重問やってるけど、解答見ても意味不明な
ところも少なからずある
やるなら名門の方がいいかも
930 :
大学への名無しさん:2006/04/11(火) 16:22:58 ID:/qnawg560
2006 物理T・U重要問題集
と
2006 実戦 物理T・U重要問題集
て同じ?
>>922 最近はsec、cosec、cotanはやらないの?
932 :
大学への名無しさん:2006/04/11(火) 16:34:52 ID:RfMeubcO0
パンダ子パンダはやりますが。
934 :
大学への名無しさん:2006/04/11(火) 18:25:41 ID:zHP/ZRslO
高2で今年から物理始まって、
中学まではほぼ完璧ですが
1から始めてセンターまでとりあえずはじていやってそこからは何をやればいいですか?
エッセンス買ってこれ終わったら名門買ってやるぞと考えてたら
学校で重問買わされてまあこっちでもいいかってパターンな俺
936 :
:2006/04/11(火) 18:50:00 ID:woJ3px380
学校でセミナー物理買わされたんだけど、この本って重問とか名問とかと比べるとどうなの??
セミナーとか重問みたいに、問題がいっぱい詰まってる問題集ってなんか苦手なので
今進めてるエッセンスを何週もやり終えたら名問やろうと思ってるんだけど....
名問買ってこれ終わったらエッセンス買ってやるぞと考えてたら
学校でリードα買わされてまあこっちでもいいかってパターンな俺
それにしてもエッセンスって白黒でつまんないよな
名門やってエッセンスねぇ
最近はあれ?難しい参考書からやるのがセオリーなのか?
前にも道しるべから難系とかいただろ
物理はやっぱりだれかに教えてもらうのが一番いいよな
学校でまったりやってくとしらずしらず頭に浸透するから
訳あり独学野郎ははじていからやろうよ
0からならエッセンスでも厳しいよ。
偏差値50程度で難系どうですかとか笑止千万。
なにがいいたいかというと、
自分に合った参考書やれっていうの。
ここで難系どうですかとかきいてる奴は買うの前提で後押し待ってるだけだろ
背伸びカッコワルイよ本当。学問に王道はないんだよ
>>930 数学のチャートとかって学校で買うと、本編と解答が完全に別になってたりするんだよね。
それと一緒で学校で買わされるのと本屋で買えるので少し違いがある。
内容はまったく一緒。(多分)
940 :
926:2006/04/11(火) 20:17:15 ID:bYJaw0Tz0
エッセンスは購入済みなのでその後の参考書は重問or森のどちらかを
書店で選びたいと思います。アドバイス有難う御座いました。
>>934 他の方のアドバイス&過去レス見る限り下記の順序でやれば物理マンになれるのでは?
はじてい(二冊)→エッセンス(二冊)→実戦化学1・2重要問題集of名問の森物理(二冊)→赤本
はじてい読み終わった後でも結構エッセンス難しくない?
といってもその間に適当な講義参考書はない
実況中継のレベルってどれくらいですか?
945 :
大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:22:57 ID:O5sOmQvSO
セミナーやって、わかんないとこを辞書的に調べられて、且つ、初学でも最初から読んでいけば内容が掴めるような参考書といえば
a)チャート式新物理
b)理解しやすい
c)これでわかる
のうち、どれ?
946 :
大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:36:52 ID:mpRYQdff0
高2で名大理系志望です。
物理は今年から始まって、2年で物理T、3年で物理Uをやるんですが、
この授業のペースに合わせるのは危険でしょうか?
高2で物理Uも自分でやってった方がいいですか?
難系16の(3)で下記の解説も見てみたんですけど分からないのです。
なぜ角振幅までφdなんでしょうか。で、その後の時刻tでのふれ角φのところで、
φ=φd(1−cos2πt/Td)=答
ここでなぜTd=2ってなってるのかも理解不能・・・
お助けあれ・・・・・・
948 :
大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:46:05 ID:xSejAGTkO
質問スレ逝け
名大は力学と電磁気だけだよね。
電磁気全部、力学は単振動よくだすし、メインは物理2だよなー。
でもまだ高二だし、、
俺が思うに、力学は先取りで全部やっていいと思う
けど電磁気や他の分野は学校に合わせたら?
私立も受けるなら波動とかもいるし。あんまり先取り先取りは厳しい
三年あがる前に力学は完璧!なら名大模試でかなり有利だと思うよ
でも二年なら英数しっかりやってね。
英数の偏差値60きってたら本末転倒だから。
>>947 >なぜ角振幅までφdなんでしょうか
鉛直の場合を考えてみると良い
重りを糸につけて垂らしておいて、そこから30°持ち上げて離したら、
反対側に30°の高さまであがるでしょ?
>ここでなぜTd=2ってなってるのかも理解不能・・・
問題文にTd=2って書いてある。
そうなるような糸の長さであるということ
即レスありがとうございます(`・ω・´) シャキーン
Td=2・・・・・orz
鉛直の場合を考えてみると良い
重りを糸につけて垂らしておいて、そこから30°持ち上げて離したら、
反対側に30°の高さまであがるでしょ?
すみません、よく分かりません・・・・
正確には角振幅の意味も厳密にはよく分からないのです・・・
てか、ここで物理の質問て駄目なの?
今までの流れだとおkなものだと思ってた・・・・・
>>951 角振幅: (減速中の)つりあいの位置での糸と、最大に振れた位置での糸がなす角度
減速中のつりあいの位置は(1)で求めた角度φdをなす位置だよね。
(3)では物体ははじめ(t=0)、φ= 0 の位置すなわちつりあいの位置からはかってφdの位置にある。
振動を始めた後、物体がどこまで上がっていくかというと、
つりあいの位置を通り過ぎて、反対側に角度φdの位置まで上がった位置まで。
(これを説明するために、さっきの鉛直の場合の30°〜という例を出した。)
(しかし単振動だから30度はまずいね、もっと小さい微小角度で読み替えて。)
だから角振幅=φd
>>946 1年間で全部終わらせんるかんじが良いんじゃないかな?
授業は復習のつもりで。
>>952 (゚Д゚)・・・・・ ⇒ (゚ω゚ノ)ノ キュ!!! ⇒ ((;゚Д゚)ガクガクブルブル ⇒ り、理解しましたっ!!
すみません、自分本当に理解力悪いっす(´・ω・`)
わざわざ二度も指南頂き、感謝です!!
で、以前もどなたかにアドバイス頂いたんですが、ここのスレは♀っていう人が来て
荒れない限り、とても良スレだと思います。(改めて言う必要もないかもだけど・・・
質問板じゃないことは承知ですが次スレでも多少の質問は容認してほしいです。m(_ _;m)三(m;_ _)m
955 :
大学への名無しさん:2006/04/12(水) 11:36:36 ID:eMFmrFff0
今、はじていをやっています。
この後はエッセンスをやるべきでしょうか?
それとも、大原則などの橋元流をやるべきでしょうか?
それから、志望大は京大です。
問題集はどういうのに進むべきでしょうか?
本番では最低6割とりたいです。
956 :
大学への名無しさん:2006/04/12(水) 14:31:11 ID:t6m+Ybnt0
>>955 エッセンスがいいと思うけど、エッセンスがきついなら
らくらくマスターがいいと思う。
ただ、どっちをやるにせよ独学なら物理教室を読みながらやらないと
厳しいかも。質問できる人がいるのなら物理教室は必要ない。
957 :
大学への名無しさん:2006/04/12(水) 17:38:53 ID:o/zxEhUN0
958 :
大学への名無しさん:2006/04/12(水) 17:50:22 ID:WZ4tX9o2O
そうしな。
959 :
大学への名無しさん :2006/04/12(水) 18:09:56 ID:Fm5bcq8B0
大工大の建築学部への編入を考えています。
物理のお勧めの参考書ってありますか??
960 :
大学への名無しさん:2006/04/12(水) 19:44:09 ID:abeXhaSRO
961 :
大学への名無しさん:2006/04/12(水) 22:11:31 ID:0G7uPc9q0
(゚Д゚)・・・・・ ⇒ (゚ω゚ノ)ノ キュ!!! ⇒ ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
これ良いわ・・・ はまった
963 :
大学への名無しさん:2006/04/13(木) 00:08:25 ID:3wmuKMvK0
牛乳は要りません。
だから2げっとさせてくださ…
確にこいつはうざいな。
牛乳飲んでこよ
964 :
大学への名無しさん:2006/04/13(木) 00:11:10 ID:0hYV3TtD0
物理はTとUの範囲が明確に分かれていないため、
センター試験でのみでの物理受験はやめた方が良いと聞いたのですが
本当ですか?
965 :
大学への名無しさん:2006/04/13(木) 00:39:05 ID:L1IC1+hR0
うーん。
うそじゃないと思うよ。
電気の辺が特に不明確です。
966 :
大学への名無しさん:2006/04/13(木) 00:45:55 ID:cVYpNz+RO
だね。駿台の実戦問題集なんてハズレまくってたし。
967 :
大学への名無しさん:2006/04/13(木) 01:02:55 ID:aZW5D3zoO
横からいきなり失礼いたしやす!!
物理の公式確認をする時のために問題集買おうと思っているのですが漆原の……ってやつィイですか?
センター物理は有利だけど
たまに盲点突かれてあべしって感じになる
あと、残り少しなので、アドバイスをくれるやつは
的を得た意見を言ってくれないか?
無駄なことを言わないでほしい
あ
971 :
大学への名無しさん:2006/04/13(木) 01:38:01 ID:2M2XjLc70
エッセンスできついっていう人は今後何やってもきついって言うはずだよ。少しつらくてもがんばって。
はじていとか一通り終わらせたなら、エッセンスを3問に1問くらいずつで一気に終わらせて、わからなかったものを
重点的に復習しながら5週くらいすれば名問の森の解説読んで理解できないって問題はあまりないはず。
そして森も3週くらいすれば赤本の解説読んだときに理解できないものはあまりないはず。
そしたら過去問の研究するだけでしょ。
これ以上は勉強しても大して点数伸びないから数学とか勉強したほうがまし。
教材少なくてほかにも手を広げたくなるかもしれないけど、エッセンスと森でほとんどの問題の考え方はカバーできるし、
これらに載ってないようなことは本番でほとんどの人が解けないんだから、少ない教材を深く勉強することが大切。
しっかりコツコツ勉強すれば、物理と数学の点は確実に伸びるよ。あせって難しすぎる教材に手を出さないようにね。
972 :
大学への名無しさん:2006/04/13(木) 01:44:02 ID:MDUGbroIO
らくらくマスターやってる人います?
2ちゃんじゃあまり人気ないみたいですけどセンターレベルなら十分通用するって聞きました。
その噂信じていいんでしょうか・・・
今年のセンターなら余裕で7割
9割は傾向が違うから取れんとおも
974 :
大学への名無しさん:2006/04/13(木) 02:31:09 ID:VGdQpNO90
>>971頭いいんだね・・・俺なんか10周してもどんどん記憶から抜け落ちてく。。。英語や数学だと抜群の記憶力を示すのだが
>>971 いや、初学者からすればかなりキツイぞ。
授業受けていた奴からすれば、エッセンスがちょうどイイかもしれないけど
全くの初学者はホントキツイ。何がきついって、わからないわからないの連続。
もうこれはキツイとかそういう問題じゃねーじゃん?って思うくらいキツイ。
いや、俺の話だけど。
976 :
大学への名無しさん:2006/04/13(木) 03:26:53 ID:VWo0Nkjc0
>>971 まったくそのとおりだとおもう
センター50前後のあほだったけど
はじてい→エッセンス→森
で全国模試満点だったしセンター96 二次も京大で5割いけたから
977 :
大学への名無しさん:2006/04/13(木) 03:59:03 ID:i7FlSDfhO
>>976 兄弟の物理5割しか取れないなんて、名問をしっかりやらなかったのか?
名問の問題をほぼ解けるようにすれば、兄弟の物理7割は固いと思う
次スレ誰かたててー
某コテハン入室禁止も入れて