【始業式は】早稲田大学理工学部8【スーツですか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
669大学への名無しさん:2006/10/25(水) 16:47:36 ID:swzDbd4X0
兄が行ってる建築学科は相当な大変さだと思う。
今、3年だけど設計の課題とかで毎日徹夜状態。
設計の点数がよくないと院の計画系の研究室にはいけないんだって。
670大学への名無しさん:2006/10/25(水) 16:50:22 ID:YqSzzUeb0
■■■■■■■■■■■■■■■マスコミの管理職者数一覧■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
■日本経済新聞社
@:早大 300  2:慶大 86  3:東大 57  4:中大 25  5:明大 19

■読売新聞東京本社
@:早大 38   2:慶大 15  3:東大 14  4:上智 10  5:中大  9

■朝日新聞社
@:早大 51   2:東大 37  3:慶大 12  4:京大 11  5:同大  8

■毎日新聞社
@:早大 74   2:東大 31  3:慶大 20  4:同大 15  5:京大 14

■産経新聞社
@:早大 37   2:慶大 17  3:中大 14  4:日大 13  5:京大 12

■共同通信社
@:早大 25   2:東大 12  2:慶大 12  4:中大  7  4:東外  7

■時事通信社
@:早大 29   2:中大 14  3:慶大 11  4:東電  7  5:一橋  5

■講談社
@:早大 12   2:慶大 10  3:中大  7  4:教育  5  5:東大  7

■小学館
@:早大 16   2:中大  8  3:東大  5  4:教育  4  5:国学  3

■集英社
@:早大 31   2:慶大  9  3:中大  7  4:国学  4  5:教育  3
671大学への名無しさん:2006/10/30(月) 00:22:30 ID:jBREpOQyO
146:大学への名無しさん :2006/10/29(日) 23:57:14 ID:BlzvCuNP0 >>145
俺のいる大学の場合、やっぱり学年を重んじるから下の学年が敬語を使う。
先輩(現役で20歳)と後輩(再受験で25歳くらい)も敬語を使っている。
672大学への名無しさん:2006/11/02(木) 17:09:17 ID:FaLpBKBQO
早稲田祭って大久保キャンパスでもやってるの??
673大学への名無しさん:2006/11/03(金) 16:43:12 ID:MvafjQzp0
みなさんが国立を目指さず、ここを第一志望のした理由を教えてください。
674大学への名無しさん:2006/11/03(金) 16:47:30 ID:8aXsjHCz0
大半の
国立はあほだから
675大学への名無しさん:2006/11/03(金) 17:58:59 ID:98rRKp5JO
>>673
リーズナブル
676大学への名無しさん:2006/11/03(金) 20:34:50 ID:ZlvGm+mLO
首都圏に住みたい。横国、筑波はヘボイ。東工はちとキツイ。
677大学への名無しさん:2006/11/03(金) 20:44:18 ID:UhpPQ1nBO
国立に行けないやつって多いんだね
678大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:49:43 ID:JCKeFjsX0
>>677
私立に行けないやつって多いんだね
679大学への名無しさん:2006/11/07(火) 05:51:34 ID:O481Bskf0
国語と地歴公民するのが面倒くさい奴が行くんだろ?
僕もそうです。
680大学への名無しさん:2006/11/07(火) 06:19:26 ID:eIUvPYy5O
数学と理科の間違いじゃね?
681大学への名無しさん:2006/11/07(火) 07:15:52 ID:UHkajvXhO
ここは理工学部だよね?
682大学への名無しさん:2006/11/07(火) 14:15:50 ID:W2sUSgPb0
受験料っていくらですか?
HPに載ってない..。募集要項を購入して高かったら嫌ですよね。
683大学への名無しさん:2006/11/07(火) 14:26:59 ID:aZKvCyxvO
頭悪そうなやつばっかだなwwww
道理で国立に行けないわけだwwww
684大学への名無しさん:2006/11/07(火) 22:01:21 ID:jXmQFGNV0
>>683
頭悪そうなやつだなww
どうりで板の趣旨が分からないのか
ここは早稲田大学理工学部の板です
そういうことは他の板でしてください
685大学への名無しさん:2006/11/07(火) 22:06:41 ID:jXmQFGNV0
>>679
全員そうではないと思われます
全教科やってるよ。国語も歴史公民も好きだしさ
重荷にはならないじゃん
686大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:34:37 ID:O481Bskf0
>>685
すまん、言葉が足りなかった。俺は国語や地歴公民を勉強するのは
楽しいが、入試のためにするのが面倒だなって思ってる。
687大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:48:38 ID:3uwRu9UO0
IT関連の学科に行きたいんですけど、
情報理工学科・電子光システム・経営システム・電気・情報生命工学科
どれにすればいいんですか?
688大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:57:32 ID:jXmQFGNV0
>>686
なるほど。確かにそうだ。
そのことも理由として挙げられるけど、
他にも大学を選んだ理由はないのか?
689大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:44:10 ID:s2+vzXci0
>>687
就職したほうがいいよ
690大学への名無しさん:2006/11/08(水) 15:24:10 ID:cGjxhGGuO
数学で起死回生を計ろうとする俺がいるんだが
691大学への名無しさん:2006/11/08(水) 15:34:17 ID:r54pv04yO
所詮千葉大の滑り止めですね
692大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:29:45 ID:Of71bViR0
千葉の土地にわざわざ行きたくないな・・・
693大学への名無しさん:2006/11/09(木) 11:07:37 ID:wAVAxkT+O
千葉 理 生物(千葉大理工系最難)
3教科 二次偏差値62

早稲田 先進理工 物理(早大理工最難)
4教科 偏差値64

やっぱりムリがあるだろ。
694大学への名無しさん:2006/11/09(木) 11:15:02 ID:iXB5xi8A0
【豆知識】社民党は北朝鮮系日本人、公明党は南朝鮮系日本人です。

■唯一無二の同胞(朝鮮総連)の味方 公明党
http://page.freett.com/komei/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1093024110/
北朝鮮と最も良い関係を築いていたのは社会民主党である。しかし、その社会民主党も低落し、政治的影響力を失った。
しかし朝鮮総連は、民主党と公明党の党舎に訪問するなど長きに渡って友好関係を築き上げてきたのである。
社会民主党が低落したからといって、同胞が心配することは何もない。
特に公明党は連立与党の一員として政権に参加しており、朝鮮総連に一定の配慮をすることを確約している。
695大学への名無しさん:2006/11/12(日) 19:16:43 ID:egrXIj2A0
>>691
なるわけねーだろ
696大学への名無しさん:2006/11/16(木) 00:59:32 ID:Vp/1TIIAO
数学理科はどのくらいの得点率目指せばいい?
697大学への名無しさん:2006/11/16(木) 01:21:46 ID:I78S0wNMO
早稲田は所詮阪大の滑り止めだろ
千葉の滑り止めは東工大だな
698大学への名無しさん:2006/11/16(木) 01:24:36 ID:Vp/1TIIAO
>>697
お前>>691か?
699大学への名無しさん:2006/11/16(木) 21:20:30 ID:vvcy14VHO
鉛筆デッサンってどの程度書ければいいんだろう。
700大学への名無しさん:2006/11/16(木) 22:42:51 ID:8OXPTjN00
>>697
そうなのか?
阪大を受けたある先輩は、その滑り止めになめらかに滑って行った・・・
例外なのかも知れないが。
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702大学への名無しさん:2006/11/16(木) 23:53:30 ID:gHHCQ7moO
<<700 ??
703大学への名無しさん:2006/11/16(木) 23:55:24 ID:gHHCQ7moO
>>700
704大学への名無しさん:2006/11/17(金) 18:15:29 ID:oZva1Yq/O
ところで数学理科はどの位の得点率目指せばいい?
705大学への名無しさん:2006/11/18(土) 11:26:37 ID:2i/2Of0SO
全部6割でうかるからそんくらいじゃない?
706大学への名無しさん:2006/11/19(日) 09:29:10 ID:LH8dnJqR0
昨日の指定校推薦受けた人いる?
707大学への名無しさん:2006/11/20(月) 00:00:11 ID:6jVhRfloO
>>706

俺受けたよ
708大学への名無しさん:2006/11/20(月) 08:19:48 ID:G8k6SChO0
>>707
ナカーマ
おれめっち頭悪いんだけど大丈夫かな〜??
模試は普通にE判定だし英語は何かいてあるのか全くわからんし、物理Uや化学Uもよくわからんw
高校側には「来年指定校が消えたらお前のせいだぞ」と圧力かけられてて欝
とりあえず勉強するか(´・ω・`)
709大学への名無しさん:2006/11/20(月) 10:28:16 ID:kJfiSUfpO
未だに早稲田D判定の漏れが来ましたよ
710大学への名無しさん:2006/11/20(月) 10:51:38 ID:AlJbS6jpO
俺は>>706だが…
日曜まで東京で遊んでたせいで今日朝起きれずorz

>>707 俺も物理Uや有機化学はマジでわからん…
化学のマーク模試でもほか全部20点以上で有機だけ余裕の一桁とか(;つД`)

生協の案内には英語以外は大丈夫みたいに書いてあるが俺もかなり不安…

ところで>>707は理工推薦生の集いか推薦生の集いに出る?
711706,708:2006/11/20(月) 11:17:45 ID:Odi6IwHM0
なんか番号ずれてるねw
>>710(=707かな?)
俺も有機化学だめだわ
化学のマーク模試は20/14/18/0
とかよくあるw(物理はTはわかるがUは死亡)
英語も死亡してるから(´・ω・`)
数学も得意ではあるがマークで9割取れないorz
東京からかなり遠いから集いにはいけない(´・ω・`)
712大学への名無しさん:2006/11/20(月) 12:31:07 ID:AlJbS6jpO
>>710のレスは706と707のところは逆でm(_ _)m

俺も英語ヤバス(´・ω・`)
あと数学9割もない

一番安定して点とれてるのは地理www

やっぱり地方の人は行かない人多いかな?

俺も交通費がかかるから行かないかも…

行ってみたいんだけどね
713大学への名無しさん:2006/11/20(月) 16:14:08 ID:P8To/ubB0
俺も得点源が物理と政経w
せめて入学前にはD判定ぐらいには持っていきたい
714大学への名無しさん:2006/11/21(火) 15:39:16 ID:Upg6GrYSO
指定校でいくやつって、ほとんどが実力ともなってない
715大学への名無しさん:2006/11/21(火) 22:55:09 ID:FAjVZT4L0
>>714
そうなのかw
少し安心したw
でも偏差値50代はさすがにヤバいよな??
716大学への名無しさん:2006/11/22(水) 23:47:39 ID:iPVpKIp2O
俺B判くらいは出るよ。でも英語苦手だから今のうちやっとかなきゃ。
>>715 とりあえず物理と数学だけやっとけば何とかなるはず。
717大学への名無しさん:2006/11/23(木) 10:54:08 ID:R+MJpJOlO
>>716

俺もそれくらいはでるよ。
718大学への名無しさん
↑sageね