【カドマじゃないよ】金沢大学Part12【カクマだよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
885大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:10:56 ID:qkjRfYlJ0
受験票返却の封筒って送らないといけない?
886大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:11:47 ID:g7RiETRi0
キム大同士仲良くしろよ
887大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:15:18 ID:acF7eHeqO
合宿参加しない人いる?
888大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:20:58 ID:f+yaEUOr0
「先輩が教える時間割説明会」に行きたいけど家が遠いし交通費が高いので断念。行かないとチョー困るかちょっと心配。生協やアパート捜しだけは先週行ってきたけど。行った人、様子聞かせて下さい。
889大学への名無しさん:2006/03/27(月) 18:03:11 ID:ffJiuUKkO
教習所の関係で時間割説明会いけねー
浪人だから現役組何人かに話聞いたには聞いたが説明会に来る人はより分かり易く教えてくれそうだしなあ…
というか俺の知り合いの現役組はあまり理解していなかったorz
890大学への名無しさん:2006/03/27(月) 18:20:24 ID:EyMDIytyO
結局電子辞書の手掛かり無 しかも自治会も払っちまったし
891大学への名無しさん:2006/03/27(月) 18:24:26 ID:egY7cfVv0
高校三年間電子辞書使ってたが、ぶっちゃけ紙の辞書のほうが頭に残る。
電子辞書は予習し忘れた時に慌てて訳すためには良いかもね
892大学への名無しさん:2006/03/27(月) 18:33:41 ID:EyMDIytyO
>>891
確かに

今日初めてシラバスを入手したんだけど一般・総合科目合わせて24単位とればいいだよね?
893大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:21:26 ID:sLOB9kIaO
人機だけど
月曜から4・2・4・2・2時間しか埋めてないけど大丈夫かなー?
894大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:20:10 ID:9u1UCsNGO
4はきついみたいよ!?ちなみに優先受講票は直接もってくときどこにだすの?
895大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:21:33 ID:EyMDIytyO
自己解決しますた
体育全くとらない人いまふか?
896大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:24:28 ID:ffJiuUKkO
ノシ
絶対とらない
家まで遠いのに初夏に体育なんかやってられるか!
897大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:59:22 ID:egY7cfVv0
>>894
総合教育棟の一番奥に、学務係ってところがあるから、そこ入ったらすぐ手前に学部別に区切られた箱がある。
ちなみに鍵がかかっていて取り出せない。
898大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:02:20 ID:tGhj/2GH0
もはやここには受験生は居ないんですか・・・・・・?
899大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:03:55 ID:S5yr5yBF0
>>893
人機ノシ
最終稿決めたけど月から5・3・2・2・2
月曜は自分をいぢめる日・・・
900大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:11:43 ID:9u1UCsNGO
>>897
ありがと☆
901大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:19:38 ID:Fq5HLbpw0
前期なのにまだ生協加入も履修資料も見てない俺はダメ人間ですかそうですか
そんな人もういないよね…(´・ω・`)
902大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:26:28 ID:db0RrcIYO
>>895

cで体育嫌だから造型美術とる
903大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:40:59 ID:uRCB1QvD0
>>901
ちょっと待て、せめてシラバスチェックして受講票を出しときなよ
31日締め切り。速達にすればまだ間に合う
904大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:41:25 ID:TnxMvQOOO
>>901
この時期にそんなやつはもういんのとちゃうかな‥
>>902
総合?ってa、b、c全部とらなあかんの?
905大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:46:33 ID:9u1UCsNGO
>>901
優先のことだよね?
906大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:35:20 ID:db0RrcIYO
>>904
総合科目テーマ別科目は3つの大テーマから必ず各2単位ずつ履修してください。
てのが俺の条件だから
907大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:37:18 ID:UPpgyJUH0
ところで一人暮らしするやつ隣に挨拶したりする?
908大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:40:32 ID:uRCB1QvD0
女性はむしろしないほうがいいこともあるかもしれない
いらないんじゃね?
909大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:58:03 ID:Q7zzlwXDO
私大家さんだけにするつもりです。大丈夫かなぁ?
910大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:01:39 ID:9u1UCsNGO
不動産にはしないでいいっていわれたよ!
911大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:02:29 ID:1juJtLq+0
【2006年度大学格付ランキング 文理総合】

S級---------
東京大
京都大
A級---------------------
一橋大 東工大
名大 大阪大
東北大 九州大 早稲田 慶應大
B級----------------------------------
北大 神戸大 筑波大 東京外大 お茶の水 上智
千葉大 横浜国立 首都大 広島 学芸大 大阪市立 ICU
C級--------------------------------------------------
熊本 東京理科 津田女子 金沢 岡山 同志社 電通 東京農工
中央 名工 大阪府立 大阪外大 横浜市立 奈良女子 立命館 九州工 立教 明治
新潟 埼玉 日本女子 学習院 青学 法政 静岡 信州 三重 京都工繊
D級----------------------------------------------------------------
兵庫県立 関学 関大 成蹊 南山 西南 小樽商科 秋田
山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 徳島 愛媛 山口
長崎 鹿児島 成城 聖心女子 日大 東海


912大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:04:48 ID:mDFjdmYAO
合宿いく人はアドバイス受けてから出すから、まだ出してない人なんていっぱいいるだろ
危ないのとるとまじできついらしいから俺は合宿いって聞いてから出す
913大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:12:23 ID:m1fSpNQv0
生協加盟のハンコって銀行印でおけ?つか生協って強制なのか??
後期組なんだがすでに一人暮らしで親いないから手続きもかなりテキトーなんだよな

ズボラな男は寮のほうがいいかもな。

914大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:18:33 ID:UPpgyJUH0
挨拶しなかったらばったり会った時きまずくない?
915大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:20:01 ID:uRCB1QvD0
>>914
軽く会釈しておけばそれで良くない?
916大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:33:35 ID:egY7cfVv0
>>913
銀行印でOK
強制っていうか、食堂使う時やっぱり加入してたほうがスムーズだし
教科書とかも安くなるしね。2万円は戻ってくるんだから加入しておいて損はないかと。
917913:2006/03/27(月) 23:43:23 ID:m1fSpNQv0
>>916
どもっす。明日説明会行くついでに加盟もしてみよーかと思います
918大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:15:23 ID:alFHjMlQ0
大学ランキングホームページコピペ→http://www.geocities.jp/daigakuranking/
大学格付け決定版
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
919大学への名無しさん:2006/03/28(火) 09:04:58 ID:fio6UQWe0
>>901
俺も前期だけどめんどくさがって今まで説明会行ってなかったw
説明会って何か必要?資料入れるカバンだけでいいよな
920大学への名無しさん:2006/03/28(火) 09:06:09 ID:X5N4hadNO
理学部って合宿ある?
みんなどこで情報しいれているんだろ。
921大学への名無しさん:2006/03/28(火) 09:12:31 ID:2e1icdth0
>>919
俺も今日いくんだが
バスって金沢駅東口3番から金沢大学中央下車でいいんだっけ?
922大学への名無しさん:2006/03/28(火) 09:27:03 ID:fio6UQWe0
>>921
要項にはそう書いてあるね
乗り場は行けばわかると思うけど確か三番で合ってたと思う
923大学への名無しさん:2006/03/28(火) 09:44:21 ID:wVq7ZGuVO
専門除くと週3、3コマずつくらいしか埋まらないんだけど、いいのかな…?@史学科

924大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:24:16 ID:IX1IroZt0
単位足りてリャ良いんじゃないの?
つか、昨日履修説明会に行ったら>>115っぽいのがいてビビった。
925大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:52:08 ID:8vIRBBpx0
>>924
kwsk
926大学への名無しさん:2006/03/28(火) 11:13:57 ID:/ITLa/WnO
前期の時間割りだけたてればいいんですか?後期のもたてちゃわないといけない?
927大学への名無しさん:2006/03/28(火) 11:31:29 ID:2e1icdth0
生協って保護者ついてなくても加入できる?(´・ω・`)
928大学への名無しさん:2006/03/28(火) 11:36:38 ID:Sf/xUDKQ0
お金とハンコと資料がそろってれば何とかなるはず

ところで受講票はボールペンで記入するべき?
929大学への名無しさん:2006/03/28(火) 11:37:07 ID:3DGq1DvT0
今日は追加合格の発表だー
来るわけないないと思いつつも何かを待ってる自分がいる・・・orz
930大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:08:06 ID:NzAuUGj50
>>925
総合教育棟?への階段あたりに2人組のあんちゃんがいて
ゼミがどうのこうの言ってきた。
その時は説明会の新入生狙いの勧誘やらたくさんいたから
また何かの勧誘か?程度に聞いてたら
>>115の「何故生きるのか」みたいなことを言ってきた。
931大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:12:43 ID:T/QD+iAGO
1人でいると2人組がよってくる。これ定番。
932大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:17:03 ID:BmltOiO+0
新入生には新金沢大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/7080/

933大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:17:08 ID:jik6ClQ30
なんであややはあんなにかわいいんですか?
きっとHしたらきもちいだろうなぁ〜
934大学への名無しさん
同窓会に寄付金した人いる?