【薔薇水晶】同志社大学神学部スレ@2【雪華綺晶】

このエントリーをはてなブックマークに追加
395大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:40:39 ID:oXlHf0TPO
最低150いってるって思うなら実際160は超えてるもんだ
それに日本史の得点調整が入ったら多分大丈夫だろ

落ちたと思った方が気合い入るならそう思ってたらいいけど
どうせ合格発表までわからんし
396大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:50:35 ID:d0WPRkws0 BE:1469524-2BP(1500)
俺脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:06:53 ID:NK36wcv3O
現代文九割
古文二割
政経八割二部
英語八割ぐらいな感じ
398大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:25:23 ID:3I2++9R60
>>395
あ、日本史調整で上がるんだったね。忘れてたww
まぁまだ商、社学福祉に関大の政策創造残ってるから最後まで気合い入れて走り抜けます。
サンクスです。
399大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:27:38 ID:cP7GIZnNO
>>383
ウハ!脂肪ふらぐタタw
400大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:40:49 ID:jzeHHNKb0
みんな個別どの位取れた?あんま報告書き込みないけど。
401大学への名無しさん:2007/02/07(水) 02:16:23 ID:ZsQ+/Av+0
個別たぶん無理ですorz
350か・・・
402大学への名無しさん:2007/02/07(水) 02:19:09 ID:03GkDnxfO
浪人生活ハジマル\(^o^)/

浪人生のみなさま
浪人のつらさを教えて下さい
403大学への名無しさん:2007/02/07(水) 02:56:23 ID:j3Utydlb0 BE:6610649-2BP(1500)
浪人して受かる事の出来る奴なんて一握り

出来る奴は最初からやってるから現役でも受かる
浪人したらいけるなんて考えてる奴は何浪しても無理

死ぬ気で意識改革から取り組め



今の俺のようにはなるな
404大学への名無しさん:2007/02/07(水) 08:10:16 ID:lD46otAZO
>>401
いけるんじゃね?本当にその点数なら。俺も大体360位取れたと思う。
日本史の得点調整入ったらもう確実にきたな。
320で受かろうなんて考えて出願したやつは今頃地獄見てるんだろうな。
405大学への名無しさん:2007/02/07(水) 11:58:14 ID:O026Yb+IO
タイトルに引かれてやってきました。
406大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:05:20 ID:J24Tw6iKO
個別で神学部の人、どのくらいとれましたか?
407大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:23:41 ID:lD46otAZO
>>460
個別で360位。英訳で部分点もらったらもうちょい伸びるかも。
これだけ取ってなお落ちたら吊るわ。
408大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:25:19 ID:j3Utydlb0 BE:1652933-2BP(1500)
小論文の勉強します
409大学への名無しさん:2007/02/07(水) 16:45:07 ID:C14dHQ6p0
320くらいしかない・・・無理だよね・・・
国語100くらい
政経120くらい
英語100くらい
英語が・・・
410大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:04:21 ID:lD46otAZO
>>409
去年なら受かってたかもな、、ご愁傷(:_;)
てか360点で受かってるか未だ心配でならん、、嫌味にしか聞こえんだろうがガチだorz
411大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:06:23 ID:HU/8M30bO
昨日
英語100くらい
国語110くらい
世界史110くらい
英語…\(^o^)/
412大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:10:11 ID:ZBU8b2itO
英語ができないのに同志社受けんじゃねーw
413大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:11:38 ID:lD46otAZO
ちょwww神学受ける奴は英語苦手なのか?w
まぁ俺もあまり好きじゃないが昨日のは記述も入れて75%はいったぞ。
まぁもっといくかと思ったが見直したら変なミスしてたorz
414大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:33:08 ID:HU/8M30bO
過去問では140くらいだけど本番緊張してできなかった…
415大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:36:03 ID:C14dHQ6p0
私も・・・
個別はまだ採点してない
してみる
416大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:39:04 ID:HU/8M30bO
英語100点は言い過ぎたかもw昨日採点して悪すぎたから計算してない
○の数は半分以上あったから120くらいか どっちにしろ落ちるから関係ないけど…orz
417大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:40:58 ID:lD46otAZO
>>414
よくあるね。俺はそれを読んで(まぁ時間配分の確認も含むが)前日の政策から受けたぜ
お陰でフルに力が発揮できた。あの35000円は無駄じゃなかた。

てか本スレのレスも見てると経済で340〜350がボーダーとかいう話も出てるし
神学は340あれば受かりそうですな。高得点者が多数出たなら話はまた別だったんだが
418大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:45:40 ID:HU/8M30bO
>>417
うらやましい
政策の日は滑り止め大受けてたわorzもうオワタ
419大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:49:11 ID:C14dHQ6p0
今年の受験生の質はどうだったんだろう
なんか受験者数激増したけど・・・質は下がったことを願う
420大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:08:20 ID:Ases6/5w0
ボーダーは340ぐらいだろうね


俺オワタ。
421大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:09:47 ID:zg3/lL+d0
>>419
受験生の質は例年通りじゃね?てかそこそこ自信ある奴は普通に経済受けるだろ。
数は増えたけど、>>410みたいに突出して点数取ってる奴はかなり少数かと。
てかそれだけ取れれば経済も普通にいけるやんけwwwww
422大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:24:15 ID:Ases6/5w0
と思ったが、案外320ぐらい取れてる人は期待していいかもよ。
経済の予想ボーダーが予想以上に伸びてない。
423大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:28:42 ID:75/2+bSL0
つーか答えまだか
424大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:32:45 ID:IirM5tLt0
>>421
お前も結構 突出した点数とってるみたいだね。
自己採点で、350〜360ってとこか?

大学への名無しさん :2007/02/07(水) 19:52:10 ID:zg3/lL+d0
 そう願いたいお。神学じゃなくて社会学学びたい。。。。

 まぁそれでも一応同志社神受けといてよかった。
 自己採点で去年の最低合格点30点以上も上回ってた件www
 今までで一番手応えあったお^^
 あああ、、でも社学行きたい。。。。。。orz
425大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:50:14 ID:ll6tf8ID0
社会学ほど自分で学びやすい学問はない
426大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:08:00 ID:j3Utydlb0 BE:3855773-2BP(1500)
あー氏にてぇ

本気で学びたい奴だけにしてくれよ
気持ちを見てくれよ
俺の熱意は誰にも負けんほど滾っているというのに
427大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:16:51 ID:IirM5tLt0
>>426
ごめんな。俺がいいたかったのは、
>421の言ってることに凄いギャップを感じただけ。
そんなに社会学やりたい人間が、「自信ある奴は普通に経済受けるだろ」
とは言わないだろうってね。
もっと言えば…「悪いことはいわん、
同志社はやめとけ、お前に同志社はむかん」とね。
428大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:57:07 ID:ZBU8b2itO
社会学部は真剣に勉強したい人にはすごく良いらしいね
それだけレポート地獄で忙しいけど

神学部は知らん
429大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:07:16 ID:/BKOKLSm0
>>426
そうなるなら誰も苦労しない。俺だって。。。
悔しければ勉強しなさい、俺みたいにならんように。

>>427
俺は自信なかったんダヨ。でも自分で分かる範囲で自己採点してみたらえらく取れてた。
俺は経済関連は数学苦手だし、なんかおもろくなさそうであんま魅力を感じなかったから
じゃあ神学受けとくか、ってノリで受けた。正直なところ。
むかんと言われてもあと1年また浪人とか精神的に無理、、死ぬ本気で。
430大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:25:15 ID:VKVN09UqO
やっぱ赤本と本番は違うね。英語7割以上当たり前だったが昨日のは出来た気がしない
431大学への名無しさん:2007/02/07(水) 23:48:16 ID:j3Utydlb0 BE:4957193-2BP(1500)
いや別に誰かに当り散らしたわけじゃない
ただの壁打ちレスだったから気にしないでくれ


例年より志願者数増えて、
その分入学辞退者が多く出て人数調整で追加合格とか出んかな。。
432大学への名無しさん:2007/02/07(水) 23:50:02 ID:ZBU8b2itO
それはない
433大学への名無しさん:2007/02/08(木) 01:59:06 ID:q8pG1NOF0
同志社は追加合格はないと聞いていたが
434大学への名無しさん:2007/02/08(木) 07:09:24 ID:JSwwjz8b0
エールの答えで採点したら335点位しかナカタ
人生オワタ\(^o^)/
435大学への名無しさん:2007/02/08(木) 15:27:51 ID:kJyuyE+z0
>422
本当?私期待してもいい・・・?

436大学への名無しさん:2007/02/08(木) 16:27:29 ID:0axrroSwO
>>435
どれ位取れたのさ?
てかここの人は平均でどの位取れてるんだ??
437大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:49:42 ID:epJbMn87O
英語105点、国語120、世界史131点…ビミョー
438大学への名無しさん:2007/02/08(木) 22:54:08 ID:gk2K3xaX0
>>437
世界史は調整で下がるからあんま期待しない方がいいな。
てか英語痛すぎ。
439大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:08:03 ID:epJbMn87O
>>438
英語は記述0点で採点したから、もしかしたらってことがあるだろうか、いやない…
440大学への名無しさん:2007/02/08(木) 23:29:47 ID:5PNhTzfU0
ここのAOとか推薦でうかった奴は、やっぱりもともとの成績
良かったの?それとも、クラブとかの実績重視?
やっぱり牧師の子供とか優先?
441大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:10:15 ID:FZ804WIC0
牧師の子供多かったな。単に印象だけど。実際の割合は低いんだろう。
のぶやっさんの実家も教会だったからね。
442大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:12:47 ID:i1prAO1tO
神学個別の最低点を予想してみよう!!
443大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:20:47 ID:jMN0Ry4C0
じゃあ、ミッションスクール出身でも一般人じゃ不利?つかうかるの?
444大学への名無しさん
ここの神学部って他の大学の神学部に比べて、キリスト教以外の講義がかなり多いカリキュラムになってるんだよね。
教授を見てるとキリスト教をひいきしてるって言うふうにも捉えられないし。
だからミッションスクール出身者が有利っていうのは・・・うーんどうだろう。
受験者が、それ以上に宗教に関心があったり、興味があったりする人だと見ることが出来たら、ミッション系出身じゃなくても、推薦で通りやすいんじゃないかな?
あくまで一つの指標としては、キリスト教に「理解の有る」ミッション系出身の人は評価できるかもしれないね。

とにかく、ミッション系出身のキリスト教の信者で、キリスト教ばっかり勉強してても本当の自分は見えてこないのさ。
たくさんいろんなものを勉強して、あらためて客観的に自分を見てみて、はじめてどんなものか気づくことが出来るんだよね。

自分とその周り少しだけ、幸せになった気分になりたいなら、神学単科大学とか上智とかの神学部に行けば良いと思う。
でもそれでは、本当の世界的人類平和(野暮ったい表現だけど・・・)を考えるときに、向かない。

このスレの上のほうで、ここの神学部は「キリスト教批判」って書いてあるけれど、そう表現されると誤解を生みやすい。
ただ単に「キリスト教はダメ」って言っているんじゃなくて、「こうこうこんなところがダメだから、これからこのようにしていくべきである」っていう、「向上的な批判」なんだよね。
これは人間単体にも言えることで、性格と同じようなものだと考えてもらったらわかりやすいかも。
自分のこんなところがダメだから、そこを良くしていこう、っていう向上的なものだね。
自己批判をして、人も宗教も、成長していくんだね。
現状に甘んじて止まったままのもの、輝かしい未来に向かって苦難の道を歩き出しているもの、自分と皆を本当に愛しているのは、どちらだろうか。