1 :
大学への名無しさん :
2006/03/25(土) 13:43:31 ID:iP+TEvVE0 的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
質問の前にテンプレ(
>>1-20 あたり)を読みましょう。
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
余裕の2
3 :
◆COLN/142uw :2006/03/25(土) 13:46:07 ID:FXr6ne8q0
まずはテンプレ嫁↓
4 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 14:00:00 ID:6wTz4LsJ0
≪古文≫ 【単語】 ○基礎(200語程度) 超基礎国語塾 マドンナ古文単語230(学研) 入試基礎古文単語 ネコタン280(学研) ゴロで覚える古文単語ゴロ565(アルス工房) 速読古文単語(増進会出版) 読解古文単語(旺文社) 古文単語FORMULA600 (東進ブックス) ○発展(600語程度) 読み解き古文単語(増進会出版) 実戦トレーニング古文単語600(中央図書) 【文法】 望月古典文法講義の実況中継(上・下)(語学春秋社) 富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス) ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版) 中里の即決古文文法入門(代々木ライブラリー) 【文法・教科書】 正しく読める古典文法(駿台文庫) 新修古典文法(京都書房)
【解釈】 古文解釈の方法(駿台文庫) 古文解釈はじめの一歩(駿台文庫) 元井太郎の古文読解が面白いほどできる本(中経出版) 古文読解の基礎技術 古文読解の新技術(桐原書店) 【問題演習】 ○初級 現在から読める古文 河合出版 古文入門 読解と演習23 増進会出版 ○中級 古文上達 読解と演習56 増進会出版 中堅私大古文演習 河合出版 土屋の古文講義(1・2) 代々木ライブラリー ○上級 最強の古文 読解と演習50 増進会出版 得点奪取古文 河合出版 【センター対策本】 望月センター古文講義の実況中継 語学春秋社 センター試験必勝マニュアル国語〈古文〉 東京出版 土屋のセンター攻略古文 東京書籍 【古文常識】 マドンナ古文常識 学研 速読古文常識 増進会出版 おいしい古文―古文読解の前に 朝日出版社 【文学史】 ○基礎 国語便覧 浜島書店など 各種古文常識本 ○応用 日本文学史演習<増補改訂版> 駿台文庫
●「大学受験ゴロで覚える古文単語ゴロ565」(アルス工房)※略称・ゴロゴ ゴロで古文単語を覚える本。覚えやすさは個人の相性によって違う。ムリに565覚える必要は無し。 最初のうちにこれでたくさん覚えておくと忘れにくいのであとが楽。複数の意味を覚えられないのが難点。 ●「超基礎国語塾 マドンナ古文単語230」(学研) 語源や簡単なゴロで古文単語を覚える本。語源で覚えるものが多いため、丸暗記より断然覚えやすい。 重要単語と呼ばれる古今異義語などのみ掲載しており、ターゲットが明確である。一部単語ではなく構文が含まれている。 おまけとして、リングでまとめる単語帳付きでお得。 ●「読み解き古文単語」(Z会) 文章の中で単語を覚えていく。英語の「速単」の姉妹編としては「速読古文単語」があるが、 「読み解き」と比べて文章が短いため、本書の方が実戦的。 ただ、文章が難しいので初心者が1冊目の単語集として使うのには不向き。 ある程度古文の勉強が進んでから多読用に使う方がよい。 ●「望月古典文法講義の実況中継」上・下(語学春秋社) 古典文法を基礎から講義した定番の参考書。 上下巻で分量は多いが、受験生がつまづきそうなポイントを親切丁寧に解説している。 ただ丸暗記させるだけの文法書よりも応用がきく。 ステップアップノートなどを併用して知識を確認しながら進めるとよい。 ●「富井の古典文法をはじめからていねいに」(東進ブックス・ナガセ) 古文を0から始める本。ギャグやゴロ、おもしろい絵などを使ってあり、古文嫌いな人も楽しく読める。 1回では忘れやすいので何回も繰り返しやる。2回目以降はスムーズに進み、1日で終わらせることも容易。 付属の冊子は確認用としても使いやすい。単語と併用してやると効率が良い。
●「古文解釈の方法」(駿台文庫) 古文の解釈本。最初の1講目だけでも読んでおく価値がある。 内容は、解釈の仕方から、助動詞やその識別、敬語、和歌の修辞法などいろいろ入っておりお得。 例題はすべて記述式。 著者は初学者に対して古典文法入門の併用を勧めているが、文法がある程度出来るならあまり必要ない。 ●「古文解釈はじめの一歩」(駿台文庫) 著者は「方法」と同じ関谷浩師。「古文解釈の方法」では難しすぎるという人のために やさしく書かれている。薄い本だが和歌の解釈などにも 触れられており、古文解釈のエッセンスが凝縮されている。 ●「元井太郎の古文読解が面白いほどできる本」(中経出版) 文脈の捉え方、問題に対するアプローチの方法をまとめたもの。 テクニックの習得が難しいという声もあり、何度も繰り返し読むほうがいいだろう。 ●「古文上達 読解と演習56」 (Z会) 古文の演習本。記述と記号の両方が入っている。内容も少々難しめ。 中堅大〜難関大向け。最強の古文が難しく感じる人は、先にやって力を付けると良い。 解説も厚く充実している。文学史も入っていて演習には最適。 ●「中堅私大古文演習」 (河合出版) 中堅私大向け演習本。記述は少なく、記号型が中心。 それほどレベルも高くなく、短期間で終わらせることができる。難関大の人も、土台固めに使用できる。 大学の過去問を採用している。 ●「最強の古文 読解と演習50」(Z会) 古文上達のレベルアップ版。記号選択肢型の問題が多く、どちらかと言うと難関私大向きだが、 問題がハイレベルで記述式の問題も含まれているので、最難関国公立対策にも一応使える。 値段の割には問題数が多いのが利点。 志望校のレベルに合っているかどうか書店で確認してから購入した方が良い。
【古文の学習法】 文法→解釈→問題演習の順にやる。これと並行して単語と古文常識。 文学史知識はあったら読解に便利という程度で、 志望大学が問題として出さないなら無理にやる必要はない。 【古典文法】 オーソドックスなのは「実況中継」。覚えやすさを重視しているのが「はじてい」。 「マドンナ」は「学校で文法はやらされたけど古文は苦手」という人が対象 (用言の活用など、おぼろげでも知識がある人向け)。 この3つに限らず、自分に合いそうなものを選べば文法の参考書は何でもよい。 【古典文法ドリル・問題集】 「ステップアップノート」、「中里の即決古文文法入門」、 日栄社の「サブノート」などは、文法の参考書と並行して使うと効果的。 【古文解釈】 文脈の読み取り方、文法を読解に生かす方法などを古文解釈の参考書で学ぶ。 解説のくわしい問題集には読解のポイントも書かれているので、 解釈の参考書はやらずに問題集で古文に慣れるという方法をとる人もいる。 どちらの方法がよいかは人それぞれだが、時間に余裕があるなら 一冊ぐらい解釈の参考書をやっておいても損はない。 【マンガで読む古文】 源氏物語を漫画化した大和和紀著『あさきゆめみし』(講談社漫画文庫)は、 源氏のストーリーや古文の世界を知るのに最適。 必読というわけではないが、興味があるならぜひ読もう。
≪漢文≫ 【基礎〜センター試験】 ○田中雄二の漢文早覚え速答法 学研 (※注1) ○センター漢文 解法マニュアル ブックマン社 ○きめる!センター国語 古文・漢文 学習研究社 ○新・漢文の基本ノート 日栄社 ○ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 河合出版 ○句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング 駿台文庫 ○漢文ヤマのヤマ 学習研究社 ○宮下のセンター攻略漢文 東京書籍 ○宮下の漢文ダイジェスト 学燈社 ○センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本 中経出版 注1・早覚えは2003年度センターで通用しなかったとの声あり(2004年度は通用)。 満点を目指すなら問題集などでの演習が必須。 【ハイレベル・二次試験】 ○漢文ミニマム攻略法 旺文社 ○句形整理 基礎からわかる漢文 日栄社 ○中野のガッツ漢文 情況出版 【超ハイレベル】 ○漢文研究法 洛陽社
〔漢文単語〕 ○漢文重要単語集 学燈社 ○重要漢文単語文例精解 昇龍堂 ○漢文《語と句形》 桐原書店 ○らくらくマスター 漢文句形と単語 河合出版 〔演習〕 【センター試験】 ○宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー (超初級わか〜る漢文 学燈社 を併用) ○きめる!センター国語 漢文 演習編 学習研究社 ○馬場の直前講習センター試験の漢文 学習研究社 ○マーク式基礎問題集 漢文 河合出版 【二次試験】 ○入試精選問題集 漢文 河合出版 ○漢文道場 増進会出版社 ○1日1題30日完成 漢文[高校上級用] 日栄社 ○基礎漢文問題精講 旺文社 ○漢文標準問題精講 旺文社 ○演習編漢文速点法 田中式問題集 学習研究社 【ハイレベル二次試験】 ○新漢文問題精選 駿台文庫 ○得点奪取漢文 河合出版 ○1日1題30日完成 国公立大の漢文[高校上級用] 日栄社
<参考プラン> 【ゼロからスタート】 早覚え速答法(学研)or漢文ヤマのヤマ(学研) →問題演習(私大=漢文道場(Z会)、センター=マーク式基礎問題集(河合)、 国公立=得点奪取(河合)など)→過去問・問題集を可能な限り解く (※返り点もわからないという人は新・漢文の基本ノート(日栄社)から始める) 【難関私大・国公立】 早覚えorヤマのヤマ→漢文道場→入試精選問題集→過去問 【早覚え以外でセンター対策】 センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本(中経出版) or超初級わか〜る漢文(学燈社)と宮下のまかせろ!即解センター漢文(代々木ライブラリー) →マーク式基礎問題集(河合)+過去問 【漢文を極める(文法を使った読解)】 漢文基礎トレーニング(駿台文庫)or超初級わか〜る漢文(学燈社)or中野式漢文なるほど上達法(ライオン社) →宮下の漢文ダイジェスト(学燈社)+漢文重要単語集(学燈社)→ 読解入試漢文(学研)or入試精選問題集 漢文(河合出版)+漢和辞典 →新漢文問題精選(駿台文庫)or得点奪取 漢文(河合出版)→過去問→解脱
古文問題集テンプレ ←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40←←←←35 □□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□古文上達(Z会) ■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□最強古文(Z会) □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□古文入門(Z会) □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□中堅私大古文(河合) □□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ナビ古文(河合) ■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□得点奪取(河合) □□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□望月ハイ(代ゼミ) □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□土屋古文講義(代ゼミ) □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□土屋センター(代ゼミ)
16 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 15:20:12 ID:1PuPKsOh0
センター向けプラン 古典の世界の雰囲気を掴むために漫画を読むんでみる≪=省略可 (例:あさきゆめみし) | オーソドックス派 | 暗記重視派 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 望月古典文法講義の実況中継(上・下) 富井の古典文法をはじめからていねいに【文法編】 |__________________________| | | ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル | 網羅重視 | 読み易さ重視 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 古文解釈はじめの一歩 富井の古典文法をはじめからていねいに【読解編】 |__________________________| | 中里の即決センター古文or古文が面白いほどわかるor決めるセンター古文 | (センター国語必勝マニュアル)≪=省略可 | センター過去問(本試験中心、余裕が有れば追試も) | センター実践問題(青本・黒本・白本etc...)
17 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 15:47:59 ID:Nkg71nah0
>>1 テラ乙
助詞に関する同じ質問が定期的にでてくるので
そのやりとりを前スレより転載する。
408 :大学への名無しさん :2006/02/10(金) 17:51:57 ID:+CJP2tlW0
古文について質問です。
助動詞の一通りの学習が終わり、今助詞の勉強してるんですが、
これって助動詞と違って、いい覚え方とかなくて覚えにくいですし、
なにより、助詞全部覚えても得点につながるのかなぁ、と思ってます。
手持ちの「はじてい」では、助詞の説明は一部の語句に限っているんですが、
それでも助詞全部の語句と意味を覚えた方がいいですか?
(省略)
413 :大学への名無しさん :2006/02/10(金) 23:00:00 ID:75vrX0z+O
>>408 はじていの助詞やりゃお釣りが来る。
助詞は非常に大事。まぁでも格助詞・間投助詞は意外と読んでるうちにわかってくるからへぇ〜ぐらいで存在知っとけばいい。
接続助詞やらなきゃ主語取れないし
係助詞やらなきゃ読み違えるし
副助詞終助詞は和訳問題でよく設問に上がるし
助動詞並にしっかりやらなきゃダメ。
乙!
マドンナ単語、はじてい、ステップアップノートの内容を大体理解できたので、 古文に慣れようと思って、読み解き古文単語を読んでいるのですが、 読み解きってどういう風に読めばいいんでしょうか? 正直、和訳見ないとほとんど意味が掴めません。 マドンナ単語の意味を派生させた感じの意味の単語が文中に多いことと、 そもそも推測のしようが無い、当時独特の単語群も多いこと、 助動詞、助詞の意味の決定が、はじていの規則に当てはまらなさ過ぎる。 というのが読めない理由です。 復習が、本文の古文から意味を推測するのではなく、 記憶の日本語訳から推測するような形になってしまうのですが、 こんなやり方でも、力は付くのでしょうか? それとも、まだ読み解きのレベルではないから、文法演習を更に積むべきですか?
20 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 18:06:53 ID:ZzZcg7aZ0
スレタイ間違ってるぞ。 このスレは「弐拾弐」じゃなくて、「弐拾参」だろ。
21 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 20:12:56 ID:HlrnbXoHO
代ゼミから出てる望月のハイレベル古文は どのくらいのレベルでしょうか? やった方教えてください。
22 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 20:13:20 ID:5VCIJjHL0
知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済2002/10/29特大号「本当に強い大学決定版」より抜粋。
@ 一橋大学 59.0%
A 東京工業大学 55.9%
B 京都大学 47.4%
C 慶應大学 46.0%
D 東京大学 44.6%
E 上智大学 39.5%
F 早稲田大学 37.3%
G 同志社大学 32.9%
H 電気通信大学 30.5%
I 神戸大学/学習院大学 29.7%
K 関西学院大学 28.9%
L 大阪大学 28.8%
M 九州大学 27.6%
【参考】
週刊東洋経済が「本当に強い大学決定版」として紹介している総合ランキングが評価ポイントも明確で、
もっとも就職などの質の良い大学のランキングとしても妥当なところではないか。
ttp://www.careerpartners.co.jp/official/sjk/200311/031125.htmlより
23 :
大学への名無しさん :2006/03/25(土) 20:15:59 ID:HlrnbXoHO
古文上達入門編は高1の授業並行にいいかもな。
25 :
大学への名無しさん :2006/03/26(日) 00:53:05 ID:CD4+z6Ob0
関西学院大志望なんですがセンターで最低何点ひつようでしょうか?
古文上達基礎編ってどのくらいのレベル?初級〜中級くらいかなぁ…。テンプレに加えて欲しい(´・ω・`)
理系でセンターのみ古文必要なんですけど、 センター古文で40を安定して狙えるくらいになるには どの単語帳がいいですかね? 565かFORMULAあたりを考えてます
解釈の方法の後に古文上達やってる人が多いようですが、 逆に古文上達がスラスラ解ければ方法をやる必要はあまりないということですか?
29 :
大学への名無しさん :2006/03/26(日) 06:04:52 ID:juXDFS2QO
最強古文と古文上達とではどっちが演習中心で難しいですか??解説はどっちが詳しいですか?
最強の古文の方が圧倒的に難しい。
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾 『嫌韓流2』発売中 意外とおもしれーぞ
32 :
大学への名無しさん :2006/03/26(日) 18:41:04 ID:juXDFS2QO
最強古文ですか…わかりました!!コレ今売ってますか?
普通に売ってるけど
34 :
25 :2006/03/26(日) 20:49:53 ID:CD4+z6Ob0
どなたかアバウトでいいので教えてくれないでしょうか。 お願いします。
山本古文講義の実況中継って良いのか?
36 :
大学への名無しさん :2006/03/26(日) 22:24:12 ID:u5Aa4E/nO
37 :
大学への名無しさん :2006/03/26(日) 22:29:53 ID:oR7ubzhHO
>>27 フォーミュラはひたすら覚える系だからきついかも
565もいいけど自分的にマドンナが神かなぁ…覚えやす過ぎた
38 :
大学への名無しさん :2006/03/26(日) 23:11:15 ID:CD4+z6Ob0
>36 できれば具体的なほうが…
>>38 8割5分くらいじゃない?関大が8割3分くらいだったから…
40 :
大学への名無しさん :2006/03/27(月) 01:44:36 ID:sQ9l4mKg0
2002年 香川大学農学部当時33歳の助教授が学生に「一緒に寝よう」などと 言ってセクハラ 懲戒解雇 2004年11月 香川大学医学部付属病院の技士が医療機器納入 をめぐる贈収賄事件で逮捕 2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕 2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕 2005年1月 香川大学工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為 を行ったとして逮捕 2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受け させなかったとして訴える 2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で 7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告 2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した 教授が放置していたと見られる 2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突 会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
41 :
大学への名無しさん :2006/03/27(月) 01:54:40 ID:7/9x60zrO
>>38 8割とれても 現文 漢文がうんこなら意味ないし 現文漢文が満点なら古文10店くらいでよいし センターの古文そんなむずくないから慣れたら8割は当然かな だから満点とればいい 今年漢文カスだったからたぶんむずくなる
はじてい文法とステップアップノート終わらせたんですけど はじてい読解やってその後いきなり古文上達入っちゃっていいのでしょうか? よろしくお願いします。 新高3 神戸志望
43 :
大学への名無しさん :2006/03/27(月) 09:11:38 ID:EN+mzGeaO
ナビゲート古文のレビューお願いします 新高一 駿台実戦全国107位
44 :
大学への名無しさん :2006/03/27(月) 09:39:13 ID:he9FYMWQ0
文法とか読解がちゃんと身についてるならいいんじゃない?
45 :
大学への名無しさん :2006/03/27(月) 10:50:53 ID:a+D9g0Rh0
古文はセンターだけなのですが、 文法はじてい→読解はじてい この次は何をやればいいでしょうか?
46 :
大学への名無しさん :2006/03/27(月) 12:38:38 ID:YbNDOvm00
>>39 >>41 ありがとうございます。
めっさ難しいですね…8割以上か……
でも目標が高いとやる気がでますよね。
47 :
大学への名無しさん :2006/03/27(月) 12:39:22 ID:Vt3CTNuq0
48 :
大学への名無しさん :2006/03/27(月) 17:37:28 ID:tNPnr3oSO
読み解き古文単語って一冊目にはきついですか? 学校配付なんですが
49 :
大学への名無しさん :2006/03/27(月) 17:50:29 ID:79rlYyjV0
「古文上達」をやっている者ですが、 これは難しくて、解説がへたくそすぎると思うのは私だけなんでしょうか。 この問題集さえまとも理解できない私はどうすればいいですか? 教えてください。お願いです。
中堅私大古文買ったんですけどこういうのは辞書引きながら参照して全問正解目指すのか自分の実力でやって解説じっくり読むのどっちがいいですか。 後者だと勘で選んでろくに解説見ない気がする。自分独学的なもの向いてなさすぎorz
52 :
大学への名無しさん :2006/03/27(月) 21:01:02 ID:QeQoyXyT0
質問です。 ちなみに新高1で東大理科二類志望で、偏差値は中三時で60くらいです。 国語は現代文はまぁまぁですが、古文は苦手でした。 漢文は高校からなのでわかりません・・・ 三羽の漢文基本ポイントはこれだけ!―大学受験漢文 田中雄二の漢文早覚え速答法―試験で点がとれる 漢文道場 東大理系レベルならこの三冊のうち何を買えばよいですか? また、古文は マドンナ古文単語230―荻野文子の超基礎国語塾 荻野文子の超基礎国語塾マドンナ古文―すらすら読むための文法講座 古文マドンナ解法 だけで東大は大丈夫ですか?
>>52 漢文は
句形と語法がわかる 漢文基礎トレーニング→ステップアップノート10漢文句形ドリルと演習
がオススメ
あと、マドンナは合う合わないがあると思う
もし合わなければ、文法は
望月古典文法講義の実況中継→ステップアップノート30古典文法基礎ドリル
がオススメ
読解は知らん
>>51 自力で解く→辞書で本文読解→解説じっくりでいいんじゃないか?
>>53 ありがとう
やっぱそれぐらいの集中力ないとね。
センターでしか古文使わないのですが古文上達はオーバーワークでしょうか?
>55 最低限のことやって、二次にもある科目でカバーするくらいが効率いいと思う
57 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 10:10:39 ID:gqceU8PQ0
中学卒業時、五木の模試で五教科の偏差値が69あったんだが、 そんな漏れが阪大行くのは、どう思う? レベル低い?それとも、妥当?
3/27 英語構文のエッセンス Stage-3…Point1 英語リーディング教本…練習用TEXT1周 システム英単語…第3章 英文法のナビゲーター…Chapter27・28・29 新英頻…第16・17章 解体英熟語…100枚 古文単語ゴロ565…CDを聴いて1周
↑すいません、誤爆しました
60 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 11:46:37 ID:RENG+f4H0
>57 中学のでは参考にならないとおもいます。河合世ゼミのがいいかと
61 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 13:35:00 ID:LiFatGE9O
マドンナ古文単語終えたんんですが読み解き古文単語に入っても大丈夫でしょうか
はじていやっと副詞だ。 めっちゃ辛いんですが、この後さらにつらくなります?(敬語とか識別とかありますが…)
はじていでつらいとか言ってたらおしまいだと思う。
望月長い
>>63 辛いというか…脳みその容量が(だめじゃん
>>65 一度で完璧にするよりなんども読み返した方が楽だしいいと思いますよ
文を読んでも雰囲気をおぼろげにしか掴めないんですけど…もともとめんどくさがりなんでとばして文を読んじゃうんですが解釈本や読解本を読んだ方がいいんでせうか?
67 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 18:34:52 ID:5ajpSWND0
センターのみ必要なんだけど、センター必勝マニュアルだけで古漢いけないかなあ
68 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 18:39:18 ID:OlW/eJ6kO
早覚えにはセンターで句法は半分でよいとかいてあるのですが本当に半分で通用するのでしょうか?
69 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 18:40:52 ID:t067L1bc0
今日「古文入門」を買いました。 さっそく第1章を終えました。大体理解できました。 自信をつけるのにいいかもしれません。
70 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 19:25:04 ID:qJ177Z//O
改訂されたマドンナ古文単語って、分類の仕方とか単語カードが多少変わっただけだよね?
565やってみたら・・・俺には合わないかも。 やっぱりマドンナ古語かなぁ。
72 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 20:17:37 ID:V+sIy6VeO
テンプレには無いけど富井はじてい読解って最強じゃね?
73 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 20:47:55 ID:M4DNBPbH0
センターに必要とされてる単語っていくつでしたっけ?
たしか565をやればほとんどわかるって言ってたと思います。 古語、英熟語、英単語、文法、構文、世界史…… 俺は今からやってまにあうのだろうか。途方もなさ過ぎて時間がいくらあってもたりない気がしてくるorz 凡人はつらいや(´・ω・`)
75 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 21:17:52 ID:RWvhTrFG0
古文読んでどうしても主語と人物関係がつかめません。今年80取っちゃいました。 必死こかないと来年もやると思うんでなんか良い参考書ないですかね。
76 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 21:32:42 ID:M4DNBPbH0
現在、望月の実況中継を1週したところです あと1週してからステップアップノートやろうと思ってるんですが、 実況中継の内容も暗記するのか、理解だけしてノートに移るか迷ってます ノートで暗記するから実況中継は理解だけで良いかなと思ったのですが、どうでしょうか
>>72 マジ?買おうか迷ってるんだけどよければkwsk
漢文を白文から書き下しには完璧に出来るんだけど意味がとれない センターでしかつかわないんだけど、単語帳もやって意味を取れるようにしたほうが良いもん? それとも問題集の中にある漢字の意味を調べて覚えるくらいでいいのかね
80 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 22:04:18 ID:V+sIy6VeO
>>78 いや、富井シリーズの緩さは相変わらずだけど分かりやすいし本当に「読解」っていう部分に的を絞ってるし(乙会のは文法が入ってるからね。文法やった人はいらないし)まぁ一回立ち読みしてみ
81 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 22:04:43 ID:S62Uk6ab0
>>80 緩さが一番好きだから助かるかも。
ありがとう!
83 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 22:54:38 ID:niufSW0e0
河合塾の古文文法問題演習が使える。 あとやっぱり読解の参考書は一冊やっといたほうがいいな。
あぁ、富井はじてい読解はいいな。分かりやすい。 キク姫に萌える。でもたまに読んでて恥ずかしくなる。
85 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 22:57:59 ID:gqceU8PQ0
富井の本、外で読めないwwwwwwwwwww 参考書をリビングのテーブルにおいといたら、 親父が漫画と思って読み始める始末www
マドンナ古文単語がなんか改訂されてたな。 付録カードにイラストがついてた。 最近はどんどん参考書がビジュアル的に、緩くなっていくな。いい意味で。
俺学校に持っていけなかったわwwwwww
88 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 23:08:06 ID:8VbgRvELO
富井いいよ こんなに楽に文法が覚えられとは思わなかった。
改訂されたマドンナやけに青いからみにくい。ビジュアルは頭に入りやすくなってるけど。 確かに富井そう思えてきた…。 なんか古文参考書アニメ要素高いね。
90 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 23:26:59 ID:gqceU8PQ0
つ 「もえ単」
俺は堅い参考書を使いこなせなくなってきてるような気もする ついついビジュアル的に柔らかそうな参考書に偏ってしまう
92 :
大学への名無しさん :2006/03/28(火) 23:38:38 ID:V+sIy6VeO
粘着ごめん。でもさ、富井みたいな分かりやすいのやると本当に文法これだけでいいのか?って思わない?テンプレにはどれか一冊だけやりゃいいってあるけど…でもはじていの表はセンターや中堅私大まで対応みたいなの書いてあるし…望月のやつは上下あるからなんか不安
>>92 俺ははじていと望月両方持ってるよ。
望月最初の少しやって、はじていを大体終わらせたけど望月のほうが一枚上手感がある。
だけどはじていは別冊のが確認用に超超超使える。
自分なりに最短で確実な方法を考えて、はじていをマスターして望月を軽くこなすことにした。
んで今、はじていが終わりそうなとこ。
望月が良いなら望月だけやれよといわれるかもしれないが、あの量を何週もしてると時間がなくなる。
と、参考までにレスをしてみた。 ぷすま見ながら書いてたら汚い文章になったけど許して
本屋にセンター必勝マニュアルあったんだけどこれめちゃめちゃよくね? これ一冊でマジに単語、文法、漢文区形、そのたもろもろ楽勝だと思う。完璧にしたら。
kwsk
97 :
大学への名無しさん :2006/03/29(水) 14:27:48 ID:0+DoGKmz0
望月って量多いと言われてるが、そうでもないだろ。 第一二冊あるが、文字デケェしw パパっと読めるし、実際覚える量も最低限に絞ってくれてる
98 :
大学への名無しさん :2006/03/29(水) 15:42:23 ID:Y50z2qeu0
でも望月に限ったことじゃないが、実況シリーズは復習がしずらいんだよな。 覚えた先から忘れ行く
望月で覚えてはじていで復習!
はじていと望月を同じところを並行に読むと結構いいな。
やっぱり古典読んでも全く訳せない。 はじてい文法と単語はやったけど圧倒的に読解力不足だと思う。はじてい読解やってるけどそれでも読めそうにない。 古文に訳し慣れることが大切だと思うんだけど誰か対処法教えて…。
ぶっちゃけ生まれ持っての「感」じゃない? 上の方に何冊もやって読めない人とかいるし、教材読んでできないなら対処の仕様がないよね。 力になれなくて残念だが
104 :
大学への名無しさん :2006/03/29(水) 22:05:18 ID:0+DoGKmz0
みんなに質問〜。 はじていの文法の最後に、なんか敬語を利用した読解法ってあるやんな。 あれって、「主語はこの場合〜が多い」とか抽象的な表現使われてて、 実際覚える側には不安要素てんこもりなんだけど。 この「〜が多い」っていうのって結構当たるもんなん??
言葉は変化するものですから。
>104 望月光によるとたとえ構文に当てはまったとしても100%とはいいきれない。 例えば「こそ・・・め」の"適当,勧誘"構文も文脈や人称をたしかめてからにしなさい、だって。 でもそんなのほとんどでないと思うよ。 早慶なんかのレベルまでいくとおそらくこの例外レベルが出るんだろうけど。 自分の行きたい大学の赤本を見れ判断すべし。
107 :
102 :2006/03/29(水) 23:40:13 ID:4svFSTZtO
>>103 かと言ってやらないわけにもいかないんですけどね。
英語はできるからおっしゃるとおり勘が関わるんだろうけど訳し慣れの仕方なにかないですか?
速単で古文と現代文見比べてなんども読み直すっていう英語と同じやりかた有効ですかね
漢文ハンドブック良さす
109 :
大学への名無しさん :2006/03/29(水) 23:45:53 ID:G5EGXkev0
古文さんはセンターだけなんですが、 はじてい2冊終わったら何やりゃいいっすかね?
>>107 単語と構文とか覚えたら自然にできない?
単語の意味と文法で全体を把握してみてはいかが?
111 :
大学への名無しさん :2006/03/30(木) 00:56:53 ID:TKHjbXHbO
望月で文法を終えマドンナ古文単語終えて読み解き古文単語やってます 読解は何がいいでしょうか
このスレROMっててセンター必勝マニュアルっての気になったから 本屋いったら二件目でやっと漢文だけ売ってて、立ち読みしたけどすげーの一言だった。 あれは良いと思う。どこの出版社かと思ったら東京出版だし。誤植はあるんだろうけど センターだけって人はこれだけ買ったら間違いないと思う。単語も載りすぎってほどに載ってるし、 解法の定石みたいなのも載ってるし、みんなも一回見てみ。見る価値はあると思う
113 :
大学への名無しさん :2006/03/30(木) 02:13:08 ID:0l4eJPS20
マニュアルって毎年改訂ですか? 浪人なんだが、買いなおした方がいいのでしょうか?
114 :
大学への名無しさん :2006/03/30(木) 03:18:55 ID:r111v+7y0
漢文でおすすめの参考書ありますか? なるべく通年で使えるものがいいのですが・・・
115 :
大学への名無しさん :2006/03/30(木) 07:46:46 ID:fHGZJsenO
漢文はわからんけど、古文は予備校での授業の予習復習をしっかりやれば大丈夫だよ。
116 :
大学への名無しさん :2006/03/30(木) 11:19:22 ID:kMRNK76s0
>>114 前スレにZ会の10日でなんちゃらかんたらってのがいいって。
最小限にとどめて密度が高いらしい。
ただし読む前に何かしらの本で予備知識を得ないとダメだと
119 :
大学への名無しさん :2006/03/30(木) 14:10:37 ID:kMRNK76s0
>>117 センターのみの人は解釈系の参考書はやらなくていいの?
>>119 解釈無しでプラン立てて、必要だと思えばやればいいんじゃない。
中堅私大古文のレベルってどれくらいですか? はじてい文法・読解、マドンナ単語・常識、ステップアップノートしっかりやったんですけど、 十分入れるかな?本屋にないんで使用された方お願いします。
123 :
大学への名無しさん :2006/03/30(木) 20:40:34 ID:QGCXZtq30
早覚えとヤマのヤマって、二つやると二重に効果ありますかね? お互いを打ち消しあうような内容であれば、どうかな、と思うのですが。 ちなみに、早覚えはやりました。
漢文をセンターのみで利用する予定です。0からセンター漢文で50点を取るには どういった勉強法が無駄なく、最適だと思われますか?よろしくお願いします。
このスレは古文の質問は答えられるが漢文は答えられない人が多いから漢文の質問がたまりやすいな…
>>123 テンプレにはヤマor早覚えってあるからどっちかでええよ。センターだけなら尚更無駄。あとは
>>95 のやつでもやったらいかが?
土屋の新しくでた単語帳は評判どうですか?
>>102 関谷浩の本をやってみ。
古文読解はじめの一歩ぐらいから。
昔、この人の本をやったときはさっぱり理解できなくて打ち棄てていたが、
初めの一歩→初めの一歩問題集→古文解釈の方法→実践
ときて、掌に廻らす如く読めるようになっていて驚愕した事がある。
>>127 まだいてて助かった。
ありがとう、書店でみてみます!
130 :
大学への名無しさん :2006/03/31(金) 15:15:17 ID:5AbS63VJ0
古文の現代語訳を読んでも意味がわからないのってたまにありますよね。 「で、結局何が言いたいの?」みたいなやつ。 これは意味がわからないままでいいんですか?
センター対策として、過去問を買えばいいのでしょうか? それともセンター対策の問題集を買えばよいのでしょうか
センター対策勉強してからかこもんでいいんじゃない?
134 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 00:22:37 ID:+KugVQM6O
はじてい文法3日で終わったんですけど早すぎですかね?
はやっ 俺なんてタラタラやってたら1ヶ月くらいたってるよ。 すぐ頭から抜けるから見るたんびに復習してるけど。 >134完璧に頭入ってるの?
136 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 00:42:14 ID:A/F/YN1P0
古文漢文センターで単語帳にものってない問1とかの意味とかみんなどうやって解いてる? あと漢文の解釈の問題とか。この漢字は一文字でこういう意味があるとか解説に書いてあるが どう覚えれば良いのかわからない
文脈じゃね?
文脈と推測
139 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 08:27:04 ID:A/F/YN1P0
>>139 できないからできるようになるように勉強するんじゃないの?
141 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 12:48:16 ID:A/F/YN1P0
だけど参考書にものってないんだからみんなどうやってやったらとけるのかなって思って・・・・。 センターって奇問とかは出さないんじゃないの?単語帳にのってなかったらどう対処すればいいのか。
142 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 12:50:39 ID:Zkalt65R0
>>136 単語帳にゴロゴを使ってたりしませんか?
ゴロゴの弊害が正にソレです。
あと、最近思ったのですが、古文って右脳型人間にかなり適した科目だと思いました。
逆に左脳人間は・・・。
と私見を述べてみたり。
英語でもできるやつとできないやつって できるやつ:感覚でほとんど考えず解ける できないやつ:公式や理屈でとく って感じだよな。 自然と解けない人はかなりの勉強が必要な希ガス
英語は感覚ですらすら行けるが古文は全く…orz 欧米人に生まれればよかった。
145 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 16:11:23 ID:Fhp6umPz0
新高3でステップアップノート、はじてい文法&読解、マドンナ単語終わらせたんですが(各2回づつ) 中堅私大古文演習かったんですが、どうも解けそうにないので読解書もう一冊やろうと思うのですが 元井と古文解釈の方法どっちがいいでしょうか? 合う合わないは個人的なものなのでしょうが、レベル的に。 センターレベルでも読めるときは全文読めますが、読めないときはまったく読めません。
ステップアップノートやっても中堅ダメなのかぁ。 どうりでやたら簡単だなと
>>145 「古文解釈の方法」の方がいいと思うけど、
やるなら同じ著者が書いた易しめの「古文解釈はじめの一歩」から
がいいと思う。「古文解釈はじめの一歩」→「 はじめの一歩古文読解問題集」
って言う感じで。元井の本も悪くないけど元井の授業を受けていないと
考え方が身につきにくいと思う。
148 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 20:22:01 ID:3PEFpb4j0
古文・漢文のセンター用参考書では何がおすすめですか?
149 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 20:25:43 ID:WFs/VsGdO
150 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 20:28:18 ID:k7k48GwUO
祭りの予感
151 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 20:59:01 ID:xxkZWiji0
結びを省略してしまう上に、○には連用形の「し」がはいるってことがわからない
>>149 は祭りになってもおかしくないな
152 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 21:02:38 ID:U3ONeI2GO
記念
153 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 21:08:09 ID:uOOYLWzJ0
1 新高2 2 漢文は一切やってないです。 3 進研で漢文のところは11月のとき2点 1月のとき1点でした。 4 理系なので二次はありません。センターだけです。 5 古文は別の参考書で進めています。漢文で基礎から始めれる参考書を教えてください。
なめり(なんめり、なるめり)の「なる」は 100パーセント「断定のなり」ですか?
155 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 23:19:53 ID:OER3cPm/O
>>95 さんの奨めてくれた本を買いたいのですが…出版社と著者名を教えて下さい(._.)
しんじゃえ
157 :
大学への名無しさん :2006/03/32(土) 23:59:57 ID:I89p7T4S0
158 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 00:24:28 ID:7Oc+crHrO
古文初学で今年一年でなんとかしたいのですが、文法の参考書は何がいいですか?因みに単語はフォーミュラ使ってます。マーチ志望です
159 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 01:09:52 ID:zYIrxAgQO
あさきゆめみしってお値段いくらくらい?
>>150 美麗のなんちゃらってのが新品で5000円ぐらいしたよ
オークションだと3000円ぐらいでかえるみたい。
162 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 01:26:00 ID:zYIrxAgQO
>>160 d
ちょっと読んでみようと思ったけど考え直すか(´・ω・`)
5000円……
それにしても5000円でも躊躇なくAmazonで買った俺って… ヤフオクのぞいてみたら2000円以下とかあったよ(゜∀゜)
センターだけの俺はいつごろから古文漢文始めたらいいんでしょうか。 いまは古文単語しかやってないんですが。
せめて古文文法くらいは今すぐやったほうがいい。
167 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 13:09:03 ID:vpiqmguq0
きめるセンター古文、センター必勝マニュアル…etc どのセンター参考書がおすすめですか?
169 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 21:45:41 ID:U8mX/t2+0
古文読解の実況中継ってどうなの?
170 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 21:46:22 ID:7ICpGB3y0
バッドネーム
171 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 21:47:18 ID:7ICpGB3y0
禁じられた愛
172 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 21:56:22 ID:7ICpGB3y0
フラッシュダンス
173 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 22:58:19 ID:7ICpGB3y0
チャーリーズエンジェルのサントラ買えよ
174 :
大学への名無しさん :2006/04/02(日) 23:00:23 ID:7ICpGB3y0
five
音便、たいして勉強してないのにとけるんだけどこういうものなんだろうか
ウォンビン
1.高3 2.マドンナ古文 マドンナ古文常識 マドンナ古文単語 3.進研模試53 4.鹿児島大学 法学部 5.上に書いた参考書で勉強しようと思ってるのですが、他になにか加えた方がよいでしょうか? 友達は<富井の古典文法をはじめからていねいに>をくわえた方がよいって言ってるんですが・・・
質問です。とある参考書で、 「これに、ただ今おぼえむ古きこと、一つづつ書け」と仰せらる。 の「む」の意味を問う問題で、解説を見ると 「む+名詞」なので、これは連体形の「む」。よって、《婉曲・仮定》 とあります。この名詞というのは、「こと」を指すのですか? それとも、連体形の「古き」を名詞扱いしてるのですか? 若し前者の場合、同じような古文の実例があれば教えてください。 バカですみませんね。
>>178 「古きこと」だとおもふ。
英語にすりゃわかりやすいかね↓
The old man is fool
oldが古きmanがこと におきかえたとして考えて。
文節で切らないでthe old manで名詞になるでひょ。
180 :
大学への名無しさん :2006/04/03(月) 21:12:06 ID:fI/gQTDpO
望月の実況中継と併用してステップアップノートをやろうと思うんですが書き込んでやったらいいんでしょうか?
181 :
大学への名無しさん :2006/04/03(月) 21:27:37 ID:W5uVg5R9O
望月の実況中継を詠んで、 代ゼミから出てるやつで知識を整理すれば?
183 :
大学への名無しさん :2006/04/03(月) 22:40:11 ID:fI/gQTDpO
ありがとうございます
漢文を0からやろうと思っているんですが、何からすればいいのですか? 急きょセンターを受ける事になったので。(多分今センター漢文を解いても0点だと思います) 単語、文法、助動詞などなど。一からある程度センター漢文で点が取れるようになるまでの 簡単なプロセスが知りたいです。よろしくお願いします。
>>184 まず古文の基本的なことみにつけてから、早覚えとかで漢文はじめると楽
〜死ぬべかりげなる、縛り付けられて目をうちたたきてあり。 この文の、「死ぬべかりげなる」についてですが 動詞「死ぬ」+助動詞「べかり」+げ+助動詞「なる」 という感じだとおもうのですが、 この「げ」とは一体何者なんでしょうか?教えてください
188 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 02:08:02 ID:X+50kqHyO
古文0から始めたいんですけど望月実況とステップアップで文法は充分ですか? あと富井のはじていの方がやりやすいと聞いたのですが望月と富井について意見お願いします!
望月の方がレベルが高いところまで載っている。 二次私大まで古文が必要なら望月をやった方がいいと思うけど。
190 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 10:02:51 ID:shyRQPQA0
>>145 です。
>>147 レスありがとうございます。
やっぱ「はじてい」と「はじめの一歩」だとぜんぜんレベル違いますか?
>>188 富井は絵とか語呂とかで覚えやすいのに対し
望月はマジメってかんじ。富井のほうが覚えるのに適しているが、望月のほうが内容が濃いきがする。
ちなみにステップアップノートは今やってるけどかなり低レベルで解説も薄い。
まぁ、練習にいいんじゃね?だけどこれだけじゃダメだとうな
今までやったのは、はじてい文法、ステップアップ、マドンナ単語です。 はじてい、ステップアップノートレベルの簡単な例文なら、 助動詞、助詞、敬語の意味や判別ができるようになったので、 読み解き古文単語を読み始めたのですが、ほとんど自力では読めません。 文のレベルが高いし、マドンナ単語の意味がほとんど当てはまりません。 いちいち訳を見ながら、「訳した気分」になって、辛うじて読めている、という感じです。 こんな風に読み解き古文単語を読んでいって、力は付くんでしょうか? それとも、しばらくはステップアップノートの例文をもっと読み込むべきですか?
>>190 違う。「初めの一歩」の方が理論的だし、文法の細かい専門用語が出てくる分だけ
敷居が高い。
だから最低限文法事項がきっちり頭に入っていないと「はじめの一歩」はきついと思う。
文法用語もばんばん出てくるから文法に抵抗感があるときつい。
ただ、正確に解釈するにはどうやって文法を活用すればいいのかってのが
わかるから、解釈が全然出来ない人や二次まで必要な人ならやっといた方がいいと思う。
もしやるなら問題集の方もやった方がいい。問題を解かないと身につかないと思うし、
「はじめの一歩」の方はあくまで参考書って言う感じが強いから。
194 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 12:56:07 ID:jd3p8AqA0
山本の読解実況中継ってどうなの?
195 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 14:47:33 ID:+fxYy3j90
センターだけなら、漢文は早覚えと過去問でOK? 他にやっておいた方がいい参考書あったら教えて下さい。
>>194 糞、と自分は感じた。
はじてい始めたんだけど凄い良いよこれ、3日目にしてもう古文を極めた気分になってる
198 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 16:35:07 ID:jd3p8AqA0
>>196 はじていの読解のほう?
文法は望月の実況中継がもうすぐ終わりそうなんですけど…
>>192 たまに日本語訳読んでもわからんやつある
200 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 19:31:01 ID:WfLUC9CxO
もうすぐ新高二になる者で、古典はいままで学校の授業だけで参考書は買っていなくて、進研模試では古典だけだと四割くらいしかとれません。 だから何から始めたらいいですか?
単語と文法
202 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 20:16:48 ID:WfLUC9CxO
>>201 じゃあ文法の参考書で基礎を学ぶのにおすすめのありませんか?
204 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 21:03:18 ID:WfLUC9CxO
望月古典文法講義の実況中継(上・下)(語学春秋社) 富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス) ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版) を並行して使うのはどうですか?
>>204 >望月古典文法講義の実況中継(上・下)(語学春秋社)
富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス)
はどちらか1冊でおk
206 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 22:13:49 ID:WfLUC9CxO
じゃあ 富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス) ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版) に決めました。他に買っておいて得する物ってありますか?
208 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 22:37:19 ID:+AqYQtyUO
土屋の古文単語222の目次を使うってどうですか?
209 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 22:44:48 ID:S6u5ufrkO
古文単語222個は足りなすぎるよ。古文は単語力。500〜600は絶対必要。単語帳は1冊をずっと使い込むのが1番。だけど300以下の古文単語帳を使うと、2冊以上使う事になる だから、三省堂の必修古文単語735を奨める。これやれば古文単語に関しては大丈夫
210 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 23:19:49 ID:vVBzMBlWO
ホントに一年で、ゼロからで早稲田レベルになれるかな なれたやついる?
>>210 吉野敬介氏
9月に始めて、最終的には国語のみ偏差値86
漢字の読み書きが出来れば90近く行った。
古文は単語 という考えには賛成 村山先生も言ってた
213 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 23:55:08 ID:vVBzMBlWO
ほんとかよ! なにをすればいいんだ。。
214 :
大学への名無しさん :2006/04/04(火) 23:57:17 ID:cg4F/9CMO
吉野は単語からやったといってる。 同じ意味の単語をまとめて覚えていったと。 それで出来たのがピコタンらしい。 まあ、知ったかだけどね
マドンナ古文、マドンナ古文単語、古文常識が一通り終わったので問題集をしようと思ってるのですが、何がいいのでしょうか?
217 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 00:41:23 ID:JXcp6spbO
望月意外と取っ付きやすいね。ステップアップに書いてないこと書き込みしながら進めてるけど、かなりいいわ
218 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 02:41:52 ID:zxKqbZEr0
>>210 その人のスタート地点によるけど、
早稲田ならイケるんじゃないか。半年というと、ほぼ無理(不可能ではない)と言わざるをえないが。
三教科入試だしな。国立の半分未満。
この時期の受験生にお薦めしたいのは、古典漢文の頻出作品を読むこと。さすがに夏以降は問題演習で忙しくなるから、今のうちに。ちなみに自分は 枕草子桃尻語訳(本文は分かりにくいが注釈が詳しく古文常識が身につく) 角川のビキナーズクラシックシリーズ 講談社+αの中国古典マンガ〜の思想シリーズ などを読んだ。実際に受験で出たのは大鏡ぐらいだったが、過去問には読んだことあるのも多く出てた。興味を持つきっかけにもなるし、試してみてほしい。
>頻出作品を読むこと これなんだけど、例えば本文を読んで、「あー、これ断定?」と軽く考えて、 本文訳を見て、「あー、これは断定か」とか軽く納得する程度でいいの? というか、そうでないと、文法勉強し終えた程度で古文本文を読めるはずがないと思うんだけど。
>>220 頻出古文を文法を確認しつつ代みたい人には、ライオン社の「「土屋の古文100」がおすすめ。
とにかく古文に触れて体で覚えるにはぴったりの本。
222 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 11:13:42 ID:NvQObu8P0
望月のに書いてたけど百人一首ってやらなきゃあかんのん?
223 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 11:14:59 ID:qTWITUn00
知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済2002/10/29特大号「本当に強い大学決定版」より抜粋。
@ 一橋大学 59.0%
A 東京工業大学 55.9%
B 京都大学 47.4%
C 慶應大学 46.0%
D 東京大学 44.6%
E 上智大学 39.5%
F 早稲田大学 37.3%
G 同志社大学 32.9%
H 電気通信大学 30.5%
I 神戸大学/学習院大学 29.7%
K 関西学院大学 28.9%
L 大阪大学 28.8%
M 九州大学 27.6%
【参考】
週刊東洋経済が「本当に強い大学決定版」として紹介している総合ランキングが評価ポイントも明確で、
もっとも就職などの質の良い大学のランキングとしても妥当なところではないか。
ttp://www.careerpartners.co.jp/official/sjk/200311/031125.htmlより
新高3の鹿児島大学志望です。 今から本格的に古文をはじめようと思い、 富井の古典文法をはじめからていねいに、マドンナ古文、古文マドンナ古文単語、マドンナ古文常識、 をやろうと思っているのですがほかに何か加えたほうがよいでしょうか? 偏差値は進研模試で65前後です。アドバイスおねがいします。
225 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 12:19:26 ID:sjsvwV2a0
またまたご冗談を
マーチ以上志望なら、黙って三省堂の735やれ 230で足りるわけねぇだろ
土屋222で早中の法に受かったけどな。
>>220 いや、現代語訳だけでいい。不安なら軽く原文流し読みして、その後現代語訳とか。文法や単語はそれとは別にやるだろうから、特に気にせず読書のつもりで読んでほしい。
229 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 12:57:43 ID:n/pkMqu5O
>>227 運が良かっただけ。早稲だの古典はかなりムズいのに、222で乗り切れたのは運がよかったんだよ。おめでとさん
運が良くても乗り切れんし もっとマシな嘘つけないのかと。2ちゃんねらーはやたら高学歴だから困るw
今年のセンターなら、単語覚えてなくても八割行くぞ 単語問題は二問ミスったけどなw
>>230 それ俺のこと?
俺2年前に受験で慶早中の法に合格して今は慶應なんだけど。
古文単語はマジで土屋しかやってない。敬語の勉強してる過程で覚えた
のも会わせて250くらいだよ。古文単語は。
嘘とか2ちゃんねらーはやたら高学歴(要は詐称してんじゃねーってことだろ)、
とかそういう輩と一緒にしないで。
ちなみに今は教育産業のバイトのため覗いてます。
市販の単語集は見出し語200〜600語ぐらいのものがほとんど。 つまりほとんどの受験生は多くても600語しか覚えていないが それでも東大や早稲田に受かっていることになる。 問題演習を積んで未知の単語を調べるということを怠らなければ、 土屋やマドンナでも早稲田に受かることは十分可能だと思う。
>>233 だよな?学校で使ってたのは桐原の650(?)かなんかだけど、
あれを全部覚えるのは労力がいるし、英語や選択科目もあるし、
古文にそんなに時間をかけられなかった。
それに古文は英語と違って単語の数はそんなに重要じゃないと思った。
単語が最重要なんだけど、時代背景や文法を固めてないと読めないし、
英語みたいに単語の意味が1つわからないだけで、本文の理解に差し支える
ようなことは殆どなかったと思う。
註:俺はこうだった
えーと、なんだか嘘とか言われたんで熱くなってしまったのだが、 勿論、単語は多ければ多いほうがいいに越したことはない、というのと、 俺は英語が得意で受験したとこは全部英語でかなり稼げた、日本史は並、 現役で時間がなかったの古文は後回しになった、早稲田の古文は難しいが 法学部に関して言えばそうでもないこと、難しい問題は多くの人が 落とす、ということを付け加えておきます。
236 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 15:39:47 ID:r/hholqo0
古文はセンターだけなんですが、単語帳は何がおすすめでしょうか? あと、単語帳は1冊だけで大丈夫?
238 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 17:10:19 ID:I6lg+rdCO
>224 古文解釈の方法やっときな
239 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 17:38:24 ID:BZ5V68Iz0
>>235 早稲田の古文はそうでもないぞ。
と法・政経・商に受かった俺が言ってみる。
単語よりも読解だな。
・・・まぁ俺は速読しかやってない訳だが
240 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 18:42:30 ID:BwzFW9Nv0
>>221 「土屋の古文100」は、読解問題も掲載されていますか?
241 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 19:30:47 ID:bX1/bjqo0
>>239 というかやった古文の文章の量が多ければ文中の単語も身についてゆくって
ことじゃないか?
242 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 21:06:01 ID:cqBjFGtb0
よく単語帳に東大入試カバー率90何パーセントとか書いてあるけど、あれって どの程度信用していいものなの?教えて事情通。
243 :
大学への名無しさん :2006/04/05(水) 21:19:11 ID:dQmM2rCT0
>>242 あくまで単語がでてくるってだけだし。
意味まで的中している、っていう話じゃない。
(俺的に、単語がでてくるどうこうより、その意味がでてくる方が大事なわけだけど)
だから、あんまアテにならないんじゃね?
>>240 読解問題は載っていない。あくまで読み込むための本。
やっと望月上巻オワタ
246 :
大学への名無しさん :2006/04/06(木) 20:22:46 ID:WdMMDtQT0
今日図書館ではじていをやっていたら・・・前の席に同い年くらいの女の子が・・・ 恥ずかしくてしょうがなかった・・・どうにかイラストが見えないようにノートの端とかで隠しながら やってたから全然はかどらんかったorz
そのきもちわかるwww 見た目が幼稚だからなww学校に持ってけん
248 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 00:06:07 ID:sjIo8i330
>>244 どうもありがとう!そこまで頭がまわらなかったことにちょっとショック…。
とりあえず、この前宣伝につられて買ったFORMULA600終わらせようと思います。
受験がんばりましょう!!
はじていと望月の違いって詳しさだよね?大丈夫な人にははじていでおkだよね?俺はじていのが好きだし だけど富井さんあのCDは聞いてるこっちが照れます
250 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 01:39:11 ID:urFNAvkHO
古文入門と古文上達の間ぐらいのレベルの最近出ましたよね?なんて本でしたっけ?
古文上達基礎編
252 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 04:31:37 ID:TQAqxSVuO
マドンナ古文やってるのだけれど、望月の方が評価よさそうだね… 望月に買い換えた方がいいかなー
253 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 08:13:29 ID:xUnyI8t60
評価とかあんまり気にしてたら勉強できなくなる
254 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 12:55:56 ID:6EMNHm590
問題集やるとき直接書き込むと、復習できないけど、ノートにやると時間がかかるジレンマはどう解決しますか?
255 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 13:09:40 ID:+F7PMjxL0
2冊買え 予備校とか塾行くよりはるかに安いw
257 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 18:00:38 ID:xUnyI8t60
古文上達の基礎編って新しく出たよな? 無印とどっちやろかな
258 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 18:27:20 ID:6EMNHm590
そら時間だろ。
260 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 18:43:39 ID:6EMNHm590
時間か…。 俺はやっぱり二冊買いますw
261 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 18:50:19 ID:evWtWMrrO
262 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 19:15:37 ID:TP9NjR1AO
俺はコピー3回して3周したよ、ちゃんと1問ずつ品詞分解して。そしたら古文最強になった
263 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 19:17:25 ID:evWtWMrrO
264 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 19:19:57 ID:xUnyI8t60
このたびは帰りて、後に迎えに来む。 来む。←なんて読むの?
265 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 19:22:23 ID:evWtWMrrO
266 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 19:30:16 ID:xUnyI8t60
なるほどサンクス
267 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 19:44:20 ID:GT3vM0QB0
なにこの会話w
269 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 20:01:09 ID:tBn6chbUO
ワロス
270 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 20:01:45 ID:GlVtp3M+0
271 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 20:08:17 ID:xUnyI8t60
近所にでかい本屋がなくてステップアップノートが見つからないから 中身がどういうもんだかわからないんだけど、だいたいどの程度のレベルなんだろう? 今もってる河合熟の古文文法問題演習てのには ・次の例文の「来」の読みを答えよ 「いづら、猫は。こち率て来」 とか、 ・空欄にひらがな一文字を入れよ 飢 □ ず、寒からず、暴風にをかされず 大体こんな感じの問題なんだけど、ステップアップノートはもっとレベル高い?
同レベルだなw はっきりって解説も内容も薄いので買わないほうがいい。 テンプレにはいってるのが不思議
273 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 23:45:09 ID:qbAQn1SZO
マドンナって評判悪いの?
274 :
大学への名無しさん :2006/04/07(金) 23:58:20 ID:EWXfFind0
鶏鳴の松永先生はとてもいいよ!
>>272 俺も通販で買ったから、ここまでレベル低いとは思わなかった
276 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 10:13:48 ID:/dfXlWu30
まーじーでー でもそのぶん解説がかなり丁寧とか?ステップアップノート この河合の問題集と同じレベルならわざわざ買い換えることもないな。 これ一冊やったら古文上達でもはじめるかな
ステップアップノートは初心者の演習用って感じ。 問題数も少なめで初心者でも挫折しないと思う。
278 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 10:28:44 ID:/dfXlWu30
そいえば富井のはじてい文法に「らうたし」は「ク活用」て書いてあったけど、 これシク活用だよな?ミス?
279 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 12:48:18 ID:MEZqDZ5vO
高3阪大経済学部志望です 偏差値は全統で55〜60ほどです 持ってるのはマドンナ古文とゴロゴだけです まず何をすべきですか?
文法固めに望月の実況やり始めたんですが、アウトプットにいい参考書ってありますか?
281 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 13:28:07 ID:/dfXlWu30
上で散々ステップアップノートと
282 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 15:20:45 ID:xmgelPI70
>>271 「古文文法問題演習」の方が、
「ステップアップノート」よりもレベルは高い。
>>278 「らうたし」はク活用だよ。ミスではない。
283 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 15:41:20 ID:Ol5vWn24O
マドンナ古文が終わったらマドンナ解法でいいでしょうか?
284 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 15:54:46 ID:/dfXlWu30
>>282 ええっ!らうたし+なる で らうたしくなる で シク活用じゃないのっ!?
285 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 15:58:58 ID:xmgelPI70
286 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 15:59:15 ID:1OWZkFmSO
>>284 ちょーバカじゃんw
そのバカさでよくさっきみたいな余裕が出てくるなw
287 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 16:12:05 ID:q8BN0PsMO
『解釈の技術』は『始めの一歩』だけやるのもありだよな?
288 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 16:14:06 ID:kqaq4+n6O
漢文読むだけならできるレベルからセンターレベルに あげたいのですが、お薦めの参考書はありませんか?
290 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 17:33:48 ID:cGD2YTOq0
>>262 予備校かコンビニかで10円でコピーしてるんだろ?
コピー代バカにならないよね。
ステップアップノート見てきたけど、漢文ていきなりコレでも問題なくね? すっごいやりやすいと思うんだけど。センターならコレやってあとは単語覚えて過去問やればいいような 気がする
望月の基礎から学べる古文文法 が終わって、 今、吉野のパロディ的中古文読解編 をしてて、終わったら望月のハイレベル古文をしたいと思います。 愚問で申し訳ないけど これでどこまでの大学狙えると思いますか? 単語はゴロゴやってます。
293 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 18:24:10 ID:pyboiS8PO
早稲田
294 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 18:27:48 ID:f2U6D5nCO
富井よぉ〜はじていにCDつけるの悪くないけどあなた声汚いし歌下手だよ〜。全部あの女性がやりゃよかったのに…
295 :
大学への名無しさん :2006/04/08(土) 18:38:16 ID:/dfXlWu30
井上喜久子18歳か
296 :
sage :2006/04/08(土) 20:17:07 ID:IVv19hxk0
FOMULA600が覚えらんないorz クリリン助けて・・・
1.新高2 2.漢文基礎トレーニング 3.進研73 4.一橋・経済 5.いつもお世話になっているものです。今回もお願いします。 わかりずらいと思ったんので箇条書きで失礼します。自分で考えてみたのですが、 @漢文基礎⇒現代文基礎⇒古文基礎⇒漢文演習⇒・・・ A漢文基礎⇒漢文演習⇒現代文基礎⇒現代文演習⇒・・・ @、Aは例なんですが、どうやって国語の各科目を完成させていけばいいのかわかりません。 他のやり方があれば、是非、教えてください。 スレタイから脱線していることは承知してます。 もしよければご指南お願いします。
m(._.)m
299 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 00:25:28 ID:HYOU+GZAO
センター漢文って漢詩でる??
300 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 00:33:46 ID:T/BsJcsAO
本番で勝つ!古典文法ってどうなんですか?
301 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 02:12:32 ID:f6Bb2kNiO
565と望月とステップアップと土屋の古文1・2と過去問で古文に関してはどんな問題でも対応できる
>>297 そんな順番を考えてる時間に勉強をするのが一番…
と言いたいんだけどまぁいいや。
国語の各科目をやってくといっても
そんな単純に『現代文極めた!はい次古文!』なんてふうには行くわけないので
本当に記憶曲線か何かに沿って勉強するわけじゃないならその日の気分と模試の結果で何を勉強するかを決めていいかと。
もし質問の意図を私が勘違いしてたらご指摘ください。
>>301 言い過ぎ。もっと問題慣れして添削受ければ敵なしかもね。
304 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 10:28:31 ID:0JsBdBy9O
古文解釈の完成という本はどうなんでしょうか? 古文解釈の方法からつなげてやる必要はないですか?
305 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 12:26:25 ID:HYOU+GZAO
302 ありがとう
>>304 古文解釈の方法は読み方を学ぶ参考書だから、
対応する問題集をやった方がいいと思う。
307 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 13:41:41 ID:T/BsJcsAO
308 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 13:54:04 ID:bm2Bx8Y9O
マジレスすると、何冊も参考書やってオナニー勉強になるより、代ゼミ吉野の授業取って完璧にすれば怖いもの無し。
望月のやってるんだがどんどん忘れてく。 識別やると復習もはいる?
一度覚えているのなら忘れても平気 また覚えればいいだけ
311 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 17:29:46 ID:kD1t2K0IO
古文上達基礎編ってレベルはどれぐらいですか?中堅私大古文と同じぐらいですか?
>>301 >>303 土屋センセイの本って、そんなに良いの?
評価は高いらしいけど、けっこう古い本みたいだから不安なんだけど
313 :
297 :2006/04/09(日) 18:36:21 ID:AUjqw9Uh0
314 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 18:44:25 ID:TJtIppXx0
古文書いてる奴調子乗りすぎ 駿河なる→駿河にある 勝手に「なる」に短縮したくせに分かりずらいから現在では「にある」に戻ってやんのwww ばーか調子のんな
315 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 18:50:26 ID:N8TC//8L0
さすがに、ゼロからでは、早稲商の古文には追いつきませんか? 今、z会の古文入門です。
316 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 18:50:57 ID:N8TC//8L0
一年で
前に同じ質問したら余裕で大丈夫だって。 でもそろそろ必死にならないとヤバイよね。英語も選択教科もあるから。
318 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 19:15:41 ID:N8TC//8L0
>>317 もしかして、古文のゼロの早稲田志望の仲間?
センターのみなんですが、 古文「マドンナ古文」 漢文「早覚え得点法」 + 過去門 でとりあえず読めるようになりますか?
予備校の古文講師なんだけど、古文単語の自作教材ヤフオクで出品したら
買う?
>>319 早覚え即答法じゃなかったっけ?
富井古文と同時進行できる演習書てなにがお勧めでしょうか? 自分の持っている日栄社の本だと30日完成故にさっさと進んでしまって・・・ それとも練習問題コピーしてひたすらやる、とか?
322 :
大学への名無しさん :2006/04/09(日) 23:59:39 ID:f6Bb2kNiO
>>321 同時進行する意味が分からない。さっさと富井終わらして中堅私大古文演習でもやりな
323 :
大学への名無しさん :2006/04/10(月) 00:23:33 ID:q1ejf5DUO
漢文のヤマのヤマは解説があまり詳しくないと聞くのですがどうなのでしょう? 早覚え速答法と比べどうでしょうか?
早稲田の古文は大丈夫だよ… というか解答割れるから極めるほどやっても意味ない。 すらすらわからないところを飛ばし読みできるくらいになればいいと思う。 あと解答するときに自分なりに根拠を述べられるようにするのも大事。 早稲田には元井が一番あってるかもね。
325 :
大学への名無しさん :2006/04/10(月) 11:56:08 ID:UWQIqWGFO
今年浪人が決まったものです!全く知識がないのですが、何を始めたらいいでしょうか?上から呼んでたら望月とかはじていがあったんですがわかりません!あと面白いほどの古文はどうなんですか?わかる方教えて下さいm(_ _)m
326 :
大学への名無しさん :2006/04/10(月) 12:04:45 ID:5bDao37Q0
はじていとステップをもう少しでマスターしそうです。 次に解釈に入りたいのですが、 まだ単語と常識にまったく手をつけていません。 並行してできますか? それとも先に単語と常識をやってから 解釈に入ったほうがいいでしょうか? それと、解釈の参考書ですが、 いきなり土屋の古文講義からでもOKですか? はじめの一歩というのから入ったほうが良いでしょうか? 長くなりましたがお願いします。
みなさん、ステップアップノートはどのように使ってますか? いきなり書きこんでますか?
>>326 解釈に入った方がいいよ。
単語も文法も常識もどうせ平行してやらざるを得ないから。
おれは文法をある程度やって(実況中継を読んで助動詞だけ
なんとか覚えたかなぁ程度)解釈に入った。
本文中に出てきた単語をそのつど覚えていくって
感じでやった。ある程度古文になれて単語も覚えてから
単語帳を使った。だいたい夏くらいかな。
一学期の間は真面目に全訳してたけど、夏以降は
解く方をメインにしてた。今考えると全訳が役に立った
ような気がする。出来ないところがはっきりするし、
主語を意識するようになったし、やってよかったと思う。
それからいきなり土屋の古文講義でもいいと思うよ。
初めの一歩は良書だけど、文法用語が細かく出てくるから
やるならむしろ土屋の古文1とか古文上達とかのあとに
やったほうがいいかも。文法用語と超細かい読み方に
辟易しなけりゃいきなり初めの一歩をやってもいいけど。
それから解釈ってすぐには出来るようにはならないし、
話を勝手に作って読んじゃうことも多いけど、
あんなものは慣れだから気にしないでしっかり復習
(音読が効果的)をしてれば段々できるようになる。
がんばってね。
329 :
大学への名無しさん :2006/04/10(月) 18:32:11 ID:TrrURvJ+O
関関同立志望の高3です。今まではじてい文法、読解とゴロゴ、ステップアップノートを終わらせました。次にやるべき参考書を教えてください。お願いします。
330 :
大学への名無しさん :2006/04/10(月) 18:52:15 ID:2Rg5OX6qO
はじてい使ってるんですけど望月とどっちがいいですか? ちなみに無勉です。 現在、はじていとステップノート並行してますが、はじていだと穴がある気してなりません、 はじめはこんなものでいいのでしょうか? はじてい文法+ステップノート→はじてい読解→問題集の予定です 単語はいつからすればよいでしょうか? はじてい文法の次に望月をはさむのは意味ないですか? 下手な文章ですいませんが誰かアドバイスお願いしますm(__)m マーチいければ早稲田 志望です。
331 :
大学への名無しさん :2006/04/10(月) 19:16:26 ID:G+eEgfgu0
質問なんですが。 土屋の古文講義って、読解の参考書じゃなくて、問題集なんですか?
>>330 早稲田志望なんて奴が参考書の一つや二つで何いってんの。両方読め。
はじてい8割、望月一冊と2冊目1割読んだ漏れの感覚では、
はじてい→これがこうなってたら○○、等の構文の暗記系
望月→説明をかねて理解させるって感じ(理解といってもたいしてやってることは変わらん)
はじていだけだと機転(応用力)を効かせることはできないが
語呂や小冊子等がかなり使える。しかし説明不足感が否めない。
望月はその逆で無駄に時間がかかる(底辺の脳みそでも理解できるよう、簡単な例示が多いため)
まぁ、がんがれ
333 :
大学への名無しさん :2006/04/10(月) 19:43:29 ID:E/MQXzXL0
文法問題の演習をしたいんですけど 入試の過去問がいっぱい入ってる文法問題集ってありますか? 河合の古文文法30(?)はもうやりました
漢文ヤマのヤマと並行する問題集ってどれが秀逸ですか?
335 :
大学への名無しさん :2006/04/10(月) 21:14:51 ID:c9BtQBPV0
早稲田の古文って解答割れるんだ。。 それは、商にも当てはまるの?
336 :
大学への名無しさん :2006/04/10(月) 21:54:29 ID:N6ftGUJ/0
センターだけなんですが 古文単語帳なにがいいですか?
337 :
大学への名無しさん :2006/04/10(月) 22:10:47 ID:VCdVhrfW0
ステップアップノートより古文文法問題演習のほうがかなり使える
338 :
大学への名無しさん :2006/04/10(月) 22:50:17 ID:Ex+rhT+k0
中央法志望ですが 単語はゴロゴ(1日280個) 文法はTVネットの望月の基礎から学ぶ古文文法 長文は同じくTVネットの望月のハイレベル古文 をやろうとおもいますが 演習はどの本をやったらいいですか。
339 :
大学への名無しさん :2006/04/10(月) 23:15:57 ID:VCdVhrfW0
最強の古文
amazonではじてい2002年版と2004年版あるんだが 内容変わる?
341 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 02:47:08 ID:7J2kTofz0
テンプレにもないんだけど、 ゴロゴの読解って駄目なの? ゴロゴ使ってるやつはこれでもおk? ってかゴロゴ読解やればどのくらいのレベルに到達する?
342 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 07:05:38 ID:2uWNdc/u0
343 :
326 :2006/04/11(火) 09:01:48 ID:be3O0OPZ0
>>328 親切かつ貴重なレスありがとうございます。
当方重度の夜型人間でして、レスが遅くなってしまいました。
かなり参考になりました。
とりあえず、土屋から始めようと思います。
あ〜〜〜マジ古文ムリ意味わからん!!
345 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 10:42:17 ID:VgJ/QiI8O
ォレもわからん!はじていいいのか?意味わからん
はじていすらわからないやつは日本語分かってないだろ もしくは分かろうとしてない。働いたほうがいいと思う
>>346 同意
マドンナよりかみ砕いてあるし、
かといって河原の「面白いほど〜」みたいに簡略化し過ぎて、
逆に分かりにくいなんてことも無い。
必要最低限のことを、分かりやすく説明している。
348 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 14:10:47 ID:dylD5o0TO
古典を題材にした漫画って何があるかな?源氏物語とか?他になにか知ってる人いたらお願いします。
349 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 14:19:02 ID:nyLsmR8yO
望月も糞わかりやすいよな
350 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 14:39:10 ID:VgJ/QiI8O
はじてい まず一蹴して何回かくりかえして望月いきます 読解ははじてい一回した後にはいっていけますか? 今週古文をやりたおして無便から偏差値55あたり目標に頑張ります!
351 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 18:30:23 ID:zCmsYOGa0
漢文、センターのみなんだけど0から始めて満点 狙ってるんだけど1ヶ月じゃ間に合わないかな? 毎日、3時間くらいやるとして
漢文は余裕らしい。 問題にもよるが
354 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 19:40:42 ID:iAuMwdGO0
文法ってはじていだけで「おk」みたいなこといわれてるけど、助詞って取り上げてるの少なくない? 俺のレベルがまだ低いので、演習書とかやっても「見たことない助詞」ってのはないんだけど 閑々同率あたりの過去問とかやり出したら、ドバってみたことない助詞とかいろいろでてきそう・・・。 それとつくづく過去問・演習の大切さがわかった。 何回か問題やると見たことない問題見ても、話のオチが予想できる。 南下の読解所に書いてあったけど、古文の話は大体パターンが決まってるらしい。
うるさいなー 助詞の構文は望月の方が少ないよ。(基礎だけやって問題解く過程で覚えりゃいいだって) そもそも助詞の数は全部教えとるぞ。
古文の文法は一通り終わりました(Z会のL2Rを消化完了) 漢文は早覚えをマスターしました 次は読解に移りたいのですが、 このレベルからできるものを古文・漢文ともに探しています アドバイスお願いします
357 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 23:25:14 ID:4oeSqQW0O
名人三羽ってどうなんですか?やろうと思ってるんですが‥‥
358 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 23:29:00 ID:83lAp0tlO
文法でいいのはやっぱマドンナですか?
359 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 23:40:51 ID:Gd8aAiJJO
ぶっちゃけ文法とか敬語とかつかったって文よめないよね?それは単語おぼえろっていみ?
360 :
大学への名無しさん :2006/04/11(火) 23:43:46 ID:4oeSqQW0O
361 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 00:21:16 ID:1cqo+8lr0
単語ってマドンナと565どっちがいい? ちなみにセンターですむんだが。。。
362 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 00:31:44 ID:Y/ltSnQAO
565は覚えるの簡単だよ。オススメ
363 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 01:00:53 ID:HLBEzIFY0
望月古文の実況中継通読しているのですが、 CDがあったほうが効率良いのでしょうか? 英語に沢山時間かけたいので、最も効率良い方法を探してます
>>363 そんなことをいってる暇があるなら1ページでも進めたほうが良い。
365 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 12:03:03 ID:HLBEzIFY0
>>364 ありがとうございます〜ではこのままどんどん進めます
366 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 14:02:30 ID:91JgqgMyO
古文常識の本は速読、マドンナ、土屋とありますがどれが一番いいですかね?難関私大志望です
367 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 15:00:00 ID:p4Vh6c01O
どれでもおk
368 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 15:14:40 ID:rwg1gIgFO
今はじていしてるやけど 無便からやってるから予想以上に体力奪われる… やっぱ人間はじめてする事だから疲れるんだろうか…
369 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 16:22:25 ID:etGWrNMR0
>>361 タイプによる。
俺的に565みたいなのはあまりお勧めできない。
俺も565は性に合わなかったな
371 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 20:09:49 ID:rwg1gIgFO
あげ
はじていの後に解釈の方法をやっているんですが、 (現在は「助詞と解釈」が終わったところ) 解釈の方法は、はじていの反芻に感じられてあんまり学ぶことがないんですが、 この場合は古文入門か古文上達をやりながら、 解釈+読解力をつけていったほうが良いでしょうか?
373 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 21:22:37 ID:etGWrNMR0
マドンナ古語100万部かよ。すごいな
374 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 21:23:20 ID:IOYJ9anc0
>古文入門か古文上達 レベルが全然違うぞ。
375 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 21:29:02 ID:5wi/7QQsO
ステップアップノートってそのまま書き込んでいいのですか?
376 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 21:35:09 ID:rwg1gIgFO
古文を一週間で入試レベルまでもっていくのは無謀ですか?
377 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 22:21:49 ID:rwg1gIgFO
ぁ
378 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 22:25:31 ID:xou2ss+V0
375 iiyo
379 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 22:44:04 ID:rwg1gIgFO
はじていしてる途中なんですが ステップノートをする時ははじていの中身をきっちり暗記してからか ある程度覚えてはじていで確認しながらステップノート どちらというかどんな風に進めていけばよいでしょうか?
380 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 23:54:59 ID:rwg1gIgFO
あげ
381 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 02:30:02 ID:pbr4lNd00
漢文宮下でいこうとおもたけど 超わかーるって超うすーいですね。 しかも白黒。 宮下独学ならどの本おすすめ? ちなみにセンターのみです
382 :
本棚の研究 ◆zSpsbVWat6 :2006/04/13(木) 14:39:13 ID:j1DX6fG80
>>381 さん
東京書籍か代々木ライブラリーの宮下センター本にマーク問題集を
プラスする感じで良いんじゃないでしょうか?
余裕があるなら学燈社のシリーズでも良いのでしょうが満点狙いじゃないと
オーバーワークな気がするのでご注意を。
文法も解釈も一通り理解できるようになったので、中堅私大をやり始めたのですが、 凄く解きにくいです。現代文という科目があるのに、 まんまそれの本文を外国語に代えて、その現代文という科目を超越している現代文、という印象です。 やっぱ、古文がそういう(中堅私大のような)問題形式である以上は、 その形式に、無理矢理にでも慣れるべきなんでしょうか?
384 :
381 :2006/04/13(木) 15:34:45 ID:Dm748bPw0
ちょーわかーるかダイジェストで悩んでる、 今本屋にいるんだがどっちがいい?
385 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 15:36:01 ID:JXTAIOwm0
マドンナ古文で抜いてきたぉ
ID:Dm748bPw0 ( ^ω^)・・・・・・
387 :
381 :2006/04/13(木) 16:14:07 ID:ujvQBIHa0
わかーるにしたよ。 今、中学レベルの物理の本 サがしてるよ。 大気圧わかんないからね。 物理板に相談してくるよ。 ありがとね。
388 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 20:08:21 ID:Ytf+1h/d0
こなああああああああああああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいい
389 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 20:09:19 ID:1p9CevywO
390 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 21:18:57 ID:eJNmsFI2O
望月やっぱりぃぃんですね はじてい明後日くらいに終わるからステップノート流して望月やって ステップノート完璧にします! ってか古文こんな調子でいいのかな? 活用すら危ない
391 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 21:36:07 ID:Ytf+1h/d0
>活用すら危ない これは古文の才能がないレベルだな
392 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 21:41:14 ID:eJNmsFI2O
古文の勉強はじめて四日目なんです… 一応マーチ志望なんですけどヤバィですか? 古文捨ててマーチ合格は厳しいですか? 質問ばっかですいません!
393 :
大学への名無しさん :2006/04/13(木) 23:18:32 ID:eJNmsFI2O
あげ
源氏物語をマンガで読もうかと思うんだが テンプレにあるとおり「あさきゆめみし」が無難?
395 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 01:26:29 ID:I27bJbkd0
やってから聞けや(-_-#
396 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 03:16:32 ID:TSOt3x6L0
テンプレのセンターの宮下の計画プランって あれじゃだめじゃね? 変えようよ。
>>390 活用すら危ないってのは相当ヤバイ。
つーか受験生とは言えない。
でもそんな人にぴったりの本がある。
吉野の古文文法スーパー暗記帳(学研)がそれ。
体で覚える古文文法ってっ感じになっている。
恥ずかしがらずに利用法に書いてあるとおりに
使えば10日で活用は覚えられる。
399 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 07:49:57 ID:NKZTfblCO
速読古文単語をやっているが載っている文章の訳が頭で考えたのとかなり違う。 まずいですかね?それとも書いてある訳はこなれすぎてるからみんな初めはこんなもん?
結構意訳してあるからそんなもん。 直訳気味に書いてある本もあるけど数は少ない。
401 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 09:28:04 ID:9++iVBt+O
>>397 勉強して四日目今日で五日目でも危ないですか?
活用を言うだけなら言えます
402 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 11:26:47 ID:6jASIKC9O
MARCH志望なんですけど、古文単語はいくつくらい覚えればいいんでしょうか?
>>401 接続、活用、意味がスラスラ出てこないと
本文が正確に読めないし識別も出来ない。
最低限これだけは出来るようにしないと
これが出来ないうちに、解釈が出来ませんとか、
解けませんなんて言ってはいけない。
4月のうちに頑張って身につけとけば
あとで楽になるし、第一志望合格も近くなる。
どうせ受験勉強なんて期間限定なんだから
死ぬ気でやって第一志望に受かった方がいい。
頑張れよ。
404 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 17:08:46 ID:qtd4n4bP0
普通は接続、活用なんてやってればいつのまにか覚えてる。
MARCH志望の高3です。古文の偏差値は60弱です。 実況中継とマドンナで迷ってますが、難関大にはどちらのほうが向いているでしょうか?
406 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 17:29:13 ID:9++iVBt+O
一年あれば古文あがりますよね?あわてすぎですか?
407 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 17:31:02 ID:TiRanlqQO
みんなは活用どぉ覚えましたか?本気出したらどれくらいで全部覚える事でしますか?
408 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 17:48:57 ID:2mBT8MTI0
ネタじゃないけど、 古文0から初めて二ヶ月ちょいで、 文章をぜんぶ品詞分解して、ちゃんと全訳できるようになったよ。
409 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 17:52:25 ID:9++iVBt+O
>>408 マヂですか!!それは一日どれくらい古文にあてましたか?
マーチ志望なんですが古文がやばぁあぃ
410 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 18:52:10 ID:2mBT8MTI0
>>409 一日2〜3時間ぐらい?
ちなみに、古文単語の暗記は別。暇さえあれば、ちょくちょく見る習慣つけてた。
数学とかの方が重要だから、そんなに時間はかけられなかったけど。
過去ログ眺めてんですが、代ゼミいくことになって古文がホントに穴なんですが 自分の所は有名どころの先生が来なくて古文に関しては「え?誰?」みたいな感じなんですが、 そこはこのスレで言われてる参考書などをやれば補うことはできますよね?
412 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 19:49:40 ID:9++iVBt+O
>>410 2、3時間で勉強の内容はどのように進めていましたか?
マーチ明治志望で二教科調査書方式でいきたいので
英語、国語は固めなぃとヤバイです、ちなみ評定は9割りあります
413 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 20:06:06 ID:wglNl22WO
古文の文法問題解くとき、解答に全文解釈が載ってるけどちゃんとそれ読んでる? あくまで文法だけ意識して、全文解釈は飛ばしちゃってますか?
414 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 20:38:16 ID:GlcsEPaNO
はじていって何なの?
415 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 20:40:56 ID:GlcsEPaNO
はじていって何なのですか?
416 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 20:55:39 ID:XuVJ0uu+0
417 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 21:04:49 ID:qtd4n4bP0
いっちゃ悪いんだが最近糞な質問おおすぎないか? 古文とか以前の問題で
419 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 21:38:55 ID:GlcsEPaNO
教えて下さい新米なんで
420 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 23:48:54 ID:qtd4n4bP0
>418 だってこいつらレスしても礼もしないのが多いじゃん。ただでさえおかしな質問なのに
421 :
大学への名無しさん :2006/04/14(金) 23:55:01 ID:NYlzaPbuO
2chで礼なんかしねえ
422 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 00:17:19 ID:jSkEpqLi0
バカでたー
423 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 01:09:21 ID:CLzgyv+L0
>>392 これからやっていけばマーチくらいなら余裕で解けるようになる。
ただし、それはお前しだい。
>>GlcsEPaNO
まずテンプレ見ろ。話はそれからだ。
424 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 09:33:23 ID:CoEDJHvEO
漢文と古文を無勉から両立してやってるんだが、漢文の受け身で詰まった。 古文でいう助動詞らしきものがでてきてね。 つまり漢文と古文は相即不離な関係なの?
425 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 09:47:28 ID:QAFxX+I9O
上の文を読んでいたら0の知識でははじていがいいことがわかりました!それでネットでも調べたのですがあの参考書は改訂版みたいなのはでないんですか??なにもネットには書いてなかったので↓わかる方いますか?
426 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 09:49:20 ID:wY8D77E7O
>>424 俺は早覚えでやったけどんなとこで詰まらなかったよ
さっぱりわからないうちはとりあえず詰め込んでしまえ。理屈を理解するのはとりあえずその後だ。
どうしてもこだわるんなら古文を少し摘めばいい。
あと演習は必須。これがわかってない奴はろくに演習もしないでセンターでこけて
「早覚えは通用しない」とか参考書のせいにする。見てて気持ち悪い。
最後に。今は英語やれ
427 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 09:52:49 ID:wY8D77E7O
>>425 初めての場合人に教えてもらうほうが早いんだが。
あと改訂したって古文なんだし文法の体系が変わるわけないんだからそんなん気にすることじゃないよ。
428 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 10:28:58 ID:QAFxX+I9O
427>>丁寧に答えていただきありがとうございます!早速買ってみます!
429 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 11:17:57 ID:5ObtEG3WO
今はじていを無勉の状態なので古文の全体的な感じをつかもうと はじていをあまり暗記してない状態で進めているのですが最初ゎそれでいいですか? 一週間で一周したらステップノートやるつもりです
幣には御心のゆかねば、御船もゆかぬ『なり』 幣では満足いかないから、お船も進まないのである。 このなり、は動詞でしょうか?助動詞でしょうか? 助動詞なら「ゆかざるなり」になると思うのですが、訳が断定なのでよくわかりません。
431 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 13:01:07 ID:oX4AVE/T0
>>430 ゆかぬなり の証明。
「ぬ」は打ち消しの「ず」の連体形だと仮定する。
まず、上が「ゆか」とa音である。...@
そこで、活用表で未然形の時にa音がくる場合を探せば、
変格活用を除き、本格活用では、四段活用しかない。
よっては、上の動詞は四段活用の未然形。
ここで、「ず」は未然形接続なので、打消しの「ず」である。...A
また、下が断定の「なり」だと仮定する。
だとすると、断定のなりは、連体形+体言接続なので、上は連体形となる。
すると、上は打ち消しの「ず」だと分かっているので、連体形は、「ぬ」となる。...B
よって、@ABより、「ず」は打消しの「ず」の連体形である。...C
さらに、Cより、「なり」は断定の「なり」である。
と、数学式に証明してみたwww
文系人間がでしゃばってスマソ
432 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 13:03:28 ID:mJB6goZi0
はじていで完璧に品詞分解できるようになりますか? はじていしっかりやっててもステップアップで 細かいところ、例えば設問以外の助詞や識別とか、が 出来ないところもあるんですけど・・・。 望月の方が良いかな?
433 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 13:48:11 ID:6ERF35eBO
ゴロゴのCDっていらない?
434 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 13:52:33 ID:SLqNEB2iO
早稲田志望なんだけど漢文やったほうがいいかな?
435 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 13:53:32 ID:6ERF35eBO
>>434 早稲田って文学に限らず、漢文あると思うよ
436 :
一浪 :2006/04/15(土) 13:58:21 ID:JRRMhz/l0
古文単語覚えるにはどの単語帳がいいですか?
437 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 14:04:54 ID:mJB6goZi0
>>431 俺初心者だからよくわからないけど、
助動詞の上ってザリ活用じゃないの?
438 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 14:11:53 ID:oX4AVE/T0
確かに。 つか、違うね。 「なり」は用言の「なり」かな? 助動詞の上がザリ活用になること忘れてたorz 勉強不足でした・・ごめんw
439 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 14:24:46 ID:oX4AVE/T0
「なり」を推定・伝聞にして、「ぬ」を完了・存続の「ぬ」の終止形にする解釈かな。
440 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 14:28:40 ID:oX4AVE/T0
つか、それじゃ上が連用形にならなあかんよな・・・
441 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 16:40:19 ID:5ObtEG3WO
代ゼミの基礎から学べる入試古文文法って良書ですか?
442 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 16:43:40 ID:8BCJgJWMO
ゴロゴって実際どうなんでしょう? 俺はかなり好きなんですが親に文句言われそうで・・・・・・
テンプレのことで質問なんですが、土屋の古文講義が解釈の所に入ってないのは何故ですか? 文法をある程度やったので、解釈に移ろうと思い、土屋の古文講義をやろうと思ったのですが、 解釈のところに入ってないので、不安に感じました。
>>441 初心者が単独使用するには解説がすくないかも。
実況中継か代ゼミBBで講義を受けた後に使うのがベスト。
ただ、基礎がある程度あるなら基礎演習用に使えるけどね。
不安だったらやらなかったら良いじゃん。 なんでわざわざ不安なものに手を出すの? テンプレどおりにやっとけば?そうすれば安心だろ
446 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 18:16:11 ID:VHmZoLSB0
>>442 マザコンかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 18:18:32 ID:mJB6goZi0
結局、
>>430 はなんなの?
俺もわからんから知りたいんだが。
だれかわかる人おしえて。
448 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 18:30:15 ID:y6O4ofW00
449 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 18:52:35 ID:FDwpIaiX0
>>430 「本活用+なり」の「なり」は、断定の助動詞「なり」。
例:「言は『ぬ』なり」
「ザリ活用・形容詞のカリ活用+なり」の「なり」は、伝聞推定の助動詞「なり」。
例:「言は『ざる』なり」
詳しくは、テンプレにも載っている「新修古典文法(京都書房)」を参照されたい。
450 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 18:58:04 ID:Z+1RmEZI0
>>442 親の金でFランカーになるのが一番幸せかと
451 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 18:59:33 ID:8BCJgJWMO
俺が間違ってた ゴロゴはすばらしい Fランカーって何?
452 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 19:00:41 ID:FDwpIaiX0
>>449 の訂正
×形容詞のカリ活用
○形容詞型のカリ活用
諏訪原 研の本読んだが、こいつ完全に左翼だなw こんなのが河合塾にいんのか。
454 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 20:12:07 ID:jSkEpqLi0
>>434 みたいに早稲田志望が妙に多いけど
早稲田志望はアホな質問ばっか
455 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 20:16:30 ID:ESsCaKzU0
>>454 「目標は高く持て」って講師の口車に乗って
早稲田死亡っていってるだけの目的意識もない人間が多いんでしょう。
それか見栄か。
>>445 はぁ・・・
じゃあ、質問を変えます。
土屋の古文講義は、古文解釈を学習するのに適した参考書でしょうか?
解釈の本だと聞いたのですが、テンプレの解釈の所に載ってなく、気になりました。
457 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 20:20:23 ID:qTuLHk4R0
・・・・・・・大学ランキング・・・・・・・ @東大 A京大 B一橋 東工 C阪大 名大 東北 D九大 北大 慶大 E神大 筑波 外語 お茶 早大 F横国 千葉 広島 首都 学芸 農工 上智 ICU G金沢 岡山 熊本 新潟 阪市 名工 理科 同大 H埼玉 静岡 奈女 電通 九工 工繊 長崎 名市 明治 立教 立命 I滋賀 信州 群馬 茨城 三重 岐阜 徳島 鹿大 青学 中央 関学 学習 津田 法政 関西
>>449 つまり、断定接続にはカリ活用を使わないということ?
例えば形容詞かたし連体形+断定助動詞なりは「かたきなり」
形容詞かたし連体形+推量助動詞なりは「かたかるなり」
これ以外の組み合わせは無い?
>>449 古文はじてい覚えただけの古文初心者なんですが、質問をしてもいいですかい?
はじてい文法にはザラ・ザリ・○・ザル・ザレ・ザレの活用は助動詞が下に接続
するための活用って書いてるんだが、
>「本活用+なり」の「なり」は、断定の助動詞「なり」。
ってのは例外ですかね?
あと、もう1個の質問は初歩的なことかもしれないんですけど
>例:「言は『ざる』なり」
この「言はざるなり」の時のように、下の助動詞の本来の接続が、上の助動詞の
活用にはない場合連体形につくんですか?
この場合で言うと伝聞推定の「なり」は終止形(ラ変につくときは連体形)接続
だけど、打消しの助動詞「ず」のザリ活用には終止形がないから、連体形についてますよね?
あ・・・、自己解決したかもw
「ず」のザリ活用は本来「ず+あり(ラ変動詞)」で、ラ変についてるから連体形に接続ってことですか?
日本語でおk
461 :
大学への名無しさん :2006/04/15(土) 21:51:53 ID:jSkEpqLi0
>455 そうだな。そもそも早稲田志望で文法の富井とか望月がどうとか呆れる。 >456 なめた態度じゃまともなレスはこんよ。 学習するに値?ほんとバカばっかだな。知能じゃなくて思考能力が
値?なんて書いてねーじゃん 解釈の参考書って聞いたのに、テンプレには違うような感じに書かれてたから質問したのに、 叩かれるとは思わなかったよ
>>462 君さぁ、現代文できないだろ?
自分がどんな質問してるか分かってる?
おもろwww
465 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 00:49:24 ID:0lYoW6N5O
>>462 めんどくさいから俺が答えてやる。土屋の古文講義は文法・単語・口語訳・解釈のすべてについて詳しく解説してある。1・2両方やれば相当な力が付くよ
466 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 01:10:02 ID:qp2MtYee0
>>462 おまえはまず小学生からやり直さないと話にならん
はじていの序盤でどうしても納得できないとこがあるので二つ質問させて下さい。 練習問題の動詞の活用のところで、 <本文> いづ方へか 「去る」。(括弧のところに傍線) の活用の種類が さらぁず で四段活用なのはわかるんですが、 活用形が連体形だと表記してあります。 〜。で終わってるから終止形じゃないのでしょうか? また、 <本文> 「残る」といへども朝日に枯れぬ。 のこらぁず で四段活用 しかし解答では活用形は終止形となってます。 〜。で終わっていないので 四段活用 a i u u e e 中、残るは「〜u」で終わっている→終止か連体だ 後ろに〜。が無いから消去法で終止形ではなく 連体形だと判断するのは何が間違いなんでしょうか?
めんどくさいよな、 「ぬなり」の場合は 「なり」の判別するためには 「ぬ」は完了の終止形の場合もあるから その時は「なり」は伝聞推定だし、 打消しの「ず」の連体形の「ぬ」なら 断定「なり」だし。 で、その「ぬ」を識別するためには 「ぬ」の上の活用が未然か連用か確かめなきゃならんし、 で、「ぬ」の上がもし、上一段、下一段なら 連用も未然も同じ形だから また識別めんどうだし・・・ 古文ふざけんな!
>>467 恐らくだが、
一個目のは「か」の係り結びで連体形。
二個目は読解やれば分かるけど
「と」の上はカギ括弧でくくる、
意味分かるかな?つまり、
その文でいう「残る」は人が喋った事であって
訳してみると、
「残る」と言うけれど旭が沈まない。
みたいな感じで人の会話の終止なわけよ、だからじゃない?
「と」の上でもカギ括弧に入れない奴もあるみたいだけど
その文だと「いえども」って
人の喋ったことが明確な言葉もあるし。
>>468-469 本当にありがとうございます。
そんな深い問題だったなんて・・・。
序盤で動詞の活用は基本だから完璧にしとかなきゃ
助動詞とかわからなくなっちゃうと思って納得いくまで考え続けてました。
係り結びと読解分野が関ってたんですね。すごく納得できました。これで安眠できますw
少々ひっかかってもまずは一周して全体を知れば見えてくる問題のようで、
取り組む姿勢を改めさせられます。
スイッチフルバック方式の復習主体でいってるので、スルーしたくても、
納得出来てないところにも何度も遭遇することになり、
立ち止まって考え込むことが全教科で頻発してます \(^o^)/
あっ、俺の質問への答えは合ってると思うけど、 恐らく、二個目の文の訳自体はまちがってるからね。
正直古文漢文は知識0からでもなんとかなるもんなの? 英語とちがって私大一般でもセンターレベルだっていわれたんだけど・・・ 元理系なんでまったくわかんないです
参考書の評価とか、オーバーワークとか、どの参考書でどの大学のレベルに行けるかとか。 そういう質問するやつは、2ちゃんねらを何だと思ってるの? 何かの専門家と勘違いしてないかい?テンプレだって知ったかぶりした偽善者が作った捏造もんだぞ。 解答者の大半はFランク大で、まだ合格してないヤツに「俺は大学生だぜ」 という優越感を得たいが為に勝手な解答をしてる暇人。
土屋は解釈じゃないからw解釈しっかりやりたいならもっといい本でてる。 勝手に思い込んでるし、根本がおかしいんだよ。 1+1は3ですよねって聞いてるみたいなもん。バカらしいだろ?わかった?池沼?
476 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 09:36:16 ID:/UQIUKPE0
>>449 なんだが、結局、
普通、助動詞はザリ活用に接続するが、
「『断定のなり』は例外的で本活用に接続」
ということで桶?
>>474 学習するのに適してるか=学習するに値するか OK?
ついでにいっとくと、面倒だから答えたって人は、
多分言えば帰ると思って答えてるから、結構適当に答えてると思うよw
きちんとレスしてもらえないと、はぁ・・・とかふてくされた態度とるから煽られるんだよ。
半年ROMっとけっていわれるタイプね、あなた。
478 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 11:43:53 ID:qp2MtYee0
オマイ2chを頼りにしすぎちゃまずいよ。 態度がでかいと適当なレスしかつかん。
>>477 「解釈を」学習するのに適してるか聞いたので、参考書を貶すつもりはありませんでした。スミマセン
参考書によっては、単語や解釈や文法などと、学習する分野が違うと思い、
適正を聞きたかったんです。
ふてくされた態度をとったのは、大きな態度で見当違いのレスをされたので、気に触りました。
いささか大人気なかったと反省してます。
480 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 12:09:03 ID:b8uFhCig0
古文を0からはじめて 来年センターうけます 荻野のマドンナ古文上下かったんですけど これだけで対応できますか? ちなみにいま助動詞おぼえてます。。。
481 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 12:24:15 ID:A4qxt50IO
マドンナに上下なんてあったっけ?
482 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 12:27:28 ID:b8uFhCig0
荻野の古文レッスン上下でした スマソ
483 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 12:34:04 ID:A4qxt50IO
そんなのあるんだぁ〜 単語、文法さえやれば大丈夫じゃない?
484 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 12:39:11 ID:b8uFhCig0
漢文はよめるようになったんですけど 古文はさっぱりです。。 なにかいい方法ないですか
485 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 12:40:31 ID:A4qxt50IO
単語はやりました?
486 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 12:44:25 ID:b8uFhCig0
まったくです ゼロからはじめてるんでかってがわからずです 荻野の古文レッスンでいま助動詞おぼえたところです 単語でなにをおぼえればいいのかさえわからないです
487 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 12:47:36 ID:A4qxt50IO
単語はゴロゴがオススメかな!覚えやすい。あと活用は覚えた?
488 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 12:50:57 ID:b8uFhCig0
活用形ですか?おぼえました 古文の土台は文法と単語ですか? いま文法かためてます 助動詞おぼえたりしてます それから単語おぼえたらいいんですか?
489 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 13:02:01 ID:8XBPa9fRO
並行してやったらいいじゃない
490 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 13:04:46 ID:A4qxt50IO
俺も並行してやればいいと思うよ。ゴロゴならあんま時間かかんないし良いよ!
491 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 13:12:33 ID:qp2MtYee0
>>479 お前もう書きこまないほうがいいよ。失礼だが
>>479 本屋で見てきなよ。
いつも参考書買うときは、ちゃんと本屋で中身確認してから買ってるでしょう?
年齢も学力もわからない奴に聞くより、自分で確かめたほうがいい、ってわかるよね。
近くに本屋がない、とかいう言い訳は無し。
そんなの君以外にもいっぱいいるんだから。
493 :
488 :2006/04/16(日) 14:47:45 ID:b8uFhCig0
古文565かってきました この単語の一番重要なやつからおぼえていったらいいんですか?
使い方も聞かなきゃわからないの?
漢文をゼロから始めようと思うのですが、早覚えからやって 大丈夫でしょうか? それとも中学生向けの参考書からやった方がいいですか?
497 :
大学への名無しさん :2006/04/16(日) 15:22:28 ID:8XBPa9fRO
一週間前513を買ってしまった俺は負け組み、慶應志望なんだが565に買い換えたほうがいいかな?
単語のお薦めはマドンナ古文単語→565→読み解き古文単語ってコース。 マドンナの230語は完璧にしないと話にならないからまず覚える。 マドンナは1語1語丁寧に語源や覚え方などの解説つきなので圧倒的に覚えやすい。 これで語数が倍ぐらいあったら完璧なんだけど・・・ マドンナ極めたら単語数増やさないといけないんだけど、いきなり読み解きではきつすぎる。 古文単語は単語と意味だけ与えられて、暗記するのは英単語より遥かに難しい。 だから、とりあえず覚えやすい565を完璧にして語彙を増やし、読み解きに楽に入れるようにする。。 565も覚えやすさはマドンナ並み。ただ、1つの単語につき限られた意味しか覚えられないのが難点。 この2つやったらかなり古文単語力ついてるから次は読み解きをやる。 565でカバーしきれていなかった意味を覚える。 これでもう単語は完璧。
ただ、
>>499 は国立文系向き。
センターだけの人は、マドンナ古文、マドンナ古文単語→マドンナ古文解法→過去問で十分すぎる。
501 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 00:26:41 ID:3z/J1qR80
望月終えてゴロゴも何週かしたんだけど古文上達行ってOK?
502 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 00:45:30 ID:1Z1XT3+J0
明日から予備校授業なんだけど・・・・ 古文今一応予習してるんだけどマジで意味かわらんwww 確実に授業についていけません! こんな俺は何をするべきですか? ちなみに無弁からはじていの文法をやってます あと10項目くらいで終わりだが斜め読みみたいな感じ 一応理解しようとしてるんだが無弁だったとゆーこともあり なかなか定着しない・・先に単語やった方がいいですか? ちなみに予備校のクラスは閑閑クラスです・・・ OTL
503 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 01:24:17 ID:Itiz+t370
504 :
449 :2006/04/17(月) 01:47:53 ID:j9mYvcs60
>>458 >つまり、断定接続にはカリ活用を使わないということ?
そういうことです。例外です。
>>459 >「本活用+なり」の「なり」は、断定の助動詞「なり」。
は、例外として本活用の連体形に接続するということです。
>「ず」のザリ活用は本来「ず+あり(ラ変動詞)」で、ラ変についてるから連体形に接続ってことですか?
そうです。この場合、伝聞推定の助動詞になります。
>>476 そういうことでokです。
505 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 01:53:01 ID:VTqmmkv3O
まじ文学史何やればいいかわからんorzだれかアドバイス下さい……
506 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 01:57:05 ID:zVVkUSYxO
せ、○、き、し、しかっ言いながらオナニーしな。
>「ず」のザリ活用は本来「ず+あり(ラ変動詞)」で、 ラ変についてるから連体形に接続ってことですか? そうです。この場合、伝聞推定の助動詞になります 言ってる意味が全く分かんないんだけど。 (質問の時点で)
508 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 15:47:58 ID:8DD1kVUkO
今から少しずつ古文の勉強を始めようと思ってるんですけど、何から始めていけばいいかわかりません。 おすすめの参考書があれば教えてください。 ちなみに高2で進研模試の偏差値55です。志望大学は早稲田です。よろしくお願いします。
509 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 15:50:45 ID:iTQ6VAyN0
また早稲田志望か。
トシ坊 「早稲田大学。」
511 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 18:57:47 ID:685/mI9Z0
>>507 (1)伝聞推定の助動詞「なり」は
終止形(ラ変型の場合は連体形)に接続する。
(2)「ず」のザリ活用は、真下の助動詞に接続する場合に用いられ、
(本来「ず+あり(ラ変動詞)」で、)
ラ変型に活用するから、伝聞推定の助動詞「なり」には
「ざる」のように連体形に接続する。
「ず」の終止形(本活用)「ず」に、助動詞の「なり」が接続することはなく、
「ず」の連体形(ザリ活用)「ざる」に「なり」が接続する場合の「なり」は、
伝聞推定の助動詞「なり」になる。
ということだと思う。
高1です。 学校のレベルは毎年東大5~10人。早稲田50人。東北25人。 古文を勉強しようと思っているのですが、 参考書や問題集は、なにが向いているのかがわかりません。 お願いします。
513 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 20:56:35 ID:iTQ6VAyN0
514 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 20:59:07 ID:KUdX2QDoO
515 :
高田 :2006/04/17(月) 21:08:37 ID:nfbrqYruO
高3で河合の模試で偏差値53です。古典の勉強は文法とゴロゴしかやっていません。古典の文章があまり読めないのですが何をやるべきですか??
516 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 21:14:54 ID:12EfHvzk0
望月実況ってどのくらいのことが網羅してあるの? ステップアップとはじてい文法&読解とはじめの一歩を3週づつさせたから たぶん、マスターしたけどはじ低だけじゃ不安だからもう一冊文法書やろうと思うんだけど 手ごろなのが望月くらいしかない(テンプレ見る限り) やって新たに得るものはあるのだろうか?
517 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 22:40:59 ID:mRvUkWr+0
はじていやったなら時間の代償と得るものがわりにあわないと思われ。 個人的には併用がお勧めだけどもうやっちゃったんでひょ?
518 :
大学への名無しさん :2006/04/17(月) 22:54:52 ID:0DGNr2TeO
文法はマドンナだけで大丈夫?
511 さ ん く す
520 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 00:23:05 ID:cS1TO1GkO
>>512 質問の仕方とテンプレ読めと言いたいが、参考としてオレは今高2だが1年の時に
古文は望月実況上下とマドンナ古文単語、漢文は早覚え即答法、現文は出口実況上のみ
この5冊で駿台の実戦模試の国語の偏差値70いった。
521 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 07:46:41 ID:e01s5jPr0
522 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 12:01:16 ID:JSy9V9tT0
てかよーおまいらさー 上のほうに書いてあるけどさー 断定の「なり」は例外的に カリ活じゃなくて本活に接続とかよー はじていにのってなくねー? おれはじていだからさー こまるんですよねこういうの なんとかならないかな?
523 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 12:08:59 ID:diFAqO6WO
普通にゴロゴと助動詞を覚えて古文の問題解きまくればどこの問題でも解けるようになる! 入試前は偏差値70くらいは普通にでてたし 早稲田も簡単だよ
524 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 16:59:05 ID:SF5xJkV2O
>>523 確にそうだよね。俺は単語はゴロゴで、文法は望月実況とステップアップで固めた後、読み解き古文単語とZ会の問題やったなあ。
525 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 18:12:25 ID:xDpCwsWO0
>522 断定の「に」はこれだけ!とか図で書いてあったような
526 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 18:50:12 ID:xDpCwsWO0
いままで古典ばっかやってたけど他無勉だ。ヤバス 他にもいる?無勉
527 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 18:57:16 ID:hr9D0ViJO
このスレで全然出ない実戦トレーニング古文単語600って結構いいと思うんだけど、出ないってことはあまり評判良くないみたいだね
528 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 19:16:22 ID:pVCwJQYL0
いちおテンプレには入ってるけどな
529 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 21:45:03 ID:3e5c/72qO
代ゼミから出てる土屋の古文講義は文法を一通りやったひとなら使えるんですかね?
530 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 22:58:48 ID:ADJsLMkSO
単語テストでなほざりのところムダ毛って書いちったw
531 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 22:58:58 ID:cS1TO1GkO
>>529 オレも文法後に頑張って土屋やったけど読解本挟めばかなりスムーズに行けたと思う。はじてい読解なんかどうよ
532 :
大学への名無しさん :2006/04/18(火) 23:20:06 ID:3e5c/72qO
>>531 はじめの一歩なら持ってるんですがこれで代用できますよね?
京都文志望だが最強の古文はやっておくに越したことはないよな?
質問です。 ・何事にかあらむ、〜〜 この状態で、「あら」の部分が、 ラ変の「あり」か四段の「ある」かって判断できますか?
535 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 11:25:42 ID:TLVTvfKlO
534 うん簡単にできる! ・何事にかあらむ、←この助動詞の『む』に注目して助動詞『む』は未然形につくから『あら』が未然形でくるのはラ変って識別できるよ! 入試では当たり前だから動詞よりしっかり助動詞について勉強してください!
536 :
灘ッ子 :2006/04/19(水) 11:35:14 ID:TLVTvfKlO
付け加え! 四段の『ある』は入試は確実でないと言ってもいいでるとしたらラ変の識別というか普通に動詞の識別より助動詞の識別の方がでる!まぁやってることに越したことはないけどねっ!!
>>535 >>536 御親切にありがとうございます。
もう1つ聞かせてください。
四段の「ある」の未然形って、ラ変「あり」の未然と同じ、「あら」ではないのですか?
538 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 12:07:19 ID:i8VzgXzt0
>>535 は説明になってなくねー?
俺もよくわからんけど、ぶっちゃけ、
ラ変でも四段でもどうでもよくねーか
読解では文脈判断できるし。
てか断定のなりが本活接続とかどこに書いてある?
恥じていだけど。
539 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 13:19:00 ID:2PoT34Ub0
おれさぁ、「古文入門」も「古文上達」も「最強の古文」も 全部難易度が同じに感じるんだけど、みんなはそんなことない? 現代文にも同じことが言えるのよ。
540 :
一浪 :2006/04/19(水) 15:00:08 ID:DLIJ36GD0
古文単語帳がほしいのですが、なにがおすすめですか? 現役時は565を使っていましたが、総量が少ないと思うので新たに買おうと思います。
541 :
灘ッ子 :2006/04/19(水) 15:26:37 ID:TLVTvfKlO
538 文脈上の意味判断か…それは古文読めないヤツの決まり文句! 実際、そうじゃない? 助動詞なんか解らなくて解ける入試問題はかなり低いレベルだからねっ! ちなみに断定のなりの接続は体言もしくは連体形!断定のなりには本活用以外は連用形の(に) 例えば→〜にて、の(に)がそうなる!
542 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 15:27:38 ID:vn92B2ye0
565に出てくる単語の7〜8割を「本当に」覚えたなら、 ○読み解き古文単語(増進会出版) ○実戦トレーニング古文単語600(中央図書) 上の二冊のうち気に入ったほう使えばイインデネーノ(゚з゚)
543 :
灘ッ子 :2006/04/19(水) 15:29:18 ID:TLVTvfKlO
ゴロゴを本当にすべて覚えれば単語に関しては買う必要なし!
544 :
灘ッ子 :2006/04/19(水) 15:52:14 ID:TLVTvfKlO
537 うんそうだね! 受験生に細かくいうと混乱するだろうけど、あらむってきたらあらはラ変って覚えとき!ちなみに四段では下に助動詞付かないんよ。ちゃんと『〜だろうか』って訳が出来るようにね!
漢文早覚え速答法をしっかりやって漢文に備えている高三です。 学校の試験で「豈望レ報哉」を書き下せ、と言うのがありました。 早覚え速答法で習ったとおり「豈報ゆるを望まんや」と書き下しました。 しかし正解は「豈に報を望まんや」・・・×となってしまいました。 そこで質問です。早覚え速答法では「豈」は「あに」と単体で読むようになっています。 しかし先の試験や、教科書、先生が言うには「あ」だけ、つまり「豈に」と書き下すそうです。 これは大学受験的にはどちらが正しいのでしょうか? スレに微妙にあわないかも知れませんが、どうかご教授よろしくお願いします。
546 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 16:28:59 ID:jn3lgytr0
学校の先生があってる。でもその漢字がでてきたら、絶対あにって読むようにすることが大事だよ。
547 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 16:43:22 ID:lBpUdwu2O
質問お願いします!今年浪人で同志社レベルを狙っています!上から全部みたんですが文法、読解に関してはじていは網羅していますか??そのあと問題集→過去問でいいんでしょうか?
548 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 16:48:38 ID:F7YiJPgHO
マドンナはホントいいよ
549 :
灘ッ子 :2006/04/19(水) 17:32:55 ID:TLVTvfKlO
過去問→問題集って順は傾向見るときだけつまり傾向をみて自分に何が足らないのかみるときなんだよ。過去問は大事だからねっ!一年分くらい解いてみては? 浪人生なら自信あるなら現文に力入れるべき抽象度で変わるからね! 古文は最強の古文って言うヤツか、もしくは学校で貰ったものをもう一回やってみればよい! 大切なのは助動詞と単語力!と読解力だぜ!だから現文もしっかりね。
文法の勉強をスルーして読解の勉強するのはやっぱ無謀ですか? でも文法問題より読解のが配点高いよな?
文法できないと読解問題もできないよ。
552 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 18:08:46 ID:i8VzgXzt0
はじていを一通り終わらせた後に望月をやるのは 時間がもったいないでしょうか?
うはwwwww はじていのCD喜久子さんかよwwwwwwwwwwwww
554 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 18:37:49 ID:YS1vyLki0
>>534 >ラ変の「あり」か四段の「ある」かって判断できますか?
逆に質問しますが、
古文にラ行四段活用動詞の「ある」なんて存在するのでしょうか?
>>546 ありがとうございます。
ついでに反語・詠嘆どっちの豈でも「豈に」ですよね?
556 :
一浪 :2006/04/19(水) 19:46:47 ID:DLIJ36GD0
>>542 565もいまいち覚えていないんだけどね・・・
マドンナってやつがいいらしいけどマジ?
557 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 19:55:43 ID:ZKLlm5CtO
文法はマドンナ古文か望月の参考書どっちいいですか?
558 :
灘ッ子 :2006/04/19(水) 20:11:48 ID:TLVTvfKlO
554 あることはあるよっ古語辞書みてみ! というか、554さんも言うようにあまり使われてないのが多いけどね! きみたち、助動詞覚えたらしだいに読解くらい出来るようになる!慌てずに今することを大切に!
559 :
灘ッ子 :2006/04/19(水) 20:19:26 ID:TLVTvfKlO
550 文法やってからの方が飛躍的に点がのびる! しかも文法分からないと古文が長文なればなるほど意味がとりにくくなる。なぜなら文法と単語が古典の文章を作っているから、ちなみにいうとこれは英語も同じ事が言えるんだ!
文法無しで長文問題やらせる教師って、泳げない生徒を海に放り投げるようなもんだよな?
561 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 20:32:36 ID:ZKLlm5CtO
マドンナ古文だけで青学対応出来ますか?
562 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 20:33:20 ID:MS6aZhzB0
563 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 20:39:20 ID:ZKLlm5CtO
やってて足りないって思ったら、ニ冊やる事になって、二度手間じゃないですかぁ…
そんなこと言ってる奴は落ちる
566 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 20:48:01 ID:MS6aZhzB0
>>563 そう思うならテンプレ通りに進めれば手間何度もかからないよ
567 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 20:50:40 ID:ZKLlm5CtO
考えが甘いですよねぇ…でも青学は英語が難しいので他の教科に時間をとられたくないんですよぉ。とりあえずマドンナやってみます。
568 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 20:54:45 ID:70RevcGJ0
古文捨てたらいい。俺は古文無勉で明治受けるから!!!!
569 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 20:55:25 ID:MS6aZhzB0
>>560 そうやって文法の大事さを教えてるのかもなんだぜ?
570 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 20:57:07 ID:ZKLlm5CtO
何度もすいません。望月の実況中継ってどぉですか。使ってる方いたら教えて。
571 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 21:01:25 ID:MS6aZhzB0
\ ∩─ー、 ==== \/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!! 、 (_/ ノ /⌒l /\___ノ゙_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ (´⌒; (´⌒;;;
どうみても釣りです
青学の英語が難しいとはwwww コレは酷いwww
574 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 21:56:42 ID:UPwVgowp0
難しい以前の問題だよな。 早稲田志望もMARCH志望も。
春だなぁ…
576 :
大学への名無しさん :2006/04/19(水) 23:23:14 ID:mhYUSDi4O
>>570 わかりやすいよ。
講義調だから読みやすいし。
復習はしにくいけどね。
577 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 02:56:01 ID:YE9fYv+50
古文はじめの一歩の読解問題集やってるんですが、 このレベルの解釈問題(全てが難しいわけではないですが、概してレベル高め) が解けないと、京大文系古文を解くのは厳しいですかね?
579 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 03:56:47 ID:n6tquT1A0
はい
過去問みて自分で判断しろ
>>577 解けるとは思うけど、合格点を取るのは厳しいと思う。
582 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 12:34:20 ID:J1mdF1Y70
断定の助動詞「なり」は、ラ変の動詞には接続しないんでしょうか? たとえば「侍るなり (仕え申し上げるのである)」 みたいな文は絶対に無いんでしょうか? 音便化しているものは100%推定のなりですか?
583 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 14:29:12 ID:e5uDsH+Q0
>582 接続しますよ。ただし、音便化してる場合は 100%推定の「なり」です。 音便化していない「侍るなり」の場合は、 両方の可能性を考慮に入れざるを得ませんね。
584 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 14:32:34 ID:8pNE8Rau0
>>583 それが疑問なんです。
断定・推定はどちらも、ラ変連体形に接続する可能性があるということですよね。
ということは、断定に接続しているラ変も、音便化するんじゃないでしょうか?
585 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 14:35:08 ID:e5uDsH+Q0
これは「はつ音便」がどういうパターンの 時におこるか、という問題とからみます。
586 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 14:38:12 ID:e5uDsH+Q0
「あんなり」「侍んなり」などの「はつ音便」は 必ず上に「ラ変型活用の用言(形容詞や打消しの「ず」とか) プラス「べし」「めり」「なり」の場合です。 つまり、状態を説明する言葉+強い推量表現 の場合にのみ起こる現象です。基本、「〜であるようだ」 という表現形式です。 ですから、後ろが断定の場合は、音便化しないのが 大原則(まぁ、言語ですから100%というのは 微妙かもしれませんが、受験的には100%でしょう)なんです。
587 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 15:33:37 ID:jzQw5p4A0
古文文法演習を一通り終えたんですけど 全然文法問題が解けません・・ 識別問題が苦手です。何か他にいい問題集はないでしょうか? あと、解釈なんですけど解釈の方法はさっぱりだったんですが 他に堅苦しくない解釈本ってありますか?
一通り終えたのに文法問題が解けないってことは 頭に定着していないってことなのでは? もう一度といわず全問できるようになるまで 何度でも繰り返すのがいいと思う。
589 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 17:18:21 ID:0bbtPbcy0
漢文頻出22ポイントで合格を決める テンプレにないけどこれってどうなんですか? 一応、中堅・センター達成レベルとあるのですが、 センター満点行けますか? どなたか使用した人、感想をお願いします。
590 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 18:12:23 ID:FCpMn9a10
識別だったら最初はしょうがないんじゃね
591 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 18:42:05 ID:IX53oq4tO
漢文は早覚え一択
592 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 19:08:08 ID:R3OKP0iy0
レ点、1・2点くらいしかわかりません。このレベルで 「早覚え」に入ることは可能でしょうか? 一応、「漢文基本ポイント」とかいう三羽先生の本から始めようかな と思っているんですが・・・。 センターのみ35以上取りたいです(取れれば取れるほどいいですけど)。 ちなみに、どうでもいいですけど 今日「吉野のスーパー敬語法」を買いました。
>>592 古文文法がある程度頭に入っていれば早覚えをやることは
充分可能だと思う。ただ、早覚えだと再読文字なんかは後ろにある
漢字のまとめの部分に入っちゃてて、独立した章としては
扱っていないから、そこは注意してね。
594 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 19:46:28 ID:R3OKP0iy0
>>593 古文文法とつながってるとは知りませんでした。
古文文法は大体わかるので、てか早覚え持ってるので
見てみてわからなかったら三羽の基本ポイントでもやります。
親切にありがとうございました。
595 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 21:27:28 ID:YyqLcG3h0
高三マーチ志望 ゴロゴ TVネット望月の文法と長文の講座をやり終えたんですが、演習本として 何か勧めてください。
596 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 21:37:57 ID:IX53oq4tO
597 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 22:11:43 ID:WU1djYaRO
早稲田は古文の常識や文学史必要でしょうか?
598 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 22:20:36 ID:mlN7sm59O
>>576 やってみます。なぜ復習しずらいんですか?
599 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 22:21:25 ID:pw7ehgRU0
☆2006年入試/旧帝一工神の入試偏差値ランキング☆ (各学部学科の前期定員の加重平均により計算) 1、法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値(*駿台S10月上,H11月下,河合10月末) 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 67.6 70.1 70.1 68.8 (5科目) 京都 67.7 68.7 65.3 67.3 (4科目) 一橋 64.1 65.0 61.2 66.2 (4科目) 大阪 64.4 65.9 60.8 66.1 名大 63.3 61.5 57.1 62.5 (法は2教科) 九州 63.1 62.2 58.2 61.4 東北 60.6 62.2 57.2 62.0 神戸 61.5 60.0 56.0 63.1 北大 60.0 58.5 53.5 58.8 ――――――――――――――――――――――― 2、理工系(理・工・基礎工)学部偏差値 代々木 駿台S 駿台H 河合 ――――――――――――――――――――――― 東京 66.0 67.0 65.0 67.5 (4教科) 京都 65.3 64.8 62.6 65.2?(理は4教科) 東工 61.2 62.6 59.4 61.9 大阪 60.6 60.8 57.5 59.9 名大 60.0 58.9 54.7 57.9 東北 58.7 58.9 54.8 58.2 九州 58.4 58.8 54.5 57.4 神戸 57.5 57.7 53.0 56.8 北大 56.7 56.9 51.9 54.0 ―――――――――――――――――――――――
600 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 22:54:03 ID:exmUdgvW0
ヤバイマジでヤバイ 古文、漢文分からなすぎ どのくらい分からないというと、数学に例えるなら九九も言えないぐらい マジでヤバイ こんな俺に最適な古文、漢文入門に相応しい参考書ありませんか? マドンナ古文???ゴロゴ??? よく分からない・・・
一般に言う出来ないとかじゃなくて 活用さえもわからない俺に合う本教えてくださいOTL
>>600 吉野の古典文法を家で声に出して活用、接続(今はこの言葉の意味分からなくてもOK)覚える。
マドンナ使って単語覚える、ちゃんと説明も読め
あと薄い古典文法の問題集やれ
ヤマのヤマをドリル感覚で何回か繰り返す。
603 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 23:05:15 ID:mhug6SYp0
>>587 識別問題が苦手なら、
「荻野のイッキに古典文法(栄光)」でもやってみてはいかが?
604 :
大学への名無しさん :2006/04/20(木) 23:07:22 ID:exmUdgvW0
>>602 分かりました!!
さっそく買ってきます!!
605 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 11:53:42 ID:xVsEA8QC0
読み解き古文単語っていうのは、二冊目に使う単語帳というお触れをよく聞くのですが、 それは上級の単語しか収録していないという意味(速読英単語の上級編のような感じ)でしょうか? それとも、ただとっつきにくいので、二冊目に使う単語帳、という意味でしょうか?
本文の訳が結構意訳してあって、初歩の人には混乱しやすくなっているからだと思う。
607 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 18:52:12 ID:4ztsRmKg0
望月とマドンナとFormula600やったんですが、全然読めるようになってないんです。古文ってそういうものなの?
608 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 18:58:18 ID:YKE2C7tv0
自分ではどう思う? 最近、しょうもないこと聞いてる人いるけどまず自分で考えてよ。小学生じゃあるまいし
609 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 19:09:19 ID:Y2JDJNxlO
>>607 正直それだけやって解けないともう救いようがない。古文捨てろ。
ま、どうせやった気になってるだけだろうがな
610 :
607 :2006/04/21(金) 19:22:05 ID:4ztsRmKg0
>>609 んなこといっても文法問題は解けるんだが、長文読めないんですよwwww
英語のように読み込み(解釈)が重要か否かを教えてくださいよwwwwwwwwwwwwくぇっうぇw
611 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 19:27:31 ID:4UzPy+vS0
物故我他
612 :
607 :2006/04/21(金) 19:33:02 ID:4ztsRmKg0
つーか文法と単語だけで読めるもんなの? だったら古文捨てるけど。
ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ | .モツ煮..|/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話 睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号 TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・ 媚薬バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当 ・ずうずうしい話・みさえのセクシーおパンツ 塩昆布・あの子の指・ツナ缶・ぱんだのぬいぐるみ・朝顔・爪楊枝・スタンダード数学TUAB 松本深志高校応援團報
614 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 20:01:24 ID:XOy9/GEw0
これから、初めて古文を勉強しようと思ってるんですが何をしたらいいんでしょうか? 全くほぼ0からはじめるため、マドンナ古文をやったんですがイマイチよくわからないというか、ピンとこないというか・・・・ 何から手をつければいいんでしょうか?指針みたいなのを教えてほしいのです 取り合えず最初は文法から始めるべきなのか、解釈と平行して文法・単語をやるべきなのかなどといった全くの初学者の勉強計画的なものをどなたか教えてください お願いします
615 :
614 :2006/04/21(金) 20:13:42 ID:XOy9/GEw0
ごめんなさい テンプレをよく読んでいませんでした
616 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 23:16:17 ID:YKE2C7tv0
どんまい。 しかし、この板って良テンプレ多いよな。
617 :
大学への名無しさん :2006/04/21(金) 23:34:44 ID:OzPIX6+A0
618 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 00:08:42 ID:j0xuIN0/0
中学高校と古文の授業まったくきいてなくて 未然形とか活用とかそういうのまったくわからないんだけど はじていか吉野の古典文法で暗記してればそのうち分かるようになる? できればどっちがやさしいか教えていただけると幸いです。
619 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 00:09:38 ID:Wn1KklMs0
将来の都道府県別年少人口(≒受験生数) (単位:1000人) 国立社会保障・人口問題研究所
ttp://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2002/fuken2002.pdf 2005年 2030年 減少率
東京都 1424 1195 16%
福岡県 715 597 17%
宮城県 335 276 18%
--------------安泰の壁---------------
京都府 352 271 23%
愛知県 1067 796 25%
------------もうだめぽの壁------------
大阪府 1213 850 30% ←少子化の影響が極めて深刻な地域 (lll゚Д゚)ヒィィィィ
北海道 727 484 33% ←少子化の影響が極めて深刻な地域 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2005年度入試 阪大合格者数TOP20高校
ttp://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/osaka.html 大阪の高校:北野、三国丘、明星、茨木、大手前、天王寺、四天王寺、大阪星光学院、清風南海、生野、高槻、大阪教大付池田、清風
大阪以外:奈良、洛南、長田、膳所、姫路西、神戸、甲陽学院
Σ(゚д゚|||)ガーン なんと65%が大阪の高校
全国でも屈指の激少子化が予想されている大阪出身が65%を占めているってことは・・・ アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ??! ??!
2005年度入試 北大合格者数TOP20高校
ttp://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/hokkaidou-u.html 北海道の高校:札幌北、札幌東、札幌西、札幌南、札幌旭丘、旭川東、帯広柏葉、北広島、小樽潮陵、岩見沢東、立命館慶祥、札幌手稲、函館ラ・サール、釧路湖陵、札幌開成、大麻、室蘭栄、北嶺、函館中部、北見北斗
北海道以外:なし
キタ━━━( ゚∀゚ )━━━!!! 100%北海道の高校
全国最悪レベルの激少子化が予想されている北海道出身が100%ってことは・・・ アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ??! ??!
富井の文法はじてい これについてるCDマジで井上喜久子だけにしてくれれば良かったのに。 富井のは聞き取り辛い上に、寝る前に聞いてると嫌な気分になる。 まぁ、このCDのおかげで4時間くらいで完璧に初歩暗記できたからいいか・・・。 でも、歌わないと思い出せないという欠点。 センター会場で「み〜ぜんけいみ〜ぜんけい♪」 とか歌い出しちまったら確実に退場させられるよな・・・www 読解もいいらしいから買ってみようかな。 えっ?何?お前オタクだろ?って? その通りです、オタクにはこの参考書マジ良書です。本当に有難うございました。
621 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 14:00:59 ID:qob5AmCk0
参考にしたいの聞きたいので・・・レス下さい 1.1浪目(理系→文転) 2.ありません 3.まだ受けていません 4.どこもやっていません、日東駒専の合格点を取れるくらいまでもっていきたい 5.現在困ってる事、全てです、古典を0からはじめるので何から何をやればいいのか全く分かりません 参考書を買って自分で勉強したいと思っているので、基礎を夏までに固めてしまおうと思っています。 取り敢えず今は565で単語だけ覚えています。何からやればいいのかアドバイスください。
>>621 とりあえずテンプレ見ようぜ。
>>11 に何をどうすればいいのか書いてあるよ。
とにかく最初は、文法と単語をいれないとダメぽ。
623 :
621 :2006/04/22(土) 15:48:35 ID:G5jZSJxh0
はぁ・・・え〜単語は565で順調に覚えられそうなんですが、文法の方は基礎の基礎からやりたいので 参考書は何使えばいいのかと思って質問に来たんですが。 はじていでやろうと思ってるんですが、ほとんど何も無い状態からでもはじていで大丈夫でしょうか?
>>623 すまんかった。テンプレに載っている奴で自分に合うのならなんでも良いかと。
ちなみに自分ははじていと、問題集(テンプレにはない)使ってやってる。
動詞の活用しか出来なかったけど、余裕で出来てるので大丈夫だと思われ。
自分は貴方ではないから、一度本屋で目を通して確認してから買ってくださいな。
大丈夫。というよりはじていでダメなら中学の復習をするしかないかも。
626 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 16:02:14 ID:xbCpkQD8O
富井オススメだお ( ^ω^)
627 :
621 :2006/04/22(土) 16:03:28 ID:G5jZSJxh0
>>624-625 そうですか。
はじていシリーズでほとんど無知の状態から出来るようになった教科があるので
それでは、はじていでやろうと思います。レスありがとうございました。
628 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 19:32:13 ID:i3UbqW0o0
あぁー古文むずいわ
629 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 20:42:33 ID:K9c4I6u30
はじていの読解ってまじオススメ
630 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 21:15:43 ID:ivlE8Qc/0
>>629 は?
あんなんマジ役に立たなかったんだが。
今日本屋ではじてい見てきたけど私的には 分かりやすいと思うが書き方がくどい
632 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 22:27:41 ID:K9c4I6u30
633 :
大学への名無しさん :2006/04/22(土) 22:28:26 ID:xLTGAtD/0
634 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 00:10:49 ID:y5Q1pNlL0
古文勉強するのはいいが 他の教科をやるとどんどん忘れる。
東大理系の漢文のプランも
【漢文を極める(文法を使った読解)】
漢文基礎トレーニング(駿台文庫)or超初級わか〜る漢文(学燈社)or中野式漢文なるほど上達法(ライオン社)
→宮下の漢文ダイジェスト(学燈社)+漢文重要単語集(学燈社)→
読解入試漢文(学研)or入試精選問題集 漢文(河合出版)+漢和辞典
→新漢文問題精選(駿台文庫)or得点奪取 漢文(河合出版)→過去問→解脱
>>14 に書いてあった、上記と同じ感じでいいでしょうか?
古文の方はどういったプランがいいでしょうか?
あと東大は古文単語だいたい何個が目安ですか?
正直、そんなにいらないと思う。
637 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 14:37:08 ID:s8z5bmHhO
古文上達基礎編ってどうですか?
638 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 15:48:14 ID:y5Q1pNlL0
東大に行くような奴が2chできくってアホか? 塾できけよ。
639 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 15:58:57 ID:DnBKlODBO
はじていのCDを聴くのがつらい…恥ずかしくなってくる… 特に助動詞の歌
640 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 16:27:32 ID:Aect5HFYO
友達が句形覚えただけで 今年のセンター40/50とれたらしいけど 本当にそんなとれるもんですか?
641 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 16:32:11 ID:m6+aCAsuO
はじていのCD恥ずかしいけど数回聞いただけで覚えられたw
642 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 16:35:50 ID:y5NbxxwsO
>>640 今年のはね。2005年の本試を15分で解いてみ?
満点はキツいから。
俺は今年のは9分で満点だったが、2005年のは18分かかった。
他の科目との兼ね合いもあるが、最低でもセンターの追試も含め、全て解答根拠をもって解けるレベルにまで実力を持っていく必要がある。
よって句型だけでは心許ない。
今年のは漢文無勉の俺でも40超えたんで例外だと思う。 まぁ、古文5だったから、現文とあわせても7割いかなかったという悲劇だったが。
644 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 16:47:15 ID:DnBKlODBO
今年のはまったくの知識0、動詞の活用すら知らない状態で受けても40点取れた
645 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 17:07:08 ID:hH6ySuIBO
今浪人で古文本当にはじめてなんですが 予備校でやる問題集の予習ができなくて困ってます。 長文を読んで設問に答える形式なんですが 単語は調べればわかるのですが助動詞、助詞、形容詞とかの判別ができなくて困ってます。 先生は他の問題集はやらなくていいと言ってますが全く文法分からないのではじていやったほうがいいですか?
>>645 そりゃやった方がいいだろ。
文法が出来なきゃどうにもならん。
授業も文法がある程度把握出来てることを前提としてるキガス。
647 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 19:09:43 ID:y5Q1pNlL0
文法はやらなきゃねぇ。
>>645 演習なんて置いておいて、まずは文法をある程度固めなよ。
そうしなきゃ予習なんてできないでしょ。
649 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 20:04:24 ID:TtFnV6bzO
漢文は、やはり古典の知識がないと解けませんか??
なくても解ける。かぶってる部分はあるけど、漢文単体で勉強しても大丈夫。 漢文のほうが遥かに浅くて簡単。
651 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 20:11:25 ID:TtFnV6bzO
>>650 テンプレのプラン通りやっちゃっていいですかね??
いいと思う。俺は早覚えだけしかやらなかったけど。
654 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 20:15:12 ID:x2AG8TAv0
古典文法始めたのですが、形容詞、形容動詞の連帯(?)活用がいまいち理解できません 誰か教えてください。お願いします。
655 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 20:16:41 ID:pdE5nrFt0
>>654 の言いたいことがいまいち理解できません
誰か教えてください。やっぱいいです。
連体形は体言に係ります。体言とは名詞代名詞です
658 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 20:19:13 ID:x2AG8TAv0
>>656 ありがとうございます。前後文脈によって様々に活用すると考えればいいわけ
ですね。
659 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 21:08:44 ID:jaBm//z5O
散ればこそ いとど桜は (めでたし)(うし) 世になにか (久し)べき という文の、カッコの部分の形容詞を適当な活用形に改めよという問題なのですが、めでたしが何故、めでたけれと活用されるのかわかりません…。誰か教えて下さい。
660 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 21:11:45 ID:TE+A6i/hO
係り結びで連体形だからじゃん
散れば「こそ」
662 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 21:16:41 ID:jaBm//z5O
これは散ればこその、こそに係っているんですか?係り結びで連体形とはどういうことか教えて下さい。すいません…
こそ+連体形
ぞ、なむ、や、か→文末を連体形に こそ→同じく已然形に こう言って分からなかったら参考書か何かで係り結びの勉強することを勧める
665 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 21:23:52 ID:Zfg7PUKEO
今年のセンター漢文相当簡単だったと思いますけど これ満点がデフォですか?二問みすったんですけど
666 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 21:23:58 ID:pdE5nrFt0
なぜみんなして連体形連体形言ってるんだ
667 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 21:24:08 ID:jaBm//z5O
親切にありがとうございます。参考書の係り結びの用法をみました。こそ已然形は分かったのですが、文末のカッコ、久しが久しかると連体形に活用するのはなぜでしょうか?これもどこかに係っているのですか?
668 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 21:33:30 ID:TE+A6i/hO
まぁ俺のケアレスミスだw
(久し)べき←このべきは助動詞「べし」の連体形 「べし」の接続は終止形だけど、終止形接続の助動詞はラ変に接続するときは特例として連体形に接続する 久しかりはカリ活用だけど、そこらへんは形容詞+助動詞+ラ変動詞「あり」が語源だってことを知っておく
670 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 21:37:06 ID:Zfg7PUKEO
665は無視ですか
671 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 21:39:48 ID:pdE5nrFt0
>>670 無意味な質問に回答するのは無意味だからだ
もちろんこのレスも無意味だがな
672 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 21:40:17 ID:Zfg7PUKEO
あなたは満点でしたか?
673 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 21:42:27 ID:jaBm//z5O
ありがとうございます。だいたい理解できたのですが、ラ変というのは、文のどの箇所を指してるのですか?
674 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 21:44:01 ID:ghpZEVKu0
675 :
大学への名無しさん :2006/04/23(日) 21:52:00 ID:Zfg7PUKEO
意味が分かりません 質問にこたえてください
>>675 満点で普通。
まぁ俺は一問間違ったがなwww
現高3、国公立志望、偏差値はシンケン65で今<三羽の漢文基本ポイントこれだけ!>をつかってるんですが、これが終わったらどの問題集がいいでしょうか?
678 :
大学への名無しさん :2006/04/24(月) 00:07:58 ID:loVvKfcK0
>>669 終止形接続全部ですか?
べししかしりませんでした
679 :
大学への名無しさん :2006/04/24(月) 03:10:24 ID:Qafd50Y00
さても聞こし召せよ
>>1 。 すれとかかはりなきことなれど。
きのふ男色自衛官の多き発展場にいきたるに、なでふこともなうひとのおほくあらば、えもいられず。
よう見るに、入り口に広告の下がりて、「今週はSG筋肉爆発祭り(筋肉質の方は500円OFF)」となむ書きたる。
あなや、をこかな、しれ者かなと。
わぬしら、よき人は筋肉祭り五百円引きばかりにて、ひごろ来も来ぬ発展場になどかきたらむ。
五百円引きよや、よや。
相方連れあり。自慢の相方引きつれて発展場にきたる、いとむくつけし。
あまつさえ、兄貴は浮いた銭にてコンドーム壱ダースほど頼まふわいの、など言う様こそ、かたはらいたけれ。
五百円給ぶに往ねよかし。
さるは、自衛官多き発展場てふ所、げに殺伐たらむこそつきづきしけれ。
戦の字めく寝台のあなたざまに居たるをのこどものいさかいいつ始まらむとも
しらず、かたみに犯すや犯されるやと案ぜらるるけしきのいとをかしかるべきを、
ジャニーズ系、かわいい系らはいぬべし。
かかるうちに、やうやうゐらるるかと思ひしに、傍らなるしづ山がつ(陸二曹)の、特大サイズのローションを
とかや聞くに、さらにぶち切れたれ。
いで、ローションなるものはこのごろにてはつゆ流行らざるを、げにをこざまなるかな。
したり顔して何のローションをや。
さはまことにローションもちひまほしきものかと問はばや。
問ひ詰めばや。半刻ばかりぞ問ひつめばや。
むげにローションこそもちひまほしきのみにやあらむ。
発展場知りたるまろに言はすれば、月ごろ発展場知りたる人の間につとに流行らむは、
なほローション無きにこそあらめ。
ローション無きコンドーム無き、これなむ才ある人のセックスなる。
ローション無きてふは、ローション一滴たりとももちひざりぬるに、摩擦大めなる。
これこそ。
またコンドーム無きは、いふもおろかなり。
さるに、こを実践せば次よりMなる自衛官に目つけらるるは必定ななれば、
危ふき諸刃の剣にて、つたなき人にはえ薦めぬわざにこそあんなれ。
とまれかうまれ、わぬしらつたなき人はラッシュなどようをば吸えかし、とこそ。
形容詞、形容動詞のところで、助動詞がセクロスするときは 亀頭(ウソ)じゃなくてカリ(シカリ)活用にセクロスって書いてあるでしょ? だからます、 @助動詞は本活用じゃなくてカリ・ザリ活用にセクロスする。 ってのを覚えてくれ。例外もあるけど。 それから、 終止形セクロスの助動詞は覚えてるか?そう、 「らむ・らし・まじ・べし・めり・なり」だったな。そして こいつらはラ変にセクロスするときだけは連体形セクロスだったよな?だから、 A上の「」の助動詞はラ変にセクロスするとき連体形セクロス。 この@Aを頭にブチ込め。 つぎは、ザリ・カリ活用についてだ。 ザリ=ズ+アリ カリ=ク+アリ からできているんだよ。このアリは補助動詞って言う。 元々助動詞は動詞を助けるものから、 形容詞形容動詞には直接セクロスできません。 だからアリはコンドームみたいなもん。 元々セクロスできない二人をセクロスさせる為にアリを使う。 使うってか、アリが装着されて発音の都合上省略されたのがカリ・ザリってこった。 だから、カリ・ザリはラ変だろ! Aに戻ってみろ。ラ変に付くときは連体形セクロスだったな! 連体形は体を連ねるからセクロスなんだよ!
681 :
大学への名無しさん :2006/04/24(月) 19:24:19 ID:loVvKfcK0
奉るの尊敬用法が右にはお乗りになるなのに左側にはお飲みになるになってる>望月古典 誤植かなぁ?
682 :
大学への名無しさん :2006/04/24(月) 19:25:43 ID:+gj23E3uO
上智むきの参考書ありますか?今の偏差値は50以下です。マドンナじゃダメですか?
>>682 50以下じゃ上智向きも何も無いと思うけど。
とりあえず全大学に必要な基礎をやるしかない。
気に入ったのならマドンナでもいいよ。
684 :
大学への名無しさん :2006/04/24(月) 21:13:22 ID:loVvKfcK0
上智・・・・・・ あったらどえらい参考書だな
685 :
大学への名無しさん :2006/04/24(月) 21:16:48 ID:+gj23E3uO
>>683 マドンナって基礎ですよね?終わったらどぉすればいいでしょうか。どぉしても上智にいきたいんです。
始めてもいないのに終ったらも何もなかろう。50以下だと文法すら分からん状態かな。 あと質問するなら「どぉしても」なんて変な日本語を使わないほうがいい。 相手に与える印象が悪い。
687 :
大学への名無しさん :2006/04/24(月) 21:57:50 ID:loVvKfcK0
やたら上を目指しすぎるのも難だぞ。 今の時期に上智レベルにいきたい奴が偏差50以下で参考書すら持ってないって もう無理ポ 某塾のデータによれば4月のはじめに受験勉強しはじめた奴が約40% で5月からはかなりひくくなる。
688 :
大学への名無しさん :2006/04/24(月) 22:02:12 ID:+gj23E3uO
>>686 >>687 すいません。英語は二年からコツコツやってきたんですが、古文は単語だけしかやってないんです…マドンナ買ったけど、だいぶ放置で。
689 :
大学への名無しさん :2006/04/24(月) 22:09:31 ID:/wp+dlyC0
まぁ論外 次の方質問どうぞ
上智はこの上ない悪問だって望月が言ってた。俺は はじていのcdで活用暗記 望月で理解、ステップで文法暗記、 ゴロゴ文法を使いながら長文(中文?)慣れ、 土屋の古文1,2 単語ゴロゴ、常識・和歌マドンナ これで東大京大一ツ橋目指すぜ!
691 :
大学への名無しさん :2006/04/24(月) 22:15:40 ID:+gj23E3uO
>>690 参考にします。ステップって河合のステップアップノートってやつですか?
692 :
大学への名無しさん :2006/04/24(月) 23:00:32 ID:XioUR72U0
古文の単語覚える時って英単語覚えるみたいに意味だけ覚えるっていうやり方ではまずいですか?
693 :
大学への名無しさん :2006/04/24(月) 23:04:58 ID:loVvKfcK0
ステップアップノートはなにがいいのかわからん 基礎通り越して簡単すぎ。 >692 どういう意味? スペルは覚えないの?
694 :
大学への名無しさん :2006/04/24(月) 23:05:21 ID:7QtWNkeU0
はじめの一歩読解問題集、全訳しながらやってるんだけど、 後半あたりから主語の補足の仕方が難しくなってきたんですがorz ここで躓いてたらダメですかね・・・? センターとか、二次の問題ってもっとムズイのかな。
695 :
大学への名無しさん :2006/04/24(月) 23:07:56 ID:XioUR72U0
>>693 俺の単語帳だと意味の他に形・シクとか書いてるんですが(ほとんどの単語帳もこうなってると思うけど)
それも覚える必要ありますか?
696 :
大学への名無しさん :2006/04/24(月) 23:11:33 ID:8tluZjMP0
>>693 漢字で言う「書けないでも文字をみれば読める」って状態にするってことだと俺は思った
でも古文単語構成してるのはひらがなだから間違ってる気もする
697 :
大学への名無しさん :2006/04/24(月) 23:50:48 ID:7F77Dg1uO
美徳ってどうよ?
virtue
699 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 00:46:29 ID:Phlk/X1P0
望月のんに百人一首覚えなあかんって書いてあったけど あれってやっぱせなあかんのん?
700 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 00:48:45 ID:ezn6UmcbO
はじていのCD微妙だ
おまいら本当に望月実況→ステップアップノートだけで、解釈に突入してるんですか? 文法これだけでええの?
702 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 02:39:25 ID:8jJUhbZzO
現在浪人中の同志社志望ですが同志社の古文対策とか何がいいですかね?今までやったの単語はゴロゴくらいです。文法も参考書つかって一応そこそこやりました。
703 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 07:26:14 ID:zfGIWb9vO
望月実況中継って文法全くしらない初心者でも理解できますか?
704 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 09:02:56 ID:UoOmlofl0
はじていの敬語以外を通読(CDは全暗記) →ステップで敬語以外をマスター →ゴロゴ文法単語編の敬語以外をマスター →吉野の敬語の吉野流敬語法のみをやる →解釈へ これでOK?
705 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 09:07:51 ID:NbOlkiniO
706 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 16:46:33 ID:5kV9GSuTO
古文が全く理解できません。訳すことなんてもってのほかです… 富井の古文読解と単語帳はあるんですが、この2つやっただけで多少読めますかね?
707 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 16:49:18 ID:Ykpg7HKQ0
ステップアップノートと望月は平行してやってもいいんでしょうか?
709 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 17:55:08 ID:s7DvRPlM0
>706 文法はやったの? 文法やったなら簡単なのは感覚で大体いけると思うけど、 簡単な問題も訳せない?ステップアップに書いてあるのとか。 もし、できないなら古文が肌に合わないんだと思うから相当やんないとキツイんじゃないかなぁ。
710 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 18:05:14 ID:XxMner5NO
望月古文なんだけど表紙が違うけど平気?
711 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 18:27:44 ID:DuqYQ+bF0
古文と漢文って文法的には同じ?
712 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 18:31:28 ID:XxMner5NO
上は望月の似顔絵かいてあるが下はない…
713 :
虎 :2006/04/25(火) 19:40:13 ID:c3BFGMJY0
古文単語のゴロゴ今日本屋で立ち読みしたけど結構長いゴロの文章あってこれ で本当に覚えられるのか不安…みんなゴロゴで全部覚えれた?あとゴロゴが合わ なかった人っている?
714 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 19:56:57 ID:+OCJdyhN0
単語はマドンナだけではたりませんか? ゴロゴとかもやったほうがいいんでしょううか?
715 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 20:45:02 ID:vaX9OAuW0
716 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 20:49:25 ID:s7DvRPlM0
>713 はいノ 買ったけど数ページで性に合わないと悟った。
717 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 21:03:44 ID:5kV9GSuTO
>709 文法やってないね…どれやればいいかわからない…そのステップアップのやつがいいの? さっき2つ参考書挙げたけどまだほとんどやってないからねw
718 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 21:09:50 ID:i+KZ6gbD0
まずはじてい文法を完璧にしてみろ
719 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 21:22:48 ID:f3sfTGWBO
薬もが。 ↑これの訳教え下さい。
720 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 21:40:18 ID:5kV9GSuTO
>718 なにそれ?
古文 ・単語 速度古文 読み解き古文 ・文法 望月実況 ・解釈 古文解釈の方法 ・問題 古文入門→古文上達→最強の古文 漢文 漢文基礎トレ→漢文重要単語・宮下の漢文→入試精選問題集→新漢文問題精選 で東大二次の古文漢文に挑もうと思うのですがどうでしょうか?
722 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 21:42:07 ID:i+KZ6gbD0
どうでしょうか→知りません
723 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 22:05:52 ID:DuqYQ+bF0
>>711 をよろしく。
そうなんだ、初学者なんだ。漢文はまだやってない。
724 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 22:07:50 ID:v+cnc0HOO
一夜の夢の心地こそ (す)め。 (す)を活用していれるのにふさわしい形は?という問題なのですが、めが已然形なのでそれに接続できる形にすれば良いのでしょうか?已然形に接続できるのは何形か教えて下さい。
已然形の「め」は打ち消し「ず」の已然形 よって、「ず」の接続は未然形だから直前は未然形にすればよい
726 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 22:40:18 ID:v+cnc0HOO
ありがとうございます。ということは、(せ)め。が正しい回答ということですか?
727 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 22:50:17 ID:iuEUqPXuO
センター古文漢文で8割以上を狙えるもので、一冊になってるのありますか?
728 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 23:22:24 ID:i+KZ6gbD0
俺時々ここのやつらは本当に古典勉強してるのか疑いたくなってくる
729 :
大学への名無しさん :2006/04/25(火) 23:48:55 ID:zQG1lRox0
>>728 やってたら最近の質問はでねえよな
放置でいいんじゃね
730 :
大学への名無しさん :2006/04/26(水) 00:25:33 ID:0FdU7kmT0
>>721 古文
Zkaiの入門はいらんと思う。
ちなみに個人的には最強は私大向きって感じがする。
漢文
俺は早覚え→漢文道場→新・漢文問題精選→東大の古典23ヵ年をやったが十分過ぎたというか今思えばやりすぎた・・・
まぁ、何を言いたいかは悟ってくれ
つうか、そんなに古文・漢文に時間かけんな。
英・数をやれ。
富井のCDはなんで富井は桃太郎の歌を山男みたいな ハッハッハッハッみたいな歌い方するんでしょうか
732 :
大学への名無しさん :2006/04/26(水) 01:56:20 ID:vaQYLJFR0
>>731 井上喜久子をよりいい声優だとおもわせるためにじゃね
とんでもない先生が居るな。
喜久子「せぇまるぅきぃ〜しぃしかぁまるぅ〜」 山男「ハッハッハッハッ、喜久子さんやりますねー」
735 :
大学への名無しさん :2006/04/26(水) 16:08:35 ID:i282heMY0
>711 基本的には同じだけど、若干の違いアリ。
736 :
大学への名無しさん :2006/04/26(水) 18:18:27 ID:YV0Juc2I0
>>735 ある程度古文出来たら読めるようになります?
737 :
大学への名無しさん :2006/04/26(水) 18:29:05 ID:vaQYLJFR0
古文やったあと早覚えやれば出来るようになる
上智の古文どうすればいいんだ…
高2です。今昔物語集の玄象の琵琶がどうのっていう話の原文ありませんか。
740 :
大学への名無しさん :2006/04/26(水) 22:10:08 ID:fvN1iqtuO
思ふも悲しけれ の悲しけれって文末にきてるのになぜ已然形なのですか?
>>740 恐らく係助詞「こそ」
というか一部分だけ書かれても困る。
その部分を含む文を書け。
742 :
大学への名無しさん :2006/04/26(水) 22:30:13 ID:fvN1iqtuO
慣らわぬひなの住まひこそ、思ふも悲しけれ とあるんですが…。
743 :
大学への名無しさん :2006/04/26(水) 22:31:19 ID:fvN1iqtuO
あ、係り結びでしたね。初学者もので失礼しました(ρ_-)o
744 :
大学への名無しさん :2006/04/26(水) 22:34:25 ID:4Qe3bC0vO
読み解き古文単語はいいな。面白い。漫画読む暇あったらこれ読むわ
>>742 「住まひこそ」の「こそ」は係助詞と言う。
この「こそ」があると、文末は已然形に活用するのが決まり。
例えば「花咲く」+「こそ」=「花こそ咲け」。
ちなみに他の係助詞には「ぞ、なむ、や、か」がある。
この4つのいずれかがあると、文末は連体形となる。
例えば「竹なむ一筋ありける。」
説明が下手糞で申し訳ないんだが、どの古文の文法書にも載ってるはずなので
学校かどこかで配られたものが有れば見てみると良い。
もし無ければ、一冊買っておくべき。
746 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 00:06:06 ID:1TjIoaTjO
だれかフォーミュラのCD持ってるひといる? 感想きぼんぬ
747 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 14:44:55 ID:EvYy5MQB0
万葉集や古今和歌集などの歌物語が苦手です。 全然訳せません。どうすればいいんでしょうか?
748 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 14:47:18 ID:BDTnlHSI0
日記とか随筆、特に随筆って二、三回ぐらい文章読めないと意味とれないんだが、 みんなもそんな感じっすか?
749 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 16:17:28 ID:iH3cmCBo0
>>748 俺は一度読めば意味は取れる
細かいとこまで完璧じゃないけどね
君に質問なんだが、皆そんな感じっすか?ってなんで聞いたの?
皆と同じだったからって受かるとは限らんとは思わなかったのかい?
誰しも不安になることはあるし。 それできいたんじゃないか? いちいちつっかk(ry オレモナー。
751 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 16:22:50 ID:iH3cmCBo0
>>750 うん、勉強してると不安になるよな。それはわかる。俺もそうだった。
不安になったらできるようになろうと更に勉強するもんじゃないのかなと思うんだよ
つっかかったんじゃなくて、質問の意図が良くわからんのさ
752 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 16:30:30 ID:QQ9SUTGBO
>>746 単語→訳を淡々と繰り返していく感じ
感情込めているといってもわかりにくい…かな。好きな奴には好きそうだ
強みとしてはCDを集中して聞いてれば本見ずとも覚えられる事。
逆に弱みはテンポが最悪なとこ。遅すぎる。
Lilithとかで1.5倍速とかにして聞いてみたがいかんせん聞き取りにくい
クリリン好きならおkじゃね?
753 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 17:06:07 ID:+E32uzJ50
マドンナ古文単語でセンターの単語量OK?
754 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 17:16:28 ID:N0kpxlRHO
>753 いけるって何が? 受けるのはなんぼでも受けれるよ。
755 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 17:31:28 ID:+E32uzJ50
40点以上とるのに単語に関してはこれでOKかな?
756 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 17:33:45 ID:EvYy5MQB0
古文上達の基礎編ってやったやついる?
758 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 18:01:15 ID:yICkJuk10
>>719 訳は「薬があればなあ」じゃない?
>>725 >已然形の「め」は打ち消し「ず」の已然形
打消の「ず」ではなくて、推量の助動詞「む」の已然形なのではないか?
>>730 >ちなみに個人的には最強は私大向きって感じがする
テンプレにも最強は私大向きと書いてあるよ。
高3で、偏差値60ぐらいで今から漢文始めようと思ってるんだけど、三羽の漢文基本ポイントこれだけ→ステップアップノート→過去問でいいかな?ほかに何かいれたほうがいい?
760 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 19:26:21 ID:dzKgj8ELO
スレタイトルの漢字を読めないんですが…漢文あきらめたがいいですか?
761 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 19:30:34 ID:oLgu9dti0
なんとなく意味する雰囲気すらつかめないなら諦めたら
763 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 19:36:44 ID:dzKgj8ELO
辞書で調べました。22ですかね? この調子でがんばりたいとおもいます。
764 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 20:42:44 ID:l4VnYhlv0
古文ほどウザい科目はないな。 ただでさえ安定して点が取れない国語に 含まれてるし、安定して点数をとるには結構時間掛かるし 出来るからと言って、武器にならないが出来ないとアボーンだし。
765 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 22:24:21 ID:oGI4EL780
そうか? がんばればレベルがあがるのを感じるから悪くないけどな。 現代文は才能だし
766 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 22:30:18 ID:0uAJQSVXO
現代文は才能って…… すいません。あなたはいつの時代の方ですか?
767 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 22:41:27 ID:KMLhPwYeO
松坂世代です
768 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 23:05:16 ID:6ptqKqw50
769 :
大学への名無しさん :2006/04/27(木) 23:32:33 ID:vlL4Mm330
古文現在から読める古文が本屋(ジュンク堂大阪店、紀伊国屋大阪) 探したのですが見当たりません。絶版ですか?
はいはいわろすわろす
>>769 もう絶版で在庫僅少みたいですね
ネットで探せばまだあると思うのでそれを利用してみれば?
>747 万葉集なんて受験には出ないでしょう。 歌物語は要するに和歌が出来ないんでしょう。 和歌は、古文の最後の関門だから、深く悩みすぎないように。 まずは句切れを見つけることからはじめましょう。
773 :
大学への名無しさん :2006/04/28(金) 01:03:03 ID:u86cDTrQ0
>>758 そうだな。書いてあったな。
でも
>>721 が
>古文入門→古文上達→最強の古文
というプランでどうみたいなこと聞いてたから一応レスしただけ。
マジレスする俺が悪いんだよな orz
おれも一番数学がたちわるいと思うな 精神状況に一番左右される
775 :
764 :2006/04/28(金) 11:01:33 ID:P1jQ5YrK0
>>768 >>774 俺はあいにく数学が超得意で、国語が苦手な典型的な理系なんでねwww
センター国語122点・・・orz
776 :
大学への名無しさん :2006/04/28(金) 16:12:29 ID:RXDvSJbx0
>>766 いや、そりゃ参考書読めば変わるけどさ。
やんなくても偏差60とかもいるじゃん。そういう意味で。
777 :
大学への名無しさん :2006/04/28(金) 16:44:59 ID:2xTaEfbbO
漢文初学者です。以なんかもよく知りません。まず何から始めていけばいいか教えて下さい
>>777 田中雄二の漢文早覚え速答法
これ最強だお( ^ω^)
アマゾンのレビューも試しに見てみるといい。
779 :
大学への名無しさん :2006/04/28(金) 18:30:47 ID:dPk6733Z0
>>777 まず中国に行くところからはじめてみようか
国語は安定するからいい
781 :
大学への名無しさん :2006/04/28(金) 18:54:54 ID:vVQTMc7L0
>>777 書店で見て自分がわかりやすいと思ったのがいいよ。
漢文の本なんて大きな本屋でも30冊くらいしかないから、
全部見てくればいい。
782 :
大学への名無しさん :2006/04/28(金) 19:11:52 ID:suCsYO3U0
高3で古文は学校の授業だけしかやってきてなかったんですが、 助動詞も少しおぼろげなところがあるんですが、助詞が全く分かりません・・。 助詞を主に勉強したい場合、実況中継とはじてい、どちらが良いですかね?
古典漢文をセンターで使うんですが薄くて見やすいのってありますか? できれば満点狙いたいです
784 :
大学への名無しさん :2006/04/28(金) 19:33:53 ID:RXDvSJbx0
>>782 福祉ならはじていのほうが定着する。
でも「よも」だか「よに」だか望月と意味が違うんだよな。どっちが正しいんだ
785 :
大学への名無しさん :2006/04/28(金) 19:42:43 ID:90oo6h2h0
解釈本のお勧め教えてください
>>782 どっちも向いてないぞ。
つか、助詞だけやりたいってのが意味わからん。
古文専用の文法書引っ張ってきて、助詞の項を一個一個調べていけばいいんでない?
787 :
大学への名無しさん :2006/04/28(金) 19:45:51 ID:dPk6733Z0
>>783 まず最初は最強の古文がいい。これから入ればすぐ力がつくよ
漢文は河合の得点奪取ってのが初心者向けだよ
完了の助動詞「ぬ」の連用形『に』 断定の助動詞「なり」の連用形『に』 この2つの識別は、文法からは判断できないの? むずかしいんだけど・・
790 :
大学への名無しさん :2006/04/28(金) 21:35:35 ID:UOxo86ge0
FORMULA覚えやすいと思うんだが 古文単語はゴロ合わせやマドンナが主流なのか?
791 :
大学への名無しさん :2006/04/28(金) 21:38:11 ID:yL3WyK730
792 :
大学への名無しさん :2006/04/28(金) 21:38:22 ID:LoGRGNCz0
東進って参考書は良いんだけど、その著者の授業となると・・・
とりあえずゴロゴで基礎固め⇒マドンナで理詰め もしくはゴロゴ⇒FORMULA等その他単語帳のほうがいいっぽいな ゴロゴだとMARCH以上には対応できないみたいだからなぁ
筑波大理系志望ですが、現高2で今古文は何をやれば良いんでしょうか?
797 :
大学への名無しさん :2006/04/29(土) 09:16:56 ID:Zeg2wHAl0
292 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/29(土) 00:25:56 ID:DHFv0xx70 筑波大の理工学部を希望しているのですが、今何をやるべきでしょうか? ちなみに高2です
798 :
大学への名無しさん :2006/04/29(土) 11:25:43 ID:/rQ1kR1V0
つ「大学選び見直し」
799 :
大学への名無しさん :2006/04/29(土) 14:14:12 ID:Zszc5FOu0
古文はセンター試験だけなんですが、古文単語と基本的な文法を覚えていれば大丈夫ですよね?
常識ってどこも軍事系のやつないね。 宮廷とかのやつばっかり。
801 :
大学への名無しさん :2006/04/29(土) 22:13:47 ID:11uVTO+f0
今年の漢文は難化が予想されますが、 早覚え即答法でいけます?
まちがえた そ=ど
803 :
H :2006/04/29(土) 22:24:12 ID:gnIS6TVG0
京大の古文漢文で満点取るタメにはどの問題集が必要なんでしょ? 古文漢文対策は何をすればイイのかわからない…。
804 :
大学への名無しさん :2006/04/29(土) 23:13:13 ID:jgiLXuE0O
もうここらではっきりさせよう! センター古文漢文で満点をとるためにはどの本をやればいいのか 単語については好みなのでパス
805 :
H :2006/04/29(土) 23:18:33 ID:gnIS6TVG0
いや、オレは単語のほーが聞きたかったのだが…。 だって単語やって基礎文法わかってるなら、 何で失点するの…?
806 :
大学への名無しさん :2006/04/29(土) 23:48:28 ID:/rQ1kR1V0
>>801 去年の漢文苦手組はラッキーだよな。
早覚えとz会の10日なんちゃらが有名だね。
『三羽の漢文基本ポイントこれだけ』ってテンプレに載ってないけど、このスレのみんなはどう思ってる?今日買ってきてやってみたんだが、使いづらい・・・ヤマのヤマにしたほうがよかったかな・・・
808 :
大学への名無しさん :2006/04/30(日) 01:04:40 ID:WuGbzoJqO
古文で、全くのゼロからのスタート(英語でいうとどれが動詞かもわからないくらい)で、望月の実況で大丈夫ですか?
809 :
大学への名無しさん :2006/04/30(日) 01:15:23 ID:aVYiHsC50
おk
>>807 奇遇だな。俺も今日買ってきたよ。
ヤマのヤマとどっちにしようか悩んだけどこっちの方が合ってそうだから買ってみた。
とりあえずはいい感じだと思うけどなぁ・・・
>> 810 でも復習とかやりにくかったし・・・何より参考書を2ちゃんのテンプレにたよっている俺はテンプレに載っていないのが、すごく気になるんだ(´・ω・`)
>>811 あるあるwww
なんか漠然としたイメージだけど
ヤマ≧これだけ
みたいな気もするよなぁ
とりあえずさらっと漢文を復習する目的で買ったから不満はないけど・・・
俺は初学ですよOrz やっぱり、テンプレ派のオレはもったいないけど明日ヤマのヤマかってくる(`・ω・´)レシートはすてちまったから返品できんよ(゚∀゚)ハハハ
古文 単語は 速度古文 読み解き古文 望月実況⇒古文入門⇒古文上達⇒最強の古文 ※解釈に古文解釈の方法 漢文 漢文基礎トレ⇒漢文重要単語・宮下の漢文⇒入試精選問題集⇒新漢文問題精選 これらで古文、漢文はバッチリですか? 難関国公立にも対応出来ます?
ザ・プラン厨
816 :
大学への名無しさん :2006/04/30(日) 09:42:15 ID:MI5owqgj0
この時期にプラン厨はおそいきがするけどな
817 :
大学への名無しさん :2006/04/30(日) 10:32:08 ID:vwVPiKp80
>>813 レシートあったら一ヶ月前のでも返品or取替え可能?
818 :
大学への名無しさん :2006/04/30(日) 10:38:17 ID:XPLnVw53O
つーか古文ばっちりにしたら英語で死ぬのがオチだよ ちなみに にしこりはラ変
819 :
大学への名無しさん :2006/04/30(日) 12:52:19 ID:cupP0lI30
漢文の実況中継ってイマイチ?
>>819 田中雄二の漢文早覚え速答法
これ一択だお( ^ω^)
821 :
大学への名無しさん :2006/04/30(日) 16:17:42 ID:JWaMXo1wO
センター対策用に基礎から1冊やるなら何が良いですか?
822 :
大学への名無しさん :2006/04/30(日) 17:15:06 ID:Bzbh/V420
高三の者です。 国語は進研で偏差値68と得意なんですが、しかし一番苦手なのが古文なんです。 正直言って、助動詞の意味は適当に覚えてます。大まかにって感じで。 でも大抵はあってます。 それで、結構できるつもりだったんですが、昨日やった河合模試で古文が散々でした。 どうも話を理解していなかったようです。 何が足りないんでしょうか。
823 :
大学への名無しさん :2006/04/30(日) 18:04:31 ID:S3W/+PJr0
>何が足りないんでしょうか。 古文なめてんの?
>>822 進研で68程度で得意www
進研って偏差値が滅茶苦茶高く出るから、そんな低レベル模試の偏差値
出されても困るんだよねww
それがお前の実力ww雑魚乙
すいません、2年次に受けた河合マークは66出た時がありました。 センター問題を演習してますが、ほぼ全問正解です。 ただ「国語」の中では古文が一番苦手なんですよね。文法とかはそんなに必死に覚えても仕方ないんじゃないですか?w 昨日の河合の問題だって文法問題はたったの1問。 私には詳細な助動詞知識(浅いのはあるが)はありませんが正解でしたし(勘ではなく) むしろ話の流れ的なもの、話の繋がりみたいなものが掴めていないかなと。 そこを鍛えるにはどうしたら良いのかなと。
826 :
大学への名無しさん :2006/04/30(日) 19:39:33 ID:+KUAAiuZ0
古典は読解ばかりして 文法は捨てろ。
827 :
大学への名無しさん :2006/04/30(日) 19:55:41 ID:IQfKPN9f0
Z会のHP見たけど古文上達と最強の古文って発行あれたのめちゃ 前やったんやけどあれでええん?
828 :
大学への名無しさん :2006/04/30(日) 20:13:47 ID:yEQgBQbLO
あげます。漢文早覚えは当たらないこともあるそうじゃないですか?
829 :
大学への名無しさん :2006/04/30(日) 20:36:50 ID:S3W/+PJr0
828が何が言いたいのか俺には理解できない
830 :
大学への名無しさん :2006/04/30(日) 21:01:43 ID:MI5owqgj0
>>828 そーですね
ってタモリさんがいってたよ
831 :
大学への名無しさん :2006/05/01(月) 09:25:12 ID:lZpR/U/6O
センター古文漢文で満点狙うなら何の本がいいですかね?古文漢文に時間はたっぷりとれます。
832 :
大学への名無しさん :2006/05/01(月) 09:27:19 ID:lZpR/U/6O
831の者です。 自分は初学者です。
>>825 文法も知らずに読めるわけがない。
文法してないのに点数とれるのは勘であってるだけ。
よって安定せず古文が苦手、という意識が生まれる。
別に高みを狙わないならそれでもいいかもしれない。
高みを狙うなら少しでも不安要素を取り除いてみては?
何したらいいかわからないけど何かしたいというならなおのこと。
ただ、文法はさらっとふまえればいいのは確か。文法マニアになることはない。
とりあえず以前見たセンタープランおいときますね 望月の実況中継上下→河合ステップアップノート→適当な古文読解書→センター過去問 平行して古文単語200語くらい覚える
835 :
大学への名無しさん :2006/05/01(月) 15:20:47 ID:/Hc9n6TR0
>>771 そうでしたか。どうもありがとうございます
古文を読む上では「古文単語」と「助動詞等の文法」「馴れ」。 どれが大切なんでしょう(全部できるに越したことはありませんが)
読み解き古文単語の収録古文の難易度って、 標準レベルですか?(センターレベル)
838 :
大学への名無しさん :2006/05/01(月) 20:31:23 ID:ZmHsmpVM0
一応、二次対応みたいだけど…俺はそうは思わない…。 このくらいセンター受験者も読めなきゃいけんと思うけどな。 そう言う俺はまだスラスラ読めるまで行ってないが。 これに関しては俺もちょっとみんなの意見も聞きたいな!
839 :
大学への名無しさん :2006/05/01(月) 20:35:57 ID:ZmHsmpVM0
ってか質問に答えてないな… 収録語も基礎レベルから難しいのまで集めるだけ集めたって感じした。
840 :
大学への名無しさん :2006/05/01(月) 20:41:24 ID:Byeohx9aO
三年です。これから望月実況中継orマドンナ古文やるんですが、古文の知識ゼロなんで、はじていからやった方がいいですか?上智志望なんですが、活用すら曖昧です・・・
841 :
大学への名無しさん :2006/05/01(月) 20:54:05 ID:tR5Kc1Yf0
和歌の修辞法―荻野文子の特講マドンナ古文 大学受験超基礎シリーズ ↑和歌対策にこれは合いますか?
はじていの読解編ってどう?
844 :
大学への名無しさん :2006/05/01(月) 22:08:28 ID:fJefSaLAO
井上喜久子が39歳な件
845 :
大学への名無しさん :2006/05/01(月) 22:08:42 ID:fkDj0rS+0
福沢諭吉は明治の時代に朝鮮人と中国人の本質を見抜いていました。 ■福沢諭吉「脱亜論」(明治18年)の現代語訳 日本の不幸は中国と朝鮮だ。 人種的に異なるのか教育に差があるのか日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。 国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。 もはやこの二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
全国大学ランキング -2007- SS 東大 S 京大 -------------------------------------------------------------- AAA東工 一橋 AA 阪大 名大 早大 慶大 A 東北 九大 神大 -------------------------------------------------------------- BBB北大 筑波 BB 横国 外語 お茶 上智 B 千葉 広島 首都 学芸 農工 ICU -------------------------------------------------------------- CCC金沢 岡山 熊本 新潟 阪市 名工 理科 同大 CC 埼玉 静岡 奈女 電通 九工 工繊 長崎 名市 明治 立教 立命 C 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 岐阜 徳島 鹿大 青学 中央 関学 学習 津田 法政 関西
>>844 17歳ということにしておいてくれ。
>>845 コピペ乙。
まぁ福沢さんは俺のような反中韓派にとって大先生だが。
848 :
大学への名無しさん :2006/05/01(月) 22:59:00 ID:Qh1g2Nrc0
>>845 へぇ〜。
福沢さんが政治家だったらのぅ。もしくわ伊藤が暗殺されなければ。
849 :
大学への名無しさん :2006/05/01(月) 23:26:58 ID:4NCUHEt/0
古文今まで参考書・問題集買ったことない一橋志望の高3なんですが、 国立2次の古文は、はじていでは足りないでしょうか? 実況中継のがいいでしょうか?
最近の研究では脱亜論はゆきちさんが書いたのではないみたいですよ
古文ってやっぱり全部完璧に全訳できないと無理ですか? 全訳しなくてもいいって言ってる参考書もありますが・・・
早稲田の古典って難しい?
>>851 国立二次受けるのなら、全訳できて当たり前です。
854 :
大学への名無しさん :2006/05/01(月) 23:52:59 ID:A8yqV6flO
まろがしゐたる人々 こんなんみて訳できんの?!
ったりめーだろ!お前アホ?
856 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 06:37:14 ID:CX+7qW/v0
まったくの初心者なんですが 文法はマドンナのイッキに古文文法だけで大丈夫でしょうか?
857 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 06:58:23 ID:cXAz+KN4O
助動詞が全部載ってる参考書ってどれですか?
>>16 に富井の古典文法をはじめからていねいに【文法編】と【読解編】があるけど
amazonでみたらひとつしかないのですが、どういうことですか?
あと、
>>16 プランは左側で行った場合と右側で言った場合結構差がでてしまうのでしょうか?
859 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 08:37:56 ID:fVQuc1WYO
860 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 08:49:49 ID:nZlt8oJwO
861 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 08:52:51 ID:+ALZec6u0
富井の古典文法をはじめからていねいに 富井の古文読解をはじめからていねいに 【文法編】【読解編】じゃ無い。
863 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 09:08:40 ID:A2ebnq0s0
865 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 15:17:44 ID:LfsfoQ9E0
>846 いつも思うけど2chの図は極端というかなんというか。
866 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 15:31:35 ID:dCdZUepo0
北大と筑波が同じ所にあるのは違和感があるのは俺だけ?
867 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 16:22:17 ID:WqCJw6fy0
868 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 16:31:31 ID:A2ebnq0s0
>>849 俺も初学者だけど、はじていにした。
理由はとにかく活用とかが覚えやすいから。
ステップアップップで暗記して文法は終わり。
てか時間無いから。
完璧主義なら、はじていでCDだけ暗記やって、
望月で理解っていう豪華プランでもやったら?
正直はじていの意味判別とかあんま使えねーんだけど。
「べし」とか特に。
どうよみんな?
869 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 16:43:08 ID:mzV/E3v7O
>>868 マドンナor望月実況中継、やる前にはじていやっといた方がいいですか?活用とか全くなんで…
ようは、受験古文をよめるようになるには何が一番必要なわけ?
871 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 17:12:33 ID:A2ebnq0s0
>>869 いやいや、俺初学者だからさ・・・
どっちにしろ、書店で見てみるのがベストだと。
ただ、マドンナは初学者にはきついって言われてるよ。
俺は初学者として立ち読みしたけど、
望月は理解できたよ余裕で。
ただ、2冊だし、復習しにくいデメリットがあり過ぎだから、はじていにした。
はじていなら活用はめちゃ覚えやすい。
今ステップアップやりながらわからんとこだけ、
望月でも買って見ようかな?とか思ってるけど金がない。
もう一度言うけど、俺も初学者だから、感想と言うことでヨロ。
872 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 17:16:40 ID:mzV/E3v7O
>>871 そぉですか。はじていのCDで活用すぐに暗記出来ましたか??
873 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 17:19:47 ID:A2ebnq0s0
>>872 CDはかなり覚えやすい。
期間は2週間行かないくらいで覚えたよ。
非常に上手くできてる。
ただし、本体は俺的にはビミョーかな。
874 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 17:22:16 ID:LfsfoQ9E0
よも よにがはじていでは「まさか〜ないだろう」なのに マドンナ古語と望月では「ほとんど〜ない」になってる。 いったいどっちが正しいんだ…
875 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 17:27:50 ID:A2ebnq0s0
>>874 どっちが正しいかは知らないけど
ゴロゴでは
よも〜じ(まじ)「まさか〜まい」
876 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 17:33:37 ID:mzV/E3v7O
>>873 じゃあ活用をはじていでやって、文法は他のってのが良いよね?てかはじていの正式名称教えて↓
土師元の帝国古文 はじもとのていこくこぶん
878 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 17:45:25 ID:A2ebnq0s0
>>877 結構おもろい。
>>876 「はじめからていねいに(富井健二著)」
僕は和田式勉強マニュアルってのを読んで決めてんだけど、
基本的には、望月で理解したらすぐステップアップでゴリゴリ暗記。
って書いてある。
無理にはじていやらなくても良いけど、覚えやすいのは確実。
879 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 17:50:26 ID:A2ebnq0s0
「古典文法をはじめからていねいに」だった。 それから、 再度、上級者の意見を聞いたり、和田式勉強方マニュアルを 読んでみたりして下さい。 私はあなたの提案に対して決定できる立場ではありません。 参考と言うことに留めて下さい。 僕は古文初学者です!!
880 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 18:01:16 ID:mzV/E3v7O
>>879 ありがとう!とりあえずはじていで活用はやる!
881 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 18:08:12 ID:A2ebnq0s0
882 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 18:18:55 ID:tmwAIum0O
すみません、訳分からないんでお願いしますm(__)m さなめりと思ふに憂くて、開けさせねば、例のおぼしきところにものしたり。
>>882 つか、それぐらい自分で訳せよ。
高1で習う古文だぞ?それ。
あと、スレ違い。古文の専用の質問スレがあるのでそこへいってください。
885 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 21:20:14 ID:LfsfoQ9E0
>>882 を学校で習ったのに全訳できぬ。
おれはいったい何を勉強してきたんだ……もっかいはじてい見てこよう。
887 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 23:00:22 ID:l8ZeE+4yO
古文単語覚えるのにオススメありますか??同志社‐文志望です
888 :
大学への名無しさん :2006/05/02(火) 23:45:17 ID:lkxMnOnH0
古文文法演習ポイント30<河合出版>と ステップアップノートの違いってだれかわかりますか?
889 :
大学への名無しさん :2006/05/03(水) 00:23:59 ID:64TndqgW0
>>888 「古文文法問題演習 基本テーマ30」のほうが
「ステップアップノート30」よりも難しい。
古文読めるようになりてえ
891 :
大学への名無しさん :2006/05/03(水) 13:20:00 ID:UlCb7UWhO
望月と迷ったすえにマドンナ買ってきた。それとヤマも
古事記とか奈良時代の文章は入試ではでないよね?
893 :
あ :2006/05/03(水) 14:28:14 ID:EKxhge8KO
フォーミュラの古文単語集はあまり話題になってないのか?
894 :
大学への名無しさん :2006/05/03(水) 14:32:20 ID:mqGhb/CEO
今はや覚えやってるんだけど反語と疑問の見分け方がわかんない… ちゃんとわかる人いる…?
↑アホ
桐原の必修古文単語400と重要古文単語315ってこのスレだとどんな評価?
897 :
大学への名無しさん :2006/05/03(水) 17:11:57 ID:o1jVw29X0
反語がわからないんですか? 反語がわからないんですか?いやそんなことはない。
898 :
大学への名無しさん :2006/05/03(水) 17:34:11 ID:UVVkAuLaO
はじていって文法と読解の二つあります?
>>886 だいたい500語程度だっけ?
350語じゃ確かに少ないかもな
ほうほう
>>893 フォーミュラはどうみても駄本です。
使ってる奴は、他の単語集したことないか、ただのアホw
じゃあピ古単は?
903 :
大学への名無しさん :2006/05/03(水) 20:23:45 ID:MhDqFqV1O
はじてい文法とステップアップノートを同時進行しても大丈夫でしょうか?それともはじていを終わらせてからの方がいいでしょうか?
904 :
大学への名無しさん :2006/05/03(水) 20:43:50 ID:ffpHfEAA0
知るか
905 :
大学への名無しさん :2006/05/03(水) 20:47:52 ID:guWySeShO
マドンナ古文単語ってどうですか?
906 :
大学への名無しさん :2006/05/03(水) 20:58:06 ID:SmQwRMlKO
次のスレタイ番号は23じゃなく24だぞ
907 :
大学への名無しさん :2006/05/03(水) 21:07:21 ID:UVVkAuLaO
はじていのCD聞きながら声出して読めば活用暗記できますかね?聞いてたら笑っちゃう。
908 :
大学への名無しさん :2006/05/03(水) 22:11:06 ID:V4ybXZE5O
センターだけなら土屋の古文単語。
古文漢文は今まで定期考査範囲の訳を適当に覚えてただけで、模試の古文が全然読めない高2なんですが、まず何からやればいいんですか?
くだらん質問ばっかしてんじゃねーよ!!!
912 :
大学への名無しさん :2006/05/03(水) 23:04:38 ID:/d25lyZRO
マドンナ解法ってどう?
ゴロゴは513と565ではどう違うんですか? 私は513を持ってるんですが…。
915 :
大学への名無しさん :2006/05/03(水) 23:13:57 ID:aH1SCTSFO
>>916 アクセスできなかった・・・が、なんでもいいと思うよ。学校で配られたのでいい。
とりあえず活用は完全記憶。
918 :
916 :2006/05/04(木) 00:34:50 ID:lX1AQ0r/O
919 :
大学への名無しさん :2006/05/04(木) 01:30:43 ID:qI7X+8N90
920 :
大学への名無しさん :2006/05/04(木) 02:33:30 ID:3nEy9TMfO
東大の理一脂肪なんですが、東大って理系でも国語出るんですね どこまで手をつけていいのやらさっぱりです 古文漢文も文系と同じくらい手をつけた方がよいでしょうか? 得点奪取とかやるとこまでいかなきゃいけないですかね?
>>912 マドンナは表紙とあのオバンが嫌だから俺は古文上達をお推めする
てかツリ?
>>920 仮にも日本一の大学目指してるんなら、
それぐらい自分で考えろや
923 :
大学への名無しさん :2006/05/04(木) 04:13:52 ID:vwSG54jTO
>>918 見れた。それでいいと思うよ。
要は、助動詞全ての意味、活用を記憶するだけだから、その本でもいいし、
なんでもいい。
マドンナ古文の表紙の絵が樹海に走ってるAAに見えた
926 :
大学への名無しさん :2006/05/04(木) 10:03:40 ID:bO903sg80
>>920 って現代文スレにもいたな
なにからやればっていってるやつ全員不合格になるとしか思えないんだが…
古文漢文とはいえ5月だし。
927 :
大学への名無しさん :2006/05/04(木) 10:07:34 ID:qGqQOf/PO
古文ゼロからやるならまず活用表覚えて→文法+単語→演習って流れでいいですか?
928 :
大学への名無しさん :2006/05/04(木) 10:08:26 ID:bO903sg80
>>972 君がいいと思うならやってみろ
だめだったら別のやり方に変えろ
高3・金沢志望です
単語帳がなかなか決められません・・・・二次でも古文があるのでなるべく語数の多いものを使いたいのですが
>>901 でFORMULAは駄本とあったのですが、いきなり発展の実戦トレーニング古文単語600から初めても大丈夫でしょうか?
930 :
大学への名無しさん :2006/05/04(木) 10:22:34 ID:vMo29xiUO
土屋がいいよ 600はきちい
おなじく単語帳に迷う高3、千葉or金沢法志望 二次でも古典使うんだけど語数の少ないやつやってから、多いやつに行った方がいいのかな? いきなりフォーミュラだと厳しいか
932 :
大学への名無しさん :2006/05/04(木) 11:31:54 ID:LBVBB62N0
933 :
大学への名無しさん :2006/05/04(木) 11:43:49 ID:rNlxJDeh0
>>903 とりあえず用言→助動詞→助詞→識別の順で章ごとに
ステップとはじていを交互にやって、
敬語は最後にってのが俺のやり方。まぁ好きにしろよアディオス。
>>907 CDのシステムを良く理解しろよ。
喜久子が言うところは全部喜久子が言ってるし、
変態が言うところは全部変態が言ってるから。
覚えにくいのは助動詞の活用だから「モモ太郎」に比例してるから
モモ太郎ではこっちの「たり」は喜久子が言ってな、とか
考えながらやるとまじでヒットマン。
「ボンッツチーッツ、ボンボンチーッツ」のリズムを体感せよ!
934 :
大学への名無しさん :2006/05/04(木) 11:56:06 ID:rNlxJDeh0
単語数の多さで「安心感」を得るなよbabe! 覚えることになんお代わりはない。 どれでもいいからお・ぼ・え・ろ・よ! むしろフォーミュラ駄目って言われたから何なの? 書店行って来いよGUY! ボンツッチーッツボンボンチーッツウンァッアッアッCOME’ON!
マドンナ、ゴロゴ、ピ古単はよくみかけるけどフォーミュラって置いてるところ少ない気がする
フォーミュラ使ってる奴、アレのどこがいいの? CDあるから?600とかいう数字に魅力を感じたから?
937 :
大学への名無しさん :2006/05/04(木) 12:25:47 ID:3nEy9TMfO
まあそうだよね。 考えると、ここにいる人東大よりレベルの低い大学生だったり、大学卒の人だもんね。 東大どれくらいやればいいって聞かれても東大よりレベル低くてわからないからアドバイスできないし、しようがないもんね。 ここに聞いた僕が馬鹿だったよ。失礼しました。
>>937 なんか、東大志望ということで
自分はそれだけで頭良いとかほのめかすアホがやってきますた。
答えてあげよう。
だから、おまえはできないんだ!
教科別に見れば東大より難しい問題出す大学あるしね あらゆる分野において東大入試が最難関ってことはない
東大の古文・漢文は難しくないよ。 基本ばっかだから、このスレにいる得意な人には簡単なんじゃないかな。 漢文は早覚え速答法だけで満点取れるし、 古文ははじていやって問題集でもやれば良いでしょ。とにかく基礎を固めること もちろん、過去問はちゃんとやってね。予備校の模試問題集もやればいい
940の言う通り
やっべー、はじていってマジで分かり易いな これ一年からやってりゃよかった・・・ 学校でこれ配ってくれりゃよかったのになぁ
活用ってなに未然形ってなに形容動詞ってなに? とわからないことだらけなんですがそんなでもはじていとかから始めてもいいんでしょうか?
>>936 じゃあ他に比べてどこが悪いの?他のやつはフォーミュラよりどこが良いの?
単語帳選びの参考までに聞かせてくれ
>>944 あれはただ単語と意味が羅列してあるだけで、特に覚えやすさに配慮してあるわけではない。
ゴロゴとマドンナはそれぞれ覚えやすいようにゴロを使ったり語源を解説したりと、覚えやすさに配慮してあるところが他の単語集と比べて優れている。
てゆうか、一度は本屋行って自分で比較して使いやすそうなのを買いなさい。