1 :
大学への名無しさん:
決まってます?
これは板違いだ
3 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:16:44 ID:uOpqe5Qp0
いいじゃんべつに。いちおここの世話になったし。
4 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:17:26 ID:uOpqe5Qp0
たしかに。でも受験生からすればウザイのでわ?
5 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:17:53 ID:8f9be/kK0
漫画研究部に
6 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:18:02 ID:uOpqe5Qp0
軽音に一票!!!
7 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:18:32 ID:uOpqe5Qp0
漫画研究部ってオタ?
8 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:19:40 ID:9MHlIKxMO
友達ができそうにない
9 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:19:52 ID:uOpqe5Qp0
>>7
じゃない?
何自作自演してんの
11 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:20:37 ID:l6BBH4crO
もちスーパーフリー
12 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:20:40 ID:uOpqe5Qp0
ちなみに聞いてみよう。漫画は何がお好き?
2ch初心者乙
14 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:21:24 ID:ilcvT41U0
MAJORが好き
15 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:21:39 ID:H+zQPQNeO
てかサークルと部ってちがうの?
16 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:21:54 ID:Fk7yHykY0
全国主要大学・将来期待賃金表上位
(
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm)
@ 一橋大 1178.5万円
A 東京大 1116.7万円
B 京都大 *955.6万円
C 東工大 *918.6万円
D 慶應大 *811.9万円
E 神戸大 *692.1万円
F 上智大 *602.9万円
G 東北大 *596.7万円
H 名古屋 *591.5万円
I 九州大 *579.6万円
17 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:22:08 ID:l6BBH4crO
>>自演
二人エッチ
18 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:22:25 ID:ATy42aII0
1 :大学への名無しさん :2006/03/19(日) 18:15:26 ID:uOpqe5Qp0
決まってます?
3 :大学への名無しさん :2006/03/19(日) 18:16:44 ID:uOpqe5Qp0
いいじゃんべつに。いちおここの世話になったし。
4 :大学への名無しさん :2006/03/19(日) 18:17:26 ID:uOpqe5Qp0
たしかに。でも受験生からすればウザイのでわ?
6 :大学への名無しさん :2006/03/19(日) 18:18:02 ID:uOpqe5Qp0
軽音に一票!!!
7 :大学への名無しさん :2006/03/19(日) 18:18:32 ID:uOpqe5Qp0
漫画研究部ってオタ?
9 :大学への名無しさん :2006/03/19(日) 18:19:52 ID:uOpqe5Qp0
>>7
じゃない?
12 :大学への名無しさん :2006/03/19(日) 18:20:40 ID:uOpqe5Qp0
ちなみに聞いてみよう。漫画は何がお好き?
19 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:23:19 ID:uOpqe5Qp0
クロマTがええ、って関係ない俺が書き込んでみる。
20 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:24:24 ID:ATy42aII0
1 :大学への名無しさん :2006/03/19(日) 18:15:26 ID:uOpqe5Qp0
決まってます?
3 :大学への名無しさん :2006/03/19(日) 18:16:44 ID:uOpqe5Qp0
いいじゃんべつに。いちおここの世話になったし。
4 :大学への名無しさん :2006/03/19(日) 18:17:26 ID:uOpqe5Qp0
たしかに。でも受験生からすればウザイのでわ?
6 :大学への名無しさん :2006/03/19(日) 18:18:02 ID:uOpqe5Qp0
軽音に一票!!!
7 :大学への名無しさん :2006/03/19(日) 18:18:32 ID:uOpqe5Qp0
漫画研究部ってオタ?
9 :大学への名無しさん :2006/03/19(日) 18:19:52 ID:uOpqe5Qp0
>>7
じゃない?
12 :大学への名無しさん :2006/03/19(日) 18:20:40 ID:uOpqe5Qp0
ちなみに聞いてみよう。漫画は何がお好き?
19 :大学への名無しさん :2006/03/19(日) 18:23:19 ID:uOpqe5Qp0
クロマTがええ、って関係ない俺が書き込んでみる。
21 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:24:50 ID:uOpqe5Qp0
>>15
部活はあらかじめ保険にはいらないとおえんし、毎日でないといけない。
22 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:25:44 ID:uOpqe5Qp0
部活はバイトと両立が難しいって効いたぞ。
23 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:26:55 ID:uOpqe5Qp0
>>22
それはおまいさんだけ
これはもはや釣りなのかwwwww
釣りだなwwwやべ、俺釣られてたww
26 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:28:48 ID:uOpqe5Qp0
サークルはいっとけ。友達いない可能性がでてくる。
27 :
まっくん:2006/03/19(日) 18:29:28 ID:uOpqe5Qp0
釣りってなんですか?
28 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:30:42 ID:uOpqe5Qp0
在日研究会ってのが逆に興味わく。
29 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:30:55 ID:0LaIUivt0
マンドリン部にはいろうと思ってる
マンドリンなら初心者多いだろうし
てか俺楽器やったことないからやってみたい。ピアニカくらいしか出来ないし
プープーッ!
30 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:33:22 ID:uOpqe5Qp0
マンドリンもピアニカも解らない自分がなさけない。
31 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:34:25 ID:uOpqe5Qp0
>>29 漏れもマンドリンわかんない
32 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:34:27 ID:dfpQKE9e0
馬術とか射撃とか弓道とかに興味有り
アイスホッケーもいいなぁ…
33 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:35:11 ID:uOpqe5Qp0
>>32
プライドみたく綺麗にいくかね?
34 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:35:13 ID:Zo3EcgzbO
いや果物だろ?
35 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:35:56 ID:uOpqe5Qp0
>>34
何が?
アンカも全角にしてる辺り……ク、クマーッ
法律サークルと軽音を考えてるお
37 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:36:33 ID:uOpqe5Qp0
空気嫁よ
38 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:37:28 ID:uOpqe5Qp0
>>36
法律サークルとかあるんですかー。硬くないですかね?
39 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:37:38 ID:9ogJimZbO
スーフリ
40 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:38:58 ID:uOpqe5Qp0
行列相談所に影響されたんダロ?
41 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:39:26 ID:dfpQKE9e0
すまん、「プライド」が何かわからなかったよ
アイスホッケーのドラマなんだな
俺の周りの連中がホッケー、ホッケー言ってるのは、コレの影響なのかな?
剣道部とか茶道部にも惹かれるんだよな…(´・ω・)
>>30 マンドリンは確か弦楽器じゃなかったか?
42 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:40:07 ID:uOpqe5Qp0
DJバンザーイ
逆転裁判に影ky(ry
44 :
塩:2006/03/19(日) 18:40:48 ID:COZG4v2R0
ぉはつデス。
皆さん、サークルは、いいですよ。
ちなみに、私、アイスホッケーやってます。ど素人ですけどw
45 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:41:38 ID:uOpqe5Qp0
>>41
解りにくくてすまソ。マンドリンはギターみたいと解釈しておk?
46 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:42:27 ID:uOpqe5Qp0
>>44
ってことわ東北地方の方ですか?
47 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:43:43 ID:uOpqe5Qp0
>>41
剣道はいいゾ。臭うのがイタイけど。でも楽しい。
48 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:44:24 ID:dfpQKE9e0
49 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:44:49 ID:uOpqe5Qp0
男ならラグビー
50 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:46:34 ID:uOpqe5Qp0
>>48
わざわざどーもですー。やたら弦多いですね。ギターも
使いこなせない自分にはムリポ。。。
51 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:47:23 ID:uOpqe5Qp0
サークルは飲みサークルに変わる兆候あり。
52 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:48:01 ID:Jhmh7MGx0
スポーツ系がいいのかねやっぱり。
雑談部ってないのかよ。部室で延々と雑談する部
53 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:50:23 ID:uOpqe5Qp0
>>52
あるでしょう。文学部とかが最終的にはそーなるんじゃない?
54 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:52:16 ID:uOpqe5Qp0
いっとくがサークルにあまり期待するな
55 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:52:24 ID:dfpQKE9e0
>>47 高校の剣道の授業は好きだったんだよ
しかし他の事が忙しくて、剣道部入りたかったけど入れなかった
ほぼ素人が大学入ってからやれるもんなんかなぁ…
>>51 飲みサーには入りたくないんですよね
体育会系は多いのかなぁ…(´・ω・)
56 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:54:07 ID:XV/PfrkgO
>>52 今年のセンター国語みたいな会話になんじゃね?www
ところで、軽音て初心者でもいれてくれんのかな・・・?
57 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:55:13 ID:uOpqe5Qp0
>>55
俺も剣道高校でやって興味デタzz0。
おもろいまじで。体育系は疲れる希ガス。
ピアニカ…メロディオン
59 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:57:33 ID:gaHTt0Sl0
あまり体力が必要じゃなくて、高校でやってなくても上手くやってける運動部ってないですかね?
やっぱそんな上手いこと行かないのか…orz
60 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:58:06 ID:uOpqe5Qp0
>>56 今年のセンターはびっくりしたなー。まー国語苦手だから全部できん
のじゃけど。軽音は入れてはくれるがバンドくもうとなると初心者で
団結しないと無理だろう。
61 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:59:01 ID:uOpqe5Qp0
>>59
弓道とかは?
62 :
べんじー ◆FFaJgL56zw :2006/03/19(日) 18:59:06 ID:pXwvGnFnO
とりあえず兄貴のオススメは未経験者でもテニスらしい。
63 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:59:39 ID:98gPwt8o0
wbc見て野球したくなった
64 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:00:10 ID:uOpqe5Qp0
テニスって女の子にもてる気満々なオーラでまくってるきがくるんですが。
65 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:01:11 ID:uOpqe5Qp0
野球は無理だろ。上手いヤツいたら面白くなくなるよ。
66 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:02:32 ID:uOpqe5Qp0
テニスは無難だけどな。
67 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:02:35 ID:gf/xfX9q0
テニスはリアルに飲みサー
サークル内でノリ悪いやつはどこいったってモテやしない
68 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:02:43 ID:vaxtuM5sO
クサレ初心者の自演が立てた板違いのスレがあると
聞いて予備校説明会から飛んできました
69 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:03:24 ID:Jhmh7MGx0
テニサー入りたいけど、テニスまったくの初心者だから無理・・・
70 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:03:26 ID:uOpqe5Qp0
>>67
ノリの部分を詳しくお願いしまあす。
71 :
べんじー ◆FFaJgL56zw :2006/03/19(日) 19:04:44 ID:pXwvGnFnO
テニサーのほとんどは純粋に女目当てだろ。
ただスポーツしたいだけなら別だな。
72 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:04:56 ID:uOpqe5Qp0
ラケット買えば雰囲気はおっケイ
74 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:06:41 ID:uOpqe5Qp0
テニサーってゆうの?テニスはありきたりち”ゃない?
75 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:07:53 ID:VkmDLvsh0
76 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:08:34 ID:uOpqe5Qp0
バスケは?
77 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:09:45 ID:uOpqe5Qp0
バトミントンはかわぃいかも。 笑
78 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:10:35 ID:uOpqe5Qp0
バスケはスラダンの影響ありとみて問題なし。
79 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:11:23 ID:Jhmh7MGx0
あぁーテニスやっとけばよかった
80 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:11:42 ID:uOpqe5Qp0
ぁたしわ純粋に部活してる姿がカッコいいとぉもう。
81 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:11:59 ID:Dt4U8gzHO
つAmerican football
82 :
べんじー ◆FFaJgL56zw :2006/03/19(日) 19:13:20 ID:pXwvGnFnO
俺は中高とバスケ部だったからバスケ入ろうかなー。バスケでおもろそうなサークルがあれば。
ただ大学からバスケ始める人には注意しとくけどバスケは他の球技(野球バレーとか)よりきついよ。走りまくるから。
83 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:15:01 ID:uOpqe5Qp0
>>82
だな。
84 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:19:04 ID:uOpqe5Qp0
テニスってことで。
85 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:21:02 ID:uOpqe5Qp0
あわよくばバレー。
やっぱバドだな
女の子多そう
87 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:36:45 ID:gaHTt0Sl0
>>61 高校が弓道の名門だから最初変に期待されるのがつらいwww
でも、結構よさそうだな弓道www
最後のwはひつようなかったなw
89 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:38:05 ID:8f9be/kK0
履歴書に書けないようなとこは入らないほうがいいぞ
スーフリとかアニ研とか
90 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:03:19 ID:inub4iTkO
俺、大会で優勝するぐらいテニスやってたんだけどサークルだったらうくかなぁ?
91 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:06:32 ID:bbkYwRUK0
92 :
90(携帯から):2006/03/19(日) 20:09:51 ID:9MHlIKxMO
93 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:12:24 ID:dZniu6yKO
やっぱバドがいいな。
あとフットサルもはいろかな。
94 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:17:27 ID:hqS8770/O
弓道なんて簡単だよ。
俺は所詮は初段だから何とも言えないが。
(弓道の初段はそんなに難しくなく取れます)
95 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:17:39 ID:03izkThI0
いまシュウカツ中の3年だけど
就職考えるなら、体育会の部活入って、主将クラスやると本当に一流企業いけるよ。
スポーツとして残した記録とかじゃなくて、組織をまとめた事実が活きる。
いや、これはまじ後悔してるよ。。。俺・・・。
サークル、特にテニサーとかは女の子と遊べるのは事実。
でもだからといって他のサークルでも、授業とかでも普通に出会いなんて腐るほどあるし
本人次第でしょ。
テニサーは遊んでるイメージつくけどね。それでもよければいいと思う。
96 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:30:47 ID:bbkYwRUK0
97 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:31:11 ID:O/thXkot0
98 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:33:46 ID:cNoYsqbS0
ベースかコントラバスやりたいかた軽音か吹奏楽部?
99 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:35:11 ID:+75TWVW50
何この釣りスレwww
100 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:40:51 ID:NgFERC2F0
101 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:41:22 ID:IT5JMRRvO
今年早稲田に受かったんだけど、スーフリってまだあるかな?入ってみたいんだけど
>>101 完全解散済 スーフリ下部組織関係者からの情報
103 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:03:17 ID:H+zQPQNeO
英会話とかってあんのかな?
英語喋れるようになりたいんだけど
女の子と楽しく英会話・・・
104 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:16:28 ID:dfpQKE9e0
運動系サークルの掛け持ちって無理ですかね…?
剣道と弓道、両方やりたい...orz
Kサンクス
106 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:52:29 ID:RsjWACS20
107 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:58:08 ID:0HxfurNYO
オレバド最強
>>107 っていう初心者が嫌いなんだけど、経験者?
109 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:26:51 ID:nxR56gxJO
オレバット最弱
中学生の時にバドやってて結構いいとこまでいった。
でも高校でやめちゃって、久々にやってみたら
素振りは綺麗なフォームでできるんだが、打とうとすると落下点に入れなくて全然うてなかった。
やっぱブランクってきついんだな・・・
111 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 01:02:05 ID:xY0WxCt+0
オレ将棋部希望。
112 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 01:05:45 ID:64j5oeK6O
ミステリーサークル
113 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 01:09:38 ID:tArrabyHO
弦楽アンサンブル
114 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 01:15:00 ID:E9TmtuYhO
浪人サークル
115 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 01:21:06 ID:UJ4wGuCpO
小学校から野球ばっかやってたけど高校でやめたんだよね。WBCみてたらまたやりたくなった。でもまた野球の生活にもどるとしたら体力が…
116 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 02:00:47 ID:Jv8yOwO7O
俺も軟式野球部にでも入って野球やりたいな。私立医大だから
野球と勉強を両立してきた奴はいないだろうからついていけそうだし。
昔は下手なのに「プロ野球選手以外の職業はありえない」なんて思ってたなw
今でもプロ野球選手は他の職業とは格が違うと思い込んでるけど。
117 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 02:19:02 ID:Ul6Ds/Gr0
サークルって毎日行かなくても良いのかな?
自分の時間やバイトもしたいけど、友達の居ない4年間にはしたくないし。。。
118 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 02:26:20 ID:Jv8yOwO7O
いいに決まってるじゃん。大半は週に2〜3日だと思うよ。
サークルは趣味、遊びだよ
部活とはちゃう
120 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 02:28:58 ID:Ul6Ds/Gr0
>>118 へー。部活みたいに毎日いかなくてもいいんですね?
121 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 02:32:30 ID:Ul6Ds/Gr0
部活とちゃうってことは大会でても。。。orzな成績しか。。。
122 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 02:33:27 ID:9y/tU00y0
123 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 02:34:44 ID:pmOEDo4P0
軟式野球部キボンヌ。
124 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 02:39:46 ID:Jv8yOwO7O
125 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 03:01:27 ID:UJ4wGuCpO
>>116野球ができる医者ってカッケーなWおれんとこは軟式野球がない…作るか、そしたら履歴書には軟式野球部主将の肩書きが。部員集めとかパワプロ6みたいだけど
126 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 03:09:38 ID:Jv8yOwO7O
>>125 熱血大学だな。数あるシリーズの中でも6は面白かった。つーか任天堂64で出た4〜6は良い
127 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 03:14:45 ID:pmOEDo4P0
ちなみに俺の大学は軟式野球「部」で部活だけど練習が週に2〜3回ってパンフみたいなのに
書いてあったから「ちょうどいいなぁ〜」って思えた。それぐらいだったらバイトとかも両立
できそうwwwww
128 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 03:25:12 ID:Jv8yOwO7O
俺の大学も名目は部だよ。軟式は気軽にって事で大半が週2〜3日なのかな。
つーか結構、野球が好きな奴いるな。マジで安心した。ナイターの視聴率は低迷してるし
予備校にも野球が好きな知り合いが全然いなくてつまらねぇと思ってたけど、そうでもないな。
129 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 03:44:55 ID:pmOEDo4P0
>>128 ナイター放送の視聴率低迷は深刻らしいね。だいたい平日の19:00〜21:30という
比較的好条件の時間帯であるにもかかわらず最近では10%がやっとってところらしいし。
あとやっぱり部活は真剣に取り組みつつもある程度は気楽・気楽にできる要素は(特に大学では)
大事だと思うよ、俺も。なんだかんだ言って勝ち負けとかの勝負事よりも「仲間と一緒に楽しめる」ことが大切。
130 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 04:17:30 ID:xOsX00tkO
野球人の伝統的な気質として青春をかけ、人一番の努力ができるということがある
必然的に厳しい受験戦争を勝ち抜いてきた高学歴のなかにおける野球好きの割合は高くなる
131 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 04:19:11 ID:H13Zp2uVO
ザ・ワセダガーディアン
132 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 04:54:34 ID:pmOEDo4P0
>>130 そうなんだ〜・・・・・かれこれ10年間続けてきたけど全然気付かなかったよ。
133 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 04:57:00 ID:XopGOQPGO
ダンスに入る(^ω^)
134 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 05:07:49 ID:cuxwY2gaO
サッカーのマネーじゃーやりたいんだけど、部かサークルのどっちに入るか悩んでます(´・ω・`)部のマネってきついかなぁ…とか、バイトもできるかなぁ、とかいろいろ不安です。
135 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 05:37:36 ID:87tJ3UqhO
真剣にやりたいなら部だろ
マネージャーには優しいから休みたいときは休めるだろうけど
そこは他にマネージャーがいるかどうか確認すべし
サークルだとヤラレルだけの可能性もあるから気をつけて
136 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 09:18:51 ID:UJ4wGuCpO
>>126そうそう、64のパワプロはウケた、中でも6は最高だった。
>>130まぁスポーツやってた人全般に言えることだな。小学校二年から野球やってるけどたしかに集中力があったり辛抱強いな。
あっ俺髪染めてるわ…
137 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 09:28:20 ID:S/aO7MW00
セックスサークルに入りたいんですが><;
138 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 09:32:17 ID:kkqG02vgO
サッカー部のマネージャーやる。
139 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 09:32:32 ID:ravcOyPYO
好きでもない女を抱いてなにが楽しいんですか><
140 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 09:32:50 ID:r8RSryJ+0
141 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 09:35:22 ID:S/aO7MW00
マジレスすると、バスケかな。 小中高で全くバスケ部に入ったことないが、高校の体育の授業で興味がわいた。
受験で体力おちすぎなんで最近走りこんだりしてる
142 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:47:27 ID:xY0WxCt+0
将棋部はいりたいのに、1位は東大だって。
学歴がそのまま採用されているのか。
80 :大学への名無しさん :2006/03/19(日) 19:11:42 ID:uOpqe5Qp0←コレ!!
ぁたしわ純粋に部活してる姿がカッコいいとぉもう。
コレは完全スルー?
釣りなのか・・
自殺サークル入ろうかな・・・
145 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:10:04 ID:xY0WxCt+0
仮面浪人サークルを公認させるつもり
146 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:16:29 ID:87tJ3UqhO
勉強しろよっていう
147 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:17:41 ID:8Ae/JeZk0
俺はボクシングかな〜。きついかね?
148 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:24:35 ID:HlzMLzz7O
>147
アマチュアは別にキツくない。と言うよりヘッドギア付き十六オンスグラブでスパーなんていたくもかゆくない。
そもそも練習ミット、シャドー、ランニングはほかのスポーツより楽。
俺にはラクビーとか柔道とかのほうがキツく思える。
149 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:26:12 ID:HlzMLzz7O
俺は、格闘技系、音楽系、哲学社会学系、その他面白いのを掛け持ちしたい。
どう思う?
150 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:44:58 ID:xY0WxCt+0
なにより医学「部」に入りたい・・・・。
151 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:48:33 ID:HlzMLzz7O
152 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:53:07 ID:CKdM1BBW0
スーフリって何?
153 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:57:00 ID:HlzMLzz7O
154 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:02:09 ID:+6uQvqXhO
サークルの掛け持ちってみんなしてるもんなん?
155 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:03:41 ID:sBCJ0t1MO
料理サークルみたいのってあんの?
独り暮らしで料理つくれないから入ってみたいんだが、男は引かれる?
☆2006年入試上位国公立大学の入試偏差値ランキング☆
(各学部学科の前期定員の加重平均により計算)
1、法経系(法・経済・経営・商・社会学類)学部偏差値(*駿台S10月上,河合10月末)
代々木 駿台S 河合 *平均*
―――――――――――――――――――――――
筑波 63.0 61.0 65.0 63.0 (2教科)
首都 60.0 59.5 58.8 59.4 (法は2教科)
北大 60.0 58.2 58.8 59.0
金沢 59.5 57.1 58.8 58.5 (2教科)
阪市 59.2 56.2 59.0 58.1 (法は2教科)
千葉 57.9 56.3 58.6 57.6
岡山 58.5 57.1 55.0 56.9 (2教科)
広島 58.5 55.5 56.3 56.8 (2教科)
―――――――――――――――――――――――
2、理工系(理・工・環理・理工-都環-シス・自-生物-社工-工基-工シ-情報学類)学部偏差値
代々木 駿台S 河合 *平均*
―――――――――――――――――――――――
千葉 56.4 56.6 55.7 56.2 (理科1科目)
阪市 56.7 56.0 55.9 56.2
筑波 56.7 56.6 55.0 56.1 (社工は2教科)
北大 56.7 56.9 54.0 55.9
名工 55.3 54.3 54.1 54.6 (理科1科目)
農工 54.6 53.8 53.3 53.9 (理科1科目)
首都 54.9 53.2 52.5 53.5 (理科1科目)
広島 53.9 54.3 51.8 53.3
金沢 53.2 53.0 51.8 52.7 (理科1科目)
岡山 53.1 53.9 49.9 52.3 (理は2教科,工は理科1科目)
―――――――――――――――――――――――
157 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:05:03 ID:dzKE7qknO
俺早稲田なんだけど、サークル数3000とかおかしいだろ…どうしよう。
158 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:05:45 ID:sBCJ0t1MO
料理サークルみたいのってあんの?
独り暮らしで料理つくれないから、あったら入ってみたいんだが男は引かれる?
159 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:10:32 ID:HlzMLzz7O
>>158 別に何入ろうが引かれはせんだろ。引くぐらいだったら入部させんなっつーの。
160 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:16:20 ID:4wjpLH9d0
161 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:00:22 ID:xY0WxCt+0
童貞サークルは?
退部条件はもちろん童貞をすてるとき。風俗は禁止。
童貞&処女サークルにしようや
そうすりゃ、サークルないで結ばれてめでたく退部がありえるやんw
柔剣部にでも入るか
164 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:12:09 ID:xY0WxCt+0
>>161 寿退部ww。
童貞部員はオタっぽくていいが、処女部員は部外からの攻撃が必死・・。
165 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:14:11 ID:o68Q8nwf0
数学研究会みたいなのがあったら入りたいな。
166 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:23:45 ID:S/aO7MW00
どこのサークルが一番もてる?
ぺにさー以外で
167 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:26:21 ID:tfSh+VVLO
サッカー部
168 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:39:50 ID:HlzMLzz7O
169 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:40:59 ID:K6mao2wv0
妹研究部w
170 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:47:58 ID:S/aO7MW00
171 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:52:20 ID:HlzMLzz7O
>>170 オーケストラ
ほかにも合唱とか吹奏楽でも行けそうだな。
とりあえず音楽、芸術系は行けるはず。
172 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:57:31 ID:rbpiibVuO
剣道部がある大学に剣道サークルはあるのかな?
中高とやってたんだが、サークルならヤりたい…
173 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:59:55 ID:IboiKNVyO
確かに、オケ、吹奏楽は女ばかりだからモテそうだな。
俺トランペットできるよw
インカレのサークルでオケ、吹奏楽ならどこのがいいの?
174 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:00:31 ID:S/aO7MW00
>>171 なるほどねー。 俺声低いから低音域しかできなそうだ。
>>172 その気持ちわかるw 大学生といえばバイトやら飲み会に明け暮れたい。
部活ばっかがりがりやってられねー
175 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:01:53 ID:xY0WxCt+0
オケとか出席重視だから。
しんどい。めんどい。
176 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:20:47 ID:HlzMLzz7O
俺関西の某旧帝大なんだが、関東のサークルに入れるだろうか?
177 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:05:49 ID:o68Q8nwf0
178 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:16:28 ID:xY0WxCt+0
>>177 非童貞サークルねww。ついでに、ヴァギサーもあるおww。
179 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:18:17 ID:o68Q8nwf0
180 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:32:30 ID:S/aO7MW00
>>177 マジレスすると、テニサーの蔑称だ。
ひどいのになると、ヤリ目的、飲み目的のみで構成される(らしい)。
181 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:33:59 ID:Ofxwmtqz0
genshiken
182 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:51:58 ID:fEsRkuPVO
女と男が7対3ぐらいのとこがいいな。
しかも可愛い子が多く男はブサ男ばっかりなんてとこあれば完璧だな。
183 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:52:44 ID:K6mao2wv0
自分が顔マシな部類に入るサークル
184 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:55:49 ID:c7zpU9Af0
金持ちな男に群がるサークル。以外にはありえないなそんなこと
185 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:57:07 ID:S/aO7MW00
そんなのあるのか?
186 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:00:04 ID:c7zpU9Af0
私立医とかならあるんじゃないか?
看護学部とか女ばっかだし
マージャン部or将棋or囲碁
188 :
:2006/03/21(火) 00:06:14 ID:rkn5cEDo0
料理サークル なんかがおもしろそうだよな。
189 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:12:51 ID:eyt6rLHrO
オレはバスケサークル。
クラブチームもやってるしバスケ楽しい
神奈川県横浜市の某私立大学なんですけど、
女子大と提携するとしたらどこですか?
191 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:29:01 ID:uwJqWjDOO
俺もバスケノシ
バリバリやる(^ω^)
192 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:40:00 ID:s1bbKIWW0
オナニーサークル。よりよい方法を考案。
打ち上げは風俗。ビール賭けならぬザーメンかけ。
オナホール研究会と合同大学祭。
193 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:41:24 ID:i70rWF3M0
テニスだな
194 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:44:24 ID:bUaSlr4UO
野球かテニス
195 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:48:53 ID:Z876giPW0
早稲田の踊り侍
196 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:53:11 ID:788+cq7GO
sageって何??誰か教えてくださいm(__)m
↑E−mailのとこにsageと記入するとスレッドがあがらない。いわゆる荒らし対策
198 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:12:38 ID:CboB5U7f0
カルトっぽい宗教系サークルも危ないけど
大学は右翼・左翼活動が過激だって聞いたんだが・・・・・ヤバそうwwwww
>>176 必然的に京or阪
199 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:16:16 ID:/iCkfPoxO
200 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:35:49 ID:l3a+Kp5cO
げんしけんに入れ
201 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:55:35 ID:i70rWF3M0
おまえらサークルっていくつ入る?
202 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:58:34 ID:JyuhtbCq0
8コ
>>104 サークルなんていくつでも掛け持ち可能。みんな楽しく自由にマターリやってるんだから。
高校の部活=大学の体育会系の部活
仲間同士の集まりやオフ会=サークル
というイメージでおk。
反対に体育会系の部活だと部活の掛け持ちは不可の所が多いが、活動の曜日が重なってなければ
コッソリ掛け持ちできる。何も正直に先輩に報告する義務はないんだから。
サークルと部活の掛け持ちも、ダメでも同様の対処で切り抜けられる。
>>172 剣道はメジャーだから、よほど辺鄙な大学でない限り部活とサークル両方ある。
剣道特有のシゴキを体験できるのは部活だけ。サークルにも凄く強い香具師はいる。
反対に、部活にも大学から始めた初心者がいる。
もう漫研しか見えてませんが何か?
新興宗教に入りたいんだけど、お勧めはどこかありますか?
206 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:03:51 ID:s1bbKIWW0
アニメ研究しかいけません。
207 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:06:57 ID:yGY1rhP60
サークルでうまいと部活に勧誘されたりするの?
漫画同好会のために勉強しまくりました
209 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:11:39 ID:DQnzT2VLO
そもそも大学のサークルとか部活ってどうやって入るの?
見当もつかないんだけど。
210 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:13:27 ID:VxiguR8jO
ラクロス面白いよ!
ラクロスってむずい?運動神経あんまないけどできるかな
212 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:25:26 ID:3WqO2kQ2O
バスケorサッカーorダンスorラクロス
バスケ部と漫研だな。
思いっきり体動かしたいし、
逆に一日中家に引きこもって漫画読みふけりたいとも思う。
正直、やりたいことがありすぎて時間が足りない。
体育会系のノリについていけずはみりそなので、文化系のセクシーコマンド部
にはいります。
>>215 すまん、使いふるされたネタ使ってもうたーーーー。ほんまは内容しらん。
漫画喫茶で勉強してきますーーーーーーーーー
漢なら黙って剣道部(サークル可)。
剣道ならじいちゃんになってからも強くいられる。
ステッキ持った剣道6段のじいちゃんには、
そこら辺のヤンキー2人がかりでも太刀打ちできないだろう。
500 :おさかなくわえた名無しさん :2006/03/22(水) 13:53:22 ID:DZOQDTsD
知り合いが駅員なんだけど、
ホームに座り込んでる高校生を注意する際
男だけのグループだと割りと素直に言う事聞くらしいけど、
一人でも女が混じると「あぁ!?」って反抗してくるって言ってた。
とりあえず女の前では大人に歯向かうカコイイ俺を見せたいのね
221 :
たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/03/22(水) 15:59:28 ID:tLfEo02M0
>>220 女の目の前で捻り潰してやるのほど楽しいことはねえぞw
222 :
nobita:2006/03/22(水) 16:07:43 ID:feVOjxvW0
質問なんですけど、
サークル入らないと友達できないぞってトモダチがいってたんですけど
本当ですか?
223 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:08:42 ID:KW+IVLGE0
大学は勉強大変なんで、楽めなサークルを選ぶだろね。
224 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:27:13 ID:i410UNWp0
>>222 入らないと確かに友達とかできないらしいが、早めに決めてしまうのもよくないそうだ。
実際に授業始まって、生活に慣れてから決めるのでも遅くない。
左翼系のサークルに入りたい。
民コロはお断りだが
226 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:51:17 ID:fViwzOs50
空手はじめてみようかな。フルコン。
やっぱきついんだろーなー
>>222 大学にもよるだろうけど、クラスとかあんまないからね。
いつも自分から積極的に話しかける人なら普通にできるだろうけど。
228 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:32:57 ID:tk4yXGdb0
マンドリンと弓道掛け持ち可能かな?
弓道は高校の時やってたからいいとして。
229 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:35:55 ID:JerCdQTC0
マンドリンってなに?
230 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:14:22 ID:K+0ui7WBO
演劇やりたす(´Д`*)
231 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:14:40 ID:L9ls1lO50
演劇やりたす
232 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:15:23 ID:K+0ui7WBO
(・∀・)人(*´∀`*)
233 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:16:02 ID:xLsmstLV0
弓道に一票。
234 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:29:14 ID:8IOqIwR80
ここでバスケやりたいとかいってるやつは身長175cm以上
235 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:33:28 ID:xLsmstLV0
そんな激しい競技やりたくないし
セックスサークルないかなぁ
237 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:42:01 ID:L9ls1lO50
ヤリコンって実在するのですか?
238 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:42:51 ID:NBy73+sa0
心の中に
239 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:43:39 ID:L9ls1lO50
妄想サークル
240 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:43:44 ID:8IOqIwR80
テニサーは実質ヤリサー
241 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:45:41 ID:QxLZpL42O
バミトントン
242 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:46:56 ID:L9ls1lO50
テニサーってカッコつけたがり、異性目当てとかの集まりっぽいな。
失礼だが
243 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:47:30 ID:WXX7t+um0
私はダンスサークル入るつもり〜♪
テニサーって絶対そういうイメージもたれるかな?
俺何入ろう。。うわーまようよ
245 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:48:25 ID:xLsmstLV0
どこのサークルに居ても、良い男はモテルから無問題。
246 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:50:29 ID:bjgng1nIO
漫研でも?
247 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:53:50 ID:hwWv3Cxq0
友達にバドミントン入ろうと思ってるっていったら、お前エロいなって言われたんだけどどういうこと?
248 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:54:59 ID:jdNFOpB20
女目当てだと思われたんじゃね?
249 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:55:12 ID:L9ls1lO50
漫研とかにイケメンいたらモテモテだろ。
女は絵書くの好きな奴多いし、
絵かける男とかいたら話相手にちょうどいいと思うな。
イケメンなら文句無しだろ
250 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:55:19 ID:8IOqIwR80
ラケット使う関連は女が多いからだろ
251 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:55:22 ID:xLsmstLV0
サークルは軽めにな。あんま時間使うくらいならアルバイトの方が儲かるしお得。
バイト先にも女は居るだろうし。
252 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:57:16 ID:xLsmstLV0
イケメンって滅多に見たことないし、顔が多少良いくらいではモテないだろ。
イケメンとイイ男ってのは微妙に違う。
SMサークルあるらしい
254 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:57:24 ID:bjgng1nIO
サークルで女子大生
バイトで女子高生
255 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:57:30 ID:8AixgdGC0
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) ダンスサークル入ればよくね?
ノヽノヽ
くく
256 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:58:06 ID:xLsmstLV0
総合的に見てイイ男がモテル。顔も一つの要素だが、それだけではない。
257 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:59:04 ID:xLsmstLV0
>>249 万件の女はブスが多いことを忘れるなww
家庭教師で女子中学生&その母親
260 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:59:47 ID:L9ls1lO50
顔よくてもモテない奴もいるしな、
たまにお前よく彼女いるなって感じの顔もみかけるが(失礼w
多分性格とか他にいろいろ良い部分があるんだろうな
261 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:59:59 ID:8AixgdGC0
262 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:00:05 ID:KZrUpQlW0
>>1 ___
/ \ _....−⌒ー―、
.| ^ ^ | 「 / \ あまり私を
| .>ノ(、_, )ヽ、.|ノ ´/―、_ ヽ イナバウアーさせない方がいい
! ! -=ニ=- ノ ‖ // ーr |
\`ニニ´/ 人 ´| / |
`'ー_--y‐ ''' |、 | 〈 |\
=-u´ ./ | ヽ \
_ / / | 人 \
= ̄ノ / / .\ \
 ̄ ̄ / / \ |
/ / / |
/ ̄ / | |
/ / | |
/ / | |
ゝ | /_ユ
/\ / |_|
ヽ / ‖
//
264 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:01:40 ID:L9ls1lO50
母親はやめとけ
265 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:02:34 ID:8AixgdGC0
266 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:03:08 ID:8IOqIwR80
でも、母親とやるのは一つのロマンではある。
妄想だから気にすんなw中学生の母親なんて40ちかいべ?
黒木瞳みたいな人なら食べられたいけどな〜
268 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:04:24 ID:8AixgdGC0
黒木瞳何歳?すげーいい
269 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:05:20 ID:L9ls1lO50
妄想代理人が見たいです
1960年生まれだってさ。てことは…45か46w
271 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:08:14 ID:8AixgdGC0
272 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:08:16 ID:xLsmstLV0
黒木瞳は普遍的な人気がありますな
273 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:09:07 ID:8IOqIwR80
黒木瞳タソ。。。
45でもいいからせくロスしたいお
274 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:09:23 ID:8AixgdGC0
276 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:10:28 ID:L9ls1lO50
同年代か年下が一番
277 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:10:46 ID:8AixgdGC0
で、みんなはなんのサークル入るのさ(´・ω・`)
年上も憧れる
女子高生は大好き
279 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:11:43 ID:8IOqIwR80
バスケ
280 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:11:57 ID:L9ls1lO50
映画とかちょっとやってみたい希ガス
バスケとかって女いんの?
282 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:14:18 ID:xLsmstLV0
バスケの女は下半身が引き締まってるしお薦めではある。
283 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:14:57 ID:8AixgdGC0
284 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:16:01 ID:8IOqIwR80
285 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:17:20 ID:L9ls1lO50
バスケは下半身すげぇ、
いいケツしてる
286 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:17:22 ID:xLsmstLV0
実は音楽系が穴場だけどな。可愛い子多いし。まあ何か音楽弾けないと駄目だが。
287 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:17:30 ID:c7pq4pXiO
バスケはマジキツいぞ!?経験者じゃないとついて逝けねーと思われる。
>>283 そういう意味じゃないよぉ
男ばっかりってのもどうかと思うじゃん
どうせそういうサークルは合コンするだけだろうけどさ
289 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:17:46 ID:xsoW6g9LO
もちろんサッカー
290 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:19:34 ID:L9ls1lO50
バスケは、半分お遊び的なサークルなら男女混じってる
可能性もあって楽しいとは思うが、
マジバスケは、死にます。
女の体眺めてる余裕なんてねぇ
291 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:20:56 ID:8IOqIwR80
受験で体力おちてるから、最初のうちはきついかもな・・・。
慣れればなんとかなるんじゃない?
292 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:20:58 ID:8AixgdGC0
293 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:21:19 ID:c7pq4pXiO
てか大学のバスケヤベーし…みんなデカい&うまい…
294 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:25:51 ID:L9ls1lO50
セックス目的じゃなくとりあえず女と仲良くなりたい奴、女に話かけるの苦手な奴
女友達欲しい奴は意外と演劇系はお勧め。
慣れればめちゃくちゃ話せるようになるし、
演劇は会話が基本だからコミュニケーション能力マジであがる。
まぁちょっと変人じゃないとついていけない部分はあるけど
295 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:27:19 ID:Y+fYB4hQ0
296 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:28:19 ID:8IOqIwR80
ってか、サークルでもそんなかんじなの?
部活とか地獄だな。
297 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:29:04 ID:xLsmstLV0
運動部のバスケはやばいだろ。サークルにすれば何とかなるかもよ。
298 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:33:19 ID:c7pq4pXiO
まあバスケも楽しいけど,やっぱバンドでしょ!?
299 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:34:38 ID:4/pwXWt40
300 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:36:02 ID:8AixgdGC0
バンドって金かかるじゃん
ダンスは金かかんないし(´・ω・`)
301 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:38:54 ID:c7pq4pXiO
金かからんくない?
ギターとエフェクター買えばあとはスタジオに全部あるジャマイカ(´・ω・`) 多分初心者とかもイパーイおるやろ
302 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:39:35 ID:xLsmstLV0
サークルで女選ぶと別れた後とか面倒な気がす。だからあんま期待してない。
いつも会ってるとすぐ飽きちゃうだろうし。バイト先とかがやっぱいいんちゃう。
人間関係おかしくなったらいつでもやめれるし。
303 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:41:49 ID:8AixgdGC0
興味あるがギターとか超高そうだし
そぉゆうステレオタイプ(´・ω・`)
304 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:44:26 ID:L9ls1lO50
ギターは2〜3万だしゃ一通りはそろう。
もっともこればもっと高いギターとかもあるけど
初めてやるにはそんぐらいで十分
305 :
◆NIWA.wfQV. :2006/03/22(水) 19:46:44 ID:fs5h+OhaO
同じく。
ギターやってみたいがメンテとかの金が…バイトもせないかんし
なにより国公立志望だったのに私大行くことになったから、お金が…
306 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:48:10 ID:8AixgdGC0
あらまあご親切に
2〜3万かぁ… 時間と相談してみますね(´・ω・`)
307 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:48:20 ID:j2s8vCZXO
楽器は初めの3ヶ月で半分の人は消えるからね。
308 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:50:30 ID:c7pq4pXiO
多分8割はFとBコードで撃沈するだろう
309 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:51:36 ID:8IOqIwR80
コードがどうのこうのいうまえに、指が痛くなってやめた記憶がある。
310 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:52:58 ID:Cy9XgG8+O
馬術
311 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:53:12 ID:L9ls1lO50
FとBコードに撃沈した組です
312 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:53:48 ID:8AixgdGC0
ちょっとまって
今
>>310が何か言った(´・ω・`)
313 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:54:38 ID:KM2E04irO
運動神経ない奴が成功できる運動部→弓道
314 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:54:45 ID:8IOqIwR80
俺は山岳サークルかな
316 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:55:25 ID:c7pq4pXiO
きのせいだろ(´・ω・`)
317 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:55:26 ID:KM2E04irO
そういや馬術部ないなぁ(´・ω・`)
318 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:55:48 ID:K+0ui7WBO
賭博の方?
20:00
弓道むずそうだけどおもしろそう
「やーっ!」
っていう声がするよ
322 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:02:30 ID:8AixgdGC0
323 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:02:37 ID:KM2E04irO
弓道はおもしろいよ。アーチェリーみたいに体力いらないし
324 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:03:13 ID:tk4yXGdb0
>>313 >>315 そうだよな。俺の高校全国出た希ガス。俺はメンバー漏れたけどww
先輩も1桁順位だった。男女比1対1でみんな仲良かった。
が、大学だと男のほうが多くなるだら。
動くのめんどいから茶道部入ろ。
325 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:03:38 ID:c7pq4pXiO
弓道とか剣道に暗いイメージが…
アーテリーと弓道の違い教えて
327 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:09:13 ID:8AixgdGC0
328 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:33:54 ID:N5k09GFB0
軟式野球キボンヌ。
アーテリーの弓はなんかすごい
330 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 21:08:22 ID:8AixgdGC0
( ゚д゚) キーコキコ
〜 (_ ゚T゚
゚ ゚̄
331 :
大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:05:09 ID:GKPKwktw0
>>326 アーチェリーでは30m、50mでは直径80cmの的、70m(女子は60m)、90mでは直径122cmの的を射ちます。的は真ん中から黄、赤、青、黒、白に色分けされていて、中心が10点で、直径は的の10分の1。
弓道は30メートルの距離から一尺二寸の直径の的の的中を競う。
アーチェリーは競技、弓道は武道って感じかな。
競技人口は弓道の方が多い。
弓道楽しいよ。
アーチャリーアーチャリー言うな。
333 :
大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:47:21 ID:mdAGfvzW0
将棋部に決まってるだろww。
1試合に2日もかかる協議なんて神以外何者でもない。
334 :
大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:25:07 ID:+uAOdueQ0
将棋ってすげぇよな。
なんで二日もかかるんだよw
335 :
大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:26:48 ID:Wm3TWO/Y0
2日かかるのって、名人戦とかだろ
336 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:04:41 ID:VJ2u05Lw0
俺レベルになると30分で勝敗がつくね!
俺は最長3時間
最短15分
どっちも詰まれたが・・・
338 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 02:38:24 ID:D03VvnbO0
大規模な文科系サークルは兼部とかお勧め
体育会系からオタクっぽい人までいろんな人がいるから一つのクラスみたいですごく面白い・・はず
339 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 02:41:22 ID:G+4DcXG9O
受験板に思い入れないなら大生板行ったほうが意見聞けるよ
漫画研究部
342 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 14:54:06 ID:3FN2Vz7o0
>>338 合唱オケ水槽など
将棋が案外大きいことがある(東大とか強烈な勝負を繰り広げている)
343 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:00:12 ID:D+hz9vhh0
ペニサーはどうだい?
344 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:04:23 ID:XhSsjBDM0
囲碁>>将棋
345 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:10:39 ID:4XFmzIteO
・ユルい運動サークル
・経済orビジネス系サークル
・オタサークル(オタな女子と知り合いたい)
この中からどこに入るか
>>345 ヲタサークルはやめとけ。
ヲタというより腐女子ばっかだぞ。
347 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:39:38 ID:4XFmzIteO
いや、腐女子でもいいんだけどね
普通の女子と会話してても楽しくない気がしてるんだ俺
348 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:46:46 ID:C8zCzm1FO
応援団、チアは絶対にやめとけ。
貴重な4年間が無駄になる
俺軽音。
スラップやれば初心者からはかなりうまい奴。って思われるけど上級者には通じない。
初心者多いといいな。
ベースでっか
俺高校でバンドではUKロックとか一人でエレクトロニカ系(コーネリアス)とかみたいなのん
やってたけど、体育会系入ろうかと思う。
後々で成長できる要素が多い。
人付き合いにしても、精神面にしても。
そして何よりも就活で役立つ
351 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:17:08 ID:DfC87KdI0
チアを見るのは勧める
ヤリもくではなく、普通にテニスサークルを楽しみたいんですが、
ちゃんと選べれば楽しめますよね?
353 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:23:26 ID:DfC87KdI0
テニサーは色々な種類がある。単にテニスを楽しむだけのテニサーも勿論あるお
>>353 サンクス。
当方、神奈川県横浜市の某私立大学に進学予定なのですが、
テニサーは約44あるようです。
サークルによって15人規模のところもいれば200人超えるサークルもあります。
総人数とサークルの雰囲気の相関性について、教えていただきたいです。
355 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:34:12 ID:D+hz9vhh0
跡部様を楽しむにはどこのサークルに入れば?
356 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:39:35 ID:mDnIIk7OO
スーパーフリー再設立
357 :
349:2006/03/24(金) 17:13:16 ID:SaRQ8g4X0
>>350 ベースです。
運動音痴の俺に体育会系は無理だぁ。
UKロックはおえいしすしか聞かないや。コールドプレイはなんか無理だったし。
>>354 200人超えるとただの飲みサーじゃない?
359 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:04:27 ID:NKl4orubO
野球でしょう
360 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:46:14 ID:T2v0pjWX0
野球とかラグビーとかアメフトとかあり得ナス。何で大学でそんなことを・・・
361 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:47:35 ID:FMc4zMMfO
放送研究会
362 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:48:52 ID:fpS4j6TP0
オールラウンド系サークルは?
学校の体育の授業みたいな感じなのかな。
364 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:45:58 ID:3FN2Vz7o0
365 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:35:37 ID:KSmmYoXrO
飲め飲めコールにマイヤヒ出してくるようなサークルには入らないよ
366 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:42:35 ID:fRAiHFSqO
普通のサークルでも飲み会とかあるんでしょ?
367 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 01:10:24 ID:YfKUzSs30
サークルは飲み会が鬼門だな。あまり低俗な行為はしたくない。
368 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 01:13:31 ID:6YA+v4NUO
サークルは飲み会基本
369 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 01:17:51 ID:SrnxpeN7O
370 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 01:21:02 ID:YfKUzSs30
>>369 無意味な人間関係が鬱。医学部限定サークルにするしかないか・・・。
他学部の人の飲み会での変なノリはちょっと。。。
371 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 01:23:48 ID:3Ua/7je/O
彼女つくりてーな
372 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 03:19:50 ID:OLT3fdsFO
剣道は強い人がやるとマジカッコイイ。
上段からの一撃には惚れますよ
373 :
359:2006/03/25(土) 03:29:25 ID:62j2WBd+O
大学で野球っておかしいか??
男 は 黙 っ て 剣 道
>>372 上段は圧倒的な威圧感があるしカッコよさが一番発揮される構えだな。
剣道やってるとカッコイイと女に言われてモテるよ。
ま、女のためにやる奴には来て欲しくないが。
375 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 08:54:29 ID:5tfPxPeP0
>>375 うまい奴ならどの運動でもモテると思うが、
でも剣道のどくどくのしぶさとか男っぽさはカッコイイ。
女の人もかっこいい人マジかっこいくない?剣道って
377 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:37:39 ID:gc0jZvqs0
剣道かっこいい。
378 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:38:25 ID:gc0jZvqs0
剣道かっこいい。
379 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:43:39 ID:tLBG3tljO
臭そうじゃん
380 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:49:37 ID:gc0jZvqs0
>>379
わかってないな。臭いがゆえにだ。
381 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:52:33 ID:p9oJ3XKW0
剣道できないから他ので御願いします
俺、大学では勉強するわ
383 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:00:37 ID:3ihPFMbk0
剣道は足の裏の皮がむけまくります
384 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:01:44 ID:swOBv21FO
>>382 サークルは入っておいた方が先輩からの就職の情報とか手に入っていいよ
385 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:10:31 ID:gc0jZvqs0
俺教育学部なんだが、勉強することってあるのか?いまだにわからん。
386 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:11:43 ID:/7k8VXhp0
大学入って剣道てwwwwwねーよwwwwwwwwwwwwww
387 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:13:09 ID:KSmmYoXrO
剣道少女のニオイにハァハァ
388 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:13:47 ID:gc0jZvqs0
389 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:17:39 ID:3ihPFMbk0
>>388 女の子も多くて、インカレで、運動系だけどそんなに激しくなく、
大学から始めるような初心者が多い、フランクなサークル。
390 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:18:02 ID:8igws7fpO
運動→軟式野球
文化系→囲碁
二つ入りたいんですがどうでっか?
391 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:19:43 ID:yxaDoI8QO
>>389 難しいな・・・
インディアカとかセパタクロー辺りか?
392 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:24:17 ID:3ihPFMbk0
>>390 勉強時間はどうなってる??
>>391 うん、だからサークルオリで色々と情報収集してから決める予定なり。
393 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:50:06 ID:gc0jZvqs0
あきらかに390は違うだろ。野球はくるしくないか?
毎日練習するだろ。しかも囲碁とミックスとかビックリ。
394 :
375:2006/03/25(土) 11:50:07 ID:62j2WBd+O
いや大学生だから。
みんな中高何部だったんだ?
野球部になんかいやな思い出でもあるのか?
395 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:53:52 ID:gc0jZvqs0
>>394 硬式でえらい目にあった。えらすぎ。まー俺が根性なかっただけの話だが
。囲碁ってまじめイメージがあるのが否めない。
396 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:55:28 ID:x/u04egmO
軽音部の方はどうなの?運動系の部よりは楽そうなんだけど
397 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:56:05 ID:4rsDhla90
軟式野球かフットサル
398 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:01:47 ID:3ihPFMbk0
大学で野球やるってのはカッコイイというよりもむしろ運動オタクってイメージだな
399 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:02:15 ID:hmlazV5C0
400 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:02:58 ID:3ihPFMbk0
一般的には高校までに野球・剣道・ラグビー系をしておき、
大学はテニサーとか大学でしか出来ない系をやるのが普通だろうな
401 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:04:02 ID:gc0jZvqs0
402 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:06:08 ID:yvZ7g/88O
>>389 弓道サークルなんかどう?
女の子は多いし、運動量はそこまでない。初心者でもOK!
403 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:07:22 ID:RfkklHa60
総合格闘技やりますが何か?
野球サークルに入るんだけど、俺の高校の野球部甲子園とか出てて有名だからなんか嫌だな。
一応元野球部だけど1ヶ月で退部したし下手なんだw
405 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:11:07 ID:N/sWqHLzO
硬式野球はやばすぎ。 バット重いし硬球だから当たると怪我するし。 おれはテニスかソフトボール
406 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:11:13 ID:3ihPFMbk0
>>402 弓道イイね。女の子があまり可愛くなかったのが難点ではあるがw
407 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:11:22 ID:0CJhkiTVO
ラクロス男子かスノボーにはいりたいんですがどうかな?
408 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:15:47 ID:VsT5xDktO
( ^ω^)陸上やるお
( ^ω^)おっぱい大きい先輩見つけたから目の保養にするお
410 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:36:18 ID:3ihPFMbk0
巨乳は足遅そうだな
411 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:36:29 ID:MTC+v5Z40
スキーってどうよ?
412 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:36:56 ID:3ihPFMbk0
スキーはアリだと思ふ
413 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:38:37 ID:mnawJQaT0
スキーこないだいってきたけど
田舎ものとオッサンしかいなかったぞ 若者いねえ
414 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:55:47 ID:vPRNIMdx0
スキーやりたいけど、もっとも金のかかるスポーツだよなあ
競技やると10万くらいの板2本と5万のワンピとメットと
年5回くらいの合宿+大会で全部あわせたら1年で5、60万はかかるもんな
貧乏にはつらいよ
415 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:55:50 ID:3ihPFMbk0
たまたまだろ
416 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:56:35 ID:3ihPFMbk0
金のかかるサークルってのも馬鹿馬鹿しいよなぁー
417 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 13:35:44 ID:O5xrwViTO
スキーはおまいらの「女の子が多い」以外全て条件満たしてると思うんだが
漏れはお金かかっていいからスキーやる予定
418 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 13:44:17 ID:vPRNIMdx0
>>417 おれはスキーサークルかスキー部かで迷ってるんだが
おまえどっち?
サークルは女多いが飲みが多そう
部は道具とか貸してくれるし、宿舎があるから経済的だが
女少ない
貧乏なら部かなあやっぱ
419 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 13:53:12 ID:SNYrOYRr0
そこで合唱部ですよ。費用かからんし。
さらに練習場所が女子大だったりするし。
もちろんこんな理由じゃなくて純粋に歌いたいから入るが。
420 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 13:59:38 ID:PkIs532nO
かけもちするやついる??
421 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 14:02:32 ID:2CwnAIGCO
TRPGの1択
422 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 14:03:10 ID:3ihPFMbk0
かけもちなんて時間的に無理。何のために大学行ってる??
423 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 14:20:07 ID:jvTJUoe30
>>414 サッカーならそんな金かからんよ。
スパイク、シャツ、パンツくらいか。
424 :
375:2006/03/25(土) 15:36:12 ID:YMse5PRR0
じゃフットサルとかラクロスにしようかな〜
いややっぱ野球やろう
運動オタクとかスポーツやってればなんでもかっこよくないか?
おれはかけもちするよ
野球と放送
>>420
425 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 16:38:01 ID:O5xrwViTO
>>418 もまえ物知りだな!よかったらスキー部(サークル)について色々語ろう。
漏れは部。部内で彼女作る気ない(気あっても無理だ)し飲み会やだからね(苦笑)以下チラシの裏↓
『(可愛い)女の子が多い⇒DQNが集まる⇒相対的に自分のレベルが下がる&ノリについていけない(少なくとも漏れはこうなる)』
>>520 今のところノシ
幸い、掛け持ちしても2日に1日空きがあるんでな
426 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 17:05:41 ID:/71vPFF1O
このスレの大半は釣りサーでFA
スノボサークルどうよ?
年に何回ぐらいいくのかな?
スポーツ系と文科系なら掛け持ちできるだろ
428 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 18:01:39 ID:O5xrwViTO
>>527 無いorz
『トリノ効果でスキースノボ人気⇒初心者率うp』かもな
ないってどういう意味?
俺一応初心者ではないけど、初中級者かな。上手い人に教えてほしい〜
430 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 18:04:31 ID:etv+K+o1O
バミトントンやろうぜ!
431 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 19:59:27 ID:5tfPxPeP0
スキーとかスノボーは
わざわざサークルはいるまでもないんでない?
普通にどのサークルでも冬スキーぐらいいくし。
まぁメンバーは変わってくるだろうけど
433 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:05:39 ID:zDuTBe0x0
>>431 まあね。年2回いければいいし。
でもとくに他にこれ入ろう!ってものがないんだよ…
あんまスポーツ得意じゃないしなぁ。
テニサーでも入ろうかなぁ、やったことないけど
434 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:07:00 ID:SDTb++Rt0
テニサーが無難だろ。飲みが普通レベルの。
435 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:09:30 ID:OpyjG+OK0
下手がテニスしても女に相手にされないよ
436 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:10:14 ID:zDuTBe0x0
でもテニサーってイメージあんまよくないんだろ?
>>435 テニサーって素人いねえの?下手ってかやったことない
437 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:13:06 ID:Gszr6Ng80
投資サークル。。。
438 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:13:06 ID:6kVkl2fiO
テニスサークルなんて愚の骨頂。
コートのまんなかで雑談してるだけならこっちに譲れ!!12人で1コートはきついんだよぉぉぉぉ!!
439 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:14:05 ID:DtGn4EvGO
フットサルはいろ
440 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:14:20 ID:zDuTBe0x0
>>437 そういう文科系も入りたいと思ってる。でもスポーツ系も入っといたほうがいいかな、と。
>>438 お前の事情はしらねえよw
441 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:14:34 ID:Gszr6Ng80
バドミンdはどうなんやろ?もてへんかなぁ?w
442 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:15:51 ID:Gszr6Ng80
>>440 掛け持ちはきついんかなぁ??投資にはかなり興味あるけど、スポーツもしたいし
443 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:21:34 ID:OpyjG+OK0
>>436 ちっとはいる。
だが、女が多いって理由で入ってきた素人は相手にされんらしい
>>441 俺に言わせればバミddなどイタイにも程がある
445 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:35:22 ID:ITFfnciC0
高校でテニスやったからテニサーはいろっかな
でも練習コートが部にとられてるみたいで移動しなくちゃいけないのが難点(^_^;)
446 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:42:07 ID:Z6i66DxX0
テニサーはDQN系がgdgd雑談するとこ。
二言目にはセックル。
イケメンで女大好きなヤツ以外入ってはいけない。
447 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:55:45 ID:K2cuPmfDO
高校では全国レベルの吹奏楽部だった。
よく調べないで大学選んだら吹奏楽ない…何入ろう??
448 :
ガーベラ ◆ayQ7WbVxIE :2006/03/25(土) 21:59:25 ID:pu93HwD8O
おーかーねがっ欲ーしけーりゃっ金部ーに入れー
>>447 管弦楽とかあればそれでもいいんじゃね?
コンクール出れないのは辛いかもしれんが…。
吹奏楽やりたいなら大学とは別に市民バンド等に参加するのもアリかと。
450 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:21:48 ID:Luiw+YyN0
>>444 バミddは痛いなww。
バドミンdは女子多いけど持てる花形ではないな。
ただ女友達とか増えそう。
というより顔と話力がすべてかとww。
451 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 01:32:40 ID:BjMgrn+kO
バトミントンよくね??
野球なんて男ばっかじゃねぇぇぇぇか…どうしたらいい?
452 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 01:33:04 ID:kaoLpAPE0
ソフトボールならいいんじゃない?
453 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 01:51:16 ID:Vz1eAev00
そんなにサークルに出会いを求めてるのかぁ??
同じ大学やサークルの女ってそんなに良いと思わないけど。
454 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 02:46:03 ID:Qm7TkT7q0
実際サークルで彼女作ってもやりにくいだけだろ
まだクラスとかで作ったほうがいいんでない
それかバイトで
455 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 02:50:37 ID:CAUBWZEQO
女友達作りたいヤシ
つ【非公認サークル】
456 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 02:53:47 ID:kaoLpAPE0
457 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 02:55:32 ID:3Le288m+O
テニサーって素人少ないの?女目的でもあるけれど純粋にテニスしたいという気持ちもあるんだが…
荒らしまがいな事ですが、失礼いたします。
僕の努力をご理解ください。
あと二年です・・・
少女の痛み、苦しみ、そして無念の死を少しでも共有したい。
一般の方は、昔の事件ですし、あまりにも事件の内容が残虐なため
マスメディアによっての報道が行き届かなかったので、
そういう意味で知らない方もまだまだ多いと思います。
そこで今こそ、少年法をみつめ直す意味でも知っておいてほしい事件です。
2ちゃんねるでは、何十スレも消費され、今なお語り継がれています。
そして、そこでは真面目な議論がされています。
見るのに非常に勇気がいるかもしれませんが、一人でも多くの人に・・・
少女の苦しみを理解し、その上で、この事件がなぜここまで酷くなってしまったのであろうか、少年法を改正する鍵とは何か・・・を考えていただきたいです。
h
ttp://www3.axfc.net/uploader/9/ 両方とも全角で kkk でダウンロードできます。
そのまま↑をコピーしてください。
□足立区綾瀬の未成年男子5人が、通りすがりの少女を拉致、40日間監禁し、
下半身が完全に破壊する程の性的虐待を繰り返す(詳細は、裁判記録を参照)
連日のリンチにより少女の姿が変わり果てた後は、鉄アレイで殴るなどし、
悶絶する様子を鑑賞して楽しむ。遂に虐待死した少女を、コンクリート詰め
にし空き地に放置。現在、主犯以外、短期の更生教育の後、改姓し社会復帰。
主犯は、2008年の刑期満了前に、改姓して出所することを法務省が検討中。
準主犯(神作譲)は、再犯で現在服役中。 この事件を広めて下さい。
それが世論を 動かすことに一歩繋がります。
http://www.geocities.jp/zenbo2005/ 要望・意見・・・法務省 03-3580-4111
459 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 03:16:07 ID:Qm7TkT7q0
>>457 サークルによるな
サークルのビラとかにもそういうこと書いてあったりするし、
実際見学とかして確かめるしかないんでない?
ただ、素人が多いとこはチャライ傾向が強い
それに、テニスは競技人口が多いから、経験者も多いだろな
460 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 05:08:43 ID:PZARNnpPO
461 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 08:25:46 ID:CAUBWZEQO
>>456 非公認と言うことはただ遊んでるだけのサークルだから女友達も作りやすい。
462 :
理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/26(日) 09:47:51 ID:q8nHF8Sv0
まともな奴は非公認になんかはいらないw
463 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 09:51:32 ID:p6RcnNWK0
俺の大学は可愛い子が全体的に少なめだからテニサーとかで友達作りたいとも思えないんだよなぁ。
普通の都会私大とかだと可愛い子多いだろうしテニサーも華やかなんだろうねぇ。
俺はバイト先とかに期待してるよ。。。orz
464 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:08:32 ID:CAUBWZEQO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾
『嫌韓流2』発売中
意外とおもしれーぞ
466 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:16:43 ID:yyGYtgsgO
>>450 高校時代、バドミントン部だったけど他校に俺のファンが何人かいたりしたよ。
バドやってる同士だと、ちょっと上手ければ
こっちのことかっこいいって思ってくれるし、
しかも女子は可愛い子が多い。
バドミントンって実際かなりハードなスポーツだから、
上級者同士でやるとかなりかっこよく見えるんだなこれが。
ただ、バドやってない人とかに対しては
ちょっと恥ずかしいって気持ちもあるけどね。
467 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:19:05 ID:UR+2poFFO
とバドサーの勧誘係が言っております
テニスやバドのスマッシュが200キロを越えるときいた時は驚いた
469 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:45:36 ID:CReM1/YfO
バドは初速300だよ!まぁ、プロはこれくらいらしい
470 :
理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/26(日) 18:47:27 ID:q8nHF8Sv0
野球だって初速だったらもっと速いんだろ
471 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:49:43 ID:CReM1/YfO
>470
空気抵抗そんなにないだろ
472 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:53:58 ID:A9OT/OB5O
チアやりたいー けど初心者だし運動苦手
>>470 ピッチングは最速170km/h
バッティングは最速180km/hくらい
マイナーなユースホステルに入る人いる?
バドにかわいい子が多いってのは同意だな
477 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 01:01:53 ID:qEH4Qtkb0
なんだかんだ言って俺は軟式野球やりたい。
剣道が一番かっこよさげなので剣道やりたい。
防具フル装備かっこよすぎ。
479 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 06:57:51 ID:mhofKhsXO
剣道?ださすぎるしなんの役にも立たないアホくさい
ネタスレかと思えば、マジレスの嵐か。
481 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 07:00:09 ID:a2z9oXZe0
剣道は外から見るとかっこいいけど、実際やるとマジで防具がむさいし、のど仏がいたいし
で結構お勧めじゃない
482 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 07:51:17 ID:gy22mkFX0
>>481 それはいえる。やると結構めんどくさい部分が多い。
まぁやれば楽しい部分もあるけどね。
大学でやるにはちょっとむさくるしぃ気もする
483 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 10:02:12 ID:ifqG4BD+0
あと防具が高い
剣道をかっこいいとか思うのは男だけだからw
武道系をかっこいいと思ってくれる女の子はそんなにいないぞ
まだ空手とかの格闘技のがいいな
まぁ、一番無難なのはバスケ、サッカー、テニスだけどな
485 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 15:07:29 ID:gy22mkFX0
サッカーが一番じゃね?
バスケ汗くせぇw
486 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 15:10:09 ID:qGIMOUt4O
やっぱサッカーだよな!!!!!!!!
487 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 15:16:16 ID:DsEnSkQLO
スキューバダイビングサークルに入る
488 :
理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/27(月) 15:37:14 ID:PovRQ1Ki0
こまさのばすけ
489 :
理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/27(月) 15:37:50 ID:PovRQ1Ki0
ゆりのあめふと
490 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:52:43 ID:/RvGsSMp0
かっこいいから剣道ってのは続かない。
なんせ臭いし、なかなか上達しない。
491 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:16:49 ID:tgBAhqwo0
バドと茶道かけもちしよ。
492 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:57:44 ID:ZQZZ8oij0
夏場はバドミントンで遊んで冬はスノボかな
活性化を祈ってage
494 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:55:58 ID:2LnzYIy10
携帯大杉www
金と女は追うものでなくついてくるもの
そこらへんを女目当てでサークル入る奴はわかってんのかな
わかってない奴は結局無駄汗をかく
497 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:59:42 ID:2LnzYIy10
>>495氏に是非、ついてきた金や女の話を聞かせてほしい。
498 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:01:48 ID:2LnzYIy10
聞かせてってのは、語ってください、ということです。
499 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:02:16 ID:C9W8EWa+0
テニス部orサークルにはいりたいけど、普通に上級者ばかしでつぶされそうな悪感
俺は初心者でもないけど上級者でもないから微妙なんだよな・・・浪人したからほぼ二年間まともに打ち合いしてないし・・・
夏休みなんかに友達と打ち合いしたくらいだからついていけないだろうナァ・・・
500 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:08:49 ID:/OsrzRbEO
バドは運動量スポーツの中で一番だし急速300`とか
フットワークが一番大事で瞬発力ある人じゃないとツラい
全身持久力と力も必要。シャトルすぐ壊れる。
>>499 サークルにもいろいろあるだろ。
うちは44あるらしい
502 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:16:04 ID:Ovg3YSiy0
バドってヘタな人も多いの?
聞いてるとやばそうだな
503 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:17:05 ID:WJ6b0c1eO
放送研究会にヲタクが集まるのは仕様なのか?
高校の時は俺以外みんなヲタだったが大学はどうなの?
504 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:36:49 ID:gy22mkFX0
大学はしらんがなぜかうちの高校放送部の奴なぜかオタクっぽかった
昼休みなんか明らかにオタクのアニメソングっぽいの流してた、
マジきもかった・・・・
505 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:39:19 ID:dwSMgFhFO
社交ダンスはどうなんだ?
506 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:11:45 ID:qEH4Qtkb0
萌え部
507 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 01:08:58 ID:YpVo6n2o0
高校の時のスキー旅行ではじめてスキーをやってそこそこ滑れたんだが、
ほぼ初心者がスキーサークルor部でやってくのって大変?
508 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 02:48:31 ID:JM5be+kU0
部は無理だろ。
普通に大会とか目指してるようなやつらだよ
509 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 07:58:15 ID:UWaCogF70
原理研のダミーサークルには気をつけろ。
らしいな。宗教系のサークルにはホントに気をつけろと塾の講師が言ってた。
511 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:07:20 ID:WpqSRafj0
大学のサイト見てみて〜部しか乗ってない場合サークルってないの?
やっぱり部ってきびしい?
512 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:13:23 ID:/zWZd4AYO
初心者・運動音痴に部は無理あるよ
513 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:15:26 ID:U+arzAvU0
スキーサークル金かかるよ
年間30万とかはザラ
俺はそれでやめた
514 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:16:33 ID:omLBBLZF0
サークルって週何日ぐらいやるのが妥当なんかな?
バイトもするとして。
515 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:17:14 ID:t+BCENLwO
エッチなサークルない?
516 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:17:33 ID:p5UVaNk3O
軟式野球やるよ
517 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:19:51 ID:+a9+XwOI0
さいしょのほうみてワロタよ
518 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:20:58 ID:/zWZd4AYO
519 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:25:25 ID:omLBBLZF0
520 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:25:41 ID:RolH8+QUO
521 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:30:44 ID:U+arzAvU0
というコンプ発生
522 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:33:37 ID:Y5x+PCNu0
親元離れる人はいつから一人暮らしですか?
523 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:55:51 ID:5RoaD6Hx0
524 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:06:54 ID:MIHmGulKO
T&F!!
進学予定の大学の剣道部、どうも名門?らしくて
素人の俺が入っていいものかどうか…
無難に昔やってた野球でもやろかな…
射撃部も面白そうだけど、金かかりそう…
>>522 4/1入居
アーチェリー部とクレー射撃部と弓道部の掛け持ちは
さすがに無理か……
527 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:08:33 ID:diBi0BuiO
学部でキャンパスが違う国立でもサークル盛んなの?
528 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:18:22 ID:VVWZKuH60
社会科学研究会に入るよ
529 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:20:11 ID:omLBBLZF0
伊集院光研究会が気になる
530 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:59:46 ID:LDq8HiYVO
バドやってるやつって…バドは凄いって必死だよな。まぁ、マイナーだけどかなりきつく運動神経をかなり必要だし。
たぶん、ある程度のレベルにいくと運動量はバスケ越えるよ。
ただ、マイナーなため、バドをなめて運動神経ないやつが入る率が高いから悲しいんだよ。
県大会の8以上、関東大会の試合をみんなにみてほしいよ。感動するよな
こんな俺もバド部でした。
関東レベルのプレイでサークルトップになります
531 :
理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/28(火) 16:05:06 ID:KOzr5rSr0
バドなんてヲタク
532 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:05:15 ID:YYZOjStI0
おいおいw
大学生は勉強メインで行けよなw
お前等は日体大かっつーのw
533 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:06:17 ID:sapvOVv10
>>532 そういわれればそうかも・・・
勉強もがんばろ
534 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:11:46 ID:uv8jR/uh0
>>530 そんな意気込みでサークル入ったら逆に引かれるw
まぁサークルにもよるがくれぐれも空気読めるようになw
535 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:25:49 ID:LDq8HiYVO
>534
遊びながらやって勝てるから平気。たぶん、俺と同じくらいの力の人はサークルにはいない。
猫かぶりながら頑張ります
536 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:41:38 ID:YYZOjStI0
根本的に、大学生は運動出来るとモテるとかカッコイイってことはないぞw
勉強とか社会勉強とかとのバランスが上手く取れてないとな。
運動オタクは何しに大学来てるの?って感じになる。
バド?サッカー?
なめんなよ、オレは旅行研究会だぞ!
538 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:02:51 ID:ORn3Gqlr0
軟式ペニス
539 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:04:29 ID:7CUKFbpPO
サバゲーサークルとか入りたいな。
540 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:20:52 ID:AfDOjNoHO
541 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:32:00 ID:Gc2xSDGV0
ワンフォとか登山とかアウトドア系に入る人いない?
542 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:53:00 ID:113gMYcz0
でもやっぱり運動できる人のがいいよね。
できないよりは。
543 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:06:45 ID:5RoaD6Hx0
4/2入居の俺が来ましたよ。
544 :
理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/28(火) 18:08:04 ID:KOzr5rSr0
地味な走ってるだけの箱根駅伝部みたいなのですら多数の追っかけが来る
545 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:17:32 ID:Y5x+PCNu0
一人暮らしでお隣にって挨拶する?
546 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:17:45 ID:JM5be+kU0
547 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:34:43 ID:5RoaD6Hx0
>>545 やっぱ礼儀というかやっておいたほがいいのかねえ・・・・・・
548 :
理V現役200? ◆l0ThdRsOl2 :2006/03/28(火) 19:34:09 ID:KOzr5rSr0
新婚夫婦かw
549 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:38:25 ID:LDq8HiYVO
>537
楽しそう
550 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:45:12 ID:X01c70beO
放送研究会入りたいけど俺はヲタクじゃないんだ
浮くか?
かくれんぼ研究会
552 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:49:58 ID:eRzP/8xW0
ジャズ研やってみたいけど、どんな雰囲気なんだろ?
>>525 別に入るぶんには問題ないよ!
試合に出たいっていうのなら話は別だけど、入部は基本的に初心者も大歓迎。
それに入るんなら上手い人が多い所の方が上達するのでお薦め。
また名門なら在籍するだけで就職のときにかなり有利になると思われ。
554 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:07:16 ID:tLa1RM8UO
囲碁・将棋サークル入ろうと思うんだが…
555 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:04:37 ID:O82IRTPP0
そうね。語弊があったかな。運動出来る大学生も少なからずカッコイイ時もあるかも。
でも大学生の魅力ってそれだけじゃないから。他にも色々とある。
高校の時みたいに運動出来る人が絶対的にカッコイイというわけでもなく。
556 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:45:23 ID:LDq8HiYVO
>555
話術とかだな
557 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:21:27 ID:rHkS4AXDO
>>554 漏れも入る。
高校で囲碁初段取って中途半端で終わったから今度は本気でやる
558 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:32:34 ID:9U5cKOS+0
>>557 大学の囲碁・将棋は異常に強いよ。
アマ初段くらいじゃキツイんじゃないの。
559 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:53:47 ID:esIqstiJO
>>558 初心者に毛が生えた程度じゃ迷惑かな?囲碁は好きなんだけど、いかんせん実戦経験に乏しくて、かなり弱いと思うんだけど
560 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:12:13 ID:9U5cKOS+0
>>559 迷惑っていうか入りずらいと思うよ。
まあサークルオリ行けばよく分かるでしょう。
561 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:16:45 ID:+A48xDsn0
全学の部は大半が高段者
医専サークルは有段者すらほとんどいない
二〜三段の俺はどうすればいいんだ。。
562 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:38:43 ID:A9SxVAnq0
563 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:57:33 ID:Dw6H7Oja0
将棋部はいりたかったのに・・・。
別に試合出れなくていいからリアル人間と試合がしたい。
でも名門東大・・・・。肩身が狭いYO
564 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 10:46:52 ID:T6mONOc90
ちょwwwww東大将棋部www天才ww
でもお前も天才だろ?
565 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 10:58:34 ID:Tx4NIu1U0
でっかい大学なら、部じゃなくても
非公認サークルが星の数ほどあるだろう。
将棋含むボードゲームサークルみたいのでも探してみたら?
566 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 11:02:11 ID:BAC5Payv0
軽音楽がいいね
567 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 11:31:38 ID:5IUD0rPU0
囲碁研は初段あれば十分。
すぐ3段まではいけるよ。壁は5段。4段と5段の差が大きい。
かつては2部にいたと聞いている。がんばれ!
568 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 11:33:27 ID:OCUAdDyO0
将棋はネットで指せると思うのだが
569 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:00:27 ID:L+IrTLhz0
生でやるのとでは全然違うだろ。
駒を打つ感触がたまらないんだよ。
と、ヒカルの碁の塔矢先生がおっしゃっておりました
570 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:24:56 ID:OCUAdDyO0
そうかぁ?生で将棋指してるのは端から見るとオタクぽい気がするが。
ネット上でやってる分にはオシャレな感じだしコンビ−二エントでもある。
571 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:34:19 ID:UMha8+Lr0
旅館で浴衣きて涼しい風を浴びて寝ころびながら指す将棋の醍醐味を知らんのか?
さすがに将棋部とまでいくとオタクと見られるかもしらんけど。
572 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:38:22 ID:n/BGKvQQO
うちの大学は探検サークルがある
無人島で24時間耐久かくれんぼとかやってます
573 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:44:37 ID:OCUAdDyO0
大体、将棋サークルなんか女っ気ゼロじゃん。
大学生が入るのは社会性の点で問題ありそう。
574 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:48:11 ID:kmcS96jWO
>>572 俺んとこもある探険部
どこにでもある部なの?
575 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:51:03 ID:L+IrTLhz0
数学や物理と同じで、将棋には真理(≒最善の一手)を追求する喜びがあるんじゃないかな。
俺自身は運動系サークル志望だからよくわからないけど・・・。
576 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:54:02 ID:OCUAdDyO0
はは。そんなのプロ棋士レベルじゃないと無理だよw
それに将棋はあまり自己鍛錬には向かない。一度負けると全否定された気分になるから。
将棋って最初は膨大な量の定石覚えるんだよな
チェスならちょこっと定石覚えるだけでいいのに
日本じゃ流行ってない
578 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:10:05 ID:OCUAdDyO0
最近は子供の趣味も多様化してるから将棋やチェスは落ち目だよ
やっぱり体育会に入ってたほうが就職有利だよなぁ
580 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:22:01 ID:CxkyAaEhO
サークルって合宿ある?俺、仮性包茎だからみんなと風呂に入れない
581 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:25:10 ID:n/BGKvQQO
>>574 結構マイナーだと思うぞw
非公認とか、名前を変えて存在してるかもしれんが
582 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:28:30 ID:L+IrTLhz0
583 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:33:17 ID:0T43oOV/0
なんだかんだで野球
584 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:35:39 ID:OCUAdDyO0
野球するなら坊主にしろw
585 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:42:20 ID:kp18zpoH0
>>580 大丈夫。みんな火星だから。
でも手術した奴が隠している奴のタオルを剥ぎ取り「こいつ、包茎だwww」となるから気をつけろ。
そしたらすぐにそいつのチンコを掴み取り手術の後を探すんだ。
見つかったら勝ったも同然。
しかし見つからなかったら新たな包茎(自分より重度なカントン、真性狙い)を探しにタオル剥ぎメンバーの仲間になると吉。
586 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:55:30 ID:CxkyAaEhO
慰めありがとう
マジでどれくらいの割合で包茎っているのだろう?
今まで見たことがない。というか人のなんて見ない
587 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:08:40 ID:JOOqb6tK0
日本人の7割が包茎って昔聞いたことがあるきがする
588 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:16:19 ID:kp18zpoH0
>>586 たしか7割くらいだよ。
ちなみに俺も火星だよ。
1.仮性包茎
仮性包茎とは普段の平常時は亀頭の一部または全体が包皮におおわれていますが手を使って剥けば露出するタイプです。
おそらく日本人の半数以上はこのタイプではないかと思います。その程度によって、
手術が必要な場合と手術しなくとも支障がない場合とに分けられますが手で包皮を反転させると自然に亀頭部が露出し、
痛みもなく、内部を清潔に保てるようであれば、手術の必要は全くありませんし性交にも影響ありません。
日常、手で剥いて露出させることを繰り返す内にだんだん、露出するようになります。
だだ普段亀頭部が覆われているので恥垢がたまりやすく、風呂へ入った時などは露出させて綺麗に洗う必要があります。
俺も仮性だ!
>>572どこの大学?まじその探険部っての入りたいし!!二十四時間かくれんぼ!オレぜってぇ〜見つからねぇ自信あるしwww
592 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:30:22 ID:CxkyAaEhO
そうなのか…
ちょっと安心したよ わざわざありがとね。
サークルは運動系入ります!
593 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:30:56 ID:4irycsVsO
軟式野球やるよ
594 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:49:04 ID:Pg2sYamc0
>>592 俺もお前のように心配したことあったが
サークルの奴と一緒にはいってその心配まったく無くなった
かなり火星人いるわ
しかも、隠したりせずにどうどうとしてることからして
包茎であることすらきづいてない奴けっこういるっぽいぞ
今となっちゃズルムケのほうがマイナーであることを確信した
595 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:56:39 ID:CxkyAaEhO
包茎であることすら気付いていない
マジでそんな奴いるのか?w
というかどこからが包茎なのかが曖昧でよくわからない
皮が鬼頭にかかってれば仮性、全く剥けなければ真性?
俺、皮が結構余っちゃってんだよなorz
596 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 15:02:24 ID:C2Sfzw1TO
ズルムケって憧れるよな〜
597 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 15:03:04 ID:n/BGKvQQO
>>595 俺も少し皮余るw
棒の発達が遅いんかな…
598 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 15:04:51 ID:T6mONOc90
なんか
>>589-のレスよむとできないレベルのようだorz
それ以前に俺の身体年齢-3〜5歳くらいだわorz
病院には行きたくない、身長もそれなりに伸びてるし、でも怖いorz
599 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 18:49:22 ID:rAyjuiEN0
軟式野球やるべ〜
600 :
nobita:2006/03/29(水) 19:14:06 ID:Q44HZcL80
フットサルとかどうよ
601 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 20:12:22 ID:IJd7PhaIO
テニスサークル入る人多いと思うけど、テニス経験者から言うと、テニスは難しいよ。だいたい一年ぐらい経った辺りからラリーが続くようになるんだよね。特にサーブは難しいね。けどサークルって週何回やるかわからないからな…。飲みが多いだろうね。
テニスサークルってほとんど飲みサーでしょ。
603 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:44:08 ID:VVH8H6ls0
新館とかでのサークル勧誘って
自己紹介の嵐になるってマジ?
自分が入るつもりないところから勧誘されたら、断りにくいな・・
そういうの断るの苦手だ・・
まとめると
テニス
ソフトボール
囲碁・将棋・麻雀
音楽(ギター・ベース・ドラム等)
606 :
大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:34:03 ID:uX6VwuCu0
飲みって案外金かかるからあんまやりたくないなぁ・・・(^−^;
607 :
大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:35:08 ID:d7QrGAKY0
テス
608 :
大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:55:29 ID:SnEpcbNQ0
ズルムケティンティンの俺が来ましたよ。
でもちんこちっちゃいorz
609 :
大学への名無しさん:2006/03/30(木) 01:02:43 ID:ktMItSXzO
ぼく包茎
>>603 サークルによるだろうな
飲み会とかで各自会話のなかで名前聞いたりするだけのパターンもある
611 :
大学への名無しさん:2006/03/30(木) 01:48:49 ID:F4d+1+xKO
女ですが。
ダンス初心者だけどダンスサークル入りたい。
けどB系の兄ちゃん姉ちゃんコワス。
自己紹介で一発芸求められる?w
613 :
大学への名無しさん:2006/03/30(木) 01:53:51 ID:SnEpcbNQ0
逆に自己紹介の場をくれたほうがいいじゃん
おもしろいこと言えってなると難しいがな
自己紹介程度ならいいけどな…
615 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 09:53:19 ID:ewEPhEw1O
あげ
616 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:24:41 ID:YORnKXzC0
あげ
617 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:41:46 ID:XOl/aUg9O
運動音痴は素人フットサルがお薦めだよ。素人がたくさんいるならとりあえず走れればやっていけるよ。
テニスはかなりムズいぞ。俺メジャーなスポーツは大体やってきたが、テニスが一番上達しにくかったし、下手な奴が(と)やっても全くつまらんと思う。
618 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:40:09 ID:YORnKXzC0
まじ??
何気見た目よりむずいってのは聞いたことあったが、そんなむずいの?
人にもよるだろうけど初心者が一応ゲーム出来るようになるにはどれぐらいかかる?
619 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:10:43 ID:XOl/aUg9O
>>618 人によるけど、サーブなんかは上からまともに打てるようになるのは、週二回だと下手したら一年かかるんじゃやい?あてるだけのストロークなら初日から誰でもできるよ。ちゃんとラケット振って、回転かけて打つのは難しいよ。
テニスは運動神経というよりは、器用さと理解力が必要だと思う。
620 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:15:34 ID:XOl/aUg9O
どれくらいでゲームができるようになるかはホント自分と相手のレベル次第。
まぁ下手なやつのテニスはとにかくかっこ悪いし惨めな思いするぞ。それを乗り越えられるかだよね
621 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:23:28 ID:9axWuSdlO
一度も話題に出てないんだけど卓球はどうなんだろ
やっぱ地味なのかな…
622 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:24:42 ID:U7SryXjH0
つうか女ばかりのサークルだとテニス自体は楽しめないぞ。
性欲の持って行き場は有るが、闘争心の持って行き場にこまる
623 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:37:14 ID:xzn5EBY3O
合宿とかの風呂でタオルで隠してたらタオルとられたりするかな?かなり小さいからマジ悩む…
624 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:43:14 ID:vXUrOb9hO
陸上(週3)と合唱(週2)と軽音をやるつもり。
ムリかな?
625 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:46:07 ID:cqX2Kj8h0
やっぱ、帰宅部だろ
626 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:47:15 ID:Z1L5FhDDO
>>624 バイトはしないの?
大学生でバイトしない人ってどうやって遊ぶんだろ
627 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:59:15 ID:vXUrOb9hO
>>626 バイトは暇だったら家庭教師とかやるかなぁ。
私立行かなかった分金が浮いたので金は困らないかな。親が結構仕送りしてくれるっぽい。
628 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:08:26 ID:YORnKXzC0
>>619-620 なるほどねぇ、運動神経あんまないからそれは俺には朗報かも。
器用さはちょい自信ある。でも俺肩めっちゃ弱いんだよね、ボール投げとかまじ飛ばない。
これってテニスは不利?
下手っていうか、テニスをやったことがない。サークルなら初心者もいるって言ってたけど。。
勧誘文句かなぁ。。
>>622 俺は別にどうしてもテニスがしたいわけじゃない。
ただこれ入ろう!ってのが見つからない。
それに人多いサークルがいいんだよね、楽しそうで。
テニスやったことないから好きか嫌いかも分からないけど、避けるべきかな?
特にテニスやりたいってわけじゃないなら
水泳・部かサークルに入ろうと思ってたんだけど、プールないのにどうやって活動するんだろ?
名ばかりの飲みサークルなのかなorz
630 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:37:56 ID:YORnKXzC0
どっかのプールでしょ。あと海。
てか屋外プールなら普通あるんじゃない?
洋弓ってDQN多い?
632 :
大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:52:46 ID:Et1gEexL0
アニ研があって声優研究会無いってめずらしいな。
テニサーが多すぎて分けわからん。吹奏楽もいっても出来るかわかんねーし。
>>633 声優研究会って意味わからんってww
アニ件はあっても、声優研究会はないだろぉおーー
アニ研で研究しろよって言いたくなるw
うちの大学もプールないのに水泳部あるぜ。
しかも大学は盆地で周りに海なし。何考えてんだろ。
637 :
大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:14:29 ID:XL0DsGAdO
漫研の敷居が高い件。
少し会話してみたが、俺の知識じゃ濃度・範囲ともに及ばなかった。
こんなんで入っても会話に参加できない状況になりそうだ……
639 :
大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:42:08 ID:c0jzZTQ50
>>637 漫研行っても会話についていける俺は勝ち組。
まあゲームの趣味が合ってたってだけなんだが
641 :
637:2006/04/06(木) 00:52:31 ID:FzDmFp3aO
まぁゲームではRPG苦手って時点で漫研厳しいよなぁ
あきらめました
642 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 01:02:40 ID:GoY047MUO
駅伝部か陸上同好会か水泳部か自転車競争部かジャズ研か
悩む。そして陸上以外未経験
ウインドサーフィン入ろうかな…でも40万もかかるんだよなあ…
だれかウインド入りたいなって思ってる奴いない?
うちの学校の鉄道部と少林寺拳法部はかっこいいのやらかわいいのやら多い
もともとオシャレな人が多い学校ではあるのだが、ビックリした。
645 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 16:26:20 ID:Mzw06TvFO
テニス部入部したよ
部活はもういやじゃ
647 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 16:29:56 ID:N4Fm3VNAO
バドミントンも捨てがたい
648 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 16:35:03 ID:lU5t2e+DO
セックス部はいって童貞捨てようかな
それをすてるなんてとんでもない!
650 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 16:53:30 ID:iXF613t80
hisabisaniwarota
651 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 16:58:59 ID:HKpsnWIrO
音符よめないし楽器やったことないけど、ジャズ研とかギタ研入れてくれるかな?
652 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:02:24 ID:UzYm9mRGO
>>651 ギターは音符(っていうか五線譜)読めなくてもTAB譜があるからいいけど
ジャズは楽譜読めないと難しいね
ベースならTAB譜だからいけるかと
653 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:10:44 ID:HKpsnWIrO
>>652 ありがとう。
やっぱり楽器がやりたいのでギタ研かなぁ
654 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:25:40 ID:2wWWGPvpO
航空部に勧誘された。
メガネなのに
655 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 18:39:53 ID:Mzw06TvFO
サークルについてこれだけは訊いとけ!ってこと何かある?
657 :
大学への名無しさん:2006/04/08(土) 11:13:24 ID:9Mf0LUNbO
参加自由のサークルには最低どれくらいの頻度で行かないと馴染めないですか?
そのぎりぎりのラインが知りたいです
658 :
大学への名無しさん:2006/04/10(月) 01:09:32 ID:pLhaERLoO
某アニメを見てたら、みんなでハモって歌うのって楽しそうだなと思ったけど
合唱みたいにがっつりやるのはやだし、アカペラサークルは音楽系の中ではトップレベルにナル臭がするし弱った
660 :
大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:50:31 ID:HbrdMO5k0
中高とやっていたテニス部に入部したけど・・・
なんかラクロスとかスノボとかみんな面白そうだし、目移りする('A`)軽音もやってみたいし みんなやってみたいよ面白そう
や ろ う か な
664 :
みきtea:2006/04/14(金) 11:38:41 ID:yJXICCIr0
ここにスレたてるべきじゃないな
665 :
大学への名無しさん:2006/04/14(金) 19:16:50 ID:iW021yA50
金がかからないスポーツは何?
テコンドー
金かかんないのは卓球じゃん
668 :
大学への名無しさん:2006/04/14(金) 22:40:47 ID:lUa2TSAU0
669 :
大学への名無しさん:2006/04/19(水) 22:15:22 ID:nx3HL9SP0
スーフリだろ普通
670 :
大学への名無しさん:2006/04/19(水) 22:26:14 ID:yFsfKj0rO
部にもサークルにも入ってないと就職に影響がある
671 :
大学への名無しさん:2006/04/19(水) 22:36:08 ID:+GM1ZoLzO
フットサルかテニスでマジ迷ってる。
個人的にはフットサルやりたいんだけど、女の子と一緒で楽しそうなのはテニスなんだよな〜。
飲みとか合宿とか考えても、女の子いないとツマんないだろうし。
672 :
大学への名無しさん:2006/04/19(水) 22:43:28 ID:xw1moLkKO
スカッシュやりな。
フィールドホッケーか
673 :
大学への名無しさん:2006/04/19(水) 22:48:29 ID:abzR7ZfiO
>>671 俺の個人的イメージだとテニスサークルは遊んでばっかだしノリが半端なくて俺らネラーにはついていけなそう。しかもテニス下手でかっこよくないと女の子に相手されないだろうし。
だからフットサルがいんじゃん?
経験者ばかりでビビッタ。俺はまだ入ってない。何にしよう。
>>673 そうだ自分がネラーだということを忘れていた。
しかも俺は男子校出身だから、どうせテニサーのノリにはついていけないな。
フットサルで男臭い青春を過ごそう。マネージャーぐらいはいるだろうし。
ネラ研でいいじゃん
ラクロスやるやつおらん?
678 :
大学への名無しさん:2006/04/26(水) 01:27:52 ID:rjwefmch0
ラクロスっておもしろいの?
679 :
大学への名無しさん:2006/04/26(水) 01:37:22 ID:vvnYK8baO
セクシーコマンドー部
680 :
大学への名無しさん:2006/04/26(水) 03:29:31 ID:zzJyYYq60
サークル・部活なんて入らないほうがいいぞ。
時間が拘束されるし、お金もかかるし、合宿とか面倒だし。
空いてる時間で、資格とったりバイトしたり遊んだりしたほうがいい。
別にサークル入らなきゃ友達ができないわけじゃない。
最近はサークル入る人も減ってきてるし。
就職に有利たって、そんなの一部の体育会系の部活ぐらい。
その時間で英語の勉強でもしてたほうが、よっぽど就職強い。
もちろんサークルや部活にはいい面もある。
ただ、友達や彼氏彼女が欲しいからという理由だけで入ると損。
>>654 航空部いいぞ。 俺グライダーの試乗会だけ行ってみた。
682 :
大学への名無しさん:2006/04/26(水) 09:04:16 ID:ItimT4Xl0
サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値
-------北大--東北--名大--阪大--神大--九大
理(前)--61----64----59----62----59----59
理(後)--63----66----64----61----------64
工(前)--59----62----62----59----58----59
工(後)--60----65----65----61----------63
農(前)--59----61----60----------60----59
農(後)--63----62----63----------------62
俺は英会話サークルか何らかの勉強サークルに入る予定(有るのかすら知らんが大体有るだろw)
楽そうだし、合宿とか無さそうだしな。
気軽に辞めても良さそうだしw
685 :
大学への名無しさん:2006/04/27(木) 00:04:01 ID:42wuoff/O
ラクロスはいいぜぇ!俺やってるが女がおおい。俺はさっそくその中で女とヤッたがなW
ラクロス女子はユニフォームが可愛いからな
687 :
大学への名無しさん:2006/04/27(木) 22:06:32 ID:0mKsAraJ0
>>685 『ヤッた』っってぇぇ
せっせせ性交渉ですかっ???
688 :
大学への名無しさん:2006/04/27(木) 22:20:22 ID:QC7yzbSVO
どうてい捨てたいんですけど何サークルがおすすめですか? 早稲田なのでサークル数多すぎてわけがわかりません 僕はちょい不細工で髪型は坊主です。
モデルやってるような綺麗な娘としたいです。
アドヴァイスお願いしますm(_ _)m
689 :
大学への名無しさん:2006/04/27(木) 22:38:14 ID:LM/q0+4W0
>>680 俺は医学部だが
縦のつながりを作るため入部した。
先輩からテストの資料もらったりとか…
690 :
大学への名無しさん:2006/04/27(木) 23:03:40 ID:mlLeNde8O
691 :
大学への名無しさん:2006/04/27(木) 23:15:40 ID:4Iq55gRJO
>>689 医学部の縦の繋がりの旨味はそれだけではないみたいね。
医学部生の部活は、自分の将来も決める要因になる…。
因みに、大学生になってサークルや部活もやってこなかった奴は就活でつまづくよw
いくら成績がよくても、部活やサークルで何か頑張った奴のがいい就職を貰えたりする。
余程コミュニケーション能力がないなら、部活とかやった方がいい。
>>617 フットサルってなんかこじんまりとしてて面白くなさそう・・・。
どうせやるんなら広いピッチで駆け回れるサッカーで汗かきたい。
693 :
大学への名無しさん:2006/04/30(日) 00:46:07 ID:sdbSuiq6O
変な集会ばかりで金ばかりむしりとられてるんだが…
694 :
大学への名無しさん:2006/04/30(日) 01:32:57 ID:jO6rfYY4O
早稲田ガーディアン
精力旺盛今日もヌク。
695 :
大学への名無しさん:2006/04/30(日) 06:35:46 ID:pCZlmOdeO
フットサル結構激しくね?
696 :
大学への名無しさん:2006/04/30(日) 14:45:34 ID:t6d6XzgVO
フットサルは普通に激しいよ
697 :
大学への名無しさん:2006/04/30(日) 15:02:45 ID:56HXhQRf0
まあアメフトにくらべたらお遊戯
698 :
大学への名無しさん:2006/04/30(日) 15:10:06 ID:t6d6XzgVO
アメフトとかラグビーやる奴の気が知れない
フットサルってサークルだろ?そんな厳しくないだろ
700 :
大学への名無しさん:2006/05/01(月) 00:45:11 ID:y7ndi1Pt0
彼女いないのに男ばっかりのサークル入っている人は
彼女つくるきないんだろうね、。
男ばっかりのサークルってフットサルぐらいじゃね?
バスケは何気女の子いるような気がする
702 :
大学への名無しさん:2006/05/01(月) 12:50:21 ID:cD402Z9+0
卓球同好会に行ったら、男7人が湧いてたので、すぐ退散した。
卓球サークルってすげーびみょーw
705 :
大学への名無しさん:2006/05/09(火) 12:05:30 ID:5H/r8lO00
ヤリサー探してます
探すなんて怠慢な・・・テメーで作れよ
707 :
大学への名無しさん:2006/05/25(木) 15:04:10 ID:uOxk1qUR0
708 :
大学への名無しさん:2006/05/25(木) 15:19:57 ID:+qj9eRWUO
創価部。
一体何してるんだろう(´・ω・`)
709 :
大学への名無しさん:2006/05/25(木) 15:21:43 ID:M30NruoT0
710 :
大学への名無しさん:2006/05/25(木) 15:46:44 ID:ZWl7HyhlO
いやサークル内恋愛はやめといたほうがいいぞ
nannde?