。 今日、久し振りに大学に行ってみようかなと思ったが、午後から結構 暑くなったから昼寝。明日は行っても誰にも会えないし、月曜日にしよう。
いや、日記書く場所じゃありませんから・・・
691 :
大学への名無しさん :2006/08/26(土) 19:47:15 ID:v86JywWzO
青森国立大学に変えてほしいな
692 :
大学への名無しさん :2006/08/26(土) 21:48:23 ID:lu+h9QAw0
名前を変えたら、学力が上がるの? 問題は中味でないの?
弘前市民にとっては青森の中心は弘前ですから。
695 :
大学への名無しさん :2006/08/27(日) 11:24:00 ID:VsxizZdq0
10年位前までは、大学の夏期休暇は8月末まででした。9月1日から2週間は前期でした。 1週目は講義、2週目は期末試験期間。だから、8月の末になると、期末試験が気になって 帰省中のものは弘前に帰ってきたものです。今はいいですなあ。まだ、休みの半分!
>>687 君の基礎学力によるね。
この辺に書き込んでいる奴が答えられる問題ではないかと。
まずは模擬試験を受けて自分のいる位置を把握しなされ。
名前変えるなんてのは何か都合が悪いからの事が歴史上多いよ。
弘前大学という名に何も恥じるところはない。自分は去年後期に出願して
結局前期で受かったので弘前には行かなかったけど
弘前大学は弘前大学であって欲しいと思う。
>>687 社会人入試も視野に入れると良いんじゃないですか?
要項読んだことないからわかりませんが、多分資格はあると思います。
大学HPの受験生向けのとこ探せば掲載されてると思いますよ。
理工で一番レベルの高い地球環境に入りたいんでけど・・・学力足りない 知能に入ってから編学科でおkですか?
699 :
大学への名無しさん :2006/08/30(水) 07:49:10 ID:7m0XoEbw0
>>698 入試のレベルは高いけど就職ないらしいぞ?
編学科って転科のことか? かなり難しいよ。人生には妥協も必要だよ。
701 :
大学への名無しさん :2006/08/30(水) 12:10:58 ID:NWSYRzC90
ぶっちゃけ、再受験のほうが現実的
702 :
大学への名無しさん :2006/08/30(水) 14:02:39 ID:pyKbEiUS0
そうだね そうそううまい話は転がっちゃいない
703 :
大学への名無しさん :2006/08/30(水) 20:36:22 ID:JZrn7lmIO
>>693 それでいいんじゃね
入学前は地下鉄も無い所で本当にやってけるのかと思ったけど、住んでみたら結構いい所だし。田舎ではあるんだけど。
それに弘前城の桜祭りは有名だから九州の方では青森の県庁所在地は弘前だと思われてるかも名
九州のほうで「ひろだい」といえば広島大学だろうな
だからフィロダイと呼べってw
いやいやヘロ大かエロ大でw
708 :
大学への名無しさん :2006/08/31(木) 06:23:40 ID:HU9ThNis0
なんで略すんだよw
あぼーん
710 :
大学への名無しさん :2006/08/31(木) 18:24:25 ID:yaBYF77n0
推薦をかんがえているのですが評定が規定以上でないと推薦は不可能なのでしょうか
712 :
大学への名無しさん :2006/08/31(木) 23:37:06 ID:BXeW0wNC0
ちゃんと高校で聞いた方がいいと思うよ
弘前大学は医学部再受験は寛容ですかね?
714 :
大学への名無しさん :2006/09/03(日) 01:33:43 ID:ozNLQiJW0
寛容だと思う
715 :
大学への名無しさん :2006/09/03(日) 03:43:07 ID:nWdLmpTg0
前期はどんな奴でも 点数さえ足りてればオケー 弘大は前期で学力レベルを維持し 推薦で若さを補充する入試スタイルでつ
716 :
大学への名無しさん :2006/09/04(月) 03:31:47 ID:eOIkrarTO
>>692 大学名を変えると・・・
・国立なのが一目瞭然、就職のアピールポイントになる
・知名度向上により人気化、収益がUP、結果的に学力のある学生が入学するようになる
デメリットはないんだが?
大体もともとこの大学自体中身がないからこのていたらくなんだろうに・・・
「問題なのは中身だ!」ってのは中身があるヤツが言う台詞なんだよ!
717 :
大学への名無しさん :2006/09/04(月) 12:21:14 ID:0X2OpcXv0
せっかくずっと弘前大学でやってきたから、いまさら崩すわけには行かない。 先人の目もある。 だそうだ。
718 :
大学への名無しさん :2006/09/04(月) 12:23:13 ID:NqYol7In0
2ちゃんでガタガタ言ってないで リアルに運動でもすれば? でないと、喪前さんの主張には中身がないってこt(ry
719 :
からちゃん :2006/09/04(月) 23:46:25 ID:HoeMnLcX0
720 :
大学への名無しさん :2006/09/05(火) 00:06:22 ID:7buQMXb8O
>>718 2ちゃんはガタガタ言う場ですがなにか?w
それが2ちゃんの前提だろうに・・・
721 :
大学への名無しさん :2006/09/05(火) 05:39:52 ID:7yHL01EO0
大学の名前や権威にすがろうとしてるヤツは 駄目 だね。
722 :
大学への名無しさん :2006/09/05(火) 11:09:40 ID:dEcYBVTm0
723 :
大学への名無しさん :2006/09/06(水) 04:59:10 ID:frkGs4epO
>>722 言っている意味がわかりません
おまえのレスはただの中傷じゃん
弘大生はこれだから困るんだよ・・・
724 :
大学への名無しさん :2006/09/06(水) 07:58:30 ID:lM1Gg0Tm0
荒らしはスルーが常識
725 :
大学への名無しさん :2006/09/07(木) 12:18:30 ID:kEC6GLPeO
医学部受験したいんだけど現役の人には評判よくないみたいですね。 実際どうですか?医学部。
726 :
大学への名無しさん :2006/09/07(木) 12:31:25 ID:kEC6GLPeO
あ…あと後期がなくなったので、後期どこの大学にするか迷ってるんですが 同じくらいの偏差値、問題傾向のところありますか?
727 :
医学科 :2006/09/07(木) 21:09:48 ID:oDMwiReK0
>>725 俺現役だけど、そんなに不満は無いよ。
一部推薦組でなんでこいつらが?ってのはいるけどそれほど自分にとって問題じゃない。
後期は学科なしの大学が多いけど、もしそれらの大学を受けるなら問題傾向が自分に合った奴を選ぼう。
自分で赤本で調べる手間は絶対惜しんじゃいかん。
728 :
大学への名無しさん :2006/09/07(木) 22:06:31 ID:kEC6GLPeO
>>727 わかりました!!ありがとうございます。
いいアドバイスもらいました。
最後まで諦めないでやってみますノシ
医学科年寄りいますか? 経歴にあながあっても前期面接で落とされたりしませんかね?
731 :
医学科 :2006/09/08(金) 01:30:06 ID:g74ZtRAaO
>>728 頑張ってくれ、最後に勝つのは最後まで諦めなかった人間だよ。
>>730 30、40代の人も少ないながらいる。学士編入では30近い人は結構いるはず。よっぽど変なことしてなきゃ合否は点数で決まると思う。
732 :
大学への名無しさん :2006/09/08(金) 05:20:08 ID:KOkloyk3O
733 :
大学への名無しさん :2006/09/08(金) 23:53:07 ID:GE8oODcB0
前期はいたっておーぷんなり
734 :
大学への名無しさん :2006/09/08(金) 23:56:28 ID:YYpBbBTfO
てか今年から医学部医学科は前期だけorz
735 :
大学への名無しさん :2006/09/09(土) 00:27:53 ID:ISPLt5xM0
>>734 マジか!?
でもまぁ後期なんて地元のやつひいきするだけみたいだし5人だしいいか。
弘前大学にはもっとオンリーワンになって欲しいなw
2次で国語とかw
736 :
大学への名無しさん :2006/09/09(土) 10:59:43 ID:gDe7/UxV0
医学科以外はカスだろ。 貧乏人とアホしか文京キャンパスにいない。
どーせ北大落ちのバカですよ
わかってるじゃないか
2CHの力で弘前にフジを!!!!!
弘大は校舎のリフォーム等で学生集めに奔走してるようだけど、フジ見れるようにした方が効果がある気がするw まぁ、無理だろうけどなw
フジが放送しない理由があるのかな? 無いなら署名って手もありそうだが。 ……………あったら既に放送されてるか(死
>>741 経済規模が小さいから、放送局が多いと広告収入が少なくなって収益が出なくなるらしいよ。
民放多めの岩手はそれで大変らしいよ。
743 :
大学への名無しさん :2006/09/10(日) 07:17:37 ID:/erKIUKNO
そういや北斗は知事選の公約にフジ誘致を掲げてたな
744 :
大学への名無しさん :2006/09/10(日) 07:33:51 ID:/erKIUKNO
青森の儲かってる産業は・・・パチンコだな パチ屋が放送局作って青森Pテレビなんつってフジの番組を放送する、と でCMはほとんどパチンコ屋のCMw 放送局のローカルニュースは新台入れ替え情報、新装オープン情報ばっか 金曜夜なんかのローカル番組はすべてパチンコ専門番組 萩原流行とか矢部美穂がレギュラーなのなw 青森の場合はこれでも公益性があるから無問題www
CATV会社でもありゃAKTやTVh再送信して観られるようになるかもしれないな
746 :
大学への名無しさん :2006/09/10(日) 12:51:45 ID:hmzO76bj0
>>746 フジが見えるという事をアピールすれば、それなりに加入者確保できるだろうね。
フジフジっていうけどフジの何の番組が見たいの?
749 :
大学への名無しさん :2006/09/10(日) 23:32:35 ID:UZHqYo//0
そりゃ、めざにゅ〜だよ
750 :
大学への名無しさん :2006/09/11(月) 14:34:57 ID:poMZ1pgS0
>>730 私の友人(大卒で25歳)で医学部受けた人がいるんですが、
合格最低点以上だったのに不合格だったそうです。
楽観視できないのではないでしょうか。。
751 :
大学への名無しさん :2006/09/11(月) 17:26:10 ID:DSFwfqpwO
>>750 県内出身か県外かで合否が激しく左右されると思うんだが。特に今は
752 :
大学への名無しさん :2006/09/11(月) 17:42:08 ID:whTFiTvz0
面接と調査書も点数化されない段階評価とは言え、関係してるし。 だって大学側にとっても明らかに若い人取ったほうが良いもんね。
753 :
大学への名無しさん :2006/09/11(月) 21:03:54 ID:ebrVok+E0
医学部板でやれコラ
あぼーん
755 :
大学への名無しさん :2006/09/12(火) 00:24:30 ID:+RaVaaSO0
>>750 学内にその程度の年齢の人は多数いるのでそれは
おかしいと思います。友達が見栄を張ったか、
そうでないならば大学に理由を問い合わせるべきです。
恐らく面接の判定がEだったのでは…その場合は
学力試験の点数が上位30番以内じゃないと受かりません。
だとすればその友達はどんな発言をぶちかましたのでしょう?
ごくまともな面接内容でそのような事態にいたったのならば
私なら法に訴えるでしょう
ヤフートップにもきてたな さすがですね
759 :
大学への名無しさん :2006/09/12(火) 10:59:12 ID:XY1el+hf0
弘大で「憲法9条を守る」という署名を行っている人に、 一度会って話を聞いてくれないかと言われました 付いて行くと、変な宗教団体の入会所を突きつけられて、怖くなって逃げました 後日、校内で会うと、その人がずっと追いかけてきて、どうしたらいいか迷ってます 大学へ言うべきですか??
大学に言うべきだよ
今の学生は軟弱だな、その程度で大学へ相談かw 昔は中核派や文サ連、共産党なんかが休み時間に拡声器持って 演説していてそこら中にビラが舞ってたようなものだった うっかり接触すると下宿まで追いかけてくる有様 みんなうまく自力でかわしてたけどねw
>>759 やっぱりな。そうだと思ったよ。
あんな根も葉もないことを行ってる集団は大概宗教集団
763 :
大学への名無しさん :2006/09/12(火) 23:30:11 ID:dC7k2+Ro0
なんで
>>754 があぼーんなんだ?
そのまま転載だったかかな?
765 :
大学への名無しさん :2006/09/13(水) 11:22:20 ID:Ppi+lEE/0
シラネ
766 :
大学への名無しさん :2006/09/13(水) 12:19:01 ID:61rU9v5H0
昼休み、満面の笑みを浮かべて教養部の芝生の上で踊る 文サの連中の姿が未だに忘れられない
あぼーん
768 :
大学への名無しさん :2006/09/14(木) 00:16:15 ID:N9n0nfx40
教育出身の×1女、締まりが最高だったなあ 中田氏じゃないと嫌だとか言ってピルばっかり飲んで。
769 :
大学への名無しさん :2006/09/14(木) 01:23:58 ID:CNMWV6OA0
弘大周辺の学生アパートの技師案すごいよね
福原愛が早稲田に行ったね。
771 :
大学への名無しさん :2006/09/14(木) 12:07:12 ID:6faDmDAUO
堅田のTSUTAYAって返却はカウンターに直接?
772 :
大学への名無しさん :2006/09/14(木) 18:35:06 ID:E6JxalW60
773 :
大学への名無しさん :2006/09/14(木) 19:31:58 ID:RsrBkk2jO
ギシアンの音くらい別にいいじゃん・・・ 学生ならみんなそんなもんだろ
他にすることないからね(苦笑)
775 :
769 :2006/09/15(金) 02:45:21 ID:d6W67k3y0
うちのアパートの両隣がすごいねw やっぱ弘大は同棲率高いw
子どもができればアホな学生が中退していって助かる。
/;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;', l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;! |;;;;;;| |;;;;;| {;;;;r' ,rェz 、 ,rzェ 、',;;;} rゝl!. r'●ァ ! l r'●ァ ljヽ l(),| ノ ヽ !ノ,! ゝ_l ゝ- ' ,jノ l、. ___ /! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ lヽ ー‐' ,/ ! < 痴漢ぐらいで騒ぐな! /!、`ー─‐'" /ヽ、 \_____________ _, -r'´ ! \ / l `、- 、_ , -‐''"´ / ! >< ! ヽ ` ー- / l /、 rヽ ! ヽ > l' / ヽ ヽl < 植草一秀(うえくさかずひで) 名古屋商科大学客員教授 郵政審議会専門委員 日本文化デザインフォーラム(JIDF)幹事 ■経歴 1960年12月 東京都生まれ 1983年 3月 東京大学経済学部経済学科卒業 1983年 4月 株式会社野村総合研究所経済調査部 1985年 7月 大蔵省財政金融研究所研究官 1991年 6月 京都大学助教授(経済研究所) 1993年10月 米国スタンフォード大学フーバー研究所客員フェロー 2002年 4月 株式会社野村総合研究所主席エコノミスト 2003年 4月 早稲田大学大学院公共経営研究科 教授 2004年 4月 ミラーマン 2005年?月 名古屋商科大学客員教授 2006年 9月 痴漢マン
778 :
大学への名無しさん :2006/09/16(土) 15:03:23 ID:GTIkts0DO
775あわれwwwww
779 :
大学への名無しさん :2006/09/17(日) 01:44:20 ID:6oMgsHgB0
やっぱり技師案は多いのかねぇ?? 自分実家だからよくわからんです…
780 :
大学への名無しさん :2006/09/17(日) 17:47:39 ID:3zpHTxIQ0
>>779 多い。
うちのアパート、エアコンないからみんな窓あけっぱでしてる。
うちもだけど。
そろそろ成績の時期です
ところで後期のガイダンスはいつからだった?
後期の授業っていつからでしたっけ?
785 :
大学への名無しさん :2006/09/19(火) 07:49:36 ID:j4ZA26Et0
過去問はどうすれば手にはいりますか?
787 :
大学への名無しさん :2006/09/21(木) 00:32:32 ID:G2B+Yr3K0
>>780 kwsk!!!
4年生から「弘大は国立大で同棲率全国一位」って聞いたんですが、本当に? 軽く検索したけど、2chのログ(一件)しかない。
>>788 弘前がそんなに高いワケないだろ。
むしろ都心部の方が高い
790 :
大学への名無しさん :2006/09/23(土) 19:17:33 ID:S7gX3k770
>>778 20年前からそんな話がありました。
未だにその話は語り継がれてるんですね(笑)
美味しいカレーの作り方と似たような大学都市伝説ですね。
791 :
大学への名無しさん :2006/09/23(土) 23:13:12 ID:GXN6Bd6I0
一位が筑波だっけ??
792 :
大学への名無しさん :2006/09/25(月) 00:21:43 ID:dQIgkK2R0
>>790 >美味しいカレーの作り方
そんな話もあったな。
教養・生物の論述でそれ書いたら単位が来たとか何とか。
まあ、10年以上前の話だが。
単位落としまくり人生\(^o^)/オワタ
794 :
大学への名無しさん :2006/09/25(月) 21:10:33 ID:8w4tvy1K0
>>794 それすらも都市伝説の一つ
どこの大学が元ネタとかいうことは実際はない
ただ、この話が初めて活字化されたのは週刊朝日のデキゴトロジーなので
そこから全国的に広まっていったのは間違いない
ちなみに同棲率うんぬんも何故かどこの大学行っても「うちの大学は同棲率
が全国一高い」なんて話が必ず存在する
同棲率なんて誰も統計とってないよ。
797 :
大学への名無しさん :2006/09/26(火) 10:54:48 ID:+aP526N40
中古の原付が欲しいのですがどこで売ってます?
みんなちょっと聞いて 俺の誕生日がついこの前だったのよね んで、俺が片思いしてる子からまぁ義理で昨日プレゼント貰ったんだよ 「あんたモテナイから1個あげるね」って小さいお菓子みたいなの貰った訳 んで、今それ空けたら中に携帯番号が書いてあって 「もし良かったら明日どっかに出かけない? プレゼントはその時渡す」って書いてあったの もう、俺嬉しくて嬉しくて。生きてればこんな事ってあるんだなぁって・・・ まるで作り話みたいだけど本当に作り話なんだ
ここの大学は受験の際、調査書を評価するみたいなのですが、 調査書が悪かったら、入試で合格点取っても弾かれるんですか?
>>801 俺は調査書は最悪だったが、なぜか受かった。
定期テストの点は平均50点くらいで、欠席は3年で20日くらい。
ちなみに2次の成績は聞きに行ってない。
804 :
大学への名無しさん :2006/09/28(木) 17:36:59 ID:eNZEEA4h0
なんで学外から就職データ見れないの?
↑ブロックかけてるから
806 :
大学への名無しさん :2006/10/01(日) 01:27:33 ID:RQxTsbQyO
同棲率一位ってのはベネッセの大学紹介で見たおぼえがあるな・・・ あと「りんごのように噛めば噛むほど・・・」って記述もあったのをおぼえてる 当時この大学に入るとは思ってなかったし・・・つか、国立だということすらしらなかったけどな・・・orz
808 :
大学への名無しさん :2006/10/01(日) 10:03:39 ID:5mmAhQU10
>>806 ベネッセがそんなこと書くわけないだろw
ヒント:どこの大学にでもある都市伝説
入学したらボランティアサークル入ろうと思ってるんですけど女性ばっかりですか?
何事もなかったかのように↓
ttp://www.st.hirosaki-u.ac.jp/ 理工学部主な就職先(平成15-17年度)
【数学系】
ADK富士システム、CES、SEC、アイシーエス、青森銀行、青森日本電気ソフトウェア、
伊徳、岩手銀行、三栄ハイテックス、ジャストミートコーポレーション、住宅金融公庫、
サンデー、住友商事東北、第一生命保険、ダイエー観光、タイコーシステムエンジニアリング、
東京ドロウイング、東光コンピュータサービス、東和電機工業、トリフォ、
富士通アドバンストソリューションズ、盛岡信用金庫、青森県警察、青森県・岩手県・北海道教員など
【物理系】 DTS、VSN、NTTデータフィット、愛知製鋼、青森リバーテクノ、青森銀行、秋田情報センター、 味の素システムテクノ、アドテックエンジニアリング、アルファシステムズ、アルプス電気、 インタープロジェクト、エルピーダメモリ、協栄産業、京都ソフトウェアリサーチ、協和エクシオ、 クレディア、ジェイテック、新川電気、ソフトウエア興業、ソリューションジャパン、 東芝LSIシステムサポート、東芝プロセスソフトウェア、東芝メディア機器、東北日本電気、 日本プレシジョン・サーキッツ、太陽誘電、東京コンピュータサービス、東和電機工業、 日本電気通信システム、日本分光、日本マイクロニクス、ネオテクノ、パナホーム北関東、 フォーラムエンジニアリング、富士通ラーニングメディア、北海道日本電気ソフトウェア、 メイテックなど
【化学系】 T&K TOKA、青森銀行、青森リバーテクノ、アンデス電気、小野薬品工業、杏林製薬、三共化学、 大日本塗料、大平洋金属、タムロン、東京応化工学、長瀬産業、日揮、日東電工、日本化学工業、 日本化薬、日本原燃、日本航空電子工学、日本マイクロニクス、フジクラ、藤倉化成、みちのく銀行、 三菱化学、国家公務員、地方公務員:青森県、公立学校教員:青森県 【地学系】 秋田銀行、ウエザーニューズ、キャノンプレシジョン、国際航業、三商、三和シャッター工業、 住商第一石油ガス、住友製薬、セック、総合警備保障、第一製薬、東芝電波システムエンジニアリング、 東芝メディア機器、栃木県環境技術協会、日製メックス、西日本旅客鉄道、日東電工、日本アイビーエム、 日本コムシス、能美防災、日立電子サービス、フォーラムエンジニアリング、持田製薬、弘前大学職員、 青森県、岩手県庁、江刺市役所、むつ市役所、海上自衛隊、気象庁、警視庁、千葉県警察、北海道警察など
【情報系】 NEC、NECエレクトロニクス、NECソフトウェア東北、NTTドコモ北海道、NTT東日本、VSN、青森電子計算センター、 アルファシステムズ、アルプス技研、協和エクシオ、クロスキャット、コアテクノ、セコム、綜合警備保障、 ソフトウェア情報開発、ソフトバンクBB、第一製薬、東芝プロセスソフトウエア、東北電力、日本マイクロニクス、 パナソニックAVCテクノロジー、バンテクノ、日立東日本ソリューションズ、日野自動車、ポータルアイランド、 松下システムソフト、三菱電機、メイテック、ユニバース、リコーソフトウェア、旭川市役所、警視庁など 【機械系】 青森オリンパス,青森昭和電線,アルパイン技研,アルバック東北,アルプス電気,石川島播磨重工業,王子製紙, キャノン,キャノンプレシジョン,クボタ,ケーヒン,小松リフト,シナノケンシ,スズキ,セイコーエプソン, ソニーLSI,タムロン,デンソーテクノ,東急車輌,東京エレクトロン,東芝,東芝セラミックス,東和電機工業, 凸版印刷,並木精密宝石,ニコン,日本原燃,日本電子,日本飛行機,日立製作所,日立物流ソフトウェア,日野, 弘前航空電子,船井電機,富士フィルム,富士フォトニクス,ホンダ技研,前川製作所,三菱自動車・バス製造, ヤマハ,リコー光学,千葉大学など
817 :
大学への名無しさん :2006/10/03(火) 09:13:00 ID:p10EwFeC0
テーマ科目ユカイそうだなww 楽しみwww
講義室暑い
みんな考えすぎだよw
自分は
>>809 に同意する。どこにでもある都市伝説の類だと思う。
そんなことより弘前大学生の集まるスレ、 大学受験板じゃないどこかにまとめたいね〜
821 :
大学への名無しさん :2006/10/05(木) 23:27:42 ID:rNLfQdVX0
キレイにお掃除されたな
>>820 つ 【大学学部・研究板】
これ以上いらんってくらいあるから
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
ガラス管がどうしても折れる〜
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
だからお前らそんなに語りたいなら場所指定して飲みながら話せと
あぼーん
あぼーん
836 :
大学への名無しさん :2006/10/07(土) 00:04:33 ID:8pniHBb7O
弘大にきたら大多数の人材は潰れます。 入試の段階で馬鹿が多数まぎれこんでくるからね。 で、愕然とするわけだ。 弘大の詳細な就職先を見てみりゃいい。マトモなところに就職している学生は一握りしかいない。(文系は特にね) 大学としての評価が低いからってのも一因だが、在学中に潰れてしまうっていう原因もあるんだよな。 ホントここはサイテーの大学だよ。 受験生は注意すべし! 一生の禍根を残すことになるよ。
>>835 削除したのは削除人
ちゃんと裁定理由も明記してあったろ
この事実は無視ですか?
>>836 無責任なことを書くな。
大学で自分を磨けるかどうかは本人次第だろ。どこでも同じ。
人のせいにすんな
>>838 人のせいにしかできない、おこちゃまだから気にすんな。
つか結果解ってんのに他人、大学のせいにしているのが笑える。
コーユー奴って最後まで人のせいにすんだよな。……それしかできないのか。
840 :
大学への名無しさん :2006/10/07(土) 20:45:45 ID:8pniHBb7O
弘前大学の教授には愕然とするね。 まず最初の授業はマトモにやらない。 ひどいのになると10分で授業終了w 人のせいにするな?・・・ハァ? 自分を磨くかは本人次第?ハァ? 自分で自分を磨くだけなら高い金払って大学いく必要なんかねぇんだよ! 俺はこの大学ではなに一つ学べなかったね。俺以外の大多数の卒業生もそうだろう。 学べたと思って喜んでんのは常識のない馬鹿くらいだろう。 はっきり言おう。俺がこの大学で得たものは一つもない。 糞大学なのは間違いない。
確かにこの大学はダメ。
>>840 の言うことも間違ってはいないと思う。
自分を磨く上で周囲の環境っていうのはすごく重要だし。
けど、自分がその認識をもてたことはいいことなんじゃないかと思う。
842 :
大学への名無しさん :2006/10/07(土) 21:25:45 ID:8pniHBb7O
他大学の授業を受けてみたこともないヤツが好き放題言ってるのは非常に滑稽だわね。 あの劣悪な環境の中で自分を磨けると思ってるお山の大将は自分を磨けるだけ磨けば?どーぞご勝手に ま、「認識が甘かった・・・」と、あとで泣くだけだと思うが・・・。 「公務員になれればそれでいいや」とか思ってるヤツもいると思うが環境の差はあるからな。 ここは確か東アカの公務員講座しかないわけだろ? 他大学には自前の公務員講座があったりするわけだ。受験生はこの大学に入学することによって生まれるハンデについてよく考えたほうがいい。 ま、この時期に医学部以外でこの大学を受験しようと思ってるヤツはいないだろうけど・・・。
あぼーん
>>ID:8pniHBb7O 死ぬまでそうやって人のせいにして生きていけばいいんじゃね? 楽だろ?そのほうがw これからもそうしろw 上司や会社、国、社会に責任転嫁しろw そして、重要なことを見落としてないか? より環境のいい大学に入らなかった(入れなかった)のは、 自分の責任なんだよ? 甘えてんなよ おこちゃま
>>844 忠告しているのであって愚痴をこぼしてるわけではない。
勘違いすんなよ弘大平均野郎w
以上、恵まれない大学生活を送るとこういう風になるという見本でした。
847 :
大学への名無しさん :2006/10/07(土) 23:34:34 ID:8pniHBb7O
>>846 弘大自体が恵まれないという話をしている。
君はさぞ恵まれた生活をおくっているんだろうねぇw
目標が低いだけだろうけど・・・w
>>845 だからその忠告が無責任だって言ってんだろ・・・
どこに入っても駄目な奴は駄目!!
伸びる奴は伸びる!!
弘前でも難関試験受かる奴もいる!!
環境のいい大学に入っても、努力しない奴は伸びない。
受験生が勘違いするだろ!最初も言ったが、
無責任なことは書くな
849 :
大学への名無しさん :2006/10/07(土) 23:54:32 ID:8pniHBb7O
>>848 工作員乙。
環境が違うんだよ環境が!
俺が言っていることは他大学にいってみりゃわかるさ。
狭い視野で大学擁護してるほうが無責任だと思うね。
まぁあの環境で高いモチベーションを保つのは難しいがな
で、お前さんは具体的にどこの大学を知ってるんだ?
852 :
大学への名無しさん :2006/10/08(日) 00:05:45 ID:K1Xuy8Z4O
>>851 某上位国立大学。
授業受けてはっきり違うと思ったね。
先生にやる気がある。
内容もなかなかのレベル。
学生も寝てたり私語してるヤツが一人もいない。
やっぱり違うものは違うんだよ。
>>852 意味ないじゃん 弘前レベルならどこも変わらないんじゃね?
854 :
大学への名無しさん :2006/10/08(日) 00:11:24 ID:K1Xuy8Z4O
>>853 君はどこの授業を受けてるの?
なにが意味がないの?
言っている意味がわからない。
855 :
大学への名無しさん :2006/10/08(日) 01:17:04 ID:lFU22zYr0
大学に対する感想は人それぞれだろう。 個人的には非常に大学には満足している。 大学に疑問を持っている人間は俯瞰して単に批判を繰り返すのではなく 例えば「学ぶ環境」「自分を高める」云々というレスを見かけたが 今の大学に何が不足しているか具体的に意見することも大切なんじゃないか。 そして大学が悪い・教官が悪いと一方的ではなく自分自身にも何か不足しているものが ないか考えることも必要なんじゃないか。 完璧な組織が存在しないように、欠落した穴のない人間はいないんだから。 そして自身には問題はない。全ては他人・大学に問題があると思うなら、答えは簡単だ。 金と時間の無駄だ。今すぐやめればいい。 やめる勇気がないなら掲示板で吠えるな。 大学を生かすも殺すも自分だ。 僕たちは義務教育を受けている子供じゃない。もう大人なんだ。 少なくとも僕は目的意識をもって毎日を生活している。
856 :
大学への名無しさん :2006/10/08(日) 02:17:49 ID:K1Xuy8Z4O
>>855 教官のやる気や学生の雰囲気やレベル、大学のカリキュラム、講座について具体的に指摘していますがなにか?
学生生活についていえば大学の授業があまりにも物足りなかったので、一人で過激派とやりあっていましたがなにか?
学生生活でそれなりにもがいて、それでもダメだったから言っているんだよ!
で、結局地方公務員さw
テメーに俺のなにがわかるんだよ!
857 :
大学への名無しさん :2006/10/08(日) 02:28:00 ID:K1Xuy8Z4O
国立大学の看板をだして、授業は高校レヴェル。 教官は皆やる気なし! こりゃほとんど詐欺なんじゃないか? 公務員になったやつを就職先に誇らしげに掲げてはいるが、そりゃ大学がサポートしてなったんじゃねぇ! そいつががんばっただけなんだよ!
858 :
大学への名無しさん :2006/10/08(日) 02:34:53 ID:K1Xuy8Z4O
こんな糞大学にさえ出会わなければ俺はエリートになれた。 そう思う。 大学は少しは企業からの評価をあげる努力したら? 企業に恩売ってコネ作れよw ま、やる気のない糞教官にはムリだろうけどなw 大体問題起こしてクビになってるヤツが再就職で教官になってるくらいだからなwwww
859 :
大学への名無しさん :2006/10/08(日) 02:39:21 ID:K1Xuy8Z4O
弘大出身の講師を多数雇ったほうがいい。 東大出身の落ちこぼれよりはるかにやる気のあるヤツが多い印象がある。 自前で教育サイクルを作れないなら国立の看板なんて即刻外せ!
解らない人が多いと思うので、他大学との環境の違いについて詳しく説明してください。できれば貴方が参考にした他大学の実名を書いてください。 それにより考えが変わるかもしれませんので。
国立上位大学の授業の質が高いのは当たり前 それと比べるのが無理がある 授業が高校レベル?学生の質があまり高くないんだから、ハイレベルの 授業をしたら留年続出 質の高い授業をする大学に入れなかったのはあんたじゃないの? それとも、自分が入れるレベルで、ほかにいい大学があったっていうの? どうなんですか?
> こんな糞大学にさえ出会わなければ俺はエリートになれた。 >そう思う。 これはマチガイw あなた自身に問題があったから糞大学だと思うようになって エリートになれなかったと言うのが本当でしょう。
863 :
大学への名無しさん :2006/10/08(日) 15:11:08 ID:K1Xuy8Z4O
>>862 ではその問題点について具体的にあげてくださいw
具体性に欠けているなぁ
ああ、ただの煽りなのか・・・レヴェル低いなぁ・・・悲しくなるよ
と言うわりに質問に答えてないなw だから煽られるんだって。 とりあえず質問に答えてくれ。弘大レベルでも解る文章でさ。
865 :
大学への名無しさん :2006/10/08(日) 16:03:40 ID:K1Xuy8Z4O
>>864 特定されるからやなこったw
環境の違いについては具体的にあげたぞ?
授業開始後10分で引き上げる教官、私語をする学生、寝る学生、低レヴェルな授業(出席が成績に反映w)
その環境の劣悪さの結果として、就職先はパチンコ屋やわけのわからん地元企業(ユニバースとかカブとか・・・なにそれ?wってカンジwwww)
良い教授も中にはいるんだけどね・・・
言い回しに既視感を感じるのだけどw
868 :
大学への名無しさん :2006/10/08(日) 16:13:13 ID:K1Xuy8Z4O
弘大で最初に授業を受けたときのことが今でも忘れられない。 確か共通教育棟の三階か四階の広い講義室だ。 とりあえず私語で教官の声が聞こえない。ほぼ全員がしゃべってんのな。 そしたら黒板のまん前に座ってた女の子が突然立って・・・ 「静かにしてください!」 と、泣きそうな声で一喝。 でもまわりはそれでも静まらねぇのな。 中には「なにあのコwww」なんて声も・・・。 教官は華麗にスルー。 この大学を象徴するできごとだった。 今でも印象的だよ。
869 :
大学への名無しさん :2006/10/08(日) 16:48:13 ID:K1Xuy8Z4O
>>866 いるね。
少ないけどw
人文の団塊ヒゲは非常によい。優をヤル。
なんとかモトとかいうヤツもヤル気だけはあるな。
弘前学院からきている猪みたいな講師、彼もすばらしい。苦学して成り上がったからなのか武道魂なのかしらんがガッツがある。
逆に・・・
大工 ←糞。完全に学生を小馬鹿にしている。授業をサークル活動かなにかと勘違いしているのか?
鼠ハゲ ←やる気0。ハスキーボイスで聞き取りづらい。鍛冶町で威張ってろバーカw
中島ヲタ ←学生を馬鹿にしている。常識ナシ、俺様ワールド全開。女にだけは優しいね。下半身で問題おこさないようにねw
まぁ他にもひどいのはいろいろいるが・・・あげるときりがない罠。
871 :
864など :2006/10/08(日) 17:56:12 ID:lOOZFdyU0
>>865-870 確かに納得できるw
ここでOBや先輩方に聞きたいんですが、自分は理系で大学院へ進学、研究職に就きたいと今のところ考えてます。
そこで好きな教授に専門書を紹介されて読み進めているのですが、そういった努力も結局は環境の悪さにより無駄になってしまうのですか?
因みにまだ学部1年です。
マジレスしてもらえると助かります。
872 :
大学への名無しさん :2006/10/08(日) 17:58:20 ID:VfwtYVv10
873 :
大学への名無しさん :2006/10/08(日) 18:18:01 ID:lFU22zYr0
>>856 全てをROMしたわけではないので一方的だったかもしれないことは謝ります。
ただしかし
>>858 「なぜ入学」し大学生活を送る中で糞大学であると思いになったのなら
「なぜ退学しなかったのですか?」
大学を退学するチャンスはいくらでもあったはず。その権利をあなたは行使しなかった。
エリートになりたかったら少なくともそうしたはずでしょう。全く意味がわかりませんね。
教養の奴らは出席取らなくなると誰も講義に出なくなるのかなw
875 :
大学への名無しさん :2006/10/08(日) 20:18:28 ID:K1Xuy8Z4O
>>873 アンタは強引に話題を俺個人の問題にもっていこうとしてる。
そうすることで「大学受験」というカテゴリーの枠から話題が外れてしまうわけだが・・・このことはまったく無視ですかそうですか。
みのもんたバリの押し付けがましい人生相談したいんなら人生相談板やメンヘル板にでも池!
基地外がおまえを待ってるからwせいぜい人助けしてきなよ!
876 :
り :2006/10/08(日) 21:09:23 ID:1KsIMxaLO
初めまして。高Bで人文受験します。そこで質問なんですが、みなさんはセンター何割ほどとりましたか?参考にさせてください。
877 :
大学への名無しさん :2006/10/08(日) 21:46:29 ID:bWEyz+320
俺は去年7割5分で人文落ちた。
>>875 ひろだいは糞だから上位大学行け?
アドバイスになってなくない?
どういう受験生に対してのアドバイスなわけ?
>>876 代ゼミのHP行った方が良いデータ見れると思うよ。
どの得点率の人間が、どれだけ受かったり落ちたりしたか見れるし。
880 :
大学への名無しさん :2006/10/08(日) 22:23:59 ID:lFU22zYr0
>>875 何が強引ですか?都合が悪くなると屁理屈をこねるわけですか。
あなたが大学受験とは全く関係のない「あなたの大学に対する不満」についての
書き込みに対して、僕の意見を述べただけです。
「こんな糞大学に出会わなければエリートになれた」という表現が痛々しいですね。
あなたのいうエリートが何なのかはわかりませんが地方公務員に満足していないんだったら
さぞかしスペックの高い貴殿であれば世間一般で難関とされている国家1種や学部専攻はわかりませんが、
その分野での難関資格でも取得して開業でもすればいいのではないのか?
大学のシステムに問題点を感じそれに言及していくのは見事な姿勢ですが、あなたは所属機関が不完全で
あるために、その不完全体が己の理想とする人生を狂わせてしまったといいます。
だとすれば納得のいくまで受験を繰り返し完全な所属先を見つけることが当然でしょう。しかも大学1年の講義で
自分に肌が合わないと思っていたならなおさらです。何がしたくて何が言いたいのかやはりわかりません。
最後の人生相談というのも理解不可能ですね。
>>880 反論として体をなしていない。却下。
俺は客観的な大学の問題点を指摘しているのだから、反論としてあなたは大学の有用さ、ウリを指摘するべきでしょう?
何度も言うようですが、人生相談の相手をしたいなら指定の板へドゾー
キチガイは無視しよう
ところで、最近寒いな 毛布必要なくらい
884 :
大学への名無しさん :2006/10/09(月) 02:02:08 ID:219WYzdk0
>>875 って君、大学受験は個人の問題なんじゃないの?
885 :
大学への名無しさん :2006/10/09(月) 02:16:45 ID:qmT2wWji0
理科大と弘前大だったらどっちの方が社会的に上ですか?
別に人生相談したわけじゃないぞw
釣れたからワロスwwww
そういう自分の磨き方だってあると示しただけだ。この場合環境の悪さとか関係ないだろ。
そんな事もできなかったしやらなかったんだろ?
結局落ちぶれたのは自分の責任だろ。
どう読んでも
>>881 は人のせいにしているおこちゃま意見だし。
>>858 は限りなく痛いなぁ。君は弘前大学以前に
人間として生まれたからエリートになれなかったのかもしれないぞ。
携帯とPC使って・・・必死ですねw
想定内だ。
890 :
弘大生です。 :2006/10/09(月) 11:52:34 ID:YfLcor1I0
連休中にずいぶんと盛り上がってたんだなw
>>881 子供みたいなこというなよ。大人なんだから。
板の性質上、大学について知りたいってことで見てる奴がいるから、
それに対してお前が知っていること・思っていることをサクッと書けばよかった。
煽られるような表現で書き込み、ここでは必要のない言い争いを招いたのは
お前のせい。まずそこは反省し、住人にきちんと謝ったほうがいいんじゃないの?
「就職先はパチンコ屋やわけのわからん地元企業(ユニバースとかカブとか・・・なにそれ?wってカンジwwww) 」
これ、すごく失礼。人間としての器量が疑われる。本気で言ってるの?
お前が弘大で見てきたこと、感じたことがどんなに真実であり、正論であったとしても、
そんなこと言ってたら誰もついていかないよ。
891 :
大学への名無しさん :2006/10/09(月) 13:04:15 ID:mz0pkV3L0
大学までやった子供がパチンコ屋に就職するっていったら、 嘆く親は多いと思うよ……。まあ、その辺は人それぞれでしょうけど、 「誰もついていかない」と言われるほど酷いことを言ってはいないと思う。
>>890 ハァ?
具体的に教官の評価までしてんのに個人の問題に論点をすり替えて・・・子供みたいなこと言ってんじゃねぇよ!
>>885 どっちでもいいんじゃね?
どっちに行ったとしても院で東工大とか行けばロンダ成功。
894 :
890 :2006/10/09(月) 15:23:27 ID:YfLcor1I0
>>892 確かに、俺が2番目に書いたことは俺個人が感じたお前の印象であり、
お前個人の問題だ。俺が書き込む前にもお前は
「アンタは強引に話題を俺個人の問題にもっていこうとしてる」
てなこと書いてたから、俺が書き込んだことに対しても同じ理由で突っぱねるのは分かってた。
板違いなのも分かってた。だけどあえて2番目のことは書き込んだ。
国家公務員だろうが、地元スーパーの店員だろうが、ちゃんと自分の仕事をして、給料をもらって、
税金を納めて、自分や家族を養っている。スーパーの店員が他人に蔑まされる理由がどこにある?
どうして負け犬みたいな目で見る?この部分は絶対に許せない。「個人の問題」とか、「板違い」とか
言って逃げないでちゃんと答えてほしい。
俺はスーパーの店員でもないし、周りもいないからよくわかんないけど、
なりたくてなった人もいるだろうし、なりたくてなったわけじゃない人もいるだろう。
どちらにも理由があり、その理由もしらないのにどうしてその人たちを底辺の人たちみたいにくくるの?
それはお前がもう職業だけで他人を判断してるからでしょ。自分の中で勝手な枠組みを作って。
895 :
大学への名無しさん :2006/10/09(月) 15:45:51 ID:mz0pkV3L0
>>894 職業で人を判断するのは、ある程度は仕方がないこと。
同じ職業の中にもいろんな人がいるのはわかるけどね。
>>894 痛い奴なんだよ。こういう奴は弘前大学に限らず世の中には
必ずどこかにいる。自分も許せないような気持ちはあるけど
こういう2chの中だし裸な人間性が出てしまってもしょうがないよ。
論争しても彼の中身は変わらないよ。仮想社会の中での論争だし。
890として書き込んだことで弘前大学の中も馬鹿ばっかでないということが
後で読んだ受験生に伝わればいいんでないの?
897 :
↑ :2006/10/09(月) 16:12:14 ID:qLHD3w8S0
痛いのはお前だ!ヒロダイ工作員!
898 :
大学への名無しさん :2006/10/09(月) 17:00:15 ID:ACS9QPi90
へ〜。初めて書き込むけど、別に何だっていいじゃん。 って言ったらダメなのかぁ。 アタシってば、文系学部卒で、地方公務員やってるけど、 講義の内容がどうこうってよりも、 学生時代に知り合った人たちはみんな向上心のあるいい人達だったしね〜。 確かに糞のような人もいたけど〜。 田舎で暮らす4年間は楽しかったよ〜♪ 横スレで(。-人-。) ゴメンネ
どうせ友達作ってもロクな奴いそうにないし、将来役に立ちそうもないから ひたすら勉強していいところに就職できるように頑張ってる
901 :
大学への名無しさん :2006/10/09(月) 19:53:20 ID:IiMMwd/O0
>>899 賢明な判断だな。
だが・・・友達も大切だよ。
淋しいときや悩んでるときはやっぱ力になってくれるからな。
さあ、荒れて参りました。
しかしセンター700点近く取って弘大にくる奴らの気が知れないな 北海道や東北狙えるだろうに
>>901 ・・・・より上を目指させるのは普通だろ
何その解釈・・・・
>>894 大学はパチンコ店員になるためにいくもんじゃないだろw
大学在学中にパチンコ屋でアルバイト始めて(本人もパチンコは好きらしい) 大学卒業してまもなく店長になってしまった奴がいる。 理系なんだけどね。 でも応用数学の出来るパチンコ店店長ってかっこいいと思うよ。
東京理科・立命けって弘前にしたお。
>>910 国費を投じてパチンコ店員作りか・・・
すごい学校だなぁ・・・全く肯定できんがなぁ
しかもあの業界は斜陽だし、社会の役に間もたってない・・・こう、時勢を読む力とか・・・根本的な社会人としての資質に欠けていると思うが・・・
いったい大学でなにを教わればこうなるんだろうねw
>>910 かっこいいのか?w
パチ屋店長が何に使うんだ?
>>910 どんなに優れた数学の素養があっても、
パチンコ店店長ではかっこいいとは思えないな。
自分の金儲けだけ考えてるぶんにはいいのだろうけど。
>>912 も言ってるように、社会に貢献しているどころか
むしろマイナスの面が大きいようだ。
弘大関連のスレを見てると、パチンコという単語が
よく目にとまる。そんなに弘大生はパチンコやってる人が
多いのかな。俺の周りにも確かにいるけど、珍しい部類
だと思ってた。
ッチッチ ぬヴぁらんどぅっ よく目に止まる悪い点の1つがパチ屋に通う奴ってだけじゃね? とりあえずさ、良い点挙げてみようぜ。
>>911 俺も早慶理工とか色々蹴ってここにしたお。
>>914 青森県は娯楽が少ないから、パチンコを趣味にしている人が多いんだお。
俺の場合はマジなんだが総計履行けりっていんの? 早稲田教育けりってのは聞いたことがあるな。 あとマーチけりは俺の周りでも結構いるな。
いい点 学食の調味料がものすごく多い カレーを辛くするやつを置いてる大学はなかなかないぞ
立地もいいな 街中にあるから車が必要ない ただ、これは学校の敷地の狭さで相殺されるから中立要因か・・・
920 :
大学への名無しさん :2006/10/10(火) 15:25:01 ID:2ASGETNz0
学費や生活費といった最も現実的な問題があるからな 何不自由なく暮らして来た連中にはそこらへんはわからんだろうな
>>920 相当都会じゃないかぎり物価はかわらんよ
弘前が特筆して安いというわけではない
地方都市はみな似たり寄ったり・・・物価比でみるとむしろアルバイトの時給が安すぎる印象がある
苦学生にとっては青森に住むというのはそういったハンデを背負わされることを意味する
これはむしろマイナス要因だろう
>>921 私立と国立じゃ授業料だけで倍以上の差があるんだが
それを時給数百円の差のバイト代で埋められるとでも?
国立では少なくとも免除制度もあるし(私立は調べてないので知らん)
物価の差が無いと見てきていってんのか?学食の値段にしたって
私立の学食とは比べ物にならないくらい安いぞ
一番大きいのは家賃な
都会と弘前じゃ全く違う
地方国立が東京の私立より経済的にきついなんてどう考えてもありえんだろ
923 :
914 :2006/10/10(火) 19:19:46 ID:EtknL0Qw0
>>922 国立と私立(しかも東京)で比べてたのか。
全くそんなことは思いつかなかった。
ただ、弘前にある国立大学と首都圏にある国立大学について
比べてると思ったよ。
あと、物価は旅行に行ったときにでも見てくれば?
>>921 の言うとおり、相当な都会じゃないかぎり変わらないよ。
俺今某地方都市(人口40万以上)の駅周辺に住んでるわけだが・・・(駅は歩いて5、6分) 家賃は三万五千円 八畳間でユニットバス、キッチン付き(キッチンは二畳くらいか?) 弘前が安い安い言うけどさぁ・・・そんな言うほどかわらんよ つか苦学生なら寮がデフォなんだし・・・ こうなるとどこ行ったって一緒だろ 「俺、苦学生だから弘大にします!」←こんなことはまずありえんよw
弘大の学生がパチンコに走るのはバイト代が安いから、っていう一面もあると思うな シコシコ働いて時給600円台とかアホくさいからな まるで子供のお手伝いだもんな しかもバイトの種類も飲食店なんかの店員とかコンビニ、塾講師に農業くらいでしょ? これやってみたい!みたいなバイトもないしさ そういうとこも一因としてあるんじゃないか?
>>926 確かにそうだね。バイト代の安さは全国でも指折りだろう。
そこでパチンコに走ったところで、勝ち続ける人など少ないし。
それなら、
>>925 の言うとおり苦学生が一人暮らしをするかぎり、
弘前という場所は関係ないもんね。
いい面を出すつもりがまた悪い面の話題になってしまっているけど、
弘前のいいところは、桜がすごいところかな。全国から見に来る人がいる。
>>927 散々弘大を叩いてきた俺だけど桜祭りがすごいことには同意
俺が桜祭りをはじめてみたときは目を真ん丸にしてたらしいw(友人談)
それくらいあれはすごい
圧倒されるよな
あと夏のねぷたもいい
ねぶたはイラネ
やっぱ夏はねぷただよなぁ・・・芸術性も高いし通はやっぱりねぷた!
ねぷたで片岡鶴太郎が書いた鍾馗を見たときは望郷の念にかられたよ・・・つか俺正直泣いた・・・
こんなこと言うとどこ出身かバレるけどw
間違ってるかも知れんが、随分西から来たもんだな
930 :
提言 :2006/10/10(火) 22:41:26 ID:7P3zkUH4O
今思ったんだけどさ 弘大は芸術学部でも作っちゃえばいいんじゃね? 芸術系の大学にあぶれた前途が明るい学生を募るのさ 私立のわけのわからない芸術大学や専門学校にいくより経歴的に絶対マシなわけじゃん?大体学費も安いし人は絶対あつまるだろ? 文芸科は太宰ヲタが集まるだろうしさ・・・ 工芸科とかもあってさ 津軽塗りやねぷた絵がある弘前にはもってこいの学部だと思う 講師の人材には事欠かないわけだしな しかも地域の活性化にもかなり貢献するだろ? 100年くらいすればこの芸術学部が主流になってるかもよ? どうよ学長?弘前国立大学名称変更案もいいが芸術学部創出案もかなりよくね? まぁ全部俺の勝手な案だけどよw
芸術学部は最初は教育学部と同じ校舎でやってさ ゆくゆくは体育館と教育棟の間のスペースに箱つくればいいじゃん 雄々しくて素朴な津軽の文化は絶対世界に通用するよ 奈良美智は糞だが、棟方志功は神だぞ あの棟方神の生まれた県で芸術を学びたいというやつはかなりいると思う 冬の厳しさと春のありがたさ・・・絶対に芸術の環境として最適だよ せっかく美術館もできたんだしさ やっちゃいなよ学長! 独法化の意義はなんなのかよく考えれよ!
>>932 マジでそれ意見してもいいかもなー。
そうだな、ここって結構芸術に関してはいい場所かもしれん
芸術ならばデカダンな弘大のあの負の雰囲気を絶対に正に変えられる・・・ せっかく卒業生が提言してんだから参考にしろよ なんなら俺あと半年くらいは暇だからレポートや試算を提出してやるよw 母校のためにな 報酬は20万くらいでいいよ とりあえず歴史ある弘高ともあろうものが、くだらねー内輪のオナニー文学賞なんか作って満足すんなよなw
>>933 マジでサイコーな案だろ?w
意外と現実的だしw
最初は教育と人文の芸術系の教官を兼任させて人材を集めるのさ
で、あとは津軽地区から講師を招くんだ
これで芸術学部はできあがる
芸大にいきたくてもいけなかったヤツの復讐の場さ
津軽が日本芸術界に革命を起こすんだよ
間違いなく学生は集まる
津軽の芸術家には固定ファンがかなりの数いるからな
馬鹿な寺山ファンもくるかもよ?
それを利用すんだよ!
ポスター作って各高校に配ろう! ポスターは津軽の四つの場面、弘前の四季を全面に押し出してさ・・・だれもが知る青森の芸術家の顔写真と説明文なんかを下に入れとくのさ 合い言葉は「津軽発、和レボリューション」 考えてみ?青森の芸術家ってのは既成概念と戦ってきたわけだ 棟方なんてのは特にそうだ 西洋美術全盛の時代に原始人みてぇな版画を世に広めたんだからな そのへんのイメージを全面に押し出すのさ 俺達は時代なんか関係ねぇぜ、と・・・なんなら逆行しますよ?と・・・ カッコイイじゃん ただ講師に奈良美智は呼ぶなよ! 糞だからな
なんかスレが伸びてると思ったら、池沼の煽り合いかよ・・・。 かなり笑えるな、これwww
7P3zkUH4O これをNGにするだけで 劇的に快適になる
携帯とPCを使って自演した気になっている頭の悪い平均的弘大生にはなんにもわかんないんだろうな・・・ ま、せいぜいわけのわからん青森の企業に就職してくださいな
7P3zkUH4Oってずっと大学受験の弘前大スレにはりついているのか? 以前にも提言だかつって色々と書き込んでいるのを見た記憶がある。 けれど俺はこういう案出していくやつ嫌いじゃない。
>>941 そんな張りついてはいないよw
まぁたまにきて持論を撒き散らしていく観はあるかもしれん
事実、今回も何ヵ月かぶりにきたからな
ただ今月は結構暴れたかなってカンジw
弘大については、愛憎があいまって正直俺自身わけわからん感情なんだよね
弘大に愛しみを感じるにはまだ俺自身抵抗があるし、憎しみをノスタルジーで消してしまうにはまだはやい・・・そんなカンジさ
芸術学部はいい案だな。 人文と教育をなくして新築したら結構面白そう。 奈良呼ぶのは問題なくね? 好き嫌いはあると思うけど、一応それなりの地位はあるわけだし、色んな分野の人がいた方がいいだろうし。
>>943 気に入らん
アイツに哲学があるとはどうも思えない
ま、哲学がありゃいいというもんでもないが・・・
呼んでもこないだろうし、呼ぶほどの人間でもないとおも
つかぶっちゃけアイツは青森では不評でしょ?
地元のイベントで色々問題起こしてるんじゃなかった?使ってる場所なんかで「それは筋がとおらんだろ!?」みたいな問題がさ
よくはしらんが・・・文句言えないだけで地元民は皆「なんなのアイツ?」って思っているという話を聞いたことがあるな
つかなにより俺自身アイツの作品は魅力を感じない
「流行に敏感」で馬鹿な女子供や外人がキャーキャーいってるけどさwあんなのはただの漫画として理解してるだけでさ・・・w
とりあえずポリシーあるならあれは呼んじゃいかんよ
つか今コピーをもう一つ思いついた
「縄文の鼓動・・・弘前大学芸術学部現代美術科」
「原始人募集中・・・弘前大学芸術学部」
これどうよw
原色でこう、ガーッとさ
岡本太郎の絵とか棟方志功の版画をバックにすんのw
カッコよくねぇ?
945 :
大学への名無しさん :2006/10/11(水) 03:01:16 ID:Su6dFQ/f0
・文芸科 ・現代美術科 ・工芸科 今でてんのはこんな感じね? 文芸は太宰ヲタの受け皿 現代美術は前衛的な棟方ヲタの受け皿 工芸科は芸術と職業訓練のバランスのとれたカリキュラムが売り んで芸術学部で毎年ねぷたを作る・・・・・と。 こんな感じかな? ただ文芸科は人文でもできるんじゃまいか?とも思うがなぁ・・・・・。
946 :
大学への名無しさん :2006/10/11(水) 04:19:49 ID:cLjjERwoO
ヒロダイって平均以下だよね。偏差値でも60いかないし。
偏差値50が平均ですw 芸術科案はいいと思うよ。真面目に本部に手紙かメールしれ。 奈良は糞とか思っていてもはじめの間口を広げる為には むしろ触れないくらいの配慮が提言する側には求められるよ。
国公立で芸術系の学部を持つ大学ってそうないっしょ? 今調べてみたけど東京、京都、金沢、愛知、沖縄・・・マジで少なくね? 東北地方という縛りをつければ、こりゃ皆無に近いんではないかな? ということは芸術系に行きたい高校生の大部分は高い金だして遠くの私立や専門学校に行ってるわけだ 中にはわけわからん大学もあるだろうし、就職リスクもある 親としては賛成しにくいと思うんだよ でも弘前なら卒業生の受け皿の下地もあるし(津軽塗りやねぷた等々)、一応国立だから安心感もあるだろ? 行かせやすいじゃん 地域活性化と大学の復興がセットでできちゃうと思う 今ジーパンとかで和柄が小さなブームになってるんだよな ねぷた絵なんかはいい素材になるじゃん 大学で津軽ジーンズの会社なんか作ればいいじゃん? ITだけがベンチャーじゃねぇんだしさ 校舎をハリボテ改修して金を無駄に使うより、こんなのに金使えよ ドカーンと花火をブチあげりゃ、チマチマした校舎の改修より袖の下にも金が入ってくるってもんだw
rovDMSi3O
人文や教育の有志が経営戦略を練り、理工や農生の有志がハードを作り、ソフト部分を芸術学部が担う こうすりゃ大学で一つの会社組織ができちゃうんだ罠 大学は環境を整備し、金を出してやる そしてその揚がりを頂く 大学がVC事業をやるのさ うまくいけばみんなが儲かる 大学再生プロジェクト こりゃクローズアップ現代が取り上げちゃうよw次の日から注文殺到だwww 大学の名も売れる ジーパンなんかは高校生は大好きだからな 的を絞った宣伝効果があるぞ 海外市場だって相手になる これなら大学人気と少子化を相殺させ、受験者数の減少を食い止められる! と、俺の妄想はとまらんねw
ま、でもこの糞大学にはムリな話か・・・ 皆大部分は弘大脳で脳が腐ってるしな・・・ 現実は文科省出身のジジイがやってきて国策に則って生かさず殺さず弘大丸を動かしていくだけなんだろうな 沈みゆく弘大丸・・・ どーせ沈んでいくんなら・・・俺は爆破したい衝動にかられるがね・・・w
深夜、
>>940 のIDをNGに登録して、今見たら空白が6つ・・・
なんだこれwwwww
やっぱ弘大にはもうひとつのスレが必要なのかな
ID:rovDMSi3O はちょっと書き込みすぎだしうざいけど、おもしろい発想だとは思う。 褒めると勘違いしてしまいそうな匂いがするから深入りはしない。 ただ実際国立大学に新学部を設置するというのは極めて困難だろう。 おそらく俺もID:rovDMSi3Oも新学部がどうしたら設置されるのか全くわかってないだろう。 糞大学、ジジイがどうこういってるけど、もっと難しい問題があるんだろうね。 芸術の分野ではOBとかOGが結構活躍してたりすんだよな。 全く関係ないけど札幌市立大学の副学長は教育学部のOGだぜ。
>>955 見てNGワード外してみたが、確かに発想そのものは悪くは無いな。
現実に可能かって言われれば別の問題だが。
まああれだ、煽りを控えてまともに議論してくれれば文句は無いよ。
学部なんてそうそう作れるものではないだろうね。 ましてや、三内丸山なんて特色を出すのにもって来いな素材が近くにあるのに、まともに史学をやるところ置いてない大学だからな・・・
まあ、大学受験板で長文連投してやる話ではないと思う
>>954 のリンク先のどこかでやれば?
>>957 ではまず人文学部史学科から作りましょう。芸術はその後だ。
署名とか取ればいいのかな?
今こそ文理学部の復活を キャンパスは弘前公園で
署名集めれ 自治会から民青を追い出せ!
963 :
大学への名無しさん :2006/10/13(金) 00:29:36 ID:8WUELcZn0
薬学部ができるはずだったが 青森大学が潰れそうだから泣く泣く譲ったという話を聞いたことがある。 弘前公園へのキャンパス移転は大賛成だな。文理学部のころはそうだったように。 大学ができるという話が決まったとき、今のなんつーんだあそこ、烏出?鳥井?小学校と交番のあるとこ までキャンパスが計画されていたのだが、ここまで大学がでかくなると思っていなかった当時の担当者か学長が 断ったそうだ。
最新医学の現状(F)は酷いな。 煩すぎる。
どこの学生がうるさいんだろ? 農生の機能とか応生主体の専門はやたら静かだったけどね。 寝てたりする奴はいたけど。
選考漏れて良かったのかもしれん
女がうるさい。
970
今朝の気温5℃だってよw
気温5℃ウザイ
975
980
985
990
995
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。