【入学まで】名古屋大学16【あと少し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
【後期こそ】名古屋大学15【わが闘争】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141987593/

名古屋大学
http://www.nagoya-u.ac.jp/

名古屋大学(携帯)
http://daigakujc.jp/u.php?u=00054

文系スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141532039/

2大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:06:55 ID:nTPEPYbpO
>>1
市ね
3大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:09:27 ID:IU8NMANO0
>>1
市ね
4大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:09:58 ID:w+sBXIdo0
京阪神には朝鮮人の混血が大量に生まれたんだろうねぇ
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51421.asp?KOMOKU_ID=%23A0160101

●[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)ランキング●
1位 大阪府 1,521.2
2位 京都府 1,324.8
3位 兵庫県 1,004.3
5大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:13:29 ID:RcoVVPcj0
>>2,3
死ね
6大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:22:07 ID:x8fdBkJPO
生協ガイダンス行く?
7大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:24:29 ID:e3bLAeeH0
今日地獄の細道ウザかった〜・・・
8大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:44:58 ID:nTPEPYbpO
>>5自演乙
9大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:47:45 ID:nTPEPYbpO
>>8はぁ!?
10大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:48:52 ID:iTKkyT7E0
はいはい自演自演
11大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:50:05 ID:nTPEPYbpO
>>9
つ釣り
12大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:51:53 ID:nTPEPYbpO
>>9は2ちゃん初心者
13大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:53:00 ID:pmEUwJWAO
ここは俺のシリアナで収めてくれないか
14大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:53:22 ID:t5irWP3E0
今8チャンで放送してるメイド喫茶ワロスw
15ロビンマスク ◆Hand...cx. :2006/03/26(日) 22:53:24 ID:SzBDm9qdO
>>1乙!
来年絶対入ったるでー
16大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:53:39 ID:TswBhKEd0
>>15
頑張れw
17大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:54:26 ID:t5irWP3E0
>>15
来年も名大医志望かよ。
数学だな。
18大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:54:40 ID:nTPEPYbpO
自演厨が沸いていると聞いて飛んで来ますた
19大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:56:08 ID:nTPEPYbpO
>>10釣られんなって
20大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:04:32 ID:pHUtk7yR0
>>14
絶対領域とかの話は日本人のモラルとやらに反しないのかとオモタ

以下今日感じたことを箇条書き。

地獄の細道は仕切りを越えてすぐ階段を下りている人を数人見かけたぞ。
というか思ったよりもひどくなかったな。
ラグビー部には身長165cm、体重50kの見た目運動音痴な俺にまで
道を阻んできてうざかったが。
ユニセフのけなげさに胸を打たれた。
SF部は冊子を見る限り麻雀サークルっぽい感じがした。弾幕経験者もいるんだろうな。
去年の地獄がどうだったのかは全く知らないけど、今年は易化したのか?
余談ですが、大数によると、前期の理系数学の難度はBBCCだとさ。
ピッタリ直線とはレアなネーミングですねと書いてあった。
21大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:45:41 ID:HOU/AY7a0
>>20
後期は人数少ないからそうでもなかったのかもしれんが、
前期の場合は手続きするのに凄まじい行列が出来ててしかもなかなか進まなかった。
それで凄く疲れてるしイラついてる時にサークルのウザイ勧誘。
あれはウザかった。

しかも、この人ほんとに名大生なの???って感じの先輩もおったし。
サッカー部の人は爽やかだったけどねwww
受験終わっても1年間遊んでると堕落してしまう先輩も結構おるんだなって実感。
22大学への名無しさん:2006/03/27(月) 04:01:46 ID:a9lMAcDmO
非名大生の女がいっぱいいてうぜ。
23大学への名無しさん:2006/03/27(月) 06:26:50 ID:WG47dJytO
今から名古屋引っ越す
24大学への名無しさん:2006/03/27(月) 08:47:13 ID:H15NOzacO
            生協ガイダンスってスーツか?
25大学への名無しさん:2006/03/27(月) 09:12:15 ID:WG47dJytO
式じゃないから私服でいいんじゃね?
26大学への名無しさん:2006/03/27(月) 10:48:41 ID:yREQaSlW0
明日はとうとう出発する日だ

こんにちは名古屋ありがとう実家
27大学への名無しさん:2006/03/27(月) 11:28:03 ID:E8VukZKX0
>>20
記念に4月号買うの忘れてた!
今日買ってくるお( ^ω^)
28大学への名無しさん:2006/03/27(月) 12:12:31 ID:dIM/4i6vO
パソコンのセットアップ講座&特別集中講座って受けた方がいいかな?
29大学への名無しさん:2006/03/27(月) 12:22:24 ID:Uvpq1gUN0
>>28
PCやPawerPoint一通り使えるなら問題ないと思う。
まぁ、よく最初は分からなくてもすぐに慣れるとは思うけどね。
30大学への名無しさん:2006/03/27(月) 12:25:37 ID:cb6rEVoj0
もう名古屋行くのか??俺なんか4月過ぎてからだけど。
31大学への名無しさん:2006/03/27(月) 12:32:12 ID:dIM/4i6vO
29
学科が電情だからパソコン使えてないといけないって思って…
32大学への名無しさん:2006/03/27(月) 12:42:21 ID:Uvpq1gUN0
>>31
電情だったら結局は生協の講座以上のことをやることになると思う。
だから否応にも講座程度の内容は覚えることになると思うよ。
てか電情だったら周りはほとんどPC知ってるやつだから少し親しくなれば教えてくれる奴いるはず。

とかいうおれも電情だ。よろしく。
33大学への名無しさん:2006/03/27(月) 12:49:09 ID:dIM/4i6vO
32
電情なんですか!よろしくです↑
やっぱ周りは使えるんだ…。ちなみに32さんは講座受けたんですか?
34大学への名無しさん:2006/03/27(月) 12:52:24 ID:MQnXmZmI0
サークル何入るか決めた香具師おる?参考に聞きたいのだが
35大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:01:42 ID:a9lMAcDmO
>>34
俺はもう決めたぞい
ただ、あまりにも規模の小さいサークルなんで
特定されかねんから秘密
36大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:06:49 ID:cRWbAbp60
>>33
ID違うけど32ね。
俺はとってないよ。
PawerPointは正直あんまり使ったことないけど
ネットでちょっと探したりすれば使い方はゴロゴロ出てくるからね。
他の使い方も然り。要はネットが使えればOK。
そんなに使いにくいソフト使わせるとも思えないしね。
37大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:08:28 ID:MQnXmZmI0
パワーポイントのパワーってPowerじゃないの?
それともPawerが正解なのかな?
38大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:16:11 ID:PYUMP1XR0
うはwww
綴り間違えるとかwwwww


素で間違えました。本当にありがとうございました。


(´・ω・`)
39大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:21:55 ID:WG47dJytO
引っ越し完了〜

さて、疲れたからうんこして寝るか

新生活スタ〜ト〜
40大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:22:24 ID:dIM/4i6vO
36
そうなんですか^^じゃあ自分で調べながらやってみることにします。そっちの方が面白そうですし…
あと、電情は大変ですか?
41大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:22:25 ID:/zQ7wRI70
【2006年度大学格付ランキング 文理総合】

S級---------
東京大
京都大
A級---------------------
一橋大 東工大
名大 大阪大
東北大 九州大 早稲田 慶應大
B級----------------------------------
北大 神戸大 筑波大 東京外大 お茶の水 上智
千葉大 横浜国立 首都大 広島 学芸大 大阪市立 ICU
C級--------------------------------------------------
熊本 東京理科 津田女子 金沢 岡山 同志社 電通 東京農工
中央 名工 大阪府立 大阪外大 横浜市立 奈良女子 立命館 九州工 立教 明治
新潟 埼玉 日本女子 学習院 青学 法政 静岡 信州 三重 京都工繊
D級----------------------------------------------------------------
兵庫県立 関学 関大 成蹊 南山 西南 小樽商科 秋田
山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 徳島 愛媛 山口
長崎 鹿児島 成城 聖心女子 日大 東海


42大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:39:05 ID:Lpsb/dTt0
【2006年度大学格付ランキング 文理総合】

S級---------
東京大
京都大
A級---------------------
一橋大 東工大
大阪大
東北大 九州大 慶應大
名古屋 早稲田
B級----------------------------------
北大 神戸大 筑波大 東京外大 お茶の水 上智
千葉大 横浜国立 首都大 広島 学芸大 大阪市立 ICU
C級--------------------------------------------------
熊本 東京理科 津田女子 金沢 岡山 同志社 電通 東京農工
中央 名工 大阪府立 大阪外大 横浜市立 奈良女子 立命館 九州工 立教 明治
新潟 埼玉 日本女子 学習院 青学 法政 静岡 信州 三重 京都工繊
D級----------------------------------------------------------------
兵庫県立 関学 関大 成蹊 南山 西南 小樽商科 秋田
山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 徳島 愛媛 山口
長崎 鹿児島 成城 聖心女子 日大 東海
43大学への名無しさん:2006/03/27(月) 14:01:14 ID:9usc2HN/0
>>40
それは俺にも分からん。
ただ一般的には理系は忙しいらしいが・・・
まぁ所詮俺も新入生だからね。
44大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:13:31 ID:dhHzrVQE0
そういや今日生協から教科書・教材の払い込み予約がまだですよ、っていう手紙が来た。
プリペイドあるんだからと思って放置してたんだが皆どうしてる?
白衣は買っといたほうがいいのかねぇ
45大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:02:06 ID:E8VukZKX0
>>44
あとで返品できるらしいよ。
46大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:46:37 ID:QkWjYp970
>>33
只今PC自作中の情報工学コース志望の俺が来ましたよ。
PCなんて使っていくうちに覚えるもんだから、講座受けるのマンドクセ('A`)なら受けなくてもおk

>>34
漫研。まあこれなら特定されんだろ…たぶん
47大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:20:12 ID:KHqBFVdmO
さて…入学式も近付いて来たわけだが、藻前たちスーツとシャツの色はどうする?
48大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:32:32 ID:lh5dJoQLO
>>47
スーツ:黒。シャツ:薄いブルー。ネクタイ:濃いブルーな感じで
49大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:40:24 ID:kb9Npi4D0
■2006年度 法科大学院志願者数一覧 ( )内は前年度

@ 中央大学 3,651 (3,350) +301
A 早稲田大 2,194 (2,264) − 70
B 慶應義塾 1,923 (1,526) +397
C 明治大学 1,905 (2,589) −684
D 東京大学 1,523 (1,298) +225
E 上智大学 1,457 (1,943) −486
F 立命館大 1,332 (  939) +393
G 同志社大 1,215 (1,153) + 62
H 学習院大 1,128 (  380) +748
I 法政大学 1,099 (  638) +461
J 神戸大学 1,063 (  784) +279
K 京都大学 1,054 (  885) +169
------------------------------------------------------
  関西学院   987名       専修大学   486名
  大阪大学   975名       東北大学   470名
  関西大学   934名       筑波大学   470名
  立教大学   905名       九州大学   447名
  首都東京   887名       駒澤大学   418名 
  北海道大   876名       名古屋大   412名
  一橋大学   742名       大宮法科   398名
  大阪市大   685名       日本大学   370名
  横浜国大   625名       駿河台大   355名
  千葉大学   603名       龍谷大学   335名
  明治学院   561名       東洋大学   324名
  成蹊大学   555名       青山学院   300人台(非公表)

50大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:41:00 ID:KHqBFVdmO
>>48なるほど。俺も色のあるシャツにしようと思ってるんだが、去年の入学式の写真とか見てもみんな白シャツっぽいからどうなのかと思ってな…
51大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:43:07 ID:oJ2yRm9q0
ひとまず4月は耐える時期。
5月になって皆が5月病に罹患し名大キャンパスが静かになってから、
おもむろにバイトなりサークルなりに熱を出そうと思う。
52大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:00:58 ID:dhHzrVQE0
>>50
俺はうっすーいピンクだな。
白ベースでちょっと色が入ってるくらいなら派手にならんよ
53大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:04:04 ID:oJ2yRm9q0
はぁ??ピンクぅ??ナオンか、おまえはw
54大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:06:25 ID:6PDH8xcu0
ピンクって結構いいと思うけどな
55大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:09:40 ID:oJ2yRm9q0
イミフwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:27:09 ID:dhHzrVQE0
>>53
お前がダサイことはわかったw
57大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:30:54 ID:oJ2yRm9q0
>>56
ばれたか・・・orz
58大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:40:03 ID:dhHzrVQE0
>>57
いや、折れるの速いな!
意外とピンクって刺し色に使いやすいよ
59大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:49:01 ID:q8VCvAZh0
ところで生協ガイダンスはスーツ??私服??
60大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:49:06 ID:RfdLVMMi0
>>58
脱ヲタ君乙
シャツで差し色なんて頓珍漢なこと言わないでくれよ
61大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:07:35 ID:HSCiN6EV0
>>60
ネクタイに使うのは刺し色に入らないの?
入らないならスマン
脱オタではねーよ
62大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:15:22 ID:HSCiN6EV0
あ、ごめん。レス見直したら俺わけわかんないこと言ってるわorz
確かにシャツで刺し色は頓珍漢だな。
63大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:16:46 ID:YuWAYPH20
>>59
私服じゃねーの?
64大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:23:54 ID:YuWAYPH20
生協ガイダンス、もらった資料では理は午後からになってるんだけど、
HP見たら午前になってたんだけど。どっち?
65大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:39:46 ID:WaPtC4t/O
今日、本山に越してきたお
チャリ屋探すために交番行ったらカワイい婦警さん2人が案内してくれた
いいことありそうだ、名古屋
66大学への名無しさん:2006/03/28(火) 01:06:05 ID:VdE6otqVO
>>59
お前何回書いてるんだよ

スーツだよスーツ
67大学への名無しさん:2006/03/28(火) 01:16:58 ID:ksykZnuR0
>>57
ピンクは普通に使って問題ないお

>>65
所在kwsk
68大学への名無しさん:2006/03/28(火) 02:57:05 ID:xccBd6n/0
白衣小せぇー
返品してぇ
69大学への名無しさん:2006/03/28(火) 09:36:14 ID:LGjnixzD0
仮装行列って強制参加か??あんなのやりたくないし、その後の運動会とか
さらに最悪だ
70大学への名無しさん:2006/03/28(火) 09:48:58 ID:XcLmvCZH0
履修登録って先輩の時間割のように登録したんだがそれでOKだよな?
71大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:51:09 ID:CqIfblR5O
運動会強制なのか・・?

履修登録ってもうできるの?
先輩とかとパイプある人はいいよなぁ
俺は同じ高校のやつすらいないよ
72大学への名無しさん:2006/03/28(火) 11:03:05 ID:pzG+oSyc0
第2外国語何とるか迷ってたら、家の人が、
「大学院後期まで行くことを前提にして、何が一番有利かを指導教授に聞け」
とか言い出した件。 
専攻もどの学科の院に行くかも断定できないような状況で何を言ってるんだろ……。
73大学への名無しさん:2006/03/28(火) 11:35:46 ID:MIHmGulKO
専門科目は紙に書かなくていいんだよな?
74大学への名無しさん:2006/03/28(火) 11:46:31 ID:7P6TUtCw0
定期券の発行ってもう出来る?
75大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:10:35 ID:S5K79Mo+0
>>71
書き方悪かった。登録用紙に書いただけ。
76大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:13:38 ID:PD1TnFsdO
クラス交流会ってなんだこれ
普通みんな出席?
77大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:21:21 ID:rdEms9FT0
名大ってかわいい子いるかな…
78大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:35:05 ID:YYZOjStI0
>>77
キモい
79大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:44:22 ID:CqIfblR5O
>>75
というかその用紙がどれかすらよく分からなくて苛立ってる俺
何書けばいいんだ・・・

転出届けよく分かんね('A`)
適当に書くか
80大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:58:17 ID:7P6TUtCw0
>>76
出来るだけ出席汁系じゃね?
81大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:05:29 ID:WaPtC4t/O
出るに越したことはない気がせんでもない
82大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:21:48 ID:7P6TUtCw0
>>50
てゆーか、アレに載せてる奴らは真面目そうな服装してる奴らばっかだろ。
実際は大学の入学式らしくそれなりに派手で来るな気がしないでもないが。
83大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:22:19 ID:7P6TUtCw0
来る気がしないでもないが。


だった。
84大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:37:07 ID:MobbFPc80
>>79
クリアファイルに入っとるで。あと、最初の履修登録ミスっても訂正出来る期間あるから大丈夫。
85大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:43:33 ID:49nYYiIW0
主な日程として何がありますか?すいませんが、教えていただけませんか?
86大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:51:29 ID:MIHmGulKO
>>85
4/3生協ガイダンス
4/5入学式
87大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:09:41 ID:WaPtC4t/O
入学式はおめでたいんだから派手目の装いでも無問題だろ
88大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:32:23 ID:49nYYiIW0
>>86
サンクス。そんなもんですよね。


手続きってかなり面倒ですね。
かなり適当にやってしまってるんで、だまされているかも・・・
89大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:38:15 ID:YYZOjStI0
4月は面倒な行事は目白押しだなぁ。
90大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:00:27 ID:qJPnB9ym0
理学部に現代文 医-医に国語追加らしい
多分再来年から
91大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:01:10 ID:qJPnB9ym0
92大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:49:05 ID:Jhwki24wO
そして入学式にはバッグは持っていくもんなのだろうか?
93大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:49:56 ID:YYZOjStI0
マジっすか?今年入っておいて良かった・・・(^V^;
94大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:05:49 ID:HSCiN6EV0
関数電卓どうするかなぁ。
生協の高いけど、機能はいいのかどうか
95ロビンマスク ◆Hand...cx. :2006/03/28(火) 17:43:42 ID:kbjXf1xuO
>>90-91 アワワワワ
96大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:46:12 ID:iLL9pIZRO
T期U期とか前期後期とかって何?いつのこと?
97大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:52:18 ID:ul3mtcnEO
みんな生協ガイダンスって行く?確か500円か何か振り込んだ用紙要るんだよな?漏れは欠席しよかと思うんだが。
98大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:52:39 ID:VdE6otqVO
>>95
ワロスwwwwwwwwwwwww
俺はロビンを待ってるぞw
99大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:54:08 ID:49nYYiIW0
僕も行かないよ。ていうか、生協にも入らないかも。
100大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:56:58 ID:VdE6otqVO
クラス交流会とか仮装行列参加したくないって奴ばかりだが
楽しみにしてるのって俺だけ?
101大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:57:12 ID:CqIfblR5O
国語追加は前々から言われてたけどな・・・

マツキヨみたいな大きめな薬店、もしくは薬局捜してるんだけど名古屋大に一番近いのは??その場所詳しく
102ロビンマスク ◆Hand...cx. :2006/03/28(火) 17:59:49 ID:kbjXf1xuO
>>98 トンクス!

今年入れば良い⇔今年が最後のチャンス
103大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:11:36 ID:ul3mtcnEO
>99
生協には入っとくべきでは?すぐ元取れるだろしな。書籍1割引きはデカいわ。
104大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:20:00 ID:HSCiN6EV0
>>97
あのガイダンスは結構重要じゃないの?
ていうか名古屋大行く友達が一人しかいないくて情報少なすぎるから、俺はなんでも行くことにした。
105大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:22:39 ID:49nYYiIW0
>>103
他の人に書籍は買ってもらえばいいってきいたんですけど、どうなんですかね?


でも、やっぱり入らないと損するのかな・・・
106大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:29:08 ID:NoGWdA0A0
なんでそんな人任せなんだ…
107大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:32:16 ID:Xe47LmcA0
受験のことで質問、文系って記述でいいんだよね
108大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:47:46 ID:7P6TUtCw0
>>100
俺も楽しみだよ。
せっかくだし、色々楽しみたい。
109大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:54:41 ID:pzG+oSyc0
なぜか生協で体操服買わなかった俺ガイル。
生協のじゃなくてもスポーツ実習受けれるよな?
どこでどういうの買おうか……orz
110大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:04:16 ID:s4ju4LR40
>>100
いや、別にクラス交流会も仮装行列も悪くないとは思うんだけどね・・・。
時期があまりに4月付近に集中してるのが面倒かなっと。
こっちも4月は色々と忙しいねん。
111大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:09:59 ID:4xOlsA9M0
>>109
高校のでおkと書いてある
112大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:10:26 ID:PD1TnFsdO
>>109
普通に適当なジャージでいいんじゃね?
>>110
仮装行列は私大とかなら楽しそうだけど
みんな名大生なんだろ?
ある程度勉強ができる子独特のノリに違和感を感じる気がする
113大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:18:33 ID:rdEms9FT0
>>112
すげーわかるわ
俺も進学校だったけど周りのノリについてけなかったよ
114大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:21:25 ID:Oh89hRJd0
理学部自治会紹介(3/24)に参加して理学部の新入生の顔を拝見してきた
俺がきましたよ。参加人数少なすぎだけど
115大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:25:06 ID:rdEms9FT0
この中で南山受けた奴いる?
116大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:28:40 ID:7P6TUtCw0
>>114
どうだった?俺も理学部だ。kwsk。
117大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:56:32 ID:xOg3Ne/vO
履修登録やり方理解すると楽しいな
118大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:59:59 ID:O82IRTPP0
大学も一応クラスはあるけど高校とは違うからなぁ。
やはり仲良しが出来やすいのはサークル系かと。
119大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:00:16 ID:VdE6otqVO
>>112
どんなノリか分かんねw
120大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:22:02 ID:1hWtQzw20
名大受かった方に質問。
数学、英語、化学、物理の参考書は何やりましたか?
121大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:39:39 ID:7P6TUtCw0
>>120
この手の質問多過ぎだろ。

過去ログみた感じの印象で、大多数なのは…

数学:大数、青茶
化学:重問、新演習
物理:重問、名門

って感じ。
英語はバラつきがある。
122大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:44:19 ID:O82IRTPP0
>>120
数学は大数系をお勧めするね。
下手な参考書よりも大安定だ。
123大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:58:06 ID:RCm1/0rY0
>>109
高校の時の体育着なんて着てくる椰子おらんぞ
むしろ着てくると浮く。生協のは論外

適当な私ジャージ着てくのがベターだと思う
無ければ運動っぽい服装にすれば無問題
124大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:09:12 ID:iq7DJyC6O
>>123 ほんとか?生協のヤツ買ったがテニスのときに履いてたヤツにしよ〜っと
125大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:10:49 ID:iq7DJyC6O
連続スマン ウインドブレカーみたいな感じはダサいかな?
126大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:11:01 ID:G5EGXkev0
>>121
化学って新演習まで必要?重問まででいいと聞いたんですが。

>>122
わかりました。1対1とかやってみます。

理系志望なんですが、数学でやって分野別参考書でやっておいた方がいい分野ってありますか?
やっぱ確率とかでしょうか?
127大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:11:20 ID:jOMRVORZ0
生協の奴は一応記念で買ったけど、着るつもりはない。
実物見て思う、アレを着るのは流石にハズカシスwww
128大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:13:03 ID:G5EGXkev0
>>126最後意味不明なんで訂正

理系志望なんですが、数学の分野別参考書でやっておいた方がいい分野ってありますか?
やっぱ確率とかでしょうか?


129大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:14:52 ID:jOMRVORZ0
>>126
重問で充分対応出来るけど、飽きたら実力試しにどうぞ、って感じ。

必須なのは微積と確率。
あと案外出るのが整数問題と二次曲線。
分野別にやるかどうかについてなんだが、
名大は融合問題が多いから俺はやる事をあんまり勧めない。
確率や微積はほぼ確実に出るからやるとしたらコレくらいで充分。
130大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:18:58 ID:TZKv671i0
>>116 女子2人はけっこう期待していいと思う。
男子はほとんど濃過ぎる顔してたな。男子で好感が持てるのは3人であとはみんな濃すぎ。
てか格好がw
131大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:20:13 ID:iFpmWYp30
>>130
と、ピザデブキモオタの>>130がおっしゃっておりますが?w
132大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:20:41 ID:NKBGFxxM0
理学部自治会の説明とかあること自体知らんかった。何人くらい出てたんだろ?
133大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:27:43 ID:G5EGXkev0
>>129
ありがとうございました!
134大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:29:15 ID:9U5cKOS+0
>>126
化学は重問までで充分。
重問すら完璧では無かった俺でも8割以上取れた。

数学は今年みたいに難しいのが普通。(昨年のみ簡単すぎた)
分かってる人には別に難しくはないのだが、
生半可な実力だと名大数学は結構厳しいかもしれない。

つまり、実力者と苦手な人間とで大差が付きやすい科目ということ。
決して全員が出来ないレベルではなく、それでいてそこそこ難しい絶妙なラインだ。
数学は要注意科目でしょう。
135大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:42:17 ID:jOMRVORZ0
>>130
d。
クラス間での交流が案外あるみたいだから理学部内にも期待してるわw
136大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:03:09 ID:iq7DJyC6O
たとえばT期月曜4限、工学部なんやけど、あれは約20個の中から自分の好きな先生を選んでいいんだよな?
137大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:12:03 ID:9U5cKOS+0
詳しくはガイダンスで
138大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:13:22 ID:DiOLMhsm0
工学部においての質問なんですけど、
前期の機会航空と後期の物理工と前期の理学部を難しい順番に並べるとどうなりますか?
139大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:19:27 ID:knCNMoua0
>>138
ナンセンス。
140大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:46:19 ID:G1pYgJ2t0
>>138
行きたい学科、学部
やりたい事
そういうものを持たずにただ大学行くためにそんな質問してるんだったら大学なんか受けるな
141大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:24:08 ID:r3RzDrqF0
>>136
いーと思うぞよ
142大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:37:43 ID:BqVleJIbO
履修登録とかマジわからん!泣 後期で受かったからほんとバタバタして大学の準備が…
143大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:38:54 ID:9U5cKOS+0
アニメ・アカギ最終回を見てしまったw
受験終わってから夜更かしばっかだww
144大学への名無しさん:2006/03/29(水) 06:53:55 ID:9L9t8n8QO
>>142
前期合格しても履修登録について何も読んでない奴がいるから安心しろ
145大学への名無しさん:2006/03/29(水) 11:05:01 ID:nm8HHaAw0
おれもだw
なんか暇なんだがやることが以外にあって、もうわけわかめ
3日の説明聞くまで何も見ないことにした
146大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:07:07 ID:lf0kZAGL0
>>145
開き直りアホスwww
147大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:20:50 ID:OCUAdDyO0
あーそろそろ大学受験板からも卒業だなぁ〜。
名古屋に行ったらやらない予定だし。
148大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:25:56 ID:XisIw+n3O
俺も何にも読んでねぇ
149大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:14:17 ID:VQf++SsuO
ちょw引っ越してきたら部屋のテレビが民放3つしか映らんwwww

どうなってんだ
150大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:22:45 ID:knCNMoua0
一応読んだのですが抜けてるかもしれないので、何すればいいか教えてくれませんか?


3日にはまだ名古屋には移住しない後期組の俺は・・・orz
151大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:32:44 ID:OCUAdDyO0
後 期 で 受 か れ た だ け い い じ ゃ ん!!

と前期合格の俺が主張してみる
152大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:46:06 ID:knCNMoua0
よかったかもしれないが、かなりひきずってる。
最近になってコンプがひどくなってきたorz
153大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:54:01 ID:MhNK0HBa0
何や、前期が名大以外志望者か。
それはご愁傷様かもな
154大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:05:19 ID:LamUM41l0
学科を妥協したんじゃねーの?
155大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:13:00 ID:dhdvcm2kO
>>152
おまいと同じ境遇だ
156大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:16:07 ID:G5EGXkev0
>>134
重問までで充分ですか。わかりました。

物理についても質問なんですが、
名問までで充分でしょうか?
難系までやる必要ないよね?
157大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:50:38 ID:zbL6lTE1O
俺は前期で受かったが、びびって京大をやめたんだ。こんなチキンより前期突っ込んだ君らのが偉大だ。なんか不完全燃焼だよ。ま、浪人したのに十月まで遊んでた俺が悪い。
158大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:51:32 ID:GoTKIaj10
>>157
ナカーマ
俺は医学部落ちたけどなwww
名古屋仮面だわw
必殺技は・・・
159大学への名無しさん:2006/03/29(水) 15:20:54 ID:BqVleJIbO
157
おれは前期で京大落ちて後期で名古屋受かった
今思えば落ちたけど京大にチャレンジできてよかったと思う
悔しいけど…
160大学への名無しさん:2006/03/29(水) 15:40:33 ID:nW4uXmFV0
3日の生協ガイダンスのことって何に書いてあるの?
見つかんない…
161大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:21:59 ID:Gy3qCTrs0
>>160
Hallo Meidaiの最後の辺りとか入学準備ガイドP18とか
162大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:24:10 ID:hjv00s6m0
俺まだ住むとこ決まってないwwwww
明日行くえwwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwっうぇwっうぇwっうぇ
うぇうぇうぇうぇうぇwwwwwっうぇwwwっうぇwwwwっうぇ
テラワロチwwwwwwwwwwwww
もう何処にもナスwwwwwwwwwwww
163大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:34:04 ID:iq7DJyC6O
明日女友達の家に行くが5時間もあって2時間話してあと3時間何すればいい?ちなみに2人だ
164大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:35:40 ID:NKBGFxxM0
俺も混ぜろ
165大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:36:54 ID:iQwMecVO0
ぷよぷよ
166大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:38:53 ID:jOMRVORZ0
『南z(ry)姉さんとカクカクするお』と宣言する
167大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:41:56 ID:knCNMoua0
>>162
それはやばい。家決まったとしても、ソッコーすめるところとか聞いたことなす。
168大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:43:06 ID:GoTKIaj10
>>167
明日決めてくる。
まぁ3月いっぱいには名古屋にいけるだろ・・・
169大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:43:31 ID:/KRTPLTz0
>>165
どうした、最萌か
170大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:52:20 ID:MhNK0HBa0
さて、入学してから最初に話す女の子は一体誰だろうかね(^〜^;
171大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:54:43 ID:dbjS7RW70
>>163
なんかそもそも友達の家に行くって事が中学以来ご無沙汰だな・・・。
徹夜でスマブラやったりしたあの頃が懐かしい
172大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:04:04 ID:hjv00s6m0
>>171
まだ住むとこ決まってない私が住み着いて差し上げましょうか?
173大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:40:43 ID:TdMXRRFYO
ウィークリーレオパレス
174大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:43:49 ID:E+tgEu810
>>171
俺の家に住み着いてる4人のニートどもでもよこしてやろうか?
175大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:45:21 ID:GoTKIaj10
>>174
4と5って変わんなくね?
とめろよw
176大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:56:22 ID:XisIw+n3O
やることいっぱいあるはずなのに
やる気なす
177大学への名無しさん:2006/03/29(水) 18:02:30 ID:MhNK0HBa0
やる気はあるのだが、どうにも身動き取れない状態。
4月になって名古屋に行って授業始まらないと行動しずらい。
178大学への名無しさん:2006/03/29(水) 18:09:03 ID:nm8HHaAw0
今日の俺
朝11時におきて2chやって飯くって映画みて2ch…
179大学への名無しさん:2006/03/29(水) 18:09:14 ID:jOMRVORZ0
>>176
激しく同意。
履修のこととか全然決めてないのに体が動かない。
前の方にあった開き直りと同じ事考えてる。
180大学への名無しさん:2006/03/29(水) 18:15:13 ID:+lZtr6XSO
>>149
UHFとかそういう関係じゃないか?
181後期組:2006/03/29(水) 18:22:50 ID:lKb1qLpB0
むしろあの冊子を読んだやついるのか?
そして履修について理解できたやついるのか・・・?
あんな分厚いやつ俺は3Pくらい読んで、ポイっだぜ。
ガイダンスで聞かなきゃ何もわからん。みんなそうだと思ってたんだが。
182大学への名無しさん:2006/03/29(水) 18:33:47 ID:jySFBXUO0
あの凶器になりそうな冊子なんか履修科目決めてから見れば充分だろ。
全部読みました、なんて言う奴はいるわけが無い
183大学への名無しさん:2006/03/29(水) 18:35:09 ID:1ECitoSkO
>>181
俺はむしろ逆だな。
あんな分厚いのは読まずにポイッて、そのあと3Pしたって感じ
184大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:11:59 ID:jOMRVORZ0
皆もそれくらいか、少し安心した。
シラバスとか読む気にさせてくれないよな。
ガイダンスをきちんと聞こう。
185大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:46:40 ID:Kk2M+HbnO
ガイダンス受けてから履修登録って間に合う?結構ギリギリだよな…確か同じ日だったキガス
186大学への名無しさん:2006/03/29(水) 20:22:08 ID:knCNMoua0
マジで!?
僕は入学式ぎりぎり滑り込みで名古屋に移住するつもりだったんだけど、やばいな。
187大学への名無しさん:2006/03/29(水) 20:40:09 ID:BqVleJIbO
シラバスっていつもらえるの…??
188大学への名無しさん:2006/03/29(水) 20:41:00 ID:9106NNIC0
入学手続きさぼったのか?
189大学への名無しさん:2006/03/29(水) 20:50:16 ID:knCNMoua0
新入生ガイダンスのときだよな。
生協ガイダンスのときと勘違いした。スマソ
190大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:02:33 ID:BqVleJIbO
188
手続き言ったよ。もう1回もらったもの確認してみる。地獄の細道で渡されたプリントなどがめちゃめちゃ…
191大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:04:31 ID:9L9t8n8QO
>>190
紙袋の中に入れたんじゃないか?
192大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:04:38 ID:BqVleJIbO
シラバス発見。手続き後に冊子などを入れさせられた紙袋の存在を忘れてた
193大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:00:47 ID:VQf++SsuO
>>180
UHFって?
194大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:03:30 ID:9106NNIC0
UHF,VHFで調べてみ。
195大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:35:58 ID:kL+ZBx4I0
工学部においての質問なんですけど、
前期の機会航空と後期の物理工と前期の理学部を難しい順番に並べるとどうなりますか?
(大学入試に関して)
>>140
もちろん行きたい学部学科はあるよ。
196大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:39:57 ID:Kk2M+HbnO
ナンセンス
197大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:40:34 ID:nW4uXmFV0
やべぇ…今気づいた
入学準備袋もらってない 生協加入間に合うかなぁ…orz
198大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:56:11 ID:jOMRVORZ0
>>197
新入生総合センターが4/2だからせめて3月中には出せるようにしといた方がいい
199大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:00:37 ID:nW4uXmFV0
>>197
サンクス
明日大学行ってその準備袋もらってくるなりして対策してきます…
200大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:01:11 ID:nW4uXmFV0
>>197じゃねぇよ>>198でつ
201大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:14:11 ID:1ECitoSkO
新入生総合センターてなんだっけ
202大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:14:48 ID:G5EGXkev0
暇過ぎて死にそうな方がいらしたら、>>156に答えてやってください。
おねげぇします。
203大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:19:19 ID:XisIw+n3O
何度言ったか・・・俺も準備袋貰ってないよ!
明日新入生センター行く

南食堂じゃね?夜は無理よ
204大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:20:30 ID:9106NNIC0
南部食堂ね。
205大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:21:06 ID:jOMRVORZ0
>>202
名大物理は簡単だが、考えさせる問題が多い。
故に重問レベルとエッセンスで基礎固めたら過去問で研究汁。
名門や難系は早計受けたから俺はやったけどな。
206大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:26:43 ID:lf0kZAGL0
4月から名古屋なんだが、ゴミの分別ってどうなってるの?千種区に住んでる俺の友人によると分別しなくていいらしいが、「Hello!!Meidai☆」(P.63)を見る限り、ゴミの分別は必要な感じ。どっちを信じれば。
207大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:34:32 ID:jySFBXUO0
確かに分別しなくてもいいかもしれんが、その友人は相当いいかげんだな。
一応名古屋市の決まりでは分別するって事になってるから、ゴミ分別は必要だと思われ
208大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:34:43 ID:9106NNIC0
>>206
>千種区に住んでる俺の友人
それはマナー違反をしているだけ。
名古屋市のゴミ分別は全国的にも厳しい部類。で、区によって回収方法も違う。

可燃,不燃,資源(紙),資源(プラスチック),紙パック,
ビン,ペットボトル,缶,粗大ゴミ,衣類,新聞,ダンボール…

簡単に思いつくのだけでも、こんなに分類しないといけない。
それも汚れの具合やゴミの大きさによっても変わってくる。
詳しくは大学や下宿の大家さん、区役所とかから分別方法の書いた紙を貰ったり、
ネットで調べる事。ちゃんと知っている人は市民でも少ない。
特に大学生はテキトーな奴が多い気がしてならない。
209大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:40:50 ID:s8azzHYM0
ゴミの分別は一生やる必要があるわけだし今の内に慣れておくのが良いかと(^〜^;
ちなみに名古屋は余裕で分別必須でつw
210大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:46:13 ID:lf0kZAGL0
今度そいつを殴っておくおwww(;^ω^)
211大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:04:28 ID:7nRgHCK50
新入生センターってなんだよ?
212大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:31:35 ID:E5BUc5Le0
>>211
あの後期入試の日に理学部側の地下鉄入り口にいたピザ女…
俺はあいつに騙されて入学準備袋なんかイラネって言われたんだよ
213大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:32:18 ID:SjoZK4D70
>>202
自分の思ったようにしろ
ここに居る人だって一度しか合格してないんだぞ
名大合格のプロじゃないんだから
214大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:35:40 ID:uX6VwuCu0
一応ココは受験板だからなぁ・・・(^−^;
215大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:48:20 ID:m5yxH5k60
集合の記号で{(x,y)lx,y∈R}って何を表してるんだっけ?
高校の参校書類全捨てしたから分からないです。。

教えてエロい人!
216大学への名無しさん:2006/03/30(木) 01:23:01 ID:kMRNK76s0
>>205
あざーっす!

>>213
すいませんでした…
217大学への名無しさん:2006/03/30(木) 01:40:45 ID:ZCUbitt30
まぁちゃんと復習をすれば成績は上がっていくよ
218大学への名無しさん:2006/03/30(木) 02:08:06 ID:eWhgAYo70
>>215
Rは実数全体だったカモ・・・(^〜^;
219大学への名無しさん:2006/03/30(木) 02:23:44 ID:I7dVlu4Z0
>>215
・Rというのは、218さんの言うとおり、実数全体の集合をあらわす記号
・x,y∈Rというのは、「xとyはRの要素」という意味
・{A|B}というのは、「Bという条件を満たすようなA全体の集合」という意味

以上の3つから、{(x,y)|x,y∈R}というのは、「xとyが実数という条件を満たすような(x,y)全体の集合」という意味だと思われ。

例えば、(0,0)や(2,3)や(-3252,256)は{(x,y)|x,y∈R}の要素だけど、
(0,i)や(2+3i,0)や(-23-12i,32+i)は{(x,y)|x,y∈R}の要素ではない、ということになるかと。
220大学への名無しさん:2006/03/30(木) 02:24:13 ID:KuK8Ivwy0
>>215
Rが実数でZが整数、Nが自然数だっけ?
それであってるとすると条件は「x,yは実数」って意味かな・・・。
間違ってたら修正ヨロ
221大学への名無しさん:2006/03/30(木) 02:24:47 ID:KuK8Ivwy0
華麗に被った。
スマソ
222大学への名無しさん:2006/03/30(木) 02:32:01 ID:7nRgHCK50
新入生の予定教えてくれ
後期ですが・。・・
223大学への名無しさん:2006/03/30(木) 02:36:35 ID:eWhgAYo70
>>219
やっぱ受験生に教えるには>>219みたく詳しく解説しないといけないのかも(^〜^;
イカン、イカン、自分が分かってることを無意識に省いてしまってるw
224大学への名無しさん:2006/03/30(木) 03:00:33 ID:Alnf6uso0
だれかぁ
225大学への名無しさん:2006/03/30(木) 03:27:53 ID:pjeRC0ak0
ヤバイw
ここの期待に満ち溢れた新入生見てると
2年前の自分を思い出す。

とりあえず、1年のうちに楽しんどけよ!
2年以降は惰性になってくる…

そんな俺ももう3年です。
ちなみに後期の細道にいたから
だれか話したヤツいるかもな
226大学への名無しさん:2006/03/30(木) 03:34:31 ID:f8kfuTZE0
>>225
惰性になるなら歓迎だ。
正直4年間じゃ時間が足りん気がしている俺ガイル
227大学への名無しさん:2006/03/30(木) 03:35:58 ID:Alnf6uso0
新入生の予定おしえてくれよ!
228大学への名無しさん:2006/03/30(木) 03:45:02 ID:eWhgAYo70
>>225
2年目は確かにマンネリ化してくるだろうなぁ〜(^−^;
3年からキャンパス変わるからそれに期待だなw
229大学への名無しさん:2006/03/30(木) 07:06:38 ID:xcz7HScMO
3年からきゃんぱす変わるなんて初耳だ‥‥はは‥
230大学への名無しさん:2006/03/30(木) 08:06:44 ID:YMoP3ZvFO
マジなの?

メタルギアソリッド3クリアしたどー
231大学への名無しさん:2006/03/30(木) 08:17:37 ID:nljF5rg70
キャンパスというより同キャンパス内で建物が変わるってことじゃねえの?
医学部は別だが・・・
232大学への名無しさん:2006/03/30(木) 12:47:52 ID:nLyzvCJP0
生協って家庭教師の斡旋とかやってたっけ?
233大学への名無しさん:2006/03/30(木) 12:49:27 ID:9yeRhk7vO
>>232
やってるお(´・ω・`)
234大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:08:39 ID:nLyzvCJP0
>>233
トンクス。調べたら詳しく載ってた。
http://www.nucoop.jp/support/teach.html
235大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:15:32 ID:9yeRhk7vO
>>234
俺は、学校斡旋のと、手続きの時とかにもらった紙のを比べて条件良い方に付くけどね
236大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:22:50 ID:ZCUbitt30
一番おいしいのが斡旋と押さずにやるのだよ
生協とか業者を通すと、利益の分のピンはねがどうしても出てくるからさ
237大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:27:38 ID:nLyzvCJP0
>>235
>手続きの時とかにもらった紙
詳しく

>>236
生協って紹介してくれるだけじゃないの?
238大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:32:17 ID:ZCUbitt30
>>237
うそ!?じゃあそれはいいかも
俺も新入生だからよくわからんからさ
239大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:35:18 ID:nLyzvCJP0
>>238
3.紹介が決まったら
* 紹介が決まったら、依頼者への連絡先などをお伝えしますので、詳細な条件などについて依頼者と交渉を行って下さい。
* 名大生協では家庭教師の紹介は行いますが、交渉などは本人で行っていただきます。各自の責任において行って下さい。


ここ見る限り紹介だけだと思う。
240大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:38:52 ID:ZCUbitt30
そうなんだ、じゃあトライとかそういうのよりいいかもね
俺も家庭教師とかやる予定なんだけど、いつからやる?
241大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:47:35 ID:9yeRhk7vO
>>237
http://www.m.k-farm.info/
http://www.optionest.com/
二種類もらったけど…紙に書いてあったURL貼っておくよ。
242大学への名無しさん:2006/03/30(木) 14:19:06 ID:nLyzvCJP0
>>240
俺は生徒が見つかり次第かな。

>>241
どうも。正直どっちも微妙だなぁ。とりあえず今度生協へ行ってみる。
243大学への名無しさん:2006/03/30(木) 15:16:54 ID:Lx/a+2Iw0
トライだけはやめとけ。
ピンハネ率脅威の50%、登録時にクレジットカードを作らせて個人情報をカード会社に売り渡してる。
春になると新入生が高給の幻想に釣られてやたらと登録するから、実際に生徒を受け持てる可能性も極端に低くなる。
それなりに努力しないと金は稼げないと思うよ。
244大学への名無しさん:2006/03/30(木) 16:26:57 ID:2rF+DhVo0
おお、来年からは理学部で現代文、医学部医学科で国語が課されるそうだね。
なんか、一流大の入試って感じだ。

一流企業就職力ランキング最新版(読売ウィークリー2005年12月25日号)
【社会科学系学部】
90〜100 一橋商 99.86 東大法 95.13 京大法 92.83 東大経 90.41
80〜90 一橋経 85.08
70〜80 阪大経 77.93 慶應法 76.86 京大経 71.56 一橋法 70.35 
    北大法 70.31 名大法 70.30
60〜70 大市経 68.65 阪大法 66.46 慶應商 66.12 慶應経 65.16
    神戸経 64.89 九大経 64.72 上智経 62.76 上智法 61.87 早稲田政経 61.32
50〜60 神戸経営 58.67 東北法 58.27 学習院法 57.77 早稲田法 56.57 九大法 56.16 
    名大経 54.65 学習院経 51.95 神戸法 50.87 早稲田商 50.07
40〜50 大市法 49.84 北大経 46.09 関学商 45.38 同志社法 43.37 成蹊法 43.08 
    立教法 41.27 東北大経 40.48★ワロス
245大学への名無しさん:2006/03/30(木) 16:32:20 ID:jUriEw0c0
>>241
俺も両方のビラもらった。
一応登録しといたよ。仕事くるかしらんけどさ。
246大学への名無しさん:2006/03/30(木) 16:37:24 ID:9yeRhk7vO
>>245
もう登録したんだ。時間割とかわからないうちは、やめとこうかと思ったけど、登録した方がいいかな?
247大学への名無しさん:2006/03/30(木) 16:38:08 ID:V11fieIW0
>>244
最近の名大は、上上状態だからね(^−^;
248大学への名無しさん:2006/03/30(木) 16:46:25 ID:jUriEw0c0
>>946
 ・仕事はすぐにくるわけではないだろう
 ・早めに登録しておいた方が仕事のくる確率が高いだろう
 ・時間は応相談だろう。それにどーせ夜だろうから、大丈夫だろう

…と想定した上での事。一応メールで軽く問い合わせもしたけど。
あと、いくつかの家庭教師会社も調べたけど、比較的時給高いし。
(つーか時給かいてるとこすくねー)
249大学への名無しさん:2006/03/30(木) 17:06:29 ID:9yeRhk7vO
>>248
d。俺も登録してきた☆部活やるから時間なくて、時間割とか見たら水曜しか開いてなかった(笑)
250大学への名無しさん:2006/03/30(木) 17:07:04 ID:NcmqzDV60

◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
    合格者 出願者 合格率      合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   早大 1279(36999) 3.46%
京大  799(11691) 6.83%   慶應  846(19923) 4.25%
一橋  319( 5468) 5.83%   中央  721(35608) 2.02%
阪大  254( 4808) 5.28%   同大  206( 8934) 2.31%
東北  153( 4473) 3.42%   明治  198(14730) 1.34%
神戸  149( 4315) 3.45%   上智  166( 4498) 3.69%
名大  123( 3148) 3.91%   立命  112( 7909) 1.42%
九大  115( 3848) 2.99%   関西  108( 6673) 1.62%
北大  114( 3395) 3.36%   日大   81( 7193) 1.13%
都立   46( 2178) 2.11%   法政   76( 6965) 1.09%
阪市   42( 2572) 1.63%   立教   75( 3286) 2.28%
広島   38( 1624) 2.34%   関学   71( 3873) 1.83%
千葉   34( 1890) 1.80%   青学   54( 3566) 1.51%
251大学への名無しさん:2006/03/30(木) 17:37:43 ID:YMoP3ZvFO
部活やるやつすごいな
252大学への名無しさん:2006/03/30(木) 18:11:28 ID:BJSrp6jGO
テニス部入りますが何か?
253大学への名無しさん:2006/03/30(木) 18:14:29 ID:44M8KI400
名大は平成20年には後期課程を全廃ですか、そうですか。
2次試験は原則2日制ですか、そうですか。
医医には国語追加ですかw

後輩、可哀想www
254大学への名無しさん:2006/03/30(木) 18:18:13 ID:jUriEw0c0
あー、>>248で未来にレスしてしまった…。

サークルとかも楽しみだな。
高校まで運動部だったから、大学はサークルにするつもり。
てか、もう体力落ちまくり…。
255大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:28:04 ID:m5yxH5k60
俺は高校の部活も結構ダラダラだったから、
大学で部活は絶対無理だとわかっている。
256大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:38:23 ID:ctZG/pRG0
俺高校のころなんもやってなかったけど運動部はいる
257大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:53:32 ID:9yeRhk7vO
高校の時と同じ部活入って全日本ジュニアにでるお♪
258大学への名無しさん:2006/03/30(木) 20:00:21 ID:xTOA8kLl0
なんか音楽系の部活たくさんあるね・・・
バンドをやりたかったからそういうサークルに入りたかったけど、どれがいいのやら。
259大学への名無しさん:2006/03/30(木) 20:29:18 ID:Px9ze0PiO
俺はまだ実家だから行けなかったが、ミキティの一日警察署長いった痛い男挙手
260大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:07:37 ID:7nRgHCK50
新入生はいつから学校行くんだ?
5日でいいんだよな?
261大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:26:30 ID:gzbVeJLXO
>>258
俺はフォークソング同好会にしようかと思っている
262大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:38:17 ID:9yeRhk7vO
>>260
三日に生協ガイダンスあるけど
263大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:40:52 ID:KCvCll9j0
ロック好きだけど楽器弾けないからライヴ企画のサークルとかのおもしろそうだからやろうかな
264大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:43:58 ID:DJ64cLtkO
運動系サークルの情報がないな


まぁ地獄の細道をスルーしたのも原因なんだけど
265大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:47:04 ID:jUriEw0c0
266大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:47:45 ID:ZCUbitt30
俺もほぼスルーしたな
パンフだけもらって帰ってきた
267大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:04:56 ID:gzbVeJLXO
>>263
俺も弾けんが始めるつもり
268大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:10:57 ID:0uL8+VAk0
完全に合格者スレになってる・・・(^〜^;
269大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:41:38 ID:xaOADISV0
ここ一週間で完全に腑抜けになってしまった・・・(^〜^;
270大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:45:23 ID:nljF5rg70
おまいら1年のときぐらいはやる気だしてけ
でないと漏れみたいになるぞ・・・(^〜^;
271大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:57:29 ID:DJ64cLtkO
どうしても前期でテニスを受けたいんだが、どうにかならんもんかなorz
272大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:02:05 ID:bCPYfhpOO
法学部で履修科目アーチェリーを取る術は無いものか…
273大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:15:07 ID:omrPoF+M0
受験生には悪いけど、他の板が盛り上がって無いからココに書き込む。

皆、入学式って親も来る?
うちの親が来たがってるんだが・・・。
274大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:17:35 ID:9yeRhk7vO
>>273
うちの親はこない。大学行っても中継見ることになるだけだから。
275大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:22:03 ID:0uL8+VAk0
何でミス名大を選ぶ制度が無いんだろうなぁ〜(^−^;
276大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:44:20 ID:Nn7mp6B90
名大女子はミスよりブス
277大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:47:46 ID:m5yxH5k60
>>276
今日セットアップ講座にテラ可愛い子いて目を丸くした
278大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:49:22 ID:DvEj24Pp0
>>277
何学部の子?
279大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:50:34 ID:m5yxH5k60
セットアップ講座だったから学部特定は無理。
280大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:50:49 ID:0uL8+VAk0
医の保健には可愛い子多いって噂だよ(^−^
281大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:52:59 ID:m5yxH5k60
俺の高校から結構なブス女が医学部保健学科入ったからよろしくな

女子よりも男子のヲタ率のが目についたけどな。
282大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:53:58 ID:DvEj24Pp0
>>280
医の保健・・・
俺にはむりぽ
どうせ、医学科の連中にしか興味ないんだし・・・
283大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:58:49 ID:0uL8+VAk0
>>281
へぇ〜保健の男はオタが多いのかあ・・・。

>>282
無い(笑
俺は医医だけど保健の子が医学科狙いとは到底思えんwww
284大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:58:53 ID:bCPYfhpOO
セットアップ講座?
285大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:59:38 ID:m5yxH5k60
>>283
セットアップ講座でのだよwww
286大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:59:44 ID:DvEj24Pp0
そういえば、入学手続きのとき、
文学部にかわいい子がいたよね。
ちょっと背が高めの、友達と一緒に来てたおとなしそうな子。
287大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:01:40 ID:p8rc4/I70
>>277
あ、ごめん多分それ俺の彼女(パコパコ済
288大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:01:47 ID:vX+32dcQ0
誰か知ってる?
前期の入学手続きのときだけど。
289大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:02:28 ID:wiVlsYC80
>>287
釣りや嘘と分かってても嫉妬したwww
290大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:15:55 ID:p80ywV/b0
可愛い子いたってイケメンに取られるだけだ。現実を見ようぜ。

と思ったけど別にイケメンらしいイケメンはあんまり見かけなかったな。
291大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:19:30 ID:vX+32dcQ0
地獄の細道で、すごく美人な上級生がいたよね。
たしか、椅子に座った柔道部の兄ちゃんのやや先のほうだったけど・・・
誰か、彼女について詳しい人いる?
292大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:26:07 ID:jLJIq2I60
それは私だ!
293大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:28:50 ID:vX+32dcQ0
>>292
俺の童貞、奪ってくださいwww
294大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:30:12 ID:eFh5FNhj0
名大周辺の駅で中古ゲームソフト売ってる専門店とかってある??不安だ・・・
295大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:43:22 ID:XYlObfpL0
八事にあった気が…潰れたかも。
本山のゲオってゲームソフト売ってたっけな…
296大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:45:19 ID:JF8/S4HQ0
大須の方まで行けば腐るほどあるけどな。
名駅周辺か…分からん。すまん
297大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:49:33 ID:eFh5FNhj0
>>295
>>296
そっか。あることはあるんだね。安心した。サンクスw
298大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:50:18 ID:QGO79tGlO
正直、手の届かない美人よりもそれなりに可愛い子がタイプな俺には関係ない話だ
299大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:52:17 ID:QGO79tGlO
名駅周辺とは書いてないだろw
名駅周辺ならちょっと歩いてエイデン(?)があったな。
ゲームソフト関係はあんまり詳しくない、ごめん
300大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:55:22 ID:eFh5FNhj0
>>298
一緒に居て安心出来る子がイイねw
301大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:59:50 ID:QP0FCD150
大須周辺はカオスだからな。
老若男女、イケメンからオタクまでいろいろ。
302大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:01:54 ID:JF8/S4HQ0
>>299
おっと、普通に間違えた('A`)
名駅周辺だと祖父地図とかかな?
303大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:03:46 ID:3Cj2OWV80
>>300
同意。
南(ry)姉さんよりも名大ガールのがタイプかも
304大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:09:11 ID:eFh5FNhj0
足出してる子に非常に弱い・・・orz
305大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:20:11 ID:yIPRxfuZ0
名駅なら亀島駅のちかくにGEOがある
ちと遠いが
306大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:28:06 ID:POGH+oog0
本山のGEOならゲームの中古販売やってるぞ。さっきGEOのHPで確認した。
307大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:29:48 ID:yIPRxfuZ0
名大周辺で中古CDあつかってるとこってGEOぐらい?
308大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:31:18 ID:XYlObfpL0
名大生協でも一応扱っているには扱っているはず。
309大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:35:13 ID:b1fMmkCo0
名古屋の女ってきたねーなー
福井に来てみろよ。美人いっぱいだぞ。本当だぞ。
310大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:38:48 ID:XYlObfpL0
入学準備袋の資料にこんな訂正が。
ttp://www.nucoop.jp/support/fresh06-mistake.html
311大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:55:08 ID:QP0FCD150
>>310
ちょっwww
振込済wwwww
どーすりゃえーねんwwww

(´・ω・`)
312大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:56:37 ID:3Cj2OWV80
福井wwwwwwwww
313大学への名無しさん:2006/03/31(金) 02:16:06 ID:Mov2v0GH0
>>311
俺もwwwwwwwww
放置決定
314大学への名無しさん:2006/03/31(金) 02:25:14 ID:eFh5FNhj0
>>310
え・・・このミスって相当致命的な気が・・・(−。−;
315大学への名無しさん:2006/03/31(金) 02:30:42 ID:vX+32dcQ0
俺の振り込んだ10万円はどうなっちまうんだ?
316大学への名無しさん:2006/03/31(金) 02:33:27 ID:JF8/S4HQ0
被害者相当多そうだから何とかなるだろ。
ならんかったら…まあ大暴動になるだけか。その後はシラネ
317大学への名無しさん:2006/03/31(金) 02:40:10 ID:vX+32dcQ0
責任者、出て恋
318大学への名無しさん:2006/03/31(金) 02:40:14 ID:MEsxqFcWO
(´・ω・`)君たちおもしろいお
319大学への名無しさん:2006/03/31(金) 09:25:38 ID:aTbmuf0xO
福井ってどこ?日本?
320大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:05:26 ID:HeEwskpj0
済美の元エース
321大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:23:21 ID:VjkxrSkD0
>>319
聞いたことないし、中国じゃない?
322大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:35:18 ID:p80ywV/b0
>>320
それ福留じゃね?
323大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:42:45 ID:HeEwskpj0
>>322
http://catchball.fc2web.com/fukui.jpg
センバツ優勝にチームを導き、巨人を蹴った大物だおw

てか、名古屋だと中日ファン多いかな!
話題合いそう!ナゴドにも見に行きたいなぁ
324大学への名無しさん:2006/03/31(金) 11:06:40 ID:yIPRxfuZ0
ケイセイ残念だったな
まあ夏は無理だろうが乙
325大学への名無しさん:2006/03/31(金) 11:22:47 ID:n0lH3aD10
>>309
いったことあるけど確かに多かったような気がせんでもない
みんな肌がキレイだった
326大学への名無しさん:2006/03/31(金) 11:30:28 ID:n0lH3aD10
>>310
訂正も何も元から正しいのが書いてある件
お前らも受領証見てみろ
327大学への名無しさん:2006/03/31(金) 11:32:15 ID:HeEwskpj0
>>324
普通にピッチャー好投しまくりんぐだったね
328大学への名無しさん:2006/03/31(金) 11:47:11 ID:p80ywV/b0
FF12が中々クリアできね。雑魚が強いよこのゲーム。
329大学への名無しさん:2006/03/31(金) 12:24:12 ID:QGO79tGlO
理学部セミナーを受講してるんだが、案外普通の奴たくさんいたお。
330大学への名無しさん:2006/03/31(金) 12:27:35 ID:O5Aqee9LO
ラーメン作るのも一苦労
331大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:00:08 ID:p80ywV/b0
理学部セミナーってなに。俺理学部だけど全く知らない
332大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:54:57 ID:k7iFoUfh0
口座番号どっちでもおkだってさ
333大学への名無しさん:2006/03/31(金) 14:00:37 ID:xOcf+u4d0
>>326
入試の時に貰った袋に入ってる振込用紙の番号が間違ってる。
入学手続きのときに貰った袋に入ってる振込み用紙の番号は初めから正しい。
ほぼ同じのが入ってるんだよな……。

確定できないから誰かチェックしてくれ。
もう俺のは袋から飛び出しててワケワカメ。
334大学への名無しさん:2006/03/31(金) 15:26:05 ID:EfrW0+OF0
手続きの時に入学準備袋もらい忘れたものだが、今日もらってきたよ
でも入学前の振込みは今日までだからやばいんだ
おれでも生協ガイダンスに行っていいのかなぁ…orz
335大学への名無しさん:2006/03/31(金) 15:37:44 ID:HD6OfNyL0
ヲタクサークル作ろうかなw
ゲーセン行ったり・・・って高校と変わんねぇっ
あとはバンドしかないな・・・
336大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:00:29 ID:a2SXUU2sO
カテキョ登録したら電話かかって来た。地元に需要が無いらしい(笑)
337大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:48:37 ID:W67TPJ+l0
>>335
マージャン・酒飲みサークル作ろうぜ
338大学への名無しさん:2006/03/31(金) 17:24:28 ID:B6VgbM0f0
やらいないとまずいこと教えてくれないか?
俺は郵送で送ったから、全部入ってるか微妙なんだ。
Hello!!Meidai☆なんてないぞ?
生協も登録してないくさいし・・・
339大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:11:17 ID:gYIUGGzuO
名古屋って地デジ始まってる?
340338:2006/03/31(金) 18:26:59 ID:B6VgbM0f0
助けて。親がうるさくて頭痛い。
だれかうpしてください。おねがいします。
Hello!!Meidai☆なんてないよ
341大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:31:00 ID:EfrW0+OF0
それはおかしいな
俺手続きのときミスって今日もらってきたがちゃんと入ってた
342大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:31:53 ID:a2SXUU2sO
>>340
生協加入は振込用紙があるから、その通りに振り込めばおK☆あとは教科書とプリカなどの振込をすれば大丈夫だぉ
343338:2006/03/31(金) 18:36:59 ID:/xABHh9l0
3日は何時に行くの?
教科書とかは何時買うんですか?
ああ、入学手続き2万かけても行くんだった;;
344大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:39:23 ID:EfrW0+OF0
>>342
加入の紙ってどんなの?俺の手元にある振込用紙だと何万もとられるんだが…
>>343
えっ…入学手続きいってないの?
345大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:52:40 ID:a2SXUU2sO
>>344
なんか保険と一緒になってるやつ。保険入る気ないなら、詳細の所にある保険の蘭に線引いてハンコ押せばおK☆
346大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:55:25 ID:X1p5Nfa9O
>>344
生協ガイドブックに入ってるやつ使いな
347大学への名無しさん:2006/03/31(金) 19:00:57 ID:EfrW0+OF0
おぉぉぉあった!>>345.346ありがとうっ!!
348大学への名無しさん:2006/03/31(金) 19:42:03 ID:QP0FCD150
入学手続きって行かなくてもおkなのか?
郵送で済ませれるのかな?
349338:2006/03/31(金) 19:51:55 ID:B6VgbM0f0
>>344>>348
郵送でやりました。
3日のは何時か教えてください。
本当に重要なのは5日からなのか!?

俺夕飯作らされた;;掃除も・・・
あーーーーーまた呼ばれたよ・・・・おこられてきまつ
ノシ
350大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:04:19 ID:X1p5Nfa9O
>>349
チラシの裏にでも書いてろ
351大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:08:58 ID:vX+32dcQ0
生協のガイダンスって、みんなスーツ着用する?
352大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:09:08 ID:a2SXUU2sO
>>349
三日のは学科によって入る時間違うぉ…黄色い紙にかいてあるはずだぉ
353奈央 ◆TGqcSgu5eQ :2006/03/31(金) 20:09:09 ID:FpiCmCsGO
みんなスーツどんなの買った?
354大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:09:32 ID:X1p5Nfa9O
>>351
まさかw
355大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:12:35 ID:vX+32dcQ0
あ、しないんだw

俺、スーツ着ていくつもりだったけど・・・
浮きまくるかな?
356大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:14:58 ID:3Cj2OWV80
>>355
特 定 す る
357338:2006/03/31(金) 20:16:08 ID:B6VgbM0f0
理学部の時間教えてください><
358大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:22:18 ID:a2SXUU2sO
>>357
理学部→13:00豊田講堂。持ち物、払込受領証を貼付けたピンクの台紙、鞄、筆記用具。
359大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:22:46 ID:tKjVAKIW0
就職力ランキング(民間、公務員、教員等含む総合数値)http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htmより

東大  3519.9
京大  2854.0
一橋  2664.5
東工大 2495.3
東北大 2047.1
阪大  1986.4
名大  1938.5
慶應  1769.2
筑波  1753.9
九大  1707.1
早稲田 1679.3
神戸大 1552.7
上智  1452.8
電通大 1415.3
北大  1397.6
東外大 1385.6
都立大 1264.7
ICU   1117.4
学習院 1044.9
青学   987.5
360大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:30:08 ID:3Cj2OWV80
http://sc.coop.nagoya-u.ac.jp/nusc/sinkan2006/
生協に関する情報は恐らくこれで全て仕入れれるはず。
361大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:43:44 ID:JF8/S4HQ0
遅レス。

>>339
とっくの昔に。
でも地上波デジタルなんて必要か?BSでしかやってないアレとかアレとか見たいってんなら要るだろうけど
362338:2006/03/31(金) 20:45:04 ID:/xABHh9l0
>>358
>>360
タンクスコ
363大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:21:39 ID:QP0FCD150
BSデジタルなら見たいお。
そうすれば色々楽しめるお。
364大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:26:13 ID:a2SXUU2sO
入学式までひまじゃね?
365大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:26:47 ID:G+GOqaOQO
BSデジタルってあんまりチャンネルないの?
366大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:35:18 ID:O5Aqee9LO
岩瀬打たれた・・・・
367大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:41:41 ID:JF8/S4HQ0
>>366
オープン戦のまんまの調子じゃ無理だろうなぁ
368大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:46:28 ID:QP0FCD150
中日負けた・・・
鬱orz
369大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:50:18 ID:p80ywV/b0
Mステ見てた。一位コブクロはねーよwwwwwwwwwwwwwwww
370大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:53:29 ID:BVvJmVwi0
きしめん、もう食べた?
371大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:56:54 ID:O5Aqee9LO
中日が好きで名古屋来たなんて言えない
372大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:02:10 ID:JF8/S4HQ0
>>371
そんな理由で大学選ぶなよwwwwwwwwww
373大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:03:07 ID:BVvJmVwi0
私はきしめんに憧れて♪
374大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:26:25 ID:3Cj2OWV80
私は警察官!
375大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:43:05 ID:IQ0Jhms90
私は河村たかし!
376大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:00:05 ID:p80ywV/b0
私は神山満月ちゃん!
377大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:04:54 ID:BVvJmVwi0
私はつボイノリオもだーい好き!
378大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:46:42 ID:FZCU3Hju0
BSデジタルやらデジタルハイ美女やら地上波デジタルやらわけわからん俺ガイル
379大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:07:42 ID:0RCOzbdS0
9日に合格してから今日に至るまで、
建設的な行為を何一つしてない俺ガイルwwwwwwwwwwwww
380大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:08:37 ID:0RCOzbdS0
32日?w
381大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:12:50 ID:/DhuoGr90
今日はエイプリル…
なかなか粋なことをしてくれるな
382大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:13:24 ID:HK1pO/NO0
もしかして明日のビジョンナビセミナーって誰も行かん?
383大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:16:38 ID:/DhuoGr90
>>382
なにそれ

384大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:18:01 ID:lssXpXIgO
3月32日…ww

明日引っ越しだぉ
385大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:19:26 ID:M4MOsYD70
>>383
今日はエイプリルフール
386大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:24:22 ID:/DhuoGr90
俺生協のとき赤いオールスターはいてくからだれかしゃべりかけて
ちなみに文学部
387大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:41:03 ID:JisJ2ZHlO
理学部っていつから国語でるの?
388!omikuji:2006/03/32(土) 00:56:00 ID:eXWqSCF00
俺が名古屋大学でウハウハできるのか調べます。
女神 セクロス三昧
神  100l俺好みの彼女出来る
大吉  80lで俺好みの彼女できる。20lで普通の彼女
中吉  65            35
吉   50            50
小吉  30            70
凶    10            80          10lでブス彼女
大凶  彼女なんで出来ないどころか、だれもよりませんが何か?
豚・・・・そのなの通りの彼女できる。
389!omikuji 388:2006/03/32(土) 00:56:31 ID:eXWqSCF00
ごめww
ここで着ないのかw
390大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:56:53 ID:RefJh2CE0
おみくじワロタ
391大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:07:21 ID:0RCOzbdS0
やれやれ、彼女なんて2年生になってからでええよwめんどくさいw
早く授業始まらないかなぁ〜。行事はウザイけど、授業は楽しみぃ☆
392大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:09:24 ID:gHRZp5dV0
>>382
俺が行くぜ

金払ったのを今全力で後悔してる

そして16時間後120%の力で後悔する
393大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:12:50 ID:0RCOzbdS0
サークルって4月中に決めないとマズイのか?
みんなが5月病になって名大が静まってからゆっくり決めようと思ってたのに・・・。
どこにするか全く考えてない上に、あまり入りたい気力も無い・・・orz
394大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:13:25 ID:b/ZI5VB10
今日のセミナーいくやしいる?
キャリアなんたらと、研究者のなんたら
395大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:19:08 ID:gHRZp5dV0
>>394
異議ある大学生活のために ってやつと 研究者なんたらに行く
セミナーの持ち物が分からん○| ̄|_
紙とペンもってけばいいのかしら。
396大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:34:22 ID:TLSre6/W0
>>393
別にいつでも歓迎だろうけど、探すのが多少めんどいだろうね。
勧誘合戦が行われる4月のほうがどうしても探しやすい
397大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:41:44 ID:b/ZI5VB10
>>395
そうそれそれ。
漏れもペンとチケットだけの予定。
かわいい女の子が来ますように。
398大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:44:01 ID:QTdMOSow0
でも、サークル入るとしたら俺も5月以降のほうがいいなぁ。
4月は他にも色々行事があってごたごたしてるわけだし。
落ち着いてからゆっくりと決めたいな。

C言語面白いお( ^ω^)
399!omikuji!:2006/03/32(土) 01:45:09 ID:hffayScc0
400大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:45:55 ID:PYDYBpEH0
種統計の全国シェアで見る関西経済の軌跡


           1980年→1990年→2000年

域内総生産・・・・・・17.8% → 16.9% → 16.6%

事業所数・・・・・・・・17.6% → 17.4% → 16.9%

製造品等出荷額・・19.1% → 17.7% → 16.4%

商業年間販売額・・19.3% → 18.8% → 17.0%


関西:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県

ttp://www.osaka.cci.or.jp/Chousa_Kenkyuu_Iken/Sonota/kansaikeizai.htmlより
401大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:51:55 ID:TLSre6/W0
>>398
C言語、話には聞いてたが色々と面倒なんだな。
HSPでせこせこやってきた身には相当面倒に感じるぜ
402大学への名無しさん:2006/03/32(土) 03:29:47 ID:35HH7MJ+0
俺は統計学を早く学びたいなぁ〜。専門分野も独学したい。
飲み会とか必要性は分かるけどあまり気乗りしないなぁ〜。
女の子はやっぱ浪人してる受験生がいいね。あんま大学で彼女とか欲しくないw
403大学への名無しさん:2006/03/32(土) 03:54:33 ID:pmikZwUn0
大学の授業は期待しないほうがいいよ
ほんとにやりたいなら自分で本買ってきてやるべき
404大学への名無しさん:2006/03/32(土) 04:29:28 ID:pmikZwUn0
てか日にちがおかしい 3月32日になってる
俺のパソコンがいかれてるのかな?
405大学への名無しさん:2006/03/32(土) 04:45:25 ID:QTdMOSow0
>>404
今日はエイ(ry
406大学への名無しさん:2006/03/32(土) 04:49:13 ID:c0ixQ10M0
4年に1度は2月に29日があるだろ?でも、それだけだと正確じゃなくて、
400年に一度は閏年じゃなくして、調整をはかっている。
3/32もそれと同じように微妙な調整の為に導入されていると聞いた。
407大学への名無しさん:2006/03/32(土) 07:27:46 ID:sHgl4uxuO
>>406
あまり面白くないな
408大学への名無しさん:2006/03/32(土) 08:28:42 ID:VjfuKDa3O
>>407
不機嫌になるのも分かるが、世界が決めたことだから仕方がないぞ
409大学への名無しさん:2006/03/32(土) 08:44:52 ID:faW8FZWHO
いざ名古屋へ行かん(`ω´●)
410大学への名無しさん:2006/03/32(土) 08:50:34 ID:sHgl4uxuO
>>408
釣られるやつを見てみたい
411大学への名無しさん:2006/03/32(土) 08:57:07 ID:WYEZBvY2O
いまのぞみに乗ってる人いるかな?
412大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:33:44 ID:lssXpXIgO
明日が33日ならバグってるてことか。

今日は引っ越し〜
413大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:34:12 ID:rh2VsO6mO
時間割の白くなってる所って、授業無いの?
414大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:54:36 ID:sHgl4uxuO
>>412
分かってるとは思うが3/32になってるのはエイプリルフールのネタだぞ
415!omikuji!:2006/03/32(土) 10:02:12 ID:hffayScc0
南山姉さーん!
金城お嬢さーん!
416!omikuji 388:2006/03/32(土) 12:30:42 ID:eXWqSCF00
^^
417&rlo;⊂二)^ω^ (二二二⊃ &rle;vipから来ますた :2006/03/32(土) 12:32:14 ID:eXWqSCF00
ミスだお
418大学への名無しさん:2006/03/32(土) 13:21:09 ID:fxRupDAtO
名古屋で作ったメル友(女)と明日会うわけだが・・・

普通のデートより緊張する;;
419大学への名無しさん:2006/03/32(土) 13:25:56 ID:M4MOsYD70
FF12やっとオワタ
420大学への名無しさん:2006/03/32(土) 13:41:06 ID:wgDjsgSRO
418
どういったルートからメル友を?
421大学への名無しさん:2006/03/32(土) 14:01:54 ID:5yVsOHQN0

504 名前:西瓜さん ◆xaypllUZ.6 [] 投稿日:2006/03/31(金) 21:40:26 ID:CJ11pKAB0
  ___
         /     \ 金がねーから国立だとか貧乏のふりしてんじゃねーよ氏ねよ
                そんな貧乏なら500円シューズはって携帯投げ捨てろやはげ      
        /   / \ \
        |    ( ) ( )  |    
        |     )●(  |r E)  
        \     ▽   ノ/ ./
         \__∪_ //
         /     二 ,r'   曰 

卒業生が送る大学受験の真理
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143811363/
422大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:05:41 ID:Ckkiw+yZ0
>>418
いいないいないいないいな
423大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:45:11 ID:QTdMOSow0
リユース市いってみようかな・・・
別に下宿生じゃないけどさ。
424大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:05:43 ID:VjfuKDa3O
今日のお話会にかわいい子はいませんでしたよっと
チャラ男ならいた
425大学への名無しさん:2006/03/32(土) 18:07:07 ID:ZRdOfIiV0
>>418
大学行って作ればいいじゃん。
なんでわざわざメル友と。
426大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:31:07 ID:ChP3OfDWO
生協入り忘れてるorz
後期忙しすぎだよ、もう一人暮らし始めてるのにどうしろと。
生協ガイダンス行っていいのかな?
427大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:40:04 ID:pmikZwUn0
>>426
俺も入り忘れたけど行くつもりだよ
てか明日生協の分だけお金振り込む
教科書は後からでも何とかなるからね
428大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:43:06 ID:ChP3OfDWO
教科書買っただけでいいのかと俺は思ってたんだよ、
明日日曜日なのにふりこめるのか?てか十万てなんだよ、保険いらね、
429大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:55:17 ID:rh2VsO6mO
>>428
保険いらないなら、生協ガイドブックみたいなのに挟んである振込用紙使えばおK。
430大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:03:09 ID:sHgl4uxuO
>>428
俺はあんな保険入ってないよ
生協は加入したほうが何かと便利だから2万だけ払った
431大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:21:35 ID:lssXpXIgO
生協ガイダンスの500円って当日払うの無理かな?払い込み忘れてた。
432大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:21:53 ID:ChP3OfDWO
二万だけでいいのか。明日大学行って確認するわ。
靴のサイズもあってないし。
433後期組:2006/03/32(土) 20:37:07 ID:eXWqSCF00
>>432
俺も生協の登録してなくて、教科書とかヤバスです。
出来たら、ここに報告よろしく御願いします。
434大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:43:03 ID:sHgl4uxuO
>>433
生協登録しなくても教科書は購入できるぞ
435後期組:2006/03/32(土) 20:44:58 ID:eXWqSCF00
>>434
高いです><
436後期組:2006/03/32(土) 20:45:51 ID:eXWqSCF00
それと、いくらか言わんと親がうるさいです><
もう飯作らされるのはうんざりです><
掃除もしたくないです><
皿も洗いたくないです><
437大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:49:47 ID:sHgl4uxuO
>>435-436
スマンがウザい
438大学への名無しさん:2006/03/32(土) 21:17:09 ID:uMXZ0cTz0
正直スマンかった。
お詫びに無料エロゲ置いておきますね。
ここの しまいま。 です。
ttp://www.alicesoft.com/saboten/download.html
439大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:12:10 ID:gHRZp5dV0
マジセミナー行くんじゃなかったな。
研究者のはそこそこ参考になったが、午前中にやったヤツは……('A`)
440大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:45:58 ID:ZRdOfIiV0
>>439
理学部か?
441大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:50:31 ID:b/ZI5VB10
>>439
午前のはメンバーによるよね。
ディスカッションする班がショボい奴らと一緒になったらただの地獄。
同情するお。


(天才的な頭脳と莫大な資金があったと仮定して)大学生活や生涯で何がしたいか
をタグに書くやつで、15個超えたとかいって調子こいてる奴がいてウザかった。
質を落とせば誰だって書けるのに、なぜ量で勝負するんだ。

かくいう漏れは、量子力学や宇宙の真理の探究。
解明されていない科学をひたすら研究する。
金があって頭脳もあるなら、これ以外の答えは考えられない。
442大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:01:21 ID:nlF9JY5FO
生協でたのんだ教科書がまだとどかないんだが…
どうすりゃいいんですか
443大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:28:56 ID:RRpNixIrO
明日は引っ越し。しかし雨orz
444大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:37:15 ID:grKCdUBD0
四国出身のやついる?
445大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:38:05 ID:bO9E6Ka20
>>439
マジ?俺は今日じゃなかったけど、セミナー申し込んだ・・・orz
午後の奴はディスカッションとかあった?
446大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:58:48 ID:awEIDi6B0
まだ家決まってねぇや・・
通学はキツイなぁ・・・・・orz
447大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:23:14 ID:j5eEP+XmO
今ならセンターレベルの数学の問題も解けない自信がある
448大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:31:21 ID:DD84WE4B0
>>442
どうにかなるだろ。
大したもんじゃない。
449大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:47:27 ID:w7K7oxcV0
>>447
同意だ
まぁ元々数学は苦手だったが。理系だけど。
センターIA66点ですから。
450大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:54:26 ID:7A9PrYLO0
>>447
カテキョーやってりゃ大丈夫かと。
451大学への名無しさん:2006/04/02(日) 04:37:35 ID:tUI93WjA0
今日友達のかてきょやったが結構できた
まだまだ捨てたもんじゃない
452大学への名無しさん:2006/04/02(日) 06:09:08 ID:odNyZi7mO
名大農ってセンターでだいたい何割とれば通過できますか?
453大学への名無しさん:2006/04/02(日) 06:19:24 ID:s6L/B2uAO
易化した今年なら、前期88、後期92ならば濃厚だろう。例年は-4%くらいか。ただ、二次力無いと落ちるよ、センターA版で落ちるヤツも結構いる。勝負はすうがく
454大学への名無しさん:2006/04/02(日) 07:45:57 ID:j5eEP+XmO
前期で受かった名大受験の教訓

なんだかんだでセンターはかなり効く
455大学への名無しさん:2006/04/02(日) 08:49:59 ID:iqSZsn0I0
今年80%なかったけど受かった俺ガイル
456大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:07:09 ID:B3k+RAgs0
名古屋って汚いイメージがあるけど、大学周辺の道路とかかなり綺麗だな。
457大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:45:30 ID:09mmwtK8O
ドキドキ・・・
458大学への名無しさん:2006/04/02(日) 10:03:58 ID:mxxG29M2O
雨うぜえ、てか傘買い忘れてるorz
もう一人暮らし挫折しますた。でもめげずに今日大学まで行って今からでも生協入れるか聞いてきまつ。
459大学への名無しさん:2006/04/02(日) 10:15:39 ID:71JmXIGzO
今名古屋到着〜
460大学への名無しさん:2006/04/02(日) 10:24:05 ID:DD84WE4B0
>>454
それはセンタービハインドした奴しか分からないよ
俺は−50だったからかなり分かる。
461大学への名無しさん:2006/04/02(日) 11:56:58 ID:soSQmKdQ0
明日のガイダンス文学部何時からか誰か教えてください
462大学への名無しさん:2006/04/02(日) 12:09:10 ID:rts6uxs60
平成20年度入試(再来年)から理学部で国語(現代文)、医学部医学科で国語導入。
ttp://www.nagoya-u.ac.jp/info/kouho/20nendonyushi060328.pdf
463大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:16:14 ID:mxxG29M2O
生協の振り込み忘れたのどうしたらいいて聞いたら、わかんねえて言われたorz
てか入学準備袋に書かれてるプリカ払いこめていうの皆やったの?何すればいいかさっぱしだ
464大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:29:01 ID:B3k+RAgs0
一人暮らしさいこ〜(*゚∀゚)
465大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:46:56 ID:HMGLPBVnO
>>461
9:50
466大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:48:52 ID:cI2S65AwO
明日、おしゃれな私服きてくべきか?
467大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:51:34 ID:IDpYAEKT0
>>463
あとでも入れるみたいだし、あせらなくてもよくね?
入ったところで、何が特になるのかいまいちつかめない。
468大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:04:08 ID:soSQmKdQ0
>>465
ありがとう

>>466
おれはそれなりの格好してくよ
やっぱ第一印象って大事だと思うし
469大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:09:26 ID:Md4TM5ii0
明日の生協ガイダンスの時に5人で写真撮るのか・・・鬱
470大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:00:02 ID:s+jIGWbo0
明日右目にものもらい出来てる奴がいたらそれは俺だ
471大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:00:07 ID:71JmXIGzO
469
その五人ってたしか着いた人順やろ?
472大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:06:01 ID:w7K7oxcV0
理想:俺以外の4人、全員カワイイ女子
現実:全員オタク

('A`)
473大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:07:14 ID:iqSZsn0I0
それなんて理学部?
474大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:18:15 ID:soSQmKdQ0
写真なんかマジで撮るの?
475大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:19:11 ID:soSQmKdQ0
持ち物ってぴんくの紙、かばんとあとなに?
476大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:20:56 ID:ODN37eVT0
今年から高3なんですが質問をさせてください

僕は名大の法学部志望ですが、友達は名大は理系大学だから他のにしたほうが良いいいます。
実際の所、名大の文系はどうなのでしょうか?
477大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:26:42 ID:mxxG29M2O
ピンクの紙て生協の払いこみをすませた人だけが持ってるの?
まあ二万円だけ持って明日は行くだけいくか、写真は欝になりそう
478大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:24:32 ID:DD84WE4B0
写真はマジで当たり外れ大きそうだな。
イケメソじゃなくてもいいからオタクにだけは囲まれたくない。
479大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:46:19 ID:tESMzdz00
>>466
あんまり気合入れていっても浮きそうだしなぁ。
でも写真は撮るんだからまともな格好はしてく。

つか工学部の人、開放科目なにとる?
どうがんばっても時間割的に無理があるorz
480大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:04:14 ID:HMGLPBVnO
>>479
俺機航だけど、開放科目取る予定ないよ。
つか、開放科目って時間割の白い所とかでしょ?
481大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:17:05 ID:oXCgD9oYO
5人か。
なんか想像するとユージュアルサスペクツと重なるw
482大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:25:03 ID:vpiqmguq0
今年の名大二次の英語で、下線部和訳出たんすか?
今までなかったよね?
483大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:25:30 ID:61wPc3lf0
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆

        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
    +     \東大 /    ⊂京大 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
  +   (´∀` )              (´∀` )  +
      ( 一橋)              (東工大)    +
  +   | | |       +       | | |  +
      (_(_)           +   (_(_)
           +
+  ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )  +
  ⊂早稲田⊃    +          +     ⊂ 慶應 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I   +
   (_). |    +      +         +    | ´(_)
     (_)                         (_)  +

☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
484大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:34:44 ID:DD84WE4B0
>>482
あぁ、多くの受験生は目を丸くしたと思う。

>>479
そういう浮き方はいい浮き方だからな。
気合入れればいいと思うぞ。
485大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:35:14 ID:tESMzdz00
>>480
俺も機航だけど、Student Guideの卒業必要単位の所に2単位必須って書いてあるんだよね。
タイムテーブルに従ってとればいいのかなぁ。

ちなみに化学実験とる?
とらなければ2日3時間目で終わるから楽だけど、実験面白そうだし迷ってる。
あと体育は実習二つとるか講義とるかも迷ってる・・・
486大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:37:11 ID:iqSZsn0I0
>>478
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なに?オタクに囲まれると困る?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  逆に考えるんだ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ     周りがオタクばかりなら自分がかっこよく見えると
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ    考えるんだ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
487大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:58:36 ID:nXBTOW4o0
自分もオタクというオチ
488大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:00:09 ID:HMGLPBVnO
>>485
化学実験は取る予定☆楽しそうだから。
体育は実習だし♪

ただまだハッキリと計画立ててないけど…
489大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:08:19 ID:tESMzdz00
>>488
なるほど、参考になった!ありがとう。
名古屋大行く友達いないから情報不足で不安すぎた。
490大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:12:06 ID:cI2S65AwO
明日って2時間くらいで終わるかな?
491大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:13:13 ID:HMGLPBVnO
>>489
文系科目なに取る?
法学とかやってみたいんだが…
492大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:05:32 ID:NDcbuwbf0
>>476
理系偏重なのは大体の旧帝に当てはまる傾向だから、別に名大だけって訳では無い。
中部圏では間違いなく最強だからそう心配する必要は無いと思われ。
ただ、早慶に行ける(だけの余裕がある)ならそっちに行くのもありじゃないかね

>>491
自分は政治・経済・法で迷ってる。
たぶん経済は取るけど、あと一つを何にしようか…
493大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:06:16 ID:71JmXIGzO
みんな履修登録のこともう理解したん?
494大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:07:53 ID:cI2S65AwO
してない
495大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:16:11 ID:71JmXIGzO
おれめっちゃ焦ってるんやけど…。工学部やからガイダンスの日が履修登録〆切日だし…
496大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:22:22 ID:j5eEP+XmO
クラスが分からないと書けない件
497大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:49:18 ID:HMGLPBVnO
>>492
そっかwwwww
明日のガイダンスでいろいろ分かるからまぁいいよね?ただ専門科目の登録がいまいちわからない件…
498大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:08:37 ID:oXCgD9oYO
明日って生協ガイダンスだけだよね?その後なんかあるっけ?
499大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:12:50 ID:HMGLPBVnO
>>498
無いと思う…勧誘はあるかもしれないが…
500大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:20:37 ID:s+jIGWbo0
>>497
専門科目のコードは明日配布されるぞー
501大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:34:16 ID:HMGLPBVnO
>>500
ホントに?dです。
500オメ☆
502大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:44:53 ID:yJQF0UI+O
>>500
学部学科ガイダンスのときだろ?
503大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:45:18 ID:71JmXIGzO
明日の生協ガイダンスは何分前ぐらいに着くように行く?
504大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:02:22 ID:zj4Co5DNO
明日は行かなくていっか。FFしてよっと。
505大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:06:30 ID:DD84WE4B0
サークルの勧誘に期待。
大学に入ってまで部は嫌だなー。
506大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:14:50 ID:9Lo3eo15O
むぅ…暇だ。
履修ガイダンスってもう始まってんの?法学部は後の方だが。
507大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:30:23 ID:8dfmGBod0
同じ学科にチャネラーは何人いるのだろうか。
電情が一番多そうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:34:32 ID:w7K7oxcV0
電情が呼ばれた気がするお ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
509大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:34:35 ID:HMGLPBVnO
学生個票っていつだせばいいんだ?
510大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:38:28 ID:bCB2H5Mi0
>>509学部ガイダンス
511大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:43:48 ID:HMGLPBVnO
>>510
d☆
512大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:54:28 ID:tESMzdz00
>>491
文型だるいよね・・・。
法は面白そうだけど暗記メインな気がするからやめた。
センターは政経だったし経済取るかな〜
513大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:03:44 ID:ap5u0qsY0
◆平成17年度司法試験大学別合格率 合格3名以上
(p)http://www.moj.go.jp/PRESS/051109-1/17-4univ.html
(p)http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html
  大学 合格率(出願者数→最終合格数) ★国立大☆公立大
★阪大 8.09%  ★九大 4.30%  ★横国 2.96%    関学 2.18%   近畿 0.71%
★東大 7.19%    早大 4.24%  ★静岡 2.92%    立命 2.10%
★京大 6.95%    上智 3.83%  ★千葉 2.88%    法政 1.99%
★名大 6.84%    同志 3.62%  ★熊本 2.70%    青学 1.84%
★一橋 6.42%    立教 3.51%    中央 2.49%    専修 1.56%
★お茶 6.25%  ★新潟 3.50%    関西 2.46%    駒沢 1.52%
★北大 5.92%  ☆阪市 3.30%    南山 2.33%    成蹊 1.39%
★神戸 4.59%  ★広島 3.29%    創価 2.27%    日大 1.30%
★東北 4.52%  ★筑波 3.13%    学習 2.27%    明治 1.26%
  慶應 4.37%  ★金沢 3.00%    成城 2.21%  ☆都立 1.18%

まあまあかな。
514大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:14:21 ID:zj4Co5DNO
生協に加入し忘れて…というか何もしてないけど
とりあえずガイダンス会場に行く人いないかな?
515大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:29:37 ID:HMGLPBVnO
明日はなに持って行けばいいんだ?
516大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:34:44 ID:cI2S65AwO
明日甲子園みたい
517大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:36:02 ID:71JmXIGzO
515
@振込金受領書の原票2種類を貼り付けたピンクの台紙
A資料を入れるためのバッグ(入学準備袋が入るくらいの大きさ)
B筆記用具
518大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:38:45 ID:HMGLPBVnO
>>517
ありがと☆
519大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:46:50 ID:71JmXIGzO
生協ガイダンス2時間もある…
520大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:47:00 ID:yJQF0UI+O
>>518
お前面白いな
521大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:55:32 ID:cI2S65AwO
生協の運動着・・・
522大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:55:34 ID:Q9PqopvtO
>>444よ、遅くなったが俺は徳島出身だぞ。他に四国仲間いる?理学部だとうれしい(´∀`)
523大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:58:49 ID:HMGLPBVnO
>>520
どのへんが?
524大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:07:44 ID:w7K7oxcV0
リユース市行くやつっているのかな?
525444:2006/04/02(日) 23:15:40 ID:MVRocR8h0
明日、理学部の時間、HPでは午前になってるけど、冊子は全部午後になってるから午後だよね?


>>520
徳島な上に理学部ですがwやべぇ特定されかねんな
526大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:51:13 ID:oXCgD9oYO
>>524
行ってみたいんだがいつあるんだっけ?
527大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:55:02 ID:9Lo3eo15O
リユース4日の10時だったキガス
528大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:58:02 ID:tUI93WjA0
>>516
俺も加入し忘れたけど行くよ
この前に新入生総合センターに行ったときに加入してなくても来てくださいって言ってた
529大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:05:50 ID:5Zo602VdO
資料費の500円て当日払うの無理かな…忘れてた…orz
530大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:07:17 ID:hz2dR/GsO
>>529
丁寧に言えば大丈夫だろ
わざわざ来た人に無理ですなんて言わないだろうし
531大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:09:40 ID:5Zo602VdO
そか。とりあえず行ってみるぽ
明日て普通私服だよな?情報無さすぎで不安だ…
532大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:11:21 ID:aESHBeU50
履修登録まだ決まってないのは俺だけか?
533大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:12:01 ID:xxVaX5/cO
交流会で海に入るから海パン必須みたい・・・?

ところでおまいら韓国語をとろうぜ。
534大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:13:58 ID:hz2dR/GsO
>>531
私服
>>532
私は前期合格なのに本すら見てません
535大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:18:01 ID:DGZvgomKO
>>525
理学部は13:00に豊田講堂集合だお
ちなみに俺も徳島からで理学部wwwwなかーま
536大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:32:22 ID:cEakO9Iz0
>>533
楽だけど、あれは趣味としても役に立たなさ杉だろ
537大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:34:54 ID:xxVaX5/cO
自己紹介のパフォーマンスを考えるか。
ちなみに俺は再受験で去年は他大にいたけど
理学部数学科の奴の自己紹介でこんなのがあった。
まぁ参考に(はならないだろうがw)

■僕は円周率が30桁言えます。
■特技は指を曲げることです。ではやります。
■正直、僕は数学が嫌いです。
538大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:37:57 ID:r/kz1wic0
パフォーマンスなんかやんの?
むりぽ…
539大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:44:04 ID:xxVaX5/cO
>>538
俺はたぶん何もやらないだろうけどなw
やりすぎると一気に嫌われるしな。
逆に当たれば一発で人気者だ。

俺の場合は、(他県大にいたから)
名古屋人ということで、名古屋弁を少しやったな。
540大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:59:35 ID:gz01Q1uU0
名大受かった方に質問!
数学の参考書は何使ってましたか?
541大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:07:46 ID:KbgUwCXb0
俺はチョイスと一対一と赤本と学校での問題集
542大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:08:22 ID:cEakO9Iz0
>>540
青茶と、後は学校で使ってた奴だけ。
でもこれじゃ明らかに足りん(事実、数学0完。でも受かった)
543大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:10:40 ID:xxVaX5/cO
>>540
数学は俺はほぼ大数しか使ってないけど
受験標準レベルなら河合のチョイス。
受験応用レベルなら同じく河合のプラチカが
なかなかの良書だったかな。

よし、生協に加入してないけど行くか。
おそらく理学部No.1のピザだけど
写真が一緒になったらゴメンねw
544大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:15:15 ID:gz01Q1uU0
>>541>>542>>543
ありがとうございます。

今青チャやってるんですが、実際これどうなんでしょうか?
無駄に量が多いだけのような気がするんですが…
これなら、1対1やってプラチカやらに移った方が効率いい気がします。
どうでしょう?
545大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:16:06 ID:76JEdinTO
540
おれはスタンダードしかやったことないよ。これで後期合格した
546大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:16:27 ID:EelhATIZ0
別に量は多くないと思うが…。
むしろ旧課程版に比べて減った気がするんだがなぁ…。
547大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:17:16 ID:cEakO9Iz0
下にある練習問題まで律儀にやろうとしたら気が狂いそうな量になるな>青茶
あれは例題だけやる参考書だと思う
548大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:19:52 ID:gz01Q1uU0
>>545>>546>>547
ありがとうございます。

やってしまったので、とりあえず青チャやってプラチカあたりに進もうと思います。
青チャ→1対1はまったく意味ないよね?
549大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:37:55 ID:KbgUwCXb0
青茶をすべてやる必要はないと思うよ
出やすいところを中心にやるのがいいんじゃない?
てか律儀だな好感が持てる
550大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:41:03 ID:lZRQdtht0
がんがれ
551大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:45:58 ID:rHfns3PC0
青茶→1対1はまったく意味無いとはいえないかも。
でも青茶一通り終わらせればそれだけで十分力ついてきてると思うから
もっと難しい応用の本に移ってもいいと思うよ。
不安だったら1対1もやっとき。あの量ならそんなに時間はかからない。
552大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:52:47 ID:gz01Q1uU0
>>549>>550>>551
本当にありがとうございます。

当面は青チャでいこうと思います。
では、2年後名大で会いましょう。
553大学への名無しさん:2006/04/03(月) 03:49:47 ID:aESHBeU50
理学部多いな。俺もそうだし
554大学への名無しさん:2006/04/03(月) 04:11:55 ID:4TxOjgdJO
青チャートは構成が嫌いだからやめたな。大数スタ演のがサクサクいける。これと微積極意やって、センター195二次は二完二半だった。
引越終わったから明日はエロビデオレンタル屋探すお(^ω^)
555大学への名無しさん:2006/04/03(月) 04:52:28 ID:zlrNHnLL0
気になってたんですがピザってどういう意味ですか?
556大学への名無しさん:2006/04/03(月) 05:26:33 ID:PW52JkQfO
ピザって10回言って

じゃぁここは?

ヒザ あっヒジだ!!


っていうアレにひっかかりやすい人のことだ
557大学への名無しさん:2006/04/03(月) 07:18:00 ID:hz2dR/GsO
>>556
ちょっとお前の事好きかも
558大学への名無しさん:2006/04/03(月) 07:48:30 ID:r/kz1wic0
>>543
もしかしてDB?
559大学への名無しさん:2006/04/03(月) 07:49:09 ID:XJEeUw97O
ところで持ち物のピンクの紙てなに?生協の金振り込んだぜてやつ?
560大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:16:44 ID:yxIuLGcjO
今日わ何分前にいく?
561大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:27:44 ID:IXvZjEp+0
>>558
ちょwwwwコテで来てないんだから触れてやるなよwwwwww



とか言いつつ俺も聞こうかと思ってますたwww
手続きの時に特定は済んだので、自己紹介に期待しますw
562大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:29:25 ID:Na5VhZTa0
>>559
そうじゃね?
>>560
余裕をもって20分前くらいの予定
563大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:31:41 ID:IXvZjEp+0
>>560
5分前に名古屋大学駅に着くくらい
ギリギリ間に合うかどうかくらいでいい
564大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:44:12 ID:LaokV2NbO
誰か文学部の集合場所教えてくれ
565大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:47:08 ID:aK/GDq2RO
やべー電車に乗り遅れた
10時半までに着けばなんとか大丈夫だよね?
566大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:48:19 ID:KbgUwCXb0
最近が朝方に寝る習慣が着いちゃって
寝坊しないようにずっと起きてようと思ってたんだがなかなか辛いわ
絶対ガイダンスのときに寝るな ヤバス
567大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:50:09 ID:yxIuLGcjO
30分前に行こうと思ったが止めたよ。ってか甲子園みたい  みんな豊田講堂だよ
568大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:05:07 ID:kEf09IZc0
理学部が多いのは、やっぱり2chなんかやってるのがオタ(ry
569大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:06:26 ID:gg1WzFWL0
それは否定できない
570 ◆cXRtereF.A :2006/04/03(月) 09:10:54 ID:xxVaX5/cO
>>558
>>561
正解w今日は行くかわからんけど。
4:30に寝たから眠くてたまらんw
571大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:14:11 ID:IXvZjEp+0
>>568
否定はしない
俺も理学部だ
572大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:18:03 ID:XBj1YbYw0
ちょ、ちょっとまってくれ。
電情と機航と社会環境が同時間帯・・・
これが意味するものは一つ・・・


写真にオタクしか写らないじゃないか!!!

かくいう俺もどうみてもオタクです。本当にありがとうございました。
573大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:36:32 ID:tu+bbb9x0
>>572
オタクを使って自分のかっこよさを引き立てるんだ
574大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:58:48 ID:xxVaX5/cO
いちおうレポしときます。

俺:何も手続きしてないんですが…
生協:えっと…今日は何時からですか?
俺:午後です。
生協:じゃあ振り込みだけして来てください。

結論:金を振り込めば普通に行ける
575大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:30:02 ID:7E9g6XifO
オタ⇔普通人の線引きが分からん
576大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:47:31 ID:DGZvgomKO
今日のガイダンスは午前と午後でオタク率の差が大きそうwwww
577大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:56:40 ID:7E9g6XifO
>>576
うるせw
578大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:03:04 ID:DGZvgomKO
>>577
かく言う俺はオタク組な訳だがwww
579大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:11:01 ID:3nVLW2Lg0
このスレヲタが多すぎないか?






俺もだけどwwww
580大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:18:35 ID:cEakO9Iz0
情報工コース志望の典型的オタな俺が来ましたよ
581大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:27:02 ID:kEf09IZc0
>>579
この雰囲気の中非オタの奴はそうそう書き込めないとおもうぞ
582大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:29:08 ID:ZnDQCYZOO
きもい
おまいらと写真とらにゃならんのか
583大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:52:16 ID:PW52JkQfO
>>582
漏れは引き立て役は必要だと思うぞ
相対評価なら9とれるお
584大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:02:09 ID:xxVaX5/cO
おまいら男は顔じゃねぇんだぞ?中身だろ。

現実は
顔がすべてだったりする。
585大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:08:43 ID:7E9g6XifO
>>503
よぉ、デブ
体重はいくらになったんだ?
586大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:09:11 ID:rHfns3PC0
た、大変だっ・・・
名大のオタク度が上がっているっ・・・!
50000・・・60000・・・
どこまで上がる気だっ・・・!
587大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:13:12 ID:7E9g6XifO
>>586
俺の名大突撃で限界突破
588大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:20:03 ID:xxVaX5/cO
100kg超の俺も入学してボーナスポイント
589大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:25:11 ID:2ETijnShO
風つええええええええ
590大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:43:07 ID:76JEdinTO
今日のガイダンスは集合した後に学科別にかたまるんかな?
591大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:51:28 ID:PW52JkQfO
パコパンパーティだお
592大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:02:38 ID:5Zo602VdO
>590
何それ?そんなのあったか?
593大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:09:20 ID:76JEdinTO
592
座席は任意かってこと
594大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:17:45 ID:5Zo602VdO
あぁ、任意だった。早い者順に詰められるから結構きつい。
595大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:31:39 ID:xxVaX5/cO
今並び始めた俺は勝ち組(`・Д・´)
596大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:59:19 ID:DdSQB4C40
やべ
寝坊した
597大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:24:43 ID:FkLtIgqYO
出口の工学部で並んでたのは何だ?
598大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:37:46 ID:ZnDQCYZOO
理学部のクラス発表はいつなんだ
599大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:46:42 ID:7E9g6XifO
正直予想したよりもヲタ率多くなかった。
600大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:09:34 ID:DdSQB4C40
600
601大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:50:47 ID:2ETijnShO
ヲタなんて圧倒的少数って事を忘れるなよ
602大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:51:29 ID:xxVaX5/cO
俺を含め横にヲタ×3。
バトルボーナスゲットしますた(・ω・`)
そして右回りと左回りを間違えた…
603大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:55:33 ID:gg1WzFWL0
待ってる間ジャンプ読んでる馬鹿がいてちょっとワロス
604大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:59:11 ID:FkLtIgqYO
俺もみたよ…

そんなことより、講堂の出口で工学部が並んでたのをスルーしたのはまずかったのかい?
605大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:15:09 ID:oY3RhBYVO
工学部をスルーした機航の俺が来ましたよ
606大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:15:42 ID:MOiKW1lB0
アレってなんだったの?
607大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:17:44 ID:KbgUwCXb0
てかガイダンスとかかなり無意味な…
資料さえもらえれば十分だよ なんだあの変なスライドは…
608大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:31:58 ID:xxVaX5/cO
スライドいうよりあの物語が(r
609大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:34:02 ID:5Zo602VdO
サトウさんカッコ良かったぉ
610大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:35:19 ID:gz01Q1uU0
受験の時、英語の長文の問題集は何を使ってましたか?
611大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:43:57 ID:7E9g6XifO
去年の仮装大会の絵を見て悲しくなった
栄で堂々とあんな恥さらしを…
612大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:49:46 ID:FkLtIgqYO
明日バックアップに行く人〜
613大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:59:36 ID:c96L3cqn0
これ来る意味皆無だお
チンカス以下だお
スライドは厨房だお
バックパックいくお
よろしくだお
614大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:03:57 ID:ZnDQCYZOO
バックアップってなに
615大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:09:16 ID:oY3RhBYVO
>>610
透視図、過去問とマジレスしてみる
616大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:13:26 ID:rHfns3PC0
ちょwwww
恐れていた最悪の事態がwwwwww



写真、俺を含め5人全員オタクでした。
(´・ω・`)
617大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:14:59 ID:8Kp66XXpO
行かなかったけど資料は南部食堂でもらえるんだよな?500円いるのか?
618大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:20:18 ID:hz2dR/GsO
工学部の出口のやつって一括納入じゃないの?

写真、オタはいなかったが浪人生風のひきこもりっぽい人だったorz
619大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:22:44 ID:aK/GDq2RO
スライドに殺意を覚えたんだが
620大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:23:24 ID:r/kz1wic0
俺以外おんにゃのこでした
ほんとうにありがry
621大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:23:26 ID:FkLtIgqYO
バックアップの集合場所の第2グリーンベルト(?)ってどこかなのか教えてくださいm(_ _)m
622大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:26:14 ID:yxIuLGcjO
なんだよあのスライド 周りはみんな寝てたそして僕はアイポッドで音楽を聞いてた
623大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:32:06 ID:r/kz1wic0
>>622
特定しますた
624大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:37:00 ID:kEf09IZc0
俺の周り、女2人男2人。

で、バックアップって何?
625大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:42:08 ID:FkLtIgqYO
バックアップは工学部がやる新入生ウェルカムパーティーみたいなものかな?
626大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:45:26 ID:kEf09IZc0
で、理学部の自治会のウェルカムパーティ?みたいなのは行かなくてもいいの?
627大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:48:35 ID:ZnDQCYZOO
>>625
ほぅ〜
ありがとう
理学部だから関係ないが

待ち時間中ずっと隣の人が携帯いじってて、
こいつネラーなんじゃないかと思って
横目で必死に携帯覗こうとしたのは俺です
628大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:52:29 ID:FkLtIgqYO
626
それは分かんないです…
629大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:53:49 ID:gg1WzFWL0
理学部自治会ってあんまよくないんじゃないのか。
でも知り合い増やした方がいいのかなあとも思ってる。
630大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:55:31 ID:rHfns3PC0
さすがにW-Zero3は恥ずかしくて出せないぜ。
631大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:56:19 ID:aK/GDq2RO
>>627
通報した
632大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:29:49 ID:ZnDQCYZOO
理学部自治会って怪しい宗教団体のイメージがある
633大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:30:22 ID:rHfns3PC0
つか、誰も一括納入の出口のほうから出て行ってなかったな
634大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:43:03 ID:cEakO9Iz0
一括納入とか人舐め杉。誰が払うか

入学式の日雨っぽいな。めんどくせー('A`)
635大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:45:39 ID:LPUZNeMTO
ところでさ、誰か最後に書いたアンケートのクイズに回答した香具師いない?
俺の見回したところ、みんなスライドのグダグダさにあきれて手を付けてないようだったんだが…

そこであえて回答した俺はもしや賞品獲得率100%?
636大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:48:03 ID:hz2dR/GsO
>>635
回答書いたよ

全部ネタだけど
637大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:03:43 ID:IXvZjEp+0
高校の時の友達と一緒にいると和が広がらないな。
ないものねだりな事は分かってるがツマラナス。
今日、近くの人と友達になった奴いる?

>>588
特定しますた
俺もかなり凝視したから特定されたかもしれんが
638大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:17:02 ID:uN9sAzdt0
俺は一緒に写真を撮った関西弁の女の子が気になったけど声をかけられず・・・
午前の部でフェラーリのステッカーを貼ったカバンを持ってたのが俺だけど
見た奴は・・・いないよな・・・
639大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:31:02 ID:rHfns3PC0
今日女居たか?

と思ってしまう電情の俺。
640大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:31:33 ID:kEf09IZc0
斜め後ろのポケモン談義うるさすぎ
641大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:41:59 ID:aHZ55Ww6O
今日行けなくて、明日の午前に行く理学部の俺がいる。
明日に何かあったら教えてホシス(´・ω・`)
642大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:49:19 ID:ih6uBcLm0
明日はリユース市とかバックアップとかあるからそこそこいるかもしれん
643大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:09:41 ID:kEf09IZc0
リユース市って普通にバザーとかフリマみたいなの?
抽選って何?
644大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:39:42 ID:e3cZofti0
>>641
お前俺
645でぶきもおためがね:2006/04/03(月) 23:41:20 ID:xxVaX5/cO
仮装ってクラスの何割がやるんだ?
栄で仮装して歩くことは私にはできん。
どうせなら2ちゃんねらで1つのグループを作って
2ちゃんキャラの仮装…(ry

今日は勧誘ではあったが、1年ぶりに
女の子と話した気がするw
646大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:41:46 ID:5l3vOO/TO
農学部って理科1科目ってきいたんですけど、本当ですか?
647大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:01:34 ID:IXvZjEp+0
>>634
入学式雨はウザイよな。
せっかくだから晴れがよかった。
648大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:12:14 ID:HETAvD8jO
四月六日、七日の新歓交友会みたいなのは何時からかしりませんか?同じ日に履修ガイダンスなどもあるのでよくわからないんですが…
649444:2006/04/04(火) 00:41:11 ID:aLDjAZej0
昨日のガイダンスで、ひょっとしたら522氏に会ったかもしれん…
650大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:43:11 ID:KTeT5vHj0
俺の心はいつでも雨模様さ…
651大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:46:30 ID:G+BIa/eE0
何時かは忘れたけど、履修ガイダンスは時間的に被らないようになってる@理学部 >>648
652大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:58:20 ID:UVU+S13tO
被ってたら全員出られないもんな
653大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:54:24 ID:mPDQ04+lO
>618 それ俺かもww

総生の役員になるつもりの奴とかいる?新旧交歓会で決めるんだよな…興味無い漏れには行く意味無しか?
654大学への名無しさん:2006/04/04(火) 02:06:04 ID:1yitaWdz0
>>653
自分は一応行く。
同じく、興味はこれっぽっちも無いがなー
655大学への名無しさん:2006/04/04(火) 02:28:22 ID:Tvu7mH/A0
>>638
>関西弁の女の子

ムクムクー
656大学への名無しさん:2006/04/04(火) 02:56:37 ID:X5XeS6iL0
三重県民だったりして
あそこのことばは関西弁だし
657大学への名無しさん:2006/04/04(火) 03:25:10 ID:uFFt6jtjO
ああ〜彼女ほしいな〜・・。できるんだろうか・・心配だ。
658大学への名無しさん:2006/04/04(火) 06:12:50 ID:X5XeS6iL0
今日はなにしようかな
履修のやつでもみてみるか
659大学への名無しさん:2006/04/04(火) 06:22:29 ID:5HSgtkQfO
来年もまた名大受けるつもりだが、今年はセンターで失敗して730で落ちた。名大受かるにはやはり800ないと受からないよなぁ?
660大学への名無しさん:2006/04/04(火) 06:43:00 ID:X5XeS6iL0
学部にもよるが8割なくたって受かる奴はうかる
たしかに他大学に比べてセンターの割合は大きいが、2次の問題が簡単だから
結局他の宮廷と同じように記述での争いになるよ
ちなみに俺は680で工・電情に受かった
661大学への名無しさん:2006/04/04(火) 06:56:23 ID:5HSgtkQfO
↑レスありがと!来年受けると2浪になるなぁ…2浪なんてそうそういないよなぁ…
662大学への名無しさん:2006/04/04(火) 08:02:29 ID:aLDjAZej0
今朝、アルクの通信講座とか言うtoeicがどうのこうの、会員とパスワード何たら
ってのが入ってたんだが、これって名大の英語に関係あるの?
663大学への名無しさん:2006/04/04(火) 08:09:43 ID:35WVWAze0
昨日のガイダンス行って思ったんだけど760でも結構リードしてたんだなぁって思った。
お前らが「780は普通だろ?」とか言うから本気にしてかなり鬱入ってたじゃないか・・・orz
664大学への名無しさん:2006/04/04(火) 08:49:36 ID:mPDQ04+lO
>656
漏れは元大阪人だが、三重の言葉は関西弁とは全然違うぞ。イントネーションも微妙に違うし、特に「〜出来やん」とは関西弁では言わへんからな。

リユースに顔出してくるわ
665大学への名無しさん:2006/04/04(火) 08:50:04 ID:X5XeS6iL0
なんでガイダンスでセンターの点数がわかるんだ?
並んでるときに隣の奴にでも聞いたの?
666大学への名無しさん:2006/04/04(火) 08:53:42 ID:35WVWAze0
>>665
周りの奴が大声で友達と話してるんだよ。
俺は知人が一人も居ないから丸聞こえだった。

聞き耳立てるのは変ですかそうですか。(´・ω・`)
667大学への名無しさん:2006/04/04(火) 08:58:45 ID:mPDQ04+lO
ねらーは点数高いからな…もちろんネタの奴もいるだろけど。

リユース市の抽選ってどゆこと?遅く行っても変わらんのか?
668大学への名無しさん:2006/04/04(火) 08:59:07 ID:X5XeS6iL0
いや俺も聞き耳立ててたよwww
後ろの奴が同じ高校の知り合い同士だったらしく
だれだれが東大受かった、京大法受かった、名大落ちて浪人
っての話してた

つか入学式がついに明日にまで迫ってきたんだな
669大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:05:55 ID:UVU+S13tO
ガイダンスのスタッフ、法学と経済ばっかだったな。流石は暇学部
670大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:47:03 ID:K7RZOLWZO
>>661
俺は二十歳の新入生ですがw

音ゲー愛好会とかないかな(・ω・`)
671大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:49:10 ID:MVHXX5TV0
>>670
知り合いに27歳の新入生いたから、まだまだ若い。
672大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:52:10 ID:eeU3fIVK0
入学式って何時に集まればいい?
あと何が必要?
俺資料全部アパートに置いてきて分からないんだよ。
履修ガイダンスや新旧交歓会の時間や場所も分からない
だれかヘルプ・・
673672:2006/04/04(火) 09:56:52 ID:eeU3fIVK0
あ・・あと履修ガイダンスに必要なものも教えてくれ・・
大学関係のもの全部置いてきたんだけど大丈夫なのかなぁ?
入学式、手ぶらでいいのか?学生証わたされるはずだから何かもって行かなきゃ
いけないはずなんだが・・
674大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:59:10 ID:X5XeS6iL0
アパートにおいてきたって…
じゃあ今どこに住んでるんだ?
675672:2006/04/04(火) 10:02:31 ID:eeU3fIVK0
実家だよ。
676大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:06:36 ID:mPDQ04+lO
10時45分以降に豊田講堂集合のハズ。全員入るのか疑問だww 学生証引換証は要るだろ。引換の場所は学部に依るっぽい
677672:2006/04/04(火) 10:08:37 ID:eeU3fIVK0
じゃあ学生証引換券取りにアパートに戻らなきゃならねーな・・
ありがとう。
あと履修ガイダンスの時間とかって貰った資料に書いてあるのか?
678672:2006/04/04(火) 10:10:34 ID:eeU3fIVK0
http://www.nagoya-u.ac.jp/info/event/sotsugyounyugaku060307.pdf
なんかこっちだと10時からになってるんだがどういうことだ?
679大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:11:10 ID:X5XeS6iL0
もしかしてあんまり家から遠くないところで一人暮らししてるの?
680672:2006/04/04(火) 10:11:14 ID:eeU3fIVK0
あー分かった。大学院だなこれ。
681672:2006/04/04(火) 10:12:27 ID:eeU3fIVK0
>679
近いのか遠いのかわからんけど
実家から通うと1時間30分程かかるからアパート借りた。
682大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:26:26 ID:X5XeS6iL0
通学時間俺と同じじゃん…
夏休みは言ったら一人暮らししようかなぁ
683大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:27:07 ID:mPDQ04+lO
入学式と履修ガイダンスの詳細は平成18年度 名古屋大学手続要領っちゅう白くて薄い冊子に書いてある。
法学部の学生証交付は変更があって、新歓講演会の後の廊下になったハズ。他は知らんわ。
何か間違ってたら訂正よろ
684672:2006/04/04(火) 10:30:56 ID:eeU3fIVK0
ありがとん。
早めに名古屋にアパート行ってから入学式に行こうと思うよ
685大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:35:26 ID:KTeT5vHj0
新旧交換会ってのは6日?7日?
学部によって違うの?
686672:2006/04/04(火) 10:35:53 ID:eeU3fIVK0
なんか不安になりすぎて日本語おかしいな俺(´・ω・`)
687大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:42:52 ID:mPDQ04+lO
今名大の中で迷子になってる漏れ…。新体育館てどこやねんorz
688大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:45:22 ID:X5XeS6iL0
そういや名大ってオリエンテーションみたいのってないんだな
ちょっと泊まりでの飲み会とか憧れてたんだが
689大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:48:55 ID:mPDQ04+lO
法学部の新歓は一泊するらしいけど。まぁ寺合宿やし飲みは無いだろう(笑)
690大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:54:34 ID:ZcJN1X8gO
名大ひれえよ!
昨日痔になって血がでまくったからいてえよ
691大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:54:36 ID:X5XeS6iL0
いいじゃん 酔って大仏蹴っ飛ばしてやれ!!

バチで大学退学になったりしてなwwww
692大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:28:55 ID:GlHtYuag0
そんな俺は法学部だったりする
693大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:32:40 ID:9QeyE+0NO
通学時間1時間30分の俺の下宿条件

・資金援助なし(授業料のみはあり
・物的援助なし

これでもよかったら一人暮らししてもいいと言われた。
694大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:37:42 ID:mPDQ04+lO
>692
ナカーマ 新歓行く?

>693
人間一日200円あれば生きていけるらしい。
695大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:44:13 ID:1yitaWdz0
>>693
つ奨学金+バイト
696大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:58:28 ID:9QeyE+0NO
別にそこまで極限生活したくないからなw
1時間30分かけて通ってやるさ。
697大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:33:17 ID:mPDQ04+lO
今履修登録表書いてるんだが、U期の講座は今回は記入する必要は無いんだよな?さっぱりワカンネ
698大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:47:37 ID:v5ytYb0K0
ヒント U期の登録は夏休み
699大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:02:20 ID:mPDQ04+lO
>698
てことはいらんのか。dクス

専門科目決まらなきゃ完成出来ないのね…早めに書いとこと思ったのに。
700大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:09:12 ID:GlHtYuag0
>>694
ナカーマw
先輩とも仲良くなりたいし新歓はいくよ。
701大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:15:46 ID:BVtv63zzO
サークルか部活悩む〜 ど〜しよ、
702大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:20:58 ID:znCjKDFaO
贅沢な悩みだよ・・・

最近勃起力低下気味ですぐ収縮してしまうんだが・・・
703大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:27:03 ID:v5ytYb0K0
ところで俺たちは いつまで受験板にいれるんだ?
704大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:27:20 ID:BVtv63zzO
履修に関して勘違いしてた。あれって時間割見てやるんだな。1から全部自分でやると思った。あとさ、時間割の黒い部分はもう授業決まってるんだよな?ついでに理学部なんだが、火曜の5時間目って教職とセミナーが斜線でかいてあるけど、どういうこと?
705大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:31:52 ID:780iZDSfO
>>703
いつまでもいるのもあれだしな
大学生活板以外にも学部学科研究板とかに名大スレがあるな
706大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:31:55 ID:mPDQ04+lO
時間割って何??
707大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:48:34 ID:mPDQ04+lO
教職ってどうなんだろ?取らなくても卒業はできるんだよな?
708大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:49:53 ID:1yitaWdz0
>>703
流石に次スレ辺りでは移るべきじゃないかね。いい時期だし

通学用の鞄買うのマンドクセ('A`)
709大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:58:07 ID:hfk0wyrPO
合格通知書をなくした場合に定期を買う方法ってない?
あれどっかやっちまった orz
710大学への名無しさん:2006/04/04(火) 14:06:56 ID:KTeT5vHj0
>>709
明日学生証もらえるからそれまで我慢汁!
711大学への名無しさん:2006/04/04(火) 14:14:06 ID:hfk0wyrPO
>>710
712703:2006/04/04(火) 14:21:18 ID:v5ytYb0K0
じゃあ次は新受験生用で「名古屋大学1」ってなって世代交代か
がんがれ受験生
713大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:19:08 ID:K7RZOLWZO
明日のボーリングチケットもらった奴いる?
714大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:55:13 ID:G+BIa/eE0
教職って1週間3回あるの?
それともそのうちの一回のみってこと?
715大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:16:40 ID:KTeT5vHj0
>>714
3回とらなきゃ駄目
本気で教師なりたいひと意外はやめたほうがいいよ
716大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:32:01 ID:Ycr6hgp10
理学部だけどあれとらなくても一応先生になれるのかな?
717大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:37:10 ID:aLDjAZej0
生活板に移るのはいいけど、向こうじゃあんまりこういう手続き関連の話題やってないんだよなぁ
718大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:44:53 ID:wfJZX3pY0
取らないと先生にはなれないよ

ちょっと大変だけど理は就職が工に比べると微妙だし、教師やってもいいならとるべきじゃね?
これからは教師になりやすくなるとか言われてるしな(特に理系)
719大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:12:47 ID:QE7GQTVc0
教師になるくらいならのたれ死んだほうがマシ
720大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:18:51 ID:BVtv63zzO
704をお願いします
721大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:19:08 ID:KGCHPX+nO
近くに大型の書店ってない?
722大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:22:20 ID:G+BIa/eE0
>>718
少子化と定年退職者がかなり増える傾向で±0だと思う。

とりあえず、俺は理学部だから保険のために取っとく。
723大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:26:06 ID:3MHTeMnE0
大学受験板なのに大学受験を目指してない奴で溢れてるな
724大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:26:58 ID:X5XeS6iL0
教職とっておくと家庭教師、塾講で採用されやすいし給料が高くなりやすいんだと
あと教師にならないでも、教育系の公務員や企業に入りやすいともきいた
定かではないがな
725大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:31:25 ID:G+BIa/eE0
>>723
つ柔軟に状況に順応する力
726大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:34:37 ID:mPDQ04+lO
にしても3回とも教職の講義取らなきゃダメってのは面倒臭すぎるキガス 今日質問に行ったが、履修ガイダンスで貰える学生便覧に詳細書いてあるんだと。
727大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:35:32 ID:K7RZOLWZO
>>理学部生
体育でゴルフとる人いるかい?
俺はバレーやりたかったがバレーはU期だけだから
ゴルフの一択。
728大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:37:18 ID:wfJZX3pY0
まだ履修登録なんも手つけてない
729大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:38:36 ID:u4ZfT4RpO
通学定期買うときの学生証名もらえた人いる?学生証無いとだめっていわれたんだが…
730大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:39:28 ID:X5XeS6iL0
>>726
まぁね、教師になりたい奴以外にとってはハイリスクローリターンだよな
でも、教師の免許ではないけど教育系の免許もってり俺の母親が
人に教えるということとか、教育界の実情とかを知ることが出来ていい経験になるっていってた
731大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:47:50 ID:G+BIa/eE0
>>726,>>730
教師も一つの選択肢な俺にとっては面倒でもあるが義務でもあるな(´・ω・`)
というか、履修ガイダンスの時に詳細が配られるとか遅すぎる気がする。。
1日どころか、数時間の猶予しかないじゃないか。。
732大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:51:12 ID:K7RZOLWZO
>>729
合格証明書
733大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:56:12 ID:9QeyE+0NO
履修登録の予定が大体完了した奴に聞きたい
授業間に空きがなかった奴いる?出来るだけ隣接させてるんだが、絶対どこかで空きが出るんだが
734大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:58:39 ID:K7RZOLWZO
2時間以上の空き時間→新世界で暇つぶしでok
空きは必ず出ると思うよ。
735大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:05:20 ID:u4ZfT4RpO
>>732
合格証明書持って行ってもだめって言われたお(´・ω・`)
736大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:10:30 ID:X5XeS6iL0
じゃあまぁ明日学生証もらってやればいいんじゃない?
俺も面倒だったからそうするつもりだったし
737大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:13:15 ID:780iZDSfO
>>729
どこの駅かによる
738大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:14:17 ID:BVtv63zzO
新世界って?
739大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:17:28 ID:u4ZfT4RpO
>>737
JR。
740大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:40:03 ID:G+BIa/eE0
>>738
本山にあるパチスロだろ。
741大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:47:53 ID:1yitaWdz0
>>740の3階にあるゲーセンな。
流石にパチスロはやらんぞw
742大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:49:59 ID:X5XeS6iL0
その点本の好きな俺は有利だ 一冊二時間で実に経済的
743大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:01:11 ID:X5XeS6iL0
そういや名大って非公認サークルってないの?
正直活動内容グダグダのがいいんだが
744大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:06:19 ID:uFFt6jtjO
ヒント:自分で作る
745大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:09:24 ID:Ycr6hgp10
新世界ってスロット専門?パチンコないの?
746大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:37:00 ID:+wIPsm/qO
明日って学生証引換券と入学式弁当交換券以外に何かいるものある?
747大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:39:46 ID:wfJZX3pY0
弁当交換券って何?

ネクタイ結べねー
748大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:00:55 ID:BVtv63zzO
履修に関して聞きたいんだが、たとえば全基・言Tとかゎ好きな先生選べるんだよな?
749大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:06:42 ID:wfJZX3pY0
>>748
小文字死ねよ
750大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:07:22 ID:BVtv63zzO
あと言語文化Vって何?
751大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:14:15 ID:G+BIa/eE0
>>749
お前がな。
752大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:16:59 ID:UVU+S13tO
小文字は引く
753大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:19:13 ID:780iZDSfO
>>748
死ねとまでは言わないが男ならキモいぞ
754大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:25:01 ID:XJie7fTPO
(´・ω・`)死んでしまえばいいぉ
755大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:28:28 ID:JRGEJwzFO
>>748
きんもー☆
756大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:42:02 ID:G+BIa/eE0
>>754
激しくどぅぃ
757大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:44:05 ID:mPDQ04+lO
弁当交換券??

何それ…?
758大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:46:23 ID:KTeT5vHj0
小文字使う男、心底キもいと思う
759大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:46:47 ID:ONJqGAAx0
>>757
使うと自分の弁当と他の新入生の弁当とが入れ替わってしまうちょっとドキドキな券
760大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:52:16 ID:mPDQ04+lO
>759
それは天国にも地獄にもなりうるなww

ヤバい…一人暮らして食事片寄るぉ
761大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:53:47 ID:+wIPsm/qO
学生証引換券中途半端にでかい…手ぶらで行きたかったのに
何に入れていこーかな
762d?:2006/04/04(火) 22:00:20 ID:K7RZOLWZO
>>743
何かつくろうぜ?いや、マジでw
ラーメン愛好会とか麻雀愛好会とか
ゲーセン愛好会とか大学入試研究会とか
763大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:04:06 ID:BVtv63zzO
明日立ち見とかになったら最悪なんだが
764大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:08:31 ID:mPDQ04+lO
新世界て乱入多い?鉄拳とギルティと連ザあたり。

そろそろ麻雀勉強せねば…
765大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:17:31 ID:rpHSS7c60
>>762
麻雀愛好会は賛成。
766大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:25:09 ID:K7RZOLWZO
>>765
サークル活動は賭け無しのプライベートで
賭け有りでやればOKだな。
>>764のような方に麻雀勉強会があれば最強。
767大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:42:23 ID:BVtv63zzO
サークルで賭けありにすると賭博になるのか?
768大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:44:28 ID:UVU+S13tO
賭け=賭博
769大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:45:48 ID:BVtv63zzO
賭博とかよくわからないんだが、やると捕まったりするの?
770大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:46:30 ID:mPDQ04+lO
サークルじゃなくても賭博やろ(笑)
商品券あたりでやればおk
771大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:50:34 ID:+wIPsm/qO
履修登録を一応曜日とかを考えてやってみたら、Hello!!Meidai☆に書いてある「先輩の時間割」の自分の学科の人の時間割とほとんど同じような感じになった
772大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:51:26 ID:mPDQ04+lO
一応犯罪やし高校なら停学レベル。何で知ってるかは聞くなww

入学式雨っぽいな…
773大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:01:31 ID:ZcJN1X8gO
もう講義きまってるのか……
俺入学準備袋今日もらったから、用意がかなり遅れてる(´・ω・`)
774大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:03:44 ID:X5XeS6iL0
さすがに遅いな
まぁ俺もついこの前もらったばっかだがwwwww

第二言語って何が一番楽なの?
正直英語以外はあんまり興味ないからなんでもいいや
775大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:06:01 ID:BVtv63zzO
明日入学式終わってから学生証もらうまでの時間は親と見学会?
776大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:06:13 ID:+wIPsm/qO
774
たしかチャイニーズが楽って聞いたことがある
777大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:13:14 ID:X5XeS6iL0
>>776 中国語か!?じゃあそうするとしよう サンクス

てかハローメイダイ☆なかなか面白いな
いま始めて開いたが
778大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:20:35 ID:duWGlc2bO
ドイツも楽だしオサレ。
779大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:27:23 ID:Y8zY3H2u0
フランス語が一番オサレだお


つかこの中に今日の工ウェルに来てたヲタたちはいるのか?
かなり惨めに見えた
780大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:28:36 ID:780iZDSfO
俺は中国嫌いだからドイツ語
781大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:31:24 ID:BVtv63zzO
ドイツは全然つかえないから、せめてフランスにしとけ
782大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:35:02 ID:Ycr6hgp10
そこでスペイン語の出番だ
783大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:38:45 ID:+wIPsm/qO
そしてみんな明日は何時到着を目安に行く?
どうやって学生証引換券持っていこう…
784大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:46:36 ID:BVtv63zzO
明日は10時15分にいく。立ち見は勘弁だからな ってか豊田講堂普通に狭いよな
785大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:51:50 ID:+wIPsm/qO
立ち見って本気で言ってるん…?本当に立ち見があるんなら早く行くしかないな。まあ確かに狭かったけど
786大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:53:32 ID:BVtv63zzO
生協のサイトにたしか書いてあったぞ 入れない、もしくは立ち見みたいなことが
787大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:55:18 ID:+wIPsm/qO
新入生が入学式に入れないことってあっていいのか…?
788大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:55:26 ID:G+BIa/eE0
ちょ、立ち見なんてあるのか、おまいらマジでd

じゃあ、俺も30分前に行こうかな。
雨の中、スーツで外で待ってるのは気が進まないが。
789大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:57:33 ID:Y8zY3H2u0
席って来た順なの!?
なら文系の女の子に話しかけるチャンスじゃん。
おまぃらd。
愛してる。
790大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:59:16 ID:BVtv63zzO
自信なくなってきた サイトで確認してくれ
791大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:09:24 ID:okZqoB+f0
釣りか、生協のサイトにそのような記述は見当たらない
792大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:11:22 ID:Es6r6ThyO
ほんとか?たしかに見た覚えがあるんだが 今わパソコンないから配られた資料見てみる 勘違いだったらスマン
793大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:12:26 ID:3hNy0cFmO
名古屋に来てから女性と言葉を交わしたと言えば
「スプーンはお付けしますか?」
「いえ」

だけだよしにそう
794大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:12:34 ID:nyPe74vF0
795大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:13:25 ID:4Zr5ONOBO
釣られて目覚まし早くセットしちまった…
まあ釣りであってほしいものだ
796大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:16:09 ID:Es6r6ThyO
>>794 携帯だから見れないが正しかったか??もし間違っててみんなに迷惑かけたら悪いからな
797794の:2006/04/05(水) 00:17:37 ID:nyPe74vF0
工学部/社会環境工学科/新2年のふーちょです。


生協ガイダンスに参加していただき、ありがとうございました(生協ガイダンスはうちらのサークル「StudentCommittee(学生委員会)」が企画したのです)。

生協ガイダンスは午前の部と午後の部でわかれているので、入学式の時には生協ガイダンスの2倍の人が豊田講堂に入ることになります。…、ムリです。豊田講堂の収容人数が1600人に対し、新入生は約2400人ですよー

ということで、入れなかった人は「立ち見」もしくは「シンポジオン(豊田講堂の裏の建物)でテレビ鑑賞」のどちらかになります。


なので、入学式に10:45ぎりぎりに行くと「立ち見」もしくは「テレビ鑑賞」になります。早めに行きましょう。
798大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:18:20 ID:4Zr5ONOBO
おれも携帯だから794が見れない
799大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:19:31 ID:9uoIqSRVO
明日何時から生協あいてかっな?
800大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:20:05 ID:4Zr5ONOBO
797 サンクス!
てことは早くいこう。うん
801大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:20:27 ID:Es6r6ThyO
800人入れないって・・・ 何時に行けばいいんだよ!10時にいくか〜
802大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:22:46 ID:4Zr5ONOBO
801 それは頑張りすぎじゃね?w約1000人はこのことを知らんと思われる…
803794:2006/04/05(水) 00:23:55 ID:nyPe74vF0
まぁ30分前なら余裕だな
10:15ね
804大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:26:47 ID:Es6r6ThyO
明日何人の奴らが豊田講堂に入れないことを知りスーツ姿で焦るんだろうな。
805大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:29:28 ID:ZX/U8Ey50
もう立ち見でいいや。朝遅くまで寝てよ。
806大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:30:42 ID:8YbhrBF+0
定期の話題出てたから書いておく
HelloMeidaiの43ページを見ましょう
807大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:31:10 ID:nyPe74vF0
おやすみおまいら

そしてdクスEs6r6ThyO
808大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:32:29 ID:Es6r6ThyO
入学式終わってから学生証もらうまで何するんだ?
809大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:33:40 ID:eaaeQZTX0
通学定期乗車券発行控えっての絶対必要なんか?
810大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:33:53 ID:8YbhrBF+0
>>808
確か昼飯のあと入学祭典とかいうのがあったような無かったような
サークル紹介とか書いてあった気がするのだがソース忘れた
811大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:34:39 ID:4Zr5ONOBO
808 おれもそれ疑問に思ってた。2時間以上ヒマになる
812大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:36:04 ID:8YbhrBF+0
あった
ttp://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/zensinkan/saiten.html
入学祭典
タイムスケジュール
12:00
一括納入ガイダンス
12:15
全新歓委員長挨拶
12:20
各クラブ・サークルのステージパフォーマンス
813大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:36:42 ID:Es6r6ThyO
昼飯たのんでないぜ〜 もう家かえって学生証だけ取りにいこっと
814大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:37:17 ID:uETjW56dO
早く来た奴の大半はねらーと見なすことにしようww
漏れは10分前くらいに行くか〜
815812:2006/04/05(水) 00:40:06 ID:8YbhrBF+0
自分で貼っといてなんだがこれ強制じゃないよね?
816大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:41:50 ID:Es6r6ThyO
なんだあのスケジュール 行く意味ね〜
817大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:42:49 ID:eaaeQZTX0
かばんみんなどーする?
818大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:43:31 ID:3hNy0cFmO
やばい、ネクタイの結び方完全に忘れた
誰か教えてくれ
819大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:46:20 ID:eaaeQZTX0
820大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:46:33 ID:vOwOwUNzO
テレビで入学式をみながら2chでFA。
どうせ長々と話を聞くだけだからな。
俺は例の(?)再受験生だが入学式は
学園長の話が馬鹿みたいに長くて
楽しいことなんて何もなかったぞ。
11:14に行くか。
821大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:48:15 ID:eaaeQZTX0
>>820
IDすげえ
822大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:48:47 ID:4Zr5ONOBO
朗報
明日の午前中の降水確率が50%まで一気に下がった。このままいけば雨が降らない可能性が高い
823大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:51:28 ID:AGnTDMU50
講堂内で2ch見ると、後ろの席のやつに丸見えだからな。
あの構造がなければ生協ガイダンス中、2chにグチでも書いていたのに。
824大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:52:31 ID:vOwOwUNzO
0.01%の確率で東海大地震で入学式は中止。
825大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:54:39 ID:slWhUi1x0
>>797のふーちょってのと知り合いだよ!
てか数少ない同じ高校の出身者だwwww


…まぁ俺が浪人してたんだがな
826大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:03:19 ID:L6cV5pOK0
>>812
12:00 一斉納入ガイダンス

イラネ('A`)
827大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:06:25 ID:1GMpJwag0
明日は親のお古の白スーツだお。
どうせなら安くても新しいのが良かったんだが・・・もう遅いな。

ところで誰か一括納入した奴居るのか?
生協ガイダンスのとき、だれも一括納入者用の出口から出ていなかったような気がする。
828大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:07:54 ID:eaaeQZTX0
クソ…学生証の引き換え券にはるつもりだった顔写真なくした…
明日朝一でとりに行くか
829大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:09:27 ID:uETjW56dO
>827
白スーツすげぇww

漏れも明日中継見ようかな…
830大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:11:50 ID:S8QLVMNk0
>>827
あの流れでアッチに歩いていけるヤツなんていないだろwww
しかしあれじゃあ全然金が集まりそうに無いが大丈夫なのかな?


ところで明日ってカバンどんなの持ってく?学生証の引換券のせいで手ぶらでいけそうに無い
831大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:13:11 ID:uETjW56dO
漏れは普通のカバン。リュックはちと嫌だな
832大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:24:39 ID:slWhUi1x0
俺一括納入払わないつもりなんだけどみんなどうする?
833大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:30:21 ID:yFHwjmJzO
俺鞄は手提げしかないや
一括納入は後で個別に払う必要が出てきたものを払えば無問題
834大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:32:35 ID:L6cV5pOK0
入学手続きの時の説明で「個別納入?そんなのできねーよ」て言われたけどできるのか?
体育会なんかに支払いたくないし、全学会なんて問題外もいいとこ
835大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:04:39 ID:AGnTDMU50
とりあえずこの時間に起きててこれから風呂はいる時点で
漏れは立ち見組だな。
3時寝じゃ起きれねぇ・・・orz
836大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:17:08 ID:vOwOwUNzO
今からA●見る俺も色々な意味で立ち組
837大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:20:24 ID:B3geWAkW0
R学部ではアカハラが.........
838大学への名無しさん
今日の理学部のウェルカムパーティ行ったやついる?