【試験終了】近畿大学PART17【お疲れ様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
新スレ
2大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:32:57 ID:6lSP6t2X0
公式
http://www.kindai.ac.jp/

前スレ
近畿大学PART15
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141551074/


>>2-5あたりによくある質問と答えがあるので、
それを読んでから質問しましょう。

学歴厨・荒らしはスルーで
3大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:34:28 ID:xhUmdajBO
真・前スレ
近畿大学PART16
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141986005/
4大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:35:05 ID:6lSP6t2X0
■2ch用語、レスアンカー等が分かりません。
レスアンカー:「>>(レス番号入力)」で自動的にリンクされます。
http://etc3.2ch.net/qa/ こちらへドゾー

■○点とれましたが〜〜学部に受かりますか?〜〜学部のボーダーはどれくらいでしょうか?
これらの質問は受験者には誰も分からないので、不安なのは皆同じ。結果発表まで自制しましょう。
またセンター利用の昨年度データはttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/index.htmlを参照してください

■補正はどの教科に行われるんですか?
A日程、B日程、後期日程において選択科目間の不利を無くす為に行われます。
なので、どの教科が有利不利等はありません。一番得意科目で受験しましょう。
センター利用入試、PC入試のセンター科目に関しては独立行政法人大学入試センターの発表に順じます。

■この問題集とこの問題集はどちらが適していますか?近大受験に適している参考書は?
自分に足りない知識が掲載されているものを選んでください。
分からなければ各教科スレッドにテンプレがあるので熟読。
それでも分からなければ移動先スレに迷惑にならないように質問しましょう。

■試験は制服で行ったほうがいいですか?私服でもいいですか?
好きな方でどうぞ

■大学入試センター試験利用入試の場合必要科目数以上受験した場合どうなりますか?
選択科目の場合高得点教科が採用されます。英語はリスニングを含めた圧縮点、国語の漢文利用は入試ガイドを確認してください。

■キャンパスについて教えてください。等学生生活についての質問
生活板へ。お仕置き鯖ex14なのでdjな場合はroot★タンが復帰させてくれるまで待ちましょう。

■過去ログ



5大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:35:53 ID:6lSP6t2X0
■ 中央補正法とは何ですか?

補正ってのは教科間、試験日間での難易度差をなくすためのもの。例年で考えると、素点−12点前後を見ておくと
補正後の得点として考えることができるな。ちなみに近大の補正法は中央値補正法というもの。
中央値ってのは、その科目のすべての受験者の素点(単純計算で出した点数)のなかで
ど真ん中に位置する人間の点数のこと。つまり、100人受験者がいて、1位は98点、ビリが50点で
その50番目の人の点数が75点だった場合は、その75点というのが中央値となるわけだ。
補正方法は下の式を参考に。

50/(100-中央値)×(素点-中央値)+50=得点(中央値≦自分の素点)
50/中央値×素点=得点(中央値>自分の素点)

■合格通知キタ?まだ来ないorz
同様の内容乱発禁止。やるならVIP池
6大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:36:34 ID:6lSP6t2X0
■ 合格点は?
去年の最低点+10%あれば一応は大丈夫と言われていますが
補正や受験者の出来の問題もあるので安心は出来ません。
去年の最低点+5%くらいあれば希望は持てます。
推薦入試で調査書を出しているから、評定平均が合否に影響があると思われることがありますが
一切関係ありません。評定平均が4.5でも2.7でも、筆記試験の点数のみで合否が決まります。

なお、推薦入試の解答速報はエール予備校のHPに出ます。(要会員登録)

合格通知の到着時間は、地域によって差があるので
「来るのが遅い=不合格」なんてのは関係ありません。
大阪市内より兵庫県のほうが着くのが早い場合もあります。
7大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:38:31 ID:xhUmdajBO
>>1

このスレたぶん途中でdat落ちだわね
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:22:07 ID:Q2QCxRIQO
法学部から普通の会社員になれるの?
10大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:54:01 ID:P9GD1JU00
後期経営PCの合格点まで多分あと2,3点だわ。惜しいことしたな。
来年度の受験生は俺みたいなことにならないようにしっかり勉強してくれ。
4月に後悔しても遅いぞ。
11大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:26:26 ID:73930y+lO
最低点って まだわからないよな??
12大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:32:25 ID:U7k+rmBj0
>>11
もうでてるお
当然載せてと言われても載せないよ。
13大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:50:39 ID:73930y+lO
>>12 本当に!! 夕方ぐらいに見たけどなかったから
ありがとう!
14大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:53:01 ID:HYuD+YWMO
>>9
なれるよ
15大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:21:48 ID:uc63cVbq0
平成18年度一般入試・後期、C方式(後期)、PC方式(後期)入試結果
http://www1.kindai.ac.jp/nyushi_kekka/main18.html

それにしてもひどい志願者減だな 農2分の1 生物4分の1 
そのおかげで受かったのかも俺なんかは
16大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:24:05 ID:/W/N9UmnO
どうでもいいが俺の年上の知り合いで近畿大卒業したんだが今ニート状態だ…お前らも入ったからといって安心しすぎるのもよくないぞ
17大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:25:02 ID:b7RbLqft0
ピン大のトップと近大の最底辺ってどっちが上?
18大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:34:54 ID:/W/N9UmnO
ぴん大のトップ、どこの大学行っても下にいてたら終わり
19大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:39:19 ID:ZOggRbaE0
>>16
俺の年上の知り合いは近畿大からそのまま近畿大の大学院に上がった。
近畿大の院なんかに進学して将来どうするつもりなのだろうか・・・・
20大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:54:14 ID:+/Cc65fw0
浪人するおれにとっては、ここまで倍率が下がれば、やる気が出るってものだ。
それだけで安心するのは駄目だが、力をつければ確実かと。
21大学への名無しさん:2006/03/21(火) 03:47:04 ID:7be0x64+O
>>19
学部によるな。
いくつかの院はベンチャー企業を持ってるからそこへ就職できる。(例えば生物理工

理系で専門的な仕事をしたいなら実績がある教授の下でしっかりやればそれなりにあると思う。

まぁ近大の文系の院に行ったら親のコネ以外では定職に就けんだろうがな…
22在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/21(火) 10:16:08 ID:HYuD+YWMO
文系について、大学生活してみたら分かると思うけど、学生の中で何かしら頑張ってる人(勉強・資格・部活・サークルなど)は4割

6割の人は授業も出ず、バイトや遊びに明け暮れてしまう この6割は就職もかなり厳しい
頑張ってる4割は大手企業に行ける可能性さえある

文系は古文や地歴など受験科目が大学の勉強に直接関係ないから、近大ギリギリ入った人も、大学の専門の勉強では上位になる可能性もかなりある

だからぜひ頑張ってください
勉強が全てじゃないので部活することもオススメします
これを読んでくれた人は、4年後にニートにならないことを祈ります
23大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:26:59 ID:o+ZTUqnMO
理工学部の情報学科を後期で受けて落ちたんだけど、
さっき産業理工の追加合格の電話かかってきたぜ。
今から福岡とか絶対いかねーwwwwww
24大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:32:02 ID:IbZe8GK50
>>23
同じくおれも電話キタ
大阪電通に行こうとしてるおれは迷い中
25大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:38:09 ID:5zo+6zOv0
>>23-24
産業理工受けてないのに電話かかってきたんですか?
26大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:40:25 ID:IbZe8GK50
>>25
おれ理工学部の電気電子工学科受けた。
27大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:01:49 ID:o+ZTUqnMO
>>25
本部の学部しか受けてないよ。
第二志望も理工学部内だったし。
28大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:08:23 ID:8eENvD8sO
>>23
俺も来た(・ω・。)
親に行けいわれてる、、、orz

大工か近大産業理工か…
やっぱ大工だよな…
29大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:48:43 ID:Js6p69h30
>>28
大阪工業大学ですか??
30大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:52:35 ID:8eENvD8sO
>>29
そうそう大阪工業大学
31大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:14:01 ID:Js6p69h30
>>30
友達も行くんですけど何か人気の秘密があるんですか?
32在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/21(火) 14:22:42 ID:HYuD+YWMO
産業理工と大阪工業を比べたら大阪工業の方がいいです

大阪工業は単学部の大学で総合大学じゃないですが就職は産近甲龍並です
33大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:08:11 ID:Js6p69h30
>>32
そういうことですか。ありがとうございます。
34在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/21(火) 15:26:04 ID:HYuD+YWMO
いろんなこと総合して決断してください
35大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:34:12 ID:8eENvD8sO
>>32
やっぱそうですよね
有り難うございました(^ω^)

電話で近大の人が産業から理工の編入が27人中19人(人数うるおぼえ)きてる っていってて親が行って編入してこぃみたいな(^-^;

まぁ大工にいくつもりです(^O^)/
36大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:08:10 ID:RtKMQ1lIO
法学部の政策法なんだけど、公務員になれなかった場合はどんな就職先があるの?やっぱ普通のサラリーマンだよね?
37在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/21(火) 17:30:50 ID:HYuD+YWMO
どうしても近大が好きなら大阪工業から近大に編入すればいいのです

また、理系は大学院行く人がけっこういます(今は考えてなくてもいずれ考えるでしょう)
その時また上の大学目指すこともできます
38大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:32:05 ID:Js6p69h30
>>36
仕事ってほとんどサラリーマンじゃないの???
39在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/21(火) 17:36:08 ID:HYuD+YWMO
法学部=法曹
政策法=公務員
会計=会計士
国際経済=貿易

というわけではありません
文系の学部学科はその仕事に関係する科目が多くあるというだけであって、その仕事しかなれないことはないです
法学部から法律目指す人も政策法から公務員目指す人もわずかです

法学部経済学部経営学部の就職先はあまり変わりません
あなたがやりたい仕事を目指してください
40大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:54:32 ID:q0IBT7nKO
教員免許をとるには、やはり教育実習をしなければならないのですか?
41在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/21(火) 18:14:01 ID:HYuD+YWMO
教員免許を取るには中学は3週間、高校は2週間、両方取るなら中学で3週間教育実習に行きます

だいたい4回生の6月がほとんどです
42大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:40:36 ID:STjARMYAO
今日生協の資料届いたんですが生協に入ったらどのような特典が有りますか?詳しく教えて頂けないでしょうか
43在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/21(火) 19:28:31 ID:HYuD+YWMO
まず大学生協で教科書買うと10%割引になります
法学部とかは専門書が1冊3000円とかするのでありがたいです

また生協文房具屋でも割引になります

旅行も生協のトラベルセンターで申し込むと安かったりします
クレジット式カードにしたらクレジットカード持つことができます(自分ではなかなかクレジットカード作る気になれない人は良い機会です)クレジットは11月ホール生協食堂や生協施設で使えます

具体的にはそれくらいです
入会に25000かかりますが、卒業したら返してもらえます

共済保険か何かは別にいらないと思います
近大生は学校に請求すると保険で病院行った場合医療費をくれます
44大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:54:29 ID:q0IBT7nKO
>>41
ご返事ありがとうございますヽ(´ー`)ノ。
45大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:09:45 ID:RtKMQ1lIO
>>39
分かりやすい説明ありがとう!!
46大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:28:11 ID:STjARMYAO
>43
ありがとございました。あと授業のことなんですが、授業はいつくらいから始まる予定なんですか?(入学式後)あと、入学式後の英語クラス分けテストて皆スーツのまま受けるのでしょうか?
47大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:02:56 ID:1ZKkKaE70
>法学部とかは専門書が1冊3000円とかするのでありがたいです
理系はもっとするんだけどな。

>>46
ちょっとはHP見てから質問しなさい。
今年は6日から授業開始。
48大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:09:32 ID:dnA6PFUSO
産業理工から理工に2年次とかで編入するには
やっぱり産業理工でもトップにいなきゃダメなのかな…orz
49在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/21(火) 21:47:07 ID:HYuD+YWMO
3日に入学式
4日5日にガイダンス
6日から授業開始です

詳しい予定は学生証交換の時に書類貰えます

履修などについてはガイダンスで説明あります

英語テストが入学式にあるならスーツのままですね
50大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:06:36 ID:STjARMYAO
>49
ありがとございました
51大学への名無しさん:2006/03/22(水) 03:34:25 ID:WY4mSbXCO
今年度の公募推薦の出願者数って去年度に比べて極端に減ってる気がするんだけど何か理由あるの?特に法学部とか。
52大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:17:58 ID:7v33GBHhO
少子化
53大学への名無しさん:2006/03/22(水) 05:42:24 ID:JK6HkXUdO
単に近大の人気が無いだけ。
54大学への名無しさん:2006/03/22(水) 06:18:38 ID:kVxX5opz0
先輩から聞いたことだけど、近大の入学式はネットで生中継されるから、
仕事や遠隔地で出席できない親御さんに教えてあげたら喜ぶと思うよ。
55大学への名無しさん:2006/03/22(水) 08:07:15 ID:CnjDonFs0
普通に入学式の案内のところに書いてあるが。
56在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/22(水) 10:41:16 ID:dHtak6xVO
今年度出願者が少なかったのは少子化と昨年が大杉(アテネポスターを駅に貼りまくるなどかなり広告した)たのが原因です

全体的にどの大学でも法学部の倍率は低いです
法学部は弁護士や公務員にしかなれないと誤解してる人が結構多いです
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:23:16 ID:UM2PwvmzO
文系ならだいたい教材費などは全部でどのくらいかかりますか?
59大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:30:04 ID:WLgErd9E0
前期後期落ちました。
宜しくお願いします。
60大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:31:40 ID:dHtak6xVO
教材費は人それぞれですが1万〜3万です

しかし教科書必要ない科目や教科書より参考書買った方がいい科目とかもあります

高校までと授業のやり方というか授業の概念が違います
61大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:16:32 ID:uoHWb9u0O
近大ってギャル男ばっかなん??
62大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:20:51 ID:oHADhToZO
>>48
電話かかってきたんか!!?
63大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:58:49 ID:dXcuJSxA0
>>61
ギャル男が万人単位でいるワケねーだろ、ハーゲ!!
64大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:22:34 ID:uoHWb9u0O
>>63アッソ
65大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:53:28 ID:gfSZPNBlO
>>62いや今年産業理工に入るんだが理工に編入するにはそれくらいの学力いるのかなぁとw
66大学への名無しさん:2006/03/22(水) 21:06:05 ID:oHADhToZO
>>65そうか
今年の編入は、25人中13人が合格したらしいよ。
67大学への名無しさん:2006/03/22(水) 21:07:13 ID:NGkz/T9B0
前期は理工受けず後期試験2週間前は一日1時間勉強するかしないかで理工
受けたら受かったので行く事に決めました。そんな自分が勉強についていけるのかが
凄い不安ですorz
68○○社首席入 ◇doshishaF2:2006/03/22(水) 21:57:49 ID:jFGKmqMP0
>>66
何で人数までわかんだよ
69大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:24:03 ID:gfSZPNBlO
>>68
確か公式HPにかいてあったような…
まぁちゃんと勉強すればいいのか…首席になるくらい頑張らねば(`・ω・´)
70大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:25:43 ID:+dfBvA9MO
クラス分けテストって簡単なん? それとガイダンス短くね?
71大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:49:11 ID:eUBquJ0Q0
>>70
クラス分けテストめっちゃ気になるよなぁ。
どんなんやろ。
72大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:52:40 ID:+dfBvA9MO
71 だよな。 俺も気になってる。
73大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:54:37 ID:eUBquJ0Q0
>>72
何やったらいいかわからんから適当に
VOAとかNHKの英語のニュースとかYOMIURIの英語ニュースとか適当に読んでる。
役に立つんかな。
74大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:57:19 ID:+dfBvA9MO
つうか早くカリキュラム説明とか受けたい。 テストは流すかな
75大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:05:20 ID:7MjUgHwIO
>>65
私も産業理工なのでよろしく
76在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/22(水) 23:07:53 ID:dHtak6xVO
英語クラス分けは気にすることない

下手に上のクラス入れられて成績悪いより真ん中のクラスで成績良い方が良いし

クラスの人間も上に行くとマジメな子多いからそこそこ明るい子と仲良くなりたかったら真ん中が良い
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:11:14 ID:+dfBvA9MO
在学生さん 大学生は時間あるって本当ですか? 授業自体少ないんですか?
79大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:14:40 ID:b670u69e0
つか編入試験と一般試験ってどっちが難しいんだろうな
80在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/22(水) 23:36:29 ID:dHtak6xVO
編入試験は問題が独特で、編入予備校通った人が来たりもします

募集人数も少ないですし一般入試より難関です

募集してて、受験者もいるのに合格者0の場合もあります
81在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/22(水) 23:46:47 ID:dHtak6xVO
大学は授業時間は今までより少ないです
皆さんは8時半〜3時4時までを週5日繰り返していたと思いますがそれはなくなります
 1時限90分ですが1日3科目とかです 授業と授業の間が開いたりもします

また、今までみたいに狭い教室に決められた席に座るんじゃなく、広い教室に好きな席に座る事が多いし、毎時間部屋が違うので90分のしんどさは感じないし圧迫感もないです
82在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/22(水) 23:49:45 ID:dHtak6xVO
今のは文系の話です

理系は1&2回生で単位多く取らせるので文系より多いです
83大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:49:51 ID:NrQc4XpO0
つまり具合は学部によって違うけどね。
俺の学部だったら1-4とか1-5とかもある。
84大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:02:16 ID:+dfBvA9MO
じゃあ結構楽なの?
85在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/23(木) 00:11:03 ID:bhbHPhvtO
>>84
あなたの学部は?
86大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:15:12 ID:GhEE3d2e0
近大生ながら編入で近大はないと思うが。
編入するなら最低でも関関同立池。産近甲龍以下なら頑張らなければどこでも就職一緒だからな。
しらんが全ての単位が持ってこれるわけじゃないし、入学金なんかもかかってくるんじゃないのか?

単位は取れるうちに取っとけ。1回でどれだけ取れるかにもよって
2回以降で資格に力入れたり、サークルやバイトに割ける時間が変わる。
優良可不可の4段階だが、可以下は就活において不利になるという話もよくある。
可取るくらいなら、あえて落として再履にした方がおk。
87大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:18:17 ID:CnfCioMoO
経営学部商学科です
88在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/23(木) 00:27:40 ID:bhbHPhvtO
経営はセメスターだから同じ科目が2時間連続とか多いです

経営も1日3時限くらいです
経営は試験も簡単で、出なくてもいい授業もあったりでかなり楽です

成績はよほど可だけとかじゃなければ就職には関係ないです 不可は就職の時成績表に載りません
89大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:38:48 ID:CnfCioMoO
休みは短いですか? 夏とか
90大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:58:05 ID:Ob79xstf0
>>89
近大のHP見てから質問しろボケ
91在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/23(木) 00:59:49 ID:bhbHPhvtO
今年の夏休みは8/1〜9/16ですが、試験予備日があったり試験の終わる日によっては始まるのはこれより4〜5日早いです

また、9/16は土曜ですが土曜授業とってなければ土日祝日で9/18日まで休みです
9265:2006/03/23(木) 01:34:19 ID:mAuWJUtOO
>>75よろー
何学科??俺情報学科だが('A`)
93大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:40:41 ID:a81g7qNb0
後期で経営受かったんだけどまだ書類がきてなくて
今後の日程を知りたいんだけど入学式とか体重測定とかオリエンテーション
とかって何日にあるの?それがわからないと旅行の日時が決めれないんだ
誰かおしえて
94大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:00:37 ID:S0VB/hUB0
95大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:19:35 ID:X33j2tE+O
>>95
今日届くのでは?

在校生さんに質問。
大学の授業は一番遅くて何時までありますか?
ちなみに文系です。
96在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/23(木) 10:26:16 ID:bhbHPhvtO
詳しい予定は学生証交換の時に貰えますが
3日入学式
4日5日ガイダンス(履修の説明や教職ガイダンスなど)
6日授業開始

4月に入ると旅行する時間ないですね
ゴールデンウイークまで我慢するか3月中に行きましょう
97在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/23(木) 10:32:47 ID:bhbHPhvtO
体重測定はないですが、検尿などの検査は授業が始まってから、授業が入ってない時間に各自が自由に行く形式です


文系の終わる時間ですが、経済は1番遅い時は5限が終わる6時です

法&経営はフレックスなので1番遅いのは7限が終わる9時20分です
ただし時間割を作るのはあなたなので6&7限に授業を取らない事は可能です
教職や資格を取ると6&7限に授業が入ることはあります
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:40:49 ID:X33j2tE+O
>>97
文芸はどうですか?
100大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:43:23 ID:CnfCioMoO
出なくてもいい授業の見分け方は?
101大学への名無しさん:2006/03/23(木) 11:25:45 ID:WZ3WHmhJ0
>自分が出たくなければそれでよし
すべて自分しだいだ
102大学への名無しさん:2006/03/23(木) 11:51:17 ID:CnfCioMoO
単位があるじゃん
103大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:00:24 ID:mkJUMMcrO
体育ってあるんですか?選択?
104在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/23(木) 12:37:40 ID:bhbHPhvtO
一回生は見分けが難しいと思いますが、まず、語学やオーラルや基礎ゼミや体育などの少人数クラスは毎回出席取るのでさぼれないです
専門科目は出席とる先生と取らない先生がいます
また、専門科目は大人数なので出席カードを大量に配布して名前書いて出す形式なので友達に代わりに書いて貰うのも可能です

まぁ最初は全部出席しましょう
いつか分かる時が来ます
105在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/23(木) 12:41:25 ID:bhbHPhvtO
体育は選択です(教職取る人は必修)

体育といっても男女混同で小学校の体育でドッチボールするみたいな遊びですので運動オンチでも大丈夫です

最初にテニスやバドミントンや卓球やら好きな種目選べて半期同じ科目します(前期後期は別扱い)

友達もできるしやるべきです
106大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:31:28 ID:aeyoJEEJ0
わたし今年から法に入学するものですがクラス分けテストの日にちっていつですか?
107大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:35:18 ID:t+B2S4SlO
手続きの時の書類にかいてある
108大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:43:09 ID:aeyoJEEJ0
どうもです
109大学への名無しさん:2006/03/23(木) 16:37:03 ID:WZ7655yuO
>>92
経営コミュです
今日寮決めてきました
110大学への名無しさん:2006/03/23(木) 16:41:02 ID:S0VB/hUB0
>>109
近大って寮あるんですか??!!
ないと思ってた・・・。
111大学への名無しさん:2006/03/23(木) 17:38:55 ID:WZ7655yuO
>>110
私は福岡キャンパスなので
112大学への名無しさん:2006/03/23(木) 17:52:51 ID:z2rRCO/h0
変な質問ですが、近大生ってどんな靴と靴下履いてます?
高校のようにコンバースのワンスターとクルブシソックスで問題ないですかね?
革靴買ったほうがいいですか?
113大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:04:16 ID:t+B2S4SlO
>112
ワロタwww
別に何でもいいだろ?
114在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/23(木) 18:32:20 ID:bhbHPhvtO
ワロタWWW
革靴なんてスーツの時しか履きませんよ
靴下もくるぶしでも良いです

大学入ったからといっていきなり服装変える必要ないですよ
115大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:35:38 ID:WZ3WHmhJ0
近大では経済、経営学部では教職員免許状が
「申請中」となっていますけどこれは免許状をもらえないということですか
116大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:35:50 ID:mAuWJUtOO
>>109
寮どこにした?
セトル飯塚は満室……みどり荘にするかな…
117大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:54:50 ID:mr5vWtqs0
俺は国立近畿大学じゃ!
118在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/23(木) 19:12:08 ID:bhbHPhvtO
経済経営でもとれますよ

申請中とはどこに書いてるのでしょうか?
数年前の資料だと、学部再編で商経学部が経済学部と経営学部に分かれる時は新たに申請し直す必要があったので申請中になってる可能性はありますが
119112:2006/03/23(木) 19:12:43 ID:z2rRCO/h0
どうもw
心配しすぎたみたいですね
120大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:24:51 ID:NCs7v6KxO
なんか要項に心身に健康上の問題がある場合入学を取り消す場合がありますってあるけどそんなことあんの?
121大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:52:30 ID:4Bnj14li0
>>112の質問で思い出したのだが、夏にサンダルや草履を履いて来る人っているのだろうか。
あほらしい疑問だが、案外本気で気になってる。
122大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:17:57 ID:CnfCioMoO
入学式は皆スーツなの? 出ない人とかいるんかな?
123在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/23(木) 20:39:15 ID:bhbHPhvtO
経済経営は夏にサンダルとかもいますがDQN系が多いです

入学式はスーツが多いです
入学式出なくてもネット中継もありますし、遅れていくと会場満員で入れないこともあります
124大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:56:06 ID:otFaZ5kw0
>>120
医学部とかだったら普通にあるでしょ。

>>121
サンダルとかDQNに限らず普通にいるよ。
スニーカーがやはり多いけど。
125大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:06:21 ID:NCs7v6KxO
あるのか
こぇ〜
126大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:37:08 ID:CnfCioMoO
じゃあ入学式自体あんま意味ないの?
127大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:39:16 ID:WZ7655yuO
>>116
私はセトルですよー。
女なので空いてました。
男子はキャンセル待ちらしいですね。
128大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:39:02 ID:mAuWJUtOO
>>127いいなぁ…(´・ω・)
セトルは厳しいよなぁ…みどり荘で我慢か…
大学始まったら学科違うけどよろしくwww
129在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/23(木) 23:33:16 ID:bhbHPhvtO
重要な話はガイダンスとかで言うので特に重要なことがあるわけではないですが、やはり儀式は大事です

入学式、成人式、卒業式、結婚式…儀式は大事にしましょう
130大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:47:24 ID:WZ7655yuO
>>128
一番ちっちゃい部屋だったけどね(´・∀・`)
よろしくー
131大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:23:01 ID:kABIRmoLO
俺も1番狭い部屋ならあるっていわれたけど身長188cmだから無理だった('A`)
入学式んときでかいからみつけやすいよwww
132大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:54:32 ID:eu9XR2ZDO
>>131
188もあったらさすがに無理だね笑
あたし150しかないから余裕笑
入学式のとき見つける!!
133大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:26:48 ID:XcX3Nxfz0
今ごろですが、生協に入会するための書類とか家に送ってきましたか???
生協に入った場合の特典を書いた紙だけしか見当たらないんですが、なくしてしまったんでしょうか・・・・・。
大学に行ってから入会するもん??
アホな質問すいません・・・・。
134大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:41:11 ID:kABIRmoLO
>>132みつけてくれw
むしろ[email protected]にメールくれwwちゃんと返すからwww

スーツ買わなきゃな…ライン入ってるのとかでも大丈夫なんかな…
135121:2006/03/24(金) 03:14:26 ID:x1w3lgzm0
>>123,124
なるほど、一応いるのだなぁ。
情報ありがとございます。
入学したら(と言いつつも浪人者ですが)、夏は草履でいたいが、もしも靴以外が1人じゃ目立ち過ぎだから、訊いてみた。
正直、夏に靴は履いてられないので…。
あと、当方は農学志望です。
136大学への名無しさん:2006/03/24(金) 05:11:52 ID:tChPYHKt0
俺センター利用で拾ってもらったから春からは近大通うよ
入学式は行かないと思う(近大の友達が去年入学したが入学式行かなかった)

経済だから同じ学部の人よろしくな
137在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/24(金) 07:56:34 ID:qd6JAdPQO
生協加入は大学入って、直接生協で書類書くので送られて来た書類なくても大丈夫だと思います
138在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/24(金) 08:06:07 ID:qd6JAdPQO
入学式のスーツはライン入りでもかまいません

が就活ではライン入りはあまり好ましくないです
スーツ買う時に店員さんに就活でも着ることを伝えた上で探してもらいましょう
リクルートスーツがいいです
就活始まると毎日着ることも多々になり2着は必要になるので今買うスーツが就活でも使える方が良いです
また、値段もそこそこのがいいですね
就活のスーツは4万円くらいがオーソドックスですが(面接用に2着目は5万くらいのを買う人も)青山・はるやまで、4万円のスーツがチラシの1万7千円割引きで2万ちょっとであります
139大学への名無しさん:2006/03/24(金) 08:15:24 ID:nct7xNedO
法学部に編入するんですが何人合格したかどこかに書いてないですか?
編入試験は一般入試より簡単でした。
編入予備校に通った金返してほしい
140在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/24(金) 09:14:07 ID:qd6JAdPQO
関関同立以上と以下の編入試験の難易度の差は一般入試以上にあります
141大学への名無しさん:2006/03/24(金) 09:48:26 ID:eu9XR2ZDO
>>134
一重のチビテブでもやかったらメールするけど笑

私はスーツじゃないから入学式のとき浮くよ笑
ライン入ってるのでもいいと思うよ〜
142大学への名無しさん:2006/03/24(金) 09:49:59 ID:eu9XR2ZDO
>>141
×やかったら
○よかったら
143大学への名無しさん:2006/03/24(金) 10:24:14 ID:kABIRmoLO
かまわんよw
スーツって普通にいるよね?
144大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:08:00 ID:eu9XR2ZDO
>>143
じゃぁ送るよ!!いい!?
スーツって就活までいらんくない?
145在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/24(金) 12:11:23 ID:qd6JAdPQO
就活までに入学式以外でスーツがいる機会は、成人式や部活やサークルによっては定例会議でいる所もあります
スーツはあった方が便利です
146大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:38:14 ID:9I60+jfLO
ブレザーは浮きますか?
147大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:45:10 ID:XcX3Nxfz0
>>136
俺も経済だからよろしく!!
公募で受かったけど。アホに見られるんかなぁ。
第一志望は落ちたし・・・。
148在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/24(金) 13:31:44 ID:qd6JAdPQO
明日はオープンキャンパスがあります

受験生や浪人決まった人はもちろんのこと、新入生も大学見学ついでに行ってみると良いです

クラブセンター見学や学部ごとのキャンパス巡りや芝生グランド見学もできますし記念品やジュースも貰えます

特に近大来たことない人は
149大学への名無しさん:2006/03/24(金) 14:13:02 ID:KcIc+8Fa0
産業理工学部生で、春から大阪の本学に転部するんだけど、アドバイスほしい人いる?
150大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:16:44 ID:kABIRmoLO
>>149本学の学部は??
あと産業理工ではどのくらいの成績でしたか?
151大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:15:16 ID:xqUL/n51O
浪人てどれくらいいる?
152大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:33:36 ID:9I60+jfLO
皆入学式出る?
153理系在学性:2006/03/24(金) 18:37:00 ID:t5OS0KzJ0
少しずつぽかぽか暖かくなって参りました。
154大学への名無しさん:2006/03/24(金) 19:29:44 ID:9I60+jfLO
筋トレ施設ある?
155在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/24(金) 22:34:35 ID:qd6JAdPQO
回数券なら6回1000円
単品なら1回200円で利用できるジムがあります

運動マシーンあるしダンスやヨガレッスンもあります

風呂やサウナもあります
156大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:41:38 ID:9I60+jfLO
金かかるのかぁ! でも本格的ですね。 やりまくるかな
157○○社首席入 ◇doshishaF2:2006/03/24(金) 23:14:10 ID:1YVonmWc0
>>140
言っとくが編入はたいていが内部生だ
わざわざ外部からとりよせるなんて事はカンカンドウリツではあまりない

外部から募集してたとしても合格者に内部生もいる
ということは外部からの合格はほぼ皆無

まぁサンキンコウリュウでガンガルか受験費貢ぐか好きにしろや( ´,_‥`)
158大学への名無しさん:2006/03/25(土) 01:55:56 ID:b9b0WhJ60
高校時代に使っていた参考書は大学に入ってからでも使いますかね?
邪魔なんで、この土、日にブックオフで処分しようと思うのですが。
ちなみに当方、経営学部経営学科です。
159大学への名無しさん:2006/03/25(土) 02:44:14 ID:C3oJItGh0
>>158
俺もさっき処分しようとしたけど家庭教師やりたいから譲ったり、
自分が参考にしたり役に立つかと思って一応置いとくことにした。
この類の本あまり高く売れないみたいだし・・・。
160在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/25(土) 08:44:04 ID:dRNQLT2vO
基本的に文系は高校までの勉強と大学の勉強はあまり繋がりないです
現代文古文の国語の授業も地理歴史の授業も数学の授業もないですし、英語もTOEIC対策です
英語を伸ばしたいなら文法の参考書など、教員になりたいならなりたい科目の本、家庭教師するならやる科目の参考書などはおいておけば役立ちますがそれ以外は処分しても良いと思います
大学の本がどんどん増えて邪魔になります
161大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:18:12 ID:jpWLJuq7O
今日はオープンキャンパスがあるんですか?
農学部のキャンパスに一度も行ったことが無いので行ってみたいのですが、そこも今日はオープンキャンパスしてるんでしょうか?
出来れば時間なども教えていただければ嬉しいです。
162大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:58:15 ID:2lmwVMeW0
近大のHP見ろよ
163在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/25(土) 09:59:45 ID:dRNQLT2vO
残念ながら本日は本部キャンパスだけです

来年受験される人は入試説明や資料貰ったりは本部キャンパスでできますが
164大学への名無しさん:2006/03/25(土) 10:03:07 ID:jpWLJuq7O
>>162
見たいんやけど今、家のPCでネット繋げんくて(´;ω;`)
165大学への名無しさん:2006/03/25(土) 10:04:53 ID:jpWLJuq7O
>>163
そうなんですか…。
有難うございます。
166158:2006/03/25(土) 13:03:43 ID:b9b0WhJ60
ありがとうございます
思い切って処分します。
167大学への名無しさん:2006/03/25(土) 14:13:36 ID:4tXYlaXyO
文芸学部なんですが、やはり就職は厳しいのでしょうか…
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169大学への名無しさん:2006/03/25(土) 14:54:03 ID:kdxT4lDVO
>>167 まだ入学してないのに 就職の話しなんてするなよ
170大学への名無しさん:2006/03/25(土) 18:17:45 ID:NS+eGNMgO
後期で受かった方24頃くるという案内きました?
うちのとこ25日になってもまだ来ないんですよ
171大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:40:27 ID:uP0b5+QiO
オープンキャンパス行く暇あるなら勉強しとけ
文芸学部が就職悪いと思うなら行かなければいい いいとこや本人の希望のとこに就く奴もいるしそいつの力次第
172大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:45:15 ID:xCemB4o7O
なんか今日近大から繰り上げ合格の電話きたんですよ!工学部だけど\(^O^)/
173大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:48:30 ID:pUD9eXnAO
>>172 マジ??
174大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:53:12 ID:DriS/hmb0
入学式に間に合うか
175大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:00:24 ID:Mh7UdYV5O
>>170
私も後期受かったんですけどまだ来てませんよ!
176大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:05:49 ID:pUD9eXnAO
>>172前期で受けたん?ほかにもそういう方います?今から入学できるなんて羨まorz
振込め詐欺には気を付けろ!
177大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:30:52 ID:xCemB4o7O
前期!入学式とかいつなんですか?
178在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/25(土) 23:01:43 ID:dRNQLT2vO
入学式はキャンパスによって違いますが本部は3日

近大に関わらず文芸・文学部に入る人には2タイプいます 1つは文芸に興味もくそもないけど入りやすいから入る(難解学科もありますが) もう1つはその道に興味があるから入る

同じ文系でも文学系は法・経済・経営・社会学部と比べて学ぶことが特殊です

前者の理由で入学したなら他の学部より就職は多少厳しい可能性はあります
2回生で他の学部に転学することもできますし一年間考えてください
179大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:16:14 ID:4tXYlaXyO
>>178
ありがとうございます。文学が好きで文芸学部を選んだので頑張りたいと思います。
180大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:19:33 ID:xCemB4o7O
工学部の人いる?てか俺横浜なんだけど皆は??
181大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:27:57 ID:gFMvdjJ0O
俺も今日電話かかってきて繰り上げで工学部合格したよ
182大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:35:20 ID:pUD9eXnAO
書類がきてから合格だな
183大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:50:00 ID:xCemB4o7O
181さんまじですか?一緒ですね!行くんですか?
184大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:55:45 ID:gFMvdjJ0O
まじですよ!! 多分行く可能性は大きいですね レベル的にはどうなんでしょう??
185大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:57:25 ID:xCemB4o7O
ドコにすんでるんですか?
186大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:01:12 ID:gFMvdjJ0O
俺は山梨ですよ 結構遠いですね…
187大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:01:56 ID:xCemB4o7O
俺横浜です。
188大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:05:23 ID:gFMvdjJ0O
今からアパートとかいい部屋なさそう…
189在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/26(日) 00:07:42 ID:o3Ns1/Z7O
>>179
自信を持って頑張ってください

文芸はいろんな学科あります あなたが何学科かは知りませんが本格的に演劇をする学科や、海外留学・ホームステイができる学科などいろんな学科がありその道に興味がある人は充実した生活をおくれます
190大学への名無しさん:2006/03/26(日) 01:41:11 ID:K61hUjHe0
法学部のパンフみてたら阪大の学院に進学する奴もいるんかい
漏れらもガンガらんとな
191大学への名無しさん:2006/03/26(日) 01:49:53 ID:cnfkjqU+O
新歓っていつですか!?
192奈良県民:2006/03/26(日) 02:23:43 ID:QOt24Zqe0
四月二日ですよ。私は行く予定です。
193大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:14:50 ID:vWmPqfk6O
書類来てないって方々は何学部ですか?後山梨の人は電話のとき停電って言ってました?
194大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:39:30 ID:Ub/tTg8UO
俺が最初に出たわけではないので聞いてませんね…
195大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:54:51 ID:XR+m4CxPO
入学式行く?
196大学への名無しさん:2006/03/26(日) 11:36:24 ID:ldrw1zobO
24日にくるとか言う書類がこneeeeeeeeeeeeeee
197大学への名無しさん:2006/03/26(日) 11:46:44 ID:XR+m4CxPO
入学式行く??
198大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:00:39 ID:vWmPqfk6O
196さん何学部??
199大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:02:22 ID:LoDM4FCWO
オレもこない。
ちなみに文学科
家決めれん…
200大学への名無しさん:2006/03/26(日) 14:49:02 ID:wAysl/BxO
>>193
法学部です。
201大学への名無しさん:2006/03/26(日) 14:52:44 ID:wAysl/BxO
>>193
法学部です。
>>199
書類来てないけど家決めましたよ!ネットで検索したら近大推奨店ってあるんでそこの不動産にしたら仲介手数料を割引してもらいました。
202大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:14:04 ID:JIlHyvai0
経営学部ではノートパソコンが支給されるんですか?
203大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:12:57 ID:lzB5bqdEO
歓迎会はいつどこでどんなことをするのですか?僕一人ですが行ったほうが良いですか?
204在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/26(日) 16:30:59 ID:o3Ns1/Z7O
生協主催の新入生歓迎会はバーベキュー大会などいくつかあります
一人でも参加して良いですが参加率はイマイチです

無理に参加する必要はないです
入学式以降のサークルの新歓には積極的に行きましょう
205在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/26(日) 16:33:55 ID:o3Ns1/Z7O
学科改編されたので今年からはどの学科コースかはわかりませんが一部の学科コースではノートパソコンが貸し出されます
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207196:2006/03/26(日) 22:28:28 ID:ldrw1zobO
>>198
遅くなってスマン
法学部…生協の書類とかねぇよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
208大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:37:42 ID:JIlHyvai0
>205
経営学科なんですが1年次の授業が始まるとすぐに貸してもらえるのですか?
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210大学への名無しさん:2006/03/27(月) 10:55:29 ID:Me/Aeq/cO
入学式出ない人いる?
211大学への名無しさん:2006/03/27(月) 12:30:32 ID:C6+VHPMAO
学生証っていつ貰えるんだ?
駐輪場が学割でとれNEEEEEEEEEEEEEEE
212大学への名無しさん:2006/03/27(月) 12:55:03 ID:vME4zoGt0
送られてきた書類読んでから書き込んでね。
213大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:32:06 ID:bu4PJG8UO
誰か理工学部の大まかな時間割り教えてください
214大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:12:02 ID:BTnF2/sv0
新歓で人気のあるサークル教えてもらえませんか??
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:16:34 ID:1CD2E5qn0
今日書類届いたよ
217大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:59:19 ID:PrIwRiMy0
書類って、奨学金のやつのことか?
218大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:07:46 ID:QjRbjku00
おれも書類まだ・・・。
書類まだなので教えてください。学生証をもらいにいくとか他の掲示板でかかれているのですがどういうことですか?
219大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:34:28 ID:zFMqJ3su0
書類まだだからってマルチは(・A・)イクナイ!! 
220大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:19:49 ID:fJMjd5C50
農学部行く人!何で通いますか?原付OKなん?
221大学への名無しさん:2006/03/28(火) 01:06:23 ID:fJMjd5C50

富雄駅からのことです。
222関学を冒涜する奴はこの俺が許さない:2006/03/28(火) 01:08:00 ID:XNJ3qs340
【この貧乏ったれどもがぁぁぁ〜!!】

    ッツmmmmmmmmミッ 
   ッmmmmmmmmmmmミッ
  ッmmmmmmmmmmmmm 
 ッmm          mmmmmミッ      民間企業出世率私立第三位【関西学院】
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ 
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ 
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ  お前らみたいなしょっぱい大学の連中は
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m     もっと関西学院に対して尊敬の念を抱け!!
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m
223大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:19:55 ID:GZ3qwJplO
原付学科試験が次の木曜、それ以降火木しかないんですけど通学の関係上できるだけ早くとりたいんです。
入学式の後の大学の予定が全くわからないです。
入学式が終わって予定を知らされるまでどうしようもないでしょうか…。
もし近い火木で学校行かなくても良い日があるなら教えてください…。
(*´・ω・)
224大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:29:39 ID:kqpt1Aim0
>>221
俺は最初の間バスで通うよ
その後
チャリかバイクかに移行する
変速機付きのチャリでもあの坂きついかな?
225大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:35:17 ID:yP6B1RmsO
見た目気にしないなら電動付き自転車マジ最高。
自分のマウンテンが壊れて親のを借りたんだけど速いし楽だよw
226大学への名無しさん:2006/03/28(火) 11:03:07 ID:QfTysa4uO
通学証明書の発行ていつから?朝からあるのでしょうか?ちなみに在校生です。できるだけ早くもらって早めに定期もちたいのですが…
227大学への名無しさん:2006/03/28(火) 11:06:20 ID:t0dypgO20
写真だけ変色してるからって送り返されたよ
しんで欲しい
228大学への名無しさん:2006/03/28(火) 11:07:03 ID:M/GJ/aDF0
変色wwwww
笑い事じゃないか・・・。
229大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:19:13 ID:f6HeGmFdO
>>227もまだ入学証明書とりにこいとかいう書類来てない?
230大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:34:48 ID:5/dfRVwY0
>>229
俺もまだきてないんだが‥。
231大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:42:08 ID:f6HeGmFdO
2チャンとか見てない後期合格者は取りに行かなきゃならないとか知らないんだろうなぁ…。
でも入学証明書なんて遅れてもらってもいいけどね
232大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:58:20 ID:104CQLNjO
>>230
俺もきてない…
後期合格組は遅いのか?
233大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:09:01 ID:gGdlWbUO0
                            ねえねえ
                       ∩___∩
      __ _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶| ♪
      (/   "つ`..,:       (●)  (●) 丶     「関大なんて目瞑ってても受かる」とか言ってたのに、
     :/       :::::i:. ハッ   ミ (_●_ )    |      関大落ちるってどんな気持ち?
     :i        ─::!,,   ハッ  ミ、 |∪|    、彡___  ねえねえ、どんな気持ち?
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ハッ  / ヽノ     ___/
     r "     .r ミノ~.       〉 /\    丶
    :|::|    ::::| :::i ゚。        ̄♪   \    丶  
    :|::|    ::::| :::|:               \   丶   
    :` |    ::::| :::|_:              /⌒_)   
    :.,'    ::(  :::}                } ヘ /  
    ::i      `.-‐"                J´((
                               ソ  トントン
234大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:38:21 ID:2427BULqO
>>231

今初めて聞いたよ!
取りにこいって手紙なんかこないよ!?
235大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:49:58 ID:f6HeGmFdO
だってみんなとりにいくんでしょ?
前期の方たちは。
本部も1日2日に取りにいかなきゃならないんですよね?
236大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:56:31 ID:hH0ZQjOa0
何か浪人する気でいたら追加で受かっちゃったんものです。
近大の応用化学からどんな分野専攻の大学院にいけますかね?
237大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:02:46 ID:uq/usMYg0
近大の学部の序列が知りたいんですけど…
医学>薬学>>  
その次は…
238在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/28(火) 19:22:29 ID:d5v7PhmZO
医学>薬学>理工>法>経済>経営>文芸>産理>工
239大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:22:42 ID:CKm9LRF/0
医学=薬学>農>本学薬以外>その他
240大学への名無しさん:2006/03/28(火) 20:12:52 ID:Aq2CtFY/0
>>235
まじですか?みなさんその辺本当なんですか?
>>235が嘘ついてるんですか?
241大学への名無しさん:2006/03/28(火) 20:51:45 ID:L3M0n3cU0
>>239
流石に医学は越えられない壁があるよ

医学>>薬学>>理工>法>経済>経営>文芸>産理>工


薬学は同志社レベル。医学はそれ以上。
242大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:17:23 ID:Aq2CtFY/0
文芸の英米はレベル高いですよ
243大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:41:36 ID:lmgkTQMOO
たかが産近甲龍がでかい面すんな
244大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:48:35 ID:xtoE6OGx0
>>241
あと農と生物理工があるよ。
245大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:28:48 ID:f6HeGmFdO
>>240
本当らしいよ。
だれか後期組で今後の日程きた?
246大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:29:08 ID:ZPwM1SDNO
やっぱ理工はなかなかレベル高いんだな
ちょっと安心した(´∀`)
247大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:38:51 ID:NTrnxBGxO
今日学生証交換に行った人イますか?明日行こう思うんですが何かアドバイスがあればお願いします!あと経済学部の方英語クラス分けテストの勉強してますか?
248大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:50:27 ID:Aq2CtFY/0
>>247さん
今日はもう学生証交換してるんですか??
本当に不安なのでいつまでか教えてください・・・。
249大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:51:33 ID:NTrnxBGxO
>248
わりい勘違いしてた。交換日は29〜31までやで。何学部?
250大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:57:03 ID:Aq2CtFY/0
文芸学部です!

後期合格でその交換に関する書類がまだ来てないんですよ!!
251大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:06:20 ID:NTrnxBGxO
俺は前期やからなぁ。一週間まえくらいにきたでぇ
252大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:08:12 ID:Aq2CtFY/0
かなりやばいかも・・・

交換時に持って行かなければいけないものってなんですか?

それさえわかればもう書類来なくても行こうと思うので。
253大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:15:04 ID:TH3AqcJE0
>>252
もっとどっしり構えとけ。
郵便事情で遅れたのなら別にお前の責任じゃねえし
職員も鬼じゃねえんだから遅れても交換してくれるよ。
遅れる場合は電話はしろな。

>>247
アドバイスて何に関してだよ。
変なやつにはひっかかんな。

>>241
医学部の学費には超えられない壁があるな。
近大病院は有名だけど医学部生はそんなでもない。
254大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:20:45 ID:Aq2CtFY/0
>>253さん
実はかなりこちらに責任があるのです。
写真の不具合で送り返されて今日は再送信したんです。
でも学校側のその送り返されてきたものに30日までに送ってくださいって書いてあったんです。
でもそれだと絶対交換日に間に合わない気がするんです。
近大側が30日必着で送ってくださいって言ってきたのでまだ日にちがあると思っていたら、
この掲示板をみて31日までと知って・・・。
大丈夫なんでしょうか・・・。入学できなかったら部屋とか決めたのも全部パーだから不安。。
お金は振り込んでるから大丈夫なんでしょうか・・・。
255大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:24:41 ID:TH3AqcJE0
>>254
大丈夫だよ。
そんなに心配だったらまず大学に連絡しろ。
256大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:32:04 ID:Aq2CtFY/0
大学に連絡したらまぁギリギリでしょうがたぶん大丈夫でしょう。って曖昧に言われたんですよ。

また連絡入れたいと思います。ありがとうございました。
257大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:51:35 ID:C260MGku0
理工学部 電気電子工です。
よろしく。。
258大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:57:57 ID:NTrnxBGxO
経済学部経済学科ですが女性の方おられますかぁ?
259在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/28(火) 23:58:47 ID:d5v7PhmZO
とりあえず早急に送付して、間に合いそうになければ大学に電話しましょう

入金と手続きさえしていれば入学取り消すことはないです

しかしこれからは気をつけてねください &疑問があればテンパらず問い合わせましょう

就活や社会に出ると提出遅れの不備などが取り返しのつかない事態になることもあります
260彩香:2006/03/29(水) 00:03:12 ID:3Pnf7tU7O
あたしも仲間に入れてくださぃ(0^∀^0)
261いえろ:2006/03/29(水) 00:16:36 ID:S7ypNpHg0
優秀学生かなんかで授業料半額を狙ってるんですけど、無謀ですか??
みんなどれぐらいできるんですか??
262在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/29(水) 00:54:27 ID:LNxgvSHmO
時間割貰ったらこれを参考にしてください

http://jbbs.livedoor.jp/school/2535/kindaijus.html
263大学への名無しさん:2006/03/29(水) 10:39:02 ID:RWVdZCJ1O
今日11じごろいこう思てるんですがチラシとか一杯配られるんですか?
264在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/29(水) 12:22:32 ID:LNxgvSHmO
今日はチラシはないです
265大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:27:46 ID:M5TbsH4e0
今学生証もらってきたけど…何あれ…
さらに行きたくなくなった死にたい
266大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:44:41 ID:95OpjQJvO
>>265
どんなやったん…?
267大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:34:42 ID:ATZwzRydO
学生証引換4月1日、2日だったんだが…
学部によって違う?
268大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:37:48 ID:M5TbsH4e0
>>266
馬鹿みたいにはしゃぎまわすDQN
え〜どこいけばいいかなかんない〜とかほざいてる馬鹿女多数というかそれがすべて
それにこむのわかってんだから交換場所もっと広くしろよウゼェ
>>267
さぁ?医学以外は案内でてたけど?前期と後期の違いとかじゃね?
269大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:04:08 ID:95OpjQJvO
>>268
まじか…。
結構時間もかかるみたいだね…
なんか色々と不安なってきた…

>>267
自分も同じ日。
農学部?
270在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/29(水) 14:12:45 ID:LNxgvSHmO
場所はあそこしか確保できないので我慢してください
ちなみにそれらのDQNは経営経済でしょう

それらの学部以外にはほとんどいないです
271大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:21:57 ID:xI1xhCtm0
>>268
ワロタ
まさにそんな感じだったな
272大学への名無しさん:2006/03/29(水) 15:35:50 ID:ATZwzRydO
>>269
法学部

経営経済はDQNが多いのか…
273大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:15:28 ID:M5TbsH4e0
>>272
ナカーマ
前期と後期とか、人数多いからわけたとかじゃね?
274大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:20:55 ID:ISHamiiZ0
すいません!何度も何度もでてきてるDQNってどういう意味なんですか??
275大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:40:25 ID:2yvISUl8O
DQN=頭が比較的に著しく悪いっぽい人でFA

272、273
仲間だ俺も法学部
てか課外講座ってやっぱ別料金なのね
司法書士とトイックのがかなり興味深いが、両方とると十万近くするなぁ
276大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:42:43 ID:2yvISUl8O
レスアンミスった

まぁあんまり気にならんでしょが
277在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/29(水) 17:03:47 ID:LNxgvSHmO
TOEIC対策は語学センターで無料講座あるのでそちらを使いましょう

司法書士は難しいですが頑張ってください

ただし将来に関係ない資格はとってもあまり意味ないです

DQN馬鹿は無視しましょう

彼らは授業も来ないでフラフラ大学生活してニートになります

ここにいる皆さんは頑張ってください

法学部はそんなんいません
278大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:27:12 ID:hSV7WjO50
DQNみたいな人が近大にいるんですか??いちおう中堅私大なのに・・・
279大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:38:41 ID:KUa/TaD80
人格破綻者は学力偏差値に関係なくいるもんだ。

そんなことより人権冊子が非常に気になるんだが。
ここってその手の団体とつながってんの?
280大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:45:15 ID:95OpjQJvO
学生証交換の時にもらう資料(冊子?)って結構多かったですか?
281大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:50:27 ID:xxfGxkkZO
後期は日にち違うんだ?
後期で書類きた人いる?
もしいたら日にち確認してください
282在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/29(水) 19:59:36 ID:LNxgvSHmO
冊子が山ほど入ったプラスチックバックを貰えます

近大は無宗教で変な団体にも繋がってないです

創設者は自民党国会議員で大臣をしてましたし、今も孫が自民党議員です
法科大学院の佐藤先生は司法界でかなり偉い人で経済学部には議員の教授もいます

近大が繋がりがあるとしたら国会ですね
283大学への名無しさん:2006/03/29(水) 20:03:50 ID:8+QKGUlw0
近大ローは教授はまあまあなんだけど、学生は終わってるな。
284いえろ:2006/03/29(水) 20:07:18 ID:S7ypNpHg0
>>281
今日きましたよ。
1〜2日
285大学への名無しさん:2006/03/29(水) 20:28:36 ID:0vHF5tIl0
引き換えに行った人、時間どれぐらいかかりました?
それと、経営のDQNとオタの割合ってどんな感じですか?
286大学への名無しさん:2006/03/29(水) 20:36:26 ID:qrYpoUOdO
今日行ってきました〜(*´∀`*)


経営は男の子のDQNとオタクの割合、半々って感じでした…。

女の子は可愛い子、多かったですよ
287大学への名無しさん:2006/03/29(水) 20:39:32 ID:xxfGxkkZO
>>248
いえろさん>
本部の学部ですか?
288285:2006/03/29(水) 20:40:37 ID:0vHF5tIl0
可愛い子ktkr
オタク多いんですか?
まぁ俺もこんなとこ来てるんで、人のこと言えないんだけど

ちなみに時間はどれぐらいかかりました?

289大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:59:17 ID:keDzLIgAO
>>286
おいおい、オタクでもDQNでもない俺はどこに行ったんだ?
290いえろ:2006/03/29(水) 23:08:21 ID:S7ypNpHg0
>>287
経済学部です
291政策法 ◆ROSEMARY/I :2006/03/29(水) 23:10:00 ID:VBpZmOWY0
>>288
1時間半かかりました・・
292285:2006/03/29(水) 23:15:53 ID:0vHF5tIl0
>>291
どうも
長いですね・・・
293大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:18:52 ID:onfn5f9V0
閑閑全滅して後期で法学部受かったものですが、今日学生所引換券なるものが来ますた
294政策法 ◆ROSEMARY/I :2006/03/29(水) 23:25:14 ID:VBpZmOWY0
>>292
電車通学じゃなければもっと早く帰れます。
電車通学の認定書をもらうところはかなりの列でした。

295在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/29(水) 23:28:39 ID:LNxgvSHmO
大学受験サロンの方に
体育や部活サークルなど質問多そうなのを新スレの最初にテンプレートでまとめといたので読んでください
携帯の人も下の1からってカーソルで簡単に見れます
296政策法 ◆ROSEMARY/I :2006/03/29(水) 23:37:22 ID:VBpZmOWY0
297大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:41:57 ID:xxfGxkkZO
>>290
じゃあ文芸も一緒ですね。ありがとうございます。
298大学への名無しさん:2006/03/30(木) 03:01:18 ID:ItYyj+3XO
DQNです…学生証交付の時にギャアギャア騒いですみませんでした
299大学への名無しさん:2006/03/30(木) 03:36:38 ID:c0fmzDgXO
午後5時半に近大行ったらほとんど人いませんでした。
300大学への名無しさん:2006/03/30(木) 06:18:00 ID:djLgA0AbO
昨日の朝理工の引き替えに行った者です。
ヲタ7割フツメン2.5割イケメン0.5割といったところでしょうか。
女子は3人ぐらいしか見なかったorz
こりゃ学科別になるとひどい事にn(ry
301大学への名無しさん:2006/03/30(木) 11:28:06 ID:T0/gv8EtO
後期で受かったんですが引き替えの知らせがまだこない(>_<)
302大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:14:39 ID:nLmX4C/m0
>>300
私も前日、学生証交付に行ったのですが、
無意味に騒いでるカスの中に理工の人もいました。
受付の人に向かって「大阪弁喋ってる」だのバカなことを大声でほざいていました。
私は経営、経済学部ではないのですが、
DQNは見た目だけで判断できないということをお伝えしておきます。
むしろDQNっぽい人のほうがまとも、ということもありえるかもしれません。
とにかくヲタのオーラを醸し出してる人には気をつけてくださいね。
303大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:20:17 ID:SehNfe/jO
みんな親と行ったの??
304大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:22:23 ID:scUdKxpy0
>>303
そんな香具師いない
305大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:22:51 ID:QaZW7K7qO
>>301さん
今日発送したらしいので明日届くはずですよ!
306大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:26:18 ID:rooWoI9R0
>>303
昨日行った時は親と来てる人もいてた。
ほとんどは友達と二人ぐらいで来てた。
俺は1人やったけど・・・・。
307大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:26:22 ID:SehNfe/jO
普通はひとりですか?
308大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:33:14 ID:rooWoI9R0
友達と来てる人がほとんどやったように見えた。
1人の人も多かったけど。
309大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:38:02 ID:XqoGNbi+0
友達と来てる人が多いけど、1人も結構いる。
親と来てる人も何人か見かけた。
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311大学への名無しさん:2006/03/30(木) 14:25:56 ID:5bpnt9T80
昨日、家族で来てる香具師がいた。
父、母、妹。
いろんな人がいるんだなとwwwww
312大学への名無しさん:2006/03/30(木) 14:33:51 ID:T0/gv8EtO
305さんありがとうございます。
入学式ってみんな一人なんかな?
313大学への名無しさん:2006/03/30(木) 14:43:26 ID:DSolARC8O
たかが学生証とりにいくだけなのに昨日親と来てたやつがいくらかいたなww友達とゐったんだがマザコンじゃね?って言ったら聞こえたらしく








『はぁ?』みたいな顔してきよったから『何やねんこのデブバァが』て言ったらメガネのキモオタ息子に『こんな子と仲良くするんじゃありませんよ』だと。むかついたから息子と婆殴ってやった。HA-HA-H-AHA-HA
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315大学への名無しさん:2006/03/30(木) 16:48:32 ID:c0fmzDgXO
>>313露骨な嘘乙
大勢の目撃者がでる可能性が高い場所でそのような蛮行をはたらいたら警察に捕まり、入学取り消になり人生ヲワタ(^0^)/状態になるおそれがあることぐらいキチガイでも分かるからな。
316大学への名無しさん:2006/03/30(木) 17:28:13 ID:DSolARC8O
ばれちゃったかぁー
317大学への名無しさん:2006/03/30(木) 17:31:58 ID:DSolARC8O
でもまぢでそのような親子がいたんだって。まぢでむかついた
318在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/30(木) 17:46:20 ID:wo71shNTO
遠方の方は不安な人多いですし、都会の子は親と行動するの嫌な子多いですが地方の子はそーゆーのはあまりないみたいなので偏見持たないように
319奈良県民:2006/03/30(木) 18:20:42 ID:yLuW9eND0
新歓不安や・・・
320大学への名無しさん:2006/03/30(木) 18:40:07 ID:nLmX4C/m0
>>317
おまえ、頭おかしいんじゃね?
321大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:21:43 ID:ogjZjrKe0
遠方から出てくるやつは親付きでもおかしくないじゃん
親としても一度は子供が行く大学見ておきたいのもあるし
部屋探しのついでにもあるだろうし

ヤクザの町大阪だからか不安なのかもな
322大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:15:38 ID:A2vVrqsX0
>>319
奈良ナカーマ
ってか友達できるか不安orz
どこかオフ会するとこないのかな…
323大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:39:35 ID:AbP7sJUNO
さすが近大、317みたいな偏差値低い(馬鹿な)考えの奴を合格させるとは懐が広いw
324大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:10:59 ID:djLgA0AbO
>>319
>>322
俺も俺も。
うちの高校からは推薦も含め30人近く入学予定w
325大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:27:15 ID:A2vVrqsX0
>>324
ちょwwどこww
こっち学校で俺一人だけwww底辺公立バロスwww
326大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:35:34 ID:SehNfe/jO
おれもだよ
327大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:19:17 ID:rYEyKQaKO
>>325
俺も奈良で学校から一人w
328大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:01:15 ID:Qdtt05PH0
俺も奈良で学校から一人だよw
329大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:05:35 ID:lWvs5m/W0
奇遇だな
俺も奈良で学校から一人だ
330大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:09:00 ID:DZzY8Wsy0
奈良しかいないのか・・・。
和歌山から通学の奴なんて漏れだけだよな・・・。グスン
331大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:17:45 ID:VBzTVK4T0
流れが読めない>>330乙。
332大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:20:02 ID:DZzY8Wsy0
実は俺もnrn......
333大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:21:18 ID:no477GaNO
俺香川だよ
334大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:50:21 ID:DZzY8Wsy0
今スレ読み直して気づいた・・・orz
ゴメス
335奈良県民:2006/03/31(金) 01:31:30 ID:Iy0sqWf+0
今、教科書一覧表見ててんけど、結構迷うなぁ・・・
教科書合計10万円以上だったら15%オフだから、
皆で一緒に買おうよ(^−^b
336大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:00:37 ID:JA7XSYVq0
去年、志望校にはいれず近大にきたんだけど留年した
なぜかっていうと、やはり学生のレベルが低くやる気にならなかったってこと
気を入れ替えて近大で頑張ろうと決めた上でのこと
だから勉強頑張りたい人は浪人しようね^^
337大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:06:01 ID:no477GaNO
てか関大も同じ雰囲気
338大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:16:04 ID:s7QwRNKg0
小学校の教員免許取れるみたいなこと言われたのですが本当ですか?
文芸学部の英米専攻です。
339在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/31(金) 10:42:52 ID:Jjevk4i9O
中学か高校の免許取る人の中から20名限定で二年生から他大学との連携で取れます

お金が60万かかりますが

20名に入りたいなら学部&教職の成績を一回生の間に頑張りましょう
成績と面接で決まります
340在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/31(金) 11:21:29 ID:Jjevk4i9O
本当に小学校の先生になりたいなら1回生の間に加藤先生や小口先生(小学校プログラムの中心の先生たち)の授業を取って、日頃からいろんな話をするなり親しくしときましょう

成績が優秀なことが前提ですが、やはり面接は主観が入るのであなたが日頃から熱意を伝えていれば面接も有利になる可能性はあります
341大学への名無しさん:2006/03/31(金) 12:25:56 ID:s7QwRNKg0
>在学生さん
ありがとうございます!がんばります!
342大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:25:14 ID:vcUPYUCKO
経済学部経済学科の者ですが教科書何冊くらい有るんですか?ノートは教科書と同じ冊数要りますか?女子と体育同じと聞いたんですが学部別ですか?また女の子と仲良くなれますか?
343ヨ!色男 ◆mMmMMMMmmM :2006/03/31(金) 13:27:46 ID:4fxe1SPaO
徳島市出身です 仲良くしてな
344大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:34:24 ID:DZzY8Wsy0
>>342
同じ学科ですね。
男ですがよろしく。
345大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:35:38 ID:JA7XSYVq0
>>342
春厨丸出しだなww
そんなの一回講義出てみて決めろよ
あまり使わなそうなのはルーズリーフにしたり
あっ、釣りだったか
346大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:38:05 ID:Avt06OG20
>>342俺も同じ学科やしよろしく!!
347大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:39:09 ID:BB92/fQb0
今日学生証とりにいく奴いる?
348大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:50:36 ID:vcUPYUCKO
>345
すんません。あんま詳しく知らなくて
349大学への名無しさん:2006/03/31(金) 15:14:34 ID:BxHLDqv7O
近大って土曜日学校あるんですか?!
350在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/31(金) 15:18:39 ID:Jjevk4i9O
土曜日は学部によりますし時間割は自分で作るので入れないことも可能です
351大学への名無しさん:2006/03/31(金) 15:47:24 ID:BxHLDqv7O
法学部法律学科なんですが?!ちなみに土曜日の最後の授業は何時に終わりますか?
352大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:10:18 ID:KvdKcmWqO
ブルーのプラケース持ってんのがウジャウジャいるんだが新入生?
353大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:12:53 ID:04Ch9nqKO
>>343
俺も徳島wよろしく
354大学への名無しさん:2006/03/31(金) 17:18:37 ID:DZzY8Wsy0
>>352
僕も新入生ですが、学生証取りに行ったときに「みんな持ってるあの青いプラケースはなんだ!!」って思いました。
学生証もらう時にプラケースくれました。
355在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/31(金) 17:36:49 ID:Jjevk4i9O
法学部土曜日は5限までなので6時ですが法学部はあまり土曜日ないです

授業入れるとすれば後期の何限かに情報処理があります

パソコン使えるなら別に取らなくても良いですが
356大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:23:33 ID:BxHLDqv7O
そうなんですか☆ありがとうございます!!じゃあ、土曜日にバイト昼からとか入っても大丈夫ですね☆?
357在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/31(金) 18:47:38 ID:Jjevk4i9O
とりあえず9月中旬までは大丈夫です

後期から情報処理演習を履修する場合は3〜5限のどれか1つが授業になりますが
358宣伝:2006/03/31(金) 19:03:22 ID:glz3aazOO
2006年発足の非公認サークル
アウトドア同好会
http://outdoor.iaigiri.com/

よろしかったらよろしくお願いします

宣伝ついでに新歓とは別にオフ会主催も考えてます
359大学への名無しさん:2006/03/31(金) 19:10:03 ID:BxHLDqv7O
わかりました☆在学生さんありがとうございました!!
360大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:35:09 ID:Uwgojmx8O
学生証貰うのって 昨日今日だったんですか?? 友達が言ってたんですが、
僕のは明日明後日です。大丈夫ですか??
361大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:38:36 ID:wHgecqFNO
2日に行く人いる?なんか新勧とまちがわれんのイヤやねんけど1日行かれへんしなぁ(>_<)
362大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:19:20 ID:hiEKYEpcO
奨学金のパソ入力しに行く人いる?何か家でやるより大学でやったほうがいいて言われた。
363大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:21:14 ID:ZntFj5Y7O
オレは二日だけみたいだから二日にいくよ
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:33:33 ID:F+NitMOO0
二日の人ってのは後期合格なのかな。
俺は明日学生証取りに行く。ってか部屋も決めに行くんだが・・・
366大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:52:05 ID:F+NitMOO0
てか、一人暮らしの部屋を決めに行くんだけど、そのときはみんな親と行くもの
なんでしょうか? 教えて下さい!
367在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/31(金) 23:04:13 ID:Jjevk4i9O
部屋は親と行く方がいいですね

高い買い物ですし
368大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:18:58 ID:F+NitMOO0
在学生さん、ありがとうございます。
369大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:22:58 ID:YBVVLcy2O
農学部で、明日引き換えの人いる?
370大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:30:02 ID:BB92/fQb0
今日学生証とりにいった奴
かわいい子いたか?
371大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:43:12 ID:DZzY8Wsy0
>>370
女の子少なかったような??
372大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:02:58 ID:BB92/fQb0
>>370
そうなのか
自分は昨日いったから今日はどうやったのか知りたかっただけっす
373大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:10:41 ID:a+dtjP+EO
>>372 日付がすごい
374大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:13:18 ID:5R0qStnG0
test
375大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:24:08 ID:szyuyAcbO
いやぁ生まれて18年。3月には31日までしかないと思てたよ
376大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:26:08 ID:TaQzwXeDO
やば…福岡いく前に記念パピコ
377大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:27:22 ID:MgLKD+mpO
>>354
遅レスだけどサンクス
そういあ、俺の時もそうだったなぁ
378大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:30:32 ID:yDDY8eXuO
すご
379在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/32(土) 00:40:08 ID:yWcfp3ePO
32日とはエイプリルフールにひろゆきさんも楽しいこと思いつきましたね
380奈良県民:2006/03/32(土) 00:55:11 ID:js4dWpuy0
記念カキコしとこう^−^b
ちなみに最近ブログを開いているので、暇だったら除いてくださいな。
われ遅咲きの竜胆とならん(近大生のつっぱりブログ)
http://syougun35.seesaa.net/
381大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:03:05 ID:S+lsAknH0
>暇だったら除いてくださいな。
除く?それは荒らせという意味かwww
382大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:08:30 ID:QOzFR0fk0
ちょまじで入学式中継すんのかよ
カメラ嫌いなんだけど

入学式について
インターネット中継のお知らせ
近畿大学では、入学式当日都合でご臨席いただけない
ご父母をはじめ関係のみなさまのために、インターネットを通じて、式典を生中継します。
http://www.kindai.ac.jp/ceremony/00index.html
383大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:11:48 ID:S+lsAknH0
後ろの方から壇上映すくらいだぞ。
384大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:15:41 ID:QOzFR0fk0
>>382
入場するところでも撮影されんのかと思った
385大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:21:36 ID:L5moB5N9O
経営学部会計科のヤシいねえか!?人数少ないし今年からできたこともあって不安なんだけど…
386大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:38:42 ID:9gmtZPxp0
在学生さん
入学式ってよく混むってかいてるけど、
だいたいどんくらい前に着いとくべきすか?
387大学への名無しさん:2006/03/32(土) 03:06:48 ID:Anqyl1s/O
388大学への名無しさん:2006/03/32(土) 03:17:27 ID:TTHD3an4O
オレの学校で1,2位を争うカワイイ娘が近大に行きますよ☆
389大学への名無しさん:2006/03/32(土) 04:36:47 ID:DZ5HjmS30
きょう、大阪に向けて出発します。
18年暮らした故郷ともしばしの別れ。
みなさん、よろしく!
32日になるかな?
390大学への名無しさん:2006/03/32(土) 05:01:40 ID:9gmtZPxp0
>>389
よろしく!
391在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/32(土) 08:53:25 ID:yWcfp3ePO
中継は壇上写すだけです

会場にはおそくとも30分前には着いておくべきですね
ギリギリに行くと会場に入れないこともあります
392大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:41:31 ID:20+ufaco0
九州行ってくるわ
393大学への名無しさん:2006/03/32(土) 13:30:11 ID:TaQzwXeDO
>>392何学科?
394大学への名無しさん:2006/03/32(土) 18:26:45 ID:7yXGiFOlO
昨日電車の定期作るのにいるやつ登録したけどあれって変更無理なんですか???
395大学への名無しさん:2006/03/32(土) 18:43:37 ID:L0GLFjpLO
>>394こっちなんてその登録忘れたよ……
明日行けば大丈夫かな?(´・ω・`)
396大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:06:22 ID:7yXGiFOlO
登録は大丈夫やろうけど一回登録したら変更無理なんかと不安なんよ(PД`q)゚。
397大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:22:17 ID:szyuyAcbO
>388
何学部だい?きになるお(^ω^)
398大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:34:07 ID:L0GLFjpLO
>>396大丈夫だと思うよ(・ω・`)何なら電話で問い合わせてみたら?
399大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:38:49 ID:7yXGiFOlO
問い合わせって電話明日すればいいと思う??
400大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:40:28 ID:GmJ7wRBL0
【大阪】近畿大学平成18年度新入生オフ【キャンパス】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1143885087/
401大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:50:47 ID:L0GLFjpLO
>>399うん(・ω・)今からじゃ遅いだろうし。
402大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:03:24 ID:7yXGiFOlO
分かったぁ☆わざわざありがとぉなぁ(●´∀`●)明日してみるょ♪
403大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:11:43 ID:L0GLFjpLO
うん(・ω・)/私も明日連絡してみる><;
404大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:28:06 ID:wcyEdzoIO
入学式、両親一緒やねんけどそんな人いる?
笑われそうでちょっと心配(つД`)
キモイとか思われないかな?
405大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:32:52 ID:TTHD3an4O
397
経営学部の商学やで☆顔も性格も抜群の娘やから、絶対人気者になるやろなぁ
406理系在学性:2006/03/32(土) 20:53:58 ID:h/dL1rCg0
>>404
俺が入学した時も親と一緒な人いたよ。
キモイと思う人もいるかもしれんけど、気にせんでいいと思うよ。
受験で面倒見てくれた親にスーツ姿見せてあげな。
肛門前で記念写真撮ってる家族とかも結構見かけたから大丈夫。
俺は一人で行ったけどね
407大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:20:08 ID:FA5LCvFbO
今日から一人暮らしを始めた者です
とはいえまだ部屋にベッドや机、テーブルがないから落ち着きません…
あぁ英語のクラス分けテスト勉強もできないし暇です…
上位クラスに行くつもりはないですけど下位クラスはゴメンですからね
今のままじゃ間違いなく下位になるでしょうね
1ヶ月以上無勉…orz
408大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:34:13 ID:NQR6xVxl0
>>407
ほとんどの人がクラス分けテストの勉強をしないとしたら、
特に勉強しなくても407の実力以下のクラスになることはないんじゃないか??
ほとんどの人が無勉で全体が下がってるって。
もしかしてみんな必死に上位クラス狙って勉強してるんかなぁ・・・・・・??
俺もかなりクラス分けテスト気になるんやけど・・・
暇だから英会話の本ばっかり読んでる。テストの役にたたね・・・・・orz
409大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:56:00 ID:szyuyAcbO
おれ経済やけど無便orz
410大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:10:27 ID:AyVq98Iy0
長瀬駅から会場まで入学式の当日って、どれぐらいかかります?
30分と見積もっておけば問題ないですか?
411大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:13:41 ID:NPZuesWv0
>>410
問題ない。ゆっくり歩いて丁度くらい。
八戸ノ里からも同じくらい。
412大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:17:28 ID:NQR6xVxl0
定期に詳しい人に教えてもらいたいんですが、定期って駅ですぐに発行してもらえて
即利用可能なんですか??入学式の日に家を早めに出て買おうとか思ってますけど
無理なんですか。JRと近鉄ですけど。
413大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:20:00 ID:NPZuesWv0
>>412
買って即効使える。
一週間前?かそんくらいから事前に買うことができるから
暇な時にでも買っておけばいい。
開始日には気をつけろっ。
414在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/32(土) 23:25:05 ID:yWcfp3ePO
親と一緒に入学式来る人も結構いますよ

気にすることはないです
415大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:30:22 ID:NQR6xVxl0
>>413
ありがとうございます!
JRは事前に買えそうなんですけど、近鉄は住んでる県にないんで買えそうにないんです・・・。
「開始日には気をつけろっ。」とはどういう意味ですか・・・orz スイマセン
416大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:33:05 ID:NPZuesWv0
だから事前に買うから開始日を買った日にしたら無駄でしょ。
定期使って遊びに行くならいいけど。
開始日をちゃんと入学式の日にしろよっつーこった。
417大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:33:58 ID:NPZuesWv0
事前に買うから→事前に買うなら
418大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:44:02 ID:NQR6xVxl0
>>416
あぁ!!
わかりました。
ありがとうございます。開始日に気をつけます!
今まで定期に関わった事がなくて・・・。
419大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:46:39 ID:npeoUpde0
>>412
今日、定期を買った俺が言及。
買って使えるようにはできるけど、学割ができんやろ。先に通学証明書を発行してもらわな。
もったいないなら、帰りに買って電車チン浮かせ。
420大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:50:14 ID:NQR6xVxl0
>>419
一応学生証もらいに行った時に通学証明書を作ってもらったんですけど
それでいけますか??
(´・д・`)
421大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:51:24 ID:NPZuesWv0
>>420
いける。419はまだ発行していないと思っていたんだろう。
422大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:53:02 ID:npeoUpde0
>>420
それでおk。
JRと近鉄が連結した定期買えよ。
みどりの窓口に突撃だ!
423大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:56:33 ID:NQR6xVxl0
>>422
ありがとうございます!!
みどりの窓口に突撃してきます!!
JRのみどりの窓口でJRと近鉄の連結定期買えるんですね。
近鉄は近鉄の駅で買うと思ってました。
424大学への名無しさん:2006/04/02(日) 01:11:55 ID:BdxUBK1jO
>>385
ノシ 会計は何人受かったんだい?明日からよろしくな
425大学への名無しさん:2006/04/02(日) 04:38:22 ID:fry72sXwO
体育って鉄棒とかマット運動ってあるんですか?ガキの頃から得意なんであったら嬉しいんですけど…
426在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/02(日) 06:39:31 ID:ba0+WBNiO
マットも鉄棒もないです

体育については大学受験サロンの近大スレの1ー20のどこかに詳しく書いたテンプレありので読んでみてください
427大学への名無しさん:2006/04/02(日) 07:31:56 ID:zeToRyIW0
新入生には新近畿大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/7004/
428大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:02:36 ID:isSvzANv0
よくわかりませんが⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンしにきました
本当にありがとうございます
429大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:36:28 ID:qRqBsbZVO
近鉄ってICOCAいけるん?
430大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:42:32 ID:rJJaqNnkO
明日は学生証引き替え日です。

生物理工の…

文系は早いな…
431大学への名無しさん:2006/04/02(日) 10:48:14 ID:PUR8/pLW0
>>425
んなもんねーよwwwww
障害スポーツはDQNがサッカーやバレーやってワーワーするだけ
出るだけで単位くれるが
DQN嫌なら取らなくていい

>>429
逝けない
近鉄用のJスルーカードでも買え
432大学への名無しさん:2006/04/02(日) 11:17:23 ID:rJJaqNnkO
体育ってプールあるんディスカ?

 _  ∩
( 'A`)彡 競泳水着ー!!
 ⊂彡
433大学への名無しさん:2006/04/02(日) 11:38:17 ID:m3zO3hdGO
バイク買うまでは電車で、買ってからはバイク通学ってのはできるんですか?
434大学への名無しさん:2006/04/02(日) 11:39:24 ID:GpFu/dzwO
女性とプール。一緒に泳いで戯れたい(´∀`;)ハァハァ
435大学への名無しさん:2006/04/02(日) 11:50:45 ID:34bk9fEaO
明日ピンクのネクタイみたら気軽に声かけてくれ
436大学への名無しさん:2006/04/02(日) 12:16:25 ID:EnnjjNDe0
配付された人権関連のの冊子、
『在日コリアン』のとこだけ異常にページが割かれてたのに
何か違和感を感じたのは俺だけ?

…気にしすぎかな。
437大学への名無しさん:2006/04/02(日) 12:20:39 ID:LGCMhYXV0
>>436
俺も思った。
ってかここまで書かれたら在日と日本人の違いを強く強調して差別して欲しいように見えてしまう・・・。
基本的に同じ人間だろに。校長が何か関係あるのかな。
438大学への名無しさん:2006/04/02(日) 12:27:19 ID:EnnjjNDe0
良かったやっぱりあれは何かおかしいよなぁ。
入学式の後の『人権講演』は大丈夫だろうか…。
439在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/02(日) 12:33:06 ID:ba0+WBNiO
体育にプールはないですし体育はDQNではないです
文系自体8割9割履修しているので

近大は左ではなく一応自民党寄りの右なので大丈夫です
440大学への名無しさん:2006/04/02(日) 12:35:25 ID:LGCMhYXV0
>>438
人権講演どやろなぁ
「朝鮮民族は日本人とは違うのです。日本人は朝鮮人を大切にしましょう。」とか・・?
やっぱ日本人には民族意識とかあんまり理解しにくい。
そこが理解しやなあかん部分なんかなぁ。人間は人間やって思ってまうからなぁ。
441大学への名無しさん:2006/04/02(日) 12:37:43 ID:LGCMhYXV0
左右どっちにも極端じゃないのが一番ですね。
(´・д・`)
442大学への名無しさん:2006/04/02(日) 12:44:38 ID:lxhhPDi10
鶴橋近いし別にいいんじゃね?
443大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:00:10 ID:rJJaqNnkO
>>439
。・゚・(ノД`)・゚・。



ないのか…


農学部と本学と生物理工学部の体育は全て同じカリキュラムなんですか?
444大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:26:15 ID:qRqBsbZVO
ってことはJRとの連絡定期券は磁気カードの普通のやつか…
445在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/02(日) 14:08:20 ID:ba0+WBNiO
産理は知りませんが農学部と本学は同じです

いずれ貰う本学の体育シラバスや教職シラバスなどは農学部のも載ってますし
446大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:11:00 ID:GpFu/dzwO
シラバスて何でしたっけ?すいません。聞いたことあるんですけど無知なもんで。なんか教科の授業内容みたいなんですよね?それ貰えるんですか?
447在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/02(日) 14:50:16 ID:ba0+WBNiO
全部の授業の内容書いた授業紹介のパンフです

ガイダンスで貰えます

体育のは初回授業で貰えます
448大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:58:03 ID:Y57AgfAmO
明日両親が入学式についてくるのですが、一人の方が大半ですか?
449大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:11:09 ID:NAqamS4KO
新入生歓迎会は何するんですか?
450大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:14:33 ID:0N0xHldbO
近畿大学って賢い?
451大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:19:26 ID:gEwSMxs60
>>448
親もわりかし来ると思うよ
一人の人のほうが多いだろうが、浮きはしない普通
>>449
やるとこによる
飲み会とか食事だけとかいろいろある
>>450
中の中か上くらいじゃね?
452大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:22:18 ID:NAqamS4KO
学校の新入生歓迎会は何するんですか??
453大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:45:31 ID:gEwSMxs60
>>452
学部別のやつ?
454大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:55:59 ID:NAqamS4KO
そうです。 出ないとまずいんですかね?
455大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:29:44 ID:PUR8/pLW0
>>454
何学部?
そんなんあったっけ?
456大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:16:02 ID:GpFu/dzwO
明日の入学式貰うものが非常に多いと聞いたんですが、主にどんなものをもらうのですか?
457在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/02(日) 17:22:00 ID:ba0+WBNiO
入学式は貰うものなかったはず

学部によるかもやけど

4&5日の新歓は学部長挨拶や応援部やチアやマジック部や吹奏楽の舞台を見ます

入学式は親と一緒も多いです
458大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:22:46 ID:lxhhPDi10
…なんも貰わなかったような気がする。
パンフレットくらいだったかな?
459大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:25:35 ID:GpFu/dzwO
そうなんですか?サークルなどのチラシ山ほどもらう。て聞きましたけど
460大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:34:38 ID:qRqBsbZVO
生協の紙ってなんだ…(;_;)

入り損ねたんだけど大丈夫でしょうか?
後で入れますか?
461大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:41:28 ID:lxhhPDi10
いつでも入れる
462大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:42:09 ID:/3FA4eBj0
卒業証明書渡すの忘れてたらしく本部から電話がかかってきた
明日渡しに行かないと駄目だ・・・
一人で学生課とやらに行くの不安だよ(´A`)
463大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:57:49 ID:i0XQqXBf0
どんだけビビリなんだよ
464大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:50:46 ID:GpFu/dzwO
>462
その建物の三階に行けば?IDが3Fだしな。
465大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:09:30 ID:rJJaqNnkO
>>462
まぁ、俺も明日行くし…
(´・ω・`)


生物理工@和歌山

466在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/02(日) 21:25:56 ID:ba0+WBNiO
生協は普通に入れます

明日貰うのは大学通りで非公認サークルが配るビラくらいです 量は多いですが

学生課は緊張するような場所にないので安心してください
467大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:38:18 ID:Ota6q7dM0
自転車なんですけど西門?(近大通り側)は避けた方がいいですか?
今まで(試験など)は全部西門から行けましたが

どうでもいいことが気になる。あー不安だ。
468在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/02(日) 22:09:14 ID:ba0+WBNiO
西門というか近大通自体が明日凄い人なので回り道から行きましょう
469政策法 ◆ROSEMARY/I :2006/04/02(日) 22:10:49 ID:gWreVolt0
うちは自転車で東門から入ります。
 
470経済学部経済学科:2006/04/02(日) 22:55:39 ID:GpFu/dzwO
明日の英語クラス分けテストかなり不安なんだがw約一ヶ月無便。みんなしてる?
471大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:04:41 ID:Ota6q7dM0
そうですか。では回り込んで西門から行きます。
472大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:04:43 ID:uR8AzskdO
オレも経済学科やけど全くしてないで。
473法律学科:2006/04/02(日) 23:13:09 ID:goacNCBp0
背が低いんだけど、人ごみに飲まれないか心配だよ。

ちなみに一人暮らし、電化製品皆無。南無。
474大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:15:16 ID:GpFu/dzwO
>472
よかった。仲間だ。かなり不安
475大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:20:31 ID:uR8AzskdO
474 しかもオレ一浪してるから。
476大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:35:21 ID:LGCMhYXV0
ほぼ無勉!!
明日はシャーペンと消しゴム以外に必要なものありますか?
477在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/02(日) 23:38:20 ID:ba0+WBNiO
電家製品は日本橋など安い所で買いましょう

明日は記念会館に自転車止めれます

英語テストある人は本キャンパスに止めてても別にいいけど

ちなみに自転車の皆さんは帰りに大学通り通らないとサークルビラ貰えません
478大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:16:22 ID:HaDyogGjO
近畿大のテニスサークルでかっこいい人が集まっているのはどこですか?
479大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:22:04 ID:1kRd/y8k0
明日の生物理工はスーツでいかないとだめなの?
480在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 00:28:37 ID:mrYIHwI1O
カッコイイの基準がわかりませんが2大テニスサークルのローゼンとゲットジュネスのホームページに写真あるので見てみてください
481大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:38:56 ID:g9y7I6ci0
>>479
普通に私服で行かないんですか??
482大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:39:41 ID:1kRd/y8k0
私服でいいの?
483大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:40:39 ID:g9y7I6ci0
…のつもり。。
スーツは入学式ぢゃないんかなぁ??
484大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:42:26 ID:1kRd/y8k0
わかった!サンクス!
生物理工ですか?
485大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:43:54 ID:g9y7I6ci0
ハイ☆
486大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:45:24 ID:1kRd/y8k0
ちょっと楽しみですねw
487大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:45:57 ID:kjDM+SLy0
京阪神には朝鮮人の混血が大量に生まれたんだろうねぇ
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51421.asp?KOMOKU_ID=%23A0160101

●[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)ランキング●
1位 大阪府 1,521.2
2位 京都府 1,324.8
3位 兵庫県 1,004.3
488大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:50:07 ID:g9y7I6ci0
>>486
今日から友達作り頑張らないといけないと思うと不安ぢゃないですか??ww
489大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:51:25 ID:1kRd/y8k0
でも今日はそんなに喋る機会はないっぽくないですか?
490大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:55:00 ID:g9y7I6ci0
>>489
そうなんっ??w
積極性に欠けてるからむっちゃ緊張するw
491大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:56:07 ID:jNM8ZmxtO
>>479
学生証貰うだけだよね…

俺は私服で行くけど
492大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:56:15 ID:ZX1cYzXiO
今日入学式やんな?
493大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:57:03 ID:1kRd/y8k0
とりにいくだけだから喋る機会がなさそう・・・
友達つくりたいけど、喋りかけるのは無理ぽwww
494大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:57:34 ID:ijZ3xhpk0
うんそう
495大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:00:19 ID:ZX1cYzXiO
>>494ありがとう
一瞬間違えたと思って焦った…
496大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:13:18 ID:5nE0vXVPO
学生証の受け渡し日ってどの書類に書いてましたっけ?
497大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:26:34 ID:Hd/3HHNMO
俺、理工で、4日と5日の学科別履修指導が合計3回あるんだけど全部受けるの?
498大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:49:40 ID:i5V0cjYSO
4日は選択制じゃないの?知らないけど
499大学への名無しさん:2006/04/03(月) 03:42:14 ID:JZ+8VC8YO
入学式か…緊張して眠れないですorz
入学式って学部や学科別に集まったりしないんですか?
なら友達作る機会もないですよね
それと11時に式終わったらさっさと帰れます?
ちょっと用事があるので…
あと優しい方、近大付近で自転車(新品、生協以外)売ってる店を知ってたら教えて下さいm(_ _)m
500大学への名無しさん:2006/04/03(月) 04:14:47 ID:f9RmeuBuO
俺も寝れないorz
501大学への名無しさん:2006/04/03(月) 05:22:31 ID:ijVj+i5D0
いつになったら入学式はじまるんですか?もう、近代の近くいるんですけど
502大学への名無しさん:2006/04/03(月) 06:39:33 ID:X4lN8oYIO
随分と早いな
俺は開場が開くのは八時半前後と見ているんだが
503大学への名無しさん:2006/04/03(月) 06:49:49 ID:Z1giqqum0
皆さん ほぼ手ぶらなんですかね
504大学への名無しさん:2006/04/03(月) 06:52:10 ID:ZX1cYzXiO
漏れは一応カバン持って行くよ。
505大学への名無しさん:2006/04/03(月) 06:54:25 ID:Z1giqqum0
ないと不安か
まぁ小さい紙袋でも持っていこかな
わざわざ100円で買ったし
506大学への名無しさん:2006/04/03(月) 06:54:41 ID:iLRCHxG1O
>>499
俺も新入生。んな緊張すんなって。
自転車屋は小阪と八戸ノ里のあいだの線路の高架下に大きな店がある。はず。
附属出身で最近行ってないから無くなってるかもしれんけど。
507大学への名無しさん:2006/04/03(月) 06:54:56 ID:f9RmeuBuO
スーツに合うカバンが無い…
508大学への名無しさん:2006/04/03(月) 07:08:45 ID:xCSlngt0O
水色ネクタイみたらヨロ
509大学への名無しさん:2006/04/03(月) 07:10:11 ID:QdpprhBGO
俺もまともなカバンないお…
ってか人身事故起こったし…
どうしてくれんねん
って感じ…
飛び込みかなぁ
510大学への名無しさん:2006/04/03(月) 07:14:04 ID:3yb+yYL60
俺は手ぶらでいくよ
ていうか
スーツに合うかばん以前におれスーツ似合ってないんだが
背が高かったらびしっと決まるんだろうけど
511大学への名無しさん:2006/04/03(月) 07:44:39 ID:MLQIxqufO
>>509
人身事故kwsk
512大学への名無しさん:2006/04/03(月) 07:59:50 ID:QdpprhBGO
阪和線で人身事故
俺の乗ってるのは既に40分遅れ
信号止まりまくりでもっと遅れるらしい
みんな入学式楽しんで…
他に巻き込まれた人いないの?
513大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:06:55 ID:MLQIxqufO
俺は手ぶらヽ(´ー`)ノ

>>512
まだ慌てるy(ry
環状線だったらと思うと…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
514大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:14:11 ID:QdpprhBGO
英語テストだけ受けて帰るよ
(*´・ω・)
俺だけかよ…
515大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:14:20 ID:ZX1cYzXiO
今日ってスーツやんな?
516在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 08:16:41 ID:mrYIHwI1O
八戸ノ里から降りて5分くらいの所にあさひって自転車屋があります

布施駅の下のマクド&吉野家の道路挟んで前らへんに名前忘れたけど自転車屋があります

このあたりで大きい自転車屋はそれらですかね
517法律学科:2006/04/03(月) 08:18:39 ID:ATU7VLX40
スーツ着てくよ。俺は。
518大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:18:51 ID:QdpprhBGO
スーツやけど入学式間に合わんかもしれんから意味ねー
痛い書き込みすまん
519大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:22:29 ID:9WlEJqTCO
九時に長瀬着いたら入学式間に合わないかな?
520大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:27:59 ID:QdpprhBGO
九時前後にやっと天王寺に着くらしい。
(-ωー)
遅れて行っても入れるんかなぁ
521法律学科:2006/04/03(月) 08:28:48 ID:ATU7VLX40
ぜんぜん間に合うと思うけど、混み具合がねぇ。
「30分前には着いてたほうが・・・」
ということは9時30分。
でもみんな30分前にくるとなるとまったく無意味だから
9時に学校着くべきか・・・分からん。
522大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:31:30 ID:MLQIxqufO
>>518
ドンマイ(´・ω・`)
523大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:35:27 ID:QdpprhBGO
集合九時半って書いてたような気がしたけど。
( ̄□ ̄;)
始まりは十時か。少しでも早く着きたい
524大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:42:09 ID:MLQIxqufO
長瀬着いた('A`)
つ、疲れたぞ…_| ̄|〇
525大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:43:49 ID:xCSlngt0O
ちょ初詣みたいだよww
526大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:53:15 ID:jNM8ZmxtO
携帯持ってる奴→2CH→(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
527大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:56:48 ID:h+LdckYb0
(=゚ω゚)ノぃょぅ あんたも2chねらー?
(゚Д゚)ハァ? 友達とメールしてるだけなんですけど
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
528法律学科:2006/04/03(月) 08:58:12 ID:ATU7VLX40
いってきまぁ〜す!
529大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:59:09 ID:jNM8ZmxtO
>>527
その手があったか…
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
530大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:02:33 ID:JZ+8VC8YO
在学生さんいらっしゃらないんですか!?
531大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:17:47 ID:MLQIxqufO
記念館に入ったぞ〜
有名人がオーロラビジョンに(・∀・)
まだ席空いてるよ〜
532在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 09:19:55 ID:mrYIHwI1O
いますよ!
533在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 09:22:00 ID:mrYIHwI1O
入学式に間に合わなくても学校行きましょう

ビラ配りがありますし
534大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:23:49 ID:MLQIxqufO
ビジョン使い回しかよwwww
535大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:26:38 ID:QdpprhBGO
ただでさえ緊張するのに遅れたら余計わけわからん。もうすぐ鶴橋や…
長旅だった。
(ノω・、)
人身事故とか誰に切れたらいいかわからんからイライラですね……
536大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:52:22 ID:QdpprhBGO
長瀬きました!
537大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:08:17 ID:MLQIxqufO
近大入学式早く汁!

ケツ痺れた_| ̄|〇
538大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:14:40 ID:QdpprhBGO
これは外で立って終わるこんたんですか?
( ̄□ ̄;)
何をしたらいいのやら
何もしなくていいのか…
539大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:25:26 ID:QdpprhBGO
一人前で満員になりましたがなにか?
やたら運わりぃな
(-ωー)
泣きたくなってきたよ。
黙って外で見ます
540大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:30:09 ID:ByW3yNMPO
外にいる人どこかに集合しない?一人身で悲しくなりそう
541大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:30:43 ID:q82NzN2e0
それが近大クオリティ
542大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:36:54 ID:QdpprhBGO
540
どこにいるの?俺も一人なんだけど
543大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:41:30 ID:ByW3yNMPO
会場への坂の近く
544大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:42:20 ID:MLQIxqufO
中は中で池沼DQNが喋っててウザス('A`)
545大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:46:49 ID:QdpprhBGO
何か目印は…
坂のすぐ下のところでオレンジ携帯だけど
546大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:50:18 ID:ByW3yNMPO
坂ってテントまでの坂?
547大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:52:41 ID:QdpprhBGO
そう。
坂降りて平らな部分
548大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:58:42 ID:ByW3yNMPO
門の近く黒のスーツに黄色のネクタイです
549大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:32:52 ID:OIzSv0u2O
だりぃ…
550大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:04:35 ID:xCSlngt0O
創価きめぇ
551大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:36:26 ID:JZ+8VC8YO
駅に英単語覚えてる香具師がいるw
明日のテストみんなそんな必死で勉強してるのか…
552大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:02:27 ID:rj2rsiPWO
キューブ前ってどこですか??
553大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:16:14 ID:Hd/3HHNMO
在学生さん。497の質問に答えてくれませんか?
554大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:26:18 ID:MLQIxqufO
>>550
創価なんていた?
555大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:28:04 ID:8Zh8Q6RR0
国歌独唱してたのって誰だったっけ?
556大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:43:17 ID:/Iqgf7Im0
>>553
レスの催促か?もうちょっと自分で動けよ。
理工だったら理工の教務課行って聞いたらいい話だろうが。
557大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:46:27 ID:jNM8ZmxtO
>>550
そうか?
創価なんていたのでそうか?
558大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:57:04 ID:PKWKBO8C0
あーついに入学式も終わったな、

法学部やからかえって来ましたよもうww

向上心のないDQNはほっといて
やる気に燃えるヤシは勉強がんばろうぜ。

559大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:59:16 ID:mrYIHwI1O
560在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 14:10:29 ID:mrYIHwI1O
理工のことは残念ながらわかりません…

皆さん楽しかったですか?
561大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:17:41 ID:MZrS+BazO
司会がFM802のDJマーキーなんて…感動しちまったぜ。あの人の番組おもしれぇからな。国家独唱はkokiaか。近大もしゃれたことしやがるなぁ。
562大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:24:14 ID:xCSlngt0O
>>554
近大通りとかに「SGIの方いませんか〜?」
って言って赤黄青の三色旗ふってる能無しどもがいたじゃん。
563大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:27:16 ID:cVixyTW20
在学生さん
前人気のサークルの名前を書いてたのを見たのですが
名前わすれっちゃって、前のも読めないんです(><)
もう一回書いてもらえますか??
お願いします!!
564大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:40:20 ID:ykVzlGtAO
国家独唱がkokia…産業理工にもくるだろうか(´・ω・)
565法律学科:2006/04/03(月) 14:44:51 ID:ATU7VLX40
てか、入学式から帰ってきて近くのスーパー行ったんだが、
「伊右衛門2Lボトル 99円」には目ん玉飛び出ました。
これなら、食費は困らないですわい!

さぁ、明日テストだ頑張るべえ!
566大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:46:43 ID:PWhZ1KiB0
法学部の人頑張りましょ
567法律学科:2006/04/03(月) 14:50:28 ID:ATU7VLX40
頑張りましょ
568在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 15:01:04 ID:mrYIHwI1O
ローゼンさんやゲットジュネスさんやキッキートックさんの新歓はオススメです

ホームページがあるサークルは基本的に安全です
569大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:04:50 ID:/9QPIVcZO
軟式野球のサークルは人数何人いますか?
570大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:06:41 ID:ASZkPGp00
あぁ一言も話せなかったよ
経営で313教室のやついない?
いたら明日声かけてくれ
今日、一人でかなり孤独だった・・・
571大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:10:30 ID:Ch5d2qEs0
公認サークルってもう見学いっていいのかな?
572在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 15:14:09 ID:mrYIHwI1O
公認サークルは明日から新歓BOXが出ます
573大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:17:11 ID:7pnpq4b00
安全じゃないサークルってどこよ?
男なんだが、そういうのには入りたくないんだが・・・
574大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:28:00 ID:Ch5d2qEs0
>>572
そこにいかなきゃだめなんですか…ありがとうございます
>>573
平和サークルってあったけどなんかやばそう…
575大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:45:17 ID:vyviOzWyO
ローゼンって新歓のときかなり酒飲まされるってマジ?
576大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:45:30 ID:wHjCyg2f0
>>562
うわあれそうだったんだ…。
あの人らって近大生なのかな…。
577大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:47:26 ID:cVixyTW20
聖書配ってた人何してたん?
578大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:14:26 ID:3htmFEB7O
>>575そうなんですか?(>_<)安全って聞いたので入ってみたかったのですが;そういうノリは苦手です;
579大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:23:28 ID:9WlEJqTCO
俺軟式レッドソックス入るぜ
580大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:27:25 ID:W4fOKLJN0
初めまして、法学部の者です。(2chも初めて・・・

今日の入学式、出席して来ましたが・・・想像していたものとは全く違って、驚きました。
明日は、英語のクラス分けテストですが・・・、勉強しないとヤバいでしょうか?;
20号館一階第一教室で中が黒で白いシャツ着て、ジーパン穿いてますので見かけたら声かけてください・・・、寂しいので(つД`)

それと、新入生歓迎会、皆さん出ます?
581奈良県民:2006/04/03(月) 16:29:10 ID:N7T/oeaH0
明日は、クラス分けテストか・・・
経営学部の方は明日よろしくおねがいします。(何をお願いするのかわからんが)

友達作りが心配だなぁ・・・
皆はサークルもう決めてる?
582大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:35:12 ID:AB6Di00jO
軽音楽部入りたいけど評判どうなんだろう?
583在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 16:50:06 ID:mrYIHwI1O
皆さん今日のビラは保管してください

公認に飛び付いて、結局強制参加で時間の融通効かない&お金(夏合宿で沖縄で金かかることが発覚)が続かず夏前後に公認を去る人は多いです

ローゼン キッキー ゲットジュネスは歴史もあって人数もおるしちゃんと活動する&新歓が盛り上がるって意味で挙げました
酒が嫌いな人にとっては… サークルとしては健全です
584大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:53:18 ID:PWhZ1KiB0
>>580 俺も1階だ。よろしくな。
     俺は出んよ 出ても出なくてもどっちでもいいらしいよ
585大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:54:25 ID:ZrNOCuzC0
新入生歓迎会は出とけ。
友達が出来易い。
586大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:08:34 ID:Ch5d2qEs0
>>580
ナカーマ
でも人数多いし、そんな特徴じゃ特定できません><
587大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:11:58 ID:C3xqCVVz0
歓迎会は怖いもの見たさで行ってみる。
凸好きだしwww
でも、オタ系はこないよなぁ・・・うーん・・・
588大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:12:21 ID:dvWmqJja0
>>580
俺も同じ教室だお
まあ、口下手なんでとても話しかけられんが
589法律学科:2006/04/03(月) 17:18:41 ID:ATU7VLX40
誰か、19号館2階第1教室はいないのか・・・
590大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:21:47 ID:PWhZ1KiB0
迷彩服着ていくんでよろしく
591法律学科:2006/04/03(月) 17:22:55 ID:ATU7VLX40
>>590
絶対分かるw
592大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:27:03 ID:PWhZ1KiB0
外はまずいから中でw
593在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 17:30:26 ID:mrYIHwI1O
明日皆さん何時集合ですか?学部ごとに連絡よろ
594法律学科:2006/04/03(月) 17:35:37 ID:ATU7VLX40
法学部は10時30分からテスト
経済学部は1時から履修指導
経営学部は10時30分から教職課程履修ガイダンスです
595大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:38:13 ID:Iw29DbA8O
文芸学部は
9時30分から新歓

ちなみに明日からみんな私服だよな?
596在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 17:38:21 ID:mrYIHwI1O
ありがとうございます
597大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:40:46 ID:3htmFEB7O
教職課程履修ガイダンスって教員目指さない人は受けなくていいですよね?
598在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 17:44:11 ID:mrYIHwI1O
でなくていいです

しかしこのガイダンス出ないと教職取れなくなるので1ミリでも教職に関心あるなら時間があるなら出るにこしたことはないです
599580:2006/04/03(月) 18:01:02 ID:W4fOKLJN0
>>584,586,588
ありがとうございます。
何か・・・仲間がいるって感じです(つД`)
特徴無い・・・う〜ん・・・何か考えておこうかな。。。

新入生歓迎会は、学校主催のもののようですが、在学生の方でどのような事をするのかご存知の方はいらっしゃいますか?
単なる飲み会(は無いだろうけど・・・)みたいなものなら嫌だなぁ・・・と
600大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:02:57 ID:3htmFEB7O
>>598教職取れないとかもうそんなことまで決めちゃうんですね><;
1ミリでもと言われたら悩みますね^^;
ありがとうございました。
601大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:07:25 ID:9CH86i4U0
三色の旗振ってましたね・・・orz
602在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 18:14:14 ID:mrYIHwI1O
学校でお酒は飲まないですよ 笑

明日あさっての新歓は11月ホールで学部ごとに学部長挨拶や応援部やチアガールやマジック部や吹奏学部の歓迎舞台見たりです
603大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:15:40 ID:3htmFEB7O
創価ってよく聞きますが一体何をしてる団体なんですか??
604大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:17:27 ID:C3xqCVVz0
そうかそうか
605大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:30:30 ID:xy1AdUp7O
経営なんですが新歓っていつどこであるんですか?知らせがありますか?
606大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:33:04 ID:3htmFEB7O
>>605新入生オリエンテーション実施要項って冊子に書いてますよ
(´∀`)
607大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:46:41 ID:9CH86i4U0
>>603
宗教団体です。
3色の旗振って勧誘活動してる???
608在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 18:48:39 ID:mrYIHwI1O
創価については宗教板に詳しく…

今日カープに勧誘されてる人がいました…
大学通でアンケートとってる人は無視した方がいいです
609大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:51:50 ID:9WlEJqTCO
住所かいてくれ!てやつですね?
僕はレッドソックスにはいろ思てんすけど先輩は厳しいですかね?ちなみに高校では全国大会にいきました
610大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:56:32 ID:/9QPIVcZO
レッドパイレーツがよくね?
611大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:58:44 ID:3htmFEB7O
>>607-608ありがとうございます。宗教関係は厄介なので調べてみますね。
あと質問なんですが、明日「女子特修課程履修ガイダンス」というものがあるんですが、一体どういうものなんでしょうか?
履修希望者のみ提出して下さいと書いてあるんですが、出席ではなく提出っていう意味がいまいちわかりません;
出席用紙か何かあるんでしょうか?;
612大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:16:49 ID:9WlEJqTCO
>610
パイレーツ厳しくね?大学行ってまでそんな厳しくしたくねぇしな(^-^)
613大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:21:30 ID:e2qvHslPO
俺もレッドソックス入るつもりっす。
614大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:29:52 ID:Rem4Cqvw0
在学生が盛り上げて新入生を歓迎するって
雰囲気は良かったがマーキーの司会が軽すぎ
あと、新歓って基本参加費取るの?
3000円とかありえないっす
615大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:39:56 ID:9WlEJqTCO
>613
何処の高校?硬式やってたん?
616在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 19:46:01 ID:mrYIHwI1O
非公認はお金かかります

公認は無料だけど部室で参加券貰ったりある程度人数制限ある所が多く、参加すると必死に入部迫る所が多いです 部員のお金でやるわけだから逃さない的な気持ちが
 場所によりますが
617大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:48:25 ID:9WlEJqTCO
>616
レッドソックスはどっちに入りますか?
618大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:49:36 ID:e2qvHslPO
硬式っす(>_<)まぁ大学わてきどに野球がしたいから☆
619大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:53:07 ID:9WlEJqTCO
>618
まぢで?じやあ上手いんちゃうん?何処の高校なん?
620大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:58:00 ID:e2qvHslPO
名乗るような学校じゃないっす(>_<)MAX135だったけど肩をやってるからもぅ120前後です…
621大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:01:53 ID:9WlEJqTCO
まぢでか?そんだけ凄い奴なら一緒にやっても比べられるなぁ(;-_-)=3
622大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:03:28 ID:e2qvHslPO
大丈夫☆サークルなんだから競争なんてないよ♪…いつから行くつもり??
623法律学科:2006/04/03(月) 20:03:36 ID:ATU7VLX40
法律サークルはどうですか?
624大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:06:14 ID:9WlEJqTCO
何日からっていうか、まだ入るかわかんないしぃ
625大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:07:22 ID:dvWmqJja0
サークルなあ……
高校までは体育系だったんだがもうその気はあまりないな
どうするべきやら悩む
626大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:09:51 ID:9WlEJqTCO
レッドソックスて部費とかなんぼくらいいるんやろ?
627大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:10:27 ID:AB6Di00jO
軽音に入ろう
628大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:21:37 ID:Ch5d2qEs0
僕も法律サークルについて知りたいです。
法学部にあるほうの
629大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:24:59 ID:/9QPIVcZO
パイレーツも同窓会だしサークルと同じだよ♪ソックスと比べて部室あるし金かかんない。一度みに来て
630大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:32:53 ID:9WlEJqTCO
パイレーツて何曜日が練習ですか?時間割はどのように取ればいいですか?先輩は優しいですか?
631在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 20:37:18 ID:mrYIHwI1O
パイレーツは公認

ソックスは非公認です

公認非公認どちらが金かかるかは団体によります

非公認は金かかるってイメージですがそーじゃない場合もあります

各団体の金については公認ならBOX 非公認なら連絡先に問い合わせましょう
ただしどちらも偽ることがあります
632在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 20:40:11 ID:mrYIHwI1O
法学部にある法律サークルは各サークル研究部門が別れてますので好きなのに

サークルなので厳しくないです 顧問の先生(良い先生)と仲良くなれるし合宿にも来たりで、ゼミに入る時や成績のコネができる可能性もあります
633大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:53:52 ID:9WlEJqTCO
>630の質問に誰か答えて頂けないでしょうか?
634大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:24:00 ID:ghvE6N7cO
軽音ってギターなくても入れますか?
635大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:47:23 ID:AB6Di00jO
>>634
俺は在学生ちゃうけど大丈夫さ。
636大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:49:28 ID:Ch5d2qEs0
>>632
そうですか。ありがとうございます。
法学実務研究会に入ろうと思うのですが、人数はどれくらいかわかりますか?
637大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:53:26 ID:/9QPIVcZO
パイレーツは基本強制はしないよ。先輩もマネもいい人いてる
638大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:55:32 ID:W4fOKLJN0
580です。
法律サークル、私も気になります。
良かったら誰か一緒に見学行ってくれませんか?

後、FIELD DAYも気になるのですが、いかがでしょう・・・
639在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 22:07:26 ID:mrYIHwI1O
法学部関係の細かい質問は上の捨てアドに

サークルや時間割について
640在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 22:12:24 ID:mrYIHwI1O
パイレーツについてはBOXにてお尋ねください

法学部のサークルはどこも良い感じです
641大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:15:48 ID:9WlEJqTCO
ボックスて詳しく言うと何ですか?
642大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:18:15 ID:JZ+8VC8YO
サークルっていつから入れるんですか!?
みんないつ入るんです?
どうしよまだ決めてない…
643大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:24:30 ID:dvWmqJja0
>>638
FIELD DAYってなんだっけ?

>>642
俺だって全然決めてないよ
そう焦らんでも大丈夫さ、みんな少なからず不安は感じているはず
644大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:26:38 ID:MLQIxqufO
>>590
なら俺は迷彩のTシャツを着ていこう
645大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:38:39 ID:z1V+renl0
俺もFIELD DAYがきになっているひとりです・・・
一回見学にでも行こうかな(汗
とりあえず候補として挙がってるのは、
FIELD DAYか考古学研究会かバドミントンサークルの「シャトルントン」。
あと何があるかわからんが。
646638:2006/04/03(月) 22:40:03 ID:W4fOKLJN0
>>643
何か、アウトドアサークル?ですね。
お金かけなくて、週1回のミーティング、月一回の日帰り中心の活動だそうで・・・。
ちょっと面白そうかな?と法学部関係のサークルとで揺れてます。

>>642
私もいつから入るか、とかさっぱりです。。。
ただ、最初の1週間〜2週間くらいが先輩方が誘ってくれやすく、
入りやすい時期と聞きますので、その内には入らないとなぁ・・・と考えてます。
時期が過ぎると新入生も新入生って感じじゃなくなりますし;

聖書もらっちゃったけど、大丈夫かな?(大丈夫だろうけど。。
647大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:40:23 ID:R4TvzBfgO
明日なんか持ち物ある?
648大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:43:14 ID:MLQIxqufO
>>647
っ【学生証】
忘れたら洒落にならんほど('A`)ってなるぞwww
649大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:44:17 ID:dvWmqJja0
>>646
アウトドアサークルね、なるほど。サンクス
650在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 22:48:50 ID:mrYIHwI1O
法学部のサークルに関してはメールにて詳しくお話します

アウトドアとしましては公認団体にもローバースカウト部やユースホステラーズサークルや探検部などあります

非公認にはadless ceneやアウトドア同好会などがありますhttp://outdoor.iaigiri.com/
651大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:54:19 ID:dkxH60zdO
ミステリ研究会みたいなものはないんですかね・・・
652在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 22:57:26 ID:mrYIHwI1O
ミステリーとは…?
数年前の考古学研究会の学祭の展示がミステリアスでカッコよかったです

男の子は探検部とかオススメです
653大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:00:09 ID:W4fOKLJN0
>>652
探検部・・・ということは、サークルではなく部活なんですか?
名前からすると若干興味ありますが・・・何するんでしょうか?(そりゃ探検か・・・;

地味に教科書の事を気にしてるんですが・・・初回の授業ではまだ買ってなくていいんですよ・・・ね?;
654大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:03:40 ID:eqEPt6TAO
法の人どんなカバン持っていく?やっぱ前もらったやつ?
655大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:04:12 ID:PWhZ1KiB0
普通のカバン
656大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:04:50 ID:dvWmqJja0
自分の緑色のカバンを持っていく
657大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:06:53 ID:W4fOKLJN0
普通のカバンですね。
何かとまだもらうものとかありそうなので・・・便利な奴もっていきます。
658大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:07:59 ID:U3wKIsFj0
みんな何枚くらいチラシもらた??
659大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:11:58 ID:W4fOKLJN0
20枚くらいかな。
660在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 23:14:06 ID:mrYIHwI1O
新入生は普通の鞄でもいいしあのプラスチック鞄も良いです

探検部はまさしく探検です 洞窟探検とか感動です 男性にはオススメ

ユースホステラーズサークルは小学生とキャンプしたり他大学とな交流が盛んです

ローバースカウトはとにかく熱いですし青春です

アドレスシーンはイベントたくさんで楽しいです 学祭も盛り上がります

アウトドア同好会は格安キャンプやボランティアできたり他キャンパスとの交流が
661大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:16:35 ID:U3wKIsFj0
>>在学生さん
今日チラシもらってないんですけど、
サークルは入れますかぁ??
662在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 23:18:24 ID:mrYIHwI1O
入れます

どこ入りたい?
663大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:20:32 ID:9WlEJqTCO
自分はレッドソックスかレッドパイレーツがいいんですが、どっちのほうがお勧めですかね?
664大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:25:10 ID:U3wKIsFj0
>>在学生さん
バトミントンとサッカーかテニスのマネージャーしてみたいです。
どうやったら入れますか??
665大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:26:24 ID:ypIfCACnO
経営にかっこいい子いた?
666大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:27:48 ID:9WlEJqTCO
>664
軟式野球のサークルのマネージャーやる気ない?一緒にやろぉ(≧∇≦)
667在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 23:28:46 ID:mrYIHwI1O
公認は質問でも何でもBOXがあるので連絡楽です

非公認は今日のビラの連絡先に問い合わせるしかないです ビラない場合は友達に聞きましょう 明日あさってもたいていのサークルはビラ配布してますが

友達に『〜のビラ貰った?』と聞くのも友達作る(話しかける)きっかけです
668大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:29:16 ID:U3wKIsFj0
>>666
やりたい!!
でもチラシとかもらってないんだけど・・・
669大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:31:06 ID:U3wKIsFj0
>>在学生さん
明日以降も配ってくれるんですかぁ。
じゃあ明日は頑張っていっぱいもらいます!!
だいたい何時くらいにいっぱいビラ配ってるかわかりますか??
670大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:32:44 ID:CGYmg6o7O
明日は私服でいいんだよね?
671在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 23:33:12 ID:mrYIHwI1O
パイレーツとソックス悩む人多いですね

公認か非公認の違いですが同好会はあまりその差が大きくないので…両方の新歓参加して雰囲気比べるのが1番です
672大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:34:48 ID:W4fOKLJN0
>>670
明日も、私服でいいかと思います。
やっぱ、制服は楽だったのかも・・・(´∀`;)
673大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:39:38 ID:PWhZ1KiB0
皆服あんの?
毎回私服ってきつくない?
674在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/03(月) 23:40:26 ID:mrYIHwI1O
皆さんが登校下校する時間を見計らって彼らは配りますから普通に決められた時間に登校すれば貰えます
あまり早めに行くと…
675sage:2006/04/03(月) 23:41:43 ID:U3wKIsFj0
>>673
頑張って着回しするよ
今の季節ならジャケット1枚もってたら毎日着ても大丈夫っしょ?
676大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:42:40 ID:U3wKIsFj0
>>675
sage間違った スマソ
677大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:43:58 ID:W4fOKLJN0
>>673
私も、シャツの中身替えで着回そうかと。。。
ただ、夏になると厳しそう;

新経営法学研究会、考えてらっしゃる方いませんか?
時事問題とかで、面白そうなので近々覗きに行こうかと思うのですが・・・
678大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:44:34 ID:z1V+renl0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 なっとー!なっとー!
 ⊂彡
679政策法:2006/04/03(月) 23:46:07 ID:6zyqAPm70
>>632
うちも法学実務研究会に入りたい★
680法律学科:2006/04/03(月) 23:46:44 ID:ATU7VLX40
一年目から宅建と行政書士目指してますが、
法律サークルは役に立ちますか?
681大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:51:04 ID:W4fOKLJN0
>>636 >>679
法学実務研究会
http://www.kindai.ac.jp/dantai/hou_jitumu.html
男49、女27、と書いてます。

グーグルでサークル名入れると、出てきますね。
民法教えてもらえたりで、確かによさそう。
682法律学科:2006/04/03(月) 23:56:52 ID:ATU7VLX40
ここいい!
ここ行こうっと。
ありがとう>>681
683大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:00:21 ID:t+/dEZdeO
私もマネージャーしたいです!!!
684大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:07:29 ID:rIUUb6tP0
在学生愛してるwwwww
つか、文系ばっかだなぁ・・・
理系はなんだか肩身が狭い
685大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:07:47 ID:2FMhvOcg0
サ−クル、皆さんいつから見に行きます?
もう明日とかから行くものなのかな?
686在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/04(火) 00:12:38 ID:Fdx1vOh2O
法律サークルはかなり役立ちます 増田先生井上先生という現役弁護士の先生が顧問だし仲良くなれます

法律無料相談みたいなボランティアもします
法律サークルかアウトドアで悩んでた皆さん
やはり就職の際に公認が有利です
履歴書や面接で部活サークルについて書いたり言ったりしますがサークルで法律を学んだりボランティアして来た人とサークルで月1回遊びに行った人どちらが良いでしょうか
687大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:19:34 ID:Gk2z4SusO
在学生さん、ほとんどの学部は土曜は休みですよね?
688在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/04(火) 00:20:05 ID:Fdx1vOh2O
私はもうすぐ2ちゃんから去るかもしれないのでメッセージ

部活サークルは楽しいだけじゃなく4年間で身につくものを!それが就職でかなり影響します 体育会が就職で有利なのは上下関係や厳しさに耐える力あるからです 公認サークルは実績があるから公認なのです
非公認サークルにも真剣な所もたくさんありますが、出会い・飲み会・遊ぶだけの所も多いです
そこを見極めてただ楽しくて楽できれば良いって分けではないです
スポーツ 研究 語学 ボランティア 将来役立つ課外活動を経験してください
皆さんなら4年後きっと成功すると祈ってます
689大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:21:00 ID:2FMhvOcg0
>>686
なるほど・・・
確かにそうですよね。
よし、法学実務研究会にしようと思います。
在学生さん、本当にありがとうございます。

同じサークルになりそうな方はよろしくお願いします。
690大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:21:23 ID:gjlE1Eno0
近大って文芸学部はあるのに文芸部や文学に関するサークルはないの?
691大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:22:22 ID:I5XnLjukO
>>688 いろいろありがとうございました
692在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/04(火) 00:30:56 ID:Fdx1vOh2O
文芸は放課後とか教室で演劇みたいなのやってますがあれは授業ですかね
裏サークルがあるのか授業でそーゆー事が経験できるはずです

土曜日休みの学生がほとんどです

時間割で質問ある人はメールで受け付けます

オフ参加希望者も

BOX出たら法律3サークルのBOXに是非 部室も法学部校舎にあり授業の合間に部室でくつろげます
693法律学科:2006/04/04(火) 00:36:27 ID:m+xmYrJ30
在学生さん、ホントに助かりました。
おやすみなさい。。。
694大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:36:35 ID:Vv9XHzz+O
理工の履修指導って三回に分けてあるけど、これってどれか選べってこと?
695大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:41:06 ID:Gk2z4SusO
俺もそれ気になる。明日のやつは二回とも受けるのかそれとも選択なんかな?
696大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:16:31 ID:MPjoEW5ZO
在学生の新しい通学証明書の発行ってもう始まってますか?
697大学への名無しさん:2006/04/04(火) 02:47:40 ID:LC1yl4GWO
フットサルのサークルないんですか?サッカーサークルはあったんですけど?
698大学への名無しさん:2006/04/04(火) 03:30:53 ID:IVVg6CVQ0
あったで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

699大学への名無しさん:2006/04/04(火) 07:40:10 ID:cQFXR2vv0
英語テスト緊張〜る
700法律学科:2006/04/04(火) 07:47:50 ID:m+xmYrJ30
みんなおはよう。
701情報学科:2006/04/04(火) 07:57:15 ID:z4bBEOjRO
おはよーなのー。
テスト頑張るなのー。
702大学への名無しさん:2006/04/04(火) 07:59:47 ID:cQFXR2vv0
皆ができそうでごっつ怖い・・・
703在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/04(火) 08:08:49 ID:Fdx1vOh2O
テスト頑張ってください

在学生の通学証明も始まってます

履修ガイダンスある人はしっかり聞きましょう
704大学への名無しさん:2006/04/04(火) 08:10:46 ID:cn6fYgexO
俺は明日テストやぁ…
今日は新入生歓迎会や。何するんやろ?
705大学への名無しさん:2006/04/04(火) 08:15:19 ID:LXlzhuA1O
情報のみんな…



よろしくだZE!!
706大学への名無しさん:2006/04/04(火) 08:41:41 ID:8AEnU2pqO
やばい!学生証忘れたああぁああぁ
707大学への名無しさん:2006/04/04(火) 08:49:04 ID:vwCYQ6d+O
俺パイレーツかソックス入ろう思ってるんやけど誰か女の子マネージャーで一緒にはいろうやぁ♪
708農学部:2006/04/04(火) 09:00:27 ID:NdATaIUhO
理科のテストって何受ければいいの〜?
プリント見たけどイマイチ分からん…
709大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:39:47 ID:WjvDttK30
法学部プレイスメントですけど…これ、席自由…?
710政策法:2006/04/04(火) 09:41:57 ID:47f4iiBeO
教室が開かず弁当の匂いが漏れまくりな件について
711法律学科:2006/04/04(火) 09:42:20 ID:m+xmYrJ30
って、もう着いたの?
俺まだ家・・・今どのくらいいるんだろう
712大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:43:10 ID:+Jaz000h0
>>709
席自由やよ
713大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:47:13 ID:zXDMLY+v0
>>712
ですよね、サンキューです。
結構来てる感じ?弁当の匂いは感じなかった…
714大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:48:43 ID:47f4iiBeO
20号館に一桁差で飛ばされた('A`)
715大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:16:26 ID:zn+qRleg0
近畿大学の学生を含めて、
なぜ日本の大学生は
邪悪なのだろうか?
716大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:49:27 ID:I5XnLjukO
ていうか経営は今日ほんとにテストだけのために行かなきゃいけないんだな
717大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:18:50 ID:nVccxlDcO
商学科の時間割り組んでくれる人はいませんか?
718大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:30:22 ID:nVccxlDcO
大学内の移動はチャリじゃないの?
719大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:48:35 ID:47f4iiBeO
飯一人は…寒い_| ̄|〇
720大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:53:15 ID:xGHixDdgO
俺も俺も
721大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:55:31 ID:UFvIP9yq0
飯食ったら暇っぽいんだけど…もうサークルって見に行っていいのかな?
ちなみに法学実務研究会だけど
722大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:59:02 ID:CzgLEkw+O
新歓ってなにするの?
723大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:02:58 ID:47f4iiBeO
意外と迷彩がいる件についてwww
724大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:03:00 ID:bwFa4IFv0
>>722
また吹奏楽とか応援とかあるらしい。
在学生さんが上の方で書いてくれてたよ
725法律学科:2006/04/04(火) 12:06:00 ID:/BMam9iKO
俺もサークル見にいこっかな
726大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:08:25 ID:UFvIP9yq0
俺今から行ってみるわ
法学実務(ry
727大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:17:14 ID:iLj/lzDA0
何か1人だと入りにくそう…
誰か来ないかな…
728法律学科:2006/04/04(火) 12:27:42 ID:/BMam9iKO
てか、法実務ってどこ?
729在学生:2006/04/04(火) 12:29:48 ID:Fdx1vOh2O
法学部サークルはまだ後日BOXが出ます

入部はまだです
730大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:38:16 ID:WjvDttK30
>>728
18号館二階の便所前…っぽい。
明日からかぁ、じゃ明日ガイダンスの後に行くよ。
ありがとう>>729
731大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:55:11 ID:0ZEg7zwa0
試験中隣がDQNだったのでもう萎えた…
新歓は行かないでもう帰ります。
明日サークルで会った人はよろしくお願いします
732大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:23:50 ID:cQFXR2vv0
>>723 俺もびびったw
被ってるしって思ったら十人以上はいたな
理工学のやつが法学の席いてたのには笑った
733大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:35:02 ID:8AEnU2pqO
まだ無言な件…
昼食でも誰一人喋らず
734大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:38:55 ID:Fbdh7pN50
>>733
私もです;;
明日のサークルで気の合いそうな方が来られればいいのですが…
法学実務が良くなかったら1人or浪人になりそう…(つД`)
良いサークルだと期待…;;
735大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:46:08 ID:47f4iiBeO
スピーチ全員下手杉だろ…
736大学への名無しさん:2006/04/04(火) 14:08:49 ID:xGHixDdgO
なにこのコント
737大学への名無しさん:2006/04/04(火) 14:22:38 ID:0ZEg7zwa0
新歓出てないんですけど、出た方どうでした?
友達出来ました?
738在学生:2006/04/04(火) 14:44:20 ID:V0zvznxHO
新入生よ。いい事を教えよう。新歓は全部行け。その中でも公認のクラブは絶対行け。入る気なくても行け。全部、先輩のおごりで飲み食いできる。非公認はクラブ勧誘目的じゃなく新歓目的のだけ行け。出会いは絶対ある。
739大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:01:53 ID:vwCYQ6d+O
今日の大学ガイダンス分け分からん!時間割とかも全然分からんし。不安な大学生活やわ
740法律学科:2006/04/04(火) 15:11:14 ID:/BMam9iKO
明日、法学実務行く人はみんな友達になろう。

あと、迷彩シャツ&黄色キャップ、迷彩シャツ&リュックを見つけたけど、どっちか居る?
741大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:21:51 ID:VoWtHQKeO
いつからサークルor部活に行くんですか?
742大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:26:07 ID:VoWtHQKeO
すみません、入れるんですか?
743大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:30:36 ID:2FMhvOcg0
>>740
私も行きますので、よろしくお願いします。
皆さんガイダンス受けます?
私は受けない予定なんですが・・・
744法律学科:2006/04/04(火) 15:34:34 ID:/BMam9iKO
ガイダンスって、司書とか教職の?
それは、資格取らない人はでなくていいけど、ちょっとでも興味あるなら出た方がイイって在学生さん言ってた。
俺も行かない、はず。
745743@法律学科:2006/04/04(火) 15:40:53 ID:2FMhvOcg0
>>744
それです。
確かに仰ってましたよね。
司書はまず要らないし・・・教職も、公務員目指すから要らない・・・なぁ。
でも、僅かでも思うところがあるなら、ってのが引っかかるんですよね;
まぁ・・・多分私も受けないです。
わざわざありがとうございます;
746大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:51:20 ID:uRiyxOGLO
>>740
>>743
法実務、
よろしくな明日僕も行きますわい

てか自分もまだ誰とも喋れてないで、
グループの子らには喋りかけられんし、皆、知らん人やし、まだ入学式とテストと自治部主催の新歓だけやし

1人っすわ(苦笑

今日はテスト終わった事やし、チラシと部活の紹介の類いの紙を部屋に広げて
今後片っ端からハシゴする計画でも立てます
(^ψψ^ )。

てか俺は新入生ですが、ここでコテは使って良いですかね?もしかしたらなんかのアピールになるかもやし
747大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:55:15 ID:z4bBEOjRO
基礎ゼミメンバーきっつー
748大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:10:10 ID:cQFXR2vv0
>>644 迷彩ズボンにベスト着てた人?
749大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:11:01 ID:nVccxlDcO
勧誘ボックスはどこにあるん?
750大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:13:33 ID:2FMhvOcg0
というか、今更なんですけど、ボックスって何ですか?;
751大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:57:58 ID:VoWtHQKeO
俺も
752大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:01:11 ID:jA7iMtVK0
お前ら貰った書類とかいろいろ全部見てからここに書き込めよ
753大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:16:32 ID:vwCYQ6d+O
基礎ゼミのメンバーて何で知ってるん?
754大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:55:24 ID:t7sH7G3y0
女あんまかわいい子おらんな
髪長くて茶髪の子とかでかわいい子合計2人くらいしかみいひんかったw
みんなかわいい子見たか?
755大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:15:34 ID:Gk2z4SusO
あー弁当まずかった
756大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:22:29 ID:NoG3WbED0
文学科は女の子多くてよかったです。
757大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:30:51 ID:P7swIFjt0
法学部の人あしたガイダンス終わった会いませんか??
758大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:39:46 ID:0shpa+snO
ぜひ会いませう
759大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:40:37 ID:dH9MxEqt0
「大阪は醜い」誤解やで! 府がイメージアップ作戦

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000160-kyodo-soci




760大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:43:26 ID:ouxZ/g2GO
経営学部の人いる…??
ハデな子多くて友達出来るか心配…
761大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:50:15 ID:23Rk491mO
>>760(・ω・)/
私も心配…派手な子多くてびっくりしたよね(^_^;)
762大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:58:13 ID:8AEnU2pqO
理工はオナニョコ同士は速攻友達になってたな
少ないといいなぁ
オレもオナニョコだらけの学部に行きたいよ…
ところで理工の人で担当の教授にアドレス教えて貰った人いるよな?
メールしてくれって言われたけどこれ今日メールしたらいいんかな?
何てしたらいいんだろうか…
763大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:01:22 ID:I5XnLjukO
>>760‐761
俺も経営さ。761は女の子?
764大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:02:36 ID:23Rk491mO
>>763女ですよ☆
765大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:07:02 ID:drRnbFJkO
6日から19日まで履修登録日なんですが6日から授業開始らしいです。
どういうことですか?
履修登録してから授業でるんじゃないんですか?
766法律学科:2006/04/04(火) 19:09:49 ID:m+xmYrJ30
最初の授業って、ほとんどその講義内容のガイダンス
だったりするから、まずは興味のある授業に出てみて、
それで決める。とかいうことじゃないかな?

それに、授業ってほとんど教科書とか要らないらしいから。
767大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:10:07 ID:Q98MKSsD0
>>762
担当教授のとこ連れてかれて弁当食べたけど、皆全然会話しなかったよ。
教授は当たりっぽいから、良くなると思うんだけどな…
ところで明日はシラバス、履修登録冊子、時間割表持って行くんだっけ?
768大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:10:23 ID:I5XnLjukO
>>764 よし友達になろう
というより経営の人友達になろう
769大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:15:04 ID:ouxZ/g2GO
女の子いたー☆☆
今日のテストはどおだった??
経営の人友達なりたいです♪
770大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:15:07 ID:z4bBEOjRO
>>768
うるさい。馴れ合うなハゲ
771大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:21:18 ID:Gk2z4SusO
理工の人バイトとかする?今日担任に理工の生徒はバイトすると高確率で留年するとか言われたんだけど、その決めつけ方はあんまりじゃね?
772法律学科:2006/04/04(火) 19:22:30 ID:m+xmYrJ30
留年しない低確率の人間になればいいよ!
773大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:22:35 ID:23Rk491mO
>>768-769ぜひ友達になってほしいです☆
一人じゃ不安で不安で…
テストは時間なくて焦った(^_^;)問題多過ぎだよね;
>>770馴れ合いごめんなさい;
774大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:23:28 ID:OYlJ2V7M0
学歴板の人気マターリスレッドが怒涛のPart36に突入です!!
いかなる煽りも東名阪九カルテットの堅い結束の前では無意味です。
ますますパワーアップしていきませう!!


        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \東北大/   ⊂名大 ノ
    +     ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
   *  (´∀` )              (´∀` )   *
      ( 阪大)         +    (九大 )
      | | | +             | | |  +
  *   (_(_)    +       *  (_(_)


 我らは東名阪九!! 東名阪九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!



Part27 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
Part28 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
Part29 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
Part30 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
Part31 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
Part32 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
Part33 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part34 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part35 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/
775大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:27:24 ID:P7swIFjt0
法実務って明日からなの?
776法律学科:2006/04/04(火) 19:29:48 ID:m+xmYrJ30
明日からっていうか、明日見に行く! ってこと。
履修指導終わったら直行?
777大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:31:05 ID:xOf1ql3VO
俺も経営!今日は端っこの教室でテスト受けました。
マジで誰か友達になってください
778大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:31:16 ID:P7swIFjt0
今日行ってしまった…orz
779大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:32:10 ID:ouxZ/g2GO
>>773
友達なりましょう☆
ほんとに一人は不安で…σ(^_^;
サークルとか何入るか決めてますか??
780大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:33:17 ID:I5XnLjukO
781大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:34:26 ID:2FMhvOcg0
>>776
私は明日直行しますよ。
便所前辺りで立ち止まってるかもしれんがw
782大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:36:36 ID:23Rk491mO
>>779サークルは英語研究会が気になってますね。全然喋れないけど(^_^;)>>779さんは何に入る予定ですか?
783大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:38:59 ID:Gk2z4SusO
理工の人土曜は休み?
784法律学科:2006/04/04(火) 19:39:38 ID:m+xmYrJ30
>>781
じゃあ、そこに止まってる人みんなで行こう。
よし決まった。おやすみ〜!
785大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:41:55 ID:ouxZ/g2GO
>>782
私も気になってます!!
それかマネージャーがしたいです☆
786大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:45:04 ID:2FMhvOcg0
>>784
了解b

明日法学実務考えてる方、良ければ来てくださいね。
787大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:46:38 ID:P7swIFjt0
弓道部ってボックスでてるっけ?
ってかこの部活はまじなのかな?ちょこっと弓道したいだけなんだけど…
788大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:47:44 ID:23Rk491mO
>>785マネージャーですかぁ☆公式のなら大変そうですね(>_<)
てか会いたいですね☆明日の新歓も少し不安です↓
789大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:48:27 ID:Qu8J7IDh0
企業流出が止まらない関西

*ここ最近の流出状況*
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(大阪)→東京 http://www.ccc.co.jp/index.html
スタッフサービス(京都)→東京(1997年)http://www.staffservice.co.jp/company/company01.html
有線ブロードネットワークス(大阪)→東京(2000年)http://www.japan-karaoke.com/03nenpyo/
ヒューマンアカデミー(大阪)→東京(2002年)http://haa.athuman.com/about/corp_2.html?code=041039
紀州製紙(大阪)→東京(2002年)http://www.kishu.co.jp/company/index.html
はてな(京都)→東京(2004年) http://www.hatena.ne.jp/info/company
森精機(奈良)→名古屋(2004年)http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp1151/outline.html
クラレ(大阪)→東京(2004年 繊維部門のみ大阪)http://www.kuraray.co.jp/release/2004/040916.html
マツヤデンキ(大阪)→東京(2004年)http://www.caden.jp/news/040921.html
藤沢薬品(大阪)→東京(2005年)山之内製薬との合併に伴う東京移転
光洋精工(大阪)→名古屋(2006年予定 経営管理機能は名古屋、営業機能は大阪)http://www.koyo-seiko.co.jp/japanese/corpo/news/pdf/20050203_02.pdf
ローランド(大阪)→静岡http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp3229/outline.html
サントリー(大阪)→東京 実質的東京移転http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp290/outline.html
トーメン(大阪)→名古屋 豊田通商への吸収合併予定

無名企業
アクディア(大阪)→東京(2004年)http://www.acdia.net/news/index.html
790大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:48:44 ID:P7swIFjt0
>>788
新歓面白かったよ
吹奏楽部クオリティー高すぎ
791大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:06:39 ID:vwCYQ6d+O
誰かレッドソックスのマネージャーしてよ
792大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:10:34 ID:LxpSqM8W0
>>790
吹奏楽部は全国金賞の常連だからな
俺は軽音サークル探すつもり。
793大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:14:25 ID:nVccxlDcO
俺も軽音に入りたいがギターなし(∋x∈)
794大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:15:23 ID:ouxZ/g2GO
>>788
会いたいですね☆☆
ほんとに明日も不安…(>_<)
お弁当用意されてるみたいだし…
795大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:15:58 ID:nVccxlDcO
BOXって何なの? そして何処に・・・
796大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:18:52 ID:23Rk491mO
>>790確かマジックショーもあるんですよね☆
>>794お弁当の時とかかなり不安(´・ω・`)一人はさみしいよー
797大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:20:32 ID:2qjyvX9l0
>>794
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/study/6048/1127228108/
さっき行ってもほとんど誰もいねぇ…
話そう
798大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:23:19 ID:P7swIFjt0
>>796
バトンの人はすごかったよ


ってか非公認把握できない…寺巡りみたいなの無いのかな?
799大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:27:25 ID:mOzfQh6v0
上のほうで理工におけるバイトと留年について不安とのレスがあったので一応。

結論から言うとそんなことはない。
要はバランスや本人の姿勢の問題です。
勉強以外のことを中心にする→成績悪い→留年 という状況はバイトだろうが遊びだろうが起こり得ます。
大学生でバイトしている人の比率を考えればただその「勉強以外のこと」でバイトが当てはまっている人の絶対数が多いのは当然です。

自分を例に出すのは色々と批判などを受けると思いますが・・・
理工の授業+司書課程+バイト(週3〜4、夕から5時間前後)+公認団体で活動(毎週)+通学片道1時間半弱
でも単位は落としたことありません。

ただバイトしてないけど単位落としている友人もいるので・・・大学では全て自己責任です。

一ついえるとすれば出席の有無に関わらず講義にちゃんと出てる人は落としません。
長文失礼。
800大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:27:31 ID:ouxZ/g2GO
>>796
お弁当一人は辛いよね…
友達つくらないと(つд`)
>>797
そこに書き込んだらいいですか??
801大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:34:38 ID:I5XnLjukO
>>800 書いてくれぃ
802大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:34:42 ID:2FMhvOcg0
>>796 >>800
お弁当一人でした私ですが、寂しいですよ〜(つД`)
結構一人の人もいましたが、グループ化してる人もいた。。。

ぜんぜん関係ないけど、20号館一回第一教室にいたピンクの服の物凄いファッションだった女の子は、アレ、大丈夫なのかな・・・??
ファッションに疎い俺が言うのもなんだけど・・・
803大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:52:50 ID:/rnRpiCq0
>>802
あれすごかったなw
でもあの子友達?出来たみたいだよ
似たような子と弁当食ってた気がする
804大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:59:53 ID:IBow1Tfn0
チャリ通って登録とかしないといけないの?
ちなみに私は法学部でし。
805大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:07:17 ID:2FMhvOcg0
>>803
すごかったよねw
そうなの?
紺色の服の子のこと?それ以外?
紺色の服の子は、何か同じ中学ぽかったんだが・・・(彼女ら俺の斜め後ろで弁当食ってました。

>>804
最初の日にもらった本に載ってるんじゃないかな?
すまんが、面倒だから自分で読んでくれ・・・。
多分最初の日にもらった本に書いてるかと。
書いてなかったら、自由ってことでw
法学部同士がんばろう。
806在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/04(火) 21:09:59 ID:Fdx1vOh2O
自転車は登録不要

バイクはいります
807大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:12:44 ID:NoG3WbED0
文芸学部いますか??
808大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:13:43 ID:/rnRpiCq0
>>805
多分紺色の子
なんだw元々知り合いだったんか
809大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:14:26 ID:drRnbFJkO
文芸学部です
810大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:16:20 ID:2FMhvOcg0
>>808
やっぱり・・・か。
いや、見た目で判断するな、とは言うけど、
アレはちょっと・・・自己流すぎでしょ;
ん〜・・・大学ってすごいなぁ、って感じたw
「近大に推薦ってすごいやん」とか聞こえてたけど・・・すごくないですよ;
811在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/04(火) 21:17:51 ID:Fdx1vOh2O
私の後日って発言が明日と勘違いされてるみたいですね

BOXは6日以降には全部出揃います 今日明日は早期BOXなのでない所もあります
812在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/04(火) 21:22:03 ID:Fdx1vOh2O
私もガイダンスでは友達いませんでしたし安心してください

そんな私も今は学年学部を越えて友達100人できるかなじゃないですがそのくらい友人知人います
皆さんも必ずできます
私も友達できたのは(高校までの友達が違う学科にはいましたが)授業始まってからです
813大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:23:09 ID:laRxSO/p0
基礎ゼミオワタ\(^o^)/
女いねーーー
814大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:23:46 ID:dByMTtbu0
奨学金の登録した人います?
経営学部なので12時から13時30分の間に昼食って、登録に行こうと思うのですが、
時間的に厳しいですかね?
815大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:26:40 ID:vwCYQ6d+O
基礎ゼミのメンバーなんで分かるんですか?
816大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:29:00 ID:laRxSO/p0
>>815
ヒント→学籍番号
817大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:30:47 ID:WdVTqABA0
>>816
えー。学籍番号でどうやって・・・。
んーーーー
818大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:32:25 ID:2FMhvOcg0
学籍番号でぶった切るんでしょうか。
・・・何にせよ自分の学籍番号しか分からんですが・・・;;
819大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:39:20 ID:laRxSO/p0
既レスだが、基本は番号順にぶった切るらしいよ。
820法律学科:2006/04/04(火) 21:42:10 ID:m+xmYrJ30
自分の学籍番号の前の人も後ろの人も分からないけど?
821大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:45:01 ID:laRxSO/p0
経営学部はテストの席順が(ry
822大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:46:09 ID:P7swIFjt0
>>821
何か経営はリスニングあったりで他と違うね
なんで*
823大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:47:47 ID:laRxSO/p0
>>822
それ経済・・・
824法律学科:2006/04/04(火) 21:49:07 ID:m+xmYrJ30
なるほど、それで時間かかったから法学部は適当だったんだ。
825大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:51:48 ID:3ncQu8CiO
明日ってなんか持ち物いる?
826大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:58:04 ID:2FMhvOcg0
席順で時間食ったわけねw
でも、今日も前つめろとか、真ん中空けろとか真ん中座れ、とかいろいろと・・・

>>825
法学部前提で話進めると、筆記用具とメモぐらいあるといいかも。
履修登録とかややこしそうだし、一回で聞き取っておきたいし。
827大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:00:39 ID:IBow1Tfn0
法学部の人いたらみんなどんなサークル入るか教えて。
828大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:01:45 ID:NoG3WbED0
>>809
文芸いてよかったです。
コースは何ですか?ちなみに私は言語文学です。
829法律学科:2006/04/04(火) 22:05:39 ID:m+xmYrJ30
法学実務に入る予定です。
普通に野球とかも良かったけど、やっぱ法律学びたいからね。
830大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:06:35 ID:3ncQu8CiO
基礎は何人ぐらいでわけるの?
831大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:10:24 ID:2FMhvOcg0
>>827
>>829に同じく法学実務。
理由も同じく、それと週一回の活動、という形も惹かれます。
サークルで学んで授業も助かるかもだし、バイトとかとも両立できそう。
832大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:13:14 ID:drRnbFJkO
>>228
文学の英米の文学コースです。
833大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:39:44 ID:riBPKV9qO
テニスサークル入ろうとしてる人いる?チラシ全然もらわなかったんだが・・
834大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:43:20 ID:gdy37axx0
吹奏とか交響に入りたいんだが、素人には無理っぽいな・・・新歓行ってないけど。
つかうちの学部隔離されすぎwwwwwww
835大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:43:30 ID:f+RFt/ZT0
それじゃあ、明日はみんなで法学実務に行くか。
836法律学科:2006/04/04(火) 22:50:21 ID:m+xmYrJ30
>>835
その計画はすでに出てる。
一応、履修指導終わり次第すぐに行くって事で。
んで、部室の前で待ってる感じで。
集まったら一斉に「おじゃましまーす。」
837大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:53:51 ID:0shpa+snO
>>836法学実務の部室ってどこにあるの?
838大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:54:36 ID:VaWAlZnxO
和歌山の奴らは明日が身体測定な訳だが、何も要らないんだよね?
839法律学科:2006/04/04(火) 22:57:21 ID:m+xmYrJ30
>>837
18号館2階だそうです。
あとはみんなで探検していこう。
840大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:58:44 ID:l9ZCB/AAO
てか英語のテストのクラス分けってどうやって分けてるの?まさかaクラスから順番に成績良い順ってこと?
841大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:58:57 ID:2FMhvOcg0
>>837
多分18番の2階の便所前。
そこに部活的な看板が見えたのと、声が結構してた。
ただ、近づけなくて、俺は今こうしてる訳だが・・・w
842大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:03:25 ID:23Rk491mO
新歓BOXってどこにあるの??
843大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:03:53 ID:t7sH7G3y0
課外口座とる人??
844法律学科:2006/04/04(火) 23:07:01 ID:m+xmYrJ30
俺は、宅建と行政書士とるつもり。
845大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:08:36 ID:dUke0sk70
秘書とろうと思ったんだがあまりに女子が多すぎ
846政策法 ◆ROSEMARY/I :2006/04/04(火) 23:08:46 ID:lKW5gJ+k0
>>843
公務員対策講座とシスアドです
847大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:14:07 ID:2FMhvOcg0
>>843
公務員取ります。
848大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:16:16 ID:t7sH7G3y0
ガイダンスでる?
さっそく明日からあるけど
849大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:20:55 ID:tI/1il7k0
俺A〜PのなかでPくらすだったんすけど・・・

一応滑り止めできた大学だったのに・・寛大おちてとうぜんだったのか。。
まぁオタよりDQNのほうがましか・・・ 真ん中にせめていきたかった。orz
850大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:23:41 ID:23Rk491mO
>>849文字が後の方が賢いらしいよ
851政策法 ◆ROSEMARY/I :2006/04/04(火) 23:26:48 ID:lKW5gJ+k0
>>848
でます。
法学部のクラスわけ発表は明日なんかな?
852大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:27:31 ID:WdVTqABA0
>>849
A〜HとI〜Pやろ??
853大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:34:08 ID:2FMhvOcg0
そんなにクラスあんのか・・・
本当のところ、文字はどっちの方が良いの?
854大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:34:11 ID:4A0m4/wP0
>>489
オタは最下層か・・・orz
855大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:38:09 ID:Fdx1vOh2O
アウトドア同好会掲示板がFIELD DAY部員に荒らされてる件
856大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:39:06 ID:t7sH7G3y0
課外講座っていくつまでとれるん?
857大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:48:09 ID:WdVTqABA0
HとPがそれぞれの一番むずいと思ってますが・・・。
去年と変わってないならそうらしいですけど。
858大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:59:19 ID:tI/1il7k0
>>850 >>857 ぎゃあぁあああああああ
859大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:01:53 ID:2FMhvOcg0
>>857
そうなのか。
ありがとう。
俺はDかEには行きたいなぁ・・・
860大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:06:23 ID:4+sMBU3w0
>>765と同じような質問・・・
6日から授業開始なのに基礎ゼミが10日なんですが、
そういう場合は自分が履修したいと思っている授業を基礎ゼミ前でも受けに行っとけって事ですよね?
861大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:15:28 ID:UZKGlVzT0
シャトルントンやっけ?バドミントンの。
あれって勧誘BOXあったぁ??
てか、サークル入りたいんだけど、勧誘BOXとかなんか恐くて行けてない;
行かにゃ、、

てか経済学部のみなさん。
明日って何もって行けばいいの??
862大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:17:37 ID:dyE+gKVw0
>>861

明日は教職とか司書志望の子だけじゃなくない?
863大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:19:12 ID:dyE+gKVw0
↑自己レス

だけじゃない?って言おうとした
864大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:21:29 ID:UZKGlVzT0
>>862
そうなん?
じゃあ女子なんとかってやつ?
なんかホンマ意味わからん;
865大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:21:34 ID:WpIyCUHgO
>>861 BOXどこにあるんですか?
866在学生 ◆TJ9qoWuqvA :2006/04/05(水) 00:24:08 ID:tkUuTmTEO
明日までは11月ホール前にあります


あさってからは21号館前とかです
867大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:24:21 ID:UZKGlVzT0
>>865
BOXって部員の人らが椅子に座って説明してくれるとこじゃないん?
それなら新歓会の会場前にわんさかあったけど・・・
868大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:25:55 ID:UZKGlVzT0
>>864 じゃあ女子なんとかってやつ?

じゃあ13時からの女子なんとかってやつは?の間違い;
869大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:26:41 ID:2yaH5Nfl0
産業理工の人お互い明日入学式がんばろうなー

ライン入りのスーツきてるんで声かけてくれwww
870大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:29:27 ID:pblc15OY0
休学したら留年するの?
871大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:32:32 ID:dyE+gKVw0
>>868

俺は男だから女子なんとかも秘書も取らないつもり
で、教職も司書も興味ないから明日は行く必要はないと思う(経済)

872大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:34:27 ID:UZKGlVzT0
>>871
そっかぁ。
まぁ一応行くだけ行ってみて必要なさそうやったら
勧誘BOXに寄って帰ろうかな。
今日の履修の説明理解できた??
873大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:37:10 ID:dyE+gKVw0
>>872

理解できないどころか前で話してるオッちゃんの声が聞こえなかったよ
874大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:39:10 ID:TiP/coRb0
勧誘BOXってずっと箱だと思ってたwww俺アフォすぎ
ちょっと気になる部行ってみたけど良かったよ。
パンフだけでは分からない情報も聞けたし。
つーか、法学部ばっかだなぁ
875大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:39:28 ID:UZKGlVzT0
>>872
笑。
説明ただでさえわからんのに、それ+噛み噛みやったしな。
876大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:45:49 ID:dyE+gKVw0
>>875

まあ、とりあえずお互い悩もうや
877大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:46:53 ID:UZKGlVzT0
>>876
いやや、悩みたくない。
事細かに教えてくれや。
878大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:50:10 ID:dyE+gKVw0
とりあえず教務かどっか行って頭下げて聞きゃいいんじゃね
それか基礎ゼミ待つとかさ
879大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:00:06 ID:DVt05qVoO
文芸英米文学文化コースの場合а〜еの中でどれが1番上のクラスなんですか?
880大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:29:51 ID:i49TWuTO0
>>861
「シャトルントン」一緒に入ろう。。
一人は、やっぱり寂しいって・・・
881大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:47:43 ID:+cP4iy/AO
アウトドア系入りたいでつ
FIELD DAY興味あったけど何か遊ぶだけって感じで充実してなさそうなので止めます… 他のサークルの掲示板荒らしてるみたいだしなんか恐い…

在校生さんが言ってた探検部に興味があるのですがBOXはありますか?
882大学への名無しさん
明日の女子特集過程履修指導って何するん?