■□愛知工業大学(AIT)□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
937大学への名無しさん:2007/01/27(土) 14:08:32 ID:uQUwEfEE0
理系で愛知県で底辺って
ここと大同
938大学への名無しさん:2007/01/27(土) 14:30:25 ID:PP26gy+w0
前期入試、ほとんど不合格出せないんじゃないの?
939大学への名無しさん:2007/01/27(土) 14:31:06 ID:OSeX8QuH0
内の学校は大同なんてぷーな雰囲気でもなぜか愛工が出てこない・・
まぁ所詮は偏見だらけで信用はできないけどね。
940大学への名無しさん:2007/01/27(土) 17:19:31 ID:2MAx5QmhO
大同に比べれば施設(というか外見)がいいからね
941大学への名無しさん:2007/01/27(土) 19:06:38 ID:U2Vslt7B0
>>937
つ愛知工科
あー工科は論外か、ていうか中部も同等だろ
942大学への名無しさん:2007/01/27(土) 21:05:13 ID:Z1pBUYSFO
おや?

自分より下を見て快感を得ようとしてる変態達が群がってる


変態臭がキツい
943大学への名無しさん:2007/01/27(土) 21:24:15 ID:2MAx5QmhO
それは普通じゃね。
見下さない人間なんて極一部だよ。
上とか下とか考えない人が勝ち組。
944大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:12:49 ID:cHEAPns20
>>235
それゎ知ってるんです↓↓
設問ごとの配点ってゎかりますか??


もっとレベルの高ぃ大学の人からすると
ココも論外どころか圏外だょなぁ。。。
945大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:33:24 ID:T7bDe6F10
ただでさえレベル低いのにここよか下を見たらおしまい
946大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:58:06 ID:KkM1mocC0
>>945
てことはここは見れる大学と見れない大学のボーダーラインということでつか
947大学への名無しさん:2007/01/28(日) 02:01:32 ID:KDz3x6Tn0
ここって全入じゃないの?
948大学への名無しさん:2007/01/28(日) 02:26:08 ID:REjvbL8jO
残念ながら違う
949大学への名無しさん:2007/01/28(日) 02:56:00 ID:vhl+TcjK0
甘く見てここ入ったら頑張らないと確実に留年になりますか?
950大学への名無しさん:2007/01/28(日) 03:36:29 ID:NqH9r9Nn0
どんな大学でも、頑張らなかったら落ちこぼれるわ。
951大学への名無しさん:2007/01/28(日) 11:00:33 ID:A0vu9hZa0
>>949
電気、電子は結構高かったはず
952大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:31:26 ID:y0OkcR8H0
>>949
ここ行ってる友人が、楽観視してる奴が結構リーチかかってると言っていたな。
底辺でも頑張らなかったら落ちるのは確実だろう。普通に頑張っても分からなければ拙いが。
953大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:20:09 ID:uJr6miKN0
楽観し出来る程レベル低くないだろ
954大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:04:37 ID:7l3RtyZj0
知能機械工受かるかな・・・・
俺マンマシンシステムとかすごい惹かれるから入りたい・・・
でもKOEEEEEEEEEEEEEEE
955大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:25:57 ID:A0vu9hZa0
機械系統の学科は足元みてると足元すくわれるぞ
機械は入試も入ってからもそれなりに難しいし頑張らないと経営や土木みたいに簡単じゃない
956大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:41:34 ID:+7vt0FV8O
ここってセンターリサーチで濃厚ラインギリギリで入れますか?
957大学への名無しさん:2007/01/29(月) 04:45:38 ID:PmXcPPwJO
ここの文系、後期だと全入?
958大学への名無しさん:2007/01/29(月) 08:14:50 ID:YKOlB7YYO
ついに今日だ……。
本地でうける人いる?
959大学への名無しさん:2007/01/29(月) 08:33:45 ID:j0OrttVuO
おれ受けるよ
960大学への名無しさん:2007/01/29(月) 08:42:38 ID:YKOlB7YYO
ktkr
961大学への名無しさん:2007/01/29(月) 09:00:22 ID:YKOlB7YYO
今シャトルバスのやつなんているかね
962大学への名無しさん:2007/01/29(月) 09:25:57 ID:EH70KvN8O
今会場だけど思ってた以上に女子いなくて死にたい・・・○| ̄|_
963大学への名無しさん:2007/01/29(月) 09:29:29 ID:j0OrttVuO
そりゃメインは工学部だから女子は少ないと思う
964大学への名無しさん:2007/01/29(月) 09:34:43 ID:EH70KvN8O
落ち着けない
965大学への名無しさん:2007/01/29(月) 09:35:27 ID:YKOlB7YYO
試験日明日だった……。
おまけに出願ミスで明日は別の大学/(^O^)\ナンテコッタイ
966大学への名無しさん:2007/01/29(月) 09:40:28 ID:ijFJ9SQS0
どんなミスだよ
967大学への名無しさん:2007/01/29(月) 10:09:34 ID:FReaSWp00
電気工学では1年のときからノートパソコンなど必要になりますか?
968大学への名無しさん:2007/01/29(月) 11:46:38 ID:Hd9qRo05O
967パソコンはなくても大丈夫
学校ので十分
969大学への名無しさん:2007/01/29(月) 12:09:38 ID:7Uu52Zdw0
あーそうか今日から入試か
>>956
濃厚ならセンターマークミスしてない限り大丈夫かと
970大学への名無しさん:2007/01/29(月) 12:18:19 ID:PvUXq6OR0
今日から入試なのか
>>962
工学部だから仕方ない。仮に多くても経営情報に流れる
>>967
無くても大丈夫だけどあった方が良いのは言うまでも無く
1年生の段階で学校に持ち込むこともない。情報通信工学だと必須っぽいが
971大学への名無しさん:2007/01/29(月) 13:47:20 ID:i+YuODpbO
電子工学とコンピシステム
センターリサーチ+100とかで1位だったけど願書出してたので一般入試受けに来ました

まだ物理残ってるけど周りの「英語数学出来た自慢」が悲しくてもう帰りたいです

本当にどうもありg
972大学への名無しさん:2007/01/29(月) 14:38:44 ID:iggF8Wre0
今日友達受けてるなココ
973大学への名無しさん:2007/01/29(月) 16:31:55 ID:HaHeLdO30
建築環境の留年人数ってだいたいどのくらいですか?
974大学への名無しさん:2007/01/29(月) 16:56:11 ID:EH70KvN8O
物理オワタ
こんなことならマークの化学を選んでおくべきだった…
975大学への名無しさん:2007/01/29(月) 17:11:03 ID:ijFJ9SQS0
            ! |        __   ! !
           | |     /,. -─-、.`ーゝ.゙、_
.            | |.   //  j  ト#、`ー-ゝヽ二_ヽ.
            ! ! ,.-i.{ uv   | } `ー-'´,ゝ_ヽ.゙! !
            | |/r;‐!}  <⌒ヽ. !ノ v/'´u \ヽ}
            │|!{ ツ'    >゚‐ ´  /⌒! , /ヽ\
           |. !y'  v 〃   v'   Y゚_,ノ  //⌒ゝ.`'‐、
               ゞv:-=、八 u  u' }  u  !,' 'ヲ !  \ \
,.ィー- 、._      /∧ヽi`ヽ.ニ゙_ー-‐==≦(__j ||[_フ/    ヽ. \
│    `'''ー- 、..」 | {.゙、ヽ┴-L._匚匚匚[_.」コ }|ト-'      ヽ ヽ
、ヽ.         ∧ヽヽl\ヽ┬┬┬┬┬┬ノノ !          ゙、 ヽ
.|ヽ.\       ./  ヽ.`ー`ニゝ.\ニニニ二シ' ./|`ー- 、.._
|.  \ヽ、/`ゝ「ノ/フ 1~7r‐ー-\\二「'7__,/ !  「'7  ̄~~7ヽ.
!    >'´/ / ´ ´ ヽニ  フ-- 、:::ヽ.ヽニ フ-- 、 | ヽニ フ-- 、/   ヽ
    く. <\ヽ、   /| r'、⌒ヽ.ヽ'´\| r''⌒ヽヽ   | r''⌒ヽヽ 〃
    \\`ヾニ.ー/ィ L_ヽ/) } ./ィ ト`ー/ /_/ィ │  / ノ /'
      \,゙ゝ   `'´レ'‐-ニ∠ノ‐-`'´レ'-∠ノ‐-`'´レ'、.._∠ノ
976大学への名無しさん:2007/01/29(月) 17:12:22 ID:tuQf3eZv0
簡単杉でワロタ
977大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:14:28 ID:pd4T8dwk0
>>974
化学はマーク式もあるけど選択数が多いし、半分以上は記述式だろ。
落ちたら、中期で頑張れ!
978大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:51:30 ID:FReaSWp00
<<968<<970
ありがと!!
デスクトップ買います。
979大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:57:12 ID:7Uu52Zdw0
情報通信は必須ではないがないと厳しい選択教科とかあるからあったほうが(・∀・)イイ!!
>>974
ドン( ゚д゚)マイ
いざとなったら中期後期もあるからあきらめんな
980大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:58:25 ID:nGzMLoD2O
誰か明日の物理の予想してくれ
981大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:10:25 ID:9fIbzd5D0
波か光どちらかは必ず出るだろうな
982大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:19:19 ID:7Uu52Zdw0
あと力学
今日の問題見てればある程度分かるんだが
983大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:20:11 ID:9fIbzd5D0
>>982
明日受ける人は今日の問題を知らない
984大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:43:20 ID:YKOlB7YYO
今日物理Uの範囲ってどこだった?
985大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:56:37 ID:EH70KvN8O
それを言ったら今日受けた人が不利になるのでわ??
986大学への名無しさん
明日電磁はでないらしいぞ!!