◆京大工学部志望者のための受験相談室◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
469大学への名無しさん:2006/06/03(土) 23:11:45 ID:1lQscYlS0
単語力は「センターの単語で知らないものはない!」と断言できるぐらいになったら、京大入試では非常に有効だと思います。出題される単語のレベルは意外と高くないのです。ターゲット1400レベルの単語の意味、用法がすらすらと言えるようになることが目標です。


あと、訳す時は逐語訳のほうがいいでしょう。下手に意訳して、意味が変わってしまったら大幅に減点されます。多少ぎこちなくても


工化だけれど、入試では英語で点を稼いだ1回生より。
470大学への名無しさん:2006/06/03(土) 23:15:26 ID:1lQscYlS0
訂正

多少ぎこちなくても、文章の意味に照らし合わせて、単語帳から訳を拾うようにして訳していきます。
あと、訳出忘れには注意しましょう。ミスが積もれば、他の部分が出来ていても、点数は低くなってしまいます。
471未来の強行 ◆6JOuAtLo92 :2006/06/03(土) 23:22:51 ID:EReqY50VO
俺、ターゲット1500まで覚えているが、さすがに京大英語は単語力では無理なんじゃないかと。。。
1900まで覚えて英ナビ〔今途中〕さっさとやって解釈教室やって終わりのつもり。
あと情報さんの前レスを参考にさせてもらって、乙会栄作、レベルに応じて長文演習でフィニッシュ!

やれれば十分だとおもってる
472大学への名無しさん:2006/06/04(日) 00:21:34 ID:8Gy6ycGXO
京大と阪大の入学試験の問題って似てませんか?頻出範囲とか
4731=情報学科 ◆oJLAoIjta6 :2006/06/04(日) 03:09:17 ID:+n0aQJn10
>>466
それで、成果が上がるんならいいと思うが、なるべく夏の間ぐらいまでにやっといたほうがいいかな。

>>472
数学に関しては、ここ2年の阪大の問題の方が適度に受験生のレベルを評価する良質な出題になっていると思う。
京大の数学は、レベルが両極端で加減がわかってない気がする。
474強攻 ◆i79zO.AX9s :2006/06/04(日) 10:24:18 ID:t0ULqVbF0
>>467
採点してもらった?英語の自己採はあんまあてのならないから。

>>471
そうだな。俺も京大英語に関してはマニアックな単語は要らないと思う。
文法と読解力が大事。 マニアックな単語覚える労力があるなら、
理科とかやったほうがマシ。理系さんは
475工化志望:2006/06/05(月) 01:03:08 ID:3PqnYNpSO
>>474
一応学校の先生に採点してもらいました。
あんまり信用できない先生ですが…w

焦りからか色々な問題集に手を出したくなるんですよね…


数学の問題集で色々アドバイスもらいましたが、
まぁとりあえず今月は1対1(既に持ってたんで)
をひたすら繰り返そうと思います
476未来の強行 ◆6JOuAtLo92 :2006/06/05(月) 08:56:03 ID:HLpfmxqhO
>>473
レスありがとう。
うーむ成績あがるかわからね・・・今さら途中でやめるのもなぁ・・・


>>474
レスありがとう。
早く文法やっちまわなヤバい悪寒・・・



最近ダレてしまった・・・予備校の自習室は暑すぎだし・・・
言訳スマソ。さて今日は頑張るぜ。
477工化脂肪:2006/06/05(月) 16:53:39 ID:3PqnYNpSO
>>468
俺読むのが非常に遅いんだ…
鍛えんとなぁ……


数学の固有分野対策ってどうしますか??
478頭文字S:2006/06/05(月) 21:13:52 ID:ymgN5dNx0
数学はまんべんなくやるのがいいと思う。
物理は、力学、熱力学、電磁気にしぼって(特に、これらの融合問題を重点的に)
やるのがいいと思う。
化学は、有機の構造決定(高分子含む)を夏までに、たいていの問題は完璧に
解けるようにした後、無機、理論をやるべきだ。
もっとも、理論の基礎ができていることが前提だが。

最近の傾向から言うと、理科で差がつくから理科を夏休み明けまで重点的にやるのがいい
と思う。ちなみに、俺はこのやり方で総得点801だった。
英語はわからん。6割しかとれなかったし。

それでは、がんばってください。
479未来の強行 ◆6JOuAtLo92 :2006/06/05(月) 21:15:28 ID:HLpfmxqhO
>>477
予備校から帰宅中カキコ

音読すれば早くなるとオモ!俺も遅いんだが。。。
修業しなきゃな。。

固有分野ってなんぞや?(゜Д゜;)無知でスマソ。

一対一やってるようだが調子はどうだい?

俺には力になってるか微妙かも・・・・・
やっぱ何回も何回もとかねばならぬ?(゜Д゜;)

数学最強になりてーよ!
480未来の強行 ◆6JOuAtLo92 :2006/06/05(月) 21:24:20 ID:HLpfmxqhO
頭文字Sさん
レスありがとう。

無機はだいたいいけるようになった。有機を今月中にある程度しこむつもり。


記述模試を受けてみて思ったんだが、自分は理論を解くのが遅いので最近、復讐をかねて簡単な理論問題もやって数こなしていこうかと思ってる。



力学が思うようにとけませんo........rz
481頭文字S:2006/06/05(月) 21:48:21 ID:ymgN5dNx0
力学は数をこなすしかないな。今年は単振動出なかったが、来年は出ると
思ったほうがいい。単振動はそもそも等速円運動する物体の正射影だから、
それを頭においたうえで問題に当たると、意外と余弦定理で解けたりする。
有機の構造決定は、ルールさえ覚えたら、あとはパズル感覚ですいすい解ける。
俺は、高三の5、6、7月に重要化学問題集の有機を2周したら、ほぼ完璧に
なった。頭がやわらかい人にとってはすぐに得点源になる。
理論は化学平衡を中心に。電卓を使わない。
482大学への名無しさん:2006/06/05(月) 22:02:29 ID:PWejWYnQ0
総得点801ってすごいっすね・・・・。
何学科なんですか?
483大学への名無しさん:2006/06/05(月) 22:11:56 ID:qRwt8Lp00
強攻さん、彼女はどこで作ったのですか??
484頭文字S:2006/06/05(月) 22:13:17 ID:ymgN5dNx0
物理工学科。センター276点、二次525点。合性がよかったというのもあったが。
無論、必死で勉強している受験生に自慢するつもりはない。
ただ、俺のアドバイスを参考にしてほしい。
485工化脂肪:2006/06/05(月) 22:31:45 ID:3PqnYNpSO
すごいですね!!
参考になるレスばっかりで助かります

>>479
1対1ってすごく分かりやすくて好きです
力にはなってるんじゃないですかねぇ〜謎

固有分野って物理の原子とか、
数Cの確率とからしいです
俺も手を付けてないですし、最近知ったばかりで
よく分からないんですがね(´・ω・`)
486未来の強行 ◆6JOuAtLo92 :2006/06/05(月) 22:41:13 ID:HLpfmxqhO
頭文字さん
単振動ね。しっかり量こなすしかないのか。。。
なんていうか、理解はできてるんだが思うようにいかないんだ、、、、、、

物理も化学も重問やってます。
去年高分子までやったのである程度なんとかなりそう。俺は3回はやらんとダメだがw理論は何回もやるよww



あと復讐の仕方がききたいです。なんかしっくりこない。
誰も自慢だなんて思ってませんよ。参考になります
487未来の強行 ◆6JOuAtLo92 :2006/06/05(月) 22:48:25 ID:HLpfmxqhO
>>485
数学得意なのか?
わかることはわかるんだがちょいむずい・・・・

あーそういう意味ね。理解した!原子はあとまわしにするよ。確立分布は確立本をやろうと思ってるのでそれに含まれてるかも。総合的にやろうと思ってる。
細野とか、、、

意味不明だったらスマソ
4881=情報学科 ◆oJLAoIjta6 :2006/06/05(月) 23:14:41 ID:smBnocN/0
単振動は微積分で解けばいいんじゃないかな。
a(x'')+b(x')+cx = 0の形の2階微分方程式の解法知らなくても
x = Asin(wt+a)の形になるのは、知ってるから、ある地点での速度と初期位置
とかからAとかaとか求められるので。
489頭文字S:2006/06/05(月) 23:51:36 ID:ymgN5dNx0
確かに、単振動や電気振動は微積分で解ける場合もあるし、俺も実際そうして
解いた問題はたくさんある。だが、一応微積分は高校物理ではやらないことに
なっている(俺はこれをあんまりよくないと思うが)し、単振動の本質は等速
円運動している物質の正射影。単振動=微積分という固定観念はよくないと思
う。

受験生の人へ
紛らわしいことを言ってたらごめんなさい。
490工化脂肪:2006/06/06(火) 00:04:22 ID:3PqnYNpSO
>>487

まぁ単元によってはだいぶ難しいかな。。
俺は一応数学と物理が得意なのかなー
英語がヤバイけどw
東進の苑田って先生の授業受けてるんだけど、
やっぱ微分多用しますね…
491頭文字S:2006/06/06(火) 00:30:34 ID:p67ZXpon0
俺の受験時代の復習法を一応紹介してみる。
まず、問題を解く。当然、わからない問題が出てくる。
それをどうするか。
主に、2パターンの方法で自分のものにした。
(1)、その場で解答を見、一通り理解してから解答を伏せてもう一度解く。
解けるまでこれを繰り返す。そのためにも、解答が詳しい問題集を選んでおく。
一週間後、もう一度その問題を解く。解けなかったら、チェックを入れて解答を
見、解答を伏せてもう一度解く。このときにはさすがに解けるはずである。
このサイクルを、自力でできるまで繰り返す。

(2)、わからない問題を、その教科の先生に、納得するまで聞く。
この問題は、相当印象に残っているはずである。先生に聞いた後すぐ
自分で解いて確認する。この問題を、2週間後にまた自力で解く。その後
は(1)のサイクル。

ありきたりであまり参考にならなかったと思う。
これは、数学、物理、化学においての話です。
予習も大事です。特に数学。
問題のレベルは、京大の過去問〜京大実戦の過去問 ぐらいで十分。
量より質です。ただ、量もこなしてください。
492эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/06/06(火) 00:53:04 ID:CX/x4+Yg0
>>489
>単振動の本質は等速円運動している物質の正射影。
>単振動=微積分という固定観念はよくないと思う。
そうなのか?
おれは知らんが。
俺は、運動方程式d^2x/dt^2 = -w^2x、と+αで初期条件で得られる解が
sinなりcosの式になるって感じに、数学的に考えてる人間だから、むしろ
そういう見方の方が特殊に感じるけどなあ。
493大学への名無しさん:2006/06/06(火) 05:39:04 ID:jHIIiFJZ0
英語、文法やるとしたら何がいいでしょうか?
z会の英文法トレーニング(?)とか評判いいけど、試験がアレだから問題集はやるきしない…
494未来の強行 ◆6JOuAtLo92 :2006/06/06(火) 09:05:02 ID:cM2NDmKjO
>>490

数学得意テラウラヤマシス!
俺も数学得意になりてぇよ(´〜`;)
苑田はビセキ物理だよな。俺はタメチカだからビセキ使わないよ。

予備校の物理を浪人して初めてうけたんだが目から鱗だよな。はやく出会いたかったぜW


頭文字、情報さん

ビセキは使ったことないwww便利なのか?w確認にもなる?

復讐方法参考になりました。一週間立つとかなり忘れるんだがいけます?
やはりできるまで繰り返しですよね。。

予備校で数学とってるんだがあまり予習してナス。こんな俺を叱ってくださいW
495大学への名無しさん:2006/06/06(火) 09:43:33 ID:LDLbdF800
言っちゃ悪いがこいつは受からん気がするな
496未来の強行:2006/06/06(火) 10:09:54 ID:cM2NDmKjO
495:大学への名無しさん :2006/06/06(火) 09:43:33 ID:LDLbdF800 [sage]
言っちゃ悪いがこいつは受からん気がするな

予習のとこは冗談だぜw

悪いんならゆうなよwいちいちうざいわ。
あと単発でそういうんなら具体例あげろやW
497大学への名無しさん:2006/06/06(火) 10:39:04 ID:LDLbdF800
具体例、という意味が分からんが(明確な理由を言えって言いたいんだろうが)
確か浪人で夏にB判を目指すくらいの学力って言ってたよね?
その程度の学力の癖に、つまらない質問ばかりして、かなりの時間を2chに取られてる

まぁ、受からないよね
498未来の強行:2006/06/06(火) 12:07:15 ID:cM2NDmKjO
昼飯カキコ


497:大学への名無しさん :2006/06/06(火) 10:39:04 ID:LDLbdF800 [sage]
具体例、という意味が分からんが(明確な理由を言えって言いたいんだろうが)
>確か浪人で夏にB判を目指すくらいの学力って言ってたよね?

そうだよ。

>その程度の学力の癖に、つまらない質問ばかりして、

別にいいだろw何言ったて。相談する人いねーんだわ。


>かなりの時間を2chに取られてる

推測で物事をきめるな。
2チャンは行き帰りの時間、飯くいながらとか。携帯だからまだましかと。えーと君は京大性かな?まぁいいや。



>まぁ、受からないよね
ああ。
499でんでん:2006/06/06(火) 21:53:04 ID:/dChOhyL0
まぁ2chやる時間あるなら、外に出て有意義に時間使ったほうがいいと思うよ
まさかこんなに女の子が少ないとは思わなかったからな<工学部

微積分をつかうような物理までは必要ないと思うが、
加速度a=v'=x''だとか簡単なことを知っておく程度でいいのでは。

教科書では、万有引力のポテンシャルの説明とか、LRC回路の説明で、
区分求積とか色々出てきて、何をしたいのか分かり難いと思う。
でも微積の基礎的な知識程度があれば、その説明の理解度も高まるかと。
500эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/06/06(火) 22:53:34 ID:CX/x4+Yg0
物理は微積分で理解すれば公式なんかいちいち覚えなくて済む気がした。

ちなみにおれは2chに関しては高2の頃からずっと利用してたから否定はしないし
未来の強行みたいに、他人にオマエは落ちそうだなwwwみたいに煽られたこともあったよ。
まぁ、普通に受かると思ってやってたから、気にはしなかったけど。
501эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/06/06(火) 22:54:23 ID:CX/x4+Yg0
※↑2chというのは、2chの大学受験板のことをここでは指す。
502未来の強行 ◆6JOuAtLo92 :2006/06/07(水) 08:51:39 ID:1TsohKVIO
工学部=ほぼ男
だから別に男だけでいいよ。

あースマン。ついくだらない奴相手にしてしまった。これからは放置でいくわ。
スレ汚しすまんかった。


ビセキちょっとためしてみます!
503大学への名無しさん:2006/06/07(水) 18:08:17 ID:hkq6NSVM0
>>496みたいにすぐにレス返す奴が張り付いてないとか
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  <またまたご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ 
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
504大学への名無しさん:2006/06/07(水) 23:38:06 ID:tOd0i2kYO
ロボット関係やりたいなら物理学科ですよね?地球工って何やるの?
505эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/06/08(木) 00:15:22 ID:xqknLYj/0
>>504
一応電気電子の方も調べておくといいかも。
506大学への名無しさん:2006/06/08(木) 09:06:27 ID:IhpKAmnzO
電気電子もロボットできるんですか?調べるのは京大のサイトでできますよね?
507大学への名無しさん:2006/06/08(木) 09:53:52 ID:SRrEyRVT0
物理工は寄せ集めで漠然とした名前になってるのに、なぜか人気あるね
508ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/06/08(木) 12:03:05 ID:CjNQCbrq0
J
        /⌒\     /\
       / / 〜'ヽ   /\  |
      ( (;´Д`)ハァハァ  | | >>407  物理工学科が人気なのは・・名前がカッコいいからなのだ。
       ) 丶  <./     |: /
      /⌒ ∀ ミミ      |/ 名前によって魂は浄化され
      /   / |::|
      |√7ミ | |::|        再び 偏差値が高くなるのだ
      |/|::|13ヽ_V   
     /| |::|   |      専攻になど何の意味もない
   / /ヽ_V   N
  /   Vλヘ、| i
       V\W

509大学への名無しさん:2006/06/08(木) 12:14:08 ID:Grzij43g0
510大学への名無しさん:2006/06/09(金) 15:15:14 ID:g7zmlsre0
>>492
もともと力学は運動量保存則から定性的に体系だてられていて
高校物理みたいな考え方も非常に重要
大学院の試験問題とくさいにも高校物理みたいな考え方は大事になってくるよ
511大学への名無しさん:2006/06/10(土) 01:12:38 ID:Psw3ijAV0
情報さんどうかアドバイスください!
現役高3でヤバイ状況な者です。
この前の全党記述模試自己採点(200点満点)数学150英語110物理60
今数学は理解しやすい数学というもの(チャートでいえば黄色くらい)のを一通りやって、ほぼ例題をできるようにしました。
英語は、基礎文法やり直し+ビジュアル英文解釈1の復習
理科は化学、物理共に全て基礎からやり直してます。
これからどの問題集をどんな風に勉強していけばよいかなどアドバイスしていただけると嬉しいです。
ほんと、お願いします。。。
512ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/06/10(土) 01:27:23 ID:/hAGlFfmO
(;´Д`)ハアハア
あいつなら 良問のプラチカと答えるな

513эзиАмоя(京大・情報) ◆oJLAoIjta6 :2006/06/10(土) 02:30:54 ID:MAOD4Wjx0
>>510
へーそうなんですか。。。

>>512
さすがホッカルさんですね。お見通しですねwww

>>513
【数学】
結構基礎はしっかりしてそうだな。
IAIIBは理系数学の良問プラチカ【河合塾】を夏の間に1つの章を3回繰り返して
次の章に進むというやり方で進めて、最後にもう1週すればいいだろう。
(1週間に2章ずつぐらいで)
3Cは一対一対応(東京出版)を同様の方法で繰り返せばいいと思う。
これ以降については、9月以降にまた質問してくれればそのときに。

【英語】
今特に、なんらかの教材の暗唱例文を覚えていないのならば、
Z会の英作文のトレーニング実戦編の付録の暗唱例文のとりあえず1〜122あたりの
文法語法編だけにしぼって覚えてるといい。(いっきに300いくと消化不良になる)
そのなかで分からない文法事項があれば調べるという感じでやればいい。

英語はリーディングに重点を置いたほうがよさげな気がする。
今の復習が終わったら演習を積むべきだと思う。
とりあえず少しだけ難しめの長文20題(国公立志望者レベル)にチャレンジして、
その長文の復習あとは、その20文が完全に頭で訳せるという状態に持っていく。
語彙力と、構文把握力を養って欲しい。具体的に、どんな教材がいいかは知らないけど、
↑で言った2つが身につきそうなやつがいいと思う。
514大学への名無しさん:2006/06/10(土) 11:59:41 ID:Psw3ijAV0
>>513 即レスどもありがとうございます。
   今日本屋行ってプラチカというのを買ってきます。
   3Cはまだ学校が終わってないので、基礎固めはこれからになってしまいます。
   8月までには何とか1対1対応にいけるように頑張ります。(遅いかな。。。)
   
   英語も言われた通りやっみます。

ところでワールドカップ始まりましたね。早速見ましたドイツ戦 すごすぎでした。
515大学への名無しさん:2006/06/10(土) 12:16:05 ID:twOfwyOy0
一対一とプラチカはレベルがほとんど変わらんと思うが
516大学への名無しさん:2006/06/10(土) 14:05:29 ID:Psw3ijAV0
3cだけ1対1で1a2bはプラチカやるって意味です 
517大学への名無しさん:2006/06/10(土) 18:44:23 ID:d42qHMuBO
>>514
サッカーなんて見るなよ
ただでさえ遅れてるんだろ?
マジで落ちるよ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ