【新たな一歩】愛知教育大学5【歩みだす】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
国立大学法人 愛知教育大学
ttp://www.aichi-edu.ac.jp/

愛教ちゃんねる
ttp://aue.s57.xrea.com/aue/

愛知教育大学を目指す受験生を中心に、かかわりのある人すべての人のためのスレ
情報交換や質問その他から雑談までなんでもありです
受験生は受験やその先の生活のために、愛教大生は楽しい学生生活を送るために積極
的に書き込んでいきましょう

愛知県の教員採用試験のコネやら学閥の話題は禁句です。どうしても話したい人は他
のスレ作ってそっちで勝手にやって下さい。当然、荒らし・スレ汚しは完全スルーで
いきましょう

前スレ
愛知教育大学4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139135754/l50
【新校舎で】愛知教育大学2【教師を目指す】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1128667349/

dat落ちを防ぐために支援もよろしく
2大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:05:55 ID:sjPNNDCc0
                ハ_ハ     
               ('(゚∀゚∩   2げっとだよ!   
               O,_  〈    
                 `ヽ_)  
3大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:13:53 ID:+TDuKkXjO
2ゲト
4大学への名無しさん:2006/03/25(土) 01:17:23 ID:89UsizTj0
4月から日本語教育いきます!よろしくです
5大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:48:05 ID:ptzuJhfoO
情報教育に行くことになりました
6大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:42:15 ID:mGZDU0wK0
中等数学に行くことになりました
7大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:52:34 ID:TSQDyDlhO
中等国語に行くことになりました
8大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:26:11 ID:3j3ukm4W0
学閥最高!! コネ最高!!
9大学への名無しさん:2006/03/26(日) 01:01:56 ID:PkYoXeZ1O
負け犬大最高。(愛教)
10大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:58:57 ID:ymtVTaUkO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
11大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:44:21 ID:5iEoUhIgO
>9
同意。

前期別の大学で落ちて後期ここ受かった奴いない?
12大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:48:38 ID:LNvGEJJCO
>>11
ここにいるよww
13大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:47:15 ID:iSKTM7Pa0
保守
146:2006/03/26(日) 23:03:02 ID:xXpseZ4E0
>>11
名古屋落ちて来ました。
1511:2006/03/27(月) 00:52:46 ID:GQCort1mO
さりげにいるのなw

入学してから鬱になりそうだ…。
16大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:24:31 ID:1frIy8OL0
唐揚げ
176:2006/03/27(月) 19:43:20 ID:8usaLgVo0
>>11
僕教員志望なので大丈夫です!そっちはどこから来ましたか?
18某中等:2006/03/27(月) 21:01:26 ID:jZ32KYSR0
>>17
名古屋では取れない、小学校の取得も目指して、
お互い頑張りましょう。
(ちなみに、私は、11さんではありません。)
19大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:37:04 ID:Qb/PZ78B0
追加合格とかあるのかな?
20大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:00:07 ID:Qb/PZ78B0
追加合格した人挙手!
21大学への名無しさん:2006/03/28(火) 20:33:27 ID:NaRCXoAg0
追加合格のページ朝あったのに今リンクが切れてる

なぜだ??

とりあえず朝はってあったリンク先のpdfはDLしといた

追加合格は造形なんとかだけだってさ

期待してたのにダメだったー
226:2006/03/28(火) 22:33:58 ID:DRfeTuy00
>>18
はい、よろしくお願いします!早く入学していろいろしたいです。
23大学への名無しさん:2006/03/29(水) 04:55:05 ID:3ecyLKqO0
>>5
君は我が後輩だ。
24大学への名無しさん:2006/03/29(水) 11:08:10 ID:UfW6rnb00
23
情報は他にくらべてどんなとこですか??
25大学への名無しさん:2006/03/29(水) 20:04:14 ID:3ecyLKqO0
>>24
プログラミングがとりあえずめんどい。
26大学への名無しさん:2006/03/30(木) 11:35:23 ID:tA/L9zzQ0
教育大学はバイトする暇がないくらい忙しいと聞いたんですが本当ですか??
27大学への名無しさん:2006/03/30(木) 12:13:25 ID:CLRQ89bK0
>>26
入学手続きの時に貰ったパンフレット(?)に殆どバイトしてると書いてありましたよ!
2823 25:2006/03/30(木) 13:59:26 ID:OPXsFgqj0
>>26
んなことは全くもってない。しかし、バイトもろくにせずに下宿してのうのうと遊んでいられる
ぼんぼんはそこそこにいるようだ。
29大学への名無しさん:2006/03/30(木) 15:35:33 ID:X3+dW+niO
>>28
うらやましい話だね
やっぱりバイトするなら、家庭教師とか塾講師とかの方が良いのかな?
30大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:47:47 ID:Sr6kggbC0
>>26
他大学の文系学部よりは忙しいが、理系学部ほどは忙しくないってとこかな?
31大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:45:08 ID:aXpRySa20
新入生の方、明日(or明後日)行きますか?

どのくらいの割合の人が行くのだろうか…。
32大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:56:07 ID:tK3cW1Vt0
明日いきますよ
33大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:00:25 ID:urEHS7V/O
行かないよ〜
34大学への名無しさん:2006/03/31(金) 09:05:56 ID:dqkHCEn0O
今日行きます!一応ガイダンスは聞いといた方がよくない?
35大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:29:18 ID:urEHS7V/O
行った人感想よろ
3634:2006/03/31(金) 14:02:55 ID:dqkHCEn0O
途中で帰ってきた。
男ベロア多すぎm(__)m
37大学への名無しさん:2006/03/31(金) 14:04:07 ID:urEHS7V/O
>>36

疲れてるとこ悪いが詳しく頼む
3834:2006/03/31(金) 14:52:53 ID:dqkHCEn0O
午前はガイダンスで大学の生協とか教科書販売とか授業とかの説明。
午後はサークル勧誘と大学の生活情報を個人的に説明する感じで自由参加。
まぁ行くか迷ってるなら行った方がいいかも、結構人来てたよ。
39大学への名無しさん:2006/03/31(金) 15:21:19 ID:urEHS7V/O
>>38
d
40大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:15:19 ID:hbIqAYtn0
ガイダンス明日行くよ。
私は人社国語 後期まで粘った女(ワラ
茶髪の頭悪そうなの私です('')ヨロシク

そういや、お泊り企画って参加者殺到で抽選になったんだってね。
私は元から行く気なし。
愛教の男には期待しない。。。
41大学への名無しさん:2006/03/31(金) 19:32:36 ID:RlVfmgSB0
>>40
何お前w
明日こなくていいよ
42大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:35:35 ID:wOARzoVOO
振込したんだけど
半券なくしちゃった…。

参加無理かな?やっぱり…。
43大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:15:18 ID:CFd0buLA0
今日行ってきたが、飯が微妙だったなwww これは行けば分かるw
まぁ、雰囲気を掴むにはボチボチよかったと思うよ。因みに、周りは知らない人だらけだから積極的に話しかければダチはかなり増えるな。

>>42
半券なくした人でも確かそういう人専用の受付があったはずだから、行ってみなよ。まぁ、一応500円は携帯しときなww

最後に。結構昼飯を食う習慣がある人は少し何か持って行きましょう。あとは名札を配られるので、極稀に特定さr(ry
4434:2006/03/31(金) 21:55:55 ID:dqkHCEn0O
そうそう、名札って自分で名前書かなきゃいけないよね。
ペン持ってきてない人は大学は貸してくれないから隣の人に借りなきゃなんないよ。
借りるのが嫌なら持ってった方がいいよ。
45大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:33:42 ID:CFd0buLA0
逆に言えば、友達を作りたい人はあえてペンを持っていかずに借りて仲良くなるのも一つの手。

まぁ、クラスタイムのときはクラスだけだけど、愛教博は他の学科のことも知り合えるからね。
有効活用しましょww
46大学への名無しさん:2006/03/32(土) 14:18:48 ID:5n9ZDw4lO
クラスタイムとか愛教博っていつあるんだっけ?
47大学への名無しさん:2006/03/32(土) 14:52:35 ID:yQ+7rIwRO
ちょw
日付バクってる。
更に愛博今日だってwネタ?
48大学への名無しさん:2006/03/32(土) 14:56:05 ID:G3noXY9b0
×バク ○バグ しかもわざとであり、バグじゃない
×愛博 ○愛教博

エイプリルフールなのに嘘つく相手が居ないので全力で釣られてみますた(´・ω・`)
49大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:38:21 ID:wNWcEbVq0
今日エイプリルフールか。忘れとった。

行ってきたよ、愛博。
微妙…でもなんかさり気に名古屋のほうから来てる子と仲良くなった。
ブースは回っただけで話は聞いてない。

次は健康診断か。。。
50大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:15:52 ID:asXTdH5A0
新入生のための新愛知教育大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/7148/

51大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:22:27 ID:C1t856mw0
愛教博行ってきました。なんだかいろいろな話が聞けて楽しかったです。
52大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:25:07 ID:5n9ZDw4lO
>>47
まじかっ(~□~;
まぁ話し聞いた限り、別に行かなくてもいいわけね。
5347:2006/03/32(土) 17:18:42 ID:yQ+7rIwRO
>48
バグっつったのは日付のことだよ…。
でもいろいろ突っ込んじゃうお前が好きだよ。


オタク集団が一部でたむろってたのには真剣に引いた。
大学生になってもあんなんでいいのかね。
54大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:32:38 ID:e552HZLiO
>>53
日付がバグじゃないって言いたいんだと思われ
オサレ且つ壮大な嘘ではないか
55大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:28:10 ID:zPlMejIK0
>>53
未だにそんなこと言ってるお前は大丈夫なのか?
56大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:49:02 ID:qHlwctXk0
>>53
いつまでも子供のように純粋な心を忘れないでください
57大学への名無しさん:2006/04/02(日) 11:02:31 ID:POnxkbFx0
健康診断って明日か明後日のどっちか片方だけ行けばいいの?
58大学への名無しさん:2006/04/02(日) 12:03:50 ID:3mpnezx10
>>57
そうだね。どっかででればいいわけだな。漏れは明日の午後だな。
59大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:41:56 ID:vy19HoNR0
友達ってどうやって作ったら良いんですか?
60大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:57:30 ID:6eYA3GEi0
>>59
入学式に飴を持参→隣の奴にプレゼント
61大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:58:15 ID:p2XSyxrhO
>>60
良いねw
6260:2006/04/02(日) 19:20:54 ID:6eYA3GEi0
ただし、一袋まるまる持ってくのは場を弁えていないバカ。
やるなら、2、3個にしましょう
63大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:39:02 ID:3mpnezx10
なるほど。
とりあえず、クラスタイム行く香具師はどれくらいいるの?
64大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:16:55 ID:E546I/rQ0
クラスタイムってなんじから〜〜(*゚ェ゚*)??
65大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:31:17 ID:Kj3h+Kq70
クラスタイムについて、何かの紙に書いてあったりしますか?
何か全然詳しいことが分からないんですが。。。
6634:2006/04/03(月) 00:23:58 ID:+kNZrisdO
確か4日の昼1時から受付で1時半開始だたよ。
明日検診行った人、検診にどれくらい時間かかったか教えて欲しいのでよろしく。
67大学への名無しさん:2006/04/03(月) 06:04:04 ID:FD/NRhBvO
うぅ…まだ寝むれない…
健康診断は今日はパスだな
68大学への名無しさん:2006/04/03(月) 07:25:51 ID:MbeBxd/fO
健康診断には何を持ってけばいいんだ?
69大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:25:26 ID:PCGGHKau0
尿だな。あと記入用のボールペンとか。
70sage:2006/04/03(月) 09:25:34 ID:fA3INGcaO
黒ボールペン
71大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:50:26 ID:MbeBxd/fO
thanks!
72大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:20:26 ID:UpDYqSNPO
クラスタイムって出ないといけないよな?クラスタイムのあと健康診断とか無理?
73大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:33:10 ID:f9s+WtvaO
明日は午前中に健康診断やって午後からクラスタイムに出るやつが勝ち組
74大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:12:23 ID:UpDYqSNPO
あとさ、クラスタイムの詳細ってどこに書いてある?
75大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:11:34 ID:PCGGHKau0
>>73
TOEICの説明会が入ってるから無理だおww

>>74
とりあえず、13時に第1共通棟に行けば場所が書いてあるんじゃないのかな?

>>72
多分時間的に無理かと。クラスタイムの終わる時間分からないし。因みに必ずしも出ないといけないわけでもないが、入学式に浮く可能性もあるらしい。
76大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:35:14 ID:FD/NRhBvO
私クラスタイム出ないよ
みんな出るの?
77大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:22:27 ID:Xsk5WeVN0
今回の健康診断で、
「予防接種状況」を書く欄って、ありました?
(無かったような気がするのですが…。)
78大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:12:31 ID:PCGGHKau0
>>76
ノシ。一応暇だしでてみるよ。

>>77
禿同。確かになかった希ガス。
79大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:16:47 ID:FD/NRhBvO
>>77
入学手続きの時にもらったピンクい紙の事かな?
注意事項とか書いてある角っこの方に切り取り線付きであるよね
80大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:00:22 ID:IRiFuXV9O
明日の健康診断はTOEICとクラスタイムで出席無理そう。
健康診断しないと、教員養成系はヤバいよね…。
8134:2006/04/03(月) 20:44:29 ID:+kNZrisdO
77
貰った白い厚紙用紙の裏の下に書くとこあったよ。
82大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:02:55 ID:PCGGHKau0
>>81
全く気がつかなかったなww まぁいいやw
83大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:37:17 ID:fA3INGcaO
TOEIC説明会って出なくても大丈夫だよな??
84大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:56:59 ID:PCGGHKau0
まぁ、お金が勿体無い気もするけどいいんじゃない?w
85大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:03:25 ID:fA3INGcaO
どうも〜 みんなは参加する??
86大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:20:06 ID:/k/h+2zP0
説明会は出ませんが入門キットは買います。
87大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:27:04 ID:fA3INGcaO
そうですか。分かりました
8877:2006/04/04(火) 00:13:39 ID:6oO2S7Sj0
>>81
全く、気付きませんでした…。
何とかなりますよね…?
>>86
説明会は出ますが、入門キットは買いません…。
(続かないような気がするので…。ダメダメですね…。)
89大学への名無しさん:2006/04/04(火) 03:08:24 ID:eupWaq3S0
顔合わせは、
クラタイ行かんでも入学式で番号順に座るからそこで。
あと式後の愛教同主催の立食パーティー(ここが食べ時、すべて無料)でも。
院生はそうはいかんが。
9034:2006/04/04(火) 07:48:27 ID:6bVv8L47O
88
ダメならどうせ入学してから呼び出されて書けって言われるくらいだから大丈夫だよ。

89
立食なんてあるのかw
91大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:47:02 ID:yCQrzPpd0
TOEIC説明会の詳細キボン
そんなのあること知らんかった
92大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:31:26 ID:xOVjkM2xO
健康診断もう行った女の子いる?
X線の時とか服ってどこまで脱ぐの?
93大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:47:48 ID:xOVjkM2xO
何これ
まずどこ行けば良いの?
94大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:32:56 ID:CnCcY6Ii0
中等数学ですが、今日のクラスタイムめっちゃ楽しかったです!
食事には行けませんでしたが。。。
95大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:57:29 ID:rmliXsYV0
明日の入学式で親と行く香具師いるか?
96大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:17:11 ID:u2xUcoKi0
入学式って何時からか書いてある紙ってどんな紙〜?
ちなみに何時から〜?
97大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:18:03 ID:CnCcY6Ii0
どんな紙だったかは覚えてませんが、9時受付開始、10時式開始ですよ!
98大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:40:19 ID:rmliXsYV0
>>96>>97
白い紙。受付に持って行くやつがなかったか?
99大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:52:36 ID:u2xUcoKi0
それだねぇ。サンクス!!>>98
100大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:08:28 ID:tDXm8qJw0
うぇ
101大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:12:26 ID:xOVjkM2xO
バスめっちゃ混むよね…
何時に家出よう…

ちなみにうちは親来ませんよ
102大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:37:40 ID:rmliXsYV0
>>101
まぁ、8時ごろに乗れば問題ないと思ったりするが・・・。
103大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:45:05 ID:xOVjkM2xO
ヤバい!
パソコンセットアップ講座の時にいる『郵便局の払込金受領証』てやつ捨てちまったっぽい!
どーしよどーしよ
104大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:46:13 ID:rmliXsYV0
>>103
痛いなww

しかし、明日雨なのは正直辛い所orz
105大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:52:58 ID:xOVjkM2xO
>>104
励ましてくれよw
言ったら何とかなるよな…?

雨辛いよなー
みんなおニューのスーツがびしょびしょ
106大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:46:07 ID:Ep7kn4oqO
入学式の持ち物って何がいる?整理券だけでいいの?
107大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:52:14 ID:xOVjkM2xO
>>106
多分それだけだと思う
108大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:55:26 ID:hoz2yIyA0
明日一人でいく、、、勧誘こわい、、、、
109大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:57:36 ID:iegA/5xK0
とりあえず、くれるビラは全部もらっとけ。
110大学への名無しさん:2006/04/05(水) 07:01:07 ID:1QNr1W0D0
今から行くかなw
111大学への名無しさん:2006/04/05(水) 07:26:19 ID:4h6sGzgxO
俺もう知立駅w
112大学への名無しさん:2006/04/05(水) 08:04:54 ID:4h6sGzgxO
連投スマソ
スーツがあまりいない件
113大学への名無しさん:2006/04/05(水) 16:13:08 ID:1QNr1W0D0
新入生はお疲れ。てか、立食パーティーテラワロスww 食ったら出てけかよw

明日って何時から?
114大学への名無しさん:2006/04/05(水) 16:54:01 ID:p1YWrlGt0
しまった!教育学部だよ!part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143962389/l50

今から焦らないように頑張ろう!
115大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:22:37 ID:jhvGdDxj0
誰かこれからの日程教えて
116大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:43:04 ID:psFfceJmO
教えて
117大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:32:23 ID:1QNr1W0D0
明日
学生支援課のガイダンスなど…9時10分から。
明後日
コース別ガイダンス…今日もらったものをみろ。

詳しいことは入学手続要項参照。持ち物は今日もらったやつ。
118大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:49:59 ID:LvkTvmXRO
要項がないからいってるんだに泣
119大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:10:20 ID:1QNr1W0D0
ご愁傷様。
120大学への名無しさん:2006/04/06(木) 11:50:11 ID:LPw/TOedO
昼なげぇよ…
独りぼっちの俺からしたら地獄だぜ
121竹石 圭佑:2006/04/06(木) 13:43:12 ID:3It+tbIk0
こんなクズ大学に入る奴って終わってるなwwww
122大学への名無しさん:2006/04/06(木) 14:24:02 ID:YvftvsWdO
やべぇ、寝ちゃったw
1時30分ぐらいの日本国憲法が云々から覚えてねーw
123大学への名無しさん:2006/04/06(木) 15:43:11 ID:LPw/TOedO
>>122
結構大事なとこ聞いてないんじゃね?w
まぁ読めば分かるけどね
124大学への名無しさん:2006/04/06(木) 16:22:47 ID:rNAs6Gp2O
溶け込めない香具師いる?
125大学への名無しさん:2006/04/06(木) 16:31:50 ID:TzCBO+GF0
どうやらここは新入生の板になったっぽいな…と、4年生が言ってみる。
126大学への名無しさん:2006/04/06(木) 18:50:41 ID:lAbZcS5R0
>>125
漏れも一年だがそんな希ガスww

まぁ、元々dat落ちするくらい人がいなかったのだからいい気はするけども・・・。
127大学への名無しさん:2006/04/06(木) 23:57:05 ID:LPw/TOedO
明日って午後は何かあるの?
昼食いる?
128大学への名無しさん:2006/04/07(金) 18:12:00 ID:/C7dNH6i0
教務前の列スゲー
説明不足で悩んでる奴多いんだな
129大学への名無しさん:2006/04/07(金) 20:56:27 ID:LlRG7rX1O
養教の4年にみかちゃんてかわいい子いるらしひ
130大学への名無しさん:2006/04/07(金) 21:04:20 ID:uI81+Rfk0
4年かよw 1年でいねーかや・・・orz

>>128
最低限の単位だったらすぐに時間割作れるはずやろ。あとはいずれにしろ授業での説明待ちになるんだし。
131大学への名無しさん:2006/04/07(金) 21:19:54 ID:FGEwRGC3O
予想してたより可愛い子がいっぱいいるのだが
132大学への名無しさん:2006/04/07(金) 21:24:45 ID:uI81+Rfk0
まぁ、そう言っちゃえばそうだが、既に気になっていた子が彼氏持ちで凹んだからな・・・。

他の学科との交流に期待するしかねーか・・・。
133大学への名無しさん:2006/04/07(金) 21:30:03 ID:nhaa21RDO
予想してたよりカッコイイ子がいっぱいいるのだが
134大学への名無しさん:2006/04/07(金) 21:55:19 ID:FGEwRGC3O
>>132
他の学科との交流ってやっぱサークルとか?
135大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:16:38 ID:FDNx5Ezh0
>>134
だよな。しかも大所帯のところがいい気もするけども・・・。
やっぱ極力同じ学科の子の方がいい希ガス
136大学への名無しさん:2006/04/08(土) 01:44:38 ID:fvoBEdYD0
1年の皆さん、バイトは決めましたか?
もう2〜3週様子を見た方がいいのかなあ…。
137大学への名無しさん:2006/04/08(土) 10:26:47 ID:QYLxPlml0
カワイイ子見つかんない。
しかもおいらクラスでもう浮いてるww
138大学への名無しさん:2006/04/08(土) 12:03:56 ID:PdNWa513O
>>137
どどんまい
139大学への名無しさん:2006/04/08(土) 16:56:15 ID:M402L2rSO
>>136
高校卒業してからすぐ始めた人も多いんじゃない?

俺もだし…
140大学への名無しさん:2006/04/08(土) 17:39:50 ID:FDNx5Ezh0
>>136
とりあえず塾の講師がほぼ内定。

さて、今からダイナブックにCDRを焼く機械をインストするかなw
141大学への名無しさん:2006/04/08(土) 20:14:44 ID:q5h5yKgL0
友達の顔は覚えられるのに名前が覚えられません。
どうしたらいいでしょう・・・。。
142大学への名無しさん:2006/04/08(土) 20:53:18 ID:FDNx5Ezh0
>>141
何回もしゃべればいけると思うが。あとは多少は覚えようとすることも大事だと思われ
143大学への名無しさん:2006/04/09(日) 17:56:28 ID:D6jJL3dc0
PCセットアップめんどくさいだけだったな。あんなの自分でやった方が早い。

カタログや説明会で多少の衝撃には耐えられるようにつくってあるとか言ってたけど
チャリのかごに入れて持ってくるぶんにはおk?
ノートパソコンは初めてなもんで・・・
144大学への名無しさん:2006/04/09(日) 20:01:18 ID:jE/rWclI0
普通にだいじょうぶっしょ
145大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:45:42 ID:0d0xkquu0
袋には入れなよ。飛び出たら壊れるぞ。
146大学への名無しさん:2006/04/09(日) 23:51:21 ID:PLmV7GkS0
やっぱりPCは精密機器だからバックに入れて背負うのがいいと思われ
147143:2006/04/10(月) 00:12:26 ID:2R5U3HWs0
さんきゅ。

明日から授業だね。そういえば1限って何時から?
実を言うとまだ教科書買ってないww
人文科学入門と社会科学入門は何を取るかも決めてないww
スポーツはどうしたらいいのかわからない。もうだめぽorz
148大学への名無しさん:2006/04/10(月) 04:41:44 ID:yyXcRcYC0
>>147
教科書は最初くらい買わなくても大丈夫
〜科学入門もスポーツもいくつかある授業から自由に選択できる
好きなの選べ
ちなみに1限は9時10分から

…ってこんな時間にレスしてもしょうがないんだろうなw
149大学への名無しさん:2006/04/10(月) 08:00:30 ID:CesvMi05O
>>148
優しいねww
150大学への名無しさん:2006/04/10(月) 16:52:50 ID:AuOcb1ug0
スポーツって
151143:2006/04/10(月) 18:42:31 ID:2R5U3HWs0
>>148
ありがと。8時の起床時に見たお。
今朝、遅刻ギリギリだったw
152大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:18:54 ID:AuOcb1ug0
スポーツって、シラバス見てもいまいち分からないんですが、
最初の授業の時にオリエンテーションか何かあるんでしょうか。
153大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:42:18 ID:CesvMi05O
自分も明日1限スポーツなんだが、どこ行ったら良いのか分からん
誰か教えて!
154大学への名無しさん:2006/04/11(火) 08:21:05 ID:TWzXZShT0
体育館にみんな集まって何やるか説明があるはず。
そこで受講票出すけど最悪授業の日までに変えることもできる。
新入生よ、電光掲示板と愛教のHP内にある学生情報サービスを使えば
大抵のことはわかるぞ。ってか使わなきゃ休講わからんかったりするし、
家遠い奴なんか来て休講なんてざらになるぞ。
155大学への名無しさん:2006/04/11(火) 18:21:34 ID:XtlpCyNt0
何だよ今日の社会科学入門。半強制的に決められたぞ。
第二外国語みたいに事前にアンケートでもとれやボケェ
156大学への名無しさん:2006/04/11(火) 21:01:47 ID:kaJDs15/O
〜科学入門は抽選だからね 早めに教室行くのがよいね
あと1年生にいいたいのは 1年の内は授業つまんないけど 耐えて。って事だね
2年から自由科目あったりして(学芸のみ?)他専攻の授業選べるかんね
157大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:22:06 ID:p0DLXgqyO
明日の奨学金についてのガイダンスの説明が何時からか分かる人いる?
紙が見つからない…。
158大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:31:32 ID:wtA5hGYKO
>>157
1:30だったかな?
159大学への名無しさん:2006/04/12(水) 22:37:34 ID:rjOpnpYg0
一年でかわいいかっこいい男女の情報くれ
160大学への名無しさん:2006/04/12(水) 23:39:24 ID:ufKpxbJ90
明日のスポーツの詳細わからん。掲示板に何も書いてなかったぞ。
ジャージとかいるの?
161大学への名無しさん:2006/04/12(水) 23:54:48 ID:y9fMzZym0
>>160
水1で体育やりましたが、体育館でガイダンスでした。用意はなにもいりませんでした。
履修届けは出しましたが。
162大学への名無しさん:2006/04/13(木) 00:16:11 ID:1fR4vYTa0
おぉ!速レスさんくす
163大学への名無しさん:2006/04/13(木) 16:08:26 ID:JJUETesLO
>>159
つ俺
164大学への名無しさん:2006/04/13(木) 18:20:14 ID:1fR4vYTa0
介護体験の時って授業とかぶってる気がするんだけど、授業欠席してまであるの?
165大学への名無しさん:2006/04/13(木) 19:10:26 ID:r7WfGDTNO
>>163
ワロスwww
166大学への名無しさん:2006/04/13(木) 22:42:16 ID:uGiBL6c20
愛教大で高校教師になるカリキュラムってありますか?
HP見たんですけどよく分からなくて。教えて下さい。
167大学への名無しさん:2006/04/13(木) 22:52:13 ID:hHCE7Hal0
>>166
何か話によると、中学のものと高校のものがすごく似ているので、
中学のを取る人は、普通に高校のまで愛教でもとらせてくれるそうです。
話によると、愛教生でも多くの人が小中高全部とるとか。
168大学への名無しさん:2006/04/13(木) 23:02:09 ID:4NX1j5GU0
>>166
数学とか理科では、中学校免許を取れば自動的に高校免許もついてくる。

中学校と高校に差があって、高校免許取得が困難なのは社会科くらいじゃないかな?
169166:2006/04/14(金) 00:04:51 ID:uGiBL6c20
>>167,>>168
速レスありがとうございます。

それじゃ数学でも理科でも社会科でもない国語(古典)はどうでしょうか…。
もし、知っていたら教えて下さい。
170大学への名無しさん:2006/04/14(金) 01:13:14 ID:jcfGwrD+0
>>169
国語の場合、中学校免許の条件と高校免許の条件はちょっと違うはず
(書道が中学校では国語、高校では芸術に属するため)
だが、それほど大きな違いはない。
だから、国語の場合も、たいした問題ではない。

社会科は、高校では「地歴」「公民」となって、教科が分割されているのが大きい。
171大学への名無しさん:2006/04/14(金) 09:42:35 ID:hUJ6QlHS0
個性ある愛知教育大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/7148/
172166:2006/04/14(金) 16:26:40 ID:Q0ldLPsQ0
>>170
ありがとうございます。
ということは愛教大でも免許取得出来るということですよね?
173大学への名無しさん:2006/04/14(金) 20:37:15 ID:NrPFmPqEO
愛教大の寮がスラム街の件について
174大学への名無しさん:2006/04/15(土) 07:50:59 ID:mXo48Jwp0
kwsk
175大学への名無しさん:2006/04/17(月) 09:20:30 ID:E3MhgMl+O
保守
176大学への名無しさん:2006/04/18(火) 19:45:10 ID:eRIdVr1+0
人いねーな。一年生は明日テストだぞ。忘れんな
177大学への名無しさん:2006/04/18(火) 20:11:25 ID:8XZOmwZp0
大学になっても初っ端のテストってあるんですねorz
178大学への名無しさん:2006/04/18(火) 20:14:16 ID:TespP8f80
TOEICって愛教大生はどれくらいの得点取るんでしょうか。
179大学への名無しさん:2006/04/18(火) 22:28:04 ID:nm2oZoQBO
TOEICって別に点数悪くても大丈夫ですよね?
180大学への名無しさん:2006/04/19(水) 15:36:10 ID:qOkBGVbV0
高得点とると後期以降の英語が免除になったり英コミが免除になったりする。
悪くても何もない。
181大学への名無しさん:2006/04/20(木) 00:14:22 ID:KmhThvho0
>>173
寮に入ろうか悩んでたら日教組と疑われると聞いたんだけど…。まずいの?なんでだろ…。
182大学への名無しさん:2006/04/21(金) 13:09:08 ID:cRYUdvb6O
クサオリで色々回りたいと思ってるんだけど、サークルって一人で乗り込んでも浮いたりしないかな?
みんな友達同士で行ってたらどうしようかと心配
183大学への名無しさん:2006/04/21(金) 17:12:31 ID:nwteFzHl0
クサオリって何?
184大学への名無しさん:2006/04/21(金) 17:20:40 ID:cRYUdvb6O
クラブ
サークル

リエンテーション
185大学への名無しさん:2006/04/21(金) 19:43:46 ID:SULD+qP30
【国立大学VS私立大学】 W合格者の選択 (2001年)
筑波・第1学群 6対2 早稲田・一文 山梨・工  6対0 法政・工       
筑波・第2学群 10対1 早稲田・教育 信州・工 8対0 法政・工
筑波・第3学群 13対8 早稲田・理工 静岡・人文 2対0 法政・法
宇都宮・農 7対1 明治・農      静岡・人文30対4 南山・法
埼玉・経済 5対2 明治・政経     静岡・工 4対1 中央・理工
埼玉・工 23対3 法政・工      静岡・工 13対0 法政・工
埼玉・工 25対0 中央・理工    岐阜・教育 8対0 南山・人文
千葉・文 7対1 明治・文     愛知教育・教育 51対4 南山・人文
千葉・法経 21対2 明治・政経 名古屋工業・工 16対1 東京理科・理工  
千葉・法経 5対3 中央・法    三重・人文 32対7 南山・人文
千葉・工 54対1 明治・理工   三重・教育  4対1 南山・人文 
電気通信 70対2 明治・理工   滋賀・経済 13対4 立命館・経済
東京外大・外 66対12 上智・外  京都府立・文 5対2 同志社・文
東京外大・外 21対 4 上智・文  大阪市立・文 5対2 同志社・文   
東京外大・外 16対 6 慶應・文  大阪市立・法 15対2 同志社・法 
東京学芸 8対7 早稲田・教育   大阪府立・経済 12対1 関西学院・経済
東京農工・工 23対2 明治・理工  大阪府立・工 60対2 同志社・工
東京農工・工 33対2 中央・理工  奈良教育・教育 2対0 関西・文
金沢・法 15対0 関西・法      岡山・法 10対0 関西・法 
金沢・工  7対1 明治・理工     岡山・工 10対1 同志社・工
金沢・工  6対0 中央・理工     広島・法 7対0 同志社・法
金沢・工 76対1 立命館・理工    愛媛・工 17対6 関西・工

ソース http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
186大学への名無しさん:2006/04/21(金) 22:03:46 ID:EMxl/b2k0
難関国公立大学の人気企業就職力(2005) 出典:読売ウィークリー 2006.3.5

一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25

大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28

横浜国立 38.97 ←
北海道大 37.20
電気通信 36.63
筑波大学 33.81 ←
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20 ←
埼玉大学 27.74 ←
広島大学 23.58
千葉大学 23.30 ←
東京農工 20.98

奈良女子 18.59
横浜市立 16.96 ←
岡山大学 11.92
※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
187大学への名無しさん:2006/04/22(土) 10:57:46 ID:FP+U5+Sy0
a
188大学への名無しさん:2006/04/22(土) 17:38:18 ID:Sn/FqeUV0
>>182
僕一人で回ります。
189大学への名無しさん:2006/04/22(土) 19:38:23 ID:tyyMdChEO
>>188
おぉ、マジか
一人の奴も結構いるのかな
190大学への名無しさん:2006/04/23(日) 01:26:29 ID:WGLzIzXWO
自分も1人で回ることになりそう。
友達とサークルの系統がなかなか合わなくて…。
てか友達と一緒に入ろうってノリが嫌。
191大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:07:56 ID:usSvU4yRO
VIPからきますたwwwwwwwしんごwwwwwwwどんどんあんwwwwwww
192大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:08:21 ID:mXiM+EuK0
ジュrジュジュルルル
193大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:08:38 ID:fKGlTOmi0
科目にちゃHがある大学スレはココですか?
194大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:09:10 ID:rjeG74/i0
vipからレローリwwwww
195大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:09:11 ID:7kyqE4Cu0
VIPからきますたwwwwwww
晒した方が面白そうだから相互にするよ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145940826/l50
196大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:09:15 ID:Kg/zUvyvO
VIPから来ますた

退屈なヤツはここで騒いでけ!
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145940826/

君達のご学友が暴走してまつwwwwwww
197大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:10:27 ID:b7KGFY0f0
       vipの提供でお送りしております。
                       / ̄ ̄ ヽ,
     / ̄"ヽ             /        ',
     b ,-、 d      ./" ̄"ヽ  {0} /¨`ヽ {0}
 r-=、 |. `=' |_     .bi ,-、 id  |  ヽ._.ノ   |
 `゙ゝヽ、|   ノ  `ヽ、  / `=' ノ゙`ー |  `ー' / ̄ ̄ ヽ,
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i   _,,ノ ,  |    /        ',
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐ {0}  /¨`ヽ {0},
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /   l   ヽ._.ノ   ',
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i  |   `ー'′   ',
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ        )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \      /     `゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ  \   /
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''"    ヽ_,,ノ

198大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:10:49 ID:usSvU4yRO
しんご
キタ━(゚∀゚)━ !!

どんどんあん
愛知教育大学 情報教育課程2年学籍番号&メアド>>96
しんご
今バイトサボり

今ここまで特定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:11:13 ID:7kyqE4Cu0
200大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:12:32 ID:IGis/zmW0
お前ら早漏wwwww 乙
201大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:12:43 ID:VP6qzp7+0
相互リンクwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:13:33 ID:mXiM+EuK0
優しさのある激しさでね^^
203大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:13:37 ID:CMuvAO9v0
しんごユルーリ
204大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:14:14 ID:usSvU4yRO
ネネ☆ミ: ん
ネネ☆ミ: じゃあアドレスおしえてくれる?
どんどんあん: s2040655☆auecc.aichi-edu.ac.j☆
どんどんあん: だよ^^
どんどんあん: ちょっと長くてごめんね^^;
ネネ☆ミ: ううん 平気〜パソコンからおくるから
ネネ☆ミ: ちょっとまってね><
どんどんあん: うん^^

アド伏字にしといたぜwwww通報されないようにwwwwwwwwっをk^−^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:14:21 ID:7kyqE4Cu0
ごめんなorz
タイミングとか考えずにそうごにしちゃってorz
206大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:14:51 ID:rjeG74/i0
ネネ☆ミ: ん
ネネ☆ミ: じゃあアドレスおしえてくれる?
どんどんあん: s2040655☆auecc.aichi-edu.ac.j☆
どんどんあん: だよ^^
207大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:16:55 ID:VP6qzp7+0
この大学はエロ大学ですか?
208大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:20:30 ID:CMuvAO9v0
ヌルルルル
209大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:20:51 ID:fKGlTOmi0
トントントン


すいません誤爆しますた
210大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:23:23 ID:usSvU4yRO
どんどんあん: のっかってきて
どんどんあん: うん^^
どんどんあん: はいった?
どんどんあん: ああああああああああああ
どんどんあん: うん、あんま激しいと出ちゃうから
どんどんあん: もう結構やばいから(>_<)
どんどんあん: 超気持ちよすぎてね
どんどんあん: ああああああ
どんどんあん: ネネの腰の動きえろいよ^^

どんどんあんのメアド s2040655☆auecc.aichi-edu.ac.j☆
211大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:36:28 ID:usSvU4yRO
しんご
キタ━(゚∀゚)━ !!

どんどんあん
愛知教育大学 情報教育課程2年学籍番号&メアドs2040655☆auecc.aichi-edu.ac.j☆
しんご
今バイトサボり
サークル代表
今ここまで特定wwwwwww
212大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:40:00 ID:usSvU4yRO
しんご
キタ━(゚∀゚)━ !!

どんどんあん
愛知教育大学 情報教育課程2年学籍番号&メアドs2040655☆auecc.aichi-edu.ac.j☆
しんご
今バイトサボり
野球サークル代表 エース(脳内設定の可能性あり)
今ここまで特定wwwwwww
213大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:43:25 ID:VP6qzp7+0
うはwっをkwww
214大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:49:55 ID:b7KGFY0f0
さよならしんごwwwwwwwwwww
215ネネ:2006/04/25(火) 16:50:40 ID:zXYaBsfr0
しんご 愛してるwwwwwwっうぇうぇwwwwww
216大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:51:11 ID:VP6qzp7+0
しんごここに来るんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバーカうぇwww
217大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:51:31 ID:b7KGFY0f0
しんご自分だけ逝ったらもうおざなりかよwwwww
最低野郎だなwwwwwwwww
218大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:52:00 ID:IGis/zmW0
しんごキモいよ!しんご!
219大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:52:05 ID:J76jD5Q7O
今北レローリ

チャHは必修ですか??
220大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:52:17 ID:rjeG74/i0
しんご、自分だけトントントンしておいて逃げんのかwwwwwww
221大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:53:28 ID:XQGRQaAL0
しんご学校でレローリしないでね><
222大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:54:44 ID:CMuvAO9v0
トントントン


223大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:54:45 ID:VP6qzp7+0
しんごはインポ
224大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:56:27 ID:GZQDrPis0
ネットって怖いね(^ω^;)
225大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:57:43 ID:XQGRQaAL0
どんどんあん: すっごい大きくなった肉棒をいくよ?
どんどんあん: 優しさのある激しさでね^^

こんな人と同じ学校><
226大学への名無しさん:2006/04/25(火) 16:59:45 ID:b7KGFY0f0
先生になって変な事件起こすなよwwwwwww


レローリ
227大学への名無しさん:2006/04/25(火) 17:11:01 ID:VP6qzp7+0
しんごは レローリを となえた!  しかし つられて しまった!
228大学への名無しさん:2006/04/25(火) 17:11:12 ID:b7KGFY0f0
           しんご、アンタ最高だぜ!!!

           ,-=;,    +
          {__7!       +      +
          〔_ラレ     +  ,、_,-‐y;   +
           `y"l       rヲレへシ'"/\__/ヽ
           iト-ヘ、      (_;フイ./''''''   '''''::::::\ r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||(●),   、(●)、.:| し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 人_フ
             V  ヽ,    |   |.|   `-=ニ=- ' .:::::::|/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i\  `ニニ´  .::::/ /
               `i 、,  ヽ, }- ルハヽ、ニ__ ーーr'   シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( _/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r" rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f, |リ<レ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j


229大学への名無しさん:2006/04/25(火) 17:12:44 ID:dEYB0a+r0
ものすごい嵐だな・・・
230大学への名無しさん:2006/04/25(火) 17:15:22 ID:rjeG74/i0
>>229
学生さん?
どんどんあん
愛知教育大学 情報教育課程2年学籍番号&メアドs2040655☆auecc.aichi-edu.ac.j☆
しんご
今バイトサボり
サークル代表
この人知ってる?
231大学への名無しさん:2006/04/25(火) 17:16:51 ID:VP6qzp7+0
>>229学生だったら変態しんごの特定協力頼む こいつは世の中にd手は
232大学への名無しさん:2006/04/25(火) 17:17:35 ID:VP6qzp7+0
ミス こいつは世の中に出てはいけないんだぜ
233ネネ☆ミ:2006/04/25(火) 17:21:39 ID:zXYaBsfr0
ハンゲームでのハンドルネーム:どんどんあん

リアル情報
所属:愛知教育大学 情報教育課程2年
学籍番号&メアド:s2040655☆auecc.aichi-edu.ac.j☆
名前:しんご
4月25日バイトサボり
野球サークル代表&エース

この人知ってますか?チャットでHを一度したきり連絡がつきません。
もう一度話をしたいので携帯電話の連絡先など知っていたらよろしくお願いします。
234大学への名無しさん:2006/04/25(火) 17:29:13 ID:lJp+0+E50
ちゃH・・・・
235大学への名無しさん:2006/04/25(火) 19:08:34 ID:0IgJbn9m0
どんどんあんテラアホスwwwwwwwww
236大学への名無しさん:2006/04/25(火) 20:34:04 ID:lJp+0+E50
237大学への名無しさん:2006/04/26(水) 09:40:07 ID:keZiMpWwO
vipperテラコワスwwww
238大学への名無しさん:2006/04/26(水) 11:59:36 ID:OWvZdhyqO
vepper来ても盛り上がらないこのスレテラスゴスw
239大学への名無しさん:2006/04/26(水) 12:36:19 ID:t/G8vW42O
愛教大生でありVIPPERでもある俺がいますよ
240大学への名無しさん:2006/04/26(水) 14:10:14 ID:cXAZT4Ax0
>>239
なら>>233の情報クレ
241大学への名無しさん:2006/04/26(水) 16:49:40 ID:Q4g65XUU0
とりあえず上四桁が2040なら今は3年で、下三桁が655なら情報ではないと思われる。
242大学への名無しさん:2006/04/26(水) 17:00:47 ID:cXAZT4Ax0
>>241
嘘ついてたのかwwww

では何課でつか??
243大学への名無しさん:2006/04/26(水) 18:30:17 ID:mMBnNdMC0
姑息な嘘をww
244大学への名無しさん:2006/04/27(木) 07:57:32 ID:7t+uDFa1O
初等中等でもないはず
245大学への名無しさん:2006/04/28(金) 23:13:35 ID:1yzh92DKO
VIPPERまだいる?
246大学への名無しさん:2006/04/29(土) 20:25:33 ID:xCaYLHKQ0
せっかく良いスレッドだったのに・・・。ここのおかげで勇気出してクラスタイム行けたのに。
247大学への名無しさん:2006/04/29(土) 20:45:46 ID:aUx4Cix6O
じゃ、お前話題提供してくれよ。
正直話題がないんだよ。人いないし。
248大学への名無しさん:2006/04/29(土) 20:56:44 ID:xhPiY0nK0
とりあえず新歓コンパ終わったところあるか?人文社会のやつらは昨日やったみたいなんだが。
249大学への名無しさん:2006/04/30(日) 10:46:24 ID:JTUYAVKVO
美術科も造形文化も新歓おわたよ
桜も散ったし 新入生は五月病にならぬように〜!
250大学への名無しさん:2006/04/30(日) 11:05:32 ID:EbRYRm7LO
中等国語はまだやってないよ
251大学への名無しさん:2006/04/30(日) 11:13:29 ID:53hlWeG90
あとスポ祭に出る香具師とかいる?
252大学への名無しさん:2006/04/30(日) 12:33:39 ID:EbRYRm7LO
>>251
あれって登録制?一年はいなそうだな
2年以上の方に聞きたいんだけど、学祭のお笑いライブの整理券配付はみんな何時ぐらいから並んでますか?
整理券ってすぐなくなっちゃいますか?
253大学への名無しさん:2006/04/30(日) 14:04:51 ID:uP5Iwh8b0
数学科でスポ祭出ます〜!
254大学への名無しさん:2006/05/01(月) 12:32:28 ID:TL3VgbUjO
いつでもいいからさ、誰か一緒に昼飯食わない?
255大学への名無しさん:2006/05/01(月) 21:01:36 ID:QmrDhKuF0
漏れでよければどっかで相手するぞ。まぁ、ばれるの覚悟だが。
256大学への名無しさん:2006/05/01(月) 21:51:57 ID:tvWlXBWh0
>>254
いいよ!
257大学への名無しさん:2006/05/01(月) 22:41:28 ID:WjO5D/YlO
皆さん大学楽しいですか?ここを受けようか迷っている高三です。
良ければ雰囲気など教えて下さい。
人数が少ない学科はどのように講義してるかも気になります。
あと大学付近から名古屋まで電車で行くと、時間とお金はどのくらいかかりますか。
一回行ってみたいなんて思ってます。
258大学への名無しさん:2006/05/02(火) 01:07:49 ID:r4nthJDMO
>>255>>256
♂?当方♀だが良ければ
みんなで爽やかにランチといこうじゃないかw
259大学への名無しさん:2006/05/02(火) 23:06:26 ID:tOXL9bb70
>>257
どこの学科を目指してるか書いてくれた方が答えやすいと思うよ。
あと電車のことは自分で調べた方が良いと思いますが。
260255:2006/05/02(火) 23:36:19 ID:PiC4LHbz0
>>258
女ですかw 結構友達とかいるんじゃないの?

因みに当方は男っすww
261大学への名無しさん:2006/05/03(水) 00:14:19 ID:uFZC+jju0
とりあえずひな壇で合流しとけよ。色んな人に見てもらえるからw
262大学への名無しさん:2006/05/03(水) 06:47:25 ID:h3KOY/6VO
>>269
267です。レスありがとうございます。
気になっているのは日本語教育です。
学科が違う方でも、大学の雰囲気とか知りたいので
教えてくれたら嬉しいです。
263大学への名無しさん:2006/05/03(水) 11:48:48 ID:AYyV13tvO
>>262
自分は日本語教育の人達と関わる事があるのだが、年上が多い
ほぼ全員留学経験がある人だし、倍率高いから浪人生も多いからだと思うけど
だからか日本語教育=大人なイメージがある

大学全般な雰囲気としては、思ったより明るいかな
個人的なイメージだが、山の中だしもっと田舎くさくてヌボッとした感じを想像してたんだけどww、自分の使う第一共通棟は建てたてで綺麗だし、生徒もオシャレで明るい子いっぱいいるし、もともと田舎者の自分は自然に囲まれてるのも落ち着いて好きだ

長々と書いてスマソ
こんな事が聞きたいんじゃなかったら更にスマソ
とりあえず大学祭に来て見る事をお勧めします
264大学への名無しさん:2006/05/03(水) 16:29:51 ID:h3KOY/6VO
>>263
ありがとうございます。すごく参考になりました。私も田舎者なんで、そのへんは助かりますw
日本語教育の人と関わるというのは、講義が一緒とかですか?
ほぼ留学してるってことは、エリートじゃないとだめなんでしょうね…
無理そうorz
遠いので厳しいと思いますが、大学行けたら行ってみます!
265256:2006/05/03(水) 21:20:05 ID:gXRDcPtR0
>>258
僕も男ですorzごめんなさい。
266255:2006/05/03(水) 21:36:35 ID:GTyH9hsc0
>>261
ひな壇ってどこだっけ?w
267大学への名無しさん:2006/05/04(木) 17:33:27 ID:mwEMIgqR0
>>264
日本語教育の人間です。
みんながみんなエリートってわけでもないですよ。留学しない人もいますし。
外国に興味がある人、日本語に興味がある人、そうでない人、色々いて面白いです。
この学科は人数があまり多くないので、わりとみんな仲良し。
よかったら是非入ってください。
268大学への名無しさん:2006/05/04(木) 23:29:46 ID:u72SFpj+O
>>267
264です。要は自分のやる気次第ですよね。
特に最後あたりの文章でより入りたいという気持ちになりました。
来年267さんを先輩と呼ぶことができるように、がんばろうと思います。
ありがとうございました!
2691年生:2006/05/05(金) 10:18:12 ID:PIIiNblW0
大学図書館って土日やってるの?
GWはレポ作成で忙しいだけです。
270大学への名無しさん:2006/05/05(金) 22:35:51 ID:NpIFO7v70
>>266
自然科学棟のとこの
271大学への名無しさん:2006/05/08(月) 22:28:04 ID:88vW/4df0
age
272大学への名無しさん:2006/05/09(火) 19:00:24 ID:w+gaZJAD0
沖縄・九州フェア(・∀・)イイ!!
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275大学への名無しさん:2006/05/12(金) 23:46:09 ID:KwfiGYan0
age
276大学への名無しさん:2006/05/14(日) 05:53:45 ID:SgjhrHQF0
今日は誰か祭りに行くのか?
277大学への名無しさん:2006/05/14(日) 11:36:55 ID:QDBnc5sVO
自分は行きません
278大学への名無しさん:2006/05/14(日) 13:50:28 ID:xGdSoU4LO
もう学祭始まってんの?!!(゜ロ゜屮)屮
279大学への名無しさん:2006/05/14(日) 19:42:35 ID:QDBnc5sVO
>>278
子ども祭
280大学への名無しさん:2006/05/15(月) 02:21:48 ID:ldPFxHJbO
>>279
♪〜ヽ(´▽`)/〜♪
281大学への名無しさん:2006/05/16(火) 22:41:24 ID:Uf2v2RJg0
実際みんな学祭いく?
282大学への名無しさん:2006/05/17(水) 13:00:53 ID:c7d6oo0GO
同高の人と一緒に行く
283大学への名無しさん:2006/05/17(水) 13:44:54 ID:O43DOvQgO
2chの人と一緒に行く



  ((((;゜Д゜)))コワィョコワィョ
284大学への名無しさん:2006/05/17(水) 14:41:53 ID:OnUMlASH0
◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
    合格者 出願者 合格率      合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   早大 1279(36999) 3.46%
京大  799(11691) 6.83%   慶應  846(19923) 4.25%
一橋  319( 5468) 5.83%   中央  721(35608) 2.02%
阪大  254( 4808) 5.28%   同大  206( 8934) 2.31%
東北  153( 4473) 3.42%   明治  198(14730) 1.34%
神戸  149( 4315) 3.45%   上智  166( 4498) 3.69%
名大  123( 3148) 3.91%   立命  112( 7909) 1.42%
九大  115( 3848) 2.99%   関西  108( 6673) 1.62%
北大  114( 3395) 3.36%   日大   81( 7193) 1.13%
都立   46( 2178) 2.11%   法政   76( 6965) 1.09%
阪市   42( 2572) 1.63%   立教   75( 3286) 2.28%
広島   38( 1624) 2.34%   関学   71( 3873) 1.83%
千葉   34( 1890) 1.80%   青学   54( 3566) 1.51%
285大学への名無しさん:2006/05/17(水) 20:30:17 ID:NRo+AzVpO
このスレにこんな表貼る意図が毎回わからんw

今年の一年すごいね。実行委員とか沢山いるみたいだし。
盛り上がるといいな。雨だけど。
286大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:17:15 ID:lMKcm6ht0
とりあえずセフレといってみるww

今年は確かに一年生がからんでることが多いよなぁ。楽しみやな。
287大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:52:38 ID:e+p3NGfo0
一年積極的なのはいいね。
みんな学祭いくんだ。おれはいかないけど・・・
288大学への名無しさん:2006/05/18(木) 10:16:13 ID:2ihzZMNKO
そういえばここの住民でランチする話があったが結局できたのか?
289大学への名無しさん:2006/05/18(木) 18:38:39 ID:HdVLOcZD0
いや、255あたりで止まってるやろww
290大学への名無しさん:2006/05/19(金) 02:30:56 ID:TLs5kHDy0
突然入試の話ですみませんが、初等教育課程幼児教育科の2次試験とはどのようなことをするのでしょうか?
291大学への名無しさん:2006/05/19(金) 14:37:30 ID:4DH4co3kO
みんなTOEICどうだった?
あれってどんぐらいありゃ普通なんだ?
292大学への名無しさん:2006/05/19(金) 15:14:01 ID:W7Vn10xSO
500あれば凄い方なんじゃない?
まだ結果返ってないんだけど
293大学への名無しさん:2006/05/19(金) 17:13:48 ID:4DH4co3kO
>>292
まだ?
俺の周りもみんな返ってきてたけど
294大学への名無しさん:2006/05/19(金) 21:05:00 ID:6Ds6Urnh0
漏れはちょうど半分だったがいい方なのか?てか普通だな、きっとwww
295大学への名無しさん:2006/05/21(日) 08:27:55 ID:iPSr7deSO
半分ってそもそもこれ何点満点?ww
1000とか?
俺505…普通か
296大学への名無しさん:2006/05/21(日) 08:40:16 ID:Q8OzhFHkO
確か990満点だった気ガス。
これってまた来年もやるの?
297大学への名無しさん:2006/05/21(日) 15:40:04 ID:iPSr7deSO
もう4年までやらんで良いんでしょ?
自主的にやるのはありだと思うけど

つーか学祭行った奴いる?
つまんなかったね
298大学への名無しさん:2006/05/21(日) 21:48:51 ID:OLyZa9NrO
うん、まじつまらんかったな
金返せ〜
299大学への名無しさん:2006/05/21(日) 22:06:28 ID:Q8OzhFHkO
そりゃ一緒に行く奴おらんとつまらんだろうな…。
300大学への名無しさん:2006/05/21(日) 22:24:03 ID:iPSr7deSO
いや他の大学の奴と行ったんだけどさ、同情されちゃったよ…orz
301大学への名無しさん:2006/05/24(水) 15:19:35 ID:yzO/ysGZ0
飲食店がごろごろあるだけという印象だった。
302大学への名無しさん:2006/05/24(水) 21:17:07 ID:7QY4MbdrO
しかも客寄せがしつこいww
303大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:44:06 ID:3CkO33QrO
うざいねーま仕方ないんだろうけど

来年からは店とか別にちょっとでいいからもっと他のイベントしてほしい
304大学への名無しさん:2006/05/26(金) 15:00:57 ID:QGWlJuyw0
生涯教育課程の偏差値っていくつ?
305大学への名無しさん:2006/05/28(日) 19:52:45 ID:B2YVWKNF0
2次の評定の得点はどのように計算されるんですか?
306大学への名無しさん:2006/05/28(日) 23:42:17 ID:U2osNvEkO
調査書の点数は、内申の評定に10をかけて計算する。
例えば、内申の評定が4.2なら、点数は42点。
307大学への名無しさん:2006/05/31(水) 00:55:51 ID:fQrCcovAO
入学して2ヶ月だが、思ったよりこの学校は雰囲気がいい。
地味で真面目な奴しかいないと思ったら意外といろんな奴がいるし。トンデモないのもいるけど。
教育大だからなのか、どんな下らない話も聞いてくれる人も多いし。

あと、山奥の学校の割に女の子が可愛かった。
そんな訳で保守。
308大学への名無しさん:2006/05/31(水) 04:17:00 ID:fhu5s5xZO
住みやすいっちゃ住みやすいけど、治安悪い気がする。
チャリとか傘とかとられた話よく聞くしさ。本当に教師志望なのか?
そんな奴に先生になって欲しくない。
309大学への名無しさん:2006/05/31(水) 18:38:25 ID:DM6XQ/580
近くの市で2件も事件が起きたと聞きました。
310大学への名無しさん:2006/06/01(木) 21:12:52 ID:LMAeQdwd0
ビニ傘は捕りつ捕られつが暗黙のルール。他の傘は知らん。
311大学への名無しさん:2006/06/01(木) 21:16:57 ID:BwGXiYe00
>>309
あそこは放火殺人事件とか起こってるからな。
312大学への名無しさん:2006/06/02(金) 02:58:45 ID:CUdyF+ZdO
>>310がいいこと言った!!
313大学への名無しさん:2006/06/02(金) 16:52:25 ID:+lcr3P720
>>308
犯人は主要科目じゃないところにいるよw
314大学への名無しさん:2006/06/03(土) 10:39:56 ID:U51fx6O/O
>>313
kwsk
315大学への名無しさん :2006/06/03(土) 16:27:31 ID:6f3/Vyn50
ここの2次試験の総合問題ってよく分からないんですけどどんな問題が出るんですか?
316大学への名無しさん:2006/06/03(土) 20:07:41 ID:BfgZmw690
当大学は何県にありますか?
317大学への名無しさん:2006/06/03(土) 23:39:52 ID:jUjNV32BO
>>315
どの学科だ?学科によって内容も違う罠。
つか赤本見れ。

>>316
ちょwおまww
318大学への名無しさん:2006/06/04(日) 11:28:43 ID:PurTAtbEO
ここって県外から来る人多いのか??
319大学への名無しさん:2006/06/04(日) 11:52:04 ID:+rsuq38kO
スラム街(寮)から教師が巣立つとは思えない
320大学への名無しさん:2006/06/04(日) 12:38:57 ID:bBuEU+x8O
ほぼ愛知で、何割かが岐阜静岡三重。
たまに関西や北陸や九州や東北がいる。
そして名古屋市民が思ったより少ない気がする。
321大学への名無しさん:2006/06/04(日) 16:33:36 ID:i6wwi7woO
自分の学部は県外多いぞ
半分ぐらい下宿生
322大学への名無しさん:2006/06/05(月) 07:45:57 ID:fLwQeXCkO
何学部??
幼児教育とかは、免許とれる学校がそうないから遠くから来る人もいるとは聞いた。
323大学への名無しさん:2006/06/08(木) 09:31:27 ID:a7KT6w0xO
ほしゅ
324大学への名無しさん:2006/06/08(木) 23:13:08 ID:fsWrsbUK0
>>314
大学のすみにあってガラクタを夜な夜なつくっている奴らが犯人です
325大学への名無しさん:2006/06/10(土) 01:20:24 ID:KGspI5v80
全国大学出世ランキング(全726大学中)
※週間ダイヤモンド05年10月15日号
  6位 名古屋大学
 18位 名古屋工業大学
 62位 南山大学
 81位 名古屋市立大学
 104位 愛知大学
326大学への名無しさん:2006/06/12(月) 03:17:49 ID:Yi20Teoz0
4年で進路が決まった俺が来ましたよ
327大学への名無しさん:2006/06/13(火) 23:26:42 ID:VO8u51D0O
保守
328大学への名無しさん:2006/06/16(金) 17:04:32 ID:xfZooiaeO
捕手
329大学への名無しさん:2006/06/17(土) 18:45:59 ID:oWadJI+30
投手
330大学への名無しさん:2006/06/20(火) 18:45:07 ID:+3uUoMIJ0
野手
331大学への名無しさん:2006/06/24(土) 02:18:17 ID:eb0Jh/Pr0
過疎ってるなw
332大学への名無しさん:2006/06/24(土) 23:28:35 ID:lz/rHilO0
ダレモイナイ・・・

ってか話すネタも無い
333大学への名無しさん:2006/06/25(日) 04:53:43 ID:b/q/7lK0O
荒らしも文句も言えないんだろ。
国立だし教育大だし。
334大学への名無しさん:2006/06/25(日) 12:13:41 ID:+LE2a2fu0

335大学への名無しさん:2006/06/25(日) 22:12:50 ID:zGooI5sO0
「先生ならないの?」て質問に答えるのがめんどかったorz
教採ガンバレ
336大学への名無しさん:2006/06/26(月) 11:17:15 ID:uBtmMO7Z0
彼氏が他大学の人っていますか?名大、名工大とか・・・。
337大学への名無しさん:2006/06/27(火) 08:27:21 ID:3mdjP12J0
彼氏が名大生って人知ってる。
338大学への名無しさん:2006/06/27(火) 16:30:23 ID:pjNzasT0O
>>336のことか
339大学への名無しさん:2006/06/27(火) 22:46:25 ID:KhjbgQns0
元彼が名城www
340大学への名無しさん:2006/06/27(火) 22:57:27 ID:QXevcsAoO
340ゲッツ
341大学への名無しさん:2006/06/28(水) 10:47:36 ID:vLQHGyKjO
>>336
いや、そんな椰子大量にいるだろ
確かに学内カップルも多いが、学外で作る奴もたくさんいる。
342大学への名無しさん:2006/06/28(水) 18:28:37 ID:CfLHVfCT0
それと同様に愛教には童貞もたくさんいる。処女は知らん。
343大学への名無しさん:2006/06/29(木) 01:49:02 ID:xDDST1x10
>>342
ワロスww
知った風なクチ聞いて童貞とかなw
1人2人経験しただけで全てを悟ったかのような奴とかww
(経験が多けりゃ良いってことを言いたいんじゃないよ)
344大学への名無しさん:2006/06/29(木) 09:53:01 ID:EwPnsKL5O
処女多いよ。
可愛い子なのに今まで一度も付き合ったことないとか
彼氏いるけど未だにエチまで辿り着いてないとか。
345大学への名無しさん:2006/06/29(木) 20:47:13 ID:o03qF5VD0
田舎だけあってピュアだな。
346大学への名無しさん:2006/06/29(木) 22:02:45 ID:eFIrB12l0
ピュアなヲタがいることも忘れるな。
347大学への名無しさん:2006/07/02(日) 01:35:35 ID:40BOYaJmO
処女age
348大学への名無しさん:2006/07/02(日) 12:46:21 ID:T+GlAJGaO
>>347
嘘つけIDが(ry
349大学への名無しさん:2006/07/03(月) 00:14:27 ID:Q02ydrOP0
350大学への名無しさん:2006/07/07(金) 05:43:24 ID:q9jdN8yhO
保守
351大学への名無しさん:2006/07/08(土) 02:23:22 ID:L0ir8WMR0
中京テレビの番組にアメリカ留学生でてるね
352大学への名無しさん:2006/07/08(土) 12:56:47 ID:jvAcB8ojO
>>351
見た見た!
353大学への名無しさん:2006/07/08(土) 13:37:35 ID:VMuTgaGgO
偏差値どれぐらいではいれますか?
354大学への名無しさん:2006/07/08(土) 15:34:43 ID:8mRgiB4JO
>>353
お前は70でも落ちる
355大学への名無しさん:2006/07/10(月) 07:48:27 ID:895C3+5wO
>353
マジレスすると学科による。結構差がある。
ていうかどちらかというとセンター中心だからな…。
356大学への名無しさん:2006/07/10(月) 22:46:42 ID:GLx+E8uY0
>>353
芸術系(+体育もか?)ならセンター6割で合格できる
その代わり2次に実技があるがな
357大学への名無しさん:2006/07/11(火) 07:49:10 ID:shrzfk6XO
実技系は、大体実技で合否きまるから気をつけた方がいいな。
あと基本的に学芸より教員養成の方が偏差値が高い。
358大学への名無しさん:2006/07/14(金) 12:32:03 ID:xKZZ0pl2O
三連休前保守
359大学への名無しさん:2006/07/15(土) 18:24:28 ID:Z/nQX6hY0
んなこと書くと誰かばれそうだけど


「 主 席 合 格 」とかって取ったら分かったりします?
360大学への名無しさん:2006/07/21(金) 15:03:50 ID:krXveVG6O
いつ来ても人いないスレでつね
361大学への名無しさん:2006/07/21(金) 15:04:57 ID:BUa2lGFq0
□□□大学ランキング2007□□□
東京大
京都大
一橋大 東工大
東北大 名古屋 大阪大 早稲田 慶応大
北海道 神戸大 九州大
筑波大 外語大 横国大 阪市大 上智大
362浪人さん:2006/07/22(土) 21:14:54 ID:ieT67+H8O
ぁの、オープンキャンパスってぃつですかぁ(≧Д≦;)??
363大学への名無しさん:2006/07/23(日) 01:50:08 ID:GF3RaNpOO
>>362
それは、学校で調べることだよ
364大学への名無しさん:2006/07/23(日) 12:23:20 ID:ejL89MYp0
でも、ここの音楽科は、セクハラが・・・!
人間的に問題な教師が要るから・・・
もっともソンナ事言ったら一発で嫌われて最悪だから
黙っているしかないケドさ!
365大学への名無しさん:2006/07/25(火) 18:31:51 ID:6MCoZf5VO
さっきNHKに大学出てたな
366大学への名無しさん:2006/07/25(火) 21:11:47 ID:AsuK62Yo0
ちょwwwwwどんどんあんwwwww
367大学への名無しさん:2006/07/28(金) 00:46:24 ID:IKsLyyp+0
>>362
今年のオープンキャンパス(大学説明会)は下記のとおりです。

平成18年7月31日(月),8月1日(火)
会 場  ● 講堂
受 付  ● 9:30〜10:20
説明会 ● 10:30〜16:00頃

368大学への名無しさん:2006/07/28(金) 22:44:48 ID:wMblj4be0
学生寮の長所と短所を教えてください^^
369大学への名無しさん :2006/07/29(土) 10:41:29 ID:3OMNxLnI0
2次試験の総合問題ってどんな問題がだされるんですか?
370大学への名無しさん:2006/07/29(土) 15:35:36 ID:U+EMHVQbO
>>369
試験までのお楽しみ
371大学への名無しさん:2006/07/30(日) 00:46:18 ID:d31x3IxCO
>367

ぁりがとぉござぃます!!!今日バス予約してきました☆彡是非ぜひ、参加させてぃただきますね(*'∪≦*)
372大学への名無しさん:2006/07/30(日) 00:49:32 ID:d31x3IxCO
とゅーか、今日模試だったんですケド全然ダメAで(ノ_<。)浪人してまでこんなボロAじゃ・・・↓↓
みなさんは普段からどれくらいとってたんですか??
マジレス、待ってます。。
373大学への名無しさん:2006/07/30(日) 02:36:48 ID:cDtSYRmqO
>>372
マジレスすると、自分は普段の模試は大抵いつもA判定だった

入学した奴には分かると思うが、入学してから入試の時の点数や順位を教えてくれるんだよな
自分は下から3番目、当初の募集人員だったら切り落とされてるはずの順位だった

受かったから良かったものの、A判定だからって余裕ぶっこいてたら実は危ない橋渡ってたって事もある
まぁその逆も然りだがな

374大学への名無しさん:2006/07/30(日) 23:29:49 ID:d31x3IxCO
マジレスぁりがとござぃます(ノ_<。)

ぁたしは今までで最高がB判定でした・・・。。模試も8割いったことぁりませんし↓↓でも愛知好きなので絶対入りたぃですヽ(★`益´)ノ!!!合格に向けてのアドバイスお願いできませんか??またA、マジレス待ってますm(__)m
375大学への名無しさん:2006/07/30(日) 23:59:43 ID:o0Q43T3P0
まぁ、どこを受けるか知らないが、2次が実技のところ以外はセンター勝負だな。
とにかく、センターで点を取ることじゃないかな?(といって、2次対策をおろそかにすると・・・ry)
376大学への名無しさん:2006/07/31(月) 16:15:17 ID:IDp1aMrwO
ぁたしは中等社会志望デス☆彡やっぱりセンター8割は最低とらなきゃいけませんよね!!!まず秋までにはセンター主要3科目を仕上げたぃんですが、なかなか現代文と数学が伸びなくて↓↓
377大学への名無しさん :2006/08/01(火) 18:41:04 ID:GOSF3Orn0
初等教育科学受けるんですが2次総合問題って小論文みたいな感じなんですか?
378大学への名無しさん:2006/08/01(火) 23:46:35 ID:mumDek+B0
2次の実技は、大学の教授の見てもらっておかないと不利?!
何ですか??自分の友達は、某先生の直系だから・・・って同考えても
あまり上手くない某卒業生をピアノを通して言われるんですが・・。
学校に先生には、実技よりセンター試験!!って言われるし!!
レッスン代、高いし・・・。どうすればいいの?
ちなみに私は、まだ高校1年生。
どなたか妙案を!!
379大学への名無しさん:2006/08/02(水) 02:50:15 ID:XKSw5Y0y0
>>378
とりあえず自分文をもう一度読み直して翻訳してくれないか?
380大学への名無しさん:2006/08/02(水) 09:31:16 ID:o6Q+qLU2O
>>378
日本語でおk
381大学への名無しさん:2006/08/02(水) 11:05:54 ID:cP+Cal3gO
実技系は、センター低くても逆転可能。だが教授にまで見てもらう必要はない。
とりあえず二年まではピアノ<勉強で。早いうちにセンターの目標点に達するようになれば楽。まぁピアノのレッスンは定期的に続けたほうがいいかと。
三年になってからレッスンを増やした方がいい。


まぁ自分は音楽科を受けた訳じゃないから参考程度に。
382大学への名無しさん:2006/08/08(火) 03:08:35 ID:A5eUa7070
保 守
383大学への名無しさん:2006/08/09(水) 17:31:48 ID:xrojOvQd0
>>381
どの大学でも直系の先生に教授されているとだと有利です。
ただ、音大でないのでセンター高い方がいいです。
384大学への名無しさん:2006/08/10(木) 10:33:15 ID:l4HGjgty0
とりあえず4年は教採の結果晒せよな?
385大学への名無しさん:2006/08/16(水) 00:34:12 ID:oEDYR0I/0
保 守
386大学への名無しさん:2006/08/18(金) 21:02:10 ID:VMY+AdU1O
こんにちは。自分はこの愛知教育大学の生涯教育学部スポーツ科学学科志望なんですが、小論文ってどんなのでるんですか?今年から変わったんですよね?あと実技はどんなことするのか知りたいです!
あとセンターはどれくらいとれればいいのかも教えてほしいです。長々とすいません
387大学への名無しさん:2006/08/18(金) 22:20:58 ID:oqlS+bSj0
センターは7割ありゃあとりあえず問題ないと思う。小論は知らん。過去問見るなりした方がいい。
そしてここで質問するよりはもっとちゃんとしたとこで調べた方がいい。
388大学への名無しさん:2006/08/19(土) 01:44:17 ID:HvIsfNEH0
>>386
スポーツ健康コースは廃止されたよ。

http://www.aichi-edu.ac.jp/nyushi/gakubu/h19_kaiso.pdf
389大学への名無しさん:2006/08/20(日) 20:55:11 ID:nRsH4bsbO
マジですか?

どうしよう↓↓
390大学への名無しさん:2006/08/20(日) 23:13:27 ID:yePgK42r0
初等体育か中等体育を受ければいいでしょ。
391大学への名無しさん:2006/08/24(木) 18:52:05 ID:lBcjUvLZO

























田舎
392大学への名無しさん:2006/08/25(金) 17:22:50 ID:8i1h2d9S0
たまに「あいうえおわ」を「ぁぃぅぇぉゎ」と小文字で書いてる人いるけど、
そんなバカは大学行かないで
もう1回高校でも行けばいいと思うよ。
393大学への名無しさん:2006/08/25(金) 18:37:41 ID:dezo51zL0
今日で名古屋も二次試験終わり。やっと夏休みだね。
394大学への名無しさん:2006/08/27(日) 17:08:16 ID:D2iaD3ArO
近くて遠い愛教大
395大学への名無しさん:2006/08/28(月) 01:14:53 ID:HQG7hAfw0
ここってMARCH・関関同立蹴ってる人結構いるよね
地域性かな
396大学への名無しさん:2006/08/28(月) 01:59:33 ID:6BkuX8WT0
早稲田蹴ってるヤシもいるぞw
結局県外の私立<愛知の国公立 なんだろうな

私立にことごとく蹴られて県外からここに来た俺って・・・orz
397大学への名無しさん:2006/08/28(月) 18:12:34 ID:ygK0G/YsO
愛知教育大偏差値60なら入れますかね?

ちなみに保健体育
398大学への名無しさん:2006/08/28(月) 19:30:56 ID:aoBl9bhbO
保証なんて誰にもできんよ
399大学への名無しさん:2006/08/30(水) 11:49:59 ID:QzxjU1rqO
397ですが、じゃあ勉強は順調といっていいですかね?
400大学への名無しさん:2006/08/30(水) 16:58:23 ID:tDUxWd5AO
その調子で頑張れ
401大学への名無しさん:2006/08/31(木) 08:23:39 ID:R3pFOgFu0
何なら偏差値80くらいまで上げちゃえば心配ないよ。
402大学への名無しさん:2006/09/02(土) 01:27:08 ID:iTzeC2dz0
こないだ県大に見下された
403大学への名無しさん:2006/09/02(土) 01:32:40 ID:m0F3AgKZ0
ここ出身の教師はウザイやつばっか。バカなくせにきれいごとばっかでウンザリ
404大学への名無しさん:2006/09/02(土) 02:18:13 ID:4+0wpZrr0
てゆーか学生がイモばっかw
特に男www
そしてやたら学内カップルが多いw
せんせーとせんせーの子どもはせんせーなのかw
405大学への名無しさん:2006/09/02(土) 08:53:26 ID:m0F3AgKZ0
クソ大学決定だな。県大以下、南山以下決定・・
406大学への名無しさん:2006/09/02(土) 22:32:53 ID:Ai3I2SJj0
体育教師になるなら、中京とどっちが実績が上ですか?
407大学への名無しさん:2006/09/03(日) 23:38:05 ID:s3Ka7Q3R0
僕、県外の高校3年ですけど、この時期で模試を何割とれてれば大丈夫ですか?ちなみに初等の国語志望です。
408大学への名無しさん:2006/09/04(月) 00:51:09 ID:qEKUfrts0
>>406
愛知で教師になる気なら確実に愛教有利
特に名古屋市なんて愛教内での落とし合いみたいなもんだからなw
409大学への名無しさん:2006/09/04(月) 01:15:42 ID:fL0NwrLIO
まあ本当は名古屋大学に行くのが一番いいわけだが
410大学への名無しさん:2006/09/04(月) 16:43:38 ID:xVCk96rQO
しかし名大に行くと、小学校免許がとれないという罠。
高校免許が欲しいなら愛教はオススメしない。
411大学への名無しさん:2006/09/04(月) 17:19:06 ID:MCIQvFFM0
>>410
「高校免許が欲しいなら」ではなく、
「高校教師になりたいなら」ですよね?
(免許だけなら取れるはずなのでは…?)
412大学への名無しさん:2006/09/05(火) 03:02:33 ID:Vs28rBUd0
>>411
他大学のことは知らないが、高免を取るには少々めんどいらしい
小・中免に加えて他の授業も取らないといけないらしいが
そういう意味なら「免許が欲しいなら」という表現でも間違いではないとオモ

ま、漏れはゼロ免なんでwww
413大学への名無しさん:2006/09/05(火) 08:36:37 ID:U6Ip0APP0
むしろ学芸は正面が取れんけどなw
414大学への名無しさん:2006/09/05(火) 09:00:40 ID:NO9wpNpv0
愛教に地下通路みたいなのってあんの?
漏れの友達がいってた
それってどこ?
415大学への名無しさん:2006/09/05(火) 13:23:14 ID:h5cb27650
【中京大学の悲惨な入試形態】2006年版www

★悲惨なセンター利用
生命システム「3教科」 55%www ←←←←サルでも受かるw
社会前期「3教科」 65%www ←←←←中学生でも受かるw
情報知能「3教科」 65%www ←←←←受験勉強いらないw
情報メディア工「3教科」 66%www ←←←←レベル低すぎwww

★悲惨な一般入試偏差
情報システム工 偏差値49www ←←←←うわっw
情報知能 偏差値46www ←←←←ひでーwww
情報メディア工 偏差値49www ←←←←ちょwwww
社会M 偏差値47www ←←←←Fランク中京www
情報知能M 偏差値45www ←←←←くすっwww
生命システムA 偏差値46www ←←←←ばか?w
生命システムB 偏差値46www ←←←←あほ?w
生命システムM 偏差値44www ←←←←爆笑wwww
体育M 偏差値49www ←←←←あれ?看板学部なのにwww
総合政策M 偏差値48www ←←←←ひゃひゃひゃwww
416大学への名無しさん:2006/09/05(火) 22:11:15 ID:GMoF7+Ak0
よぉーし、愛教大ネタに戻そうか。
夜の愛教蚊多くね?
417大学への名無しさん:2006/09/05(火) 22:41:05 ID:NO9wpNpv0
地下通路は?
418大学への名無しさん:2006/09/12(火) 21:27:35 ID:6qRZOObs0
>>412
高校免許の取りやすさは教科によって違う。

数学や理科なら中学校免許を取れば、ほぼ自動的に高校免許も取れる。

社会だと中学校免許を取っても、さらに高校免許をとるにはかなり多くの単位が必要。
419大学への名無しさん:2006/09/16(土) 01:42:56 ID:e9z3tHDA0
>>418
サンクス
ゼロ免だと2年生から授業取り放題みたいなモンだから、あんま知らないんだよなw

ちなみに・・・
地下通路なんて初めて聞いたぞw
420大学への名無しさん:2006/09/18(月) 17:12:27 ID:qbVk8tu50
生協前の駐車場の端から地下に入れるぞ。
って言っても、電気工事用か何かの通路な。
421大学への名無しさん:2006/09/19(火) 16:18:50 ID:YTQV6PnF0
★。ξ゚  三重大学 No.25  ゚ζ。★゚
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1158198434/l50

三重大part2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142875815/l50

【田舎人の集い】三重大学教育学部
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1158324334/l50
422大学への名無しさん:2006/09/19(火) 18:16:54 ID:F05I1drt0
もうすぐ新学期ですね。
1年なので始まりがいきなり授業というのに違和感あります
423大学への名無しさん:2006/09/19(火) 19:32:57 ID:7FOqRt0GO
去年の11月始まりとか、ありえんかったな
424大学への名無しさん:2006/09/19(火) 19:33:51 ID:VplQ+u1k0
【2000年→2030年の都道府県別人口変化】
http://www.knity.com/knitycomarticle/article043271.htm参照

↑を見れば分かるが、東京圏以外ではかなりの人口減が起こりつつある。
どの大学でも地元出身の学生は多い、東大でさえ東京圏出身者が半数以上を占めている。

よって今後、東京圏にある大学と東京圏出身の学生が多い大学以外は、
現在の水準を維持することが難しくなっていくことが容易に想像できる。

それを裏付けるように既に東京圏の大学と地方の大学では↓のような違いが起きている。



【1995年→2005年の河合偏差値の変化】

工学系
+7.5・・・東京農工

+5.0・・・横国大

+2.5・・・東大、東工大、東北大

+0.0・・・京大、名大、阪大、千葉、神戸、九州、大阪市立

出所:週間東洋経済2005年10/15号
425大学への名無しさん:2006/09/20(水) 18:21:51 ID:LRZqtolc0
>>423
昨年は何かあったのですか?
426大学への名無しさん:2006/09/22(金) 13:21:42 ID:QQWbmeeHO
去年は夏休みが10月終わりまでの3ヶ月だったんだよ。
代わりに土曜日に授業があったけど。
427大学への名無しさん:2006/09/23(土) 17:51:16 ID:y68rDc2W0
なんか29日にガイダンスがあるとか聞いたけどマンドクセ。

大学まで2時間…。
教務課行くのマンドクセ('A`)
428大学への名無しさん:2006/09/24(日) 00:33:21 ID:5+X2Vt430
>>427
ガイダンスあんの?
成績配布だけじゃなかったのか?
429大学への名無しさん:2006/09/24(日) 01:11:57 ID:gmirtB+mO
大学の雰囲気どんな感じですか?
430大学への名無しさん:2006/09/24(日) 19:00:51 ID:RUen+LmQO
多少は科にもよるけど和やかだよ。殺伐とした雰囲気はあまりない。
これをプラスにとるかマイナスにとるかは人次第だな。自分は好きだが。
431大学への名無しさん:2006/09/24(日) 20:24:14 ID:IOW/8t0m0
>>427
ガイダンスって何のガイダンス?
432大学への名無しさん:2006/09/24(日) 22:18:18 ID:aslNYuba0
幼児教育って女の子の雰囲気どんなん?
433大学への名無しさん:2006/09/25(月) 16:44:56 ID:2HU4hrxU0
【東海四県の国公私立大学格付け決定版】 2006年度 

A級 名古屋大学 岐阜薬科大学 愛知医科大学
================================================================
B級 名古屋工業大学 三重大学 静岡大学 名古屋市立大学 豊橋技術科学大学
   岐阜大学 豊田工業大学 藤田保健衛生大学
======================越えられない壁============================  
C級 愛知教育大 各県立大 南山大学 愛知大学 名城大学 中京大学
================================================================
D級 金城学院大学 椙山女学園大学 中部大学 愛知学院大学 愛知淑徳大学 愛知工業大学
   日本福祉大学
===================以下、大卒の価値なし=========================
434大学への名無しさん:2006/09/25(月) 17:58:43 ID:1SiNcYR00
D級も十分価値ないけどな。
ガイダンスなんて俺一回も行ったことねーよ。成績なんて後から教務課でもらえる。
435大学への名無しさん:2006/09/27(水) 03:45:45 ID:8dJsMctI0
でも教務課の人間で、各学年の成績配布指定日に取りに行かないと嫌味言う奴いるぜw
俺4年だから昨日行ってきたが、間違って1年が来てたw
436大学への名無しさん:2006/09/27(水) 03:46:25 ID:qhy6vzF70
580 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:31:31 0

     愛知県警「こんなもんかよ」
     愛知県警「うわさの中国人ってのは―――」
     愛知県警「こんなもんかよッッ」
    竹石圭佑「ヒィ……」
     愛知県警「逃がすかバカッッ」
    竹石圭佑「……救命阿ッッ」

588 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:53:41 0

         ★竹石圭佑の名言集☆

 蒲田署「…………… な… な… なにものだ………」
竹石圭佑「とっくに ごぞんじなんだろ!? オレは名古屋から
     きさまらをたおすためにやってきた 中国人……… 
     わずかな理性をもちながら はげしい性欲によって目覚めた 伝説の戦士…超中国人 竹石圭佑だ!!!!!」

竹石圭佑「植草の敵を討つんだ!!!あいつは二度捕まった!!!もう言い逃れできない!!!」

竹石圭佑「植草はいいヤツだった…ホントにいいヤツだった…一番の仲間…
     つ…捕まえやがって………」

 蒲田署「あのミラーマンのように!!!!」
竹石圭佑「あのミラーマンのように?…
     植草のことか… 植草のことかーーーーっ!!!!!」

竹石圭佑「ざ い に ち 波ーーーーーっ!!!!!」
437大学への名無しさん:2006/09/27(水) 11:12:04 ID:mUQbkkTg0
教務課にかわいい女の子が質問に来てるときは要注意だ
紙切れ一枚提出するのに30分待たされたことがある
438大学への名無しさん:2006/09/27(水) 12:27:29 ID:Bk5ms0xq0
教務課の若い奴には要注意。こっちが質問してもさっぱりわからん顔してはぁ…って感じになるだけ。
それを見かねたハゲ(機嫌悪いと超うぜぇ)のが来てこっちの質問は瞬時に答える。
つまり教務課はできれば行きたくないところだ。成績だって取りに来てんだから文句ねーだろ?こっちは
授業料払ってんだって自信満々で取りに行けば遅れてても問題なっすぃんぐ。
439大学への名無しさん:2006/09/30(土) 02:16:12 ID:0jYhmFDh0
教務課・・・あの距離移動するのに引越し業者呼んでたしなwww
良いご身分だw
440大学への名無しさん:2006/10/03(火) 23:13:19 ID:lh516ElVO
愛教大あきらめて金城に推薦決まったやつがきましたよ
441大学への名無しさん:2006/10/04(水) 12:27:56 ID:4Rc3+iqC0
えらい決断したなと思ってしまう。
442大学への名無しさん:2006/10/05(木) 23:43:44 ID:qQkv/yeg0
今年の推薦受けようと思うんですけど面接、小論文の過去問とかってないですかね?
ちなみに中等-理科を受けるつもりなんですが
推薦経験者の方、情報をもってる方いたらドウゾヨロシク
443大学への名無しさん:2006/10/07(土) 09:07:21 ID:ANM0dnUw0
さて、来年くらいを境にまた採用人数が下降線を辿るわけだが。
まだまだ採用人数が多いと思ってる若い人たち、頑張ってくれ。
444大学への名無しさん:2006/10/07(土) 09:40:27 ID:UZJlCYsGO
中等社会の方いませんか?
445大学への名無しさん:2006/10/07(土) 17:00:25 ID:UvZGEPhI0
>>442
河合塾のホームページに書いてあるよ。

【小論文】
問1.理科離れが進む中、子どもたちに理科の面白さをどう伝えるか、
小学生向けの実験と野外観察の具体的な題材を挙げ、内容と方法を説明
問2.[1]〜[4]から1題を選択
[1]音叉の振動数の求めるための実験装置、方法
[2]有機化合物の分類の実験方法を説明、分類過程の化学反応式
[3]野外研究を自分で設定しテーマと内容を記述
[4]花こう岩と玄武岩の違いについて説明

【面接】
<初等−自然−理科>(10分/面接官4人)
・印象に残った実験   ・理科のどういうところが好きか
・口頭試問(物理、化学、生物、地学から1科目選択)
<中等−理科>(10分/面接官4人)
・理科の面白さを具体的に説明
・理科の知識を問う質問(イオン化傾向、ハロゲン元素など)
446大学への名無しさん:2006/10/07(土) 17:45:33 ID:ZFOdN61HO
結構厄介だな
447大学への名無しさん:2006/10/07(土) 18:10:02 ID:qqww0g2I0
>>445
助かりました、ありがとうございます
もう一つ質問なんですが、うちの学校にここ5年ぐらいの
愛教の推薦を受けた人がいなくて、内申がいくつぐらいで
受かったとか、そういうデータがないんですが
自分は内申いくつで受かったよ、とかいう方がありましたら教えてください
448尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/10/11(水) 03:39:00 ID:NBfwQWVt0
1浪ですが、ここを受験します!!
みんなよろしくおねがいします(≧ω≦)b

みなさんゎどのぐらい通学時間かかってますか?片道です。
ゅぅきゎ、今まで自宅から近い学校をチョイスしてきましたが、バスもぁまりこなぃし、ちょっとかかりそうです。
片道1時間・・・ヵな?そんな方いますヵ??( ゚∀゚)o彡゚
449大学への名無しさん:2006/10/11(水) 07:21:02 ID:TflCD6Wa0
>>448
そんなんざら。
450大学への名無しさん:2006/10/11(水) 23:24:18 ID:6Jfwtng20
>>447
内申はそんなに気にする必要なし。
内申 3.5 の人と 4.5 の人の点数差は 1.0x20=20 点。
これくらいの差は小論文や面接で簡単に逆転できる。
451大学への名無しさん:2006/10/12(木) 08:05:12 ID:n+PYB/9XO
>>448
一時間なんて近いほうだぞ。
岐阜から通学して片道2時間半とかもいるしな。
場所が場所だからどうしても通学に時間がかかってしまう。
452大学への名無しさん:2006/10/13(金) 10:27:00 ID:dbvOQCHXO
>>450
ありがとうございます
自分は評定平均4以上あるんで自信持って受けられそうです
またまた質問なんですが面接受けのいい言葉とかありませんかね?
例えばうちの高校は校訓が「文武両道」なんで入試の面接でいうと食い付きがいいみたいで
他にも「国立大学志望」って言っておけば面接もやりすごせたり…
愛教でも先生が常に言ってることとかがあったら是非教えてください
453大学への名無しさん:2006/10/13(金) 11:30:51 ID:YxJIAfj40
愛教に入りたい意志をそのまま伝えればいい。それは教員採用試験の面接にも言えること。
おっと、君が教員志望だと仮定して言ってしまったな。そうでなかったなら申し訳ない助言だ。
454尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/10/13(金) 21:27:15 ID:Gn5n6bYc0
>>451
ぁりがとうですりんこ(☆>ω<)(>ω<★)
がんばります!!(*^o^)乂(^-^*)
455大学への名無しさん:2006/10/13(金) 23:04:39 ID:7R5ghiey0
中等-数学が六年間になったってホントですか?
456大学への名無しさん:2006/10/14(土) 21:24:42 ID:YQrIYes60
>>452
理科専攻志望なら、面接官は理科の教員。
面接官は4名で、物理・化学・生物・地学の専門家が1名ずつ。

だから、面接官にもっとも受けが良いことばは、
 「物理が好きです」 or 「化学が好きです」 or
 「生物が好きです」 or 「地学が好きです」
だろう。

物理・化学・生物・地学のどれが好きかを質問されて、答えた科目の知識を問われる。

「文武両道」を言うのはいいが、それが評価されるとは思わない方がいい。
キレイごとなんて誰でも言える。
457大学への名無しさん:2006/10/14(土) 21:56:02 ID:ei2Z2dr30
>>456
レスありがとうございます。参考にさせていただきます
自分は文武両道と言う気はないですよ
素直に教師になりたい、愛教に入りたいという気持ちを伝えれたらと思ってます
また何かあったときはよろしくお願いします
458大学への名無しさん:2006/10/14(土) 22:06:06 ID:YQrIYes60
>>455
なるわけない
459大学への名無しさん:2006/10/14(土) 23:50:59 ID:+3bsiEK/0
>458 俺の友達の友達がそういっていたのでてっきりそうなのかと・・・ありです
460大学への名無しさん:2006/10/15(日) 11:42:31 ID:rorD52KR0
>>459
6年一貫教育のことじゃないかな

本人が希望すれば、学部・大学院の6年一貫教育になる
希望しなければ、4年のまま
461大学への名無しさん:2006/10/15(日) 13:05:35 ID:iWTdlU9g0
>460 希望する人いるんですか??普通はすぐに就職だと思うけど・・
462大学への名無しさん:2006/10/17(火) 00:17:30 ID:AStG6nS4O
まだまだ先の話なんですが、中等理科を受けたいと考えてます!
ヤッパリ理系は忙しいのでしょうか?(サークル・バイトの時間)
あと、学科によって生徒の雰囲気なども変わってきますか?
463大学への名無しさん:2006/10/17(火) 17:24:17 ID:hk8u6AYTO
保守
464大学への名無しさん:2006/10/18(水) 15:04:08 ID:6lcCktWwO
愛教ってチャラチャラした人多いですか?
465大学への名無しさん:2006/10/18(水) 23:20:53 ID:Q+veiJvA0
あんな田舎でチャラチャラしてたら普通に笑い者だよ
466大学への名無しさん:2006/10/19(木) 07:58:54 ID:rHL4jHD9O
>462
そりゃ科によって人数や男女比が違うから多少は雰囲気は変わるわな。
まぁ、良くも悪くも教育大だからある程度の人間性クオリティは保っている。

理科専攻は忙しそうな気はする。授業量が多いというより実験があるからな…。
467尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/10/19(木) 08:04:06 ID:VckY24Uv0
大学って大人がいっぱいいるんですょね〜??怖いです!(TωT)ブヒー
468大学への名無しさん:2006/10/19(木) 16:47:03 ID:dpk0so2B0
理科は新課程前はそれなりに忙しかったけど近年はそうでもなくなった
ほかよりは忙しいだろうけど
469大学への名無しさん:2006/10/19(木) 17:56:51 ID:dWgxoMg+0
>>46
6年一貫教育のメリットはあまりない。

大学院の入学金を払わなくてもいいのが唯一のメリット。
470大学への名無しさん:2006/10/19(木) 17:57:42 ID:dWgxoMg+0
>>461
6年一貫教育のメリットはあまりない。

大学院の入学金を払わなくてもいいのが唯一のメリット。
471大学への名無しさん:2006/10/20(金) 00:33:01 ID:m9sDcrM7O
中等社会に入って、他の科目の免許取るのは可能ですか?
472大学への名無しさん:2006/10/20(金) 05:31:44 ID:V9GmNxH00
>470 アリ^^お金はらわなくていいんだ〜
473大学への名無しさん:2006/10/20(金) 13:10:48 ID:aFxx2Oa50
>>471
何を取りたいの?
他教科の免許を取るのはほぼ不可能と思った方が良い。
474大学への名無しさん:2006/10/20(金) 14:24:43 ID:pWLcbtfA0
情報数学が数学と情報取ることすら不可能だからね。
475大学への名無しさん:2006/10/20(金) 17:59:52 ID:m9sDcrM7O
>>473
無茶な話ですが、体育を取りたいなと。やっぱり無理なんですね(>_<)
476大学への名無しさん:2006/10/21(土) 16:16:17 ID:EDnxTtgf0
>>474
不可能じゃない。
過去には4年間で数学と情報の2枚取って卒業した人は何人かいる。
477大学への名無しさん:2006/10/21(土) 19:48:55 ID:h24Slpbh0
過去と現在は違うわけですね。
478大学への名無しさん:2006/10/22(日) 15:25:23 ID:3tC9ATUu0
推薦の面接ではどんなことが聞かれますか?(家庭科)
479大学への名無しさん:2006/10/22(日) 21:18:58 ID:QofU390vO
>>478
Q.自分の長所はどこですか?
480大学への名無しさん:2006/10/23(月) 00:52:45 ID:5caEKQWK0
>>478
何で家庭科の教師になりたいのですか?
それから愛知・名古屋の教採板に今年男性で家庭科の教員に受かった人がいたから
もしかしたら参考になることが聞けるかも。まぁその人がロムってなきゃどうにもならんが。
481大学への名無しさん:2006/10/23(月) 13:24:06 ID:OpCbl0Hj0
>>476, 477
過去も現在も同じです。
情報数学でも情報教育でも、卒業と同時に2種類の免許をもらうことは制度上できません。
過去に2種類取った人は、卒業時に「情報」の免許をもらい、あとで教育委員会に申請して「数学」の免許を取得した人たちです。
そのためには在学中に、免許取得に必要な数学の授業の単位を十分に取っておかなければなりません。
ただし、情報数学の人は数学の免許を取れるので、それ以上情報の免許は取りません。
過去2種類の免許を取得した人たちは、情報数学以外の、大学では数学免許を取れない人たちです。
もっとも、来年度新入生からは大学の組織が大きく変わりますので、上のことは当てはまりません。
482大学への名無しさん:2006/10/23(月) 20:57:57 ID:h3QtZ5Yq0
過去も現在もって>>474が言ってんのはあってんじゃん。
483大学への名無しさん:2006/10/23(月) 21:51:33 ID:8Xeo6Ml20
>>481
> 過去も現在も同じです。
> 情報数学でも情報教育でも、卒業と同時に2種類の免許をもらうことは制度上できません。

これは正しい。

> 過去に2種類取った人は、卒業時に「情報」の免許をもらい、
> あとで教育委員会に申請して「数学」の免許を取得した人たちです。
> ただし、情報数学の人は数学の免許を取れるので、それ以上情報の免許は取りません。
> 過去2種類の免許を取得した人たちは、情報数学以外の、大学では数学免許を取れない人たちです。

これはちょっと違う。
情報数学の学生で2枚免許を取得した人も何人かいます。
その人たちは卒業時に「数学」の免許を取得し、
あとで教育委員会に申請して「情報」の免許を取得しました。
484大学への名無しさん:2006/10/25(水) 01:28:54 ID:kUTznogC0
>480
情報ありがとうございます。
早速その掲示板いって見ます。
485大学への名無しさん:2006/10/28(土) 20:32:35 ID:2zT9PkpF0
保 守
486大学への名無しさん:2006/10/28(土) 21:44:45 ID:hAQI0z9J0
hosyu

487大学への名無しさん:2006/10/29(日) 19:56:41 ID:pH15GJB30
一応教育大志望してるものですけど、
なんでそんなに教員になりたいんですか???
確かに給料は安定はしています。
俺は夏休みは一日しか遊ばないで勉強しました。
今だってけっこう勉強しています。そうして
教育大入って教師になっても、今でも女と遊び
まくってFランクの大学卒業したリーマンになる奴
のほうが将来給料が高いってのが許せません!!
こっちは青春の1ページを犠牲にしているのにっ
ておもいませんか?かなり勉強したので今は引くに
引けない状態です・・両親が教員なので流れで俺も
教員の道に行かされる感じです><
長文失礼しました。
488大学への名無しさん:2006/10/29(日) 20:45:22 ID:h4t7siqZ0
悲劇の主人公にでもなったつもりか?
489尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/10/30(月) 07:04:32 ID:BJVJhABV0
>>487
それがあなたの青春だから(´Д`*)
490大学への名無しさん:2006/10/30(月) 13:41:28 ID:XWb7w2250
>>487
そんなに勉強したなら他の大学行って遊べばよろしい。
491大学への名無しさん:2006/10/30(月) 20:05:05 ID:zEU0sych0
教育大いって遊びます!!
492大学への名無しさん:2006/10/30(月) 20:30:53 ID:T2xR9bWKO
>>487お前みたいな奴がやる気もなしに教師になるから学級崩壊するんだよ
493大学への名無しさん:2006/10/31(火) 18:46:58 ID:QJgyR0RD0
>492 おまえみたいに教育大も行けない
低知能な奴がいるから日本が落ちぶれて
いくんだぞ!!
494大学への名無しさん:2006/10/31(火) 19:26:15 ID:y7xoD03S0
>>487
Fランク大を卒業して就職できる、教員よりも高い給料の職業って何だ?

風俗のボーイとかか?
495492:2006/10/31(火) 19:43:04 ID:Xe+Rls0CO
>>493ちょwwww折れ愛教生wwwww
まぁ余裕で入ったとは言えないが(^ω^;)

>>487やる気ねーなら来んな
教師になる気のないやつが来ても目障り。
496大学への名無しさん:2006/10/31(火) 21:03:49 ID:hpjWLpum0
>>487
愛教に来たら後悔するぞ、お前
497大学への名無しさん:2006/11/01(水) 19:32:01 ID:iZ4DCdRJO
亀レスだが。

>>478
家庭科を卒業した漏れが教えるが、479のレスのように、もちろん動機は聞かれる。あと家庭科に関連したことも聞かれるな。漏れのときは環境だったかな。

まあ環境やら家族、食物、栄養としっかり知識を蓄えておくことだな。
がんばって。
498大学への名無しさん:2006/11/01(水) 20:16:41 ID:QXqC9ZCQ0
>>497
環境についてどんなふうに質問されましたか?
面接受けるの生まれて初めてなんですが
面接の雰囲気はどんな感じですか?
499大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:15:50 ID:iZ4DCdRJO
>>498
様々な環境破壊が進んでいるが、これを防ぐために自分ができることは?だったかな。あとジェンダーについても聞かれた。
面接はそれなりに緊迫した雰囲気。でもちゃんと自信持って自分なりの返答すれば問題ないよ。模範回答なんて存在しないんだから。

まあ今はセンターに集中しなよ。それから二次対策しても遅くはない。
500499:2006/11/01(水) 23:27:07 ID:iZ4DCdRJO
あ、そういえば推薦だった。センター関係なかったね。

まあとりあえずしっかり応答できればおk
悪い先生たちじゃないから、多少変に返答しても評価してくれるさ。
501大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:28:59 ID:s/Fmg6jb0
愛教って高校の免許とれないらしいですけど、なにやっても取れないんですか?
502大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:23:15 ID:PXfyWtZa0
>>500
頑張ります!!!!!
503大学への名無しさん:2006/11/04(土) 12:18:25 ID:iJYN6iXS0
>>501
高校免許なんて普通に取れるし
504大学への名無しさん:2006/11/05(日) 16:43:04 ID:giXYTzi7O
>>501
いいから素直に愛教のパンフを見れ。

科によって取れる免許が違うからな。
505大学への名無しさん:2006/11/10(金) 14:35:47 ID:ZLuTzq/oO
ハンド部の方いませんか?
506大学への名無しさん:2006/11/10(金) 18:30:17 ID:py9O49Ad0
3年前にハンド部を2部落ちさせたやつらは反省しろ
507大学への名無しさん:2006/11/10(金) 18:52:12 ID:Ee1CA98q0
そろそろ推薦の時期なわけだが受ける奴はここで挨拶ぐらいしとけよ
508大学への名無しさん:2006/11/10(金) 18:52:51 ID:ZLuTzq/oO
>>506
ハンド部って週何日練習あるかわかりますか?
509大学への名無しさん:2006/11/12(日) 21:30:51 ID:onzTjUcP0
推薦受けます。もう一ヶ月切ってるのに勉強不足で不安です。
推薦受けるみなさんはどのような勉強してますか?
510大学への名無しさん:2006/11/12(日) 22:03:56 ID:k/plEXOx0
>503>504有難う
511大学への名無しさん:2006/11/13(月) 20:17:35 ID:YYLvt69O0
後期にある総合問題ってどんな問題か分かりますか?
512大学への名無しさん:2006/11/13(月) 22:48:48 ID:9N77ssXY0
>>511
どこを受けるかくらい書けよ
513大学への名無しさん:2006/11/14(火) 17:39:06 ID:nWOmveQGO
ヘリコプター
514大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:37:51 ID:u1EXm/sX0
愛知教育大正門画像
ttp://gloomyview.exblog.jp/4670749/
515大学への名無しさん:2006/11/15(水) 17:36:47 ID:CneBjMKO0
>>512
すみません。日本語教育です。
516大学への名無しさん:2006/11/15(水) 23:21:29 ID:Ob9hK0rk0
>>515
河合塾のホームページに書いてある。

1.課題文読解型II(人文系) 言語とアイデンティティの関係について
2.課題文読解型II(人文系) 自己の性的内面と公共的外面の関係について
3.英文問題         英語を第一言語としない人の英語能力
4.教科論述型問題      教科(英語)
517大学への名無しさん:2006/11/15(水) 23:52:59 ID:oJhJqyen0
藤田保健衛生大学とは交流はない
518大学への名無しさん:2006/11/17(金) 13:27:28 ID:VyXyFida0
>>516
ありがとうございます
519大学への名無しさん:2006/11/17(金) 17:41:13 ID:hlMQwGIc0
>>516
「総合問題」と称する国語・英語の問題だな。
520大学への名無しさん:2006/11/17(金) 21:46:14 ID:5uOgqZx00
図書館の「学生専用オススメ図書紹介」ってちょっとおもしれーな
521大学への名無しさん:2006/11/18(土) 17:37:44 ID:CaCAAx73O
秋祭中なのだが、
行ったあるいは行くヤシいる??
522大学への名無しさん:2006/11/19(日) 11:29:17 ID:M7CCgufx0
ここの音楽の教授でDQNな人がいるよぉ。がっかりだね。

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1133956673/288-
523大学への名無しさん:2006/11/19(日) 11:33:39 ID:V1UBNeI70
やる気の引き出しに長けた大学受験合格を請け負う会社ですね
http://www.netaruze.com

私は安置和田のまわしものです。

携帯版
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/netaruze/?pnum=0_0
524尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/11/20(月) 02:22:46 ID:DWO8/+Py0
ここってめちゃくちゃ忙しくて黒髪で地味でダッサーな服装してないと怒られるって本当ですか??
525大学への名無しさん:2006/11/20(月) 02:28:28 ID:Ug0yAxTI0
アー、ホントホント。
526尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/11/20(月) 02:29:25 ID:DWO8/+Py0
ぇー・・・。そんなぁ・・。受けるんですよ私。
中等国語!!せめて人並みに楽しみたいのにぃ”!”
527大学への名無しさん:2006/11/20(月) 15:47:24 ID:oz5ITXJvO
>524
常識的に考えて大学生が服装で注意される訳ないだろ…。
そりゃ実習中は黒髪じゃないといけないけど。
528大学への名無しさん:2006/11/20(月) 17:04:34 ID:F7g5R95L0
女なら教育実習で黒髪じゃなくても何も言われませんし採用試験も問題なく受かります
指輪やピアス等のアクセサリー類もだいじょうぶです
スーツじゃない人すらいます
男なら実習中や採用試験、着任後は絶対だめです
特に新任研修ではそういう人は厳しく指導されています
529尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/11/21(火) 09:53:38 ID:F61SUbkn0
ぇ〜!めんど!!
530大学への名無しさん:2006/11/21(火) 14:18:38 ID:3goZA46NO
中等国語志望

国語190
英語178
数学150
日本史100
倫理90
生物76

第3回全統マーク
531尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/11/21(火) 20:40:54 ID:F61SUbkn0
参りました・・・。
理科(地学)以外全敗です・・・。
532dream:2006/11/23(木) 19:55:50 ID:ZHwV0NKd0
始めまして
今年愛教を受けようと思っています
皆さん勉強の調子はどうですか?
533尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/11/23(木) 20:11:21 ID:T1r+yaMN0
敵にゎ教えません( ´,_ゝ`)
534大学への名無しさん:2006/11/23(木) 20:15:53 ID:0CJs6R1w0
h
535大学への名無しさん:2006/11/24(金) 09:12:39 ID:mi2dkWEAO
最近あんまり勉強やってないな〜(´Д`)毎回模試で1位だから調子乗ってるわ〜
536尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/11/24(金) 11:41:51 ID:YwJcsz/e0
なんなのここ!
ここって秀才の・・宝石箱やーーー!
537大学への名無しさん:2006/11/25(土) 13:58:43 ID:rnX1u8R2O
>>516
それは昨年のやつですか?それとも今年のやつですか?
538大学への名無しさん:2006/11/26(日) 14:41:21 ID:5yKtDWOc0
寮が新しく建設中なんですよね〜
どんなかんじなんですかね?
各部屋にバス・トイレ付きなのかな。。
539尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/11/26(日) 14:44:48 ID:McKvQ+te0
ってかぁんた寮見たわけ!?
廃墟じゃない!ぁそこに住めるなんて…ワイルド!みたぃな!?
540大学への名無しさん:2006/11/26(日) 15:12:57 ID:5yKtDWOc0
今、ある寮は見た・・・絶句
でも、大学から少し離れた場所に新しく建設中って聞いたもので!
どうなのかなって思って。
知ってます??
541尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/11/26(日) 15:14:32 ID:McKvQ+te0
ぁんな廃墟にどんな人が住んでるのぉ!?
ゆうき無理!!
ってかお風呂なさそう!ジャグジー!?テレビついてんの!?携帯電波とどくわけ!?
きゃーーーコワい(ρ_*)ヾ(・ω・*)
542大学への名無しさん:2006/11/26(日) 22:06:15 ID:mCV/jByl0
全統の判定Cだった orz
こりゃマジ死んだな
543大学への名無しさん:2006/11/26(日) 22:13:20 ID:Y3Lo8AcEO
全統マーク返却された!初等社会で前回まではダントツ1位だったのに今回はかなり平均上がってたな
544尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/11/26(日) 22:14:42 ID:McKvQ+te0
ぁたぃゎ火曜返却だからまた報告に来るねぇ(。ゝω・´)
545大学への名無しさん:2006/11/27(月) 00:56:47 ID:/XOr202U0
今頃判定を気にしてる香具師は落ちるな。多少辛めにつけてあるんだから気にせず勉強汁。
546尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/11/27(月) 01:38:48 ID:Cz38nKjX0
よくこれから羽ばたこうとしている若者たちに落ちるなんて言えますね!?
あんた何様?ぁ!廃墟で野生生活送ってる子かにゃぁ??(★≧∀^)a
547大学への名無しさん:2006/11/27(月) 04:02:29 ID:jQpIAdCR0
とりあえずこいつは羽ばたたなくていいと思ってる奴は相当いるだろうなw
まぁ釣りなんだとは思うが本気なら…w
548尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/11/27(月) 23:07:48 ID:Cz38nKjX0
あなたたち本当に大学生ですか?大人気ない・・・。

よくもお化け屋敷で脅かしてくれたわね。ちびったわ・・・・あとランプ破壊してごめんなさい(*ノ_<*)エーン
549大学への名無しさん:2006/11/27(月) 23:48:15 ID:S+R1pfxBO
余も明日返却なり
550大学への名無しさん:2006/11/28(火) 00:07:59 ID:xR1cHS2Z0
正直、2chやってる暇あるなら勉強してこいや。

考えたら、今週は推薦入試があるな。ここにいる奴で受けるやつもいるのかなw
551尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/11/28(火) 00:08:57 ID:FKLNh9OI0
ねえねえ、もしもまったくの同点!定員ゎあと1人!!
だったら・・・ゃっぱり顔で選ばれる??
たぶんそれなら勝てるゎ!!キャハハハ!!!!
552大学への名無しさん:2006/11/28(火) 08:45:58 ID:Z+EtaI2R0
んなもん両方合格に決まってんだろ
553尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/11/28(火) 19:35:42 ID:FKLNh9OI0
定員増量ってことゾナか??(´゚ω゚):;*.':;ブッ
554大学への名無しさん:2006/11/28(火) 20:10:42 ID:RE9O88jf0
>>537

2006年度 国際理解教育課程 日本語教育コース 後期(120)
総合問題 課題文読解型II(人文系) 言語とアイデンティティの関係について 渡辺己「北アメリカ北西海岸先住民にみる言語とアイデンティティ」
総合問題 課題文読解型II(人文系) 自己の性的内面と公共的外面の関係について 木村敏「関係としての自己」
総合問題 英文問題 英語を第一言語としない人の英語能力 未詳
総合問題 教科論述型問題 教科(英語)

2005年度 国際理解教育課程 日本語教育コース 後期(120)
総合問題 教科論述型問題 教科(国語)
総合問題 教科論述型問題 教科(国語)
総合問題 英文問題 英語の多様性 未詳
総合問題 教科論述型問題 教科(英語)
555大学への名無しさん:2006/11/28(火) 23:27:22 ID:rNbbEPzYO
555ゲト
556尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/11/28(火) 23:53:53 ID:FKLNh9OI0
                         ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、       で?
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"〜゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
557大学への名無しさん:2006/11/29(水) 13:25:05 ID:qMSPUlow0
>>556
うん、ごめん。
なんかウザいわ。
558大学への名無しさん:2006/11/29(水) 18:14:42 ID:Gu3FGj8SO
やっとA判ゲト
559尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/11/29(水) 20:25:37 ID:IqVv2tvH0
B判定でした・・・。
ぇへ!!がんばるね!!
来年、ぁたいもぁなたもみ〜んな同級生ねd(*ゝc_,・*)
560尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/01(金) 08:23:21 ID:mQUJnzcp0
ここカキコすくなぁい↓↓
もっとァゲァゲでどし×Aカキコょろ(●'З`)db⌒☆
みぃωなで愛教大生になろぉ★んで、なったら友達になって!!
(*ノノ)キャッ(*ノ▽ノ)キャッ(*ノ▽゜)ゝチラッ(*ノ▽ノ)キャッ(*ノノ)キャッ

ぉぃらゎ18歳の男だょおキャーq(≧ε≦*)三(*≧ 3≦)pキャー
561大学への名無しさん:2006/12/01(金) 09:09:16 ID:zGkxwFj3O
うちの尤紀が迷惑かけていますね。本当にすみませんm(__)m
562尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/02(土) 09:16:40 ID:+U0uQr/S0
まぢ反応なくね?ちょーつまんなぃぃぃ↓↓
つまんなぃオーラにみちぁふれてるぢゃなぃのぉ!(*'へ'*) ぷんぷん
563大学への名無しさん:2006/12/02(土) 11:36:25 ID:7LUv6yUnO
河合塾千種校の名無しですが、うちの尤紀が迷惑をかけてすいませんm(__)m
564大学への名無しさん:2006/12/02(土) 12:02:38 ID:5w5EIkXn0
主要国公立大学の人気企業就職力 出典:読売ウィークリー 2006.3.5

一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25

大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28

横浜国立 38.97
北海道大 37.20
電気通信 36.63
筑波大学 33.81
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20
埼玉大学 27.74
広島大学 23.58
千葉大学 23.30
東京農工 20.98

奈良女子 18.59
横浜市立 16.96

※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
565尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/02(土) 12:10:31 ID:+U0uQr/S0
だってみぃ〜ωな無反応ぢゃん!
勉強しヵしなぃ大学なのヵにゃ??(●´V'd)゜+’
ぇ〜〜〜〜また友達できなぃのかにゃあ!?まぢ、ゃばくね?くねくね?+。゚(o゚д゚o)゚。+
566大学への名無しさん:2006/12/03(日) 05:48:13 ID:mvVYbk530
こいつがいなくなればみんな書き込めるのにな、言ってみるテスト
567大学への名無しさん:2006/12/03(日) 11:48:10 ID:EBN2OaaY0
人気企業・公務員に強い大学(東海地方の文系大学) ソースはAERA2003の主要大学就職力徹底調査 

数値は卒業生に占める人気企業・公務員就職者の割合(%)

【20%以上】 名大法学38.5%  名大経済33.8%  名大文学21.5%
【19%】
【18%】
【17%】
【16%】 三重人文16.7% 名市経済16.5% 名市人文16.3% 南山法16.0%
【15%】
【14%】
【13%】 愛大法学13.8% 静岡人文13.4%
【12%】
【11%】
【10%】 南山経営10.7% 南山経済10.6%
【 9%】 愛県大文 9.5% 南山外語 9.2%
【 8%】 中京大法 8.7% 愛学大法 8.2%
【 7%】 名城大法 7.8% 愛県外語 7.2%
【 6%】 中京社会 6.1% 愛大中国 6.0% 
【 5%】 南山人文 5.9% 中京経営 5.3% 愛学情社 5.2% 
【 4%】 愛学大文 4.9% 愛大経済 4.6% 中京大商 4.5% 愛大経営 4.4% 中京経済4.4% 名城商4.0%
【 3%】 愛大国際 3.6% 愛学大商 3.2% 愛大文学 3.0% 中京大文 3.0%
【 2%】 愛学経営 2.5%
568大学への名無しさん:2006/12/04(月) 04:00:43 ID:arhJgiCaO
みなさん河合プレどうでしたか?ちなみに中等社会志望

英語180
国語164
数学190
世界史100
生物90
政経73
569尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/04(月) 10:59:58 ID:zyqSC6Hy0
お前帰れ〜!!!
570大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:14:42 ID:B3DDw73VO
河合のプレ↓

英語172
国語162
数学154
世界史98
現社90
生物88
571大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:48:43 ID:arhJgiCaO
>>569
おまえも中等社会志望なの?
572尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/04(月) 23:39:08 ID:zyqSC6Hy0
ちがいますけど??
573大学への名無しさん:2006/12/05(火) 05:58:39 ID:3PIShzxFO
犬記きもい
574大学への名無しさん:2006/12/08(金) 08:35:19 ID:DAFeqULc0
教師にならんかった人の就職先ってどんなとこ?
環境とか情報の人たち。
575大学への名無しさん:2006/12/08(金) 15:58:34 ID:nL0hIXwt0
漫画家がいるらしいよ。
576大学への名無しさん:2006/12/08(金) 16:26:26 ID:RjVpliiM0
577大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:58:39 ID:vRPY7Ds/0
>>568>>570
それくらい本番取れれば大丈夫だな。社会志望ならちゃんと第2希望も書いておけよ(中社が第1志望なら初等になるが)
578大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:56:16 ID:AVkxKncP0
江川達也は愛知教育大学数学科(応用数学専攻)卒。
579大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:54:57 ID:OzIlGYfTO
PCサイトビューワー
http://mobazilla.ax-m.jp/
580大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:59:37 ID:MLUwd64+O
後期初等社会志望なんだが
総合問題って何…
581大学への名無しさん:2006/12/13(水) 13:25:58 ID:yPhgvvN/O
過去問は確認したか?
基本センターで決まるからな…。
582大学への名無しさん:2006/12/13(水) 18:07:04 ID:h9/c5uHhO
やっぱりセンターでとれなかったら諦めた方がいいですか?2次で巻き返すのは難しいでしょうか。ついでに初等数学志望です。
583大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:19:27 ID:VjtglgFRO
>>582
まぁセンターのが比率がかなり高いからセンター失敗して二次で逆転するのはよっぽど二次力がない限り厳しい。逆に言えばセンターでかなり取れば多少二次で失敗しても受かるわな
584大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:12:55 ID:PniSZKOh0
>>582
初等数学だと2次でかなりの逆転が起こる。
前期2次は400点で5問出題だから1問80点。
1問できるかできないかで80点の差が出る。

初等数学だと、小学校教員志望の人が多く、2次の数学に弱い人も結構多く受けているので、
2次の数学が得意な人であれば100点くらいの逆転は簡単にできる。

中等数学だと、2次の数学に強い人が多いので逆転は難しい。
585大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:31:42 ID:h9/c5uHhO
>>583 >>584
レスありがとうございます。
2次はどちらかと言うと苦手ではないので、頑張って見ます。
けど、もしセンターでボーダーより100点下回ったら諦めます。
586大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:47:56 ID:4oMZlDXnO
愛教入りて〜けど成績上がんね〜よ!
587尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/14(木) 21:59:41 ID:uMn4bcsh0
ぁたぃ浪人だけど同級生になったら仲良くしてりんこ(=∧ω∧).。・;☆'゚;☆・。. (ノ-'∀'-)ノ

いきなり付き合って!とかゎ無しだからね!!
588大学への名無しさん:2006/12/16(土) 01:59:47 ID:Rf27sXU/O
来年中に公務員の給与がまた下がるそうだな。やっぱ教師も下がるんだろうな。やめようかな・・・
589尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/16(土) 02:00:49 ID:BgK31Oee0
ぇ〜〜〜ぁたぃと釣り合わないからって逃げなくてもぃぃぢゃん・・。
590大学への名無しさん:2006/12/16(土) 03:41:59 ID:o89IVXWW0
浪人で愛教て・・・
あ、釣りかw

学科によるが、センター6割きってても入れるところはあるぞ
その代わり大抵実技が必要になるがな

あと1ヶ月、ガンガレ
591尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/16(土) 03:42:54 ID:BgK31Oee0
まじですけど・・・?何か?
592大学への名無しさん:2006/12/16(土) 14:51:04 ID:qip0e3cP0
>>590
追加すれば国際文化とか数学・理科系だと2次逆転の可能性は充分だな。
あとは、言ったとおり実技かなぁ。

まぁ、今は何も考えずに勉強するのが一番だな。
593大学への名無しさん:2006/12/16(土) 15:10:14 ID:d26WlJ/pO
推薦合格しました。

来年度からはよろしくお願いしますm(_ _)m
594尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/16(土) 15:21:26 ID:BgK31Oee0
よかったね!!(激怒
595大学への名無しさん:2006/12/16(土) 16:11:32 ID:aZWR3HPGO
愛教大は途中で学科を変えれるのでしょうか。
無知ですいません。
596大学への名無しさん:2006/12/16(土) 16:26:46 ID:+VMcOd9iO
ゆうきちゃんwww
597大学への名無しさん:2006/12/16(土) 17:29:14 ID:HHzwQ4nZO
ここって普通の国立大学の教育学部より忙しいの??
598尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/16(土) 17:35:28 ID:BgK31Oee0
ぇーーー遊びたい!!ってかここってミスコンある?
ぁるならゅうきがもらうから!よろしく!!男だけどーーーかわいいしぃ┌(;>ム<)┘
599245:2006/12/16(土) 17:37:29 ID:f1ABPQ350
彼氏が他大学の人っていますか?
600尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/16(土) 17:41:57 ID:BgK31Oee0
ぇーーーここってぇ〜自給自足ってきいたけどぉ??
でもゅうきに手ぇ出すのゎやめて!!!大声出すからね!?
601大学への名無しさん:2006/12/16(土) 17:53:35 ID:Rf27sXU/O
尤紀なんか部活とかサークル入るつもり?
602尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/16(土) 17:56:08 ID:BgK31Oee0
ネトゲやりたぃからゃだ(;゜凵K)
603尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/16(土) 18:00:19 ID:BgK31Oee0
ぁやかしあやしみてるぅ!?(○・ω・人・ω・●)
604尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/16(土) 18:01:37 ID:BgK31Oee0
ってヵカキコ少ないってことゎ、ここって忙しい大学何ぢゃないの!?みんながんばってるのね!?ヾ(ゝ∨б*)
605大学への名無しさん:2006/12/16(土) 20:24:41 ID:qip0e3cP0
>>595
編入試験はあるけど、かなり厳しいみたい。俺のダチも挑戦したけどダメだったからなぁ。

>>尤紀
暇そうやね・・・。あと1ヶ月なのに勉強せんでいいの?浪人しても落ちてるダチは何人もみてるからね。
606大学への名無しさん:2006/12/16(土) 20:47:32 ID:GVNHNhmW0
>>595

転課程・転専攻がある。
2年後期に希望すれば転課程のチャンスがある。
ただし、転課程した場合、1年留年をしなければならないことが多い。

転課程・転専攻は希望者の学力や熱意が充分であれば認められる場合が多い。
>>605 の「ダチ」は失敗したみたいだけど、成功した人もいっぱいいる。
607尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/16(土) 21:22:13 ID:BgK31Oee0
ぁたしゎ成功します!!!!!!!!!!!!!
608尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/16(土) 21:23:04 ID:BgK31Oee0
忙しいけど未来のキャンパスメイトたちに顔見世に来たのよ!!
609大学への名無しさん:2006/12/16(土) 22:19:14 ID:V+IJrSFl0
>>592
国際文化はまずセンターの配点が変わってるからな
俺の時代は前期は社会2倍の数学半分
更に後期は英語必須+2科目各200点の計600点だったからな
理系は確かに逆転の余地があるな

>>597
教員にならない教員養成の人間はしんどいかもな
逆に学芸課程・文系・ゼロ免は最強に楽だw
ちなみに卒論は必須だから、書きたくなかったら他大学に行くことを薦める
610大学への名無しさん:2006/12/16(土) 23:34:25 ID:aZWR3HPGO
>>605>>606
そうですか。ありがとうございます!安心しました。
611大学への名無しさん:2006/12/17(日) 02:36:45 ID:uxCnCbK80
大学入学する前から転科する気って…w
612大学への名無しさん:2006/12/17(日) 15:04:59 ID:QNzZ5nl4O
推薦合格しました
613大学への名無しさん:2006/12/17(日) 15:22:27 ID:QNzZ5nl4O
推薦の合格通知は学校に何時くらいに届けられるんですか?
教えて下さい。
614尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/17(日) 15:28:26 ID:97qOvH+W0
教えてやりません
615大学への名無しさん:2006/12/17(日) 15:37:25 ID:QNzZ5nl4O
どうか教えて下さい。
616尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/17(日) 15:40:24 ID:97qOvH+W0
やだねーーー!!!
617大学への名無しさん:2006/12/17(日) 15:41:51 ID:vgD5tQaxO
>>616
おまえ知らね〜だろw
618大学への名無しさん:2006/12/17(日) 16:50:02 ID:/iKQ15ArO
>>613

土曜日届いた
619尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/17(日) 16:50:45 ID:97qOvH+W0
知ってます!愛教博士です私(。ゝω・´)
620大学への名無しさん:2006/12/17(日) 23:55:46 ID:hG25pi+JO
ここにも尤紀いるのかwこんな時期に一日2ちゃんとは余裕だな。

んで愛教大受けるのか?





そのくらいの実力があるかどうかは別として
621尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/18(月) 00:03:45 ID:QLbiijuZ0
もちろんぅけるゎ!!
B判定かな・・・センターも2次も・・・。

ぁなたたちと来年ともに楽しいキャンパスライフを過ごす同士ょ!!よろぴこにゃん゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
622辻暢之 ◆THhwF8mt22 :2006/12/18(月) 00:21:46 ID:EUioqOVvO
ダメ教師にならないようにがんばってチョーヨンピル。
623尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/18(月) 00:25:10 ID:QLbiijuZ0
本当ですね・・・いっそう使命感感じます。
教壇が私を呼んでいるってかんぢでしゅΣ(σДσll;)
624大学への名無しさん:2006/12/18(月) 00:57:14 ID:3ydk5t8JO
>>623

(゚Д゚)ポカーン
625大学への名無しさん:2006/12/18(月) 01:37:20 ID:ynjSx8kD0
多分糾弾が呼んでるぞ。
626尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/18(月) 02:10:17 ID:QLbiijuZ0
こちらでミス&ミスター愛教をいただく予定ですんでヽ(・ω・。ヽ)ヨロ♪(ノ。・ω)ノ シク♪(σ。・ω)σでっす♪
627大学への名無しさん:2006/12/18(月) 02:12:35 ID:PieX6OBNO
ゆうきって確か男だよな
628尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/18(月) 02:15:21 ID:QLbiijuZ0
そぅでしゅ(=∧ω∧).。・;☆'゚;☆・。. (ノ-'∀'-)ノ
629大学への名無しさん:2006/12/18(月) 07:34:26 ID:3ydk5t8JO
>>628
日教組にでも入るといいよ。


つか、むしろ入れ








俺は遠慮するが
630尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/18(月) 12:42:19 ID:QLbiijuZ0
ぁなた何を言っているの?宇宙人???
631大学への名無しさん:2006/12/18(月) 13:11:28 ID:b2jgbgSGO
プレ返してもらったけどダントツ一位でした。ありがとうございました
632尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/18(月) 15:08:30 ID:QLbiijuZ0
ふぅん(激怒
受けてないしwぁたぃの屍を越えてゆくのゎ早いよ*。・ (人*´∀`) ・。*
633大学への名無しさん:2006/12/18(月) 19:46:04 ID:dYdfSngOO
同じく全統プレでB判でした(・∀・)でも募集定員ぎりぎりだったのになんでだろ…
634大学への名無しさん:2006/12/19(火) 08:43:18 ID:ArjTXCX8O
くしくもC判定
635大学への名無しさん:2006/12/19(火) 13:50:56 ID:Yo++xYV9O
皆さんもしセンターが思ったよりよかったり、思ったより悪かったらどこに志望変えますか?僕はよかったら学芸、悪かったら信州に変えるつもりです
636大学への名無しさん:2006/12/19(火) 15:22:03 ID:ncPimL/60
そんな考え方の時点で愛教大は辞めた方がいいわ
愛教大は愛知県の小中学校教員になる以外には価値がない大学
一般企業からは相手にされないし公務員に逃げても深夜まで錆残の学校教育関連部署確定
637大学への名無しさん:2006/12/19(火) 16:35:58 ID:qVWfm3bRO
県外の教員になりたいとかも相手にされないのでしょうか??
638尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/19(火) 17:01:57 ID:aE5uLOVs0
予備校講師になろうかな♪
639大学への名無しさん:2006/12/19(火) 17:28:28 ID:Yo++xYV9O
>>636
あなたの頭がおかしいことは十分わかりました
640尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/19(火) 17:37:05 ID:aE5uLOVs0
ここゎ友達を作りに来る大学じゃないの!!!
641大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:11:43 ID:GhB31Dix0
過去にスクール水着カフェをやった大学はここですか?
642大学への名無しさん:2006/12/20(水) 01:12:08 ID:FHG82QUL0
愛知で教員になりたいなら愛教に入った方が良い
実習先の校長とかが顔を利かせてくれる場合があるからな
教員採用試験も、特に小学校を受ける場合はほぼ愛教の独壇場
友達と会場で頑張ろうねーとか言い合ったり、見たことある人間と試験受けたりするからな
中高を受ける場合は一概に愛教有利とは言いがたいと思うが

ちなみに就職組は仲間がいないという意味では寂しい大学だw
内定もらう時期≒春先には進路が決まってない人間が大多数だからw
スーツで大学行くと好奇の目で見られるしなw
就職実績は確かに特別良いとは言えないな
トヨタ系内定者もいるが、数としては少数だろうし
643尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/20(水) 01:14:07 ID:1OaZU7gO0
入学式ゎスーツでしょ???
644大学への名無しさん:2006/12/20(水) 02:06:16 ID:1k3Qa3+X0
>>637
はじめから希望の都道府県が決まってるならその地区で力がある教員養成系に行けばいいと思う
例えば東京で小中教員やりたいけど学芸大は厳しいから他の教育大にって意味だったら
採用試験自体は別にどの都道府県を受けても受かるよ
実際2つ以上の都道府県を受験して複数合格してる人はたくさんいるから
645大学への名無しさん:2006/12/20(水) 13:13:05 ID:jLxsfRe60
最新世界の大学ランキング アジア版
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia

上位100位に東海地方から3校が入りました。

9位 名古屋大学
88位 三重大学
96位 岐阜大学
646大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:19:00 ID:wCpraBmj0
推薦受かりました。
来年からはよろしくお願いします。

質問なんですが
センターを出願したので一応受けるつもりなんですが
気が抜けてしまって点が伸びるようには思えません
入学後センターが低くて困ることや損することってありますか?
647尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/21(木) 00:21:45 ID:yceUWmxG0
おめでとうございます(激怒
648大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:22:58 ID:6e6OpaioO
中等数学か物理に行きたいんですけど高校の教師ってやはり難しいのでしょうか?
649大学への名無しさん:2006/12/21(木) 05:34:20 ID:9tuI8fh10
ここ数年の愛知なら実は中学より高校のほうが教採自体は難易度が低い
ただし教員になったあとで馬鹿にされることはある
650大学への名無しさん:2006/12/21(木) 11:52:15 ID:F9Zq2opFO
代ゼミセンタープレでE判定な僕は死んできたほうがイイんですかね?
651大学への名無しさん:2006/12/21(木) 16:08:27 ID:JI12+uvOO
代ゼミ第一志望の学部で1位でした\(^_^)/
652大学への名無しさん:2006/12/21(木) 16:24:52 ID:F9Zq2opFO
>651

嫌味っすか?
653大学への名無しさん:2006/12/21(木) 16:42:14 ID:YcR+jKx4O
>>652
いつもはどうなんですか?
654大学への名無しさん:2006/12/21(木) 17:45:38 ID:zk9tqBvRO
>>646
それは無いから安心しなさい。
 

それよりどこの学部受かったの?
655大学への名無しさん:2006/12/21(木) 19:19:03 ID:JI12+uvOO
この大学ってもしも試験の結果が同じ点数だった場合愛知県民が優遇されるの??
656大学への名無しさん:2006/12/21(木) 21:57:40 ID:P9v4ucT+0
>>655
基本はセンターの点数。
まぁ、もしびり決で同じ点数なら2人とも受かるか上と差があるなら2人とも切られるだろうね。
657大学への名無しさん:2006/12/21(木) 22:07:51 ID:JI12+uvOO
じゃあ2次試験やる意味あるの?
658大学への名無しさん:2006/12/21(木) 22:43:28 ID:zk9tqBvRO
ヒント
 
っ【センターと二次の比率】

659尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/21(木) 23:50:03 ID:yceUWmxG0
去年中等国語すべくったぁたぃ!

センターのボーダー300点ぐらい下がってたけど、
2次試験ゎかなりできたので受かると思って、卒業祝いに時計・車・スーツなど買いあさりました
・・・落ちました・・・。
660大学への名無しさん:2006/12/22(金) 08:28:24 ID:5m5NcLnkO
>653

BかCっすね
661大学への名無しさん:2006/12/22(金) 12:00:43 ID:+UfgbJI/O
>>660
それならいいじゃないですか!
僕はいつもEですよ。
662大学への名無しさん:2006/12/22(金) 16:00:13 ID:iotevAdVO
>649
じゃあ高校教師って普通はどういう大学からなってるの??
663尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/22(金) 16:36:15 ID:/gWbyy+S0
>>662
ぁたしみたぃな国語教師になりたぃなら文学部出の人がぉぉぃみたぃ!
なろうと思えばどこの大学でもOKみたぃょ○o*.(*′艸`).*o○
664大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:44:40 ID:I/gIbyVMO
文系教育学部志望なんですが、三重大と愛教、どっちにするべきでしょうか?
成績は、模試で愛教の判定A(B寄り)です
665大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:50:19 ID:zuBzI08GO
>>664
ちょっとレベルに差があるけど、どっちでも行けるなら愛教のがいいと思う。指導がしっかりしてるし。ただし中等社会志望ならやめとけ。なぜなら俺が入れる可能性が減るからだ
666大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:55:28 ID:S/x+Rv2LO
教員なんか別に教育大学出てなくてもなれることね?
なんで必死で愛嬌目指すの?

皮肉じゃなくて、純粋な疑問です
667大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:56:32 ID:rPof1CWS0
やっぱり彼氏の条件って有名大学卒ですかね?
668大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:35:10 ID:iotevAdVO
俺は京大志望で浪人無理だし、だから愛教も視野にいれてる。
669大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:45:44 ID:5m5NcLnkO
>661

ごめんよ、ちょっと成績落ちたから口悪かったよ
こっからまた頑張るよ
670大学への名無しさん:2006/12/22(金) 21:31:10 ID:AHS6Q8k0O
愛教の人ってバイト何個くらいしてる?
671尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/22(金) 21:42:27 ID:/gWbyy+S0
ぁんたたち!ここゎ恋人ゃ友達つくるハッピーカレッジじゃないの!!
勘違いしないで!!
672大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:19:07 ID:AHS6Q8k0O
愛教の大学案内みたんだがここ可愛い女の子多くないか?
673尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/22(金) 23:22:16 ID:/gWbyy+S0
ぇーーーーーーぁたしもっとかゎぃぃょ。♂だけど☆☆ヽ(⌒ω⌒*)ノ☆☆
674大学への名無しさん:2006/12/23(土) 08:46:11 ID:jXfM+sXpO
>>672
大学案内の女の子がかわいいっておまえどんだけBせんだよwww
675尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/23(土) 08:48:51 ID:EMtN0I5M0
>>674
いいつけてゃる

BY・未来の愛教生
676大学への名無しさん:2006/12/23(土) 09:35:51 ID:3mUawDJ40
みんなのキャンパス[就職偏差値]


名古屋大学    61.90 (男性)  60.08 (女性)
三重大学     59.91 (男性)  58.35 (女性)
静岡大学     59.77 (男性)  57.40 (女性)
名古屋工業大学  59.51 (男性)  59.03 (女性)
名古屋市立大学  59.50 (男性)  58.16 (女性)
豊橋技術科学大学 59.27 (男性)  58.45 (女性)
愛知県立大学   58.88 (男性)  56.48 (女性)
岐阜大学     58.44 (男性)  57.34 (女性)
南山大学     57.55 (男性)  57.34 (女性)
静岡県立大学   57.36 (男性)  57.04 (女性)
名古屋外国語大学 57.00 (男性)  55.29 (女性)
愛知大学     55.76 (男性)  55.41 (女性)
金城学院大学    データなし   55.71 (女性)
★愛知教育大学   55.68 (男性)  56.78 (女性)★
名城大学     55.48 (男性)  55.23 (女性)
愛知工業大学   55.25 (男性)  57.86 (女性)
愛知学院大学   54.91 (男性)  53.30 (女性)
椙山女学園大学   データなし   54.58 (女性)
中京大学     54.50 (男性)  53.82 (女性)
愛知淑徳大学   54.18 (男性)  55.78 (女性)
名古屋商科大学  53.83 (男性)  データなし
中部大学     52.89 (男性)  54.60 (女性)
日本福祉大学   52.29 (男性)  データなし
名古屋学院大学  52.10 (男性)  データなし
677大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:07:01 ID:ErnALhy80
>>665
忠告しておけば、初等社会も中等社会もやってることは大差なし。
678大学への名無しさん:2006/12/24(日) 01:44:21 ID:T1EBseHiO
>>677
でも初等は小免必須だろ?メンドイじゃん
679大学への名無しさん:2006/12/24(日) 03:49:36 ID:LkrBEEdw0
小免いらないなら名大行け
680大学への名無しさん:2006/12/24(日) 14:48:53 ID:T1EBseHiO
>>679
無理
681大学への名無しさん:2006/12/24(日) 19:07:43 ID:kRK9CRttO
みんな冬休み何時間くらい勉強してる?ちなみに12時間してます。
682大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:03:05 ID:haKCJoB8O
5時間
683大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:30:27 ID:c6sjQeER0
中等行っても知らぬ間に初等もとれるから。変わった仕組みだけどな。
684大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:45:36 ID:T1EBseHiO
前の模試ヤバかったから15してる
685大学への名無しさん:2006/12/25(月) 04:13:50 ID:papaheGX0
受験生ガンガレ
体調管理だけはしっかりするように
特に文系志望はセンターが勝負だから
2次で挽回!と思ってても中々厳しいかと・・・
俺はセンターリサーチB判定で何とか後期で滑り込んだorz

686大学への名無しさん:2006/12/25(月) 04:47:13 ID:fRxmJiAP0
>>675
100年後の愛教生なんだよな、お前はwwwwwwwwwwwwwww
687大学への名無しさん:2006/12/25(月) 09:20:04 ID:rJKV+2yRO
何でB判なのに前期落ちたの?
688大学への名無しさん:2006/12/25(月) 15:11:48 ID:nMNKGpwqO
>>685
教科何ですか?
689大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:24:15 ID:BmmDOsHN0
>>687
B判は後期の話なので、前期はもっと足りなかったはず(既に記憶にない)
後期で受けた科はセンターの配点が自分に超有利だったから拾われたと思ってる
というか県外の人間なので、元々ここ志望ではなかった
センターで今までの模試で100点落ちて、浪人にビビってここに来たorz
愛教は最後の最後って感じだったから・・・
だから、これから受験を迎える人間には後悔しないように頑張って欲しい

>>688
言うと特定されそうなのでゴメンナサイ
でも本物の愛教生なので、学校に関する質問とかは答えます
690尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/12/26(火) 01:28:05 ID:6hscZmNv0
>>689
髪の毛ゎチャパツだょぉ★OK?
ぁと安物の時計とかゎ体に合わないんでつけられません。
そういうのも高校時代叱られましたがOKですヵ???((((*´艸`)..o○
691大学への名無しさん:2006/12/27(水) 13:56:29 ID:jaJYJq8XO
中等か初等社会の人いますか?過去問(世界史)やってみたんだけど簡単すぎない?これじゃ差つかないよね?
692大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:21:16 ID:0Q1VKd1gO
>>691
ヒント
 
 
っ【センターと二次の比率】
 

693大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:37:52 ID:ScId7u41O
>>692
そうですよね。ほとんどセンターで決定だから頑張らないと
694大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:03:24 ID:cVgyJGYxO
センター終わったらとりあえずみんなで点数書き込んでみる?(ウソなしで)
695大学への名無しさん:2006/12/29(金) 12:36:35 ID:xl0+T8XHO
ウソつかないのは無理でしょ。一人でもライバル減らすために高めに書き込んで諦めさせるって奴が現れるよ
696大学への名無しさん:2006/12/29(金) 14:22:23 ID:hgzkaU27O
この前の河合プレの点数ウソついてるやついたもんな
697大学への名無しさん:2006/12/29(金) 14:26:23 ID:rAtZ3EVQ0
まぁ、低めに書いて騙すのもありだけどな。さてどうなることやら。

・・・センターまであと少し。がんがれ。
698大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:13:20 ID:zFhLuqB5O
>>695 頭イイ!!
699大学への名無しさん:2006/12/30(土) 15:13:13 ID:Jzl59BiVO
教職志望者が他人を騙すのか…(´Д`)ボソ
700大学への名無しさん:2006/12/31(日) 07:19:25 ID:i6KlaMp2O
ってか晒す必要無くね?
701大学への名無しさん:2006/12/31(日) 09:11:13 ID:j4zBfTUIO
明日は富田の新春リスニングだ♪
702大学への名無しさん:2007/01/01(月) 11:52:03 ID:QY8qmsZ60
あけました。
703大学への名無しさん:2007/01/02(火) 09:29:15 ID:84uelzVG0
704大学への名無しさん:2007/01/03(水) 18:51:20 ID:0EzjCOVWO
上げ
705大学への名無しさん:2007/01/04(木) 14:44:50 ID:gFZjY993O
上げ
706大学への名無しさん:2007/01/05(金) 17:23:53 ID:jFj5zdJC0

続き

中等教育科学 75% ―
障害児教育  75% 55
現代国際文化 75% 56
現代臨床福祉 75% 54
現代造形文化 75% ― 【セ4教科】
初等美術   74% ―
初等家庭   74% ―
現代日本語  74% 56
初等音楽   73% ―
初等保健体育 72% ―
現代宇宙物質 72% 54
現代分子生命 72% 54
初等情報   71% 50
中等情報   71% 50
中等音楽   70% ―
初等英語   69% 56
中等美術   68% ―
現代情報科学 68% 51
中等技術   67% 53
707大学への名無しさん:2007/01/05(金) 17:26:59 ID:jFj5zdJC0

代々木ゼミ 難易度 前期日程

中等数学   82% 58
中等理科   81% 57
中等社会   80% 56
中等英語   79% 59
初等教育科学 78% ―
中等国語書道 78% 57
初等幼児教育 77% ―
初等国語   77% 60
初等社会   77% 60
初等数学   77% 56
初等理科   77% 56
中等保健体育 77% ―
養護教諭   77% ―
中等家庭   76% ―
708大学への名無しさん:2007/01/05(金) 23:00:34 ID:d4t7CiJ7O
パック模試とかやってる?
709尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/05(金) 23:24:16 ID:7cS9kAzK0
ここにきたらみんなゅうきに釘付け〜???
かわいいけど許してにゃん
710大学への名無しさん:2007/01/06(土) 08:53:16 ID:W+9MjfeYO
やってな〜い
復習ばっか
711大学への名無しさん:2007/01/06(土) 09:00:39 ID:brEOWu1lO
8割取りたいわ〜
712尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/06(土) 09:02:25 ID:dnHOjrKj0
ぁたしなんか9割狙っちゃうもんね!!!!
713大学への名無しさん:2007/01/07(日) 00:31:27 ID:oEOE4F4KO
まず8割とりてー
714大学への名無しさん:2007/01/07(日) 01:09:09 ID:AcGRSg7+O
青パック8割5分あげ
715大学への名無しさん:2007/01/07(日) 09:03:26 ID:hVmX2WIgO
パック模試まだやってない…!!あんなの家で時間はかってできる?
716大学への名無しさん:2007/01/08(月) 19:36:25 ID:2Lhk68S6O
あげ
717尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/08(月) 21:41:53 ID:iK5OBC1h0
みなすゎ〜〜〜んお元気ぃ???(´c_,` )
718大学への名無しさん:2007/01/08(月) 23:31:12 ID:H0zILEK/O
>>717
国語志望かな?俺もなんだけど、9割狙いってすごいなぁ〜(´・ω・`)
自分は初等志望なんだけど、全然自信ないよ…(;´Д`)あとちょっとしか時間がないのに…orz
719尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/08(月) 23:37:56 ID:iK5OBC1h0
中等志望でしゅ!!がんばりましゅ!!!゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
720大学への名無しさん:2007/01/08(月) 23:48:40 ID:H0zILEK/O
自分は、中等の方がボーダー高かったし定員が少なかったから初等です(´・ω・`)
今までの模試で8割とれたことないから恐いよーーー(((゜д゜;)))
721尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/09(火) 01:03:19 ID:+NwLHRok0
ここのボーダーって8割だもんね・・・むずかしぃぃ!
722大学への名無しさん:2007/01/09(火) 21:03:26 ID:roaTKzT6O
まぁセンター取れればほぼ合格の大学だからね。できれば8割5分ほしい・・・
723大学への名無しさん:2007/01/10(水) 20:02:55 ID:54pZZjVzO
模試で7割5分がやっとなんですが(´・ω・`)学部によるのかな?
724大学への名無しさん:2007/01/10(水) 20:29:16 ID:h99qS4pSO
>>723
初等の国語ぐらいならなんとか
725大学への名無しさん:2007/01/10(水) 20:58:02 ID:XUuEjYcyO
でやぁー
受かる気がしにゃん
726大学への名無しさん:2007/01/10(水) 21:05:39 ID:r1pphHnyO
俺も受かるきがしない(-"-;)三重に落とそうかな
727大学への名無しさん:2007/01/10(水) 21:12:43 ID:mSy8rIb+O
愛知教育行く人って私立どのぐらい受けるん?
立命か関大受かるぐらい?
728大学への名無しさん:2007/01/10(水) 22:16:52 ID:54pZZjVzO
同志社受けるよ(・u・)ノちなみに初等教育科学志望です
729大学への名無しさん:2007/01/10(水) 23:13:21 ID:mSy8rIb+O
同志社受けるてことは少しでも受かる可能性あるから受けるんやんな?
偏差値やったら同志社>愛知教育なんやし同志社受かったら愛知教育は絶対受かるよ
730尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/10(水) 23:18:40 ID:P4LH9m4E0
ぁたしも同志社と南山!!
うちゎ県内しヵだめ!一人暮らしダメだから同支社受かったら新幹線で毎日通学です(´。・艸・。)グスン
731大学への名無しさん:2007/01/11(木) 14:10:46 ID:klihSzVv0
>>723
前期がだめでも後期があるよ。
志望を落とす必要はない。
732大学への名無しさん:2007/01/11(木) 18:26:55 ID:IMXe5aElO
後期って難しくなるんじゃないの?
733尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/11(木) 18:32:32 ID:uqyFy4hE0
小論文って直前に対策参考書やる人多いから
差がつきにくくてセンターこけてたらますますやばいんじゃ・・・。
734大学への名無しさん:2007/01/12(金) 19:33:30 ID:xd0cnuBHO
中等やばいから初等に志望を下げるって通用するのかな?
多くの中等志望者が初等と併願するだろうし
中等受かるぐらいのつもりじゃないといけないんじゃない?

気持ちが大切だよ!
735大学への名無しさん:2007/01/13(土) 17:54:11 ID:5udFbJGFO
ヤバい・・・パックやったら7割ちょいしかなかった(-"-;)
736大学への名無しさん:2007/01/13(土) 19:29:57 ID:FRaA4tJwO
あたしも7割だったよ
やっぱやばいのかな?
737大学への名無しさん:2007/01/13(土) 19:41:58 ID:5udFbJGFO
>>736
俺は中等社会志望だからセンター8割ちょい必要。学科によるけど、どこも8割ぐらいはいると思われます
738大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:23:56 ID:1+5Cdx2S0

代々木ゼミ 難易度 前期日程

中等数学   82% 58
中等理科   81% 57
中等社会   80% 56
中等英語   79% 59
初等教育科学 78% ―
中等国語書道 78% 57
初等幼児教育 77% ―
初等国語   77% 60
初等社会   77% 60
初等数学   77% 56
初等理科   77% 56
中等保健体育 77% ―
養護教諭   77% ―
中等家庭   76% ―
739大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:31:37 ID:1+5Cdx2S0

続き

中等教育科学 75% ―
障害児教育  75% 55
現代国際文化 75% 56
現代臨床福祉 75% 54
現代造形文化 75% ― 【セ4教科】
初等美術   74% ―
初等家庭   74% ―
現代日本語  74% 56
初等音楽   73% ―
初等保健体育 72% ―
現代宇宙物質 72% 54
現代分子生命 72% 54
初等情報   71% 50
中等情報   71% 50
中等音楽   70% ―
初等英語   69% 56
中等美術   68% ―
現代情報科学 68% 51
中等技術   67% 53
740大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:44:53 ID:FRaA4tJwO
これ去年のセンター??
741大学への名無しさん:2007/01/13(土) 22:11:53 ID:gdDfrOl8O
駿台のパックの国語91点…オワタ…
742大学への名無しさん:2007/01/13(土) 22:37:12 ID:3+YVjVU+O
去年一浪して中社受かった俺が来ましたよ
受験生がんがれよ
743大学への名無しさん:2007/01/13(土) 23:32:40 ID:FRaA4tJwO
センター何点ありましたか??
744大学への名無しさん:2007/01/14(日) 05:56:32 ID:pNyUTUKt0
A 旧帝大(7科目+二次試験)
----------------------------------------------------------------------
B 地方国立大(7科目+二次試験)
----------------------------------------------------------------------
C 公立大(4〜5教科+二次試験)・早稲田(3科目のみ)・慶應(2科目のみ)
----------------------------------------------------------------------
D MARCH(3〜2科目以下)
----------------------------------------------------------------------
E 日東駒専(3〜2科目以下)
745大学への名無しさん:2007/01/14(日) 11:30:00 ID:dwCxZMfXO
>>743

714点

今年のセンターは確実に去年より難しいからセンターで点とった人が受かるよ
746大学への名無しさん:2007/01/14(日) 15:01:13 ID:TFdcZL5S0
>>451
>場所が場所だからどうしても通学に時間がかかって・・・・
最寄駅は、名鉄なら名古屋本線富士松駅、JRなら東海道線逢妻駅ですか?
最寄駅からバスで何分くらいかかりますか?
747大学への名無しさん:2007/01/14(日) 15:03:15 ID:UkiItAyRO
あはは、600点いかない僕は一回死んだほうがイイんすかね?
748大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:09:13 ID:XOn5yvpzO
ガンガレ
私もおんなじ
749新愛教大生:2007/01/14(日) 19:10:16 ID:uAXyokd/O
>>746
名鉄の最寄り駅は「知立」
そこから名鉄バスで20〜30分かかる…
750大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:43:28 ID:EjvO+oXxO
センターは+50から+100まで伸びるひともいるから気にするな
751ベテラン愛教生:2007/01/14(日) 23:31:25 ID:f9+6tBjJO
愛教はセンターでほとんどきまっちゃうよ!けど、僕が思うことはどこの学科に行っても教師になれることには変わりないということ、そして意外に4教科の学科の方が魅力を感じる授業が多いということです☆
とりあえず、センター全力を出せるよう頑張ってね\(^ー^)/
752大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:20:18 ID:DBc/9FU3O
4教科の学部ってなに?(・∀・)
753尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/15(月) 00:24:12 ID:ZlItIUpb0
造形???
754大学への名無しさん:2007/01/15(月) 09:59:17 ID:Crw4Eb3tO
おまいら、ありがとう・・・
苦しいのは、みんな同じだよな
755大学への名無しさん:2007/01/15(月) 17:51:09 ID:8KoPyZiwO
センター演習やればやるほど自信がなくなっていく…orz
756大学への名無しさん:2007/01/15(月) 18:06:29 ID:9f45PMUiO
>>755
同じく(-"-;)点数が上がらん
757大学への名無しさん:2007/01/15(月) 18:27:35 ID:Crw4Eb3tO
担任に諦めろっていわれる今日このごろ
758大学への名無しさん:2007/01/15(月) 21:24:55 ID:Zs07b5caO
CAMMITに参加する人いる??
759尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/15(月) 21:28:12 ID:owSqRmsE0
キャミットってなに?キャミソールの大会かなんヵ?(大爆笑
760新愛教大生:2007/01/15(月) 21:54:16 ID:Zs07b5caO
CAMMIT分かる人いないのかなぁ〜(涙"
まぁいいや
 
みんな頑張って!
761尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/15(月) 21:55:16 ID:owSqRmsE0
だからキャミットってなに?。*゚(。≫□≪。)゚*.
762新愛教大生:2007/01/15(月) 22:27:07 ID:Zs07b5caO
 
キャンパス+サミット=キャミット
 
763尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/15(月) 23:13:04 ID:owSqRmsE0
なるほど!!!!!!
764大学への名無しさん:2007/01/16(火) 01:10:13 ID:uPHSuib70
>>642
>就職実績は確かに特別良いとは言えないな
>トヨタ系内定者もいるが、数としては少数・・・
情報教育課程卒業後の進路>>576の企業名をみると、駅弁大学
並みなんだな。トヨタ系って、デンソーテクノ(株)のことか。
平成17年度(平成18年3月)学部卒業生進路状況
http://www.aichi-edu.ac.jp/campuslife/kosei/sinro18.pdf
765大学への名無しさん:2007/01/17(水) 11:26:46 ID:QfoE1UALO
あげ
766大学への名無しさん:2007/01/17(水) 14:45:08 ID:gUpfk/2mO
センター3日後にあるとか信じられん(´・ω・`)
767大学への名無しさん:2007/01/17(水) 19:32:37 ID:WakHhs6L0
愛知教育大学のような小規模校でも、生協ってあるんだね。
4 :ナナシズム:2005/04/23(土) 06:53:09 ID:bUy2iaTH
愛知教育大学生活協同組合の掲示板へ質問しよう!!
愛知教育大学生活協同組合 http://www.auecoop.jp/
掲示板 http://www.auecoop.jp/freshbbs/c-board.cgi
大学生協の問題について考える【愛知教育大学生協】
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1114000181/4
768大学への名無しさん:2007/01/17(水) 21:25:18 ID:Jg8BIg/oO
>>767
落ちこぼれくん乙!w

769大学への名無しさん:2007/01/18(木) 12:02:26 ID:SiHOrVlS0
>>764
愛教大は駅弁大学だと思うが・・・
770尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/18(木) 12:03:50 ID:E3/jP0KH0
教育大ゎ駅弁じゃないよ!!
771大学への名無しさん:2007/01/18(木) 12:15:47 ID:ZuIP48jYO
尤紀って模試とかで何点とれてるの??
772尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/18(木) 12:15:59 ID:E3/jP0KH0
650ぐらぃ・・・。
773大学への名無しさん:2007/01/18(木) 12:17:25 ID:ZuIP48jYO
俺も中等国語志望だけど650ぐらいしかとれてない…今年のセンターなら650とれれば大丈夫かな??
774尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/18(木) 12:20:17 ID:E3/jP0KH0
ぁたしだめだったら南山ぃくしぃ〜・・・
775大学への名無しさん:2007/01/18(木) 12:25:03 ID:JomFTFphO
南山って教師の免許取れるの?
776尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/18(木) 12:26:08 ID:E3/jP0KH0
とれるしぃ〜!!!ぁたしの教育実習生南山性だったしぃ〜
777大学への名無しさん:2007/01/18(木) 12:26:29 ID:e9Fb1itfO
数学120が限界な中等社会志望の俺。
778大学への名無しさん:2007/01/18(木) 12:42:43 ID:JomFTFphO
>>777

俺も中等社会!俺は国語が130ぐらいだわorz文系なのに・・・
779大学への名無しさん:2007/01/18(木) 13:39:18 ID:e9Fb1itfO
>778

きっと本番は良い点とれるよo(^-^)o
780大学への名無しさん:2007/01/18(木) 13:55:02 ID:z5/vAkxhO
650とか世界が違うw中等人気あるな〜誰か初等いないの?
781大学への名無しさん:2007/01/18(木) 15:23:50 ID:ZuIP48jYO
>>780多分今年はセンター難化するから630ぐらいでも何とか大丈夫だと僕は予想してますが…
僕は中等でも初等でもどっちでもいいかなぁって感じです
782大学への名無しさん:2007/01/18(木) 15:27:25 ID:JomFTFphO
>>779

優しいな(;_;)一緒に中社受かろうぜ(^^)/
783大学への名無しさん:2007/01/18(木) 19:18:06 ID:e9Fb1itfO
>782

大学で会おうなっ(^0^)/
784大学への名無しさん:2007/01/18(木) 19:49:31 ID:yTJANIwZ0
もうセンターから離れて久しいからセンターの時期っての知らんくて大学行って卒論やってた。
いやに静かだし、今日とか授業なかったっぽいし。もうそんな時期か…。そんな4年から一言。
第一共通棟2階には男子便が便所がある2箇所の一方にしかないから男子は気をつけろ。
785大学への名無しさん:2007/01/19(金) 00:20:26 ID:MwvOSq2/O
ついに明日かぁ
786大学への名無しさん:2007/01/19(金) 03:06:32 ID:51wTesCuO
早いようで早かったよね笑
787大学への名無しさん:2007/01/20(土) 02:28:13 ID:HYJc7I3YO
ウヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ!!
788大学への名無しさん:2007/01/20(土) 06:22:46 ID:+/xylRsTO
みんな今日は頑張ろう!絶対愛教に入ろうぜ!!
789尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/20(土) 07:15:01 ID:kD9cohl00
ぉーーー!!がんばろうね!
790去年は受験生:2007/01/20(土) 14:58:14 ID:Vz264+Q5O
今日がセンターか…。
国立大志望生は2日連続の戦いだよな。
センター終了と同時に志望校が変動するから、
これからこのスレがどうなるかいい意味で楽しみだ。
中等辺りは、二次は名大志望落ちと戦う羽目になるかもしれん。
だがずっと愛教目指していたやつなら勝てるよ。

…と、去年のセンター終了後からこのスレに来だした現愛教生がほざいてみる。
頑張れよ。
791大学への名無しさん:2007/01/20(土) 19:31:53 ID:EgQFAIXFO
センター\(^_^)/オワタ
792大学への名無しさん:2007/01/20(土) 19:54:50 ID:ifOeE9O8O
センターの解答はいつ発表なんだろぉ?
793大学への名無しさん:2007/01/20(土) 22:51:39 ID:nHzKXsfbO
2日目を前にしてこの大学が不可能になりました。ありがとうございました
794大学への名無しさん:2007/01/20(土) 23:24:15 ID:HYJc7I3YO
( ―― __ ―― )ヘェ〜
795大学への名無しさん:2007/01/21(日) 17:04:19 ID:CNGOQlznO
どうしよう(;_;)数学全くできなかった…
796大学への名無しさん:2007/01/21(日) 17:09:23 ID:/Ly0eoUCO
こりゃだめだ(;´Д`)ボーダーに足りなさすぎ…
797大学への名無しさん:2007/01/21(日) 17:24:33 ID:+5IQn2n1O
みんな何点だった?
798大学への名無しさん:2007/01/21(日) 17:57:28 ID:CNGOQlznO
まだ答えでてないだろW
ヤバいのは皆同じ。社会理科はまぁAだけど英語と数学多分ひどいな〜…
799大学への名無しさん:2007/01/21(日) 18:23:54 ID:pwln63WVO
この大学を受ける資格とゆーか、受験する資格も僕にはありませんorz
800大学への名無しさん:2007/01/21(日) 19:20:39 ID:AuWhv7Vl0
初等文系志望
国語120点
現社65点
オワタw
801大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:37:41 ID:JzbLMNysO
数学1Aまだ採点してないけど、試験中、第二問マークがズレてるのに気付きました…。orz
802大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:22:04 ID:iDVAVItXO
ここに来た人皆が愛教に入学できますように。
803大学への名無しさん:2007/01/22(月) 03:29:27 ID:OBX7Uj6uO
教員養成課程以外は就職悪いんですか?
804大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:33:10 ID:Cd38ss4CO
自己採最悪だった…
805大学への名無しさん:2007/01/22(月) 15:04:57 ID:7ANxv0LuO
もう入学が決まった俺が激励に来ましたよ。
 
諦めたら全て終わり!
だから最後まで頑張れ!!
806大学への名無しさん:2007/01/22(月) 15:22:39 ID:toZV9IcL0
自己採点したけどマジで600ちょいしかなかった
今年は難化するからC判くらいはとれるかな〜・・・
807尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/22(月) 16:31:42 ID:eYFME/pv0
>>806
ぁたしもそんなもんぐらぃ・・・絶対あきらめないつもりょ!がんばりましょ!
808大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:36:59 ID:Cd38ss4CO
多分みんなもっとあるでしょ〜…自分のは言えないけどウチの学校で愛教受ける子670あったって自慢してた…確か中等志望の
809尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/22(月) 16:40:55 ID:eYFME/pv0
ぅ・・・・ぅざ〜・・・・。
810大学への名無しさん:2007/01/22(月) 17:13:50 ID:OBX7Uj6uO
>>809おまえがなぁ〜
811尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/22(月) 17:15:30 ID:eYFME/pv0
>>810
教員以外就職悪いなんておかしな質問するほうがおかしいし!!
これっていじめ?ぁ〜・・・傷つぃたぁ”
812大学への名無しさん:2007/01/22(月) 19:38:12 ID:ViSHr/hQ0
普通にいいわきゃねーけどな。
813大学への名無しさん:2007/01/22(月) 19:55:34 ID:OBX7Uj6uO
>>811事実を知りたかっただけ。別におまえにきいてないし。いじめだと?笑わせんなよカス。
814大学への名無しさん:2007/01/22(月) 19:58:09 ID:NfBpP4z3O
670/900
中等社会、初等社会
どう思われる?
815尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/22(月) 20:13:47 ID:eYFME/pv0
>>813
ぁんたゎ教育ムリ!!なんてお下品な言葉使い!!
まぁ!下品だわ!!

>>814
>>808の子じゃん・・・。自慢する人はだめだよ
816大学への名無しさん:2007/01/22(月) 20:23:42 ID:OBX7Uj6uO
>>815おまえみたいな腐女子も無理だからやめとけwww
817大学への名無しさん:2007/01/22(月) 20:26:36 ID:NfBpP4z3O
>>815
こんな点で自慢出来るか
本当は学芸大にいきてぇんだよ
818尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/22(月) 20:27:30 ID:eYFME/pv0
>>816
男だよwしかもイケメンw残念でした☆☆ヽ(⌒ω⌒*)ノ☆☆
819大学への名無しさん:2007/01/22(月) 20:34:42 ID:OBX7Uj6uO
>>818まぁ勉強頑張れ…
820大学への名無しさん:2007/01/23(火) 00:53:37 ID:OEJch4gWO
七割いかなかった! ヤバい
821大学への名無しさん:2007/01/23(火) 03:14:50 ID:f4tNjZVAO
726/900
 
ごちそうさまでした^^
822大学への名無しさん:2007/01/23(火) 08:16:00 ID:mbN6a5MyO
余裕で7割いかないW
ってかそんなあるんなら名古屋行けよ
823大学への名無しさん:2007/01/23(火) 08:35:31 ID:MFvJu3uXO
ここのスレ見て改めて実感した。
愛教くるやつって頭悪いのな…。

センター7割ですごぃ〜かよ…。
824大学への名無しさん:2007/01/23(火) 10:30:33 ID:DbIw+gtyO
センター62%ですけど何か?
825大学への名無しさん:2007/01/23(火) 12:44:26 ID:OzyugbVqO
傾斜で73%
国際文化どうだろう…
とりあえず二次の勉強してます
826大学への名無しさん:2007/01/23(火) 13:40:05 ID:mbN6a5MyO
学芸課程の傾斜なら78%くらいなのに志望学部の教育科学だと66%\(^_^)/オワタ
827大学への名無しさん:2007/01/23(火) 19:53:39 ID:mbN6a5MyO
今年絶対学芸の倍率上がるだろうな
828大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:50:45 ID:ck3G5opPO
74%
初等社会受けます
829大学への名無しさん:2007/01/24(水) 08:08:53 ID:j0PCeEl3O
入学式に茶髪って平気ですか?
830大学への名無しさん:2007/01/24(水) 09:31:59 ID:AJl3LRgRO
やっぱ頑張っても報われないことってあるんですよね・・・
831大学への名無しさん:2007/01/24(水) 10:35:23 ID:wowwWAISO
入学式には黒髪という頭髪規定も
黒スーツという服装規定もない。

入社式じゃないんだぞ?
832大学への名無しさん:2007/01/24(水) 10:53:29 ID:j0PCeEl3O
そーですよね、どーもです
833大学への名無しさん:2007/01/24(水) 12:17:13 ID:upYFgecNO
550/900
初等教育受けます。
834大学への名無しさん:2007/01/24(水) 18:12:13 ID:Fa2kuBDmO
わざわざ言わなくていいよwwwww
 
そんな点数をw
835大学への名無しさん:2007/01/24(水) 18:59:54 ID:hGn5ojsXO
755/900

中等社会いただきました
836大学への名無しさん:2007/01/24(水) 19:06:56 ID:JyPNEkjPO
550で初等はネタだろ
837大学への名無しさん:2007/01/25(木) 15:59:10 ID:vK32mOyKO
今年は諦めて河合塾でやり直してきます。
来年よろしくお願いします。
838大学への名無しさん:2007/01/25(木) 16:28:45 ID:RanPy3nGO
浪人するなら名大ぐらい狙えよww
839大学への名無しさん:2007/01/25(木) 17:38:57 ID:o2v2ZE2v0
河合塾ボーダー

【前期】
初/幼児教育 75.0% ―
中/社会   74.4% 60
中/数学   74.4% 57.5
中/理科   73.9% 55
中/英語   73.8% 60
初/英語   71.3% 57.5
初/社会   71.1% 60
中/国語書道 71.1% 57.5
初/国語   70.6% 57.5
初/理科   70.6% 52.5
現/臨床福祉 70.6% 52.5
初/数学   70.0% 52.5
中/保健体育 70.0% ―
初/教育   69.4% ―
初/情報   69.4% 52.5
中/情報   69.4% 52.5
現/国際文化 69.4% 52.5
障害児教   68.9% 52.5
養護教諭   68.9% ―
現/日本語  68.3% 50
現/造形文化 67.5% ―  センター4教科
初/保健体育 66.7% ―
初/家庭   66.1% ―
初/音楽   65.6% ―
中/音楽   65.0% ―
中/家庭   65.0% ―
中/美術   64.4% ―
840大学への名無しさん:2007/01/25(木) 17:39:38 ID:o2v2ZE2v0

【前期:続き】
現/分子機能 64.4% 50
現/宇宙物質 63.9% 50
初/美術   63.8% ―
中/技術   60.0% 47.5
現/情報科学 60.0% 50

【後期】
現/国際文化 79.2% ―
中/数学   75.0% 55
中/理科   75.0% 60
初/社会   73.9% ―
初/数学   73.3% 52.5
初/国語   72.2% ―
現/臨床福祉 72.2% ―
初/理科   72.0% 55
養護教諭   70.6% ―
現/日本語  70.0% ―
現/分子機能 70.0% 52.5
障害児教育  68.9% ―
初/家庭   68.3% ―
現/造形文化 68.3% ―
中/情報   65.6% 52.5
現/宇宙物質 65.0% 52.5
初/美術   61.9% ―
現/情報科学 60.0% ―
841大学への名無しさん:2007/01/25(木) 18:13:34 ID:RjeNmCgvO
これホントの話で河合D 駿台C 代々木Bだったんだが1番判定厳しいやつ信じるべき??
842大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:23:09 ID:+IlWhOuWO
二次の日本史無理だろ
難すぎる…orz
843大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:40:45 ID:JgXH0bE2O
>>842

初等?中等?俺は世界史だけどかなり簡単だから、ボーダー少し足りないけど初等突撃するよ
844大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:52:32 ID:RjeNmCgvO
>>843 初等
学校では代々木が本当のボーダーに1番近いって言ってたんだがDC判定が気がかりで特効する勇気がナイ…
845大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:44:23 ID:7VElbfrf0
>>841
志望はどこ?
846大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:51:50 ID:7CWJYB1t0
>>760
亀レスだけどキャミット行こうか悩んでる
どうしようかな・・・
847大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:06:24 ID:RjeNmCgvO
>>845 初等数学
私立受けてないから安全圏の初等理科に下げようか迷う
848大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:21:36 ID:7VElbfrf0
>>847
初等数学・中等数学・初等情報・中等情報は第4志望まで書けるから、
初等数学がダメでも、初等情報か中等情報に受かる可能性がある。

志望を下げずに受けたら?
前期・後期と2回受けたら受かる可能性も高くなる。
849大学への名無しさん:2007/01/26(金) 07:38:41 ID:mn4T8eA2O
>>843
初等社会。
センターは670/900で一応安全圏
東京学芸大か愛知教育大ですっごい悩んでるんだよ…二次は学芸の方が全然楽なんだけど…やっぱセンターが……
愛知教育の過去問やったけど殆ど手付けられなくて…そのうえ浪人生だからもう後が無くて…私立も受けないし
850大学への名無しさん:2007/01/26(金) 09:12:48 ID:w/Dvz5FBO
>>849
なら愛教大は後期にしたら?
リサーチとかの後期志願者の上位は前期でいなくなるから、後期は結構穴だと思うが
851大学への名無しさん:2007/01/26(金) 11:11:47 ID:OCGrGYVq0
愛教大は三重大をはじめ低レベル国立に流れがちだから最終的にはちょっと楽になるという定番パターン。
流れたやつは天国と地獄がハッキリ分かれるからな。それが怖い。皆も慎重にな。
852大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:46:19 ID:8/nzTyAY0
中数、初数、中情、初情など併願の場合はメイン以外は100%評価でないから
注意が必要。
そうしないと上のランクからの押し出しで下のランクは全滅してしまうから。
昨年前期の中数、初数、情報の関係もそうで中数志願者が中数定員の他に初数に
10名、情報に1名受かったけど残りは玉砕。
逆流はもちろん無し。
853大学への名無しさん:2007/01/26(金) 13:08:18 ID:v2++07H8O
今更ながら併願の仕組みが良くわからないんだが
854大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:23:30 ID:rgmzMsq4O
愛教の初等国語受ける人いない〜?
855大学への名無しさん:2007/01/26(金) 18:57:32 ID:8/nzTyAY0
併願の情報は表に出ないから注意!
志願者数は第一志望でのみカウントされる。

併願しても 中数>初数>中情>初情 のように水は低い方にしか流れない
から、初情第一の人が中数を併願してもまず無意味。

ただし昨年の後期の中数のように実際受験者が定員割れすると逆流が起きる。

そして本当に怖いのは自分が最上流でない場合、流れてきた想定外の人に
大事な合格枠を喰われてしまうこと。
 
856大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:38:55 ID:v2++07H8O
説明サンクス!
つまり上位層から順に生き残っていくわけか…恐ろしい大学だな((゚д゚;))
857大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:08:12 ID:+tZWxHtvO
つまり、初等情報で行こうと思っていた僕は、かなり危険であるという意味ですか?
858大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:53:54 ID:UTMbBUI60
>>857
最下流はもちろん危険だとは思うけど昨年も全滅にはなっていない。
頑張れ!

第二以降に回される場合の詳細は謎。
でも上位層からの単純な生き残りで昨年の結果はでないはず。
学生募集要項の昨年の結果をよく見てみな。
859大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:54:24 ID:tOljoxeJ0
>>852
> 中数、初数、中情、初情など併願の場合はメイン以外は100%評価でないから注意が必要。

ほぼ100%評価だよ。
第2志望以下だと、1450点満点のうちの5点程度引かれるくらい。
860大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:26:29 ID:ilcSW2zo0
>>859
上から回ってくる人はマイナス5点しかされないんですか?
初等情報は合格枠が7名しかないんですよ。
中等、初等数学が回ってきたら勝てる気がしませんよ〜!
ボーダーが違うんだから〜!
861大学への名無しさん:2007/01/27(土) 11:09:22 ID:ilcSW2zo0
昨年前期の合格者受験番号通知書を入手。

数学と併願できた情報Bの合格者を受験番号で調べてみると...
合格者14名の内、中数志願1名、初数志願5名、情報8名だった。

愛教のトップクラスの中数とか受験する人は、入れればどこでもいい
みたいな併願は出さないんじゃないかな?

でも今年は情報も教員養成課程になったし
もし出されて中等、初等情報を併願されたら、
さらに併願ハンディがマイナス5点しかないのなら、
情報志願者にとって枠数からいってもかなり厳しい
戦いになりますね。
862大学への名無しさん:2007/01/27(土) 11:09:48 ID:ohQGrkaFO
初等情報、河合ではE判定、代ゼミではB判定、ベネッセではC判定。
ボーダーは余裕に下回っているんですが、やはりこれでは難しいですか?
863大学への名無しさん:2007/01/27(土) 11:18:03 ID:ilcSW2zo0
併願制度なんてデータに反映されてないんじゃねーか?

俺そんなの知らなかったぞ!

絶対不利じゃねーか!
864大学への名無しさん:2007/01/27(土) 11:20:40 ID:irwCSOdV0
結論:★現時点での都道府県知事の最終学歴ランキング

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B

東大24人、京大5人、慶應5人、一橋2人、早稲田2人

1名の大学
東京外大、防衛大、神奈川大、日大、法政、東女、中央、日本社会事業大、専修大。
865大学への名無しさん:2007/01/27(土) 14:45:16 ID:TiWiQilW0
>>860
> 中等、初等数学が回ってきたら勝てる気がしませんよ〜!

そんなことはない。
中等数学、初等数学で点数の高い人は中等数学、初等数学で合格する。
「回ってくる人」は点数の低い人。

>>861
> 合格者14名の内、中数志願1名、初数志願5名、情報8名だった。
> 愛教のトップクラスの中数とか受験する人は、入れればどこでもいい
> みたいな併願は出さないんじゃないかな?

これは違う。
去年の中等数学志願者は確か40名だったが、そのうち中等数学で
合格したのが18名、初等数学で合格したのが10名だから、
情報に回ってきたのは40名中29番以下の人。

これくらい下位の人だと中等数学志願者でも点数が低い。
中等数学から情報に回ったのが1名なのは、併願を出さなかったのではなく、
点数の高い志願者は中等数学・初等数学で受かってしまい、
情報に受かる点数の人が1人しか残っていなかったということ。
866大学への名無しさん:2007/01/27(土) 17:07:51 ID:4mDSkSPoO
だいぶ去年より志願者数が減ってるらしいね。みんな三重とか岐阜に流れたのかな?
867大学への名無しさん:2007/01/27(土) 17:36:11 ID:ilcSW2zo0
>>865
ってことは中数を受けた40名の内、11名は情報に受かった8名より
単純に点数が低かったってことですか?
愛教の二次試験というのはそんなに点数に差がつく難易度なんですか?
868大学への名無しさん:2007/01/27(土) 17:57:19 ID:pOiPB77pO
三重に相当流れていってくれたからこれチャンスなんじゃね?
たぶん三重に流れていった人達は逆に厳しい状況になる気がするわ…
869大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:08:53 ID:BqPZOV3WO
ことしの三重教には要注意!危険だぞ。
おとなしく愛教受けたほうが、安定する筈
870大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:13:46 ID:pOiPB77pO
オレもその意見に賛成。三重に逃げて冒険するより、無難に愛教受けた方が確実だと思う。
今年の三重はほんとヤバイぜ…orz意味わかんねー↓
871大学への名無しさん:2007/01/27(土) 20:48:15 ID:2Bow46YWO
逆に静岡三重の教育からまた戻ってくる可能性あるぞwうちの学校では愛教は危険て言われてるw皆考えることは一緒なんだそうだ
872大学への名無しさん:2007/01/27(土) 21:26:38 ID:n1yf/Nt3O
受験人数のヤマはるのはいいが、後で後悔しないようにな


四月に「何だよ、三重ガラガラじゃん」になるか「愛教ガラガラじゃん」なるか…





俺的には、多分同じくらいになるんじゃないかと
873大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:37:11 ID:WHWw1990O
愛知教育、名古屋から流れてくるって事あるのか?
874大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:46:03 ID:2Bow46YWO
名古屋の教育目指してたけどセンターコケて愛教くるやつはいる。特にあとがない浪人生や私大受けないやつ
875大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:00:43 ID:KfUoyWq/0
>>867
> 愛教の二次試験というのはそんなに点数に差がつく難易度なんですか?

数学なら差がつくよ。
5問で400点だから、1問80点。
1問できるかできないかで80点の差がつく。
876大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:04:26 ID:uhtIbLG2O
じゃあ満点近くとれば可能性は無きにしも非ずってことですか?ボーダーよりマイナス35点です!
877大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:28:58 ID:/4Flu/0HO
満点とれたらいける。なきにもあらず
878大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:39:50 ID:CgNo0tZY0
>>875
理科はどうなんでしょうか?
数学150点分と理科選択350点分で大逆転可能なところは
何点くらいなんでしょうか?
879大学への名無しさん:2007/01/28(日) 08:33:32 ID:CgNo0tZY0
>>875
二次試験の平均点はどのくらいなのでしょうか?
部分点とかもあるのでしょうか?
過去問やってても手応えが判らず不安です。
昨年の初数合格の先輩は、センターB判定+10で
二次よく出来てても7割だったと言ってました。
情報をお願いします。
880大学への名無しさん:2007/01/28(日) 13:10:02 ID:KfUoyWq/0

昨年の前期入試では、
 初等数学の合格最低点:1071点
 中等数学の合格最低点:1137点
 情報B の合格最低点:1042点

だから、もしセンターで660点、調査書が4.0の人がいたら、
数学で400点満点中の300点、理科で100点満点中の71点を
取れば初等数学に合格できることになる。

昨年の後期入試では、
 中等数学の合格最低点:817点(初等数学・情報Bは非公表)

だから、もしセンターで660点、調査書が4.0の人がいたら、
数学で300点満点中の117点を取れば中等数学に合格できることになる。

881大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:25:10 ID:lw/mX8+Q0
愛教はなんで高校コードセンターの流用するんだよ。
センター申し込みの冊子なんてとっていてねぇってOTL

882大学への名無しさん:2007/01/28(日) 16:00:19 ID:FXoXMvKpO
>>880初等国語の合格最低点わかりますか?
883大学への名無しさん:2007/01/28(日) 16:28:05 ID:CgNo0tZY0
>>882
学生募集要項の49Pに載ってるよ。
884大学への名無しさん:2007/01/28(日) 16:36:14 ID:6sgegf+mO
俺は勉強に目覚めた!ありがとう諸君。今目覚めたので勉強は中学からだ。涙
885大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:12:29 ID:CgNo0tZY0
みんなの情報を基にして調べ直してやっと理解できた。
河合のデータは併願制度を考慮して作られているから厳しく
他はしてないから激甘判定なんだ!
初等情報、中等情報志望は要注意なんだ!

ということでこれ見てライバルが減らないかな〜?
などとほざいてみる。
886大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:17:43 ID:JRBS2epGO
初等社会後期に出すんだが総合問題が気になる…
887大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:59:33 ID:FXoXMvKpO
>>883ありがとうございます!
888大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:08:04 ID:ib2Pwr+Z0
初等人文国語何勉強したらいいー?
889大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:49:51 ID:CgNo0tZY0
みんなはいつ出願する?
今週いっぱい様子見で締め切り直前の駆け込みとか考えてる?
年賀状みたいに郵便事情の悪さに泣かされないように早めに
出したほうがいいと思うぞ。

…などとみんなを煽って倍率の低そうなところへ
最後の最後に出そうと考えてる俺…。

890大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:02:30 ID:CgNo0tZY0
あれ、そういえばまだわたしは調査書もらってない気がする...。

え〜っ!明日から出願なのに!

私学を受ける子たちは持ってたから...。

愛教1本のわたしはどうなってたの???

変?変?わたしだけ?

きゃ〜っ!!!!誰か〜っ!!SOSで〜す!
891尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2007/01/28(日) 20:03:05 ID:J6e/kist0
きっしょ!!!!ぁんたたちになんか負けないし!
892大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:17:15 ID:OG/khNlTO
後期………
初等社会受けようか岐阜の教育学部受けようか死ぬほど悩んでます。。
893大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:36:21 ID:0D69tbBW0
現役ならとりあえず自分のホントに行きたい方受けてみろ。
もしそれで浪人しても、それをきっかけに4年ちょっと後にストレートで教採に受かればいい。
1浪で教採ストレートより、現役で教採落ちる方が多いからな。結局同じ。
どうせ3、4年もしたら教員大量採用じゃなくなってくるし。
894大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:49:46 ID:8qT76KSOO
概出だろうが今年入学するやつらはめちゃくちゃラッキーで、ちょうど教員採用試験受ける年は団塊の世代の教員が全て退職するから今が狙い目らしい。だから例年より教育学部志望が大幅増加だってw
895大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:04:29 ID:FXoXMvKpO
合格最低点って今年は多分多少は下がるよね?
896大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:12:28 ID:OG/khNlTO
>>893さん
やっぱり愛教受けたいんですけど、浪人はできないんです。
だから親としては比較して受かる可能性が高い岐阜を受けてほしいみたいなんですけど…
897大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:29:11 ID:tWvK3H0+0
>>896
>>893ではないが、世界史が得意なら後期に出す手はあるし、もうどうしても愛教大に来たいなら前期に賭けてみたらどうだ?
898大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:30:51 ID:CgNo0tZY0
ここに来てる人たちって愛教ちゃんねるの方にも行ってる?

899大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:36:30 ID:yLitEVhdO
調査書の50点はどうつけられるんでしょうか?(((・・;)欠席関係ありますかね?
900大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:42:10 ID:OG/khNlTO
>>897さん
世界史は得意、というか前期は世界史で受けます。
後期の総合問題って世界史が有利なんですか?
901大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:13:17 ID:8qT76KSOO
調査書は内申書みたいなもん
遅刻はほとんど影響しないが出席日数は影響する。前科とかない限りヒドイ点数にはならないと思う
902大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:18:14 ID:fNuV9rOO0
>>899
遅刻も欠席も全然関係ない。
評定平均を10倍するだけ。
903大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:24:58 ID:yLitEVhdO
そうなんですか★☆教えて頂きありがとうございました(__)
904893:2007/01/28(日) 22:38:52 ID:0D69tbBW0
愛教のがいいなら愛教を受けろ。それだけの気持ちがあれば大丈夫。
有利とか不利とか倍率なんて開けてみないとわからんだろ?だったら本当に行きたい方を受けろ。
万が一落ちたときに、岐阜で落ちたら洒落んならんだろ?それに精神的なモンって大事だ。
愛教受けろ。そっちのがいい。ちなみに俺は一浪して愛教の現4年だ。
905大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:51:27 ID:OG/khNlTO
>>904さん

わかりました!!
そうですよね。倍率とか分かんないし、岐阜受けて落ちたら洒落になりませんもんね。

愛教に絶対受かりたいです。
だから後期も愛教でいきます!!!!

アドバイスありがとうございましたm(_)m
906893:2007/01/28(日) 22:57:59 ID:0D69tbBW0
頑張れ。前期でさくっと合格してしまえ!
907大学への名無しさん:2007/01/29(月) 01:28:11 ID:0e4Cmgx+0
ちょっと質問があるのですが、前期、後期ともに国際文化をうけようとおもってるのですが、
主免ではなくて副免で、公民の免許か英語の免許がとれるって書いてあるんですが、
副免とはどういうことでしょうか?
908大学への名無しさん:2007/01/29(月) 01:47:06 ID:Qo7NVLa00
>>907
何に書いてあるんだ?
909大学への名無しさん:2007/01/29(月) 01:59:44 ID:0e4Cmgx+0
>>908

大学案内です。
910大学への名無しさん:2007/01/29(月) 08:03:38 ID:ElOsy6br0
国語は二次300点しかないから、センターと内申でばっちり!
逆転なんてされないよ〜。
911大学への名無しさん:2007/01/29(月) 10:04:10 ID:ElOsy6br0
社会も二次300点。下位の人に逆転は許しません!
912大学への名無しさん:2007/01/29(月) 10:41:33 ID:fsVqhRh90
■大学ランキング2007  増進会出版社■

S 東京 京都
  東京医科歯科 防衛医科 自治医科 京都府立医科
A 慈恵医科 一橋 浜松医科 東京工業 名古屋★ 大阪 九州 東京医科
  東北 北海道 旭川医科 慶應義塾 横浜国立 筑波 神戸
  札幌医科 奈良県立医科 和歌山県立医科 産業医科
  お茶の水女子 関西医科 東京外国語 早稲田 大阪医科 愛知医科★
B 埼玉医科 川崎医科 九州歯科 岐阜薬科 ICU
C 東京藝術 千葉  
  広島 岡山 奈良先端 防衛 上智 首都大東京 大阪府立 大阪市立
  同志社 藤田保健衛生★ 金沢医科 京都薬科 聖マリアンナ
D 金沢 大阪外国語 立教 東京理科 奈良女 関西学院  
  東京薬科 明治 大阪薬科 横浜市立
E 埼玉 東京農工 名古屋工業★ 東京学芸 新潟 信州 津田塾 熊本 滋賀 名古屋市立★
京都工繊 長崎 中央
  昭和 星薬科 共立薬科 明治薬科 神戸薬科
F 山形 群馬 愛知教育★ 海洋 静岡 岐阜 三重 京都教育
  大阪教育 鳥取 徳島 愛媛 九州工業 立命館 鹿児島 京都府立
  学習院 昭和薬科 大阪歯科
G 小樽商科 茨城 豊田工業★ 青山学院 電気通信 富山 豊橋技術科学★ 和歌山 島根 琉球
  法政 成蹊 関西 南山★ 明治学院 日本女子 甲南 関西福祉
H 岩手 弘前 秋田 福島 宇都宮 山梨 福井 山口 鳴門教育 高知 宮崎
 佐賀 大分 静岡県立 兵庫県立 県立広島 北九州市立
  成城 新潟薬科 龍谷 京都外国語 西南学院 愛知淑徳★ 福岡歯科
I 室蘭工業 長岡技術科学 兵庫教育 福井県立 島根県立 岡山県立 尾道
  日本 北里 順天堂 専修 東洋 学習院女子 芝浦工業 東京女子
 神奈川歯科 東海 東京農業 東京経済 京都産業 同志社女子 京都女子 航空保安
J 北見工業 北陸先端 釧路公立 高崎経済 都留文科 秋田県立 奈良県立 下関市立 立命館アジア 熊本県立
 奥羽 松本歯科  亜細亜  駒沢 関東学院 中京★ 聖心女子 名城★ フェリス女子
 愛知★ 獨協 愛知学院★ 佛教 近畿 武庫川女子 甲南女子 鳥取環境 広島修道 徳島文理 福岡  
913大学への名無しさん:2007/01/29(月) 12:46:30 ID:ElOsy6br0
初等数学受験。
文系の人並み外れた無能さにより、センターCランクに甘んじているが
超難関大クラスの問題でなければ歯応えを感じない俺様が逆襲を宣言する。
Bランク二次8割目標程度の連中はごぼう抜きだ〜〜〜〜っ!
914大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:13:31 ID:xTT42z1GO
>>913
危機感持てた
ありがと
915大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:52:42 ID:pgtxWdy/0
>>886
仲間発見。過去問少ないし困るよね。
学校で歴史も地理もやってないから前期試験後に教科書読み直す。
でも、正直それ以外のことは何ができるかはわからない。
916大学への名無しさん:2007/01/30(火) 16:56:48 ID:xsdXqdTg0
>>907
国際文化で取得可能な免許は、こう書いてある。

> 国際文化コースでは、卒業要件の単位とは別途に、一定の条件のもとに
> 所定科目の単位を修得することで、履修モデルにより、
> 【1】中学校教諭1種免許(社会)・高等学校教諭1種免許(公民)、
> 【2】中学校教諭1種免許(英語)・高等学校教諭1種免許(英語)
> のうち、いずれか一つの教科の教員免許を取得することができます。
> (但し、【2】に関してはカリキュラムの都合上、希望する全ての学生が
> 免許を取得できるとは限りません)
http://www.aichi-edu.ac.jp/kyoiku_kenkyu/kyoiku_soshiki_2007/gakugei_001.html


「副免=必修の免許ではない」という意味だと思う。
917大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:39:10 ID:fiKZWQDGO
免許の1種と2種ってどっちがとるの難しい??
918大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:09:53 ID:f4Kt5J3G0
主免・副免は教員養成の方じゃないか?
現行カリキュラムの話だが、国文の英免は英コミ取らないと取得不可
毎年希望者の約半分が落とされる

で、超亀レスだが「トヨタ系内定者」は・・・
今年はトヨタ紡織もいるし、アイシン精機(いずれも非縁故)もいるぞ?
ま、ごく一部の話なwww


俺現役でセンター6割半ばで合格したからwww
センターでそれなりに取れたならガンガレw
前も書いたが、愛知で教員になりたいなら間違いなく愛教に入ることを勧める
愛知は特に強いぞ・・・地元教育大学が

ちなみに教員採用数が多いのは恐らく去年からだが、また減ると思われる
今年も結構合格してるみたいだが
次に入る1年生が卒業する頃は今より採用数が減るんじゃないか?
919大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:45:32 ID:ACqbCXRv0
>>917
2種免は少ない単位で取れる免許。
2種免は短大卒でも取れる。
1種免は4大卒で無いとダメ。
920大学への名無しさん:2007/01/31(水) 10:19:16 ID:Fuo93Fo2O
養護教諭って倍率高いですか?
921大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:29:58 ID:Uq+pV8CG0
ちょっと思ったんだけど教員になりたくて今年愛教大を受ける受験生が
自分の今後を大きく左右する今回の知事選に投票できないって結構悲惨だな
922大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:06:10 ID:aTLzp1GaO
県外の新愛教大生の俺にはあまり関係ないけれど…w
 
興味ないこともない
923大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:38:43 ID:KS4T/JPr0
主要5教科:受験に直結する科目なので生徒が合格するような内容や方法で教えるように親からのプレッシャーがかかる。生徒の人生が左右される責任は重く、間違いがゆるされずに毎日ストレスがかかる。

その他教科:自分の得意な内容や時事内容や興味のある内容の授業をしたりテストを作ったりと、自分の裁量で進めることが許される。

一生の仕事としては最前線よりも二番手が楽。
924大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:28:32 ID:iaxjKUsVO
おまいらもう願書出した??
925大学への名無しさん:2007/02/01(木) 07:58:11 ID:xgYbd59eO
したよー。初等英語。
最近併願の事知って中等からどんだけ枠取られるか心配でしょうがない。。
926大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:46:31 ID:s1O7//DKO
 
黙れハゲ!w
 
927大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:13:16 ID:s1O7//DKO
kaso
928(・∀・):2007/02/02(金) 01:01:40 ID:Fru6Dt5HO
 
>>930は合格!
 
929大学への名無しさん:2007/02/02(金) 04:12:03 ID:jfsU9djl0
初飲酒運転しちゃいました。cherin*です。


へたっぴ原付ライダーなので、
判断力鈍ると人をはねるどころか自分が死にます。
そんなレベルでよく帰って来れたものです。
ちなみに、今までの最短時間で家に帰って来れました。
すげー。

ttp://karanbo.blog74.fc2.com/blog-entry-33.html
930大学への名無しさん:2007/02/02(金) 09:12:57 ID:r3vdnd8u0
■世界大学ランキング2006■

 019東京大 029京都大 070大阪大 118東工大 120慶應大
 128九州大 128名古屋 133北海道 158早稲田 168東北大
 181神戸大 232阪市大 232熊本大 244広島大 250三重大
 252群馬大 269筑波大 277長崎大 303金沢大 303千葉大
 314一橋大 322東海大 322岐阜大 346首都大 354横市大
 362お茶女 378鹿児島 395新潟大 407昭和大 450岡山大
 459青学大 468理科大 472同志社

 ※英国「タイムズ」誌の別冊THES(The Times Higher Education Supplement. 2006.10.6発行)より
 ※研究力、就職力、国際性、教育力による総合評価
 ※上位500位まで

http://www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html
931大学への名無しさん:2007/02/02(金) 09:27:38 ID:OR10EiqH0
国立大学 教育学部

主要5教科:受験に直結する科目なので生徒が合格するような内容や方法で教えるように親からのプレッシャーがかかる。生徒の人生が左右される責任は重く、間違いがゆるされずに毎日ストレスがかかる。

その他教科:自分の得意な内容や時事内容や興味のある内容の授業をしたりテストを作ったりと、自分の裁量で進めることが許される。

一生の仕事としては最前線よりも二番手が楽。
932大学への名無しさん:2007/02/02(金) 11:42:29 ID:OR10EiqH0
教育学部の最高峰は国立大学

ものを作ること≧ものを修理すること
人を育てる専門家≧人を治す専門家
教育学≧医学(入試難易度ではなく重要度では)
患者を治すには、まず医学教育を施して医師免許を持つ医師に育て上げる必要がある
(医学よりも教育学が先)

教師が人を育てるにあたって、全ての側面を把握できる能力が欠かせないために
教育者の養成を行える大学は7科目全部の受験を課す国立大学でほぼ独占。
933大学への名無しさん:2007/02/02(金) 12:50:29 ID:PSkryh/T0
>>932
> 教育者の養成を行える大学は7科目全部の受験を課す国立大学でほぼ独占。

昔と違って最近では、愛知県小中教員の中で愛教大出身者の占める割合は
30%程度らしいよ。
934大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:01:45 ID:Fru6Dt5HO
名大>>愛教大≧名工大>岐大>三重大
 
 
確定済みです。

935大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:07:55 ID:OT0kkYKUO
愛教の今日の志願倍率思ったより高くないねみんなぎりAまで様子みてるのか??
936大学への名無しさん:2007/02/03(土) 02:10:47 ID:9/JSItLX0
名大>名工大>愛教大>静大>岐阜大、三重大
937名大生:2007/02/03(土) 06:45:54 ID:kvMZBB08O
>>936
就職率はそうかもしれないが、大学のランクは>>934が正しいと思う。
938大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:11:47 ID:0zkYdkfiO
何を根拠に?
939大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:58:45 ID:u78WFRgX0
とりあえず愛教倍率低かったな。まだ受験生は様子伺ってんのか?
940大学への名無しさん:2007/02/03(土) 17:26:37 ID:Du1BkO3f0
ここでいきごみを。国際文化志望 649/800(81.1%) 二次科目:日本史、英語
河合の三回の記述模試日本史と英語の平均偏差値65
ぜってぇうかってやる。  
941東大生:2007/02/03(土) 17:32:27 ID:+AscATaPO
>>937
おいおい…
さすがに愛教と名工を並べたらかわいそうだろ…
と言うか、落ち目の工学と人気ある教育が同レベルだと感じるなら、どっちが上か分かるでしょ?
942大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:31:47 ID:EBgEgeUkO
>>940
ただの自慢じゃねぇかカス
943大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:35:28 ID:qDg6z1bc0
名大>名工大>>岐阜大、三重大>>愛教大>南山大
が学生のランク
944大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:35:40 ID:Du1BkO3f0
>>942

俺ていどじゃ自慢にならない。俺は浪人が怖くて二次偏差が60の中等英語をあきらめた。
945大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:32:58 ID:EX5TbJgNO
願書ってまだ間に合う?
946大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:38:25 ID:3JLoADXlO
センター85パーセントで国際文化うかるでしょうか?
947大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:05:47 ID:AvMxHxmcO
名古屋大行け
948大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:30:15 ID:SPDChJ5M0
後期の「情報」の勉強法がひとつも思い浮かばない・・・
949大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:44:28 ID:PqxfqqNE0
>>948
情報の教科書を読め。
950大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:00:24 ID:/+cHSdXNO
初等国語誰か受けへんの?
951大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:05:00 ID:wYD6lwvRO
>>950
友達が受けるよ。俺は中等英語。
952大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:54:20 ID:/+cHSdXNO
友達何点ぐらいとれとるん??
953大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:56:46 ID:hbSCpy4dO
東京学芸大学
広島大学教育学部

愛知教育大学



岐阜大学教育学部
三重大学教育学部


954大学への名無しさん:2007/02/06(火) 03:31:19 ID:J3NN5NIxO
だれか現時点の国際文化の倍率おしえてくだされ。地方受験でみれないんす。
955大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:56:06 ID:OrRvwn/xO
>>954
3.1倍ですよ
956大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:55:35 ID:zxJDGaGoO
愛教の出願倍率どうなってんだ(・ω・;)
957大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:41:04 ID:rpX3QKOr0
>>942
賞味マークと違ってバカが極端に低い筆記で偏差値65は自慢にはならんだろw
愛知小学国語のA判定以下だしのぉ
筆記数学なんて8割とっただけで75こえたし。国語が死んでる俺でも偏差値69いくのが筆記。
・・・まぁ俺はセンター85%で名古屋諦めてるからここのスレにいるわけだがorz
958大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:41:26 ID:5WvgHSqx0
昨年度に比べてだいぶ低いね。
こりゃみんな合格だよ!
959大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:46:00 ID:X2VDbyXxO
初等社会後期倍率教えてくんなまし
960大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:02:16 ID:5WvgHSqx0
>>959
5.7倍
961大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:19:21 ID:OrRvwn/xO
>>957
きもいから
962大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:06:14 ID:b394Dcr9O
初等社会前期の倍率をおしえてください
963大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:10:47 ID:/NrAA/IOO
何で自分で見ないの?

2.8倍
964大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:12:41 ID:5WvgHSqx0
>>962
2.8倍。
何でみんな自分で愛教のHP見ないの?
965大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:15:11 ID:zxJDGaGoO
やっぱ教員目指すやつはなんだかんだ優しいやつが多いな
966大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:28:21 ID:5WvgHSqx0
名大と三重大の教育学部の倍率は去年より上がってますね。
その分だけ愛教が薄くなったってことでしょうか…?
誰かが言ってたとおりなんですかねぇ。
967大学への名無しさん:2007/02/07(水) 07:57:14 ID:YYzernCoO
国際文化倍率教えてくださいorz
968大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:41:22 ID:ZWEd26OXO
去年のボーダーより高くなる学科ってありうるの??
969大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:27:19 ID:fEuhQu610
名大の教育学部は教員養成系じゃないから関係ないだろ
970大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:47:03 ID:PMe73WmwO
まぁ、あれだよな。

今は倍率低くても、三重その他にするか愛教にするか悩んでる様子見の奴がこの後一気に出願してくるから、今の倍率はあんまりあてになんないよな。


毎年中間と最終倍率は結構違ってるし
971大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:54:50 ID:rHNchmNN0
>>970
昨日でしめきりなんだが
972大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:05:10 ID:PMe73WmwO
>>971
うぉぉぉお!?9日と勘違いしてた。













早いうちに出しておいてよかった
973大学への名無しさん:2007/02/08(木) 14:27:21 ID:6PNsxrPjO
下手したら人生変わってたね。
974無し:2007/02/08(木) 17:03:43 ID:axjlo4nz0
中等家庭の倍率高くない!?
ショック...
975大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:06:56 ID:eGQbl2aeO
中等家庭去年よりボーダー上がるんじゃない?
976大学への名無しさん:2007/02/08(木) 22:45:33 ID:b703aTInO
カモネギ
977大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:13:28 ID:HXGILsflO
ボーダーっていつわかるの?
978大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:21:01 ID:hFerpXQTO
去年の新聞で公開された中等/家庭の倍率は1.0倍。
併願の事を知らない人が見たらウハウハだよね。
979大学への名無しさん:2007/02/09(金) 12:32:38 ID:Tk5xODtsO
おい社会の後期の総合問題
世界史と地理じゃねぇか
980大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:17:32 ID:Q05qGCY10
980
981大学への名無しさん:2007/02/09(金) 19:12:47 ID:HXGILsflO
よし倍率確定!
982大学への名無しさん
誰が次スレよろ