新課程チャート式数学について議論しよう 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
[過去スレ]
新課程チャート式数学について議論しよう 4(実質5)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1132569730/
新課程チャート式数学について議論しよう 4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1126432412/
新課程チャート式数学について議論しよう 3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1122469308/
新課程チャート式数学について議論しよう 2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1114804356/
新課程チャート式数学について議論しよう
http://makimo.to/2ch/etc4_kouri/1107/1107500120.html
2大学への名無しさん:2006/03/20(月) 13:30:49 ID:Ve/HvMPx0
2
3○○杜:2006/03/20(月) 13:30:54 ID:Z9o6X+yz0
( ゚,_・・゚)ブブブッ
4大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:49:10 ID:kTGrWfBAO
5大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:58:50 ID:nAiixe8O0
今年の名大医(前期)の受験会場には黄チャート使ってるやつがめちゃくちゃ多かった。
名大医って東大理2レベルだろ?黄チャで対応しきれるものなのか?
6大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:42:34 ID:ACJqpmJq0
うちのクラスの東大志望者もなぜか黄チャ使ってたな
7大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:47:40 ID:kTGrWfBAO
>>6
で、そいつはどうだった?
8新課程の黄=旧課程の白:2006/03/21(火) 00:50:57 ID:oNsRG6JAO
しかしチャートの色だけでは合否は決まらない
その後にやる参考書に依存する。
9大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:51:12 ID:IZTvqrL7O
みんなノートにはひたすら例題と問題解いてるって感じ?公式とか書いてる?
あと三角関数のグラフとか明らかに入試にいらないとこでもちゃんとやってる??
10大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:06:04 ID:8yCOnWurO
>>9
例題だけやってる。黄茶は意味分からない部分が多いので赤茶やってる
11大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:21:45 ID:Y1hRJ0jb0
黄チャ意味わからないのに赤チャできるのか?赤チャ見たことないで知らんけど
12大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:03:53 ID:wkPhPJxW0
ハードカバーじゃなくなってから赤チャは結構親切になった気がする。

白=教科書 黄=簡潔・堅実 青=中途半端 赤=発展問題解法マニュアル

医学部でも旧帝・医科歯科・京府医以外なら黄でも対応できそう。
青は新課程になってから絶対クオリティ下がってる・・・。
13大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:09:29 ID:WO2WqoqAO
数2B自体習ってない人には白でもキツイ?
所々わからんとこあるんだが‥‥‥
14大学への名無しさん:2006/03/22(水) 03:45:35 ID:ZwP2NFV10
白って馬鹿にできない出来の良さだよ。癖問を除いた良門ばかりで知識的に足りないとこはあるけどレベルの低い本じゃない。
15関学を冒涜する奴はこの俺が許さない:2006/03/22(水) 03:47:59 ID:4i0j6U1S0
【耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・】

   層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア  
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i    
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I

かつて「西の慶応」とまで並び称された関西の名門が復活する為なら、
私は全ての快楽を捨て去る事に、一抹の不安も感じる事すらないだろう。
16大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:57:17 ID:1pr9QqS7O
普通チャートって例題だけやって、1対1とかに繋ぐよな?
17大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:03:04 ID:QxLZpL42O
時間があれば
18大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:27:24 ID:1pr9QqS7O
時間があればなんだよwwww
19大学への名無しさん:2006/03/23(木) 07:41:58 ID:c05jut5IO
青の存在意義って何?

解法暗記はやりたいけど赤は怖いし一対一は無理って奴が気軽に入れるって事以外に存在価値あるの?
20大学への名無しさん:2006/03/23(木) 08:10:14 ID:WlIGNtWR0
青の存在意義なし。解説しょぼいし。1対1繋ぐ前は黄色でいい
21大学への名無しさん:2006/03/23(木) 17:17:17 ID:nOgATcRq0
赤茶やりはじめたんすけど、
一通り例題やってから、練習するか
例題→練習→例題→・・・・でやるか
どっちがお勧め?
22 :2006/03/23(木) 17:50:42 ID:5mZMg9Rx0
>>20
漏れもいま黄茶やってる。
23大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:56:57 ID:cx8rXROwO
明日赤茶買ってこよ
24大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:04:09 ID:gdAmfQF5O
>>21
時間がなければ、例題一通りのが安全。
25大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:24:47 ID:aBV5OYoEO
例題のみやる方法については
本スレの方でも投げ掛けられている。
26大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:45:23 ID:gdAmfQF5O
>>25
だから?
何が言いたいのかよくわからない。。。
27大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:17:11 ID:CB4KWpTr0
例題だけやるより練習もやってしっかり身につけていったほうが安全だと思うのは俺だけだろうか。
28大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:53:23 ID:SuoQSU3TO
普通そうだよ
29大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:17:05 ID:ObBtafD30
センター(緑)チャート終わらせてから赤チャート(現課程版)って大丈夫ですか?
青の方が無難?
30大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:19:37 ID:CB4KWpTr0
>>29
1年はかかりますよ。
今年受験生ならやめておいたほうがいいです。

あと、時間がないからと言って赤チャートの例題だけとかやるくらいだったら
黄チャートを隅々までやった方が実力はつきます。
31大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:37:28 ID:ObBtafD30
>>30
ありがとうございます。とりあえず緑一通りやったら黄色やってみます。
32大学への名無しさん:2006/03/24(金) 08:08:51 ID:M8MvdVAAO
黄色やるなら緑は要らない気がするが・・・。
やるとしても、センター前でいいんじゃないか?
33大学への名無しさん:2006/03/24(金) 08:54:55 ID:kHJiv2Y40
 蒼2周したぜィ.
34大学への名無しさん:2006/03/24(金) 10:59:45 ID:SuoQSU3TO
数2B未習なんだけど白チャート3、4ヶ月で終わるかな?
英語中心で勉強してるからたまにしかやれないのだが‥
35大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:02:22 ID:M8MvdVAAO
>>34
一回やってみればだいたいわかるはず。
36大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:08:28 ID:yA1XXTQIO
赤茶と青茶2つやるのは意味ないんですか?どっちかでいいんですか?
37大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:10:59 ID:zhaQJX6B0
>>34
どのくらいやれるか知らんけどもっと早く終わるんじゃね?
38大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:14:34 ID:M8MvdVAAO
>>36
やる必要ないと思う。
やったことないから100%無意味かは
分からないがな
39大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:13:45 ID:yA1XXTQIO
ありがとうございました。青茶やってみます
40大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:33:53 ID:dnIrW2TC0
中学の時から数学が全然できない
そんな俺は・・・中学の数学から勉強しなおす必要ありですか?
俺は春から大学生
薬学の大学にいきます
また数学で苦労するのは嫌なんです。。。
41大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:41:03 ID:kR74UXRg0
>>40
意味がわからんのだが
薬学部に受かったなら必要ないんでは?
42大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:32:41 ID:933GWK+70
板違いでした・・・
43大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:42:39 ID:T1Iu+P5p0
赤チャの総合演習は10問で8完ぐらいして、
青チャの演習Bでほとんど解けない俺はどうしたらいいと思う?
44大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:48:11 ID:sw96pi2cO
馬鹿みたいな質問かもしれないが、
チャートの難易度を教えてくだされ
白が一番簡単なのはわかるんだが…
45大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:52:32 ID:9P/fq91hO
白→黄→青→赤ジャマイカ?
46大学への名無しさん:2006/03/25(土) 01:00:32 ID:sw96pi2cO
そうなんか…
でも青より赤する方がいいんだよな?
赤のがムズいけど、青やるんなら赤やれと?
47大学への名無しさん:2006/03/25(土) 02:10:53 ID:H3rm5vujO
一橋志望なら演習問題もすべきですか? 演習問題って1対1より難しい?
48大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:49:39 ID:NiAnSD+IO
別に受かるかもしれないけど、一橋は英数勝負だから、英数は妥協しないほうがいい。
49大学への名無しさん:2006/03/25(土) 14:04:29 ID:sQ3atAG00
>>46
2chではね。
50大学への名無しさん:2006/03/25(土) 14:16:36 ID:Le7MhOjLO
質問してもいいですか?新二年で、進研模試で偏差値57くらいの馬鹿なんですが、今からチャートやるなら黄か青のどちらがいいんでしょうか?過去レスで質の良さが青<赤と書いてあったので、むしろ赤の方が良いんですか?

また黄だと中堅国公立に対応しきれないみたいな事が他サイトに書いてありましたが嘘ですよね?質問ばかりすみません。
51大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:24:38 ID:zSiM/Zpl0
>>50
黄がいい。
青とか赤とかやると絶対途中で死にたくなる。
黄の例題とプラクティスを全部ひと通りやって、
その後エクササイズをやっていくっていう風にすればいいと思う。
全部覚えること。覚えるまで復習すること。
52大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:28:21 ID:ByP0r1fA0
赤やって途中で死にたくなった奴がここに一人。
あと1年、どうしよう・・・。
53大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:51:01 ID:2pwF6TKe0
俺と赤やった量競おうぜ。
1日何ページやってる?
54大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:53:03 ID:0ZIDFCc2O
15ページ+復習15ページ
55大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:58:01 ID:2pwF6TKe0
こっちは10Pだよ
時間が足らないよな赤て
56大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:03:29 ID:kC4gdO3jO
もう一人、赤やって死亡した漏れが
やって来ましたよ〜
全部やったら12ヶ月かかる・・・
チェクリピに逃げますた。ごめんなさい。
57大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:18:44 ID:XDyGst0d0
新高3です。
一通り1A2Bを学校で習い、教科書傍用問題集も一通りやりました。
これから1A2Bの復習として、黄茶をすべてやろうと思うのですが、網羅性適に悪くないでしょうか?
もう1度傍用問題集もやるべきでしょうか?
5850の人:2006/03/26(日) 10:48:06 ID:N9ojYCU4O
>>51さん。返事遅れましたが、親切にありがとうございますm(__)mみなさんの書き込みを参考にして、頑張りたいと思います(^O^)あと今新二年ですが、いつまでくらいに黄チャ二冊を一通り終えた方が良いですか?お願いしますm(__)m
59ぶうぶく:2006/03/26(日) 15:48:42 ID:3R6+Of9K0
新課程のチャート式で和田秀樹の解法暗記を実践するには
何チャートがいいだろうか??
新課程の赤が旧青とおなじレベルらしーけど、
実際どうなんかなぁ???
60大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:14:25 ID:ymtVTaUkO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
61大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:19:51 ID:wQ99fMI7O
今まで赤、赤言ってたのに急に黄、黄言いだすとはどういうことだ?
62大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:29:45 ID:4AeCPvcc0
>>61
難関向け→青使うくらいなら赤
中堅向けor数学苦手→青使うくらいなら黄

矛盾なし。
63大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:31:18 ID:CxVtX3ld0
黄→赤でも問題なし?
64大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:06:48 ID:4AeCPvcc0
>>63
ゼロから初めて難関レベルを狙いたいなら
「理解しやすい」→「赤チャ」
の方がよい。

苦手な人が1、2年の復習をやりつつ受験に対応していきたいというのなら
「黄チャ」→「チェクリピ」
がよい。

別に赤チャを無理してやったから賢くなれるというものでもない。
苦手なら背伸びしない方が身のため。
65大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:18:00 ID:EYqxX9RIO
チェクリピの問題数って実はかなりあるよ。
チャートの例題以上かと
6658の人:2006/03/26(日) 18:12:30 ID:N9ojYCU4O
あのすみません(・▽・;)58にも書きましたが、新二年で黄チャはいつまでくらいに一通り終えた方が良いですか?目障りなら返答良いです↓↓
67大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:30:27 ID:hlE3JqFQO
二年生時に黄茶終わらせればいいだろがい
普通に考えりゃわかるだろ
68大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:30:56 ID:2jmuvGPG0
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9




<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所
69大学への名無しさん:2006/03/27(月) 11:24:50 ID:MFXmhJEMO
青チャートと過去問だけで本当に東工大受かったんだが。演習と総合問題は結構いいですよ。貧乏だから予備校も行ってません。
70大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:18:18 ID:tgBAhqwo0
黄茶て公式等の証明ないよな?
教科書にあるから別にいいとは思うが。
71大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:08:12 ID:x0KukYtwO
白チャから勉強しはじめるのはどうですか?
72大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:34:27 ID:A0jYcbcJ0
>>70
青にはあった
73大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:10:26 ID:f8vGZpZc0
>>71
数学が苦手&初心者ならOK!
白は何気に質の高い問題も扱っているから一冊完璧に極めたら(練習問題含む)
そこそこのレベルまで行く。
74大学への名無しさん:2006/03/28(火) 07:47:29 ID:8MeINrde0
舐めすぎだよ白チャ。癖門が無いだけで良門ぞろいだと思うよ
75大学への名無しさん:2006/03/28(火) 07:56:42 ID:FrKxJE980
////
76大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:08:03 ID:t1OK8v5cO
早慶文系で赤はやりすぎかな?
黄チャ+1対1のほうがいい?
77大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:10:46 ID:ir3B1/lS0
白茶をEXERCISESを含めて全て理解すれば、センター試験+αレベルだからね。
理科大経営や日東駒専、MARCH辺りまでなら白茶+過去問で十分通用するんじゃね?
78大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:40:50 ID:q/wblN990
>>76
出来もしないくせに何がやりすぎだ
79大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:38:09 ID:t1OK8v5cO
>>78
じゃあ、赤茶続けるわ。
80大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:56:03 ID:hW26fjL20
俺が思うに有名所の私立だったら

赤or青:早慶上理(理系)
 黄 :早慶上(文系)MARCH(文理)
 白 :日東駒専

だと思う。どうかな?おかしかったら意見頼む。
本当は難関医学部とかがあるが、そこらへんはよくわからないのですまん。
もちろん、チャートと過去問の間に何かやる余裕があるんだったら、
下のレベルからはじめても構わない。
81大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:00:05 ID:sXAP29EL0
理科大ってレベル高くないだろ。マーチと難度の差がないよ。特に
野田のほうは。
82大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:26:17 ID:hW26fjL20
ありがとうございます。
明日あたりには国立のも作ってみようと思う。
まだまだ変なところがあったらお願いします。
83大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:27:41 ID:8MeINrde0
総計も最近は骨がないからな・・・
84大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:28:39 ID:hW26fjL20
ちなみに、>>80の赤or青に関してはできれば赤の方がいい。
85大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:33:59 ID:hW26fjL20
>>83
それは理系もですか?
早慶文系は本当に標準問題しか出ないので黄色の項目にいれたのですが。
あまり青はお勧めできないんだが青チャの項目をきちんと作るべきだろうか。
86大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:16:57 ID:K17B9LHF0
俺は青茶使ってるよ。だけど俺の場合わからん問題はほとんど塾や学校の先生に聞いてる。
まあ、青茶のあとに一対一やる予定なんだけど・・・・どうもここにいるとダメみたい。
87大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:29:34 ID:hW26fjL20
>>86
青が悪いというわけではない。
白黄赤ですみわけができてしまってパッとしないだけです。
それに指導者もきちんといて青チャの後に1対1までやるんだったら、
数学に関しては問題ないですよ。


88大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:38:50 ID:nfcmd9N/0
>>86
オレも青茶から1対1が王道だと思うし
実際そうしている
89大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:28:10 ID:mVyl2AI8O
私立獣医に行きたいんですが、どれをやればいいでしょうか?
90大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:34:09 ID:e695VELrO
>>89
診てもらう側で行くの?


まぁ冗談でMARCH以下の所なら黄チャ、それより上なら赤チャかと。
志望の偏差値はどれくらいか知らんから正確には言えないけど。
91大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:36:51 ID:mVyl2AI8O
>>90河合塾だと日大、麻布、日獣が67で北里、酪農が62ですね
92大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:43:14 ID:e695VELrO
赤チャだね。そっから他の問題集につなぐといいよ。
93大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:08:03 ID:mVyl2AI8O
>>92旧課程の青は微妙でしょうか?

使い回しをいただいたんですよ
94大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:12:20 ID:rhv6WeQ2O
じゃあさっさとやれよw
95大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:45:01 ID:9U5cKOS+0
旧課程のやつで新課程をカバーできるんかいな?
96大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:11:12 ID:X7S6kVePO
赤チャBって全体的にむずくない??
97大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:16:37 ID:aGVDOaFxO
1+Aとかの合併版でなく個別のやつ買えばよかった。分厚いから使いにくくてイライラするを
98大学への名無しさん:2006/03/29(水) 03:31:50 ID:hW/MJdhb0
私立だと岩手医・獨協医・聖マリ・日大・北里・東邦・愛知医・金沢医・藤田・近大・川崎・福岡・久留米は黄チャで十分対応できると思った。


国立でも弘前、秋田、山形、鳥取、愛媛、熊本、鹿児島、琉球は上級問題集にあれこれ手を出すよりは黄チャを完璧にし、あとは1対1あたりで演習・・・という方が合格が近いと思う。
熊本なんて旧六なのになんであんなに易しいのかな・・・と思ってしまう。
99大学への名無しさん:2006/03/29(水) 10:12:04 ID:JBgeZD1HO
>>97
バラバラにするのをおすすめする。
100大学への名無しさん:2006/03/29(水) 15:50:50 ID:8wUsyz560
>>80
これって信用できるの?
101大学への名無しさん:2006/03/29(水) 15:55:57 ID:67SrPPLzO
>>100
青茶でいいと思う。
問題はそこからどう繋げていくか。
102大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:08:35 ID:8wUsyz560
自分は慶應商志望なんですが、青で頑張ってみようと思います。
103大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:19:52 ID:7LnyqncO0
青や黄の例題から一対一とか言うが、それなら白(練習含む)隅々からつなぐほうが、効率よいと思うが、どうよ
104大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:15:50 ID:UULG9zY40
白あまりにも簡単な例題とかもあるしそれの練習とか隅々やってたら気が狂いそうだ。
105大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:58:21 ID:UjEtHFjQ0
「隅々まで理解する」ってことだから、あまりに簡単なものは飛ばしてもおk。
106大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:02:42 ID:zEGQmz5mO
動径を図示しる
グラフ書け

とかしかとでいいよね?
107大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:01:48 ID:NcvftUcrO
この会社から出してる
これだけ70 1A2B
みたいな名前のはどう?
108大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:15:14 ID:/TqwjObgO
青茶(ABと総合も)と一対一で、文系だったらどのレベルまでいける?
109 :2006/03/31(金) 00:15:16 ID:71+IcPWo0
黄茶のVCが一緒になってるやつ買ったんだけど、
Cの確率のところが省略されてることに気づいた。
Cの確率って出題されない大学が多いのかな?
110大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:18:52 ID:YoL3jVuU0
>>106
質問に質問で返して悪いんだけど、
どうしてそう思うの?
111大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:12:48 ID:FA/yYg2gO
黄チャを使った勉強法を教えてください↓↓
112大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:14:33 ID:5nrhqF3x0
2002年 香川大学農学部当時33歳の助教授が学生に「一緒に寝よう」などと
    言ってセクハラ 懲戒解雇
2004年11月 香川大学医学部付属病院の技士が医療機器納入
      をめぐる贈収賄事件で逮捕
2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕
2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕
2005年1月 香川大学工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為
     を行ったとして逮捕
2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受け
      させなかったとして訴える
2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で
      7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告
2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した
      教授が放置していたと見られる
2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突
      会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
113大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:56:13 ID:s8mwjJpk0
>>108
とうだいぶんいち
114大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:59:28 ID:Qy/mqsMmO
分厚い。文系の友達に辞書かよ!と言われた
115大学への名無しさん:2006/03/31(金) 02:04:50 ID:7jGoSdyf0
>>114
半分は別冊解答集。
「辞書みたい」ってのは頭の悪い文系の常套句だから無視しとけ。
116大学への名無しさん:2006/03/31(金) 02:54:43 ID:7aCGOjO7O
偏差値50で中堅国立を目指してます
基本は押さえてなく、今0に近い状態です
こんな自分は白茶と黄茶どっちがお勧めですか?
117116:2006/03/31(金) 02:55:50 ID:7aCGOjO7O
ちなみに文系です。
118大学への名無しさん:2006/03/31(金) 03:10:48 ID:aTbmuf0xO
二次あり→黄
二次無し→白
119大学への名無しさん:2006/03/31(金) 07:58:19 ID:02pWeG7oO
赤チャートを使っているのですが、総合演習までやった方がいいですか?
120大学への名無しさん:2006/03/31(金) 08:07:14 ID:VFB7m/SC0
スレ違いかもしれませんが、
シグマトライはチャート何色に相当するのでしょうか?
まったく別物ならチャートを買おうと思うので。
121大学への名無しさん:2006/03/31(金) 08:14:35 ID:llw3oQSQ0
ばかの俺がなんだけど、チャートの量10、15ページとかいってた人いたけど
すぐ回答確認してんじゃない?普通わからない問題でも20分は考えるべきだと思われ。
15ページってことは大体30問だから20×30で10時間もかかんじゃん。
俺は分野の後半になるとTAUBVC2ページずつが精一杯だよ。
122大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:10:50 ID:Xlbsrac/0
解法暗記って言葉知ってる?
いちいち考えてたら勉強時間がなくなる。
一見してわかんなかったら解凍を見るのが吉かと。
長くても5分以上考えたら、もうそれは受験じゃなくて趣味の領域と思ったほうがいい。

123大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:22:59 ID:Aq9X1zLbO
網羅系と過去問の解法暗記はかなり常識的なとこまできてるよね
124大学への名無しさん:2006/03/31(金) 11:10:21 ID:/TqwjObgO
>>113信じてよい?
125大学への名無しさん:2006/03/31(金) 12:15:14 ID:hYYHo5P1O
例題だけしかやらないなら
志望校を3ランク下げる必要がある。
126大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:37:24 ID:EndrGfSA0
教科書が変わるからチャート式も新しいのでるんだよね?
いま買うの控えるべき?
127大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:24:57 ID:PIWfqJcFO
時間もったいないだろ
128大学への名無しさん:2006/03/32(土) 13:32:06 ID:KgfdC+a30
126だけど
二年か三年浪人するつもりだから本番は今年じゃないんですよ
だからいまの教科書は簡単になってるけど今年からゆとりの前にもどるって聞いて
どうするかまよってます
基礎スカスカだからいまは白茶やってます
129:2006/03/32(土) 15:22:22 ID:1EcocpgSO
今からそんな多浪計画なんて立てるな
受かるモンもうからんぞ

新課程一年でもう戻すのか?
薄弱すぎる文科省
130大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:22:46 ID:PVNMDH+f0
発展が加わるだけで
もともと発展の内容はレベルの高い参考書には
のってるようなものばかりだよ
131大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:40:01 ID:A/F/YN1P0
>>122
じゃあ初めて見る問題はてこずるな。ひらめきを鍛えんと二次なんて通用しない。
まあ俺バカだから。俺は信念貫くよ。今年はそれで失敗したからな。暗記には限界あると思う俺は。
暗記は国語と英語と社会で嫌になるほどやればいい。第一暗記数学が大学で通用するわけないやん。研究だって
未知なる物をやるんだから解答期待してたら何もならん。
132大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:41:47 ID:xnKfL39rO
旧課程チャートで今年の入試にたりない部分ってなくない?
133大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:44:29 ID:x8Z4F8aX0
>>131
大学受験レベルで「ひらめき」とか言ってるから失敗したんだよ、君は
134大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:48:29 ID:A/F/YN1P0
>>133
まあ俺は信念貫くよ。暗記なんて自信ないし。暗記数学なんて進めてる
教師、塾講師なんている?そんなやついたらぜひお目にかかりたいよ。
俺は河合入ったけど河合にいったっけ?講師紹介見てもみんな数学は本質とか基本から
みたいな事書いてあった気がするが
135大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:54:24 ID:geRMrGk9O
でも例えば二次関数の最大最小だったら頂点とグラフの左右の範囲に気をつけながらやる
みたいな定石は知らなかったら確実にできないよね。
暗記ってそういう定石を覚えとく事でしょ?
136大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:02:21 ID:A/F/YN1P0
>>135
そういう意味かー。俺は全部の問題1つ1つ解法熟読しながら進めるのかと思ったよ。
けど5分はまずいだろ。考える時間が。じっくり考えた方がいいと思いますよ。
今青チャVC半分くらい演習もすべて省かずにやったけど一回やった問題はもう絶対解けるっていう自信があるよ。
20分も考えて解くと自分でやりきったって感じがするからね。もちろん解けなくてどうしても解けなくてって時も
良くあるから解答見たけどね。それは一周したらもう一度解く。こういうやり方で俺はやってます。
137大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:07:23 ID:YfKimMolO
和田式かな? とにかく受験数学は暗記だよ。思考する必要がない
138大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:10:09 ID:YfKimMolO
>>134  ついでに言っておくが予備校の奴らは数学のプロであって、数学しかわかっとらんのだ。受験は数学だけじゃないから、それを考えると暗記数学で十分。
139大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:31:57 ID:PVNMDH+f0
実際に暗記するのは、基本と暗記だから
その上で旧帝大とか単科医科で数学を得点源にしたい人は
難しい数学で長い時間考えるのはいいが
赤でもそんな問題はあまりないぞ
140大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:34:39 ID:PVNMDH+f0
基本と暗記じゃないな
基本と論理だな
141大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:38:32 ID:geRMrGk9O
ついでにいうとチャートみたいな単問があつまってるのを長時間考えるのはあんまり意味ないよ。ちゃんと30分とか考えてやるのはその次のステップでチャートなんかはホントに5分で十分だと個人指導とかしてておもう
142大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:40:25 ID:x8Z4F8aX0
>>136
それは十分暗記数学の範疇じゃなかろうか
というか網羅系やってる時点でな
143大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:48:59 ID:8mV/nCMqO
おまえら釣られ過ぎ
144大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:35:49 ID:+uE01T/90
青チャ使ってる浪人だけど、みんな一日どれくらい進めてる?
145大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:21:26 ID:7eVFfsnvO
>>138
じゃあ予備校って行く意味あるか?
146大学への名無しさん:2006/03/32(土) 21:22:14 ID:A/F/YN1P0
>>145
アンチ暗記か?そういやそうだよな。数学暗記出来るなら予備校いってなくても勉強できるやん。
147大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:17:02 ID:yhKwzYYT0
>>145
無いよ。つーか予備校なんて行くから落ちるんだよ・・・
148大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:39:00 ID:7eVFfsnvO
だから君は賢いのか。まぁ固定概念に捕われすぎずがんばってね
149大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:33:35 ID:A/F/YN1P0
>>147
すげー自信。少しひねられたら全部ミスりそうだけどな。
150大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:36:43 ID:3/4zwyKmO
和田本の抜き出しww
151大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:56:14 ID:D9FRNaO+O
>>148
数学出来そう
152大学への名無しさん:2006/04/02(日) 01:07:40 ID:n3glF1X90
数学出来るヤツも皆暗記した解法や公式を道具として応用して使ってるだけ
高校数学の分野だって数学者が研究してるのに、高校生の閃きなんかで解けるわけない
153大学への名無しさん:2006/04/02(日) 03:04:06 ID:CqZcNc5S0
>>150
和田式は俺の勉強姿勢の根本だよ。彼の著書を読まなかったら、
2chにおいても膨大な情報に振り回されたことだろう。

数学が出来る優等生は暗記を意識する事は少ないだろう。
しかし多くの学生には、やはり数学に苦手意識を持っていたり、
なかなか実力が伸びない者も多いわけだ。これはどの教科にも言えるが、
ではそうした時、どうすれば実力は伸びるのだろう?
予備校に行ったから、教師の言う事を聞いたからって伸びるとは限らん。
その選択肢の1つとして、和田氏の提唱する暗記数学は
画期的な考えだし、実際に多くの数学劣等生を救ってきた。

だから自分に天性の数学の才能があると思わない限り、
数学には極力解法の暗記で対処し、限られた時間を他教科に有効に
使わねばならん。というか、ある程度の量まで暗記すれば未知の
問題も対処できるようになる。

繰り返すが、我々は限られた時間の中で、大いに実力を伸ばし、
他の教科との兼ね合いも考えねばならない状況にある。
数学をいちいち考えて解いていく事がどれほど無駄であるかは
言うまでも無い事だろう。それが受験というものだと俺は考える。
そんなわけでチャート式は最も数学劣等生に合っていると思う。
154大学への名無しさん:2006/04/02(日) 08:53:51 ID:J0OLSzur0
>>152
ん?言ってる意味がわかんないな。トップ校目指すようなヤツらは多分定理とかも
自分で証明できるくらいでしょ。(まあ中間値の定理はむずすぎるから別として)
公式暗記してるようじゃダメなんじゃない?
155大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:03:58 ID:4FvL06gn0
大学受験におけるひらめきなんて
頭の根底のどこかにある経験を無意識に引っ張り出してきていてるんだろう。
それをひらめいたと勘違いしてるやつが99%だろうな。
残りの1%ぐらいは本当にセンスがあるのだろうが、そんな問題なんてめったに出ないか。
156大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:24:50 ID:ZSzFOSM+O
>134
数学できる人が思ってる基本のレベルは結構高い。
典型問題=基本、とか。
河合の駒場東大文類の講師はそんな感じだったし、俺もそう思う。
てか、二次レベルの問題は1〜3回解けば普通に覚えられた。講師は3回復習しろって言ってたな。これは暗記数学か?お前復習しないのか?
157大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:28:00 ID:Unkh4b/LO
解いてるうちに自然に覚える。それが応用にも効いてくる。暗記は付け焼き刃にすぎんだろ
158大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:35:04 ID:ZSzFOSM+O
「暗記」と「自然に覚えること」の違いって何だ?暗記って問題解かないのか?
159大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:47:29 ID:Unkh4b/LO
暗記=すぐ忘れる
自然に覚える=体に染み着いてるみたいなそんな感じ
160大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:52:20 ID:IehkDTvoO
まぁ最終的には演習量が一番多いやつの勝ちさ
161大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:52:29 ID:CNVZfFot0
参考書スレでチャート薦めてるやつは
よっぽど数学できるやつだからな、お前らとは全く格が違う、と考えたほうがいい。
数学スレにいるやつは既に成功してるやつらばっかいるのだから
それか適当に言ってるだけのアホウ



お前らが成功する確率なんて小さすぎて見えないくらいなんだよ?
本気で解法暗記が上手くいくと思い込んでるのか?
大体はその暗記した問題しか解けないという症状に陥るぞ。


危険すぎる
162大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:55:45 ID:ZSzFOSM+O
すぐ忘れる暗記なんて意味なさすぎだろwそれは暗記数学を薦める人の考えとは違う。
試験会場で問題見たら、すぐに解法が思いつくようにするのが暗記数学だと思う。
163大学への名無しさん:2006/04/02(日) 10:00:11 ID:ZSzFOSM+O
>161
あ、ここはチャートスレか。俺はチャート嫌い。河合のテキストが好きだった。
164大学への名無しさん:2006/04/02(日) 10:19:12 ID:0wkjreiWO
京大工学部は何茶がよいの?

噂では
白(センターのみ、F大)<黄(中堅、MARCH以下)<青(数学が難しい所、歯薬系、早計、関関同立など)<赤(宮廷以上、医学部医学科)

らしいけど、後一年で赤を三週解法暗記╋例題を解くのを済ますのはきついですか?

ちなみに偏差値は
真剣62全統60です
165大学への名無しさん:2006/04/02(日) 10:22:10 ID:CNVZfFot0
高3から始めるのは・・・・
かといって代わりがない・・・・・・・
166大学への名無しさん:2006/04/02(日) 12:30:41 ID:Yb+jQjkXO
1、2年の復習をしようと思うのですが
教科書傍用から青茶に繋ぐのと、黄茶から1対1に繋ぐのでは
どちらの方が到達点が高いでしょうか?
167大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:09:15 ID:CBa549SOO
入試まで一年切った段階で網羅系に手を出すのはキツイ
かと言って代わりはないから志望校を下げる必要がある。
168大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:31:13 ID:Rn+rAPr7O
>>167志望校を下げる必要はないだろ。網羅系をやったあと過去問を解いて自分との差を分析する。
そのあと必要に応じて演習すれば間に合うよ
169大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:53:29 ID:TVE5Q7e60
シグマトライってチャートより100Pも少ないけど大丈夫?
ちなみに数学はセンターレベルよりちょい上くらいの大学。
170大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:39:00 ID:J0OLSzur0
自分はVC、確率、ベクトルの青チャ三回繰り返してプラチカいくつもりっす。
171大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:41:59 ID:J7tj8GRQO
青チャートの演習A・Bってかなり難しい? 一対一より難しい?
172大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:45:39 ID:FvMmLDZn0
みんなは一日何ページくらいやってる?
173大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:47:25 ID:5FZNdUntO
練習問題はやったほうがいいんですか?
174大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:50:24 ID:CBa549SOO
当たり前
例題だけしかやらないなら
志望校を3ランク下げる必要がある
175栄光 ◆Lms90zM1k. :2006/04/02(日) 18:23:49 ID:GSVjORsBO
青チャートって解説糞ですか?
僕にとっては超解りやすくて良書なのですが。
176大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:27:33 ID:qheIIZbg0
>>173
やらなくてもいいならわざわざあんな手間のかかるもん作らんよ
チャートの半分以上は練習問題と練習問題の別冊解答だぜ?
177大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:41:33 ID:J7tj8GRQO
練習問題って例題より普通に難しくない?
178大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:45:24 ID:vFF72/zxO
たいして変わらん
179大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:59:49 ID:CBa549SOO
和田式の例題だけ何回転もさせるってやりかたじゃ
最終的には数値も含めて丸暗記になってしまい
結局身についておらず
ちょっと捻っただけで解けなくなってしまう
と言うやったつもりだけの学習になる
180大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:11:47 ID:9xW6yNQx0
基礎はできてて解法の暗記したいなら文系プラチカやれ
181大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:39:07 ID:5FZNdUntO
>>176
わかりました丁寧にありがとですm(__)m
182大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:43:42 ID:J7tj8GRQO
>>179
確かにそれはある。 例題暗記したあとに絶対問題演習必要だよな。 その問題演習用の参考書の選択が迷う
183大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:47:41 ID:IIlBIZjCO
立命館だったら黄チャで十分ですか?
他の教材もちょくちょくやると思いますけど
184大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:23:34 ID:CqZcNc5S0
>>179
そういう時は下の練習を解けと言っているだろ
185大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:06:49 ID:9w6CiWWOO
新高2 
この一年授業は真面目に受けてたけど、受験対策はやってませんでした(>_<)
この前の真剣58でした。
志望大は偏差値60くらいで文系です。二次もいります。今から始めるなら黄か青どっちが良いですか?
186大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:19:35 ID:0wkjreiWO
>>165-167
ありがとうございます
では持ってる参考書で我慢します
187大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:33:53 ID:lw1Rh1f+0
>>185
ってか黄色そんなにレベル低くないから黄色でも何回も繰り返すとかなり力つくよ。
実際後半の問題とか京大とかの入試問題普通に出てるからね。大切なのは一冊仕上げることだと
俺は思うよ。自分バカなので言えることじゃないけどね。三日坊主とかだけは
ホントにだめだよ。俺はそれで色々参考書に手を出して浪人↓今年は一冊を仕上げる
事を重視するよ
188大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:54:21 ID:JizU77FE0
白やりこみ→過去問の間に
適度な量で網羅系でないやつをはさみたいんだけど何がいいですかね
横国理系志望です。
189大学への名無しさん:2006/04/03(月) 02:01:37 ID:LpqKm1DA0
>>188
「理系これだけ70」(数研出版)
「理系数学入試の核心」(Z会)
190大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:59:47 ID:S18aohpqO
>>187さん。ありがとうございますm(__)m

でも進学校に通っているのに、塾でチャート持ってないの俺だけなんです(>_<。)んで、昨日の新聞になぜかチャートの記事が載ってて、やってみたら黄色でした。


ですが、塾でみんなが持っているのは青ですし、塾の先生も青買え!って言います。俺的には苦手だから黄色が良いと何となく思っていますが、周りと合ってないと少し不安です(V´Д`)黄色を一冊仕上げれば、どのくらいのレベルまで行けるんですか?
191大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:02:41 ID:ZrT68/N70
赤と青の難易度は最後までやれば実は大差ないが、問題配列を考えるとやはり赤はより上級者向け。
192大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:33:13 ID:WUhLGSq/O
青は解説悪い。俺、3日で挫折…
黄を完璧にやって、赤本等をやるのがいいかと。
193大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:38:29 ID:jFrfMlZmO
青は証明問題が豊富やけど、黄は少ない。入試傾向見てから買うのがいいと思うよ。
あと白と過去問の間には核心もいいけど、やさしい理系数学(河合)はさんでもいいと思う。結構やりごたえあるけどね。大学のレベル次第では核心でも十分かもしんないけど。
194大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:42:13 ID:lw1Rh1f+0
>>190
自分のとこもある程度の進学校だけど夏休み前までは東大いったヤツもひたすら
黄チャやってたよ。そのあとはプラチカ、赤本とかばっかやってたけどね。
黄チャをなめちゃいかんよ(笑)。基礎がつくにはもってこいだからね。
195薔薇園月 ◆4aZab3RdZw :2006/04/03(月) 10:44:24 ID:FuaHY1/QO
核心って選んでる問題が意味不明なんだけど

プラチカがチャートからやるなら良くね?
196大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:55:00 ID:n8wws+EgO
センターだけ数学使うんですけど黄チャと青チャ両方買わされたんですがどっちがいいですか??数学わ苦手です…о
197大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:00:45 ID:rTwIc1180
センターだけなら白茶で十分。センター対策としては黄青赤はオーバーワーク。
もう買っちゃったなら取捨選択で黄茶をやるしかないか…。
198大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:04:40 ID:S18aohpqO
>>194さん、分かりました。黄もすごいんですね!!やっぱり周りと俺自身は違いますから、こんど青と黄見比べて自分により適した方をやりきりたいと思います!値段も少し違いますし。194さんも勉強頑張って下さい!
199大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:07:28 ID:50xXEy9S0
無味乾燥なチャートをこなせる精神力がある奴なら
どこでも受かりそうな感じがする。
200大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:40:29 ID:losvak2+0
今年受験生で今まで文系の勉強しかしてなかったんですが
理系に進みたくなったので、3月から白茶IAをやっています。
そこで、このスレでは黄茶→一対一や青茶→一対一がいいとの
事ですが、自分の場合一対一に繋げるにはどういう方法を
取ったらいいでしょうか?一応予定では白茶→チェックリピ→一対一
なのですが…良ければ教えてください。
201大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:09:30 ID:lw1Rh1f+0
>>198
来春両方受かってるといいね。頑張ろう
202大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:49:30 ID:n8wws+EgO
>>197
ありがとうございます☆
203大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:56:17 ID:2hvf4CkyO
青チャ例題のみで一対一に繋ぐのは厳しい?
204大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:33:11 ID:pYb5to3E0
旧過程の白買ってしまってそれしてから
1対1してるけどいいと思う
205大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:40:41 ID:5XaskLr/O
>>204旧課程ので足りた?
206大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:26:11 ID:pYb5to3E0
足りたっていうか旧過程のほうが難しいんでしょ
旧の白=新の黄とからしいけど
ただ一次変換と微分方程式がないっぽいけどそれは違うので
したらいいし。解説は詳しいよ
207大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:48:12 ID:MwwQ9u/u0
黄チャとニューアクβってどっちが難しい?

208大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:59:38 ID:SeYpNeB90
白茶でも自分のがんばり次第でそれなりに力つきますよね。
209大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:11:57 ID:5XaskLr/O
>>206数Cの話ですかね?
210大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:16:36 ID:gdlVH04G0
ちぇっくりぴは、ぼうだいなじかんがかる。
白隅々完璧にして一対一やれ
211大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:17:10 ID:pYb5to3E0
まだ数三してるからCはわかんない
でも白といっても旧過程だからね。新家庭の白はしらんぞ
212大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:19:20 ID:966n9V4s0
正直な話、赤チャートっていっても大したことないぞ>新過程チャート
少なくとも数VCの赤は偏差値62,63くらいあれば多分3939いけるよ
213大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:28:42 ID:EelhATIZ0
昔の赤チャートはハードカバーだったから使いにくそうで、使わなかった。
214大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:18:56 ID:1YxCyVGs0
>>213
そして小さかった
215大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:26:20 ID:gtARjJRp0
昔は青チャートもハードカバーだったよ。。。
216大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:27:13 ID:966n9V4s0
おっさん・・・
217:2006/04/03(月) 22:02:02 ID:oPGdhMiMO
各チャートの範囲は全部同じなんでしょうか?
218大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:43:12 ID:pXwHJgaRO
全部数学だよ‥‥

真面目に答えてあげるから、もうちょい詳しく質問してくれ。
219:2006/04/03(月) 23:08:21 ID:oPGdhMiMO
黄は数Tで青は数Uみたいになってるんですか?
220大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:20:37 ID:zflqCY4N0
チャートって青のほかにもあるんだ。
学校で青チャ分けられたけど、青チャ評判悪いみたいだね・・・
221大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:23:27 ID:pXwHJgaRO
いや、違うよ。
白黄青赤それぞれに1A2B3Cがある。
色の違いは難易度だよ。
一番簡単なのは白。一番難しいのは赤。
222大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:34:10 ID:zflqCY4N0
そうかぁ ちょい安心
223大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:53:30 ID:iWUsjWpw0
>213
確率統計だけは赤がなかった。

>215
学校採用の普及版はソフトカバー
224大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:30:56 ID:YT+5VBUg0
>>189
>>193
解答ありがとう。探してみます
225大学への名無しさん:2006/04/04(火) 04:00:45 ID:IK4jG5sZ0
>>203
十分すぎる。
226大学への名無しさん:2006/04/04(火) 04:35:40 ID:jSdazRoG0
青買わなきゃよかった・・・・・・・・・
悪いことは言わない。赤にしとけ
227大学への名無しさん:2006/04/04(火) 05:06:25 ID:7Wa/ra7p0
ていうか未だにチャートやってるやつおんのwww
すげえwwww

228大学への名無しさん:2006/04/04(火) 05:20:50 ID:CpmhrWLk0
>>212
俺も今赤チャやってるけど意外と簡単な気がする
229大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:12:46 ID:1gNf/YnXO
青チャートって、例題一通りだけやれば良いですか?それとも最初から下の問題もやったほうが良いですか?
今年高2です。
230大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:48:07 ID:N6aQh7O3O
黄茶をやり終えたのですが、この後1対1か標準問題精講どちらがいいでしょうか?
231大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:58:18 ID:yO5VUc900
>>212>>228やっぱり数学得意ですか?
232大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:23:48 ID:Pm10dxW2O
>>229
時間に余裕があるなら練習もやった方がいい。

>>230
一対一
233大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:39:09 ID:Pm10dxW2O
【東京大学受験編】
そろそろ結論を言うよ。

白チャートを一通りやり込む。
一対一に繋げる。

(説明)
白チャートは基本事項の確認とセンター対策として使う。
その後、一対一に入る。
黄青赤は東大受験となると中途半端。特に例題だけやる人。
東大の問題は黄青赤の例題よりレベルが高いからな。だったら一番簡単で一番早く仕上げられる白をやり、
一対一に繋げた方がいい。
東大受験の基礎レベルは一対一だからね。

と白チャートを使ったことが無い俺が言ってみる。
234大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:40:31 ID:ch8ZFV5a0
>>233東大過去問見たことある??
235大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:40:55 ID:E885ZQi4O
>>231青でてこずってる俺って…
236大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:40:58 ID:Cd4FPGwp0
「大阪は醜い」誤解やで! 府がイメージアップ作戦

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000160-kyodo-soci




237大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:44:35 ID:1gNf/YnXO
例題だけやるのは中途半端なんですか Vorz
238大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:50:26 ID:dLdgnmIW0
>>234
ってか二次の数学は東大よか京大のがひねりのきつい問題来るからね。
東大は易化してきてるらしいから。それでもかなりむずい問題ということに間違いはないけど。
青黄が中途半端?赤の例題だけ三日坊主よりは黄青何周もするほうが絶対力つくし。
239大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:36:09 ID:LK522U7kO
赤の例題が三日坊主の人は黄・青をやっても三日坊主。
240大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:46:35 ID:dLdgnmIW0
>>239
だから一冊仕上げる事が大切なわけ。わかる?
チャートの問題ってのは分野ごとの典型的な問題、発展問題があるからそれが
出来るようになればある程度のひねりも対応できんのよ。
241大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:48:29 ID:gWxVRiTs0
企業流出が止まらない関西

*ここ最近の流出状況*
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(大阪)→東京 http://www.ccc.co.jp/index.html
スタッフサービス(京都)→東京(1997年)http://www.staffservice.co.jp/company/company01.html
有線ブロードネットワークス(大阪)→東京(2000年)http://www.japan-karaoke.com/03nenpyo/
ヒューマンアカデミー(大阪)→東京(2002年)http://haa.athuman.com/about/corp_2.html?code=041039
紀州製紙(大阪)→東京(2002年)http://www.kishu.co.jp/company/index.html
はてな(京都)→東京(2004年) http://www.hatena.ne.jp/info/company
森精機(奈良)→名古屋(2004年)http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp1151/outline.html
クラレ(大阪)→東京(2004年 繊維部門のみ大阪)http://www.kuraray.co.jp/release/2004/040916.html
マツヤデンキ(大阪)→東京(2004年)http://www.caden.jp/news/040921.html
藤沢薬品(大阪)→東京(2005年)山之内製薬との合併に伴う東京移転
光洋精工(大阪)→名古屋(2006年予定 経営管理機能は名古屋、営業機能は大阪)http://www.koyo-seiko.co.jp/japanese/corpo/news/pdf/20050203_02.pdf
ローランド(大阪)→静岡http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp3229/outline.html
サントリー(大阪)→東京 実質的東京移転http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp290/outline.html
トーメン(大阪)→名古屋 豊田通商への吸収合併予定

無名企業
アクディア(大阪)→東京(2004年)http://www.acdia.net/news/index.html
242大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:27:10 ID:n5wO+zCZ0
>>223

>確率統計だけは赤がなかった。
これは正しいが

>学校採用の普及版はソフトカバー
解法と演習の普及版がソフトカバー
青表紙だったので青チャートと間違いやすい
243大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:41:36 ID:duJOMVvd0
>>240
それを>>239に言うのは筋違い。わかる?
お前の言ってる事は正しいしだからこそ>>239の言ってることは正しい
244大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:17:11 ID:CtqCN+0K0
>>231
いや、そんなに得意じゃないけどテストはできるようにしてくるタイプ
245大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:46:06 ID:dLdgnmIW0
>>243
ごめん。言ってる事意味不明だったね。
俺が言いたかったのは黄でも青でもやり遂げれれば力つくって事だよ
246大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:06:52 ID:banblCWN0
どちらにせよ>>239のレスとしてはおかしい
247大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:31:42 ID:LK522U7kO
>>239だが、俺は赤の例題で挫折するような奴がレベルを下げて青・黄・白にしても挫折するって事を言いたかった。
頭が悪くてもやる気のある奴だったら、赤がきつくても誰かに聞いたりしてやりぬくだろうし、
頭が良くてもやる気のない奴は白で少しでもわからない問題がでてきたら、投げ出す。
網羅系は本当にやる気の問題だと思う。
248大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:35:03 ID:62aOIVKVO
赤→青は変えても挫折は変わらないだろうが

赤→黄白ともなると相当楽になるよ、特に白は
249大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:37:03 ID:9D3cNilR0
>>248
でも、>>247の言ってることは合ってると思う。
てか、実際そういう奴見たことある。
250大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:38:27 ID:+nduD7g70
どうでもいいが赤か青をやれ
251大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:40:30 ID:ImY4R0Fk0
青茶の例題と練習やった次に理系プラチカってきつい?
252大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:48:18 ID:Pm10dxW2O
>>251
十分過ぎ。
青チャートの例題やったらどの参考書にも繋げられる。
253大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:48:23 ID:wLVcK2bF0
黄色でいいよ、黄色で。青なんて数学マニアがやればよい。月間台数やるようなやつが読めばよい
普通のやつは黄色でいいし、黄色が限界
254大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:55:09 ID:ImY4R0Fk0
>252
じゃあやさ理に手を出してもいいかなあ
255大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:55:37 ID:Gpx6+Jkx0
旧の青が一番いいな
256大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:08:05 ID:+nduD7g70
例題だけかよwありえねw
練習問題含めて例題だと俺は思うがw
257大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:38:15 ID:62aOIVKVO
本当に例題だけだと
ちょっと捻っただけの
問題に対処出来ない
258大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:21:42 ID:ubdVYIvh0
練習問題は例題の復習にもなっていいと思う
259大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:25:19 ID:jsYZIuBS0
復習もそうだけど視野が広がるよね。
赤チャートやるなら練習問題しないと。

例題だけだったらどのチャートも大して変わんないとおも
260大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:53:32 ID:seE7jBye0
確かにそれは言えてる
261大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:42:55 ID:9J5QLXtUO
うわ……今白チャやってたんだがコンパス4つのとこでつまずいたorz
計算苦手だなぁ、因数分解とか展開とか…
262大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:11:11 ID:4cqjn5r+O
旧青チャは役にたちますか?
263新高Aデス!!:2006/04/05(水) 02:55:47 ID:tNsPAnz4O
新高Aで一橋の経済
ねらってて、いま新
青チャやってるんで
すが、例題・練習・
演習A以外は難しく
てやってません↓↓
そしてどうも模試の
点が伸びなくて本当
にいま悩んでます。
そこで、2年はこの
ままでいいのか、何
か他のに変えたほう
がいいのか、何かア
ドバイスください!!
出来るだけ多くの人
お願いします!!
進研:65,駿台:60
264大学への名無しさん:2006/04/05(水) 03:49:03 ID:QPnuHM490
>出来るだけ多くの人
お願いします!!

もうこれで答える気がうせる
265大学への名無しさん:2006/04/05(水) 03:55:32 ID:Kn4ptYMJ0
現役の時は1対1をやっていたんだけど、本屋で赤チャートを見てみたら
解法が浮かばない例題がちらほら・・・
ってことで、今年は赤チャート→1対1をやる予定。



>>263
私の友達で今年一橋を受かったやつがいるんだけど、青チャの例題・練習・演習ABをきっちりやっていましたよ。
266大学への名無しさん:2006/04/05(水) 13:27:42 ID:KzVtMuyx0
大学受験で数学はセンターだけなんだが、
どうもセンターレベルといわれている参考書は簡単すぎる。
だが、センター模試では全然解けないんだが、、、

何色のチャートをやるべきだろうか?
267:2006/04/05(水) 13:30:54 ID:HgY20HvxO
赤をやるべし
268大学への名無しさん:2006/04/05(水) 14:05:06 ID:mNjuYxxw0
赤と青の演習A・Bや総合問題のレベルは似てますか?
本屋に赤がないんで分からん・・・
269大学への名無しさん:2006/04/05(水) 14:12:43 ID:NjT+k0YQ0
春休み目標の赤茶TUABオワタ
偏差値35の俺でも教科書読んだりしながらやれば出来るもんだね
270大学への名無しさん:2006/04/05(水) 14:13:57 ID:m8DhavEc0
>>269
演習もやったとしたらキチガイ並の速さだな
271大学への名無しさん:2006/04/05(水) 14:14:34 ID:m8DhavEc0
俺はVCの例題2周で終わったに。
272大学への名無しさん:2006/04/05(水) 14:15:50 ID:NjT+k0YQ0
例題のみだけどね
Tやるだけでも数学の考え方が付いた気がする
273大学への名無しさん:2006/04/05(水) 14:16:56 ID:m8DhavEc0
例題だけにしてもやるなお前w
偏差値35ってほんとかよw
65の俺でもそこまでできんよ。才能あるよw
274大学への名無しさん:2006/04/05(水) 14:32:01 ID:S5Ha6WifO
>>268
赤チャは黄色いよ
275大学への名無しさん:2006/04/05(水) 14:48:20 ID:+SVXdEH4O
>>273やるだけなら誰でもできる
276大学への名無しさん:2006/04/05(水) 14:50:17 ID:mNjuYxxw0
>>268 はい知ってます。白黄青はあったけど、赤がどこにもありませんでした〜
277大学への名無しさん:2006/04/05(水) 15:10:13 ID:LDTb2LYhO
みんなすごいなぁ‥
現役だが春期講習の予復習に追いまくられて白茶さえ
やる暇なくて一ヶ月で20ページくらいだ‥
278大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:56:42 ID:n3VZLfPJ0
そういやこの前友人に黄チャ勧めたら間違って赤チャ買ってきた罠

んで「こんな難しい物出来るか鬼!」とか言って半泣きになってたww
279大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:01:43 ID:vswz8Cz60
少しは立ち読みして中身を確かめないのか…
280大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:05:08 ID:n3VZLfPJ0
>>279
あの「80周年」のオビが付いてなかったみたいだから尚更w
281大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:22:33 ID:ZLcW6LII0
>>263
どこを縦読みするんだ
282大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:00:08 ID:ANEJo8RTO
>>274
不覚にもワロタwww
283大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:09:35 ID:4s0Za3hVO
IDが姉
284 :2006/04/06(木) 03:57:06 ID:2rOR9RFT0
なんで赤茶って黄色いんだろう??
285大学への名無しさん:2006/04/06(木) 09:41:02 ID:sfN4uuHh0
平面図形の証明問題って飛ばしてもいいよね?
286大学への名無しさん:2006/04/06(木) 09:48:49 ID:kc0wljAb0
飛ばすと落ちる
287大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:07:27 ID:XhKwB3tH0
もくもくと前から青・赤チャートするより教科書レベルが大体できてたら
1対1なりプラチカなりをメインにやっていって、
苦手な分野を発見したらそこだけをチャートするほうが効率
いいかもと、ふと思った
288大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:30:11 ID:/b9R2O2+0
>>286
言えてる
289大学への名無しさん:2006/04/06(木) 23:19:46 ID:G82O/c2XO
私文なら飛ばして良いよ
290大学への名無しさん:2006/04/07(金) 00:38:51 ID:soz/mU5uO
>>285じゃないが、
平面図形の証明はどうも苦手です。
他の分野なんとか乗り切っていますが。
291大学への名無しさん:2006/04/07(金) 00:54:20 ID:I17yhIs20
数学センターだけでしか使わないのですが、青チャの重要例題をやった方
がいいでしょうか?今、例題と下の問題解いているだけです。
これ終わったら、センター用の問題集をやろうと思うのですが。
292大学への名無しさん:2006/04/07(金) 01:14:20 ID:zFfaqsRd0
>>291
センターだけなら黄青赤はオーバーワーク。白茶で十分。
青茶をやってるなら、重要例題は全部飛ばして基礎例題とその下の練習問題で十分。
あとは緑茶と過去問に行こう。
293大学への名無しさん:2006/04/07(金) 01:41:41 ID:0116hLJdO
旧課程の人間なんですが教えてください

上にもちろっと平面図形の事について触れてるみたいですが
僕らのときは平面図形は選択になってたので すっとばし可だったんですが
今の課程では この分野は青チャやりこむくらいのことは 必須になってるんですか?
294大学への名無しさん:2006/04/07(金) 01:45:19 ID:m1YOPvPpO
>>293うん。平面図形自体はあんま出ないけどね
295大学への名無しさん:2006/04/07(金) 01:49:57 ID:0116hLJdO
>>294
ありがとうございます

これって僕らが中学でやってた平面図形よりムズいですな
中学の範囲が移ったってより旧旧課程からの復活ってかんじだねぇ
296大学への名無しさん:2006/04/07(金) 02:39:32 ID:rLpGJ/Z/O
旧過程の人間て何浪なんだ!
ちなみに旧課程は平面幾何と言う名前で二単元選択方式
(大体の学校では数式数列選択)
新課程で数Aは全単元必修となった

ちなみに旧旧課程に平面幾何自体なんて無かったと思う

あえて言うなら旧旧旧課程の復活か?orz
297大学への名無しさん:2006/04/07(金) 02:42:15 ID:rLpGJ/Z/O
それでも中学の内容+接弦定理てとこだから
そんなに難しくない、中高一貫校なんて
中学の内にもっとえげつない幾何済ます
298大学への名無しさん:2006/04/07(金) 02:48:00 ID:0116hLJdO
>>296
旧課程って2浪でも普通に旧課程でしょ?珍しい?ww僕は再受験だけどw

旧旧課程は確か 代数幾何とかいう区分で平面幾何があったみたいだよ
兄の使ってた参考書がそうだったから
299大学への名無しさん:2006/04/07(金) 03:22:09 ID:9R64oKKd0
>>298
代数幾何はベクトルと行列と2次曲線ですよ。いわゆる線形代数。
純粋な幾何があったのは昭和30年代まで。
それが平成6年から復活した。
ちなみに今の平面図形はほぼすべて中学からの移行内容です。
接弦定理だって5年前までは中学校で教えていた。
300大学への名無しさん:2006/04/07(金) 03:42:35 ID:0116hLJdO
>>299
貴方は詳しいですね!
塾の講師か数学系の学生さんですか?

もしそうなら わかる範囲で教えてほしいのですが

旧課程では たとえば 運良く平面幾何の手法を使えば楽に解けるが
主には他の解法を使うことを狙った問題ってのがまあ あったんですが
今年度以降では 平面幾何単発証明はさておき 幾何のツールがないと
突破口が見えないという問題がでうるってことですかね?

(´・ω・`)去年までならチェバメネラウスいらなかったのになぁ
なんかメンドクサソ
301大学への名無しさん:2006/04/07(金) 07:41:31 ID:tD5DLEW20

スレみてると宅浪や塾行ってない現役生が多いのかな?

1対1や青チャ両方やるって言う人多いですね。

だれかも言ってたけど、上記の2冊両方やらなくても一冊をすみずみまで
やるのがBESTなんじゃないですかね?両方世間じゃ有名な参考書じゃないですか。

俺は予備校の授業中心にして、確認などに黄チャを・・。

偉そうにいってスマソ
302大学への名無しさん:2006/04/07(金) 09:15:11 ID:L+ZSUxiG0
>>300
結論から言えばそれはありません。
幾何の定理は色々ありますが、チェバ、メネラウス、方べき、どれも、
所詮は相似や面積比などの基本的な性質を使って導かれているに過ぎませんから、
幾何の有名定理を覚えておかないと解けない問題というのは原理的に存在しません。

また、純粋な幾何の問題が出る可能性はありますが、
そういった問題でも座標や三角関数やベクトルを使って計算で強引に解くことは可能です。

つまりそれが数学というものであって、「座標を使わずに解きなさい」と指定でもされない限り、
どうやって解いたって解けるはずです。

ただもちろん、これまで同様、「初等幾何を使って解いた方が楽」という場合は多々あるでしょう。
しかし逆に、出題者が「これは初等幾何で解いてもらいたい」と思って出題したとしても、
実はベクトルを使えば計算だけで解けちゃったなんてこともあり得ます。
303大学への名無しさん:2006/04/07(金) 16:08:05 ID:NcaX6olf0
つか問題解きまくってたら手が痛くなってくるんだがどうすればいい?
304大学への名無しさん:2006/04/07(金) 16:09:10 ID:V1rmE/730
>>303
もう片方の手に変えればいいでしょ
305大学への名無しさん:2006/04/07(金) 16:18:58 ID:NcaX6olf0
>>304
そんな器用な真似無r(ry)

力入れて書きすぎなのか?良くシャーペンの芯バキッ!て折っちゃうし(´・ω・)
306大学への名無しさん:2006/04/07(金) 17:04:53 ID:iFbar55E0
俺はシャーペンが折れるけどな。
ええ、ボクシングやってますよ。
307大学への名無しさん:2006/04/08(土) 01:50:29 ID:RzEo4Y3d0
そんなこと誰も聞いていない
308大学への名無しさん:2006/04/08(土) 16:20:24 ID:LKGS0jxP0
赤チャと青チャって難易度あんまかわらなくない?
赤は解説が不親切な気
がするけど・・。
309大学への名無しさん:2006/04/08(土) 17:00:12 ID:RzEo4Y3d0
学校で青チャ使ってるけど、解説行間が空いてるから試しに黄チャ数T買ってきた。
ドンなもんか今からやってみるわ。
310大学への名無しさん:2006/04/08(土) 20:45:13 ID:XH+NL+OsO
行間埋めの作業が
思考力を磋
311大学への名無しさん:2006/04/09(日) 10:40:03 ID:i0yN+u6l0
>>309
青と黄だったら青の方が解説わかりやすいと思うよw
312309:2006/04/09(日) 14:30:38 ID:pbjdBhv30
>>311
黄色やってみた、俺には黄色があってるみたい
313大学への名無しさん:2006/04/09(日) 15:55:48 ID:Mgo1FBzd0
センター前提で勉強するなら黄色で十分じゃない?
医学科目指してるけど黄色使ってるよ。
314大学への名無しさん:2006/04/09(日) 16:10:35 ID:MJ+j22SF0
それで医学科の数学解けるのか?
とおもた
315大学への名無しさん:2006/04/09(日) 17:35:23 ID:pbjdBhv30
>>313
センター前提kwsk

ここの住人は大半が青使ってるのか?
316大学への名無しさん:2006/04/09(日) 19:45:57 ID:W6YASE6y0
>>315
漏れ青使ってるよ。
赤は黄色と間違えそうで怖かったから買えなかった
317大学への名無しさん:2006/04/09(日) 19:55:21 ID:cdwyftYu0
解法の暗記なら
文系プラチカでよくない?
318大学への名無しさん:2006/04/09(日) 20:25:12 ID:78cfm4QXO
早稲田人科狙ってます。
数2B未習なので、白茶やってるんですが、
もう三年なので不安なんですがやっていけるでしょうか?
ちなみに今は、1/4程度終わらせました。
319大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:22:10 ID:Mgo1FBzd0
>>315
二次対策もカナリ重要だけど、最も重要なのはセンターで高得点を取る事。
センターしかやらないなら白でも大丈夫だと思うけど・・・
320なか:2006/04/09(日) 23:05:28 ID:QXSG4qYWO
新課程と旧課程の違いはなんですか?
321大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:40:11 ID:q1ejf5DUO
フハハ。
俺TAUBの白チャ始めからやってるが今Tの半分ぐらい








死にたい…orz
間に合うかな…
322大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:41:29 ID:/QRQ7QEHO
>>321間に合いません
323大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:41:30 ID:hJJUaXss0
数学やってみてわかること


私立文系は屑
324大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:44:35 ID:oiqmQpyn0
私立文系から見ると数学は屑
325大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:50:34 ID:q1ejf5DUO
>>322
わかりました…
326大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:53:56 ID:YFMo255/0
>>325志望校どこ??
327大学への名無しさん:2006/04/10(月) 01:14:57 ID:fMxL8n7Z0
>321
死ぬ気でやったら1週間で1A一通り解けたのでまだ死ぬな
328大学への名無しさん:2006/04/10(月) 01:32:28 ID:q1ejf5DUO
>>326
無謀にも新潟の経済学部です。
>>327
そうですか…俺も死ぬ気でやってみます。
329大学への名無しさん:2006/04/10(月) 01:37:53 ID:CDf/yQ3y0
>>328
まさか新大スレに書き込んだことないよな?

新潟の経済なんてウンコだから大丈夫。現役でしょ?
330大学への名無しさん:2006/04/10(月) 01:40:54 ID:q1ejf5DUO
>>329
無いですよー。最近決めたのでw
ウンコですかー。俺にとっては神の領域ですよw
現役です
331大学への名無しさん:2006/04/10(月) 03:09:40 ID:CDf/yQ3y0
>>330
いや、ウンコというくらいの気概で池、ということだよ。
センターだけでいいならさくっと白茶やって過去問やればいいでしょ。
大体センターは聞いてくるところ決まってるから、
模試受けまくるなり、予想問題やるなりすれば、9割近く持っていけるよ。


ん、新潟の経済って推薦あったんじゃなかったっけ?
332大学への名無しさん:2006/04/10(月) 03:33:26 ID:q1ejf5DUO
>>331
アドバイスありがとうございます。
推薦は俺には無理だと思います…
やはり二次の対策は赤本などにのってるのを見ればいいですよね?
できることなら現役で行きたいですねーw
333大学への名無しさん:2006/04/10(月) 04:12:15 ID:CDf/yQ3y0
>>332
二次数学あるのかい?
あるとしたら、赤本見て今の自分との差を確認すればよろし。
あと1年でそのレベルに到達すればいいので、計画をつくる。
白本ならあと1対1とか適当にいれれば・・・
普通1対1までやると東大文系まで賄えるから、オーバーワークかも。
334大学への名無しさん:2006/04/10(月) 05:20:14 ID:x0tBYkrOO
黄チャから繋げるならやさ理とハイ理どっちがいいかな?
335大学への名無しさん:2006/04/10(月) 05:20:49 ID:hjW+V0Gd0
青茶のI+A,U+B,V+CをI,A,U,B,V,Cの代わりに使うと
典型的解法に穴ができますか?
336大学への名無しさん:2006/04/10(月) 05:41:29 ID:T/FBjFRaO
本当に青チャと過去問だけで東工大受かったぞ。青チャの後一対一とかまじでやめとけ。2ちゃんをうのみにするなよ。一対一やってるやつ青チャの演習やってみろよ。解けないだろ。俺は武蔵高校という進学校だがみんな赤チャか青一冊しかやってないよ
337大学への名無しさん:2006/04/10(月) 06:36:51 ID:qsCxPMuo0
>>336
中学受験または高校受験の段階でかなり勉強して頭を鍛えている。
学校の授業でプリントを配られている。
学校の授業で受験に対応した問題を解かされている。
学校の宿題で受験に対応した課題を出されている。

い〜や、
中学(高校)受験は塾に行かず家庭学習のみで合格。
学校の授業なんか完全無視。
すべて独学でやったというなら、そう言いなさい。
338大学への名無しさん:2006/04/10(月) 10:57:29 ID://6mQ6LL0
>>336さんの言っていることは正しい。
青チャ例題から一対一は練習演習の解答がクソだった旧課程までの話。
和田もそこのとこ早くわかって改定すればいいのに新課程でもそうきた。
339大学への名無しさん:2006/04/10(月) 13:51:03 ID:g9NOpSMR0
青チャートだけで3
340大学への名無しさん:2006/04/10(月) 13:55:34 ID:q1ejf5DUO
>>333
なるほど。わかりました。ありがとうございます。頑張ります!
341大学への名無しさん:2006/04/10(月) 14:02:48 ID:CDf/yQ3y0
>>336
そういうお前はなんだ?その2ちゃんねるで語ってるじゃないですか。
342大学への名無しさん:2006/04/10(月) 15:16:19 ID:tYTzjc+D0
>>341
おまえみたいな屁理屈野郎はきえろ
343大学への名無しさん:2006/04/10(月) 18:58:55 ID:E6p8kyOv0
>>336 和田より前に暗記数学を提唱していた渡部由輝氏は「一冊学習で十分」と言っていますね。
344大学への名無しさん:2006/04/10(月) 19:15:42 ID:uvoHT6PgO
>>318
一日二単元くらいやりゃ余裕
345大学への名無しさん:2006/04/10(月) 19:43:15 ID:CDf/yQ3y0
>>341
屁理屈じゃないですよ。
論理から逸脱しているのはあちらの方です。
346大学への名無しさん:2006/04/11(火) 01:16:01 ID:DmCiNTidO
苦手なとこからやっていった方がいいですよね?
347大学への名無しさん:2006/04/11(火) 02:29:57 ID:HKA+rtZg0
青茶のI+A,U+B,V+CをI,A,U,B,V,Cの代わりに使うと
典型的解法に穴ができますか?
348大学への名無しさん:2006/04/11(火) 02:34:38 ID:/lP0l4Y10
知りません。比べればいいんじゃ?
349大学への名無しさん:2006/04/11(火) 12:31:06 ID:rAmPgq4K0
ただくっつけただけだよ。穴も何もまったく書いてあること同じだよ。
350大学への名無しさん:2006/04/11(火) 15:26:36 ID:Do1oAMa/0
よし、1学期中に白チャ終わらすか!!
351大学への名無しさん:2006/04/11(火) 19:57:36 ID:7+do4qW70
和田の「青チャの勉強方」の疑問について書く。
源流はゴマブックスの「青チャで東大もうかる」からかも。
東大京大早慶の問題のほとんどが青チャの例題練習の組み合わせに過ぎず、
青チャだけで合格できるという本だった。

旧課程の「青チャ勉強方」で青チャの例題の後やさ理やスタ演で試行力つけろと。
黄は標準題が少なく試行力多めに取れと。
一対一は、基礎が出来ているなら、」青チャの代わりに使い、
分からん所は、たまに青チャ参考にと。でも青のステップBの例題は一対一と同等かそれ以上で
青やるなら一対一はひつようなさげ。
で新課程は旧青イコール新赤。旧黄+演習=新青
でも新課程で「赤チャート勉強方」になるかと思いきや、青のまま。
理解に苦しむ。
そして青例題の後に一対一やれと。
でも新青例題は旧黄レベル。
新赤をちゃんとやるなら一対一は必要ない。

青チャこんなにレベル変わったのに和田の本は一部差し替えただけ。
だいじょうぶかいな。

352大学への名無しさん:2006/04/11(火) 20:19:52 ID:HgBtl11R0
そもそも青チャのレベルが下がった理由を考えてみなよ
353大学への名無しさん:2006/04/11(火) 20:48:27 ID:DmCiNTidO
黄チャTAUB買ったんですけど、苦手なBから始めたほうがいいのでしょうか?
354大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:32:07 ID:uOPxxaWe0
確かに旧課程の黄チャを見てみると時代の違いを感じる。
完全に「これ、新青だ。間違いない」って感じ。
355大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:43:31 ID:xr4HcrfEO
チャートのレベルが下がったということは大学入試のレベルも下がったということです。

今後、旧帝東工一橋早慶もレベル下がるんだろうな〜。
356大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:45:05 ID:ilNYO1DqO
下がるっていっても微々たるもんだけどな
357大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:10:37 ID:7+do4qW70
>>354
ところがどっこい、旧黄は、初学者からでも入れる導入があった。
新青の例題の到達点は旧黄の例題だが、初学者からは使えないのは、
旧青と一緒。新青がくそといわれるゆえんである。
しかし例題練習演習の解答は格段に詳しくなった。
そして旧青レベルに迫るため演習の量を増強。これを改悪と
とるかはそれぞれ。ただ例題終えて一対一にいくくらいなら
例題にフィードバックできる演習をやるほうがと思う。

ただい
358大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:17:54 ID:QMPWjAiHO
受験生の方がレベル下がったからチャも下がった。
アンケートで旧青の例題が理解できないと言う意見が多かったので改訂しても青のままになった=旧黄
現在ではいきなり1対1での解法暗記は、東大受験の極意でのみ
東大受験生のみを対象に勧めてる
ちなみに改訂された数学は暗記だでは
医学部、難関大理系志望者に対し使いこなせない青チャの使用を無理強いする表現を改めた。
359大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:08:24 ID:Ph0Afvr90
赤の方がよかったけど学校で買わされたのは青
まあいいわ極めればどうにでもなる かな…
360大学への名無しさん:2006/04/12(水) 21:52:27 ID:c6vuEZW8O
数2Bやってなくても白チャートなら分かるかな?
361大学への名無しさん:2006/04/13(木) 03:14:03 ID:H7ebJx8F0
ちっとも改訂しないから時代とともに使えない本になった旧課程の赤チャが廃止されたから
旧青が新赤に旧黄が新青に旧黄ベストが黄に旧白が白に繰り上がっただけの話
362大学への名無しさん:2006/04/13(木) 18:48:14 ID:lApWt8gRO
旧黄ベストって何?
363大学への名無しさん:2006/04/13(木) 20:58:50 ID:mZ3LqvQl0
旧黄の抜粋みたいなもん
364β:2006/04/13(木) 21:06:21 ID:FnVt2khe0
ニューアクションβやっただけで京大の過去問題も青チャの問題も解けますが…
365大学への名無しさん:2006/04/13(木) 23:23:26 ID:9gLdVRN70
オリジナルは詳細な解答がないのが困る。
なぜかオクにも解答が出ないし・・・
考査前は青チャに頼るしかない。
366大学への名無しさん:2006/04/14(金) 12:56:19 ID:8Xm+OvNU0
白チャートを三周させたのですが、次に何をすればいいかよくわかりません。
演習をしようか黄色OR青チャートをやろうか悩んでいます。
志望校は早慶OR MARCHの文系です。
アドバイスお願いします。
367大学への名無しさん:2006/04/14(金) 17:36:42 ID:gCW18Rh5O
国立医志望の浪人生です。青チャを総合問題まで仕上げた後は、次にどの問題集を使うべきでしょうか?1対1は解く必要はないですか?
368大学への名無しさん:2006/04/14(金) 17:41:52 ID:a6VcOUZe0
>>366
チョイスかチェクリピ。黄色、青は効果薄い。

>>367
む、オレよりレベルが高そうだ。
1対1でいいんじゃないか?
369大学への名無しさん:2006/04/14(金) 17:45:06 ID:pNNiemT10
>>367過去問
370大学への名無しさん:2006/04/14(金) 18:07:23 ID:FjH62rgfO
一対一いらない

ここは新スタ演だ
371大学への名無しさん:2006/04/14(金) 18:59:38 ID:Pj3swA/S0
>>367
青チャ総合演習までいったなら、一対一などすらすら。
そんならもう一回やるほうがいいよ。
どうしてもほかやりたいなら、新スタ演を越えて新数学演習でもいい位だろう。
そこから先は定石暗記ではなく、ワンクッションのひらめきの後、
会得した定石の持ちダマを組み合わせての解法に導く、発想力磨く時。
大学入試において発想や、ひらめきとはその段階で初めて要求されるもの。
それまでは定石の暗記、アウトプットでしかない。
しつこくしつこく、会得した定石を道具とし、組み合わせ、いろんな角度から試行した後
そうか、そうもっていくのかと閃く。それを限られた時間で、どれだけトライし
そして閃きに持っていく練習。
ハイ理か駿台の最高峰、ブリーフィリングでも可
Z会一年でもいいな。
372大学への名無しさん:2006/04/14(金) 20:39:51 ID:B0KenBWZ0
赤チャート数学Aの平成18年版が何処行っても売ってない...
冊子が汚いボロばっか。
373大学への名無しさん:2006/04/15(土) 00:28:09 ID:xBRxod45P
新課程版ってどこみたら分かるんですか?
374大学への名無しさん:2006/04/15(土) 00:41:32 ID:ESsCaKzU0
背表紙に新家庭ってかいてあるお
375大学への名無しさん:2006/04/15(土) 01:31:58 ID:0S/rsnE/O
1A2Bが必要で1Aは既習、2Bはまだで、白チャートやってます。
2Bが終わった後、黄チャート1Aやろうと
思うんですが、どちらもいつ頃に終わらせてればいい?

今2Bの一章しか終わってないんで心配で‥
376大学への名無しさん:2006/04/15(土) 01:34:10 ID:0S/rsnE/O
訂正
2Bは まだ やってないんじゃなく、

学校ではとれなかったです。つまり未習です
377大学への名無しさん:2006/04/15(土) 03:04:01 ID:6B9js2TlO
過去レス見ろ
378大学への名無しさん:2006/04/15(土) 09:36:15 ID:Z4d5B8CLO
チャート式って問題数が全部合わせて1000問くらい有りますが、
やろうと思えば全部出来ますよ。一年の頃からコツコツとやっていれば。
勿論、解法暗記も兼ねてます。

4月〜7月一杯
基本例題と練習問題をやる。
8月〜9月一杯
重要例題
10月一杯
演習問題
11月〜12月一杯
総合演習
1月〜3月一杯
軽く復習するなり、UBに進むなり。

俺は青チャートを使ってましたが、TAとUBは上記の要領で全問暗記。
VCは後、演習と総合問題だけだ。
379大学への名無しさん:2006/04/15(土) 10:02:59 ID:VdxTBOtFO
やろうと思えば全部出来ますよって…みんな普通にやってるだろw
380大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:23:39 ID:VhE1gHUz0
今青やってるんですが正直きついです。
でも志望校は、最難関国立に行きたいんですが黄色→一対一でも到達度のほうは青チャと同じなんでしょうか?
ちなみに理系です。
381大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:53:08 ID:FPMVqt3o0
神戸大学の経営学部を志望しているのですが、黄茶でも十分ですか?
382大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:30:30 ID:Z4d5B8CLO
>>379
ああ、そうなの?
いや〜前誰かがチャート式の問題を全問やる奴なんて全国に3人しかいないと聞いたもんで。

>>380
青チャートを使わなきゃいけない何てことは無いと思いますので、
自分にとって分かりやすいと思う網羅系を一冊やり、
大数で鍛えれば十分だと思います。
383大学への名無しさん:2006/04/16(日) 00:06:48 ID:AqG+DkMV0
立教大学の文学部、日本史専修に行きたいんですけど、黄チャートでいいでしょうか?
TAは青チャート買ってしまったんですけど・・・
返答お願いします。
384大学への名無しさん:2006/04/16(日) 00:10:57 ID:HzZ4vayXO
青チャートを中学のうちに完璧にした俺が来ますたよ
385大学への名無しさん:2006/04/16(日) 01:28:19 ID:CY3Xw+I/O
>>384 青チャート厨房の頃終わらせたやつで一浪して離散にいった香具師がいた、というはなしを聞いたことあるぞ。
386大学への名無しさん:2006/04/16(日) 09:11:55 ID:pEoHsZEZO
前から気になっていたけど、ニューアクションとチャート式を比較すると
どんな感じになるのかな?
ぶっちゃけニューアクションの方が解説詳しかったりする?
387大学への名無しさん:2006/04/16(日) 09:17:33 ID:HzZ4vayXO
>>385
今新高2だけど離散は微妙
医者になりたいわけでもない
物理を本格的に学びたいんだけど大学の物理なんてたいしたことないし・・・
チラシ裏スマソ
388大学への名無しさん:2006/04/16(日) 09:23:01 ID:pYBFTo570
うざ氏ねばいいのに
389大学への名無しさん:2006/04/16(日) 17:18:54 ID:mxxp9xUtO
あげ
390大学への名無しさん:2006/04/16(日) 17:36:24 ID:zu13T4i40
新高3です。質問なんですが、
黄茶の例題・練習問題を約3ヶ月程度で終わらせ、更にそれを3周するのと、じっくり5,
6ヶ月くらいかけて1,2するのではどちらがいいでしょうか?
391大学への名無しさん:2006/04/16(日) 18:02:17 ID:qowdjBCF0
終わったあとの習熟度によるだろうに。
392大学への名無しさん:2006/04/16(日) 19:32:25 ID:p5az9fI7O
ここは「〜チャート終わって、何に繋げられますか??」
しか答えられないよ。しかもひどく無責任。
393大学への名無しさん:2006/04/16(日) 22:24:29 ID:Vd92+m7WO
なんか、すごい欝でチャートやる気でない・・・・・。
18日は駿台の数学の授業があるからチャートを復習したいのに・・・・・。 ハァ
394大学への名無しさん:2006/04/16(日) 22:31:45 ID:27/rE6SWO
>393
だれだって
そんな時がある
だからそういうときこそ勝負の別れ目かもしれない!

これを飲んでガンガレ!
(`・ω・´)つ旦~
まさに煎れたて。
395大学への名無しさん:2006/04/16(日) 22:35:11 ID:27/rE6SWO
  /||ミ
 /::||__
/::::||WC|
|:::::|| ̄ ̄|
|:::::|| ガチャッ
|:::::||  |
|:::::||∧_∧
|:::::||・ω・`)
|:::::||o o旦~
|:::::||―u|
\::::||
 \::||
  \||彡
もう一人コレ飲んでいいよ。



三杯目は…もうでないやゴメンね。

勉強頑張ってね…。
今からやれば夢が…。
マジで頑張れ…
396大学への名無しさん:2006/04/16(日) 22:40:58 ID:8XBPa9fRO
キタナスww
397大学への名無しさん:2006/04/17(月) 00:07:40 ID:Ro+NXqp7O
アバ茶ktkr
398キース=バイオレット:2006/04/17(月) 00:26:22 ID:U2EMBbNoO
こんなおいしいミルクティーは初めてだわ。
399大学への名無しさん:2006/04/17(月) 17:21:51 ID:28yFgHHc0
>>393-398
バロスw
400青チャ進まない…:2006/04/17(月) 23:22:02 ID:8soH1o7s0
>>395
君はアバッキオ。生きててくれたのか。良かった…

だが、小便は断るッ
401大学への名無しさん:2006/04/18(火) 05:00:53 ID:6myU94yZO
>>395
うはwww黄茶キタコレwwwww
402大学への名無しさん:2006/04/18(火) 19:07:21 ID:hsqV/xSn0
いや、白茶の可能性もあるぞw (検尿にその液体を入れたらどうなるんだろう?)
もし赤茶だったら…、至急医師の診察を受けようw
403大学への名無しさん:2006/04/18(火) 19:11:45 ID:z7Xx+sQ4O
俺青茶出たんだけど、どうすればいいっすか?
404大学への名無しさん:2006/04/18(火) 20:37:06 ID:vVlyvrYB0
ポーション飲みすぎだ
控えろ
405大学への名無しさん:2006/04/18(火) 21:36:43 ID:48rrB53KO
今年から高3で日大が志望校です。
遅いのはわかっているのですが、黄チャートの例題とEXERCISESだけ解き進めて、とりあえず数Tだけ終りました。
自分のやり方が合っているのかわからないのですが、とりあえず今のやり方で一冊終わらせて、それからはどうすればいいのでしょうか?
アドバイス頂きたいです。
406大学への名無しさん:2006/04/18(火) 23:10:20 ID:R9WGEc+70
>>405
その調子でAとか2Bとかもやるとよい。
全範囲終わったら、過去問に挑戦した上で次の作戦を練る。
407大学への名無しさん:2006/04/19(水) 00:59:32 ID:HYjr6O580
日大なら黄チャート→過去問で十分いけると思う。
過去問やってみてまだ間があるようだったら、1対1なりやればいいんでない?
408大学への名無しさん:2006/04/19(水) 07:34:07 ID:W30eTEtZO
高校でやってない2+Bの方は例題もEXも解いてるんですが、
なんせあと一年も無いので、1+Aの方は履修したので例題だけで平気?
409405:2006/04/19(水) 16:51:04 ID:ZnPR+89SO
>>406-407
アドバイスありがとうございます。
進め方なんですが、EXERCISESはやった方がいいんでしょうか?
正直、ほとんど答え見ながら写している感じです。
黄チャートだけで十分であれば、2〜3周することを考えて、1周目は例題だけでいいかなと思うのですが(時間的にも)、どうなんでしょうか?
410大学への名無しさん:2006/04/19(水) 19:01:58 ID:0qHYStyh0
>>405
個人的には、
練習問題って例題の類題だからはっきし言ってやるだけ時間の無駄だと思うんですよね。
EXERCISESは別だけど。例題だけ理解して暗記すればいいと思いますよ。
自力で解けなかった問題に印つけて2周目はその問題だけやるとかするといいと思います。

>>408
高校でやってないのに例題もEXも解けるんですか(* □ )!?すごいですね。
>>なんせあと一年も無いので、1+Aの方は履修したので例題だけで平気?
志望校の問題傾向やT・Aの苦手分野(もしあるなら)によると思うので僕はなんとも言えません。
411一浪:2006/04/19(水) 19:44:21 ID:DLIJ36GD0
青チャート1A 2B買ったんだけど、
3ヶ月で終わらせるつもりなんだが、1A 2Bを平行してやったほうがいいですか?
それとも、1A終わらせてから2Bにはいったほうがいいですか?
今はほとんど数学の知識が抜けています・・・
412大学への名無しさん:2006/04/19(水) 19:47:21 ID:HRufVufxO
>>411
知識が抜けてるなら平行できない希ガス
413大学への名無しさん:2006/04/19(水) 20:20:04 ID:uno8ORD6O
>>405
答え写してるだけじゃ意味ないと思う。自力で解答を書き上げれるようにならないと。
時間かけてもいいから、じっくりEXERCISESもやった方がいいよ。
何周するかよりは、どれだけ解法を身につけるかが大事。
ちゃんと定着してれば、二週目からは半分以下の時間で出来るよ。
414大学への名無しさん:2006/04/19(水) 21:21:03 ID:svm7N4Pk0
>411
基礎できてないと、重要と補充例題はムズイかと…。いや、単に私の頭がDQNかもしれないが。

教科書レベルが把握できてんなら大丈夫かと。
415408:2006/04/19(水) 21:41:34 ID:W30eTEtZO
>>410
レスありがとうございます!
なんとか解いてます。
志望校は立教です。
1+Aでは例題だけで平気かな?時間無くて‥‥
416大学への名無しさん:2006/04/19(水) 22:16:12 ID:HYjr6O580
逆にIAはしっかりやったほうがいい。
案外とIAなめてる奴に限って数学できない
417大学への名無しさん:2006/04/19(水) 22:23:19 ID:8FeyYCgl0
確かに教科書レベル〜センターレベルならI・Aが圧倒的に楽だが、
マーチ以上になってくるとI・Aの方が応用問題が多く難しいことも多いね。
418大学への名無しさん:2006/04/20(木) 00:13:44 ID:q1GuAnu+0
IIBはそれほどチャートなんかで例題を入れる必要はないけれど、
IAは高校数学の根幹となるべき部分だから、おろそかにすると、
中身が無いハリボテになってしまうぞい
419408:2006/04/20(木) 00:37:14 ID:Lh0cYcSpO
レスありがとうございます。
2+Bはまだ関数しかやってない状態です。
それでも1+A(既習)から始めた方がいいですかね?
420大学への名無しさん:2006/04/20(木) 00:44:08 ID:q1GuAnu+0
既習なら、例題見て解法が頭に浮かぶ奴はやら無くていいんじゃないかな。
思い浮かばなかったり、不安だったりするのだけやればいいと思う。
421408:2006/04/20(木) 00:52:34 ID:Lh0cYcSpO
素早いレス、ありがとうございます。
順序としては、1+Aから2+Bに繋いだ方がいいですか?
過去問演習はいつ頃から始めるべきですか?

質問ばかりすみません。
422大学への名無しさん:2006/04/20(木) 14:32:57 ID:q1GuAnu+0
一応1Aからやったほうがいいかもね。
抜け落ちている部分を補った方が、結局速く終われると思うよ。
過去問は7月ぐらいに始められればいいんじゃないかな。
あまり数学ばかりやることもできないだろうし。
演習じゃなくても、過去問は今から見ておいてもいいと思うよ。
今の自分と入試問題のレベルの差がわかるとおもうから
423大学への名無しさん:2006/04/20(木) 17:05:21 ID:Vf5S68CtO
青チャートは解説のわき(まわり)に余白が沢山有るんだから、フルに活用して、
解説をより詳しくしてほしい。
そうすればネ申本になるのに。
424大学への名無しさん:2006/04/20(木) 17:06:06 ID:q2v2V4ax0
Yゼミ2005年入試合否調査結果ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより


東名阪サンバルカン偏差値別合格率(合格者数/合格者数+不合格者数)


            阪大工学部   名大工学部     東北大工学部
偏差値50         1/9       1/9         2/17
偏差値52         2/10      1/11         5/29
偏差値54         7/26      7/21         9/31
偏差値56        10/22     13/27         22/48
偏差値58        20/39     16/23         31/46
偏差値60        20/30     14/18         28/37
425大学への名無しさん:2006/04/20(木) 17:09:36 ID:d3dnjwDg0
黄色で十分よ
426大学への名無しさん:2006/04/20(木) 17:11:50 ID:2VBE556B0
数Aが一番難しく感じる・・・
幾何の証明問題は嫌だ!
427大学への名無しさん:2006/04/20(木) 18:14:14 ID:q1GuAnu+0
青の解説糞という奴は、赤か白を使うと解脱できるよ。
青の行間を埋めるのが力つくというけれど、
それができないから普通の人は困るわけで。
あ、黄の解説は論外ね
428同大生 ◆bXi0xQeKM6 :2006/04/20(木) 18:20:09 ID:uW6GVKoQ0
赤のがムズいけど、青やるんなら赤やれと?
47 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/03/25(土) 02:10:53 ID:H3rm5vujO
一橋志望なら演習問題もすべきですか? 演習問題って1対1より難しい?
新着レス 2006/04/08(土) 03:50
48 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/03/25(土) 11:49:39 ID:NiAnSD+IO
別に受かるかもしれないけど、一橋は英数勝負だから、英数は妥協しないほうがいい。
429大学への名無しさん:2006/04/20(木) 18:48:00 ID:Vf5S68CtO
行間を埋める能力を鍛えれば頭が良くなるよ。
430大学への名無しさん:2006/04/20(木) 20:09:58 ID:1hHRhvHxO
学校で黄茶をつかっています。
スタンダードコースは学校が課題として出しているので一通りやるのですが、
重要例題だけ全部自分でやろうと思います。特に問題はないでしょうか?
新高三の神戸大志望です。進研で偏差値61だけど。
431大学への名無しさん:2006/04/20(木) 21:10:47 ID:q1GuAnu+0
別にいいんじゃないのかな。
黄茶を進められるなら、そのまま潰した方が良いと思うよ
432大学への名無しさん:2006/04/20(木) 21:31:47 ID:1hHRhvHxO
ありがとございます。チャート用ノートつくって、やってみます。
433大学への名無しさん:2006/04/20(木) 21:55:40 ID:sf0g8YRGO
みんな問題解くのに使ったノート遺してる?
自分はポイントや注意を解説のところにペンで書き込むだけで、
自分で解答したノートは殆ど放置してる…
自分の解答にペン入れした方が定着するかな。
434大学への名無しさん:2006/04/20(木) 23:29:15 ID:vP/OrgkNO
>>433

僕はオナニーした回数と出た精液の量をメスシリンダーで計って記録してます


まで読んだ
435大学への名無しさん:2006/04/20(木) 23:59:51 ID:ZQFRuQpj0
>>434
(・∀・)カエラ!! (・∀・)木村カエラ!!
>>433
200円のチャート式専用ノートならノートだけ見て復習できるかもしれないが、
情報の一元化という点では参考書に直接記入でおK
436大学への名無しさん:2006/04/21(金) 00:42:47 ID:E1UI3fxQ0
医学科志望だけど、黄チャ→1対1→赤本に繋げる事にしたよ

それだけ
437大学への名無しさん:2006/04/21(金) 01:39:44 ID:Khd7o2ocO
医学科志望
赤チャート→やさ理にしたよ
438大学への名無しさん:2006/04/21(金) 03:44:04 ID:Ccvd36QP0
青チャ数Aの第2章 特に証明がとてつもなく苦手なのですが何か対策はあるでしょうか
青チャの問題の解法が浮かぶだけでは不安です
439大学への名無しさん:2006/04/21(金) 06:22:40 ID:O0hwUMTs0
>>438
ありません。たくさん問題練習して頑張ってください。
440大学への名無しさん:2006/04/21(金) 20:07:12 ID:6aBjjZuNO
青チャの解説ってわけわかんねぇよ。何やってるかわからん。
かといって他に網羅系で良さそうなのないし。俺の人生を壊した数学まじうざい。
441大学への名無しさん:2006/04/21(金) 20:33:14 ID:Y2JDJNxlO
んじゃ黄チャやれ、それでもわからんなら白チャやれ。それでもわからんならニューコースでもやれ
442大学への名無しさん:2006/04/21(金) 21:14:35 ID:ttRsEcfuO
>>5
( ^ω^)カス見つけたおっおっおっ(^ω^ )
443大学への名無しさん:2006/04/21(金) 21:16:34 ID:jgAHLilpO
黄茶いいね。チャートなら先生に気軽に聞けるし。
444大学への名無しさん:2006/04/21(金) 22:36:06 ID:XfLJwPPh0
このくらいの時期になると俺だけではないだろう?
昨日の続きをやろうとページを開くと「押し花」ならぬ「押し虫」してしまうの…
てめぇーのせいで解答の一部が見えにくくなったじゃねーか!!
しかもチャートは分厚いから、確実に一撃必殺なんだよね○| ̄|_
445大学への名無しさん:2006/04/21(金) 22:42:05 ID:/I/Q9qWp0
虫なんてめったに見ない。
446大学への名無しさん:2006/04/21(金) 22:44:58 ID:WIufldA4O
演習問題Bと総合演習どっちが難しい?
447大学への名無しさん:2006/04/21(金) 22:46:23 ID:lVuTXx/l0
448大学への名無しさん:2006/04/21(金) 22:47:20 ID:rQhpivc00
集英社wwww
449大学への名無しさん:2006/04/21(金) 22:50:29 ID:/I/Q9qWp0
>>447
ちょwww
450大学への名無しさん:2006/04/21(金) 23:22:33 ID:uq/IGAT10
俺ジュンク堂の店員なんスけど、チャート式数VCってありえねー位に
軽い内容だからねじ式とかサイバラ式とかコミックと間違っちゃったYO



とかだったらおもろいのにと妄想するテスト
451大学への名無しさん:2006/04/22(土) 00:46:26 ID:7mR+Ba1hO
早慶・マーチ・カンカンドウリツだったら白チャで十分ですか?
452大学への名無しさん:2006/04/22(土) 01:30:05 ID:QSiOYbVeO
チャートの色はあんまり関係ない
その後にやる参考書に依存する
453大学への名無しさん:2006/04/22(土) 09:41:27 ID:3Ysf4XWQ0
青チャート使ってるんだが学校指定がニューアクションβだから質問に行くとイヤミ言われそう

モウダメポOTL
454大学への名無しさん:2006/04/22(土) 10:16:48 ID:HmwyJpyvO
オナニーすればいいじゃない
455大学への名無しさん:2006/04/22(土) 11:07:11 ID:+G7aZtOuO
3ヵ月で青チャ1A終わらせるのって無理?
やる気次第っていわれたらそこまでだけど…
量的にどうなんだろう?
456大学への名無しさん:2006/04/22(土) 11:22:00 ID:mXqwtGqlO
>>455大丈夫だ!!
457大学への名無しさん:2006/04/22(土) 13:40:17 ID:ah+K1CmC0
>>455
1日どれぐらい数学に時間かけるかによると思うよ。
458大学への名無しさん:2006/04/22(土) 15:06:08 ID:PxLFWYZd0
質問ですまん。 4STEP1って教材を学校でやっているんだが、B問題と発展問題はあんまりわからない。こんな俺がチャート式
買うとすれば何色がいいのか?
459大学への名無しさん:2006/04/22(土) 15:51:40 ID:DmebRg/a0
>>458
幻のベージュ
460大学への名無しさん:2006/04/22(土) 15:52:20 ID:O68K8EJN0
志望大が最難関なのかチョナンカンなのか地方駅弁大かMARCHレベルかによる
その辺のふつうの大学志望なら赤青は不要。4STEPはスタンダードより難だから
進学校の人なんだろうけど、どれくらい数学が必要かだよね。
461大学への名無しさん:2006/04/22(土) 15:57:20 ID:qRPJzomsO
先輩に旧青茶もらったんだけど、どの単元が必要でどの単元が必要じゃないのかよくわからん
誰か教えてください
462大学への名無しさん:2006/04/22(土) 16:35:41 ID:ah+K1CmC0
今から白チャの数VCやる。
これで国公立医いけるかな(ワクワク)
463大学への名無しさん:2006/04/22(土) 16:56:39 ID:mEJql3zeO
>>462
余裕だよ!
464大学への名無しさん:2006/04/22(土) 16:59:31 ID:9kE79y7w0
>>462
余裕だよ!!
465大学への名無しさん:2006/04/22(土) 18:21:06 ID:NQ18yNqr0
>>463
>>464
頑張るお(^・ω・^)
466大学への名無しさん:2006/04/22(土) 18:42:06 ID:idf1LhJ40
神大の経営学部はチャート黄色でいんですか?
467558:2006/04/23(日) 00:59:42 ID:fM/eGiEL0
>>460
サンクス。分析力がすごいな。進学校です。
そこで質問なんだが、
4STEP=何色チャート?
468大学への名無しさん:2006/04/23(日) 01:05:29 ID:3LXsN+ol0
>>467
黄色

>>466
黄チャートでかまわないが、その後十分な練習を積む必要がある。
469大学への名無しさん:2006/04/23(日) 01:28:11 ID:PsV5n3INO
チャートって分量多いけど、一日一例題+練習くらいのペースでコツコツやれば二年で終わる。てか、普通そーゆー使い方なら余裕なんだが、急場しのぎで仕上げようとする人が多いよね。批判はそこら辺に起因するんだね。
470大学への名無しさん:2006/04/23(日) 01:50:15 ID:5UVD8RXmO
進研偏差値30の友達が赤茶買うと言いだしたんで必死になって止めたんですが、結局IとIIを買ってしまいました・・。今は因数分解や多項式割り算とかの最初のほうを進めてるみたいですが、順調みたいです・・。やっぱそのうち挫折しますかね?ちなみに高二
471大学への名無しさん:2006/04/23(日) 01:51:12 ID:TQeKf83L0
俺んとこの学校も4ステップ使ってるが、青には愕然
重要例題とBレベルになっただけで手も足も亀頭も出ません
解説頼りっぱなしで、これいいのか?と思ってしまう……
472大学への名無しさん:2006/04/23(日) 02:10:19 ID:ugcAm0UaO
フォーカス=何色チャート?
473ヰヱポ ◆IEPON/hHHQ :2006/04/23(日) 02:31:18 ID:V8tBc4s7O
>>471
青茶は解法暗記タイプの問題集だから解けなくてもそんな気にする必要もないかと
できなかった問題は解答をよく読んで解法の流れをつかむ
んで次に同じ問題みたときに頭の中で解法が浮かんでくればオケー
474大学への名無しさん:2006/04/23(日) 03:53:07 ID:VgBqYeNcO
地方国立医志望の1浪。
赤茶例題2週終わりました。
次に「赤茶の練習や総合演習」するか「1対1やプラチカなど別の本」迷ってます。
どちらの方がいいでしょう?
アドバイスください。
475大学への名無しさん:2006/04/23(日) 04:01:12 ID:Yzw+hRK40
>>474
赤チャの練習。
総合演習は飛ばす。
476大学への名無しさん:2006/04/23(日) 04:08:50 ID:wQN6fRxT0
>>474
一対一はいらない。プラチカ,やさ理など気になる問題集があるならそっちを
先にやってもおk。そこまでをインプットと考える。
この後、練習・演習を解きまくれ。すべての問題の答案を3分以内で書けるように
とにかく繰り返しやりまくる。問題を見て解法が浮かべば解かなくてもよいとする
考えもあるが、解いた方がよいと思う。計算処理能力はやはり実際書かないと上達
しないからね。
477大学への名無しさん:2006/04/23(日) 04:26:26 ID:wQN6fRxT0
>>474 補足
完答できる奴と方針は正しかったけど完答までには至らなかった奴の差は
この計算処理能力。ここを完璧にした奴が駅弁医の壁を破り旧帝医の領域
に突入するといっても過言ではない。

478大学への名無しさん:2006/04/23(日) 04:36:41 ID:VgBqYeNcO
>>475
476さんの言う通り違うやつやってまた赤茶に戻ります。

>>476 1対1はいらないんだ。
「チャート→1対1」の人が多いみたいだったので。
今んとこ「理系数学核心、プラチカ、これだけ70、やさ理」で迷い中です。
できればお薦め教えてください。
計算処理能力あげまくります!
479大学への名無しさん:2006/04/23(日) 04:52:40 ID:wQN6fRxT0
>>478
>問題を見て解法が浮かべば解かなくてもよいとする考えもあるが、
解いた方がよいと思う。

これは復習するときの話。

>「チャート→1対1」の人が多いみたいだったので。

赤の例題をやれば、レベル的に一対一は必要なく、より発展的な演習をした方がよいという事。
一対一が良書なのは間違いない。

個人的にはやさ理を勧めるが、自分がモチベーションを維持できる問題集でよい。趣味の領域。



480大学への名無しさん:2006/04/23(日) 05:08:28 ID:VgBqYeNcO
>>479
じゃ赤茶例題=1対1だったんですね。
得した気分だ。
では本屋で中身を比べて買うことにします!
で、それも解法暗記して赤茶練習総合演習に戻ります。
丁寧なアドバイスありがとうございました。
481大学への名無しさん:2006/04/23(日) 05:24:49 ID:f4O8ZIAC0
>>480
んなわけねーだろ
482大学への名無しさん:2006/04/23(日) 10:53:09 ID:8aLjnN81O
よく、
「青チャートの解説は糞だから黄チャートやれ」
みたいな事言ってるけど黄は解説は良いのか?
一見すると青と同じような気がするが?

それと青の解説は糞ってどういう意味?
スラスラ読めないってこと?
483大学への名無しさん:2006/04/23(日) 10:55:32 ID:pdE5nrFt0
別に青でも黄でも解説はたいした差はない
一度チャートから抜け出してみるといいんじゃないかな・・・
484大学への名無しさん:2006/04/23(日) 11:04:47 ID:Im/DcImBO
初学者がいきなりやるにはきついからな、ある程度行間が読めないと
485大学への名無しさん:2006/04/23(日) 11:12:25 ID:m6+aCAsuO
チャートで一番解説が糞なのが黄。
黄だけはやめとけ。
486大学への名無しさん:2006/04/23(日) 13:02:19 ID:Cqir8NjDO
チャートは青にこそ真価がある
487大学への名無しさん:2006/04/23(日) 13:13:19 ID:jj8fIkwoO
Ω<あまり赤茶を怒らせないほうが良い
488大学への名無しさん:2006/04/23(日) 13:27:32 ID:gKNSGq/k0
黄・青チャートは教科書レベルを超えた問題を重要例題として節の最後にまとめて扱っているよね。
そしてさらに難しい問題を演習問題・エクササイズとしてまとめている。
しかし、赤チャは難しい問題を別枠で扱うということをあえてしてない。
やっぱり上級向けだよ。半端者は手を出さない方が良い。
489なか:2006/04/23(日) 13:55:06 ID:xv+u9vb6O
今高一なのですが何色のチャートがいいんでしょうか?
490大学への名無しさん:2006/04/23(日) 14:04:31 ID:chdHNdrj0
難易度だけで選ばない方が良いよ。
解説は白>赤>>青≒黄というかんじかな。
白チャートでサクっと終わらせて1対1という技もある
491大学への名無しさん:2006/04/23(日) 16:12:29 ID:Yl4gV9GTO
黄チャやってるけど、例題の解説でも
意味がサッパリのところが時々ある
1対1って解説は良いですか?
492大学への名無しさん:2006/04/23(日) 16:25:31 ID:m6+aCAsuO
おいおい
493大学への名無しさん:2006/04/23(日) 17:04:44 ID:PsV5n3INO
パターンの網羅性、バランスよく過不足なく配列している点で青チャがやはりレファレンス的だが、やはり解説解答は研ぎ澄まされているので行間を読める人でないとキツイやね、という現実がある…
494大学への名無しさん:2006/04/23(日) 17:07:26 ID:AwCsqQvGO
青チャ程度で解答解説が不親切だの行間がどうのなんて言ってる馬鹿はどこにも受からんよ
495大学への名無しさん:2006/04/23(日) 17:07:43 ID:Zh8dQ4CiO
青くらい自分でやれ


って予備校行ったから毎日がReal Face
496かさ:2006/04/23(日) 23:40:26 ID:xv+u9vb6O
マーチに入るには何色がいい?
497大学への名無しさん:2006/04/23(日) 23:54:54 ID:j3rqnEi/O
現在高三なんだけど
千葉の法学部は黄茶で
大丈夫?
498大学への名無しさん:2006/04/24(月) 00:18:13 ID:SuBgrllw0
白チャでもお釣りがくるよ。数学に時間かけすぎないように。
499大学への名無しさん:2006/04/24(月) 17:35:52 ID:N+KcCbo9O
青チャートを買おうと思ってるんですがTとAをバラで買ってもT+Aを買っても過不足なく内容は同じですよね??
500大学への名無しさん:2006/04/24(月) 18:16:29 ID:mv0fmE9z0
IとA, I+Aはどのチャートも同じ...じゃないとおかしい。
501大学への名無しさん:2006/04/24(月) 18:18:30 ID:Yjt8etdGO
理系なら青ってことで
502大学への名無しさん:2006/04/24(月) 18:22:03 ID:0Zog7bMW0
赤はバラしかないからなぁ・・・
503同大生 ◆bXi0xQeKM6 :2006/04/24(月) 19:27:25 ID:kiadZHDu0
しかし逆に、出題者が「これは初等幾何で解いてもらいたい」と思って出題したとしても、
実はベクトルを使えば計算だけで解けちゃったなんてこともあり得ます。
303 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 16:08:05 ID:NcaX6olf0
つか問題解きまくってたら手が痛くなってくるんだがどうすればいい?
304 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 16:09:10 ID:V1rmE/730
>>303
もう片方の手に変えればいいでしょ
305 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 16:18:58 ID:NcaX6olf0
>>304
そんな器用な真似無r(ry)

力入れて書きすぎなのか?良くシャーペンの芯バキッ!て折っちゃうし(´・ω・)
306 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 17:04:53 ID:iFbar55E0
俺はシャーペンが折れるけどな。
ええ、ボクシングやってますよ。
307 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/08(土) 01:50:29 ID:RzEo4Y3d0
そんなこと誰も聞いていない
新着レス 2006/04/20(木) 18:23
308 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/08(土) 16:20:24 ID:LKGS0jxP0
赤チャと青チャって難易度あんまかわらなくない?
赤は解説が不親切な気
がするけど・・。
309 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/08(土) 17:00:12 ID:RzEo4Y3d0
学校で青チャ使ってるけど、解説行間が空いてるから試しに黄チャ数T買ってきた。
ドンなもんか今からやってみるわ。
310 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/08(土) 20:45:13 ID:XH+NL+OsO
行間埋めの作業が
思考力を磋
504大学への名無しさん:2006/04/24(月) 19:45:56 ID:N+KcCbo9O
>>500
だよね。ありがd(´・ω・`)
505大学への名無しさん:2006/04/24(月) 19:55:28 ID:/siib2kOO
>>498ありがとう
基礎を大切に!ってコトで教科書の例題をやって、
それと平行してA日に@回黄茶を10題づつ
やろうと思ってて夏休みまでに@周おわらせようと
考えてるんだけどどうですか?
それと黄茶だったら
青茶と違って例題だけじゃダメですか?
506大学への名無しさん:2006/04/24(月) 21:12:37 ID:qmveaOOX0
>>502
I+A買いましたが...
507大学への名無しさん:2006/04/24(月) 21:14:31 ID:gv8oCpRS0
>506
完全に忘れてたよ。
508大学への名無しさん:2006/04/24(月) 23:10:04 ID:RAYe/P6FO
最近キチャ買って、苦手意識のあるベクトルから始めたんだが
重要例題難しくて意味不明です、
あと基本例題21あたりからだんだん意味分からなくなってきました
こんな俺はまずどうすれば…?やっぱ教科書ですか…?
509498:2006/04/24(月) 23:46:41 ID:SuBgrllw0
>>505
いい作戦だと思う。黄チャを始めたばかりだったら、まずは例題からコツというか指針を学び取り、
「広く浅く穴を作らない」学習を心がければいいかと。その後「解法パターンが修得できているか
確認しつつ、素早く式を変形させる訓練」という段階に進むことになるだろうけど、一周させてからね。

指名されたのかな?俺の回答で良ければいいんだけど。
510大学への名無しさん:2006/04/25(火) 02:49:52 ID:VtBrua770
>>508
数学の質問スレで質問しながら進めたら?
511大学への名無しさん:2006/04/25(火) 19:19:45 ID:8v8mzjxJ0
福岡の工学部志望なのですが、
チャートを黄か青どちらを買うかで迷っています。どちらがいいですか?
512大学への名無しさん:2006/04/25(火) 22:14:20 ID:/NftNYsjO
千葉の法律は青茶と
黄茶どっちがいいですか?
513大学への名無しさん:2006/04/25(火) 23:42:16 ID:v91TyMdp0
>>512
同様の質問が出たばかりなので>>497>>498>>505>>509あたりを参考に。
違う回答が欲しければ自分の学年や得意不得意、現在の学習状況を詳しく。
514大学への名無しさん:2006/04/26(水) 18:53:54 ID:U8FS9AuqO
■偏差値40台の奴はこのプランで頑張れ!!

■■■理系最強プラン■■■基礎問題精講orチョイスorシグマトライ→本質の研究→標準問題精講or1対1→やさ理・ハイ理orスタ演
■■■理系最強プラン■■■■■■理系最強プラン■■■基礎問題精講orチョイスorシグマトライ→本質の研究→標準問題精講or1対1→やさ理・ハイ理orスタ演
■■■理系最強プラン■■■
515大学への名無しさん:2006/04/26(水) 23:00:49 ID:YreelGZd0
今、高一で阪大の文系目指してるんですけど数学を基礎からやり直すには黄茶がいいですかね?
学校で青茶を買わされたんですけど、殆ど解けません・・・orz
516大学への名無しさん:2006/04/27(木) 00:19:19 ID:BA6eIbJjO
TAUBは青チャート使ってたけどVCは手っ取り早く済ます為に白チャート使おうかな。
517大学への名無しさん:2006/04/27(木) 00:22:36 ID:w683rYt30
>>508
自分で分かってるように教科書を大事に。
意味不明なままの解法暗記は無理か無駄のどちらか。
出題意図や着眼点の理解を網羅できてこそのチャート式。
別に白チャートを買う必要はなく、随時、教科書を参照。
518大学への名無しさん:2006/04/27(木) 00:51:01 ID:w683rYt30
>>511
受験生なら夏以降の演習不足を防ぐ為に黄チャで早めに一通り完成させよう。
まだ1,2年だったり時間が多く取れ、行間を読む学習が可能なら青チャも可。
青チャの解法暗記に時間をかけ過ぎると演習量が不足してしまうのに注意。
519大学への名無しさん:2006/04/27(木) 00:53:30 ID:w683rYt30
>>515
基礎からやり直すなら教科書の理解を徹底させよう。
勿論、自分に合っていないと分かっている教材に拘泥する必要はなく
教材選びは貪欲にやってもらっていいんだが、チャート式は1種類でOK。
チャート式は似た問題を探す解法事典、パターンを網羅する教材であって
基礎からやり直すのには不向きな部分が少なからずある。

個人的にはチャートを全種類買って、質問スレの回答者になってもらいたい。
520大学への名無しさん:2006/04/27(木) 01:28:16 ID:NwHjtC3tO
お前らが敢えて問題数の少ない赤チャートをやる理由は何?
521大学への名無しさん:2006/04/27(木) 12:14:52 ID:qGsT1QhCO
チャートって数学参考書スレでは基礎固めレベル程度になってるけど、赤チャってあれでも基礎固め程度なの?
あの★5つ問題で基礎レベル?
マスターオブとかショートプログラムとかの上級参考書ってどんなに難しいんですか?
522大学への名無しさん:2006/04/27(木) 18:32:17 ID:6BXHBCFcO
基礎からやり直そうと思っているんだけど、白チャ(例題+エクサイズ)→1対1(例題のみ、随時必要があれば下の類題も)と、これでわかる→青チャ(例題のみ、随時必要があれば下の類題も)だったらどっちの方が速く終りますか?
どっちも内容的には変わらないと思うんだけど・・・。ちなみに新浪人の宅浪です。
523大学への名無しさん:2006/04/27(木) 19:21:19 ID:6U9SEVJxO
センターのみなら白でおk?
ってか新浪人だけど、TAUB共にほぼ初めてやるわ。
今からで無謀に等しいが一応あがいてみようかと。
いきなり、他の問題集やらずに白から入っていいんかと思って聞いてみた。
524大学への名無しさん:2006/04/27(木) 19:23:36 ID:BA6eIbJjO
>>522
基礎からやるんじゃ白チャートで良いんじゃないでしょうか?
因みに志望大はどこですか?

>>523
センターなら白だけで充分です。
525大学への名無しさん:2006/04/27(木) 21:39:54 ID:6BXHBCFcO
>>524
志望大は下位旧帝です。標準レベルまで解けるようにしたいです。
526大学への名無しさん:2006/04/27(木) 21:44:54 ID:wObsy5u90
センターなら 白→緑 コレ最強。
527523:2006/04/27(木) 21:53:29 ID:6U9SEVJxO
524
526

ありがとう、早速明日白買うわ!がんばります
528大学への名無しさん:2006/04/28(金) 11:23:48 ID:fw08TkbT0
緑って何?チャート式じゃないよね?
529大学への名無しさん:2006/04/28(金) 11:43:23 ID:UfhkPtZ40
>528
紛れも無くチャートよ。
http://www.suken.co.jp/goods/list/sugaku/10633.htm
カバーの背の部分が緑色なのでそう命名。
530大学への名無しさん:2006/04/28(金) 16:27:53 ID:kBHPcVNUO
【俺の数学勉強史】

初め、理解しやすいを購入し暫くそれをやっていたが、
どうも解答の行間を埋める作業が大変で他の参考書を買うことにした。
買った参考書は青チャート。
青チャートは理解しやすいに比べて解説が詳しく
行間をあまり埋めなくて済むから最高の本だと思っていた。
「青チャート解説詳しい〜この解説のどこが糞なのか?」と思いつつどんどん先に進んだ。
しかし、どの分野も先に進むに連れて解説が訳分からなくなり、
他の色と比較してみると、
「白黄赤の方が解説詳しくね?」
という事実が今日、明らかになった。
青の解説が糞というのはこう言うことだったのか・・・と痛感した今日この頃であった。

っつー事で全色TAUBVC集めるとするか。
めでたしめでたし。
531大学への名無しさん:2006/04/28(金) 16:37:06 ID:C+eMe39b0
正直白と赤だけでいい。
532大学への名無しさん:2006/04/28(金) 16:58:04 ID:+hRZtyM00
>>530

全色TA、UB、VCってwwwww
頑張れとしか言いようがないなwwwww
533大学への名無しさん:2006/04/28(金) 17:05:09 ID:kBHPcVNUO
>>532
ああ、副読本として。
534大学への名無しさん:2006/04/28(金) 20:48:04 ID:r+LK/CgCO
>>530君変わってるね。どー見ても理解しやすいの方が解答の行間詳しいし計算過程も親切なのに。チャートの中では青が一番簡潔な解答だね。無駄がない代わりに初学者にはわかりにくい。赤の解答は平凡だか青よりわかりやすいな個人的に。
535大学への名無しさん:2006/04/28(金) 21:34:02 ID:kBHPcVNUO
>>534
>理解しやすいの方が
まさかね〜。
536大学への名無しさん:2006/04/28(金) 21:40:07 ID:ldVIL+hB0
赤と一対一やってるけど学校の宿題のクリアー受験編とスタンダードが多すぎて消化不足です
537大学への名無しさん:2006/04/28(金) 21:57:52 ID:3iXNlpvk0
白チャ完璧にすれば緑チャやる必要ないんじゃない?
538515:2006/04/28(金) 23:10:37 ID:qUBw3/+30
>>519
教科書の理解ですか・・・
自分の行ってる学校は6ヵ年一貫校で教科書を殆ど使わず「新中学問題集」というのを1〜3年やっていました。
それに、教科書専用の問題集も新中学問題集を代わりとして使っていたため持っていません。
新中学問題集は教科書のレベル以上の問題を取り扱っているんですが、解等が答えのみという不親切な所も多々あります。
というか答えを貰っていない冊子もあります。(2年の分ですが、失くしたのかも・・・?)
教科書を使った効果的な学習法などはあるんでしょうか?

回答者は勘弁して下さい・・・
そんなにお金と時間無いです。。。
539大学への名無しさん:2006/04/29(土) 00:14:06 ID:XQTOhtDR0
>>537
いや、緑はやったほうがいいよ。
過去問やれば分かるけど、センターは独特のクセというか流れがあり、
その流れの中で白で習得した解法をいかに短時間で効率的に運用するかが攻略のカギになるから。
その運用術を身に付けるのが緑の役目。
白からいきなり過去問に入ると多分面食らうと思う。

あとセンターは結構ウザい計算をさせる問題がでるから、計算練習もこまめにしたほうがいい。
540大学への名無しさん:2006/04/29(土) 00:23:22 ID:ekO16Vbe0
白チャ→1対1で某旧帝薬受かった俺が来ましたよ。

まあ、試験会場で白チャート出すのは恥ずかしかった。
あと、代ゼミの講師に白チャート使ってるのwとか馬鹿にされた。
541大学への名無しさん:2006/04/29(土) 00:25:16 ID:sDjyujvJ0
白チャから1対1って、できる人にとってはいい流れなんじゃない?
まあ他で絶対問題練習してると思うけど。
542大学への名無しさん:2006/04/29(土) 00:28:58 ID:XQTOhtDR0
>>540
白ってかなりよくない?
個人的には全色のなかでは一番紙面構成や解説が好きだけど。。
でも白から1対1へつなげるのに苦労しなかった?
543大学への名無しさん:2006/04/29(土) 00:46:58 ID:6wmHWHsxO
え!?何??白から一対一って厳しいのか??
544大学への名無しさん:2006/04/29(土) 00:57:19 ID:YUJHMsXkO
青チャートの演習AやBにはどのような意義があるんですか?
545大学への名無しさん:2006/04/29(土) 01:13:35 ID:ekO16Vbe0
>>542>>544
1対1だって難易度Aの問題とかは白チャートレベルだし、別に苦労はしなかった。
まあ>>541の言うとおり学校の授業とかでやってたけど。
実際のところ白茶の知識だけで年末頃に阪大の赤本解き始めたら全く歯が立たなくて、
センター対策もせずに慌てて1対1始めただけなんだがな。

ちなみに阪大はセンター9割しか取れなかったんで逃げました。
546519:2006/04/29(土) 01:20:53 ID:FSlOWxGX0
>>538
なるほど一貫校ですか。なぜ高校生活が始まったばかりなのに復習なんだろうと。
新中問は塾教材だから解説は無いに等しいのは納得。今春に改訂されたばかりだが、
一部の内容が追加されただけなので、中学生の塾で新版を本体ごと売ってもらうという手も。

教科書を使ってなかったとなると「教科書+教科書ガイド」でも効率が悪くなってしまう。

中学内容の復習となると「チャート式中学数学」はどうだろう。ネコや丸顔の女子のイラストが
幼稚ではあるが、簡単過ぎる内容はコンパクトにまとめ、教科書を超える内容も詳しく扱い、
それでいて意外に薄いので、無駄がなくハイレベル。一気に中学の復習をするのに良い。
ウェブサイトで質問をすることも可能。

中高ともチャート式が相性悪いようなら文英堂がなかなかしっかりした本を出している。

チャート式中学数学もチャート式ということでスレ違いとお怒りの諸兄、何卒お許しを。
547大学への名無しさん:2006/04/29(土) 01:40:25 ID:3nTfhNJ/O
白チャの発展難しい
548大学への名無しさん:2006/04/29(土) 01:50:43 ID:bG4U9wGiO
549大学への名無しさん:2006/04/29(土) 05:59:50 ID:NtyNHfulO
>白茶の知識だけで年末頃に阪大の赤本解き始めたら全く歯が立たなくて、
>センター対策もせずに慌てて1対1始めただけなんだが

白で阪大特攻しようとしてたなんて
なんて無計画な
550大学への名無しさん:2006/04/29(土) 12:17:14 ID:w0GUd6BJO
今白茶やってて、終わったら1対1やろうと思ってます。
“他に学校とかでやってないと演習が足りない”っていう意見が出てようだけど、白茶のエクササイズやっておけば、大丈夫だよね?
551515:2006/04/29(土) 12:20:09 ID:yb/E3B5l0
>>546
最近、大学入試が現実的な問題になってきて数学の学力面で不安があるので総復習を今のうちにしておきたいと思いまして・・・
薦めて頂いた、チャート式中学数学をネットで確認したので、一度本屋さんに出向いて見てきます。
(なんか表紙がIQサ○リみたいですねww)
文英堂の方も参考にさせて頂きます。
親切にありがとうございます。
皆さん、スレ違いでスミマセンでした。
552大学への名無しさん:2006/04/29(土) 12:39:50 ID:pG/Wkfi30
青チャをきっちりかっちり勉強すれば阪大はOKかと
553大学への名無しさん:2006/04/29(土) 13:01:39 ID:2kwMLzMcO
白チャから一対一に繋げた人は白チャ全部解いたの?例題だけ?

友達におすすめの参考書聞かれて一対一って答えたけど1週間で投げ出してたから俺が凹んだ
554大学への名無しさん:2006/04/29(土) 14:12:24 ID:Zszc5FOu0
白チャをお勧めします。
555大学への名無しさん:2006/04/29(土) 20:19:35 ID:GsNANR590
結局センターに向けて緑チャや過去問やる前は、白チャと黄チャどっちやるべき?ちなみに進研模試SS65前後です。
556大学への名無しさん:2006/04/29(土) 22:57:47 ID:ekO16Vbe0
>>553
例題だけ。
全部解くのは白茶でもきついっす。
>>549
田舎の高校(旧帝5人前後)なんで参考書とかの情報が入ってこないんだよね。
そもそも、1対1とか地元の書店で売ってないし。
557大学への名無しさん:2006/04/29(土) 23:03:06 ID:XQTOhtDR0
>>555
現時点でそれだけの成績なら緑入っても大丈夫でしょ。
558大学への名無しさん:2006/04/30(日) 09:42:24 ID:9f3p6f71O
>>557
センターのみなら白チャートで充分。
黄青赤はオーバーワーク。
559大学への名無しさん:2006/04/30(日) 10:53:54 ID:Nh4mIol70
文型高3一橋志望なんですが、
黄茶じゃ足りない、赤はやりすぎかな?とおもったんで
青買おうと思ったんですが、評判悪いみたいですね・・。
俺、どうすればいいの?
560大学への名無しさん:2006/04/30(日) 11:33:46 ID:YXMp/mbhO
ちょうどいいから志望校下げる
今の時期受験生は夢見すぎ
宮廷一工当たり前みたいな
561大学への名無しさん:2006/04/30(日) 12:18:07 ID:Mc2hvWN30
>>560
この板ではよくあること
562大学への名無しさん:2006/04/30(日) 16:15:53 ID:/Ou2PAy80
志望校は多少夢見がちの方がいいと思うが。
今から現実的なところを志望校にすると大抵は勉強しなくなってそのままアボンだよ。

東大目指して勉強すれば早慶・地帝ぐらいには引っ掛かる。
563大学への名無しさん:2006/04/30(日) 20:05:17 ID:NdsCeoldO
私文マークシートなんで、
グラフを書け、証明せよの問題は飛ばしてるんですが
問題無いですよね?
過去にもそういう問題無いんで‥
564大学への名無しさん:2006/04/30(日) 23:09:51 ID:Ad2wpRyFO
白チャの問237って答えあってる…?

tan30゚=h/OBでOB=ルート3h
ってとこなんだけど変じゃね?
565大学への名無しさん:2006/04/30(日) 23:13:17 ID:Ad2wpRyFO
あ、ごめん。合ってた
566大学への名無しさん:2006/04/30(日) 23:18:12 ID:5IQrtFuz0
黄チャートの数1Aの基本例題だけを1周したんですが、
次は数2Bを同じやり方で進めた方がいいんでしょうか?
それとも数1Aを何周かするべきでしょうか?

正直あまり勉強してこなかったので、答えを見ながら的なところも結構ありました。
受験科目では2Bまで使います、アドバイスください。
567大学への名無しさん:2006/05/01(月) 00:27:32 ID:AA0+oTN+0
>>566
答え見ながらはダメ。
答え見てもいいけど、そのあと、本を閉じて自力でノートに再現すること。

とりあえず1Aを隅々までやりましょうね。
何周とかじゃなくって、全問題、スラスラ解けるまで。
568大学への名無しさん:2006/05/01(月) 01:21:15 ID:/F7bU5TI0
1Aを隅々までやるんだったらその分を2Bに費やした方が良いと思う。
2次試験までなのかセンターだけなのか分からないけど、
2次の場合確率以外はあまり1Aからは出題されないからね。
569大学への名無しさん:2006/05/01(月) 07:49:57 ID:xpRIXHCsO
白例題→一対一は居るが、
これでわかる→一対一って居ないの?
570大学への名無しさん:2006/05/01(月) 12:31:03 ID:h/3li0d+O
>>568まじかよ・・・・・、二次っことは私大とかって証明とかださないのかっ!?
この二日、確率全然でかんのに証明ばっかやってしまった。
571大学への名無しさん:2006/05/01(月) 15:47:27 ID:hIVoRAG1O
俺の兄貴いわく、

整式
二次関数
三角比
平面図形

中学校で習った。
572大学への名無しさん:2006/05/01(月) 16:12:57 ID:IArjwgpp0
>>571 発言の趣旨が不明なので一般論で。
中高一貫教育校が人気だが、レベルが低い生徒しか集められないのに
中3から高1の内容を教える学校が多いようだ。詰め込み教育どころか
学習内容が全く頭に入っていない生徒もいるだろう。
それなら思い切って中学の内容から復習した方が結果的に近道だ。頑張れ。
573大学への名無しさん:2006/05/01(月) 17:06:11 ID:+c0666Qs0
>>572
> 中高一貫教育校が人気だが、レベルが低い生徒しか集められないのに
> 中3から高1の内容を教える学校が多いようだ。詰め込み教育どころか
> 学習内容が全く頭に入っていない生徒もいるだろう。
だ埼玉県で最大の公立高校に新設された中学校のことですか?
574 :2006/05/01(月) 17:08:11 ID:pG/mcq7K0
それってイモ学のこと?
575大学への名無しさん:2006/05/01(月) 18:16:18 ID:xnqEyG46O
>>570
何を言いたいのかよく分からんが
とりあえず1Aは確率が最重要。
私大だとそれ以外から出してくることもあるけど
それほど難しいのは出せないと思う
576566:2006/05/01(月) 18:55:43 ID:DY/37Y3y0
>>567
2B入る前に1Aは完璧にしていくんですね。
とりあえずもう一度、1Aを最初から自力で解いていくことにします。

それと、やっぱり基本例題だけでなく、重要例題、補充例題、EXERCISESなんかもやるべきなんでしょうか?
577大学への名無しさん:2006/05/01(月) 19:06:35 ID:/F7bU5TI0
>>576
基本例題なんかよりもむしろ重要例題が大事。
基本例題は授業で理解できれば無視してもいいレベル。
んで、2次試験も数学使うなら補充例題もやっとけ。
EXERCISESは確率辺りは重点的にやってもいいかも。
あとはIIBに早く入るべき。
IAの倍時間かかる。
578大学への名無しさん:2006/05/01(月) 20:32:03 ID:X/WK7aigO
>>577 重要例題だけやってる私が来ましたお
579一浪:2006/05/01(月) 23:35:43 ID:hitYo8wc0
青チャート1Aでどうしてもわからないところがあります。
1の基本例題62(96ページ)で、
解答にf(0)=f(a)とすると、とありますがなぜ=関係になるのでしょうか?
580大学への名無しさん:2006/05/01(月) 23:45:14 ID:+C9ZZYmYO
>579
赤文字のところだよね?
これは理由があって f(0)=f(a) としたんじゃなくて、0≦x≦aにおける・・・・・なら、条件は機械的にf(0)=f(a) になる感じかな。
581大学への名無しさん:2006/05/01(月) 23:50:43 ID:+C9ZZYmYO
>579
例題62の二番も、a≦x≦a+2なら・・・・・f(a)=f(a+2) ってなってるよね。
582大学への名無しさん:2006/05/01(月) 23:55:22 ID:zaOrXhYWO
赤チャのP73の82の問題なんですけど、両辺を4倍して(2x-m)(2y-m)=m^2……@
x,y,mは整数であるから、2x-m,2y-mも整数である。
また、x<yであるから
2x-m<2y-m……A
Aおよびmが素数であるから,@により
2x-m=1,2y-m=m^2




とあるのですが、なぜAおよびmが素数であるからという理由でこうなるのですか?
もしこれが素数ではなかった場合、3以下の素数であった場合はどういう事が起こってしまうのでしょうか?
単に、m^2になるにはm^2×1、m×m、1×m^2の組み合わせしかなく、Aのように2x-m<2y-mで1<m^2だから2x-m=1,2y-m=m^2になるのではないのですか?
583一浪:2006/05/02(火) 00:04:01 ID:Efwzg3nu0
>>580 なぜ機械的にそうなるのでしょうか?
1で初めてつまりました とばしたくはないので完全に理解してから進みたいです。
584大学への名無しさん:2006/05/02(火) 00:15:45 ID:Gcoagyt2O
583 Y座標が等しくなるX座標を求めるためにそうやってやってるの。それくらい分かれよ
585大学への名無しさん:2006/05/02(火) 00:20:22 ID:lRtkVHuBO
>583
0≦x≦aならf(0)=f(a)は公式みたいなもんだからなぁ。
それ以上の事は説明できないな。
予備校とかの先生に聞いた方がいいんじゃないかな?

根拠がわかってなくても、何回もやれば、自然と染み付いて違和感が無くなっていくし。
586一浪:2006/05/02(火) 00:22:15 ID:Efwzg3nu0
>>585 後日聞いてみます・・・
587大学への名無しさん:2006/05/02(火) 00:23:23 ID:Gcoagyt2O
公式でもなんでもないだろ。場合わけするのに必要だから求めるだけ
588大学への名無しさん:2006/05/02(火) 00:25:48 ID:3CZraJrA0
>>585
そういう勉強してると数学ができない人になる。
あなたはどうか知らないが、人に勧めないように。
589大学への名無しさん:2006/05/02(火) 00:30:20 ID:AHwC/1DsO
覚える為の暗記数学 チャートだろが
590大学への名無しさん:2006/05/02(火) 00:36:38 ID:3CZraJrA0
>>586
どんな問題か知らないけど、想像で。
xの範囲が違うと、それにつられて、どこで最大になるかも変わってくる。
0≦x≦aという範囲で最大値を考えると、aが小さい数値だと、x=0で最大になる。
で、範囲の右端のaが少し移動して増えても、しばらくの間はx=0のところが最大値になるんだけども、
aがあるところまで達すると、範囲の右端と左端の値が同じになって、
それよりもaが右に移動すると、x=aのところが最大値になる。
つまりx=0で最大だったのが、x=aで最大という状態に切り替わる瞬間がある。
それはちょうど、範囲の右端と左端の値が同じになる瞬間。
すなわちf(0)=f(a)になる瞬間のところだ。
そうなるようなaを求めれば、aがそれより小さければ左端が最大、
aがそれより大きければ右端が最大になるという、切り替わりのポイントを見つけたことになる。
591大学への名無しさん:2006/05/02(火) 00:51:09 ID:3CZraJrA0
>>582
どんな問題か知らないけど、想像で。
もしmが素数でなかったとしたら、m^2を掛け算にばらす方法は
1×m^2, m×m, m^2×1
の3通り以外にもたくさんある。
なぜなら、m自体がもっとバラバラに素因数分解できるから。
たとえば、m=6だったとしたら、
m^2=36は、1×36, 6×6, 36×1以外にも、2×18とか3×12とか、色々ばらす方法がある。
その原因は、6自体をさらに細かく2と3に分解して、左右に振り分けられるから。

だから、mが素数だという条件はちゃんと効いている。
592現在高2:2006/05/02(火) 18:22:46 ID:aAM8isKFO
例えば俺が今から勉強して東大に行くためには、何チャートをやればよいのだろう???

今青山に通ってて、高1は勉強サボってました。
593大学への名無しさん:2006/05/02(火) 18:33:38 ID:yltoBx7TO
素直に東大へ行きたいと言えば答えてあげる。
594大学への名無しさん:2006/05/02(火) 18:35:33 ID:a6ORuPji0
青山って・・・どっち?
595大学への名無しさん:2006/05/02(火) 19:08:59 ID:aAM8isKFO
>>593 東大行きたいです
>>594 どっちって何?青山学院。
596大学への名無しさん:2006/05/02(火) 19:51:54 ID:i3Plqtd30
1対1って 何 ? wwww
597大学への名無しさん:2006/05/02(火) 20:35:35 ID:/0k4zHFxO
>>592
今の自分のレベルに合ったやつ。以上。
598大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:06:23 ID:PNVgV8S00
なぜか白チャやってるとなめられるんだよなぁ・・・。
模試の偏差値60くらいなのに。
599大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:20:04 ID:GPJuQwj9O
>>598
勝手に舐めさせとけ。
そういう糞どもは無視して朴っておくのが一番。
人を馬鹿にする奴はいつかしっぺ返しが来て痛い目を見るのさ。
600大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:38:40 ID:K4uru4n1O
白チャでもやりこんでる形跡があると、できる人なんだなって思うよ。

赤や青チャを持ってるだけで、ずっと新品同様な奴もいる。
601大学への名無しさん:2006/05/03(水) 06:06:57 ID:8eYjXb4R0
>>595都立があるだろ
602大学への名無しさん:2006/05/03(水) 11:11:36 ID:lJKs51HAO
>>597 ということは白茶をやれば東大に行けると?

この質問は東大生に聞いたほうがいいのかなぁ…??
603大学への名無しさん:2006/05/03(水) 11:13:53 ID:ozkhSYnf0
602みたいなのとか見るとなんでこの板にはこんなにバカが多いのだろうとよく思う
604大学への名無しさん:2006/05/03(水) 12:15:00 ID:OqiZtbC60
東大って言葉がギャグにしか聞こえなくなった
605大学への名無しさん:2006/05/03(水) 13:13:48 ID:4v5+sOsb0
俺文系で
中学のときから数学苦手で
そのせいで志望高のレベる3つもさげたけど
高校はいって青チャずっとやりつづけて
いまは河合75進研75
青チャは神だと思う
606大学への名無しさん:2006/05/03(水) 14:01:14 ID:NJOtVsLkO
>605
青チャの練習・演習問題A・B・総合演習もやりました?
やっぱり隅々までやらないとその偏差値は無理でしょうか?
607大学への名無しさん:2006/05/03(水) 16:48:52 ID:NXOK2CKZ0
GW厨っていう表現が妥当かどうか、いつからネタスレになったんだろう
自分の実力、目標、計画が不明なのに何色とか何周とか気にする人が多いね
608大学への名無しさん:2006/05/03(水) 17:03:49 ID:vtL492T0O
文3めざしてる友達が赤チャートを黄チャートだと思い込んでやってるんだけど…
そっとしておくべき?
609大学への名無しさん:2006/05/03(水) 17:16:17 ID:kenSGDit0
>>608
うん。志望校が東大文科V類なら赤茶で丁度良いだろうし。
610大学への名無しさん:2006/05/03(水) 18:22:09 ID:14vZKvW60
立教の文系の学部をめざしているんですが、何色がいいとおもいますか?
611大学への名無しさん:2006/05/03(水) 18:27:27 ID:FJ3tU/6gO
赤チャTAP82の総合演習Bの15(2)

もう何が何だかわけがわからん
何P(x,y)ってw
座標?ここまだ方程式と不等式の範囲ですよwww問題作った人頭ラリってんじゃないの?wwww


P(x,y)=x^2+xy-2y^2+4x+ky+3がx,yについての一次式の積として表されるように、定数kの値を求めよ。
また、その場合にP(x,y)を因数分解せよ。




いや、もう何が言いたいのかとwwwww
問題作る前に日本語勉強してこいとwwwww
お前の妄想の中で作り上げられた問題など誰も解けませんよとwwwww
こんなアホ問題出るわけないですよね?
こんな範囲外のわけのわからない問題入試で出まくるのなら大学行くのやめますわwwww
こいつに合わせて頭おかしくさせてまで大学行きたいとは思いませんwwwww
612大学への名無しさん:2006/05/03(水) 18:34:40 ID:4bqhJz7XO
>>610普通の文系は黄で十分。青は理系でも難しく感じる
613大学への名無しさん:2006/05/03(水) 18:43:13 ID:ZjsqPY14O
青チャ大体わかんないとこなくなったんだけど赤茶行くか、演習行くかどっちがいいの?
614大学への名無しさん:2006/05/03(水) 19:02:34 ID:oHuyPDiM0
>>611
P(x,y)=x^2+xy-2y^2+4x+ky+3がx,yについての一次式の積として表されるように、定数kの値を求めよ。
また、その場合にP(x,y)を因数分解せよ。

これ黄チャにすらのってたぞ。
615大学への名無しさん:2006/05/03(水) 19:20:12 ID:IaZ94qI10
>>611
大学行くのやめるのなら勝手だけど、マジレスでアドバイスしてあげると、
「解答を読む限り、まあこれはこういう意味なんだろう」という推測も
数学学ぶ上で大事だよ。
もちろん、もっと勉強が進んでから戻ってきてみることが必要だが。
それでもどうしてもわかんない問題は飛ばせ。
とりわけ総合演習はむずい。
616大学への名無しさん:2006/05/03(水) 20:43:51 ID:aIyDUDhm0
お前ら釣られすぎ。
こんな言語能力が低い奴らが赤茶やってるわけない。
617大学への名無しさん:2006/05/03(水) 20:52:11 ID:ffpHfEAA0
言語能力の高さとやってる参考書の難易度が比例するなんて初耳なんですけど
618大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:21:17 ID:PkeVMK7k0
どの部分が言語能力が低いのかを具体的に提示し、論証する能力に欠ける者の話も
説得力が無いけどね。
619大学への名無しさん:2006/05/04(木) 00:22:32 ID:MzX1haqV0
結局、自分の実力にあったチャートをやればいいだけだよね。
620大学への名無しさん:2006/05/04(木) 01:07:07 ID:vwSG54jTO
俺は白茶の発展すら難しく思うぞ!ワハハハハ!







さあどうしよう…
621 :2006/05/04(木) 01:49:42 ID:lTdv8gw4O
赤茶1A2Bだけなら高3春から始めても夏休み明けには終わるよ
一日15問(90分+90分)+次の日朝30分の見直し+日曜の復習
このスケジュールで
あと数3Cなんかで赤茶はホントに時間の無駄
9月から黄茶で十分間に合う
622大学への名無しさん:2006/05/04(木) 02:28:53 ID:1hy3moHr0
赤チャ例題174で半径1の球に内接する正四角錐の底面が正方形のとき、
底面の正方形の対角線の半分の長さをxとすると 0<x<1 って書いてあるけど
0<x<=1の間違いですよね?
623大学への名無しさん:2006/05/04(木) 03:59:02 ID:vwSG54jTO
皆エクササイズやってる?
624大学への名無しさん:2006/05/04(木) 04:38:01 ID:jIDWwGe3O
>621実行したの?
>622x=1だったら角錐の側面が出来ないような
625大学への名無しさん:2006/05/04(木) 09:11:04 ID:D29s/BZBO
白チャの星五個が青チャでは星二個な件について
626大学への名無しさん:2006/05/04(木) 09:23:13 ID:tJ+/+1UYO
白チャもやりこめば、相当力になるぞ
627大学への名無しさん:2006/05/04(木) 10:25:39 ID:D29s/BZBO
赤茶と青チャってどれくらい難易度に差があんの?
628大学への名無しさん:2006/05/04(木) 11:12:12 ID:+r9W8qbe0
>>626
禿同。白茶やり込み→過去問演習でマーチレベルまでは十分対応出来る。
白茶をやり込んだ後別の問題集(網羅系は不要)に繋げれば更に上のレベルも目差せる。
周りに「白茶やってんの?」等と馬鹿にする香具師が居ても無視して白茶をやり込もう。
数学がセンター試験のみ若しくは志望校がマーチレベルならその後は過去問演習、
志望校がそれを超えるレベルなら別の問題集に繋げれば良い。
629大学への名無しさん:2006/05/04(木) 11:47:10 ID:D29s/BZBO
マーチは白チャ直後じゃ無理だな
630大学への名無しさん:2006/05/04(木) 11:50:56 ID:Ns5ziElT0
【問題】
Xのゼロ乗=1であることを証明せよ
631大学への名無しさん:2006/05/04(木) 12:53:44 ID:7sKXYdIc0
すみません、他スレでも聞いたのですが答の言葉使いなども
白のIからしっかりまねして自分で書く時も自然に書けるように
身につけながらやる、で勉強の仕方は合っているのでしょうか?
今高一なんですが初学ゆえにかスペックの違いゆえにかだいぶ時間がかかるので
不安になって聞いてみました。
632大学への名無しさん:2006/05/04(木) 13:59:26 ID:MzX1haqV0
白チャ&緑チャの次に何をやればいいかわからない。
一応センターだけで二次試験がない国立を志望してるんだけど、落ちたときのために二次試験の勉強もしておきたい・・・。
何をやったらいいですか?
633大学への名無しさん:2006/05/04(木) 15:14:11 ID:+r9W8qbe0
>>629
勿論白茶をやり込むだけでなくその後に過去問演習も必要。
まぁ、中央法学部などマーチの中でも頭1つ飛び抜けているようなところは
厳しいかもしれんがマーチの平均レベルまでは白茶やり込み→過去問演習でも十分。
634大学への名無しさん:2006/05/04(木) 15:32:13 ID:s8Ib8TJH0
目標のレベルがよくわからんから何ともいえない。
635大学への名無しさん:2006/05/04(木) 16:43:42 ID:/g1jEHbW0
>>611
大丈夫か?
2変数の整式ジャン!
P(x)=x^2+3x+2ならわかるだろ。1変数。
636大学への名無しさん:2006/05/04(木) 17:21:25 ID:vUcp6pTY0
東大文科U類志望の高1です。
黄チャートをやろうか、青チャートをやろうか迷ってます。
数学は苦手です。やっぱり黄チャートの方がいいでしょうか。
白チャは学校の図書館でやったのですが、簡単すぎたので…。
637大学への名無しさん:2006/05/04(木) 17:37:17 ID:0qNXsKuQ0
>636
赤に行け赤に
638大学への名無しさん:2006/05/04(木) 17:41:38 ID:TBi09jps0
今高一で数学が猛烈に苦手(Tの因数分解でつまずく)なんですけど
青チャートをやりこんだ方が良いですか?

一橋大学志望です
639大学への名無しさん:2006/05/04(木) 17:45:06 ID:/i5+f9MR0
基本的に青がだめな人は黄にいってもムリ
東進ブックスにいこう
640大学への名無しさん:2006/05/04(木) 17:54:40 ID:D29s/BZBO
>>638
君はとりあえず中学からやり直したほうがいいよ
641大学への名無しさん:2006/05/04(木) 17:58:14 ID:LhYAjMAT0
あの今黄チャートの二次関数最大最小までやってるんですが、
それは置いといて、黄チャートだけで早慶狙えますかね?
642大学への名無しさん:2006/05/04(木) 17:59:12 ID:qRMiZiEA0
黄チャIAの論理とかの部分ってやる必要はないかな?
理系です。
643大学への名無しさん:2006/05/04(木) 18:14:09 ID:+5uR50I90
お前らには意志力や判断力、情報収集力の欠片すら存在しないのか?
644大学への名無しさん:2006/05/04(木) 18:19:14 ID:WNF9ipiZ0
チャートのセンター対策本と普通のセンター過去問集ってどっちやるほうがいい?
645大学への名無しさん:2006/05/04(木) 19:25:30 ID:D29s/BZBO
ここだけ中学生のローカル掲示板みたいになってますね
646大学への名無しさん:2006/05/04(木) 19:26:55 ID:n0y2VFeS0
むしゃくしゃして赤買い揃えた
チャートなら何でも良かった
今はマセマ合格やってる
647大学への名無しさん:2006/05/04(木) 19:29:22 ID:n0y2VFeS0
>>611
はいはいダブルDダブルD
648大学への名無しさん:2006/05/04(木) 20:01:45 ID:OYh4N9Wd0
なにもいらねー 公式は無から自分で作る
649大学への名無しさん:2006/05/04(木) 20:33:25 ID:5xSbmH8p0
>>630
x/x=xのゼロ乗=1 みたいな
650大学への名無しさん:2006/05/04(木) 20:45:02 ID:GF8/m9pPO
>>648
弟子にしてくれ
651大学への名無しさん:2006/05/04(木) 20:46:10 ID:pl9LSFkAO
青茶ムズすぎwww数学苦手なのに勢いで買っちまった





さあどうしよう・・・
652大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:01:27 ID:/5JN6rqyO
>>630
マジレスすると、命題は偽りであるから証明不可能。
653大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:04:38 ID:8SxLaQ56O
>>651
素人が手を出すからだwww
654651:2006/05/04(木) 22:42:10 ID:pl9LSFkAO
これでも一浪ですorz
655大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:51:07 ID:TZtIsQCU0
二浪決定
656大学への名無しさん:2006/05/05(金) 03:18:07 ID:22Ym7k6u0
ゆとりチャートは糞簡単すぎww
657大学への名無しさん:2006/05/05(金) 07:37:02 ID:JQlWTBx10
だれか、白チャUB持ってる人で基礎例題39の解答のほうに書かれている
D≧0すなわち-(m+1)(m-4)≧0 が
どうして m≦-1,4≦m じゃなくて -1≦m≦4 になるか解る人いませんか?
658大学への名無しさん:2006/05/05(金) 08:05:29 ID:v+7krLH20
-(m+1)(m-4)≧0
⇔(m+1)(m-4)≦0
⇔-1≦m≦4
659大学への名無しさん:2006/05/05(金) 08:06:38 ID:hqCLTLDo0
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆

        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
    +     \東大 /    ⊂京大 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
  +   (´∀` )              (´∀` )  +
      ( 一橋)              (東工大)    +
  +   | | |       +       | | |  +
      (_(_)           +   (_(_)
           +
+  ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )  +
  ⊂早稲田⊃    +          +     ⊂ 慶應 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I   +
   (_). |    +      +         +    | ´(_)
     (_)                         (_)  +

☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
660大学への名無しさん:2006/05/05(金) 11:06:26 ID:HNLiwd9u0
◆研究力評価の指標
 文部科学省 『科学研究費補助金配分額』  単位:千円 (平成17年度)

 慶應義塾 2,320,420 (医学部有)
 早稲田大 1,409,160
 日本大学  582,550 (医学部有)
 立命館大  489,960
 東京理科  430,840
 関西大学  289,620
 中央大学  265,300
 関西学院  217,960
 同志社大  209,070
 立教大学  192,380
 上智大学  188,200
 青山学院  169,450
 明治大学  159,790
 法政大学  151,510


661大学への名無しさん:2006/05/05(金) 11:37:54 ID:JQlWTBx10
>>658
納得しました。サンクス!!!!
662大学への名無しさん:2006/05/05(金) 12:04:43 ID:SBJRc7c1O
これがゆとりパワーか・・・
663大学への名無しさん:2006/05/05(金) 12:17:13 ID:/rLPl4Ai0
グラフ書いて考えろよ。
664大学への名無しさん:2006/05/05(金) 13:15:38 ID:xAhAi85lO
>>657 バカスw
665大学への名無しさん:2006/05/05(金) 13:16:08 ID:NFfnnfISO
今現在22才以下の奴は全員ゆとりじゃん
666大学への名無しさん:2006/05/05(金) 13:28:00 ID:Zury/3ZI0
もれ今20で今年21だが複素数もならったからゆとりじゃないよ
667大学への名無しさん:2006/05/05(金) 13:30:47 ID:NpQ93bYa0
2006年度 凋落中央大学志願状況
@一般方式 Aセンター方式 B全体志願者数(前年度比)

中央 @87.5% A97.2% B91.4%



::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : ::ちくしょう・・・アエラめ :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

今週号のアエラ(5/1−8 合併増大号)
<浮いた大学・沈んだ大学全調査>
早慶明の名門復活
立教、東京農大は新学科設置で志願者急増
青学好調、法政堅調
中央、日大、東洋、専修の埋没は「なぜだ」
668大学への名無しさん:2006/05/05(金) 13:45:41 ID:w8q57nzwO
>>657
ちょっと言いにくいし聞きにくいけど、網羅系読める?
正直、その程度の行埋めも出来ないと先がキツイと思うのだが。
669大学への名無しさん:2006/05/05(金) 14:00:51 ID:Kj8T0qC+0
和田秀樹氏の本によると
これでわかる数学TA→かみくだき→青茶
いや、これいいのかわかんね('A`)
俺は普通に青茶やってからこれでわかるをといてった方が楽な希ガス
この人のやりかたは数学以外は賛成できないけどな
670大学への名無しさん:2006/05/05(金) 14:01:36 ID:wyH3WDjV0
☆2006年入試/旧帝一工神の入試偏差値ランキング☆
(各学部学科の前期定員の加重平均により計算)

1、法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値(*駿台S10月上,H11月下,河合10月末)
      代々木    駿台S   駿台H    河合
―――――――――――――――――――――――
東京    67.6     70.1     70.1     68.8 (5科目)
京都    67.7     68.7     65.3     67.3 (4科目)
一橋    64.1     65.0     61.2     66.2 (4科目)
大阪    64.4     65.9     60.8     66.1
名大    63.3     61.5     57.1     62.5 (法は2教科)
九州    63.1     62.2     58.2     61.4
東北    60.6     62.2     57.2     62.0
神戸    61.5     60.0     56.0     63.1
北大    60.0     58.5     53.5     58.8
―――――――――――――――――――――――

2、理工系(理・工・基礎工)学部偏差値
      代々木    駿台S   駿台H    河合
―――――――――――――――――――――――
東京    66.0     67.0     65.0     67.5 (4教科)
京都    65.3     64.8     62.6     65.2?(理は4教科)
東工    61.2     62.6     59.4     61.9
大阪    60.6     60.8     57.5     59.9
名大    60.0     58.9     54.7     57.9
東北    58.7     58.9     54.8     58.2
九州    58.4     58.8     54.5     57.4
神戸    57.5     57.7     53.0     56.8
北大    56.7     56.9     51.9     54.0
―――――――――――――――――――――――
671大学への名無しさん:2006/05/05(金) 14:06:10 ID:Pbe0rJWRO
阪大の看護目指してるんですが、いるのは1A2Bだけで、今青チャの演習とかやり始めたばかりです。赤ちゃの方がいいのでしょうか?
672大学への名無しさん:2006/05/05(金) 14:29:24 ID:qYD+1hTK0
>671
青の解説が理解できるなら無理に買い換える必要はないよ。
難しい演習をしたければ黒チャートで補えばいい。
673大学への名無しさん:2006/05/05(金) 14:30:32 ID:qYD+1hTK0
と思ったらIAIIBだけでいいのね。スマソ。
674657 :2006/05/05(金) 16:42:11 ID:JQlWTBx10
低レベルな質問してすまんかった。
中学は普通に行ってたけど、
高校は通信制だからほぼ独学で勉強してるもんで・・・
675大学への名無しさん:2006/05/05(金) 16:58:07 ID:pYTSHw+K0
>>674
おまいはよくがんばってるよ
676大学への名無しさん:2006/05/05(金) 17:25:55 ID:q0k+Y84c0
>>674
642よりだいぶマシ
677580:2006/05/05(金) 17:51:14 ID:cyRCC0HS0
>>606
亀レスすまん
Bと総合問題はやってない。
例題と重要例題とA問題。
数Aの範囲は例題のみ。確立の重要例題は無理無理無理
678大学への名無しさん:2006/05/05(金) 23:40:52 ID:OEfD5IYcO

お決まりのレスだが、

×確立○確率
679大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:59:35 ID:NHGtqqAeO
赤チャートやってる方々はどこ狙ってるんですか?
680大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:42:52 ID:Xsj1vFKbO
通信制だなんて社会不適合者が・・・

>>678
変換候補で先頭に出てくるのが確立である。

>>679
チャートの色は関係ない。
その後にやる物に依存する。
681大学への名無しさん:2006/05/06(土) 03:05:57 ID:DyRwt50t0
>>680
すんごい差別発言。
682大学への名無しさん:2006/05/06(土) 05:23:48 ID:2Mug+6sm0
青と赤の例題はそんなに変わんないな 赤には基礎がちゃんとあるが
練習で一気にレベルに差が出るな
683大学への名無しさん:2006/05/06(土) 17:00:48 ID:wc47Nl2mO
慶応と上智の経済を目指して勉強しているのですが黄チャだけで大丈夫でしょうか?それとも青チャにした方がいいでしょうか?とりあえずチャートが終わったら1対1かチョイスをやろうと思っています。
684大学への名無しさん:2006/05/06(土) 17:16:53 ID:PHWpswoeO
ゆとり教育〜とか言って煽ってる奴のほうがバカなのは確かだな。進学校では普通にすべて習うわけで
685大学への名無しさん:2006/05/06(土) 17:19:54 ID:9r9AR49M0
チョイスはさほどレベルも高くないし、巻ごとに著者が違うから中身もバラバラ。必要なし。
1対1につなぐつもりなら黄色でいい。
686大学への名無しさん:2006/05/06(土) 18:04:26 ID:wc47Nl2mO
>>685 黄チャと1対1が終わったら過去問を解き始めたいと思います!ありがとうございました!
687大学への名無しさん:2006/05/06(土) 18:20:21 ID:Xsj1vFKbO
進学校で習う新課程の全範囲でさえ
ゆとり教育を叩いてる旧課程の多浪生からしてみれば
不足してるってところか。
あとちゃんとした高校行ってないで
アホな質問も出てくるから。
688大学への名無しさん:2006/05/06(土) 18:37:32 ID:4T6MPDgw0
ゆとりチャートは糞簡単すぎ、問題の質、量が旧課程チャートにおとりすぎww
いまのチャートは旧チャートの難度をそれぞれ1ランク下げた感じ
689大学への名無しさん:2006/05/06(土) 18:40:20 ID:BZFbkXrv0
旧チャートどうのこうの言ってる人

1,浪人
2,新しいのも買えない貧乏人
690大学への名無しさん:2006/05/06(土) 18:43:12 ID:4T6MPDgw0
↑大学生だよwwむずかしかったセンター数学がなつかしい、あのむずい問題
を解くという趣味が1つつぶされたわけだが。まぁ、簡単なことには興味ない
から大学のべんきょうでもしよ
691大学への名無しさん:2006/05/06(土) 18:46:22 ID:ffuZ8aS/0
そういえば旧赤チャートは「練習」じゃなく「試練」だったなぁ・・・(遠い目)
692大学への名無しさん:2006/05/06(土) 18:49:00 ID:4T6MPDgw0
↑ほんとだ主題、試練になってる、あとなにげに共通1次の問題が載ってる。
693大学への名無しさん:2006/05/06(土) 18:50:55 ID:BZFbkXrv0
わかった、わかった、非ゆとり世代は賢いね
わかったから何の利潤にもならない大学生はバイトでもしてろよ
694大学への名無しさん:2006/05/06(土) 18:53:58 ID:4T6MPDgw0
休憩中、携帯からです、じゃましたね。年寄りは去ります、ノシ
695大学への名無しさん:2006/05/06(土) 18:55:54 ID:RW05gKt90
それじゃ一次変換が花盛りの頃に受験生だった俺も去ります。
696大学への名無しさん:2006/05/06(土) 19:15:36 ID:NHGtqqAeO
逆切れw
697大学への名無しさん:2006/05/07(日) 18:02:57 ID:4osX/hiWO
白→青を隅々までやると黄は全部解けるようになるの?
698大学への名無しさん:2006/05/07(日) 18:26:00 ID:ccb7ToeEO
>677
数Aの重用例題はやったんですよね?
あと平面図形もやりました?
699服部4世:2006/05/07(日) 19:20:23 ID:ed6pVfAP0
このスレに参加させてもらいます 宜しくお願いします
700大学への名無しさん:2006/05/07(日) 20:20:38 ID:4ulY9fJr0
n-1Cr-1+n-1Crを階乗記号で表し計算して、nCrの階乗記号に状態にしてください。
途中式も書いてください。
701服部4世@東大理1:2006/05/07(日) 20:41:35 ID:ed6pVfAP0
>>699

マジでミスったw
スレ→レス
702大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:35:02 ID:XhICPYOk0
早慶上智を目指すなら青茶と赤茶どっちがいいですか?
703大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:52:08 ID:qRVksc150
>>702
レベル的には青茶でもおk。(慶応医は赤茶か?)
でも、青茶の解説がどうもわかりづらいという場合は赤茶も良い。
704大学への名無しさん:2006/05/07(日) 23:34:10 ID:T6DioVii0
>>698
平面図形は重要例題まで。空間図形とかは例題のみ。

Aは重要例題で★4以上は無理無理無理
705大学への名無しさん:2006/05/07(日) 23:35:58 ID:h0AaRfW60
1A2B買ってきたけど、どの順番でやるのがお勧め?
706大学への名無しさん:2006/05/07(日) 23:49:07 ID:yJQYuXyGO
@1→A→2→Bの順
A1A2Bを同時にやっていく
B内容順(例:三角比→三角関数)
C適当にページ開いて順番・内容一切無視でランダムやっていく

お好きなのでどうぞ。
707大学への名無しさん:2006/05/08(月) 02:32:11 ID:vGbliCjnO
T→U→A→Bの順はどうですか?
708ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/08(月) 02:35:01 ID:bAQMJPKfO
(;´Д`)ハアハア
いいと思うよ。
709大学への名無しさん:2006/05/08(月) 03:05:02 ID:XW1L2FYqO
うおっ、ホッカルだ!ホッカルもチャートやってたのか?

やっぱ順番はT→A→U→Bがいいんじゃね。
参考書とか問題集も普通この順番だし。
710ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/08(月) 03:35:06 ID:bAQMJPKfO
(;´Д`)ハアハア
いや別に 1→2 A→Bでも 大丈夫だろ(笑)
711大学への名無しさん:2006/05/08(月) 17:28:41 ID:rBGuLsBO0
ホッカルが1→2→A→Bと言うなら
712大学への名無しさん:2006/05/08(月) 19:04:34 ID:ThNedzmj0
1→2→A→B→1→2→A→B
実はベクトルを使えば計算だけで解けちゃったなんてこともあり得ます。
303 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 16:08:05 ID:NcaX6olf0
つか問題解きまくってたら手が痛くなってくるんだがどうすればいい?
304 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 16:09:10 ID:V1rmE/730
>>303
もう片方の手に変えればいいでしょ
305 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 16:18:58 ID:NcaX6olf0
>>304
そんな器用な真似無r(ry)

力入れて書きすぎなのか?良くシャーペンの芯バキッ!て折っちゃうし(´・ω・)
306 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 17:04:53 ID:iFbar55E0
俺はシャーペンが折れるけどな。
ええ、ボクシングやってますよ。
307 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/08(土) 01:50:29 ID:RzEo4Y3d0
そんなこと誰も聞いていない
新着レス 2006/04/20(木) 18:23
308 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/08(土) 16:20:24 ID:LKGS0jxP0
赤チャと青チャって難易度あんまかわらなくない?
赤は解説が不親切な気
がするけど・・。
309 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/08(土) 17:00:12 ID:RzEo4Y3d0
学校で青チャ使ってるけど、解説行間が空いてるから試しに黄チャ数T買ってきた。
ドンなもんか今からやってみるわ。
310 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/08(土) 20:45:13 ID:XH+NL+OsO
行間埋めの作業が
思考力を磋
新着レス 2006/04/29(土) 01:46
504 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/24(月) 19:45:56 ID:N+KcCbo9O
>>500
だよね。ありがd(´・ω・`)
714大学への名無しさん:2006/05/08(月) 19:24:06 ID:QLbKET5F0
◆研究力評価の指標
 文部科学省 『科学研究費補助金配分額』  単位:千円 (平成17年度)

 慶應義塾 2,320,420 (医学部有)
 早稲田大 1,409,160
 日本大学  582,550 (医学部有)
 立命館大  489,960
 東京理科  430,840
 関西大学  289,620
 中央大学  265,300
 関西学院  217,960
 同志社大  209,070
 立教大学  192,380
 上智大学  188,200
 青山学院  169,450
 明治大学  159,790
 法政大学  151,510


715大学への名無しさん:2006/05/08(月) 20:29:35 ID:i0TPYuXp0
妹にぬかされそう…
716大学への名無しさん:2006/05/08(月) 23:02:47 ID:SRnmRPpWO
例題を一日一章進めてる人いる?
717大学への名無しさん:2006/05/08(月) 23:05:49 ID:rSNrC07YO
>>715
近親相姦?
718大学への名無しさん:2006/05/08(月) 23:54:50 ID:7IH/1wp00
元々国公立目指すために青チャ買ってたんだけど、
色んな理由で数学はセンター利用だけになりました・・
青チャ例題と演習問題Aだけを夏休みまでにIA2B一周しようと思うんだけど、
これで基礎固めの確認にはなるでしょうか。
センターレベルならこれくらいで大丈夫でしょうか。
719大学への名無しさん:2006/05/09(火) 01:19:01 ID:ed0FYFRE0
>>718
それでいい。
720ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/09(火) 04:20:20 ID:gkkdgLD7O
(;´Д`)ハアハア
センターだけで チャート式はオーバーワークじゃないか?
721大学への名無しさん:2006/05/09(火) 05:02:39 ID:ed0FYFRE0
んなこたぁない。
センターだけなら白チャートと過去問のみでOKとか言ってる奴多いが、
白チャートと過去問のみだと良くて7割。
苦手な人なら半分いかない。
722大学への名無しさん:2006/05/09(火) 08:02:02 ID:9cFdkhxp0
赤茶の例題だけでセンターどれぐらいいく?
723大学への名無しさん:2006/05/09(火) 08:31:38 ID:h6CcpGLE0
>>722
完全に身につくまで繰り返したと仮定して、
数1A→7割程度
数2B→5割程度

724大学への名無しさん:2006/05/09(火) 11:18:49 ID:Aij8VeAp0
白チャートの難易度5難しくない??
みんなすらすら解けるのか・・・??
725大学への名無しさん:2006/05/09(火) 13:02:21 ID:9cFdkhxp0
>>723
そんなものなのか・・・予想より低いorzまぁ、問題数少ないからかな・・・
赤茶の例題と決める!と過去問でセンター対策の予定だけど、これだったら、どれくらい?
726大学への名無しさん:2006/05/09(火) 14:11:41 ID:sVT4fozk0
いくらなんでもIAだったら赤茶をしっかりやれば十分満点狙えるだろ。
IIBだと計算量も増えるしある程度対策しないと厳しいが。
727大学への名無しさん:2006/05/09(火) 16:58:18 ID:9VBXYgUN0
>>719
ありがとうございます。
夏休みまではこれで続けてみます。
これが終わったら、青チャ重要例題には手をつけないで、
センターチャートなどに変えたほうがいいのでしょうか。

>>720
センターだけなのに青チャはオーバーワークなのは重々承知なのですが、
折角なけなしの小遣いで買った青チャートなので
ちょっとは使ってやらなきゃ気が済まないんです('A`)
・・あと、今のところはセンター利用だけの予定ですが、
あまりに英語の伸びが悪かったら、数学重視型の受験に切り替えということも
視野に入れてはいるので。
私学の2次の数学は、中途半端なレベルで受けるにはリスクが高いと聞いたので、
できることなら2次で数学を取る方法は避けたいのですが・・・
728大学への名無しさん:2006/05/09(火) 17:05:40 ID:dMz53vdl0
白チャート完璧にしたらセンターぐらい満点狙えると思うけどな。
点数取れない奴はただ単に定着してないだけだ。
そういう奴は赤チャートやろうが点数は取れん。
729大学への名無しさん:2006/05/09(火) 17:46:26 ID:im4PgdcDO
>>728
同意
センターで赤茶やれと言ってる椰子は馬鹿
730大学への名無しさん:2006/05/09(火) 17:59:07 ID:YSxt0jZW0
黄色でもお釣りがでるぞ
731大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:36:35 ID:udYO123f0
>>721
白なめすぎ
732大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:45:34 ID:Qgm3ZR790
舐めるなよ、汚い
733大学への名無しさん:2006/05/09(火) 19:58:39 ID:O6OykxVuO
もう話にならない位数学ダメで、今必死に教科書から復習してる。
センターだけで、七割は欲しい…。
チャート式が解説詳しいし参考書はこれ一本に絞りたい。
過去スレから総合すると白茶だけで大丈夫って事?
734大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:07:14 ID:FIK6zxwk0
>>733
七割でいいなら白茶をきっちりやれば大丈夫。
あとは過去問でセンター問題に慣れとくのを忘れないようにな。
735大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:10:58 ID:kLqgdH4t0
青茶のBの数列がきつい・・・
736大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:13:46 ID:lfJgKtMiO
チャート本気でやればどのくらいで終わる?
737大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:31:21 ID:jkAhjRwPO
12ABなら二ヶ月くらい
738大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:33:45 ID:/gg7ZaTEO
人それぞれ
739大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:47:01 ID:KLh+9THMO
>735 確かに…数列キツイ(>_<)
740大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:56:46 ID:1bxSkM1C0
高3.
数I・Aでは青チャ使ってるんだけど、II・BとIII・Cは旧課程の黄チャがある(もらいもの)。
この黄チャ使って勉強するとしたら、何か問題あるかな?
741大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:56:51 ID:VKhoo87m0
> センターだけなら白チャートと過去問のみでOKとか言ってる奴多いが、
> 白チャートと過去問のみだと良くて7割。
それはただ問題をやっただけで中身を理解出来ていないんじゃない?
実際にそういう人はかなりの数居るし。
センターの問題を見ると白茶のコンパス3以下並の問題も沢山ある。
白茶をEXCERCISESを含めて全部理解出来れば>>728の言う通り満点も夢ではない。
> 苦手な人なら半分いかない。
苦手な場合は、白茶で基礎から教科書+αレベルまで理解した後に
センターの形式に慣れるために緑茶をやりその後は
ひたすら過去問で演習量を積めば良いと思う。
II・Bに関しては統計分野とコンピュータを選択する手もある。
(数学がセンターのみで進路が理系でなければ
数列・ベクトルはやらなくても良いかも。)
742721=723:2006/05/09(火) 23:09:16 ID:3Tw5xc7t0
中身が理解できても演習量が足りないので、
どの問題がどのパターンなのか瞬時に判断できない。
計算力も不足していて、途中でつっかえつっかえなもんだから、
時間に追われ、ミスを連発。
「後でじっくりやればほとんど解けるのに」と後悔しても手遅れ。
無論、ちょっとひねられた応用的な問題まで手が回らない。(毎年1Aでも空欄一つ分はある。2Bはもっとある。)

結果→よくて7割

白チャではなく赤チャをやったとしても事情は同じ。

センター形式の実戦練習を5回分くらいやりこめば、得意な人なら9割狙えるが、
満点は無理。上記の理由により。

「出題の難易度」と「参考書の難易度」を単純比較して云々してる奴は素人。
743大学への名無しさん:2006/05/09(火) 23:43:09 ID:S2d4Z4BQ0
白チャートが難しく感じる俺だが、これでわかる〜をやった後に白チャやったらちょっとはよくなりますか??
744大学への名無しさん:2006/05/09(火) 23:54:38 ID:VKhoo87m0
演習量か…。白茶や緑茶だけでも相当な問題数があるし、
過去問だって赤本一冊分やったとしたらかなりの量だよ。
(確かあれは17年分あるから、時間等を決めてやれば実戦練習17回分。
 新課程で範囲外のところは飛ばしてよい)
あとは場の雰囲気に慣れるために何回か模試を受ければ十分な希ガス。

>>740
あまりお奨め出来ないなぁ。その組み合わせだと、数列が無いし
複素数平面は要らないし、道のり・一次変換も無い。
(新家庭の範囲を全てカバー出来ない&新課程では不要な分野がある)
745大学への名無しさん:2006/05/10(水) 03:40:28 ID:d8iuLoytO
センターは予想問題に依存する。
746大学への名無しさん:2006/05/10(水) 08:39:39 ID:G/fOgqdc0
>>742
過去問もやってるのにどうして演習量が不足するんだよ。
747大学への名無しさん:2006/05/10(水) 16:07:02 ID:dG3VRAwl0
ていうか唯の馬鹿だろ
748大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:13:55 ID:f5BrUGZJO
今年のセンター白茶やって失敗したと思いこんでる馬鹿だろ。無論白茶のせいじゃないが
そう、やった気になった馬鹿1号
749大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:27:00 ID:RehiN7AC0
今年のセンターI・Aは難化したと言われているが、前年度と同等か寧ろ簡単な希ガス。
本番の緊張感(これは毎年の事だが)と新課程で問題傾向が変わって戸惑った香具師らが
ケアレスミスを連発しただけに思える。
750大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:37:01 ID:qlWUD0Yb0
自分の志望校センター数1だけで受けれるんだけど、1・Aするより時間短縮できるよね?ちなみに数学は苦手。
751740:2006/05/10(水) 19:48:26 ID:Sy4A4axq0
>>744
やっぱり問題ありですか。
金を惜しまず新課程のを買うことにします。
ありがとうございました。
752大学への名無しさん:2006/05/10(水) 23:17:33 ID:zhCaGa1+0
やっぱ青最強だよ。
高1でセンター9割余裕でとれたもん。
中学んとき数学で足引っ張ってて
3ランクも高校のレベル落とした俺が
青チャに出会ってからかわった
模試でも偏差値80個得る
753大学への名無しさん:2006/05/11(木) 02:57:02 ID:Y9BlxnieO
プッ
754大学への名無しさん:2006/05/11(木) 03:14:03 ID:75/4lhrq0
>>752
頭悪そうな発言。てか見たことあるからコピペか?
755大学への名無しさん:2006/05/11(木) 14:48:35 ID:Rgowslp40
赤のTA終わった
個人的に整数問題が断トツに難しかった 論理力がないだけかな?
UB逝って来るノシ
756大学への名無しさん:2006/05/11(木) 15:39:44 ID:0Cw/chMz0
>>755基礎が無いと整数問題パターン抑えても役に立たない気が・・・大丈夫?
757大学への名無しさん:2006/05/11(木) 16:11:22 ID:Q/rQxv000
数学の基礎って
基本的な解法パターンの暗記+計算力+論証力
だろ?

計算力と論証力は問題演習の中で覚えていくしか無いから
整数だろうがなんだろうが基本的解法パターンの暗記から入るのは普通だと思うが。
758大学への名無しさん:2006/05/11(木) 17:26:35 ID:0Cw/chMz0
>>757赤茶は基礎からあるけど基礎を築く物じゃない。まずは簡単な問題を大量にこなしてから
入試問題の基礎へということ。難しい物をやっても力は付かないでしょやりがいのあるものをやると力が付く
759大学への名無しさん:2006/05/11(木) 20:54:07 ID:7JHhHDT7O
>758
7^2006を13で割った余りを求めよ
760大学への名無しさん:2006/05/11(木) 20:58:32 ID:aJAVQysg0
I・Aが終わったばっかりって言ってるのにIIの対数から出すのかよw
761大学への名無しさん:2006/05/11(木) 21:11:42 ID:dZbNWaDn0
これが対数の問題に見えるようでは整数問題の基礎が分かってないと馬鹿にされるよ。
762大学への名無しさん:2006/05/11(木) 21:13:49 ID:EkM7BrCnO
おれは合同式使うな
763大学への名無しさん:2006/05/11(木) 21:31:53 ID:aJAVQysg0
対数の問題だったら「7^2006は何桁の整数になるか」か。勘違いしてたw
764大学への名無しさん:2006/05/11(木) 23:46:48 ID:cmLWVY+s0
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 『科学研究費補助金配分額』(=科研費) (直接経費、単位:千円、平成18年度)

 慶應義塾 1,973,300 (医学部有)
 早稲田大 1,637,300
 日本大学  619,100 (医学部有)
 立命館大  592,200
 東京理科  477,300
 東海大学  448,000 (医学部有)
 中央大学  310,600
 近畿大学  282,200 (医学部有)
 関西大学  272,700
 玉川大学  266,800
 同志社大  239,200
 青山学院  227,800
 法政大学  228,900
 上智大学  194,700
 明治大学  190,400
 立教大学  187,900
 関西学院  183,100
 学習院大  169,900
 神奈川大  134,900
 帝京大学  133,900 (医学部有)
 東洋大学  131,900
 金沢工業  119,000
 芝浦工業  112,000
 工学院大   82,200
 武蔵工業   72,700
 成蹊大学   33,200
765大学への名無しさん:2006/05/11(木) 23:56:54 ID:ud5GqDaKO
予備校生で使ってる人いる?
いたらどう使ってるか教えてください。
授業にあわして・単元こどナドナド
766大学への名無しさん:2006/05/12(金) 00:18:39 ID:E5+k7wsJ0
>>759
俺旧帝大1年だけど全然分からん。
みんな東大狙いなんですかね。
767大学への名無しさん:2006/05/12(金) 02:41:45 ID:Y6HY7UEuO
>>759
チャートに載ってた二項定理の似た問題と同じ解き方でやろうとしたけど、
上手い事数字を合わせられない…
無理矢理っぽいやり方でやったら1って出たけど自信ねぇorz
誰か解を頼む('A`)
768大学への名無しさん:2006/05/12(金) 03:24:07 ID:fegJHD+Y0
まず、aをpで割った余りをrとすると、
a^2をpで割った余りは、arをpで割った余りに等しい。
なぜなら、a=pq+rによりa^2=apq+arとなり、
これをpで割るとapqの部分はpで割り切れ、arの部分のみから余りが生じるから。
この事実は基本的。
したがって、たとえば、15を13で割った余りは2なので、
15^2を13で割った余りは2×15を13で割った余りに等しく、4となる。
この事実を次々に用いると以下のようになる。

7を13で割った余りは7
7^2を13で割った余りは10
7^3を13で割った余りは70を13で割った余りに等しく、5
7^4を13で割った余りは35を13で割っ余りに等しく、9
7^5を13で割った余りは63を13で割った余りに等しく、11
7^6を13で割った余りは77を13で割った余りに等しく、12
7^7を13で割った余りは84を13で割った余りに等しく、6
7^8を13で割った余りは42を13で割った余りに等しく、3
7^9を13で割った余りは21を13で割った余りに等しく、8
7^10を13で割った余りは56を13で割った余りに等しく、4
7^11を13で割った余りは28を13で割った余りに等しく、2
7^12を13で割った余りは14を13で割った余りに等しく、1
7^13を13で割った余りは、7を13で割った余りに等しく、7
これで最初の状態に戻ったから、あとは同じ余りを繰り返す。
よって、nを自然数として、7^nを13で割った余りは、
12個を1周期として、
(7, 10, 5, 9, 11, 12, 6, 3, 8, 4, 2, 1)という並びが繰り返されることが分かる。
いま、2006=12×167+2であるから、7^1から7^(2006)までには、
12個の周期が167回繰り返され、第168周期目の2個目が7^(2006)だから、
求める余りは10
769大学への名無しさん:2006/05/12(金) 11:17:49 ID:e/cj6N2r0
おまいらたすけてください。

青チャートのBの例題112の漸化式の問題なのですが、
(数列aの第n-1項)≠0の証明無しで、(n+1)(数列aの第n-1項)を掛けてますが、
これは与えられた式で分母になってるんで(数列aの第n-1項)≠0は自明って事で進めてるのでしょうか?
770大学への名無しさん:2006/05/12(金) 23:31:39 ID:S2pdUDIpO
>>759
7^2006=(13-6)^2006
を展開して13が無い項の6^2006が余り?
771770:2006/05/13(土) 00:28:19 ID:LZ1FJLpEO
見当違いorz
772大学への名無しさん:2006/05/13(土) 00:33:23 ID:gnmLJRa+0
>>770
これって何が違うの?
773大学への名無しさん:2006/05/13(土) 02:25:50 ID:z4Hq7rd/0
>>772
言ってることは間違ってないけど、
6^(2006)はまだまだ13で割れるので、
結局、6^(2006)を13で割った余りを出さないといけない。
だから大して状況は改善されてない。
余りは13未満の数になってないとおかしいでしょ。
774大学への名無しさん:2006/05/13(土) 02:27:53 ID:z4Hq7rd/0
>>769
まあそういうことでいいでしょう。
775大学への名無しさん:2006/05/13(土) 05:23:55 ID:i03OxU7yO
>773じゃあどうしたらいいんですか
776大学への名無しさん:2006/05/13(土) 05:44:40 ID:fxk8higK0
>>775
>>768に書いてあるじゃん。
777大学への名無しさん:2006/05/13(土) 07:44:42 ID:Mvh00brT0
大阪大学公式HP


Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/03.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html

Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
  阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html
778大学への名無しさん:2006/05/13(土) 15:06:30 ID:STRDe3CwO
7の2006乗は
49の1003乗だから
49=(39+10)と表せば
10の1003乗が答えになる。って感じで崩せば?
779大学への名無しさん:2006/05/13(土) 21:56:10 ID:A6mim/qhO
数学I・Aで8割以上とりたくて赤チャ買いました。
しかしあまり時間がかけれません。
数学センターのみだったら、教科書の補充および大学入試対策用とかかれている、
例題の背景が灰色になっている部分は必要ないのでしょうか?
780大学への名無しさん:2006/05/13(土) 22:02:35 ID:yiMFgiWOO
参考書も正しく選べないなんて
781大学への名無しさん:2006/05/13(土) 22:15:24 ID:YnXXWMnj0
センターのみで赤はオーバーワークもいいとこだな
今からでも間に合うから白か黄あたりにしなさい
782大学への名無しさん:2006/05/13(土) 22:41:24 ID:uo+0vu7K0
>>778
それでも10^(1003)を13で割った余りを出さなくちゃならんでしょうが。
物わかりの悪い人だな。
13で割り算して10の1003乗も余りが出るわけがないでしょうが。
テクニックばっかり覚えるんじゃなくて本質を理解しなさいよ。
783大学への名無しさん:2006/05/13(土) 23:32:46 ID:i03OxU7yO
782はどうやって解いたの?
784大学への名無しさん:2006/05/13(土) 23:45:15 ID:uo+0vu7K0
785759:2006/05/13(土) 23:59:55 ID:i03OxU7yO
7^2006=7^2*(7^6)334=7^2*(13k-1)^334
を13で割った余りは7^2*(-1)^334=49を13で割った余りに等しい
49÷13=3…10 ∴10
786大学への名無しさん:2006/05/14(日) 12:38:31 ID:g5OfAMwiO
>>779
www
787大学への名無しさん:2006/05/14(日) 13:46:25 ID:WzNJvTkf0
次スレからテンプレに
 センター試験対策は 白茶→過去問演習 又は 白茶→緑茶→過去問演習 で十分。
 センター試験対策の為に黄茶・青茶・赤茶をやるのはオーバーワーク。
と書いておかないと駄目なんじゃね?w
788大学への名無しさん:2006/05/14(日) 15:27:20 ID:Pkp1POTa0
そんぐらい言わなくても分かれよ
789大学への名無しさん:2006/05/14(日) 17:37:45 ID:bqyHP1uC0
赤茶の例題だけやってたけどレスでよく見かける通りに練習もやってみたら
これ超良かった。全然違うねやっぱ例題だけとは。
総合演習に手を出すのはまだまだ先だけど例題と練習でも結構力着くのかな
790大学への名無しさん:2006/05/14(日) 21:08:33 ID:rienlUl+0
思うんですが。
代ゼミのテキストの(本科生)問題って過去問からひっぱてるらしいんですが、
チャートにも、ほかの問題集にもない難しさがあるんですが、なんでなんでしょう
791大学への名無しさん:2006/05/14(日) 21:52:43 ID:h8Ho39DM0
青チャの例題・練習・演習問題Aだけをやっていけば、
河合模試偏差値60付近まで届くでしょうか。
792大学への名無しさん:2006/05/14(日) 22:04:44 ID:3XIX5SIqO
教科書で全統ss70いったんだけど
793大学への名無しさん:2006/05/14(日) 22:08:03 ID:6TFVfYDf0
センターチャートの評価をお願いします
794大学への名無しさん:2006/05/14(日) 22:33:43 ID:qcp5r9cZ0
>>791
届く届く。王道。

>>792
ほう。

>>793
網羅度は高くていいけど、基本問題を無理やり穴埋め形式にすることの意義が感じられないので、
あまり好きではない。
795大学への名無しさん:2006/05/14(日) 22:34:52 ID:qcp5r9cZ0
>>790
そういう問題を集めてあるからじゃないの。見たことないので知らないけど。
796779:2006/05/14(日) 23:31:11 ID:J9RXRcjIO
ひ―――マジですか(´・ω・`)
オーバーワークだったとは… 残念。
797大学への名無しさん:2006/05/14(日) 23:38:19 ID:heNqz60z0
赤チャの例題にすら京大前期とか載ってるんだぞ?
798大学への名無しさん:2006/05/15(月) 00:00:29 ID:nRlQATU/O
「赤チャ買ってきたよ」
「あ、母ちゃん」
799大学への名無しさん:2006/05/15(月) 00:05:16 ID:gjJ0rwN40
なに、こいつw
800大学への名無しさん:2006/05/15(月) 00:23:45 ID:fXKRm67P0
一瞬意味が分からなくて、暫く考えて、



不覚にも吹いてしまった・・・orz
801大学への名無しさん:2006/05/15(月) 00:28:49 ID:LlLUP2rvO
あかちゃってことだな
802大学への名無しさん:2006/05/15(月) 06:31:20 ID:TUlCXVpCO
週間ジャンプと月刊ジャンプを間違えて買ってくるのと同じ感じで、
黄チャと間違えて赤チャ買ってきたのかとオモタ。
803大学への名無しさん:2006/05/15(月) 12:48:01 ID:vhYnxVBi0
みなさん相談があります
以下の場合はどの色を選べばいいでしょうか?

現役
東大文三志望
数学が苦手(英語、国語は得意)

赤はもとより、青でも苦戦しそうな気がします
となれば、黄か白のどちらかでしょうが・・・
804大学への名無しさん:2006/05/15(月) 13:33:01 ID:59h4EIBo0
何年なの
805大学への名無しさん:2006/05/15(月) 15:14:34 ID:vhYnxVBi0
>>804
現役の高3です
実は私ではなくて私の甥っ子なのですが
GW前まで早稲田狙うつもりでいたらしいですが
英語、国語が万全となったので
東大を狙いたいということです
本人も浪人覚悟でいるらしいですけどね(笑)
806大学への名無しさん:2006/05/15(月) 18:18:48 ID:nIu8G/Dn0
高2で進学校に通っていますが、数学が苦手なため、理解しやすい数学(これでわかる)→黄チャートとやりたいのですがどうでしょうか?志望校は一橋で、偏差値は学研ハイレベル模試で49です。
807大学への名無しさん:2006/05/15(月) 18:39:04 ID:H0ilZhay0
それでもいいけど、白茶1冊だけでも十分だよ。
かつてチャートは導入や解説が悪いと言われてきたが、
新課程の白茶の導入や解説はかなり分かり易い。
一橋志望なら白茶1冊を完成させたら、レベルの高い問題集に移れば良い。
808大学への名無しさん:2006/05/15(月) 19:21:20 ID:3wLcMBcqO
数学はセンターのみの受験で
黄チャを買ったんですが・・・これで事足りますかね・・心配
809大学への名無しさん:2006/05/15(月) 20:05:06 ID:H0ilZhay0
十分だよ。てかセンター対策は白茶で十分だと散々言われてますぜw
810大学への名無しさん:2006/05/15(月) 20:25:28 ID:3wLcMBcqO
>>809
レスサンクス
周りの皆全員が青チャだったから心配になったよ
811大学への名無しさん:2006/05/15(月) 22:39:48 ID:8F3oXPQpO
皆チャートどんな風にやってる?
例題だけとか?エクササイズとかはやってる?
812大学への名無しさん:2006/05/15(月) 23:42:20 ID:LN6AVH9W0
全部
813806:2006/05/16(火) 01:02:21 ID:Fzt/+5XIO
どうしよかねえ…
814ハイハイ・ワロス・レッドウイング ◆moyvGptpt. :2006/05/16(火) 12:39:55 ID:Dld/Vm4WO
チャートって何だよ
基礎からしたい人は何色がオススメですか?
815大学への名無しさん:2006/05/16(火) 15:11:26 ID:Ob8hKdEyO
816ハイハイ・ワロス・レッドウイング ◆moyvGptpt. :2006/05/16(火) 15:45:17 ID:Dld/Vm4WO
ありがとう早速買ってきたよ
パンツも白からって言うしな!
817大学への名無しさん:2006/05/16(火) 15:45:49 ID:/T3OjfYK0
青にした。
818大学への名無しさん:2006/05/16(火) 19:46:33 ID:xw/9CAvM0
位置づけは

赤:東大、京大、旧帝医を狙うヤシ
青:旧帝(医除く)、国公立医、早慶理系を狙うヤシ
黄:それ以外でセンター以外でも数学いるヤシ
白:センターだけのヤシ

ただし、得意でないヤシは1レベル落とす
ってことで桶?
819大学への名無しさん:2006/05/16(火) 19:47:34 ID:xw/9CAvM0
スマソ訂正
位置づけは

赤:東大、京大、旧帝医を狙うヤシ
青:旧帝(医除く)、国公立医、早慶理系を狙うヤシ
黄:それ以外でセンター以外でも数学いるヤシ
白:センターだけのヤシ

ただし、超得意なヤシは1レベル上げて
得意でないヤシは1レベル落とす
ってことで桶?
820大学への名無しさん:2006/05/16(火) 19:48:06 ID:VFsIOraU0
チャート志望校別分類論は通例チャートだけで数学を完成させようという愚かな思考の元に成り立っている
821大学への名無しさん:2006/05/16(火) 20:45:52 ID:/T3OjfYK0
何色使おうと理解出来りゃいいんだろ。
要は、別に学参ないしテキスト使って鍛えるかどうかで。
822ハイハイ・ワロス・レッドウイング ◆moyvGptpt. :2006/05/16(火) 20:56:58 ID:Dld/Vm4WO
なるほど…ありがとうございます!
823大学への名無しさん:2006/05/16(火) 21:16:16 ID:2C+79BGcO
夏までにチャートを終わらせて1対1に入りたいのですが黄チャTAUBの例題とEXERCISESだけでも大丈夫なんでしょうか・・・。慶応上智経済志望です。
824大学への名無しさん:2006/05/16(火) 21:30:46 ID:JWd6/55kO
今、高校2年生で数UBを学習中です。
学校の教科書傍用として4STEPを使用していますが
恥ずかしながら教科書レベルも完全には定着していない
自分にとって少し使いづらいです。
なので白チャートを使ってみたいのですが、
4STEPと比べて難易度はどのくらいになるのでしょうか。
それから予・復習にも向いていますか?

一応、現行スレには一通り目を通しましたが既出でしたらすみません。
825大学への名無しさん:2006/05/16(火) 21:32:57 ID:hu3ITmYJO
神戸文系志望で青茶やってるんだけど理解するのに一苦労でなかなか進まない…やっぱ黄茶にするべき?
826大学への名無しさん:2006/05/16(火) 21:40:06 ID:za2g6AOM0
赤チャートI+Aに
「2つの2次方程式の共通解」の問題ある?
共通解をαと置くやつ
827大学への名無しさん:2006/05/16(火) 22:28:56 ID:2k1N2+4h0
>>824
4STEPと同じくらいのレベルだよ。
それで解説をぐっと詳しくした感じだ。
予・復習にもバッチリです。

>>825
やっぱって何だよ。やっぱって。
自分で替えた方がいいと思ってるのなら、替えたら。
828大学への名無しさん:2006/05/16(火) 22:40:34 ID:JWd6/55kO
>>827さん
参考になりました!

4STEPも解答はまあまあ親切なんだけども
黒字のみで詰まってる感じがしてしまって^^;
早速明日にでも書店で見てきますね。

ありがとうございました○┓
829大学への名無しさん:2006/05/16(火) 23:26:29 ID:2C+79BGcO
>>823をお願いします。
830大学への名無しさん:2006/05/16(火) 23:26:39 ID:ZK6nmaTdO
>>826ある
831大学への名無しさん:2006/05/16(火) 23:28:20 ID:kUlRp1db0
>>829
十分十分。
832大学への名無しさん:2006/05/17(水) 07:42:35 ID:Zh9v/ZcC0
例題39
833大学への名無しさん:2006/05/17(水) 09:09:41 ID:9JaJ9Mk/O
>>820
その通り。
だから東大でも白で充分。
後の問題集に依存する。
834大学への名無しさん:2006/05/17(水) 09:15:44 ID:+YOWx1JnO
もしかして赤チャートってやり込めばかなりのとこまでいける?
835大学への名無しさん:2006/05/17(水) 12:54:09 ID:Vwas+Y8C0
かなりってか、もうヤバイくらい出来る域に達する
やりこめばね。
チャートとか、1年くらいのときからやらないと、量多過ぎだから
やりこめる人なんてそうはいない
1周するだけでかなり疲れる
836大学への名無しさん:2006/05/17(水) 13:40:10 ID:9yVh5/BSO
青茶一冊でセンター・二次済ませようと思うが、センターには演習問題もやるべきだろうか?レス求む。
837大学への名無しさん:2006/05/17(水) 14:46:39 ID:F5leNlPg0
センターだけ数学TAを使うものですがここのスレ
見て白茶を使うことにしました
いい情報ありがとうございました!
がんばって一周したいと思います
838大学への名無しさん:2006/05/17(水) 18:06:16 ID:VdwkYzf/0
明治に行きたいのですが白チャでもOK
ですか?
839大学への名無しさん:2006/05/17(水) 23:29:48 ID:bDnDHEZg0
>>838
ほぼゼロからやるなら白チャ。
学校でひと通りやっているなら黄チャ。
(黄チャは解説が分かりにくいので自信がないなら白チャにしとけばよい。)
840大学への名無しさん:2006/05/18(木) 00:40:01 ID:MM1uCduOO
今から白チャ初めて京大文系間に合いますか?
841大学への名無しさん:2006/05/18(木) 00:41:51 ID:Y0UeDp3z0
>>840
普通は間に合わない。
842大学への名無しさん:2006/05/18(木) 00:57:03 ID:MM1uCduOO
8月までに白チャ1A2BC終らせて2学期から演習しまくり、でも無理ですかね?
843大学への名無しさん:2006/05/18(木) 01:09:14 ID:Y0UeDp3z0
>>842
たぶん無理だと思う。
844大学への名無しさん:2006/05/18(木) 01:15:20 ID:Y0UeDp3z0
>>836
演習問題Aだけならやっても損はない。ただし無駄も多い。
Bはまったく必要なし。
845大学への名無しさん:2006/05/18(木) 01:29:20 ID:68q6nHNt0
現在の数学の偏差値40弱の者です。
学校では黄色チャートを買わされたけど、
馬鹿すぎて解説読んだりしてもなかなか理解できません。
レベルを下げて白チャを買って、それを完璧にしようと考えたんだけど・・・
せっかくあるんだし、このまま黄色チャやっていくか、白チャを買うか迷ってます。
ぜひアドバイス下さい…。
846大学への名無しさん:2006/05/18(木) 01:49:15 ID:qcdr/muu0
数学の偏差値40弱の俺が赤チャを買ってしまいました

俺はバカですか、そうですか






・・・青チャ買ってくるか・・・orz
847大学への名無しさん:2006/05/18(木) 01:55:30 ID:mcj191320
青チャでも無理だろ・・てか黄チャでも・・
いや、それどころか・・白チャでry
身の程をわきまえろよ、上の二人。
とりあえず教科書完璧にしろと。
848大学への名無しさん:2006/05/18(木) 02:59:59 ID:OSurJOyP0
>>845 >>846
まあ本屋で見て決めるしかない。
白チャなら馬鹿でも分かるかっていうとそんなこともない。
教科書なら馬鹿でも分かるかっていうとそんなこともない。
本屋で自分にできそうなのを探せ。
薄っぺらいのでもチャラチャラしたのでもいいから。
評判に惑わされるな。
超簡単なのでいいから1冊何とかやり遂げてみろ。
そしたら次に買うべき本が見えてくるから。
勘違いして青チャなんか買ったら自滅するからやめとけ。
849846:2006/05/18(木) 03:24:09 ID:D9+B9ZVyO
確かに青チャでもコンパスマーク二、三個とかなったら自分だけじゃわからない…

理解しやすい数学を買うべきか…
850大学への名無しさん:2006/05/18(木) 08:01:48 ID:lSpj1ZfrO
ていうか赤チャを難しくとりすぎ
マジで偏差値40以下の人にも赤チャ薦める
赤チャって言ったってしっかり基礎となる公式とかは載ってるし、項目の最初の方は教科書レベルの問題だしね
それに応用も多く載ってるから偏差値40以下から70以上までもっていける。
難問は誰でも最初は難しくて解けないもんだよ。だから赤チャを使って学習する
赤チャは基礎から難問まで一番幅広く扱ってると思うよ
まあ総合演習はほんとに難しい問題揃いだけどね
851大学への名無しさん:2006/05/18(木) 08:28:23 ID:1jNBCQqN0
>>850あのね・・・経験ってのが大事なの。。。
852大学への名無しさん:2006/05/18(木) 10:22:04 ID:dTuwPWd3O
パラシュート学習法がいい。教科書レベルを読んで理解して式変形や計算も一通りやったら赤をやる。高みから攻めるのだ。赤は導入→例題→解答→LECTUREがとてもよい。万人にはオススメできないが数学を攻略したいんだ!という熱意のある人に一つの提案です。
853大学への名無しさん:2006/05/18(木) 12:37:35 ID:hw0hJvll0
>>846
解説を見て理解できるかどうかが大事だと思う
簡単な問題集でも、解説糞で間違えたところが理解できなかったら駄目だし、
難しい問題のある問題集でも、解説見て、理解できたらそれでいい
理解するのが一番大切
854大学への名無しさん:2006/05/18(木) 15:26:32 ID:/dHWZPyt0
そう簡単に解説糞とか言うなよ。
大学のテキストなんか...
855大学への名無しさん:2006/05/18(木) 15:40:50 ID:ZnVpZRw60
>>850
難問が解けるとか解けないとか、そういう次元じゃないからね。
いいかげんなこと言わないようにね。

>>852
教科書レベル終えた後で赤チャやるなら別に特別なやり方ではない。
856大学への名無しさん:2006/05/18(木) 21:18:56 ID:1WhxhUPTO
偏差値40が偏差値50にアドバイス
857大学への名無しさん:2006/05/18(木) 21:39:33 ID:XXBH1Zbw0
>>852
「超」勉強法じゃないですかw
858大学への名無しさん:2006/05/18(木) 22:44:13 ID:dTuwPWd3O
>>857そーなんです。私が言いたかったのは。数学と特に物理は理論の飛躍があるので段階的にやるより上から攻めると晴れて見えたりします。まぁあくまで高レベルを攻略したいという熱意のある人以外にはススメられませんが
859大学への名無しさん:2006/05/18(木) 23:15:23 ID:WYP5UZOz0
教科書やって赤チャートやったくらいで上から攻めてるとは言えんだろう。
ごくまっとうな学習手順じゃないか。
860大学への名無しさん:2006/05/18(木) 23:26:15 ID:Cr5tDiVQ0
おれ赤チャやってるけど、見事に階段上らされてる気分だ
861大学への名無しさん:2006/05/18(木) 23:32:53 ID:un4nXgj/O
白チャの正式名称教えて(*´д`)
862大学への名無しさん:2006/05/19(金) 00:20:36 ID:/8Se8c6/0
>>861
チャート式基礎と演習・数学○○
863大学への名無しさん:2006/05/19(金) 00:22:51 ID:GP0zhd5K0
864大学への名無しさん:2006/05/19(金) 00:30:49 ID:TyCNS/T8O
青より解説が詳しい定評があるのが赤。
ぶっちゃけ四段階も要らないね
865大学への名無しさん:2006/05/19(金) 00:42:57 ID:/8Se8c6/0
>>864
青やるくらいなら赤
黄やるくらいなら白

これでしょ。
866大学への名無しさん:2006/05/19(金) 01:18:14 ID:P3LNzSw5O
今浪人で千葉大薬学部志望の物ですが,偏差値50ぐらいで数学に苦手意識を持っています。
だから問題数の少なめな問題集を繰り返しやろうと思ってます,
チャート式の80やら90題の問題集って良書ですか?
あまり聞いたことがないので教えてください。
867明日テスト男:2006/05/19(金) 01:35:48 ID:LFQj0Dtw0
868大学への名無しさん:2006/05/19(金) 01:42:03 ID:/8Se8c6/0
>>866
良書だけど結構レベル高いよ。
数学苦手で偏差値50だと、ムズイだけでちっとも身につかない可能性あり。
マセマとかの方がいいんじゃない?
869大学への名無しさん:2006/05/19(金) 03:04:16 ID:TyCNS/T8O
苦手だからと言って薄いので折り合いつけるのは良くない
浪人の割りには受験勉強はじめるのが遅い感がある。
網羅系やりこむのが遠回りしてる様で近道。
870大学への名無しさん:2006/05/19(金) 06:46:17 ID:v7fdGdt3O
>>862>>863
さんくす(*´д`)
871大学への名無しさん:2006/05/19(金) 13:06:56 ID:lz8Dm+w9O
赤チャって新課程に合わせるようになってからは評判が高いね。
872大学への名無しさん:2006/05/19(金) 13:07:33 ID:q2mBufAn0
>>865
おお、それだ!www
ってか、2ちゃんでは、チャートとかやってから1対1って言われてるけど
学校で一通り数学習い終えた人なら、いきなり1対1でもいい気がする
873大学への名無しさん:2006/05/19(金) 13:11:50 ID:M0j9lboY0
あんたの学校のレベルならそれでもいいんじゃないかな・・・
874大学への名無しさん:2006/05/19(金) 13:22:49 ID:3F2fk2zf0
今日ついに白チャ買ってきた。
学校で買わされた黄チャは…俺には無理ぽーだった
875大学への名無しさん:2006/05/19(金) 13:50:31 ID:TyCNS/T8O
いきなり1対1から入れるのは
それ相応の進学校の授業をしっかり
取り組んできた者だけだ
876大学への名無しさん:2006/05/19(金) 17:26:55 ID:P3LNzSw5O
いや今予備校のテキストだけしかやってなかったんで
877大学への名無しさん:2006/05/19(金) 23:22:58 ID:ZWVXBksd0
学校で買わせるチャートは黄か青が主流らしい。
これは教師の判断というよりも、
黄と青→学校採用を前提とした、売り込み用。
白と赤→書店販売を前提とした、市販用。
という棲み分けが数研出版の中でなされているのではないだろうか。

だから解説が白と赤は詳しくて、黄と青はショボいのだ。

というわけで、
青やるくらいなら赤
黄やるくらいなら白
878大学への名無しさん:2006/05/20(土) 06:19:37 ID:WuYN9okAO
中学数学を終えたばかりの俺には赤チャは無理そうですね…
879大学への名無しさん:2006/05/20(土) 06:40:08 ID:A02fNyCU0
ってか、学校がどのチャートかを強制的に買わせるのうぜー
880大学への名無しさん:2006/05/20(土) 12:13:28 ID:KK4QW3D20
それもよりによって青か黄
白買わせればいいのに
881大学への名無しさん:2006/05/20(土) 14:28:01 ID:fVTNgvR1O
赤は手出せるレベルじゃないが白は恥ずかしくて採択できない
進学校気取りの中途半端な高校の指定教材である→黄青

オリジナルやスタンダード、4ステップでそれなりってとこかな
882大学への名無しさん:2006/05/20(土) 14:51:02 ID:oz2q93F+0
私文系で京大受けようと思うんだけど、今から夏までにチャートの例題
全部終わらせる事できるかな?500題はあると思うんだけど…
ちなみに夏休みは1対1の整数の分野とかプラチカやろうと思ってます!
みんな例題全部やってるの?1つの分野の中で選び取ってやってるの?
883大学への名無しさん:2006/05/20(土) 15:30:47 ID:we2Y5aXc0
まずは日本語から勉強しろ
884大学への名無しさん:2006/05/20(土) 19:39:31 ID:Elv+Ejw20
京都の文学は黄と青どっちのほうがいいのかな?
やっぱり青くらいは必要なのかな
885大学への名無しさん:2006/05/20(土) 22:18:26 ID:THigMopPO
なんで赤のほうが評判高いのに青のほうが有名なの?青はなんか本まで出てるしスレもあるし
886浜松町番長:2006/05/20(土) 22:22:18 ID:vZV6FsBFO
青チャの重要例題はマヂ無理
887大学への名無しさん:2006/05/20(土) 22:24:01 ID:utpdX73t0
白茶の発展例題ができない低脳な俺が来ましたよ
888大学への名無しさん:2006/05/20(土) 22:26:43 ID:2WAHqAgSO
質問させてください。
今2年なんですが、青茶使ってます。ですが、文系の俺には正直重要例題でも苦しいです(>_<)


しかも青茶やる時間があまりありません。そこで青茶を読んで暗記するのって有効ですか?やっぱり解かなきゃダメですか?
889大学への名無しさん:2006/05/20(土) 22:38:59 ID:s2OVEW/AO
とんでもないのが来たなw
890大学への名無しさん:2006/05/20(土) 22:47:57 ID:3ZIpc1BY0
>>888
ダメダメ絶対だめ一字一句覚えるぐらい丁寧に書いていけ
100回同じ問題書くぐらいやらなきゃだめだめダメダメダメ


でいいですか
891大学への名無しさん:2006/05/20(土) 22:50:54 ID:Lu+9bXoNO
赤チャと青チャの違いがわからん
結局どっちも基礎からは扱ってるんでしょ?
青チャは赤チャに比べて入試基礎〜標準レベルの問題が多いってことか?
それに比べて赤チャは入試基礎〜やや難幅広く扱ってるからその分標準レベルややや易の問題数が少ないから青チャを薦めてるわけ?
892大学への名無しさん:2006/05/20(土) 23:06:49 ID:FkEm3rBs0
>>891
赤チャの方が基礎問題が少なく、ハイレベルな例題まで含んでいる。
しかし扱っている問題のレベルの違いは微妙。
問題選定や配列は赤チャの方が優れている。
解説は赤チャの方が優れている。

ではなぜみんな青チャ青チャ言うのか。
それは、旧課程の赤チャが難しすぎて
「手を出すと100%挫折する糞本」と評価されて十数年続いてきたから。
だから大学生・塾講師などは「赤チャはやめとけ。青チャが最高。」と言う。
しかし今どきこんなこと言ってる奴は、参考書の現状を研究することなく、
自分が使った参考書をただ薦めてるだけの奴らだから、信用に値しない。

教師「単語集と言えばターゲットでしょ」
生徒「シス単とか単語王とかはどうでしょうか?」
教師「え?うーん。あまりよくないんじゃない?ターゲットで十分でしょ・・・」
生徒「あ、すみません。もういいです。もう聞きません。」
ってやりとりと同じ感じだと思ってもらえればいいかと。
893884:2006/05/20(土) 23:12:20 ID:Elv+Ejw20
頼む!誰か教えてくれ!
悩んで夜も眠れないんだ・・・
894大学への名無しさん:2006/05/20(土) 23:26:54 ID:XCxnXQvt0
>>893
お前のレベルに合わせてどちらか選べ
自信も実力もあるなら、青
そうでなければ、黄(思い切って白でもいい)
895大学への名無しさん:2006/05/20(土) 23:32:17 ID:Elv+Ejw20
>>894
ありがとう
自信全然ないから黄色でがんばってみるよ
896大学への名無しさん:2006/05/21(日) 01:31:29 ID:tvbsZnRlO
白黄より赤がわかりやすいと思うのは変なのかな?白黄に比べて基礎がシンプル
にまとめてあるから俺は赤の方がよかった。
897大学への名無しさん:2006/05/21(日) 09:26:25 ID:nnfBz/iQ0
青チャートの演習Aのパターンも暗記したほうがいいの?
898大学への名無しさん:2006/05/21(日) 13:52:23 ID:K4OODyg50
>>893
いっそのこと赤チャでもやればいいのに
899大学への名無しさん:2006/05/21(日) 14:28:21 ID:d2fj+Rno0
簡単そうに見えてややこしく
困難そうに思えてたやすい
そんなラララ そんな ラララ
探してる 探してる

900大学への名無しさん:2006/05/21(日) 17:42:46 ID:p4B9jB+oO
次スレは>>820>>833をテンプレに採用したらどうだ?

「どこどこ大学へ行きたいんですけど何チャートが良いですか?」
とかいう質問がかなり減ると予想・・・・・
901大学への名無しさん:2006/05/21(日) 18:22:54 ID:Dx590+Wd0
ここはチャートのスレですよ。。。
他の問題集の話は他のスレでしてください><
902大学への名無しさん:2006/05/21(日) 18:25:56 ID:KC1E0S810
>>900
その2つに加えて>>787も加えるべきだと思う。
903大学への名無しさん:2006/05/22(月) 02:38:03 ID:Yv69KFBiO
じゃあ白チャなり黄チャなり終わったら
どの問題集が適してるの?
チェクリピとか?
904大学への名無しさん:2006/05/22(月) 21:11:49 ID:SLKXOJioO
某関東内の国立の薬学部脂肪にはやさ理はォーバーワーク?
905koi:2006/05/22(月) 21:36:27 ID:uYlhWEMw0

本HPにお越しください。
大学受験に興味ある方限定サイトです。
http://www.geocities.jp/grand_father_21/main.htm

906大学への名無しさん:2006/05/22(月) 22:53:11 ID:bWw1ucA7O
赤より青のほうがある意味ムズくね?
907大学への名無しさん:2006/05/22(月) 23:28:16 ID:kJeJuicT0
>>906
お前も分かってきたな。
908大学への名無しさん:2006/05/23(火) 00:34:43 ID:VQ4o5rO10
ゴメン、俺は黄色も難しいと思ってる。
909大学への名無しさん:2006/05/23(火) 00:58:44 ID:Y3z3Vf4uO
赤茶って青茶より解説いいっていうのは具体的にいってどんな感じなの?


ゴメン今青茶やってるからちょっと気になった
910大学への名無しさん:2006/05/23(火) 01:08:06 ID:c4N0WzqZ0
大して変わらない。
911大学への名無しさん:2006/05/23(火) 01:16:47 ID:Y3z3Vf4uO
>>910
えっ!?あんまり変わらないの?

ありがとう。なんかほっとした
912大学への名無しさん:2006/05/23(火) 01:27:03 ID:c4N0WzqZ0
分からなかった問題が突然分るわけと言うほど丁寧になってるわけでもない。
本当に少し丁寧になってるだけ。
わざわざ解説が良いと言う理由で買い換える必要はない。
913大学への名無しさん:2006/05/23(火) 07:02:58 ID:ai1S7kFs0
青チャの確率難しすぎ…重例とか意味あるのか?
914大学への名無しさん:2006/05/23(火) 09:27:35 ID:pkMybuok0
914
915大学への名無しさん:2006/05/23(火) 09:32:41 ID:JwiKNlC8O
「(1)は(2)のヒント」なんてチャートもあるとは思わなかった(笑)
916大学への名無しさん:2006/05/23(火) 12:09:36 ID:pk99wl0E0
じゃあ、お前は一対一できないな
917大学への名無しさん:2006/05/23(火) 18:41:23 ID:AqoIe2znO
黄が良いと思うんだが
918大学への名無しさん:2006/05/23(火) 20:09:16 ID:Ct3pWYZ90
>>915
思い出してチョトワロタw
919大学への名無しさん:2006/05/23(火) 20:17:39 ID:cpN9GBP4O
難易度
白<黄<赤≦青
実際はこうだ。
920大学への名無しさん:2006/05/23(火) 21:06:55 ID:CTyRueg+0
本屋で黄チャと赤チャ見比べてみたけど、例題だけでいうなら
対して変わらなくない?
921大学への名無しさん:2006/05/23(火) 22:33:19 ID:jfgmejCS0
違うと思うよ 赤チャは一つの例題に何個も引っ掛けが入ってて見た目以上に全然難しい
922大学への名無しさん:2006/05/23(火) 23:32:17 ID:gEsuBYte0
選手交代

選手交代

      選  手  交  代  
923大学への名無しさん:2006/05/24(水) 00:17:49 ID:mSNL0JG40
理解しやすい数学は
白<黄<青<赤
のどの辺かな
924ジャパン:2006/05/24(水) 06:59:20 ID:a6vp7/yrO
925大学への名無しさん:2006/05/24(水) 09:22:11 ID:HibC4y5vO
すみません、どなたか黄の重要例題79とその演習問題の考えかたを教えて下さいませんか?
特に演習問題1が理解出来ません;;
926大学への名無しさん:2006/05/24(水) 09:28:46 ID:JPqnQx/Y0
本冊子ないからわからない
927大学への名無しさん:2006/05/24(水) 18:14:01 ID:9/RLWhSnO
河合の偏差値50前後の浪人生なんですがチャートからやるのとチェクリピからやるのどっちがいいですか?
やはり網羅系のチャートからやったほうがいいんですかね?
928大学への名無しさん:2006/05/24(水) 18:23:21 ID:MBFNqOMw0
>>927
50前後なら教科書からやる方が良いよ。
929大学への名無しさん:2006/05/24(水) 18:26:11 ID:9/RLWhSnO
教科書からですかぁ。
ありがとうございます
930大学への名無しさん:2006/05/24(水) 18:36:38 ID:Ibkr+0NX0
河合生なら河合のテキストでもいいんじゃない?
αレベル生ならαレベルの基本事項集があるはずだから
その例題だけでもやってみるといいよ。
931大学への名無しさん:2006/05/24(水) 18:39:16 ID:XJRjBUCt0
>>930
河合の模試で偏差値50前後ってことじゃね?
932大学への名無しさん:2006/05/24(水) 18:57:29 ID:9/RLWhSnO
言い忘れました。
河合生です。
じゃぁ教科書代わりに河合のテキストにしてみます!
933大学への名無しさん:2006/05/24(水) 19:58:43 ID:+JGSr3iLO
早慶上智大文系コースのテキストがわからない俺はどうすれば・・・
934:2006/05/24(水) 20:15:24 ID:kfcel8t+O
志望校の変更か数学捨てて社会に替える←まだ間に合う
予備校のコース分けで配属されたコースのカリキュラムを完璧にこなせたところで
受かる見込みは五分五分未満なのに
理解出来ないんじゃ見込みはない
935大学への名無しさん:2006/05/24(水) 21:06:23 ID:JLEjqQyKO
青チャートやってるんですが 例題と演習だけでいいですよね?
936大学への名無しさん:2006/05/24(水) 21:13:15 ID:+JGSr3iLO
>>934 7月までに1A2Bの教科書を完璧にして青チャとかでは無理でしょうか?
937大学への名無しさん:2006/05/24(水) 21:22:35 ID:QpbbOzXg0
重要例題だけで良いよ
938大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:29:00 ID:xpIktppd0
青チャ数T、数Uと一周したんだけど、
旧青チャが手に入ったんだけど、そっちに乗り換えた方が良いですか?
939938:2006/05/24(水) 22:32:39 ID:xpIktppd0
すんません、志望校は阪大工です
940大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:33:05 ID:wo2iiYUT0
>>938
乗り換えないほうが良い。

>>936
7月までに1A2Bの教科書を完璧にするなんて無理。

>>935
いいよ。演習問題Aまでやるとなおよい。
941大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:37:16 ID:+JGSr3iLO
>>940じゃあやっぱり数学受験は諦めた方がいいでしょうか?
942大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:14:27 ID:xpIktppd0
>>940
申し訳ないが理由を聞かせて
943大学への名無しさん:2006/05/25(木) 00:13:16 ID:lOAOBrsh0
>>942
積極的に旧課程の本を使う理由がないから。
旧課程なんか忘れろよ。
こっちが理由を聞きたいわ。
944942:2006/05/25(木) 00:47:40 ID:pySCBQyHO
新たな発見があるかなと。
いや、どうもです。
945大学への名無しさん:2006/05/25(木) 06:48:13 ID:nFHMB/eyO
2Bまでの定義定理公式の導入レベルなんて入試まで一年切るまでに終えてなきゃダメだ。
七月に終えたとしてそこから網羅系だなんて遅すぎる
946大学への名無しさん:2006/05/25(木) 06:59:04 ID:PHN+TQngO
>>945わかりました。今日から日本史を始めます。
947大学への名無しさん:2006/05/25(木) 08:30:57 ID:thNMV3oZO
あか茶の総合演習はかなりハイレベルと聞きましたが、レベル的には東大並?
948大学への名無しさん:2006/05/25(木) 09:36:39 ID:D8Sptyrf0
>>936
今からでは青チャートはおろかチャート全部無謀
てっとり早く速習するなら
基礎問題精講(旺文社)がおすすめ
それでも相当きついだろう
4月からならともかく今からじゃな・・・
949大学への名無しさん:2006/05/25(木) 19:35:19 ID:jtwsTvnh0
分かった 俺今年浪人します
950大学への名無しさん:2006/05/25(木) 23:16:00 ID:MBIc4mCfO
なせばなるさ
951大学への名無しさん:2006/05/26(金) 06:28:38 ID:jDQE/pCK0
4月からはじめた俺がやっともうすぐチャート1周目が終わる
952大学への名無しさん:2006/05/26(金) 09:43:06 ID:lEvjndty0
数研ってすごいいいよね。和田にも薦められてるし。
研究してるらしいよ。数学を。
ってか解説がすばらしい、わかりやすい。
ていうよりも問題の質がいい。
カレーな解法も多い。
スバラシイとしか言いようがない。
953大学への名無しさん:2006/05/26(金) 09:44:02 ID:lEvjndty0





954大学への名無しさん:2006/05/26(金) 10:04:17 ID:aeebMd/y0
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9




<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所
955大学への名無しさん:2006/05/26(金) 21:26:12 ID:KEbt1VYh0
駅弁理系志望なんですけど、黄色チャートと過去門だけではきついですかね?
956大学への名無しさん:2006/05/26(金) 21:30:09 ID:E6C10H4R0
じゅうぶん
957大学への名無しさん:2006/05/26(金) 21:40:30 ID:h7QL1FBGO
つうか1対1のほうが良い
958大学への名無しさん:2006/05/26(金) 21:48:11 ID:KEbt1VYh0
どうもっす。
余裕あったら一対一もやってみます
959大学への名無しさん:2006/05/26(金) 22:25:47 ID:jDQE/pCK0
夏休みまでに黄チャ完璧にして、
余裕があったら1対1もやってみよっかな
960大学への名無しさん:2006/05/26(金) 23:04:01 ID:BFBbuQxW0
960
961大学への名無しさん:2006/05/27(土) 09:43:27 ID:5KduOLP8O
>>951普通1ヶ月くらいで1周しない?
962大学への名無しさん:2006/05/27(土) 11:23:09 ID:cPZ+9JfK0
俺はTAUB一周するのに2ヶ月かかったけど
963大学への名無しさん:2006/05/27(土) 12:17:24 ID:VPrunBDO0
エクササイズもやっての話だよな
964大学への名無しさん:2006/05/27(土) 13:20:21 ID:gDV+m7Ox0
赤茶例題だけで、TAUBが一周2ヶ月かかりそうなんだけど・・・・俺遅い?
例題だけでも602題あるのに、一周一ヶ月ってテラスゴス
965大学への名無しさん:2006/05/27(土) 13:26:02 ID:6/p3pDxI0
それって赤茶?それとも他の?
966大学への名無しさん:2006/05/27(土) 13:39:53 ID:gDV+m7Ox0
ん?そのままの意味だけど・・・・赤茶TAUBの4冊の例題を数えてみたら、全部で602題。
967大学への名無しさん:2006/05/27(土) 13:50:58 ID:gDV+m7Ox0
ん?良く考えてみたら602題なら一ヶ月で終わるな。一日20題か。ペース上げよっと。
968大学への名無しさん:2006/05/27(土) 16:38:44 ID:nZusP8XV0
>>967
ムリなペースで数だけこなしても定着しないよ。
しかも他の科目を圧迫して共倒れ。
969大学への名無しさん:2006/05/27(土) 18:00:13 ID:owRK0uASO
数学苦手な一浪ですが、白チャだけじゃ大学入試は通用しないですか?文理は文です
970大学への名無しさん:2006/05/27(土) 18:29:18 ID:T9uOtQYfO
>>969
過去問見ろよ。東大ならかなり難しい。

それに、通用するもなにも苦手ならやるしかないだろ?
仮に赤チャじゃないと通用しないとして、やれるの?






まぁ、必要ないと思うが……
971大学への名無しさん:2006/05/27(土) 18:36:02 ID:owRK0uASO
>>970
972大学への名無しさん:2006/05/27(土) 18:40:07 ID:owRK0uASO
数学まったくできないんで本気で悩んでるんすよ(><)
973大学への名無しさん:2006/05/27(土) 19:25:28 ID:Ix5zexA+0
もう一年頑張りましょうね
974大学への名無しさん:2006/05/27(土) 19:37:11 ID:2omsTcKY0
■公認会計士2次試験の合格者(2005年)

@ 慶應義塾 209名
A 早稲田大 159名
B 中央大学 108名
C 東京大学  61名
D 一橋大学  51名
E 同志社大  48名
F 神戸大学  43名
G 明治大学  40名
〃 関西学院  40名
I 京都大学  37名
---------------------
?位 立命館大 27名
?位 法政大学 27名

※補習所登録者数(公認会計士三田会調べ)をもとにし、各大学公式ホームページの発表により修正している。
http://ime.st/ime.st/ime.st/ime.st/ime.st/ime.st/ime.st/ime.st/www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html

975青チャートp169の23:2006/05/27(土) 22:05:19 ID:pU8g+CUDO
1−loga/b≧0(b≦−1)がなぜb≦a/eとなるのでしょうか?
976大学への名無しさん:2006/05/27(土) 23:33:37 ID:5KduOLP8O
>>975 自分のちんこに聞いてみろ…全てはそこからだ。
977大学への名無しさん:2006/05/27(土) 23:39:25 ID:6jIlBVmk0
977
978大学への名無しさん:2006/05/27(土) 23:40:02 ID:6jIlBVmk0
978
979大学への名無しさん:2006/05/27(土) 23:40:48 ID:5KduOLP8O
>>975 マルチ死ね

978
980大学への名無しさん:2006/05/27(土) 23:43:47 ID:6jIlBVmk0
980
981大学への名無しさん:2006/05/27(土) 23:44:25 ID:6jIlBVmk0
981
982大学への名無しさん:2006/05/27(土) 23:45:46 ID:5KduOLP8O
982

次スレ誰か頼む。あいにく俺は携帯……orz
983大学への名無しさん:2006/05/27(土) 23:59:00 ID:6jIlBVmk0
983

漏れのホストではしばらく駄目だと・・・
984大学への名無しさん:2006/05/28(日) 00:06:38 ID:lZUhwhF1O
984
もはや我々には何もできないのか…
985大学への名無しさん:2006/05/28(日) 01:05:51 ID:9e4XZK42O
黄チャート終わったんでチェクリピかチョイスやろうと思うんですがどっちがいいですか?
986大学への名無しさん:2006/05/28(日) 01:28:04 ID:MOp+Pj7i0
>>985
基礎問題を演習して黄チャレベルを安定させたいならその2つのどちらかをやるのもよいが、
その場合、チョイスの方がよい。
量的・レベル的に。

黄チャのエクササイズレベルよりも難しい問題をやりたいなら、
「これだけ70」あたりで演習するのがいいよ。
難関志望なら知識を拡充するために「1対1」を勧めます。
987大学への名無しさん:2006/05/28(日) 01:32:01 ID:gXo0SwcA0
東大理類の合格体験記で、4stepを20回解いて偏差値70行った、4stepをやりまくってたら
ある程度東大の問題が解けるようになった、みたいなのがあるけど
それなら白チャートで東大も可能なのだろうか?ってどうでもいいですねすいません
988大学への名無しさん
>>987
可能だと思うよ。
もちろん誰でもできるってわけではないけど。