同大生が受験相談乗ります( ゚,_・・゚)ブブブッ Part75

このエントリーをはてなブックマークに追加
952○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/31(金) 03:37:38 ID:WaaKNQMH0
>>951
満点+着眼点・大筋がよい解答
953DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/31(金) 03:38:09 ID:HfuSXmT/0
満点だけじゃだめなのかwwwwwww
954○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/31(金) 03:38:22 ID:WaaKNQMH0
Aコース4問、Bコース6問 の問題を解く( ゚,_・・゚)ブブブッ
最近はSコース3問 も増設された( ゚,_・・゚)ブブブッ
955ラブ理恵:2006/03/31(金) 03:39:08 ID:o4Yk+UrbO
受験終わってからやっと青チャート復習の一周目が終わりました∬´・ω・`∬
956DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/31(金) 03:39:10 ID:HfuSXmT/0
全部満点で、かつ優れた答案じゃないと駄目ってことですか?
957大学への名無しさん:2006/03/31(金) 03:39:44 ID:y98W9d7AO
だからあえてSやれば…ハアハアなことになるかも
958○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/31(金) 03:40:55 ID:WaaKNQMH0
>>953
うむ、満点だけではゲットは難しいと思われ( ゚,_・・゚)ブブブッ
一応着眼点・大筋に応じて席次が決められ、上位から何人かに1等賞、
何人かに2等賞、何人かに3等賞が贈られる( ゚,_・・゚)ブブブッ

1位=1等賞 ではなく、
1〜4位くらいが1等賞をもらえる( ゚,_・・゚)ブブブッ
959大学への名無しさん:2006/03/31(金) 03:43:06 ID:y98W9d7AO
Sの一等賞の人数<<<Bの一等賞品の人数
960○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/31(金) 03:43:58 ID:WaaKNQMH0
>>956
まぁそんな感じ( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>955
乙( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>957
うむ、それもできるだろうな( ゚,_・・゚)ブブブッ
961DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/31(金) 03:45:15 ID:HfuSXmT/0
>>958,960
すごい難関ですね・・・・ハァハァ
そこまで難しいとは思わなかったです
962○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/31(金) 03:47:15 ID:WaaKNQMH0
最近は受験数学から遠のいて頭錆付いてるし、大数で入試問題入手ついでにガッコンやってみようかな( ゚,_・・゚)ブブブッ
今年から塾では高3受験生担当になったし( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>961
( ゚,_・・゚)ブブブッ
963ラブ理恵:2006/03/31(金) 03:47:34 ID:o4Yk+UrbO
>>960
この時期からスタ演の復習するより青チャートから復習して基礎かためといた方がいいですよね?∬´・ω・∬
964○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/31(金) 03:48:02 ID:WaaKNQMH0
結局1月号やろうかと考えてたけど結局大学の試験とかで時間つぶれたし( ゚,_・・゚)ブブブッ
965大学への名無しさん:2006/03/31(金) 03:49:05 ID:jQhh51zjO
ゴメン、‘ガッコン’がなにか教えてくれ
966○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/31(金) 03:51:40 ID:WaaKNQMH0
>>965
月刊大学への数学 の巻末に掲載されてる添削問題( ゚,_・・゚)ブブブッ
巻末の添削問題解いて東京出版に解答送ると採点してもらえる( ゚,_・・゚)ブブブッ
ただし添削料は別途必要( ゚,_・・゚)ブブブッ
採点者は主に東大生( ゚,_・・゚)ブブブッ
967DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/31(金) 03:52:10 ID:HfuSXmT/0
月刊大数やってみたいですハァハァ
968○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/31(金) 03:53:50 ID:WaaKNQMH0
>>967
漏れも久しぶりにやろうと思うから一緒にやる?(;゚,_・・゚)ハァハァ


漏れのお気に入りの採点者の藤田さんは今もガッコンマンやってるのかな?(;゚,_・・゚)ハァハァ
969大学への名無しさん:2006/03/31(金) 03:53:58 ID:rET12PKKO
>>949-950
レスありがとうございます。
〇〇社さんが学コン入賞してるとは知りませんでした…凄いですね。
アドバイスの通り、青チャ+大数でなんとか頑張ってみようと思います。
スタ演もやるか迷ってたので参考になりました。

あとちょっと聞きたいんですが大数って毎年内容変えてるんですかね?
それとも月毎に扱う分野は毎年同じで入試問題を差し替えてるって感じですか?
近所に一年分の大数売ってるところがあるんで、
もしそうならまとめ買いしようかと考えてるんですが。
970大学への名無しさん:2006/03/31(金) 03:56:53 ID:jQhh51zjO
あ、何気に見たことある。
大数って数学オリンピックの問題たまにのってるよな。
まあ漏れには何語書いてんだかさっぱり┐(-.-)┌
971○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/31(金) 03:57:14 ID:WaaKNQMH0
>>969
うむ、月刊大数は毎年主に新しい年度の入試問題で構成される( ゚,_・・゚)ブブブッ
ただ4月号は新年度の入試問題の掲載が間に合わないため、前年度の入試問題を利用することになっている( ゚,_・・゚)ブブブッ
新数学スタンダード演習は問題が毎年同じ( ゚,_・・゚)ブブブッ
972○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/31(金) 03:58:31 ID:WaaKNQMH0
>>970
数オリは別格だけど、ガッコンはがんばれば解けないこともない問題( ゚,_・・゚)ブブブッ
時間があって暇ならやってみるといいと思う( ゚,_・・゚)ブブブッ
結構思考力使うし( ゚,_・・゚)ブブブッ
973DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/31(金) 03:58:35 ID:HfuSXmT/0
>>968
実は、 数 日 前 に 注 文 し ま す た
974DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/31(金) 03:59:44 ID:HfuSXmT/0
麻雀また切れたw
975○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/31(金) 03:59:46 ID:WaaKNQMH0
>>973
ぽぅw
976DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/31(金) 04:00:15 ID:HfuSXmT/0
ああはやく届いてほしいwwww
977○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/31(金) 04:00:25 ID:WaaKNQMH0
>>974
www
あそこ安定性悪いな( ゚,_・・゚)ブブブッ
ほかのネット雀荘もそうなのかな?( ゚,_・・゚)ブブブッ
978○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/31(金) 04:02:32 ID:WaaKNQMH0
ガッコンするなら、「大学への数学  数学を決める論証力」とかもお勧め( ゚,_・・゚)ブブブッ
かなり難しい本だけど、何気なくしていた式変形や同値性について書かれている( ゚,_・・゚)ブブブッ
( ゚,_・・゚)ブブブッ



ただし、漏れはいつもこの本を受験生に薦めるが、かなり不評( ゚,_・・゚)ブブブッ
979DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/31(金) 04:02:49 ID:HfuSXmT/0
>>977
他はやったことないですけど、あれはひどいんじゃないでしょうかねえ
980DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/31(金) 04:03:32 ID:HfuSXmT/0
>>978
それもやろうと思ってたやつですよ!!
でも今は色々忙しくて暇がなさすwwww
981大学への名無しさん:2006/03/31(金) 04:07:40 ID:dBwcOyxsO
かあたやまわ
らはかなたやまわ
らやわ
らはたやまやまわ゛

らはやまわ
らたなやなたやまわ
らわなたやまわ
かなまわら

らかなあたなやまかあたまやわ
らはなかたやまわ
982大学への名無しさん:2006/03/31(金) 04:07:43 ID:rET12PKKO
>>971
ということは、今年のものを買うに越したことはないが去年のものを使っても別に問題ないってことですね。
でも、古いのは学コン採点してもらえないでしょうから今年の買うことにします。
やっぱり学コンは挑戦してみたいんで。
そして興味がある記事があったらバックナンバーも買ってみることにします。
結構ブックオフでひっそり100円で売られてたりするのでw
色々相談に乗ってもらってありがとうございました。
また何かあったら質問させてください。
おやすみなさい。
983大学への名無しさん:2006/03/31(金) 04:07:56 ID:jQhh51zjO
>>972
まぁ漏れはそこまでの学力つけてからでいいや。w
つくかも分からんがww
984○○館 ◆Sh9.WxrHew :2006/03/31(金) 04:08:43 ID:1UAWO1QCO
おはよう(´・ω・`)そしておやすみ(;゚,_・・゚)ハァハァ
985○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/31(金) 04:13:53 ID:WaaKNQMH0
>>979
うむ( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>982
ガッコンは暇がないならやらないほうがいい( ゚,_・・゚)ブブブッ
時間つぶれるから( ゚,_・・゚)ブブブッ  はまるとヤヴァイ( ゚,_・・゚)ブブブッ

ノシ

>>983
うむ、ガンガレ( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>984
( ´,_‥`)
986DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/31(金) 04:14:31 ID:HfuSXmT/0
>>985
はまるとヤバいですかwwwwwww

>>984
ノシ
987○○館 ◆Sh9.WxrHew :2006/03/31(金) 04:26:33 ID:1UAWO1QCO
1000m9(´,_‥`)プッ
988○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/31(金) 04:32:02 ID:WaaKNQMH0
>>986
受験生じゃないなら無問題( ´,_‥`)
989大学への名無しさん:2006/03/31(金) 04:38:21 ID:jQhh51zjO
京大後期の「tan1°は有理数か」ってやつは背理法+加法定理で死ぬ?
990DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/31(金) 04:44:14 ID:HfuSXmT/0
>>989
以前その問題のスレがたってたけど、そのスレでそのやり方の解答載せたがいたよ
991ヰヱポ ◆IEPON/hHHQ :2006/03/31(金) 04:45:07 ID:4HzTJq3PO
しゃーっ、1000ゲットすんぞヽ(`・ω・´)ノ
992ヰヱポ ◆IEPON/hHHQ :2006/03/31(金) 04:46:40 ID:4HzTJq3PO
993ヰヱポ ◆IEPON/hHHQ :2006/03/31(金) 04:48:07 ID:4HzTJq3PO
宇目
994○○館 ◆Sh9.WxrHew :2006/03/31(金) 04:48:25 ID:1UAWO1QCO
去年で数学の基礎は固まってたら今年はひたすら演習ですよね?プラチカと乙会重視でいきます。プラチカ2周したら他のに乗り換えようと思うんですが、何がいいですかね?
995大学への名無しさん:2006/03/31(金) 04:48:51 ID:jQhh51zjO
>>990
あ、ホンマや。短い〜ってやつだな。
996DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/31(金) 04:49:05 ID:HfuSXmT/0
>>988
マジですかww大学は頑張ろうと思ってるんですけどねえ
997○○館 ◆Sh9.WxrHew :2006/03/31(金) 04:49:31 ID:1UAWO1QCO
真スレに書きますよ(;゚,_・・゚)ハァハァ
998ヰヱポ ◆IEPON/hHHQ :2006/03/31(金) 04:50:01 ID:4HzTJq3PO
998
999ドリルペニス ◆8M2XAyewt2 :2006/03/31(金) 04:50:22 ID:OUxN482sO
1000(゜ι_,゜;)
1000大学への名無しさん:2006/03/31(金) 04:50:26 ID:2NBMQqGNO
せん('_ゝ`)プッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。