【来年は】早稲田大学第二文学部【文化構想学部】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
早稲田大学第二文学部のスレです。

■早稲田大学文学部HP
ttp://www.littera.waseda.ac.jp/

■過去スレ参照
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%93%F1%95%B6&andor=AND&sf=2&H=&view=table&G=%8E%F3%8C%B1%81E%8Aw%8DZ
2大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:24:00 ID:GukzeVUGO
2
3大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:28:22 ID:L8pRF8n9O
3
4大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:31:58 ID:1YFGLDeQ0
補欠そして・・・・・・受かる
5大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:56:42 ID:Fap/ZNeY0
保険ってあんまり皆入らない??
カードと生協は入ろうと思うけど…
保険入ったほうがいいと思う?自宅通学でバイクなしです。
6あり ◆hlqLDZfIjI :2006/03/14(火) 20:58:39 ID:LAe8jlqu0
>>1
乙。
7大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:59:02 ID:kcSZLJx70
         × ̄ ̄ ̄ ×
       /  \   /  \
       | ( ●)(● ) |
       |    \/    |
       _\_____/_
    / / / :|   | \ \ \
    |::.. |  |   |   |   |  |  |
.    `>|  |   |   |   |  |<´
      ̄|  |   |   |   |  | ̄
       \ \ :|   | ./ /
        `' ‐‐┴┴─ '´
>>1乙です
>>5私はカードと生協だけにしたよー
8大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:59:30 ID:zXbJHve30
自宅通学なら、親と相談して、
何が必要そうな保険か考えてから、入るか入らないか決めるといい。
火災保険とかはもう入ってるだろうからいらないだろうし。
9大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:00:01 ID:L8pRF8n9O
俺は生協と保険入るよ。カードは入らない。保険は入ったほうがいいんジャマイカ?
10大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:03:58 ID:ukVy3NQJ0
俺も生協と保険だけ。カードは入らない
11大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:08:47 ID:Vz7Ycl8VO
入院とか死亡保険はもともと親と一緒に入ってるんだけど、どうしよう。いいよね?入らなくて。
12大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:18:49 ID:Vz7Ycl8VO
賠償責任保険だけ考えたけど…壊さないよなぁ?
13大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:29:55 ID:zXbJHve30
マジレス。
自分でお金出すなら入っときなさい。
14大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:34:17 ID:Vz7Ycl8VO
>>13
4800円は親が払うよ。
入院保険は入ってるし、自宅通学だから盗難とか火災保険はいらないと思うし、親が死んだときに出る保険は、もう親が入ってるからいいし…
賠償責任保険どうしよ><
15大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:44:57 ID:zXbJHve30
どうしよって。
何かやらかした時に必要なのが保険。
君ももう自分のやったことには責任を持たなければならない年になることだし。
自分で払えるなら、最低限の保険には加入しておいたらってこと。
親にお金を出してもらうなら、親と相談して決めるといい。人生経験のある人の意見は聞いておくべき。
それに保険の無い人と何かあった場合、
お互い賠償とか何だとかでややこしいし、余計にきまずいし。色々やりにくくなるから。

まあ、要はここで聞くよりも親と話が出来るなら親に聞いた方が無難。
私の意見を言うなら、なるべく入っときなさい。
16大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:59:30 ID:FJaPoXjXO
カード作る人
17大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:59:44 ID:rYI6oLyIO
生協だけ入って保険入らないのは無理なの?

っていうかカード入らないって人いるけどなんで?
18大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:00:23 ID:FJaPoXjXO
カード作る人でさカードタイプ何した?作りたいが分けわからん。
19大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:02:43 ID:0Q3b0Nle0
>>18
俺は三井住友VISAにした。
20大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:25:10 ID:kcSZLJx70
>>18
よくわからなかったから一番上のやつ(´・ω・`)
今持ってるのがVISAだから違うのにしようかと思って
21長州力 ◆3PIL9SfBCs :2006/03/14(火) 22:41:42 ID:+D8vzPzz0
さっきNHKでドラゴン桜のモデルになた先生の話をやってたが誰か習った人いる?
京都なんだけど竹岡って先生。駿台京都校や私塾で英語教えてるらしい
22大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:45:33 ID:L8pRF8n9O
補欠の発表前日なのに過疎ってるよね(´・ω・`)
もう諦めてる人多いのかな
23大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:49:46 ID:rYI6oLyIO
合格なんて要らないからあの娘を返して…
24大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:51:44 ID:ScCbo+jp0
もっと前日なんだからにぎわってもいいのにね
25大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:53:27 ID:uhPrsTd/O
まさか!絶対に受かる!全員繰り上げだ!
26大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:54:23 ID:xtMgZHPNO
はぁ・・不合格が延期されただけなのかな・・
27大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:55:19 ID:cRSEM1Hh0
合格者の話を邪魔しちゃ悪いかなと思って控えているヤツは俺だけでいい。
まぁ、どうせ明日決まるんだから今日くらいいてもいいよね。
28大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:57:07 ID:xtMgZHPNO
変なタイミングで書き込んでしまたw
ちょっと前はなんか馬鹿にしてる人居たけど皆優しいな
29大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:00:55 ID:Vz7Ycl8VO
アンフェアの真犯人だれかなー?最後に夫さん撃たれたっぽいけど、あのまま終わるとは思わない…、、
二文の皆の意見を聞きたい(゚_゚)
30大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:02:49 ID:O8VfgKd+0
補欠合格しててくれー!
31大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:03:55 ID:ScCbo+jp0
補欠も全員合格でみんなでわいわいすっぺ。
人多いほうが楽しいしね〜
32大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:06:35 ID:O8VfgKd+0
明日の発表って電話できくんだよね?
受験番号によって時間ってかわってくるの?
33大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:07:34 ID:avHvo/sXO
補欠合格は15人と予想。根拠なし。
34大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:13:44 ID:oc7EYmLiO
受かったら書類はいつ届くんだろ?
35大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:15:15 ID:L8pRF8n9O
正直、受かってる俺からしたらおまいらが補欠合格しようがしまいがたいした影響はないけど「ニ文に行きたい!」って気持ちが強く伝わってくるから好感が持てる。
なんとなくニ文に受かってしまった奴もいるんだろうから、モチベーション高い奴がより多く受かるのが学部のためだしな。まぁ点数取れなかったおまいらが悪いんだが。
健闘を祈る!
36大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:31:59 ID:ScCbo+jp0
予想ここで補欠で馴れ合ってるやつら















全員合格
37大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:32:39 ID:aKsvH9LM0
<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
38大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:42:16 ID:O8VfgKd+0
>36
いいひと。
39長州力 ◆3PIL9SfBCs :2006/03/15(水) 00:10:01 ID:aOEP+WFk0
受かりたい
まじ受かりたい
二文BANZAI
40大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:33:42 ID:llCidesAO
マルチで申し訳ないのですが、皆さんは何が学びたくてこの学部なんですか?
41大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:34:22 ID:3JGYr5SRO
下手に二文なんかに受かって4年間ポシャるぐらいならもう一浪して上狙った方いいよ
俺は二浪だったからもう藁にもすがる思いで入学するけど
42大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:57:19 ID:C38j2eMIO
>>41
ニ文を受験する時点である程度は覚悟してるんジャマイカ?
>>40
映像。特にドキュメンタリー映像のプロの講師がいることにすごく惹かれた。さすが早稲田、というような講師は多いよ。
実際に小説書いたり演劇やったりで単位もらえたりするんだもん、日芸や美大と併願した椰子は十分満足できる学部だと思う。変人も多いみたいだしw
あっ、表現・芸術専攻の話ね。他は知らねーや。
ニ文に通ってる知り合いから色々聞いたけど、なかなか面白そうな学部だけどなぁ
43大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:13:29 ID:/gruoPx4O
俺は将来は広告、デザイン、映画、ラジオ関係に進みたい。
また、国際関係も興味あるが、二文でマーチなどの国際関係学科より密度の高い授業を受けられるとは思えない。(国際関係学に関して)
だから表現・芸術系を専攻しようと思ってるんだ。

もちろん英語、第二外国語共に手は抜かない。
で、一つ不安なのは就職。表現芸術系を専攻した人はどんなとこに就職してるんだろう。誰かわかる人いる?
44大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:41:03 ID:WxxzhAzi0
社会学と芸術で迷う
心理学もやりたいし表現も気になる
45大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:43:06 ID:xuY0RqlBO
>>41
つ【もう一浪】
46大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:55:01 ID:EKVsu1W10
あー、くそ。寝れないや。
本発表の日は寝れたんだけどなぁ。

補欠が決まった日から、結果を聞くのを恐れてゲーム漬けの日々を
送ってきたけれど、やっぱり全く頭から離れなかった。
明日、補欠のやつらは運命の日だがお互いに良い結果だといいな。

今夜は月が綺麗だ。
47大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:59:42 ID:C38j2eMIO
>>43
映画監督とかカメラマンとか、いわゆる表現者・技術者になる人は出身が一流大だろうが専門学校だろうが関係なく個人の資質にかかってるよな
でも単純に電通、博報堂、テレビ局…に就職したいだけなら政経や商、慶應等に行くべきジャマイカ?ニ文にいたら97%無理だと思う。まぁどこにいても厳しいけどさ
実際、才能で就職するより学歴で就職するほうが楽だよな。勉強は時間かければ誰でも出来るが、個人の資質は未知数だから。
俺はニ文に限界を感じたら(感じないことを願ってるが)必死こいて転部するつもり
48大学への名無しさん:2006/03/15(水) 02:01:13 ID:I/6tFI5WO
>>46
俺も眠れない。
正直、人生で一番長い12日間だった。
そしてこれから最も長い6時間を過ごさないと。
49大学への名無しさん:2006/03/15(水) 02:02:11 ID:BR32Vj5kO
俺も全く頭から離れなかった。二文に行きたいっていう意識がより明確になった気がする。補欠がダメだったら日大だ。努力不足は自覚してるけど、諦める事は絶対できない。きっと補欠の皆に神様から頑張ったご褒美が与えられるはず。
明日の深夜は早大生とゆう嬉しさで眠れない事を祈る。
50大学への名無しさん:2006/03/15(水) 02:05:33 ID:C38j2eMIO
>補欠の人達
空気読まない発言してスマソ
今夜このスレはおまいらのものです、はい。
51大学への名無しさん:2006/03/15(水) 02:22:23 ID:3JGYr5SRO
>>47
個人としての資質には自信ある
普通な就職をするくらいなら一生バイトでもいい

俺は絶対大物になるんだ
52大学への名無しさん:2006/03/15(水) 02:22:37 ID:xuY0RqlBO
とりあえずIDにwがあるといい感じ。オレは発表当日IDにwsがあって受かった。
53大学への名無しさん:2006/03/15(水) 02:48:22 ID:I/6tFI5WO
俺は早稲田のWと大隈重信のOがあるから、
絶対大丈夫だと信じる!
54大学への名無しさん:2006/03/15(水) 02:49:02 ID:37EU39lN0
補欠って150人くらいだろ?すごいね。こんなに集まってる。
ちなみに私も補欠。
みんな受かってお祝いしたいね!
55大学への名無しさん:2006/03/15(水) 02:55:04 ID:I/6tFI5WO
文末の0は俺のようにOと勘違いするのが吉orz
56大学への名無しさん:2006/03/15(水) 02:56:19 ID:C38j2eMIO
>>53
じゃあ大隈さんは携帯厨の味方ってことだww
できるだけ多くの椰子が補欠合格するといいよね(´・ω・`)
57大学への名無しさん:2006/03/15(水) 03:00:56 ID:Rs4V0veBO
皆やさしいな。ちなみに補欠は150じゃなく170らしいお
58大学への名無しさん:2006/03/15(水) 03:00:57 ID:3JGYr5SRO
補欠のひとたちがこの12日間どんな思いで過ごしてたんだろって考えると、はかり知れないけど、
受かったって分かって、寮のみんなとカラオケ行って、東京行って家決めて、帰ってきて飲み会して、部屋掃除して荷物まとめて寮たたんで実家帰って、
そうやって俺が毎日に追われて生活してた間ずっと不安な12日間を過ごしてきたんだと思うと、
やっぱみんな合格しててほしいよな…
59大学への名無しさん:2006/03/15(水) 03:12:34 ID:C38j2eMIO
>>41
>>51
>>58
苦手なタイプだお(´・ω・`)
60大学への名無しさん:2006/03/15(水) 03:33:26 ID:Rs4V0veBO
58他人の立場に立てる思いやりがあってイイ奴だと思ったけどな。
結果どうこうは置いといて、
補欠の自分は結構救われる気持ちだ
二文で頑張ってくれ
61大学への名無しさん:2006/03/15(水) 04:27:30 ID:I/6tFI5WO
みんな寝たのか?
俺も結果発表まで起きてられるか心配になってきた
62大学への名無しさん:2006/03/15(水) 06:01:18 ID:3JGYr5SRO
まだ居るなら付き合うよノシ
63大学への名無しさん:2006/03/15(水) 06:08:19 ID:3YBpNuUi0
親も一緒に起きててくれてる。あ〜心臓が早い。
人間て一生に動く心臓の鼓動数決まってるらしいから、こんな生活は今日で
終わりにしたい
64大学への名無しさん:2006/03/15(水) 06:11:57 ID:u9PJsAEIO
おwいつの間にか新スレ立ってるw
とうとう今日だな
この12日 長かったよな
耐えたおまいらには必ずいい未来が待ってるはずだ!
4月に文キャンで会えるのを楽しみにしてるお
おまいら全員合格しますように…


ところでこのスレがとうとう最後の大受板の最後になるのかな
テラセツナス(´・ω・`)
65大学への名無しさん:2006/03/15(水) 06:12:38 ID:3JGYr5SRO
>>63
無理に起きとくより寝てもいいんじゃない?
果報は寝て待てって言うし
俺は3日の日は寝過ごした(笑)

それか酒でも飲んでなさい(二十歳以上なら)
66大学への名無しさん:2006/03/15(水) 06:15:11 ID:3YBpNuUi0
とっておきの和民焼酎一人であけようかな
あ〜煙草そろそろ自販復活だ
67大学への名無しさん:2006/03/15(水) 06:15:40 ID:I/6tFI5WO
61だけど結局寝なかった
まだまだ大丈夫
68大学への名無しさん:2006/03/15(水) 06:22:10 ID:3JGYr5SRO
>>66
近くだったら付き合うんだけどなぁ

来月は馬場で一緒に飲みてえなぁ
69大学への名無しさん:2006/03/15(水) 06:25:58 ID:3YBpNuUi0
合格でなら酔いつぶれるのもいい。
まあ今は酔えねえ。。。
70大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:06:07 ID:qL5gYVeX0
51さんのような人が芸術家になれるんじゃないかな

たぶんそうだよ
71大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:33:02 ID:OhjCyMR/O
みんな昼頃まで寝てなさい。俺も寝てから合格発表見たら受かってたからさぁ☆
72大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:46:15 ID:I/6tFI5WO
もう眠れないよ・・・
あと15分、胸が痛い
73大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:52:07 ID:t/pfziw/0
みんなが受かるのを期待。
補欠の合格発表は前みたいに番号順で時間わかれてるのか?
74長州力 ◆3PIL9SfBCs :2006/03/15(水) 07:56:36 ID:aOEP+WFk0
ついに発表だな
75大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:59:53 ID:t/pfziw/0
ファイト!
76長州力 ◆3PIL9SfBCs :2006/03/15(水) 08:01:26 ID:aOEP+WFk0
まじ受かりてえええええええええええええええええええええ
77大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:01:42 ID:I/6tFI5WO
一番かな?
受かった!
78大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:02:14 ID:sv7QCNyB0
やったじゃん!!
79大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:02:44 ID:t/pfziw/0
おめでとう!!
80大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:04:52 ID:3JGYr5SRO
おめ!
81大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:05:04 ID:3YBpNuUi0
俺も受かったぞおおおおい^^^^^
82大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:05:33 ID:Eld7Kfr+O
よかったね!がんばったね!
83大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:06:28 ID:t/pfziw/0
お!!結構受かってるかんじ?
84長州力 ◆3PIL9SfBCs :2006/03/15(水) 08:08:19 ID:aOEP+WFk0
おいみんな聞いて食えr!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺受かったぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺早稲田大学!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まじゥrしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
二文最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
85大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:09:56 ID:I/6tFI5WO
担任と親に電話した、泣かれたよ。
前々スレで一番始めに補欠報告したのも自分だったんだけど、
スレに合格っていう報告もできてうれしい。
みんな、ありがとう
86大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:09:56 ID:t/pfziw/0
おめ!!
もしかしてほぼとってんじゃねぇ?
87大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:10:18 ID:3JGYr5SRO
やっぱ補欠ほぼ全員合格なんじゃない?
88大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:11:24 ID:3JGYr5SRO
>>81
馬場で飲もうな!
89大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:13:15 ID:3JGYr5SRO
まあ、ほぼ全員取るつもりもなければ補欠170人も出さないだろうしな。
90長州力 ◆3PIL9SfBCs :2006/03/15(水) 08:13:45 ID:aOEP+WFk0
ほんとに嬉しいぜ!!!!!!!!!!!!!!!!
俺今年11回入試受けてここだけ受かった!!!!!!!!!
落ちてたら二浪だったからまじで嬉しいぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!
91大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:15:00 ID:3JGYr5SRO
>>90
俺は既に二浪なわけなんだが^^;
92長州力 ◆3PIL9SfBCs :2006/03/15(水) 08:17:43 ID:aOEP+WFk0
>>91
もうこうなったら一浪も二浪も関係ねーぜ!!!!!!!!!
共に早稲田ライフを謳歌しようぜ!!!!!!!!!!!!!!!!
93大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:20:13 ID:sv7QCNyB0
三浪は・・・関係あるのだろうか・・・
だけどやったじゃん!!いまんとこ三人
か・・・
94大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:20:54 ID:FoIPXs7UO
>>92
お前、明治スレにいなかったか?
95長州力 ◆3PIL9SfBCs :2006/03/15(水) 08:21:11 ID:aOEP+WFk0
まだ発表ない人の法が多いんじゃない??
俺たちの書類はいつ届くのかな?明日?
96大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:22:59 ID:2eDM4+ARO
いやぁ、受かった。長かった。はぁ。
97大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:24:08 ID:3YBpNuUi0
>>88
もちろん!!ほんと嬉しいよ
98長州力 ◆3PIL9SfBCs :2006/03/15(水) 08:24:11 ID:aOEP+WFk0
>>94
いたよ!明治から追加合格こないか待ってたが来なかった。
99J(´з`)L(東大在学中):2006/03/15(水) 08:25:07 ID:+cqyKNkD0
一文は好きな人多いんだがなぁ
辛抱次郎とか三宅久之とか
100大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:27:46 ID:VRhO8do60
受かった、この学校を信じてた
こんな時期に、わけもなく待たせるようなヤツじゃないってさ
101大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:28:14 ID:3JGYr5SRO
受かった奴らおめ。
まだ補欠で落ちたって奴はいないとこを見ると、
全員かそれに近い数を合格にしてるみたいだな

すると今年の合格者は900人近いわけだな

蹴る人考えても一般だけで700人は入りそうだ
ワイワイガヤガヤやれそうだなこりゃー
102大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:29:29 ID:FoIPXs7UO
>>98
よかたな!子力おめ!
103長州力 ◆3PIL9SfBCs :2006/03/15(水) 08:30:45 ID:aOEP+WFk0
>>102
ARIGATO!!!!!!!!!!!!!!!
おまい最高だぜ
104大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:32:59 ID:3JGYr5SRO
長州はなんか暑くるしいからいらないけど
他のやつら、仲良くしましょうねー^^

長州は暑くるしいから冷蔵庫にでも入ってな♪
105大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:34:34 ID:t/pfziw/0
ほぼ受かってるっぽいね・・・・
やっぱ今年はどんくらい減るか読めないから、補欠という形で
保留してたんじゃないかな?
12日間本当におつかれさん。
106大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:38:58 ID:I1t3Kn4DO
補欠合格数はどれくらい?
107大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:40:38 ID:3JGYr5SRO
今日受かった奴の中に、一生の親友になる奴とかいるかもなー

そう考えると胸がわくわくする

同時に、そいつら受かっててくれて心からありがとーって気持ちになれる
108J(´з`)L(東大在学中):2006/03/15(水) 08:42:17 ID:+cqyKNkD0
のんきなスレだ・・・・・・
109大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:45:05 ID:3JGYr5SRO
とりあえず長州は、暑くるしいから合格祝いに真冬のオホーツク海に裸で4回ぐらい飛込んで頭冷やしておいで☆
110大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:55:19 ID:xuY0RqlBO
逆にここまで二文スレ和んでるとキモいな。くれぐれも毎晩居酒屋で夢語ってご満悦な程度の低い芸・美大生みたいなオナニーキャンパスライフな感じはやめような。
111大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:56:26 ID:t/pfziw/0
今暇だからだろ?
大学はじまったら2chなんて来る暇ないよ
112大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:57:08 ID:3JGYr5SRO
急に過疎ったな

今日までに生協の申込みしなきゃいけないのに補欠のひとの発表待っててオールしちゃったよ^^;

今から寝よう…昼までには起きないと生協入れん
113大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:59:46 ID:3JGYr5SRO
二文て芸術系志望ばっかりなのか?

元々経済学部や法学部志望者だった椰子はいないのか?
114大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:04:37 ID:xJPv90Zz0
俺は文学専攻する
115大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:09:27 ID:3YBpNuUi0
俺は歴史民族系がいいな
116大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:09:53 ID:SUnaOrA10

成長は東京、中京圏が軸 構造改革で人口移動加速

 日本の実質国内総生産(GDP)成長率は2015年度に向けて3%台前半が期待できるものの、
 地域間の人口移動が進むことで東京圏(東京都と神奈川、千葉、埼玉の各県)や中京圏(愛知、静岡、岐阜、三重の各県)を中心とした
 経済成長になるとの見通しを野村証券金融経済研究所が5日、まとめた。

 地域格差が進む理由として、政府の財政再建や国から地方へ税源を移す三位一体改革により、
 地方自治体の間で行政サービスの競争が起こると指摘。
 その結果、東京圏や中京圏への人口集中が進み、これら地域の消費や生産が拡大するとしている。

 また、雇用形態の流動化、若年層を中心に所得格差が進むことも人口移動の流れを加速させるとした。

(共同通信) - 12月5日20時22分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000221-kyodo-bus_all

117大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:11:40 ID:oIEvQcTHO
>>113
法志望ノシ
ここ第二志望だからきた。転部も考えてる。ちなみに商教育1文蹴り。法の授業たくさんとりたい。
118大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:14:46 ID:3JGYr5SRO
>>117
漏れは旧帝経済から流れてきた

同じく転部狙ってます
119大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:16:03 ID:AAU2sZKV0
>>110
はげど。下手な芸術家気取りより普通の人のがいい
120大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:21:08 ID:oIEvQcTHO
>>118
政経転部狙い?おれは法か国際政経に転部したい。夢がそっちなもんで。
121大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:23:40 ID:t/pfziw/0
夢語って自己満する奴は専門いってるから平気だよ
122大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:30:21 ID:I/6tFI5WO
思想・宗教はいないの?
123大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:33:15 ID:+ZnHyU470
俺も愛かったよ。
うかったって、変換で愛が出るんだ・・・
愛だな。
124大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:52:36 ID:phy0OrNYO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
125大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:55:57 ID:JRSbcrI6O
受かったヤツらおめでとう
入学者何人くらいになんのかな
126大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:59:50 ID:+ZnHyU470
ほとんど受かってるんじゃないかな?
だって落ちたなんて報告ないし・・・
127大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:05:56 ID:+5+winx80
Q2:入学後、転部・転学科は可能ですか。
 A:法学部・第一文学部・第二文学部・社会科学部・が受け入れ学部となっています。
   これ以外の学部への転部はできません。(以下略)

とあるが政経転部ってできるの?
128大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:11:49 ID:+5+winx80
あ、できるっぽいな
スマソ
129大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:12:38 ID:QbwoNVbU0
>>126
落ちた奴が書き込むとは限らない
130大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:17:03 ID:+ZnHyU470
そうか。そうだったな。
スマソ
131大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:18:02 ID:kpjOe1zk0
受かった人は英国の点数晒して!
132大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:21:58 ID:37EU39lN0
受かった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
英国8個づつまちがえた!!!!!!!!!
133大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:22:03 ID:VbwDZeZrO
>>131
補欠じゃないけど
英52国60(早ゼミ採点)
134大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:23:44 ID:kpjOe1zk0
>>132
早稲ゼミだと何点でした?
135大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:24:53 ID:SUnaOrA10
「大阪は醜い」誤解やで! 府がイメージアップ作戦

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000160-kyodo-soci




136大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:25:50 ID:t/pfziw/0
てかいまさら点数さらしてもなんの意味もなくないか?
137大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:26:00 ID:f3AljXeC0
おお、結構受かってるみたいだな
受かった人おめ!よかったな、これからよろしく


>>110>>119
俺も同意しとく
別に芸術系に進みたいのも夢語るののもいいんだが
「普通の人」を変に馬鹿にするような中二病みたいな奴は嫌だ
138大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:29:08 ID:kpjOe1zk0
>>136
発表が怖くて聞けません
139大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:30:48 ID:37EU39lN0
おまwwwwwwwwwwwww
八個間違えたら何点だよ!?ちっしょうがない計算したる!
75−3×8=
あれ!?できない!やっといて!!
うれしい!補欠がこんなたくさん取ってくれると思わなかった!
おまいら大好き!!
140大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:31:11 ID:t/pfziw/0
>>138
あぁそうなのか・・・・
でも小論文があるから英国の点数だけじゃあてにならないよ?
事実英国90くらいでも受かってる人いるしね。

がんばれ!!
141大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:32:08 ID:sMAi7qIl0
生協って加入した方が得?
142大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:33:42 ID:LlQuL6Rf0
補欠の人たち、どうやらかなり受かったようでよかったよかった。
143大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:36:23 ID:3YBpNuUi0
ところで通知はいつ来るのだろう。着た人いる?
144大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:40:13 ID:kpjOe1zk0
補欠落ちた人いますか?
145大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:40:34 ID:NrRl4QUR0
>>137
「やっぱ個性がさ〜」っていう類は勘弁だよな

転部って実際難しいんじゃないの?テストと面接だっけ?
受験勉強並に難しいんならやりたくないな、それだったら自分の好きなことしたいし。
どうせしたとしても二文→一文だからそんな学部内容に差ないしな
146大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:41:48 ID:DSAzOIIS0
今日補欠の発表があるのは二文だけ?
147大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:48:29 ID:kpjOe1zk0
>>140
ありがとう。年齢が三浪だからこれ落ちたらどうしていいかわからない
148大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:52:18 ID:BR32Vj5kO
PCの人誰か繰り上がり数晒して下さい
149大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:09:49 ID:rsRaSdSSO
今日うかったミンナ おちかれ。そして‥おめれと!!
まぁ酒でも!
150大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:12:23 ID:/gruoPx4O
保険入らなかった奴挙手
151大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:34:48 ID:f3AljXeC0
>>150
152大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:38:19 ID:+5Plhpee0
かなり昔の卒業生です。
初めての授業で、「この中で転部を考えているものは?」と
教師が聞いたら、60人のクラスで50人以上手を挙げました。

で、転部した者はゼロ、翌年一文を受けなおして合格した者が1名でした。
当時は一文の専修定員が埋まらない所にしか、転部では入れなかったと思います。
東洋哲学とか、ロシア文学とかですね。今はどうなんでしょうか?
153大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:48:20 ID:3YBpNuUi0
受かってやっとここの住人になれた気がする
154大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:05:10 ID:/gruoPx4O
>>153
ロシア文学ってロシア語話せるようになるんですか?
155大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:05:56 ID:/gruoPx4O
>>152の間違い
156大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:06:16 ID:bkS/PS5+0
157大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:17:20 ID:sMAi7qIl0
158大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:18:28 ID:OhjCyMR/O
補欠合格のみんな!待ってるぜ!

http://bbs9.fc2.com/php/e.php/wasenibun/
159大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:20:04 ID:X+2eQqTQ0
英国で84点で補欠に入って合格した。こんなんでいいのか逆に不安。
早稲田の小論を採点した教授が知り合いなんですけど
字の汚さとか字数とか受験生は気にするけどほとんど関係ないって。
内容からみる精神レベルと脈絡が一貫してるかが得点に響くって。
でも10人に一人もそーいう人はいないって言ってた。
俺は恐らくその一人に入るよね?
160大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:25:32 ID:wghyya0n0
俺も補欠うかったよー!!!このスレにはすごい助けられた!!
みんなありがとー
161大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:29:43 ID:2+VeJNtjO
滑り止めの大学に行く事になったゼ!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1141652464/
162大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:38:14 ID:lwgj1+6R0
英国97の補欠合格だった。
この12日間は勉強していた10ヶ月よりも長く感じだ期間だった。
ニ文落としたら浪人だったから本当に安心した・・・。
補欠で受かったやつ、おめでとう、そしてこれから頑張ろう。
んで先に合格してて励ましてくれたやつもありがとう。
163大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:18:36 ID:BR32Vj5kO
もしかして全員繰り上げかなこれ?
164大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:33:45 ID:xuY0RqlBO
補欠は何人繰り上がり当選したんだ?まさか全員ってことはないだろうが…
165大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:35:26 ID:VbwDZeZrO
え?そんなに転部考えてる(したい)奴多いの?

二文本命な自分ってなんなんだろー
まあいいか
166大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:35:37 ID:3JGYr5SRO
全員なんじゃないの?
167大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:41:56 ID:kpjOe1zk0
今聞いた!愛かったよー!やったー!
これからよろしくお願いします!
168大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:48:16 ID:/gruoPx4O
おそらく全員で800人きるくらいじゃない?
倍率は4倍くらいか。
169大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:49:07 ID:3JGYr5SRO
こんだけ受かった受かった書き込まれてる中で
「あれ…?俺落ちた…」
って椰子いたらきっと信じられなくて何かの手違いだとか思って
「なんでだ!おかしいんじゃないのかこうなったら早稲田に抗議の電話してやるムッキー」
みたいな書き込みをしたくてしたくてたまらなくなるはず

だからたぶんとりあえずこの板見てる補欠ちゃんは全員合格したんだろうね
170大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:02:47 ID:QO5hWigP0
そんなに転部希望ってちょっとやだな・・
違うチームに移籍希望の選手ばっかのチームみたいだ
171大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:24:11 ID:/dlchL81O
それなんてカープ?
172大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:26:50 ID:3/i/VFznO
それ何てライブドア?
173大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:29:39 ID:C38j2eMIO
それぞれの事情があるんだからしょうがないんジャマイカ?ニ文を蔑んで言ってるわけじゃなく、自分の目標のためなんだから。
でも転部試験よりも、仮面浪人(ニ文に興味ない場合は普通に浪人)して一般受験した方が入りやすいと思うな。
ニ文は単位の半分を他学部でとれるといってもやっぱり本命学部の人のようにはいかないだろうし、そういう、片足だけ踏み入れた状態が1番フラストレーションたまりそうだ。
174大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:53:16 ID:xuY0RqlBO
転部言ってるけど…どうせ入ってしばらくしたらそんなコト忘れる奴がほとんどだろうな。二文しか受からなかったのも何かの縁だよ。
175大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:05:30 ID:t/pfziw/0
てかかなり昔の二文の話でしょ?それ。
今はもっとオープンになってるから
そこまで転部考えてる奴なんていないと思うんだけど
実際中入ったら転部するまでもないって先輩に聞いたし
176大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:41:20 ID:ALfJPcm/0
結局、補欠合格者は何人かね?少ない気もするのだが…
入学式で会おう!!
177大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:43:48 ID:Rs4V0veBO
みんな受かったのかーよかった!
恐くて発表聞けない・・
補欠不合格第一号になったらどうしようw
178大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:59:14 ID:Rs4V0veBO
受かってたあああ
ありがとうありがとうありかとう これからがんばる
このスレのみんな、ありがとう
発表前にいってたみたいに皆合格しててほんとによかった!
179大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:01:25 ID:/dlchL81O
書類はいつ頃来るのですか?
ガチ無知な俺に教えてください
180大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:05:20 ID:Rs4V0veBO
17日までにはくるらしいよ!
181大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:14:15 ID:hsmgZmi60
うほっ
182大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:28:28 ID:/dlchL81O
>>180
アッー!りがとう!
183大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:49:45 ID:t/pfziw/0
みんな受かってるね
受かってない人いるのかな?
カキコしてないだけか?
184大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:55:34 ID:f3AljXeC0
人多くなりそうだな〜たのしそうじゃないか(゚∀゚)
185大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:03:03 ID:Rs4V0veBO
だねーよかた
去年も今年もここはいい雰囲気
186大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:05:10 ID:t/pfziw/0
俺この間暇だからサークルの演劇を見に行ったのよ、試験日にビラ配られたの
見て、
そのときは7時くらいにいったんだけど、夜普通に雰囲気いいよ!!
学生ワイワイしてるしW
187都内の田舎娘:2006/03/15(水) 17:05:26 ID:i2dWXBr20
3日に合格したものですが心配で覗いてました。
補欠の皆さん本当におめでとう!長くて苦しい12日間、本当にお疲れ様!
一緒に二文で青春と勉強をしましょう☆
188大学への名無しさん:2006/03/15(水) 18:13:14 ID:t/pfziw/0
補欠の人も多く受かってようやく終了って感じですね。
あと二週間くらいかぁ
楽しみ
189大学への名無しさん:2006/03/15(水) 18:18:10 ID:Rs4V0veBO
ですな。お金ってとりあえず
どのくらい用意すればいいんだろう?
学費についての紙みてもよくわからない・・
190大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:20:18 ID:mm+65UIh0
あぁ・・補欠だけど要項ないから番号が・・orz
他大に入学金払ってるから問題ないんだけど、誰か教えてくれたらうれしい。
191大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:30:33 ID:mm+65UIh0
自己解決した・・っていうか受かってた!(・∀・)
192103:2006/03/15(水) 19:38:41 ID:bKEm3a+j0
>>189
とりあえず最低限54万〜だな。
これで一応学生証が貰える。
193大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:46:40 ID:oIEvQcTHO
さっき法に転部を考えてるといったものだが、法の勉強は夢をかなえるための勉強に絶対必要なんだ。そして既におれは1浪している。
法志望だったおれが、ここを選んだ理由は単位がとりやすいとかそんな理由でなく、たんに2文が第2志望だったからだ。だから、商教育1文を蹴ったことにまったく悔いはない。
純粋におれは内容で選んだから、すごく入学式は楽しみだ。内容で選ばなきゃここに入学しなかったかもしれない。まわりには驚かれたけど、おれはすごく誇りをもっている。
194大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:57:27 ID:JRSbcrI6O
>>193
がんばれ
周りがキャンパスライフを謳歌してる中、流されないようにするのは相当な精神力が必要だろうが、おまいなら大丈夫そうだ
195192:2006/03/15(水) 20:08:34 ID:bKEm3a+j0
間違って103って名をつけた 

>>193
おまえこそ早稲田生らしくなるんだろうな。
その意志力には敬意を表するよ。
頑張ろう!
196大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:09:16 ID:oIEvQcTHO
>>194
ありがとう。2文ほんとうに楽しそうだ。1文よりずっと魅力を感じる。
社会人の人もいるし、浪人中心に年齢高めだし1番様々なタイプのひとと出会えそうで楽しそうだ。
要領よく勉強しつつ、2文生活をじゅうぶんに楽しみたい。1番合格してよかったと思ったのもここだ。
197大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:32:02 ID:Rs4V0veBO
192 ありがとう!
198大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:37:16 ID:OhjCyMR/O
よっしゃあ!この調子でみんなウェルパOFF参加しような♪
199大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:08:17 ID:Rs4V0veBO
おんなのこもくるかな?オフ
200大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:12:43 ID:Rs4V0veBO
それにしても社学スレとの差は一体。
あそこ、入学するのが鬱になってきたって言いだす椰子すらいるし・・w
201大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:14:06 ID:DT0QGO300
ロコちゃんのおまんこなのだ、へけっ
202大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:23:00 ID:3JGYr5SRO
ウェルパもオフも行けないorz

行けない椰子、頑張って友達作りましょう
203大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:24:25 ID:u9PJsAEIO
>>200
それがいろもん学部二文クオリティw

一年もこのスレにいなかったけど
おまいらと出会えて支え合って得たものは合格だけじゃない
これから4年間よろしくお願いします
オフ行きたいけどまだ地元にいるぽいしなorz
204大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:35:08 ID:WxxzhAzi0
世間一般には二文<<社額なのにね

気の持ちようとか目標があると全然違うね。
そんなおまいらが大好きだ。
入学したら仲良くしてください。

205大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:39:13 ID:/gruoPx4O
みんな、最初はなんて声かける?wwwww
206大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:43:57 ID:OyTdJlk40
二文っていいやつばっかりだね(^-^)
207大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:45:01 ID:OyTdJlk40
>>204
俺は社学には行きたくない。

世間ってそうなの?
208大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:45:16 ID:Rs4V0veBO
ヘイ彼女
うそ。
209松坂大ちゃんWBC良く頑張ったよ:2006/03/15(水) 22:47:10 ID:tuAAULSH0
落ちた。二文に落ちた。面前では、ただただ暗闇と無音の織りなすキーノートが、
まるで太陽と月の無意味で空虚な空間争いのように、ゆらゆらと漂っている。いや、
僕にはそのただの音声さえ、僕への無味乾燥な嘲笑にしか聞こえない。僕は今年、現
役生として、東大受験を志すものの一本道を順調に歩んでいた。東大模試A判定とセ
ンター九割二分という自信の欠片を引っ提げて、僕は前期東大試験を翌日に迎えると
ころまで来た。ホテルに一泊した僕は、これまでの三年間をこの日のために費やすこ
とのみを考えてやまなかった自分と君とそして彼に誇りを持った。同時に、僕は頬を
伝っていく一筋の涙を感じた。なぜだろう。僕は今まで、一度だって涙なんか流さな
かったのに。僕のストイックなまでの抑感情生活は一体何だったんだろう。そして同
時に、自分を涙の中に感じた。初めて、自分のレーゾン・ディーテールを、自己の思
いの中で見出すことができた。僕はこの三年間本当によく頑張ったと思う。(真に素
直な感情というものは、時として月並みな表現しか許さないのだ。)
210松坂大ちゃんWBC良く頑張ったよ:2006/03/15(水) 22:48:58 ID:tuAAULSH0
世界中の事物に宿る神が(僕は無神信仰なのだけれども)、まるで判を
押すかのように、僕の献身と努力を認めてくれたような感じがした。残
すは明日の試験だけだ。いや僕に残っているものと言えば、胃の中にあ
る夕食に食べたサーモンとレタスとオニオンのマリネと、スズキのムニ
エルと、ミラノ風味のテリーヌだけだ。明日は普通にやれば受かる。実
力をそのままそっくり、金魚を水槽から水槽へ移し替えるように、紙面
上へと注げばいいのだ。これは決して過信ではなかったし、安っぽい思
い上がりでもなかった。ただ、僕は、それだけのことをしてきたのだ。
それだけの自信を持つための過程を残してきたのだ。試験当日、僕は、
奇妙な現象に襲われたのだ。
211松坂大ちゃんWBC良く頑張ったよ:2006/03/15(水) 22:50:51 ID:tuAAULSH0
試験管の開始の合図と共に、僕は問題用紙の中身をまさぐってみたが、
そこには一言の文章も、どのような点さえも印刷されてはいなかった。
ただ、白紙の海が広がるばかりだ。手のひらや脇の下にはじわりじわり
と嫌な汗が出てくる。僕は一瞬顔を上げ、試験官にその旨を伝えようと
したが、試験管は誰一人としていなかった。僕は頭が痛くなった。試験
管のいない試験。問題のない試験用紙。僕ははっと思って周りを見渡し
てみた。さっきまでいたはずの受験者達は、いつの間にかどこかへと姿
をくらましていた。やれやれ。受験者のいない試験会場。僕は、ますま
す混乱してきた。どうしようもなくなって僕は思いっきり叫ぼうとした
。しかし、その叫び声は頭の中で何度も反芻され、結局外に発せられる
ことはなかった。僕はもう一度、今度は目を瞑って、叫んでみた。恐怖
と困惑で満ちた乾いた叫び声は今度はしっかりと会場全体へと響き渡っ
た。その瞬間僕はホテルのベッドで横たわっている自分に気が付いた。
僕は夢を見ていたのだ。
212松坂大ちゃんWBC良く頑張ったよ:2006/03/15(水) 22:51:40 ID:tuAAULSH0
実際の試験僕は何もかもがうまくいったように思えた。英語の長文で
論理展開は確実につかめたし、数学に関して言えば、三完は堅いように思えた。
でも僕は落ちた。東大の文科二類、<文二>に落ちたのだった。
あ、二文か。すれ違い。ごめん。
213晒し:2006/03/15(水) 22:56:10 ID:OyTdJlk40
261 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/03/15(水) 06:09:36 ID:3JGYr5SRO
西南に行きたかったです。 
元が国立型で私大の入試に疎く、 
東京の私大に出願するときに西南も一緒に出願しようと思ってたら、 
出願〆切終わってて出せなかったorz 
今後の人生を大きく変えるミスでした… 

結局国立は失敗し、仕方なく早稲田二文行きます 

西南行きたかった…まじで
214大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:57:19 ID:OyTdJlk40
>>209-212のオチ↓

>でも僕は落ちた。東大の文科二類、<文二>に落ちたのだった。
 
>あ、二文か。すれ違い。ごめん。 
215大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:07:17 ID:t/pfziw/0
何これW
おつ
216大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:17:59 ID:C38j2eMIO
ワロスww
217大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:27:47 ID:t/pfziw/0
文才にひかれましたわ
218大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:31:36 ID:Rs4V0veBO
うん、なんかよくわからんけど引き込まれるね
ちょっと過疎ってきたね。
皆の合格後の身の振り方とか家族や友達とのやりとり聞きたいな
219松坂大ちゃんWBC良く頑張ったよ:2006/03/15(水) 23:32:37 ID:tuAAULSH0
ありがとう。でも今年浪人なんだ。今年早稲田の一文か二文入りたかった。
色々あって私立受けられなくて、来年もう一度0から再スタートしようと思
う。弱い自分に勝たなければそこに光は無いと思うから。本当の意味で僕は
まだ自分を見つけられてないと思う。来年は東大文科三類目指す。
220大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:34:38 ID:C38j2eMIO
大ちゃんがんばれ!
221松坂大ちゃんWBC良く頑張ったよ:2006/03/15(水) 23:52:03 ID:tuAAULSH0
色々あって、のところをもう少し具体的に言います。
自分のやりたいことが分からなくて、法学系に意識が
向いたこともあった。だけど、僕は正面向き合って自
分と「会話」したことがなかったんだ。結局のところ、
僕というのは、僕の魂(便宜上、ここでは「彼」とか「君」と
称すことにする)が不可視的物体という曖昧な存在を超え
るために、自身の実体生を生み出そうとした結果の媒体に過ぎない
んだと思う。だから、僕は「彼」を生かす為に精一杯この現実の世
界で、生を全うしなければならない。それが、僕に与えられた、彼
に対する責任であって、彼はそうすることでしか実在させることが
できないんじゃないかな。そのことをよく考え、そして、念頭に置
いて初めて自分に(あるいは彼に)問うてみた。そのこたえは、残念
ながらまだ見つかっていないけれども、僕はその答えを見つけていこ
うと思う。誰に対してでもなく、君や僕に対して僕は正直であり続け
たいと、僕は思う。
222大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:52:40 ID:/wQokiDE0
>>219
今よりさらにレベルアップしたら、合格硬いんじゃね?

でもスレ違いか・・・
223松坂大ちゃんWBC良く頑張ったよ:2006/03/15(水) 23:54:00 ID:tuAAULSH0
220番さんどうもありがとう。
224松坂大ちゃんWBC良く頑張ったよ:2006/03/16(木) 00:01:20 ID:tuAAULSH0
222さん、僕は全然東大レベルではないのです。
恥ずかしいくらい。世界史も日本史も数学もやらな
ければならないし、それに僕には平凡な記憶力しか
ありません。頑張らないと、東大合格なんて夢のまた
夢。でも、そこに少しでも可能性なり光なりという
ものがあれば、僕はその光を見続けたいし、必死に
その光を追いたいと思う。それによって、彼や僕は
真の意味で生きられると思うのです。
 本当にレス違いすみません。でも、励ましてくれる
人がいるから、僕はこの場にいたいと思う。だめですか?
225松坂大ちゃんWBC良く頑張ったよ:2006/03/16(木) 00:04:40 ID:ZRgyl8vK0
221、7行目
自身の実体生 ではなくて 自身の実体性 の誤りでした。
226タモリ ◆hEpdoZ.tHU :2006/03/16(木) 00:08:30 ID:5cVQImRR0
二文てオフあるんですか?
うぇるぱってのはオフとは違うんですか?
227大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:08:51 ID:fViM2PV90
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円

228大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:10:31 ID:V5Y+wqImO
大ちゃんは嫌いじゃないけど、甚だしくスレ違いだよね(´・ω・`)
早稲田目指せしてるならまた話しは別だけど、東大スレに行くべきな希ガスするよね(´・ω・`)
ごめんね(´・ω・`)
229大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:10:46 ID:AEIfwmHq0
来年文化構想受けるなら、このスレ居ても何の問題も無いと思うよ。
と言うよりも、いろんな奴がいるのが二文クオリティ・・・だと思う。
230大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:17:41 ID:dBtDJsy60
(゚Д゚≡゚Д゚)

>>228に同意かな(´・ω・`)ごめんね(´・ω・`)
231松坂大ちゃんWBC良く頑張ったよ:2006/03/16(木) 00:20:10 ID:ZRgyl8vK0
文化構想受けます。でも僕のいるべき場所ではないような気がしてきたので、
去ります。皆さん頑張ってください!!
232大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:21:02 ID:V5Y+wqImO
タモさんへ
>>158
233大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:21:45 ID:V5Y+wqImO
タモさんへ
ウェルパとオフは別物だよ〜
>>158
234大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:24:02 ID:V5Y+wqImO
>>232>>233
奇跡のシンクロニシティだよね(´・ω・`)
235大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:30:31 ID:V5Y+wqImO
またドジしたよね(´・ω・`)
両方自分だったよね(´・ω・`)
236大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:32:29 ID:r3D5vf350
キミおもしろい!
237大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:34:05 ID:FSppPZOQO
いま凄いおっちょこちょいを見た
238大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:41:16 ID:V5Y+wqImO
かなり恥ずかしいよね(´・ω・`)
表現・芸術系専修いくからよろしくね(´・ω・`)
239大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:45:43 ID:ySQMCVZhO
みんなバイトとかどうしてるよ?
俺とりあえず地元でやろうかとも思ったんだが、
浪人中にバイトしてたとこのツテもあるけどそれにしたって短期過ぎるし、
結局何もしないまんま東京行くことになりそうだ

みんなは東京行ってすぐバイト始める? ていうか今やってる?

ある程度二文の生活パターン把握するまではバイト決めづらいのもあるんだが、
お金(生活費)ないしな…どうしよ
240タモリ:2006/03/16(木) 00:49:08 ID:uPyq5LT10
張ってくれた人サンクス!
俺のPHSなぜかidが毎回変わるんだが(∋_∈)
うぇるぱってのはなんなんですか?
241大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:51:58 ID:V5Y+wqImO
>>240
ウェルパは早大生主催のやつだよね(´・ω・`)
242大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:53:58 ID:jHI87ia2O
>>240

生協主催の今月23日に行われるウェルカムパーティーの略だよ。二部構成になっておりやす!
243大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:54:57 ID:huVsG/XxO
バイト派遣だと日やといだけどなかなか入ってこないよねぇ
244タモリ:2006/03/16(木) 00:58:02 ID:6tGzIKwj0
え?そんなにすぐあるんすか?補欠から受かったからバタバタですよ。みんないくの?
245大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:07:31 ID:ySQMCVZhO
>>243
しかもこの時期は引っ越しの仕事ばっかりだよね…

ウェルパは俺は行きませんよー
246タモリ:2006/03/16(木) 01:11:35 ID:+kNyyS4e0
うぇるぱってのは二文だけですか?それとも早稲田みんな?
247大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:11:57 ID:V5Y+wqImO
自分も行かないよ(´・ω・`)
248大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:13:30 ID:ySQMCVZhO
>>246
全学みたいだよ。
詳しくは合格通知と一緒に届く書類にて
249大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:15:04 ID:huVsG/XxO
どんなパーティーなのかな?会費とか必要?
250タモリ:2006/03/16(木) 01:20:19 ID:EPl3UzVf0
そーなんですか。俺はどっちかというと二文の人達と仲良くなりたいんでオフの方が気になります。うぇるぱの日にあるんですか?
251大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:23:30 ID:huVsG/XxO
オフすごい行ってみたいけど
4年間過ごす相手に2ちゃねらーってばれるのが少しネックかも・・
252大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:34:00 ID:huVsG/XxO
大学生活板のスレの情報によると
ティーパーティーはもう定員いっぱいで
しめきっちゃったらしい(´・ω・`)
253大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:34:25 ID:/cDtNpmi0
2006年度入試 難易ランキング(第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/op/frame/nyushi_frame.htmlより


67名大工(機械航空、電気情報)、阪大工(電子情報、応用自然)
66名大工(社会環境、物理工、化学・生物)、阪大工(応用理工、地球総合、環境エネルギー)、阪大基礎工(システム、電子物理、情報科学、化学応用)
65東北工(機械知能)、九大工(機械航空)
64東北工(電気情報)、九大工(電気情報)
63東北工(建築、化学・バイオ、材料科学)、九大工(建築)
62九大工(地球環境、物質科学、エネルギー)
254大学への名無しさん:2006/03/16(木) 02:48:02 ID:RpCFz+Rv0
東大ってどのくらい凄いのかを実感したく
今年の理Vの英語やったお

( ^ω^)・・・・・・・


('A`)     
255大学への名無しさん:2006/03/16(木) 03:27:33 ID:jHI87ia2O
ティーパは締め切ってないよ。当日、受付だし。

あのスレの話は去年締め切って出れなかったってことだろ。
256大学への名無しさん:2006/03/16(木) 03:29:24 ID:huVsG/XxO
あーそうなんだ 早とちりスマソ
257大学への名無しさん:2006/03/16(木) 03:45:53 ID:V5Y+wqImO
昼夜逆転しちゃったよね(´・ω・`)
258大学への名無しさん:2006/03/16(木) 05:13:09 ID:huVsG/XxO
昼より夜大好き だから夜学って魅力
なんかこう、ロマンがある。放課後遅くまで残ってたときのような、
お祭りの夜のような
259大学への名無しさん:2006/03/16(木) 05:48:43 ID:V5Y+wqImO
俺も夜が好き。てか俺はもともと昼夜逆転してるからな〜
夜に学校行くのって素敵だよね(´・ω・`) 小学生の頃夜中に学校に忍びこんだこと思い出したw親にめちゃくちゃ怒られたなー
260大学への名無しさん:2006/03/16(木) 08:02:30 ID:+jLBYyPb0
ワセクラとマイルストーンってもう売り出されてるんだろうか。
引っ越す頃までに売り切れて無いといいけど。
261大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:09:57 ID:1S9tg/E00
補欠合格の方々、書類は到着しましたか?
262タモリ ◆3QTSDp8TvU :2006/03/16(木) 10:10:51 ID:lZ34EBqe0
補欠合格の人もう書類きた?
263大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:13:33 ID:fOvnGFNu0
昼夜逆転もいいけど、健康に気をつけんとね
264大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:53:08 ID:33hAzt6D0
きてない@関東
265大学への名無しさん:2006/03/16(木) 11:06:17 ID:Jxh5+lT/0
みんな夜中心に授業取るの??
266大学への名無しさん:2006/03/16(木) 11:12:08 ID:aeSR0NjP0
きました@関東
267タモリ:2006/03/16(木) 11:33:30 ID:4FgYogAd0
まだきません
東京なんですが。あれってかってにポストに入れられるの?それともベル鳴らしてくれますかね?
268大学への名無しさん:2006/03/16(木) 11:40:19 ID:aeSR0NjP0
>>267
ベル鳴らしてくれました
ちょっと照れた
269大学への名無しさん:2006/03/16(木) 11:40:37 ID:Jxh5+lT/0
なんか重要書類扱いだからピンポンすると思う
俺いなかったら不在届入るぐらいだし
270大学への名無しさん:2006/03/16(木) 11:49:50 ID:uhZT8nHs0
みんな、サークルとか考えてる??
271タモリ ◆3QTSDp8TvU :2006/03/16(木) 11:51:34 ID:0d5/eX1J0
ベル鳴らしてくれるんですねー♪
20日までに書類提出てかなりバタバタだよね
高校行って卒業証明書ももらわないといけないし
272タモリ ◆3QTSDp8TvU :2006/03/16(木) 12:18:30 ID:tQPdrbaq0
俺はバイトしたいからさーくるはいまのところ考えてないんだよねー
さーくるしなくても友達できるよね?
273大学への名無しさん:2006/03/16(木) 12:20:06 ID:zcWnlKvJ0
卒業証明書?センターのときのやつ?
浪人でももう一回高校取りに行かなきゃなんないの?
まだ書類来ないから初耳だよ
274大学への名無しさん:2006/03/16(木) 12:20:32 ID:Jxh5+lT/0
とりあえず新入生歓迎会にいっぱい出るかな
275タモリ:2006/03/16(木) 12:36:11 ID:WP99feo+0
なんか要項に卒業証明書がいるって書いてあるよ。
新歓なんだけど俺酒弱いんだけど大丈夫かな?一気のみとかさせられたらまぢ救急車なんだけど
276大学への名無しさん:2006/03/16(木) 12:54:13 ID:Jxh5+lT/0
しんかんって何人規模でやるんだろ??
277大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:09:24 ID:zcWnlKvJ0
集まるところは100人規模だって。飲み屋でテーブル分けするときに
かわいい子と同じテーブルになれるかどうかでそのシンカンの楽しさが
変わる。先輩がいっぱい回ってくるけど、ちゃんとどのテーブルにもまんべん
なくまわってくるかとか重要だよ。かわいい子がおおいテーブルにずっといたり
してガツガツしてるところは雰囲気悪い。
278タモリ ◆3QTSDp8TvU :2006/03/16(木) 13:20:18 ID:Eolczhoi0
そうなんですか?
さーくるに興味なくても新歓だけいくとかありですか?
早稲田生で酒弱い人ってどうしてるのかな?二杯目からウーロンでも許される?
279大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:25:39 ID:zcWnlKvJ0
シンカンだけいくってありだけど、っていうか他大も結構新入生にまじってタダのみしてく
さすがに2杯目からウーロン茶は許されざる行為だろう
280大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:30:24 ID:dBtDJsy60
シャイだしお酒弱いし可愛くないし
地味なサークルに入りたいお…(´・ω・`)
281大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:30:28 ID:huVsG/XxO
ピンポンで、きたーと思ったら宗教の勧誘だった。
そのあとちゃんとキタ。おめでとうって言ってくれた。
学科は思想・宗教にするかな(勧誘に影響されたとかではないw)
ところでマスコットキャラがあるのって2文だけ?
そうだったら、何でだろう・・。
ぶんぶん、名前といいテラカワイス
282大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:30:52 ID:ySQMCVZhO
俺今年一年大学生より多く酒のんだ

けどまあ弱いって言っとこ

本当はザルだけどw
283大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:34:42 ID:huVsG/XxO
280 謙虚でイイ。やっぱかわいいこ多いんかなぁ

っていうか、未成年で飲酒は・・と思ってしまう私は野暮ですか
284大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:35:26 ID:FedJuQzX0
ロコちゃんのおまんこなのだ、へけっ
285タモリ ◆3QTSDp8TvU :2006/03/16(木) 13:43:04 ID:wExmROzA0
やっぱ二杯目からウーロンは処刑ですか?(*/_\*)

俺一杯飲んだだけでもフラフラなくらいの酒の弱さなんですよ…
今後の早稲田ライフが思いやられる…orz
286大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:49:14 ID:ySQMCVZhO
>>283
二文新入生は半分以上が成人じゃない?
かくいう俺も成人

まあ成人関係なく大学生や社会人になったら酒は許されるもんさ
287大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:54:09 ID:ySQMCVZhO
飲めない飲めない言ってる人、一杯でも飲めるなら経験次第よ

ゲコ以外で飲めないて言ってる人の大半は経験が少ないだけ

飲み会はやっぱ楽しいから飲めるようになった方が絶対いい

何度かつぶれるまで頑張ってたらだんだん許容量増えていくもんだよ
288大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:54:16 ID:ZXeTlzDrO
一杯目ってビール?
カクテルとかチューハイとか焼酎なら10杯くらい飲んでも平気だけど、ビールはまずくて飲めない(T_T)
289大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:56:44 ID:huVsG/XxO
そっかー、まぁ自分も成人です。成人多いのか嬉しいな
290大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:59:39 ID:huVsG/XxO
まぁそんな、苦痛に感じるくらいなら無理に飲むこともないと思うけどなぁ
お酒好きにまかせとこう
そのほうがお酒もしあわせ
291大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:02:45 ID:vXYKwwzBO
まぁ男ならビールだな
まさかチューハイなんて言うやつは大学デビューってやつか
292大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:04:57 ID:Jxh5+lT/0
しんかんって全部のサークルやるのかな?サークル自体ちょっとしか
いないサークルってあるんでしょ?なんていうか、構成員が12人のサークルとか
293大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:05:31 ID:ZXeTlzDrO
頼むから大学デビューな茶髪はやめてくれよな。後ろとかキチッと染まってないしな。
294大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:10:23 ID:fOvnGFNu0
俺まだ未成年なんだけどORZ
チューハイはOKだけどビールがうまいんだかまだよくわからねぇ
295タモリ ◆3QTSDp8TvU :2006/03/16(木) 14:14:12 ID:6z2XPPWU0
酒って何度もつぶれたりすればだんだん強くなれるの?
現在ビール一杯で死亡なんだけど。でも友達と飲むときはカクテル三バイならある。余裕でゲロったけどー

まだ合格書類届かないんだが。東京だけど
296大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:15:18 ID:ySQMCVZhO
ビールは飲めばうまさがわかってくる

それにうまいというよりは
何杯もガブ飲みできる酒、つまり盛り上がる酒はビール

飲み飽きないからね
297大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:15:35 ID:Jxh5+lT/0
そ、それは飲み会にならんだろ・・・
298大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:26:14 ID:ySQMCVZhO
>>295
そういうもんだよ

一年前は350缶1本で真っ赤になってた奴が今では平気でジョッキ4〜5杯飲んでしゃべってる

酒は慣れれば飲める
飲めれば楽しいし、何かで傷ついたりして死にたいときとか、
友達が一緒に朝までつぶれるまで飲んでくれる、これほど救われるものはない

俺は何度も酒と親友に命を救われた、大袈裟な表現じゃなく
299大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:36:13 ID:ZXeTlzDrO
何で飲み会でわざわざ下品に騒ぐ必要あるんだろ。
可愛い女の子といろんな話したいのに。
300大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:47:48 ID:dBtDJsy60
炭酸がまず苦手な私はどうすれば
301大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:00:27 ID:ySQMCVZhO
>>299
青いな。
お前も傷つけば分かるさ。

恋愛とかでうまくいかずに辛いとき、一緒に飲んでくれる仲間のありがたみがわかるさ
302大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:02:12 ID:ySQMCVZhO
>>300
それも慣れるしかありません…
でもまぁ女の子(かな?)は無理してビール飲む必要はない

でも男だけで泣きながら一気する酒はビール
303大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:02:19 ID:ZXeTlzDrO
むさい男と話してても楽しくないし
304大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:05:24 ID:dBtDJsy60
>>302
小学生のときから炭酸を克服しようと頑張ってきたのですが無理でした(´・ω・`)ショボーン
しかし一杯くらいならばなんとか…
305大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:05:32 ID:ySQMCVZhO
>>303
考え変わるさ
おまえまだ現役か一浪くらいだろ?

現役んときの俺に考え方そっくり

友達ってもんを知らなかったからな
306大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:05:40 ID:ZXeTlzDrO
女の子は綺麗だからいいよ。男は生理的に触られるのもいやだから、そういう空気マジむかつく。
307大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:06:46 ID:FSppPZOQO
どうしても飲めないヤツは断った方がいいよ
急性アル中なんかになったら取り返しつかない
308大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:12:26 ID:NY7SHt2YO
いるんだよな〜飲み会皆勤賞みたいな無趣味で哀れな奴が。飲み会は適度に出席すればいい。
309大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:25:57 ID:ySQMCVZhO
なんか酒に関して冷ややかだな…2ちゃんだからか
310タモリ ◆3QTSDp8TvU :2006/03/16(木) 15:40:42 ID:vwQer3ew0
まいるすとーん買ってきた!一気強制なしとか書いてあるけどこれって信じていいんですよね?行ってみたらコールの嵐だったら嫌だなー
もしコールされて断ったらお前死ねば?みたいな空気になったりするんですかー?
今のうち酒飲んで少しでも慣れとこうと思いますが
311大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:52:28 ID:huVsG/XxO
正直酒に冷ややかなんじゃなく309の、
微妙に自分に酔ったみたいな雰囲気に(ry
なんでそう人に押しつけるかなぁ。。
酒が飲めないとかっこわるいとか大学デビューとかなんだそら
酔い潰れたり急性アル中になるほうがずっとかっこ悪い
312大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:53:09 ID:G+oPv4RE0
マイルストーンってどんな感じです?
科目習得の参考になりそうですか?
313大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:05:57 ID:jHI87ia2O
一気強制無しって高校の時の部活紹介における運動部の初心者歓迎くらいあてにならないだろw
314大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:08:55 ID:5/nZxMFZ0
ジュースみたいなカクテルを「果物大好き」というツラをして注文、あとはジュースだと思って飲んでればよわない

のは私の場合
315大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:20:02 ID:Vx/r37MiO
卒業証明書って13日までの書類に出すんじゃないの・・・?もしかしてここにいる人たちは補欠??
316大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:25:42 ID:0ET0vKCH0
ちょっとまて。とりあえず

う ん こ し て くる
317タモリ ◆3QTSDp8TvU :2006/03/16(木) 16:57:48 ID:+SA8N5Lz0
俺補欠です

俺もカクテルはそんときは三ばいは余裕です。あとで吐きますがorz
ビールは一杯で死にます。

え?まいるすとーんの一気強制なしはあてになりませんか?そんな…
酒弱い早稲田生は干されるしかないんですか?
318大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:11:05 ID:fOvnGFNu0
いまさらだが、なぜ酒の話に?ORZ
これじゃスレ違いじゃんよ
319大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:15:46 ID:NY7SHt2YO
オレ多浪だけど…飲み会はどう振る舞えばいいんだ?
320大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:17:25 ID:+rvWTSrdO
誰かあたしのためにワセクラとマイルストーン買って送ってくださいーお礼します
321大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:17:53 ID:jHI87ia2O
俺も超たろーだ。安心せい!自分の年齢をネタに出来るくらいの図太さが必要だと思うよ。
322大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:18:37 ID:fOvnGFNu0
現役の人挙手
323大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:19:41 ID:ZXeTlzDrO
早稲田って相武紗季タイプの女の子多そうじゃね?
324タモリ ◆3QTSDp8TvU :2006/03/16(木) 17:23:27 ID:WX2NckxF0
書類届きました
二文て第二外国語選択しなくていーんですか?
325大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:23:29 ID:U6xI6+tF0
>>323
おま・・・俺を妄想させてどうしようってんだ?
326大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:26:04 ID:ZXeTlzDrO
>>325
ああいう、素朴な美人いそうじゃね?
327タモリ ◆3QTSDp8TvU :2006/03/16(木) 17:26:51 ID:GfXgxnsO0
書類届きました
かなり書くのがありますね!こりゃ大変だ(*´▽`)
328大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:26:51 ID:NY7SHt2YO
>>321
まぁ多浪期間にさんざんネタになりそうな経験したからな…お互い大学生活楽しもうな。
329大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:28:22 ID:ZXeTlzDrO
>>324
うん
330大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:54:04 ID:Vx/r37MiO
3日に合格した人に質問!2回目の書類届いた?
331大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:54:47 ID:HVVYoHMa0
二浪です!よろぴくねんw
332大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:55:25 ID:NY7SHt2YO
>>330
みどりの冊子よく読めや
333大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:57:53 ID:fOvnGFNu0
>>330
まだ届いてない。確か土日あたりには届くはず
334大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:07:30 ID:ZXeTlzDrO
二文には俺好みのハーフ系美少女いるかなー
335大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:11:09 ID:fOvnGFNu0
なんかみんな、変な妄想ふくらんでますねw
どうせかわいい子はイケメンにもってかれるよw
336大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:12:17 ID:EfmZw0eg0
さーくるはいらない人いる?
337大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:16:40 ID:ZXeTlzDrO
>>335
ちょwwwwwwW勝手にブサメン認定すんなwwwwwwwwwwW
338大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:38:24 ID:HVVYoHMa0
もしかして大半が現役とか?
339大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:39:14 ID:V5Y+wqImO
補欠合格者が来てから(?)なんとなくスレの雰囲気変わっちゃったよね(´・ω・`)
340大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:41:06 ID:ZXeTlzDrO
人間的なレベルが下がったってこと?
341大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:54:20 ID:V5Y+wqImO
人間的なレベルって?
別に悪い意味合いで言ったわけじゃないよ。元々が和みすぎてたし。今はなんか…ギラギラ(?)してるw
若いっていいよね(´・ω・`)
342大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:00:20 ID:fOvnGFNu0
>>337
別にブサメン認定はしてないよw
343大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:15:05 ID:O5mNrONJ0
ウェルパには行かないけど、オフには参加って無理ですか?
344大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:57:35 ID:NY7SHt2YO
345大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:59:08 ID:ZXeTlzDrO
かそ
346大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:03:10 ID:IXAThmjqO
早稲田と慶応、どっちの方が頭いいんですか?
347大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:05:45 ID:umIcRr1PO
慶応の櫻井と早稲田の広末なら慶応だな。
慶応のふかわりょうと早稲田の田原総一朗なら早稲田
348大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:23:59 ID:0/hUYCdYO
>>346
偏差値で評価するならば余裕で慶応でそ
349大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:55:01 ID:ZXeTlzDrO
でも広末可愛いぜ?
350大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:59:39 ID:r3D5vf350
>>346
体制寄りのソツのなさ(要領のよさ)は慶応。
351大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:20:58 ID:qdpErY6m0
それらを超越したタモリ
352大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:22:07 ID:rZNAjl3lO
広末の変わらぬ可愛いさは早稲田だよな?
あと愛子ちゃんも可愛いぜ♪
あとは作家の綿谷りさとか?
353大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:41:14 ID:ZHrj5r0k0
ウェルパ何時だっけ・・・
354大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:54:13 ID:rZNAjl3lO
黄色い冊子の最後参照


てかさ、黄色い冊子の最後の資料請求をネットでしたんだけど、何日くらいで届くんだろ…
355大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:05:21 ID:NJejQROHO
やべ!マイルストーン読んでたらウキウキしてきたw
356大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:13:15 ID:Dob4nCv10
>>355
マイルストーンは馬場で買える?
357大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:16:44 ID:NJejQROHO
芳林堂の五階に売ってたよ!ワセクラも〜
358大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:20:51 ID:Dob4nCv10
>>357
ありがと。
359大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:58:50 ID:xcQ3rBg0O
マイルストーンとわ?
360大学への名無しさん:2006/03/17(金) 04:14:25 ID:az1UmAmYO
マイルストーン=なんかタバコっぽい
ワセクラ=早稲田街に店を構えるイメクラ

と勝手に脳内変換
361大学への名無しさん:2006/03/17(金) 04:23:14 ID:rYhlmnyHO
二文って一文と統合すんの?
だとしたら二文の奴ら得するな
362大学への名無しさん:2006/03/17(金) 04:27:36 ID:az1UmAmYO
>>361
統合しても一文・二文で入学した代はそのまま一文・二文として統合されずに卒業するんだよ

統合はあくまで来年の新入生以降の話

だから一文・二文が早稲田から完全に無くなるのはまだ先
363大学への名無しさん:2006/03/17(金) 05:15:34 ID:XnbV3BvdO
>>362
頑張って二文から一文に編入しようと考えてたんだけど、こういう場合編入先は一文になるのか文学部になるのか
そもそも編入試験っていつあるんだろう
眠くてわけわかんなくなってきた
364大学への名無しさん:2006/03/17(金) 08:53:47 ID:b77LJs8DO
ワセクラ、マイル、俺に二倍でいいから売ってくれー
365大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:05:37 ID:kahahjnh0
>>363
たぶん一文編入でしょ。うちらの代までは何やっても二文、一文
だと思われ
366大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:33:00 ID:eDqJuWBTO
早稲田に行く実感がなくて浪人の気分が全然ぬけないんだが…早く普通に通いたい…。
367大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:12:41 ID:SeCwYbR60
普通に学校始まるのいつからなんだろう。5月?
全然予定わからないよね。
368大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:39:32 ID:JNz7/OvpO
今書類が届いたんだけど、入学手続郵送提出用封筒ってのが無い。
どのみち窓口に出頭だから封筒無くてもいいんだけどさ。
こんな些細なことにもビビりまくり
369タモリ ◆3QTSDp8TvU :2006/03/17(金) 15:25:30 ID:sZuQhovd0
みんなうぇるかむぱーてぃーいくの?
370大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:46:01 ID:74vB/7NwO
長州力→タモリ
でおK?
371大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:55:30 ID:lsHptLd40
>>368
それもこれも受かったからビビれるのさっ、ふふっ
372タモリ ◆3QTSDp8TvU :2006/03/17(金) 18:28:52 ID:wUF7U7AC0
>>370
な、なぜそれを?orz

早く友達作りたいなー
入学式って別に一人でも普通だよね?入学式のときに声かけてみるのもありだよねー?
373大学への名無しさん:2006/03/17(金) 18:41:55 ID:scWwfZQe0
な、なしじゃないか?いきなりすぎる。。。

クラスってあるんだっけ?
374大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:23:16 ID:ArU6tcC7O
名前をかえる意味がわからない。調子にのってる
375大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:07:59 ID:K/ethxUy0
共通点はうざさ
馴れ合い寄りの板にでもいってらっしゃい
376大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:29:28 ID:az1UmAmYO
俺二年間それぞれ別の予備校いたから、新生活というか見知らぬ環境に入っていくのは3年連続

そんな俺自身の経験からアドバイスを


まず入学式(これも3年連続…苦笑)は、まあそんな無理に声かけんでよい。
その日は本当にほぼ初対面だし、第一、
まだどんな奴いるかもよく見てないうちに適当に声かけるのはあんまうまくいかないかも。

入学したら何度か手続きなどで学校に行くが、その頃がベストだと思う。
クラスとか決まって、お互い何度かは顔見てる頃。
やっぱ同じクラスの友達がいちばん親しくなれるし。

その頃に「何回か会ったよね〜」みたいに話しかけてみよう。
俺の経験上、最初に声かけた奴とは大抵の場合、その後親友になる。

入学後の数日で気の合いそうな奴を探してみるもよし、今までの友達にはいなかったタイプの奴に声かけてみるもよし。


あと、異性についてだが、まだ友達のコミュニティもできる前から声かけまくったりアド聞きまくったりはよくないよ。
人間は、見知らぬ者には敵対心をもつ。
仲のいい男友達ができる前からそんなことばっかしてると、たちまち悪い評判が立ってしまって警戒されますよ。

仲よしの友達ができてから、異性は頑張るべし。
377大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:34:20 ID:xcQ3rBg0O
3年連続入学式スゴス
確かにそうだよね
大学って入学式後空白あるんだね
378大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:49:09 ID:SMmbYlY20
補欠の人は科目登録の書類ていつ届くの?普通の人は18日から20日の間だけど補欠の人は違うよね?
379696:2006/03/17(金) 22:23:29 ID:iV1GYGKy0
http://bbs9.fc2.com/php/e.php/wasenibun/
すみません、お知らせです!
ウェルパ後オフの事ですが20日に
連絡先や待ち合わせ場所など詳細メール送ろうと考えてます!
ウェルパに参加してない方も参加ok!です。
そして私は女子ですので
おんなのこも気兼ね無く参加くださいー♪
380大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:32:00 ID:fi/qIkkt0
前期は、生活ベースを確立しましょう。
できれば後期から資格や将来の夢の為に何かしら勉強開始しましょう。
結構二文でも(二文だから?)Wスクールも多いよ。
とにかく大学入ってからも勉強頑張ったほうがいいよ、と言っておきたい。
一生に一度しかない早稲田生としての4年〜間ですから。
381大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:04:56 ID:7gpMD6Ta0
ここって留年あったっけ?
382大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:29:13 ID:oI1mRDUr0
\/\/|
| | V|V | |
| | V|V | | わせだ わせだ わせだ わせだ ♪
| -------|   ♪ わせだ わせだ わせだ
|:::::::::::::::::|
|:::::::○::::::|
|:::::::::::::::::|
|:::::::U::::::|
|:::::::U::::::|____________________________________
|:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::|:::::::::::::п::::::::::п::::::::::п::::::::|
|:::::::П:::::::|:::::::::::::∩::::::::∩::::::::∩::::::|
|:::::::::::::::::|:::::::::::::|..|::::::::|..|::::::::|..|:::::::|
|:::::::∩::::::|::::::::::::|..|:::::::::|..|::::::::|..|:::::::|
         早稲田だワッショイ!!
     \\   早稲田だワッショイ!! //
 +   + \\  早稲田だワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧w∧  ∧w∧  ..∧w∧ +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿(つ  つ ))  +  
       ヽ ( ノ  ( ヽノ  ) ) )
       (_)し'  し(_) (_)_)
383大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:30:33 ID:oI1mRDUr0
>>381
フツーにあるから。
ま、まともな学部の証拠やね。
384大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:36:26 ID:xcQ3rBg0O
でも来年からなくなるってことは今年の2文の留年生は一体いずこへ・・
385大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:38:18 ID:Go7oBfyB0
留年すると文化構想で卒業になるのか?
しないに越したことないけどさ

>>382
テラカワイス
386大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:44:03 ID:NJejQROHO
一応言っておきますが、第二文学部はこれから八年間存在します。
つまり早稲田は最高八年間在籍出来るから他学部卒にはなりません。
387大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:49:25 ID:s8KB22m60
そうなんだー
388大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:01:34 ID:p3E3ET7cO
今日だよな?段ボール来るのって
389大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:13:08 ID:YmKX8v5hO
なるほどー。でも今年の2文生が留年した場合
数人のためだけに授業をしてくれるのかな・・?
いや、留年なんてしないけど素朴な疑問w
390大学への名無しさん:2006/03/18(土) 02:23:02 ID:IpEsNBlsO
ってか二文ってサークルどうなんだろ?普通の人と時間違うからさ
391大学への名無しさん:2006/03/18(土) 02:39:05 ID:aAOAC3tMO
>>390
あんま関係ないらしいよ。普通に入れる。

大体大学て高校と違って毎日忙しいわけじゃないし。
サークルだって週2回とか3回とかだし。


ダンボールって何入ってんだっけ?
wktk
392大学への名無しさん:2006/03/18(土) 02:41:30 ID:aAOAC3tMO
>>389
ヒント:大学の留年はバシバシ出る
393大学への名無しさん:2006/03/18(土) 04:43:30 ID:YmKX8v5hO
それもそか。気を引き締めていかんと。
394大学への名無しさん:2006/03/18(土) 05:21:14 ID:aAOAC3tMO
二文でもまともに就活しようと思ったら3年まではフル単状態なの??

青学二部のスレにあったんだが二文もやはり夜間だから講義に余裕がないの?

昼間の学部は週の半分休めるって聞くけど二文は違うのかな
395大学への名無しさん:2006/03/18(土) 09:27:30 ID:3O8CtTnx0
なんか過疎ってるな
396大学への名無しさん:2006/03/18(土) 10:28:52 ID:O+6Aankq0
補欠で受かったんだけど昨日お母さんと早稲田見に行ってwktk!!!!!
マイルストーンも購入!
地方出身の友だちができるの初めてだからたのしみ。みんな仲良く
してください!!ウェルパ行こうか迷ってるんだけどどう思いますか?
397大学への名無しさん:2006/03/18(土) 10:32:41 ID:p3E3ET7cO
もう段ボ―ルキタ-奴いる?
398大学への名無しさん:2006/03/18(土) 10:52:11 ID:p3E3ET7cO
ちょwwwwさっそく段ボ―ルキタ-これまたメンドクサ-
399大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:20:27 ID:s8KB22m60
段ボールきたって実家から電話あったー
またマンドクサイの?
400大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:20:38 ID:JoGO3bnZ0
はーやーくーこーいーこーいーダーンーボーオールー
401大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:30:07 ID:2WeHZehD0
きた〜。確かにめんどくさそ〜
402大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:35:09 ID:p3E3ET7cO
おまいらどれから手つける?つかテーマカレッジって志望理由書くのかよwwwwこりゃ大変だ…
403大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:46:39 ID:bEij6QpwO
何すればいいか誰かまとめてくれwwwww
404大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:53:31 ID:p3E3ET7cO
これ29までに大枠は決めなきゃいけないってことか?誰かマジで手順を示してくれ〜
405大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:53:35 ID:3O8CtTnx0
ダンボールキタけど
なんだこりゃ????
よくわからねぇw
406大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:59:17 ID:D8I1NYMY0
早稲田いいなあ
2文に落ちてしまったので美大に行くことになった者ですが
早稲田には潜りに行こうと思います
もし遭ったら話しかけてくれ
407大学への名無しさん:2006/03/18(土) 12:01:27 ID:2WeHZehD0
まとめると
@科目登録関係書類(黄緑)

Aオープン科目 科目登録要領(オレンジ)
を熟読して科目登録に望んでねってこと。
科目登録とは?
科目登録の手引き2ページに書いて
あります。
408大学への名無しさん:2006/03/18(土) 12:08:40 ID:bEij6QpwO
めんでくせー!
つーか、早稲田のクレジットカード、申し込んでから詳しい要項送ってくんなwwwwwww
409大学への名無しさん:2006/03/18(土) 12:14:31 ID:p3E3ET7cO
とりあえず何から決めるのがいいんだ?
410大学への名無しさん:2006/03/18(土) 12:17:37 ID:0w1Xr0eO0
いっぱい授業があって幸せ。
本当に何でもできるんだねぇ・・・
411大学への名無しさん:2006/03/18(土) 12:30:45 ID:zi07nW2IO
マーチかどっかに二次入学金まで支払ってしまって、二文補欠合格になって、どっちにするか迷ってる人いる?
412大学への名無しさん:2006/03/18(土) 12:45:13 ID:bEij6QpwO
>>411
413大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:39:54 ID:p3E3ET7cO
頭いたくなってきた…メンドクサ-
414大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:44:07 ID:us7t1vVY0
>>411
俺は立教蹴って二文に行くよ。
立教の学費<立教の入学費+二文の学費だからたいして痛くないし。
何よりも早稲田に行きたいしね。
415大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:44:33 ID:IpEsNBlsO
いい家がねえ
416大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:51:13 ID:ubc67DywO
>>411
俺は明治蹴って二文に行くよ。
明治は授業料返還されるからたいして痛くないし。
何よりも早稲田に行きたいしね。
417大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:56:53 ID:K8OWJnJ90
二文って年上ねえさんいるよね?(;´Д`)ハァハァ
飯島ねえさんみたいなケバイねえさんと知り合いになってセクロスしたい(;´Д`)ハァハァ
巻き毛のねえさんとセクロスすることが今年のスローガン?(;´Д`)ハァハァ
二文に逝く一番の目的はソレなのですよ (;´Д`)ハァハァ
受験の時もいたな〜おねえ風のマンコ(;´Д`)ハァハァ





現役は小便臭いから嫌だ

 
418大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:09:10 ID:p3E3ET7cO
>>417
おまいは今のうちにその妄想で抜きまくれ。現実はつらいだろうから。今が一番幸せだぞ。
419:2006/03/18(土) 16:12:03 ID:7d7S+GciO
なんだかんだでちゃっかりsageているお前の誠実さに脱帽
420大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:14:35 ID:7d7S+GciO
418邪魔だよ…orz
421417:2006/03/18(土) 16:15:20 ID:K8OWJnJ90
言われなくても抜きまくってるよ (・∀・)ニヤニヤ
一年間セクロス禁止してたからもう玉がねもうねもうね・・・
422大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:16:38 ID:ZXjZsc790
全然ダンボール来ない。
423417:2006/03/18(土) 16:16:39 ID:K8OWJnJ90
俺は前期は特に早稲女のマムコにpersisitする
424417:2006/03/18(土) 16:17:54 ID:K8OWJnJ90
persist
425417:2006/03/18(土) 16:19:33 ID:K8OWJnJ90
ちなみに浅草にマンチョン借りた
バイトは近くのコンビニ深夜に設定済み。
物件決めたその足でコンビニになんとなく聞いてみたら
即決 www
426大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:20:53 ID:K8OWJnJ90
連投スマソ 
では ティムポ擦りに邁進する
427大学への名無しさん:2006/03/18(土) 17:19:33 ID:3O8CtTnx0
なんか補欠合格後から
アホな会話になってねぇか・・・・・
妄想しすぎw
428大学への名無しさん:2006/03/18(土) 17:25:10 ID:p3E3ET7cO
ちょっと誰か時間割例晒してくれ…全然わからない。
429大学への名無しさん:2006/03/18(土) 17:30:00 ID:K8OWJnJ90
ついつい食べてしまうラーメンやフライなどの油もの。高カロリーの油脂を多く含む食べ物がやめられない原因として、
摂取直後に大量の「脳内麻薬」が分泌され、快感を感じる仕組みがあることを
、京都大大学院農学研究科の伏木亨教授らの研究グループが18日までに、突き止めた。
 同じ快感レベルの低カロリー油などができれば、肥満防止や改善につながる可能性もあるといい、
注目を集めそうだ。26日に京都市で開かれる日本農芸化学会で発表される。 
430大学への名無しさん:2006/03/18(土) 17:53:12 ID:aAOAC3tMO
お姉系とかまじ興味ないよ

消えておくれよ
431大学への名無しさん:2006/03/18(土) 17:57:48 ID:K8OWJnJ90
俺には興味あるんだよ

432大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:14:31 ID:xoJGFmJNO
オープン科目の意味がわからん
これって何さ
何かの代わりにとれるの?
試験を課すの?
433大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:42:48 ID:JoGO3bnZ0
さて、6限と7限は10分しか空いていない。
434大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:44:38 ID:JoGO3bnZ0
>>432
普通の科目だよ。
代わりでもなんでもない。
詳しく読んでないけど、試験はあったりなかったりじゃないか?
指導教官によってその辺はマチマチだろう。
435大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:55:17 ID:p3E3ET7cO
おまいら広域科目Vの外国語どうする?
436大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:57:54 ID:iBlaOOAj0
例えば政経学部の授業を取ることとかはできるの?
437大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:00:59 ID:K8OWJnJ90
フランス語だけは止めとけ


確実に死ぬ
438大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:01:50 ID:s8KB22m60
めんどくさいけどなんかわくわくするなー
大学で勉強できるんだなー
439大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:24:40 ID:p4VgXClp0
早大生に質問です

@大学名はいいので学部名だけ教えてください。
A@の答えを自己紹介で言うときあなたの胸中はどうですか?
B就職はできそうですか?
C最近は特に上位学部で、W合格進学先で慶應に劣勢であることについてどうぞ。
D悲しいかな最近は下位学部で、早稲田の人気が上がっていることについてどうぞ。
E「和田大学」ブランド、第二文学部を消滅することの大学側の思惑をどう捉えますか?
F泥酔した女の子を皆で襲うのは止められませんか?
G泥酔した状態なら女性の胸を触っても許されると思ってますか?
H朝のラッシュの時間、手鏡で女子高生のスカートの中をのぞくことについてどうぞ。
I看板学部である政治経済学部が多くの早稲田を代表する性犯罪者を輩出する件についてどうぞ。
J土嚢落しで一瞬だけ慶應にも冷たい目が向けられましたが、それを早大生の目から考察してください。
K回らない風車は必要だと思いますか?
440大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:29:48 ID:pQbSc2HUO
>>439
一部の人間だけを見て全体を否定的に捉えるのはよくないな
批判論を持ち上げたいなら直接俺の目の前で説いてくれ
441大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:36:30 ID:p3E3ET7cO
>>439
また来年があるよ。あきらめないで頑張れ。
442大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:44:41 ID:xoJGFmJNO
そもそも人多いからしょうがない罠。
443大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:45:14 ID:LOy5vB6Z0
早稲田って酷いDQN大学ですね

【社会】風ふけど風車回らず、開発の早稲田大を提訴へ 茨城県つくば市[03/17]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142601169/
444大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:54:05 ID:K8OWJnJ90
荒川みていると
必ずぺニ棒をしごいている俺がいる
445大学への名無しさん:2006/03/18(土) 20:41:20 ID:3O8CtTnx0
なんかだんだん
このスレきもくなってる・・・・・・・・・・
446大学への名無しさん:2006/03/18(土) 21:34:14 ID:0pfM0Tm80
また早稲田落ち(二文に限らない)の醜いアンチが来たか・・・
雰囲気悪くなるからやめてくれ。
447大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:07:16 ID:3O8CtTnx0
ほんと見苦しいよね。
雰囲気こわさないで欲しいよ
448大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:10:00 ID:JoGO3bnZ0
で、今日何度か書いてるけど、教室の移動時間を考慮すると、
時間割の自由度ってそう高くないんと思うのだけど、おまいらどう思いますか。
449大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:17:11 ID:p3E3ET7cO
大隈塾ってどういう基準で選考されるんすか?
450大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:25:34 ID:K8OWJnJ90
校長勃起 校長勃起 校長勃起 校長勃起 校長勃起 校長勃起 校長勃起
451大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:41:12 ID:bEij6QpwO
みんな体育は何取る?
452大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:03:38 ID:3O8CtTnx0
>>450
変なカキコばっかすんのやめろ。
はっきりいって迷惑。
エロ画像板にでもいってかってにやってろ、変態
453大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:13:11 ID:p3E3ET7cO
>>450の自己顕示欲は異常だな…キモいよ。
454大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:18:36 ID:s8KB22m60
まだダンボールの中見てないんだけど、体育って必修なの?
455大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:20:29 ID:p3E3ET7cO
必修じゃないよ…つか二文は自由過ぎてこまってきた…テーマカレッジ取る奴はいないの?
456大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:42:11 ID:0pfM0Tm80
速水敏彦著『他人を見下す若者たち』(抜粋)  

「現代の若者は他人の能力や実力を簡単に否定し、他人を見下す人たちが  
増えている。彼等は自分勝手な判断で他人を軽視する仮想的有能感、言い換えると  
”偽りのプライド”を抱いているのが特徴だ。”本物のプライドとは自分の  
経験に裏打ちされたしっかりとした根拠があるものだ。他人を見下す彼等は  
些細なことで憎悪や怒りを掻き立て、容易に暴力的な言動に及ぶ。」  

「彼等の特徴は・傲慢さ・身の回りにしか興味が無い視野の狭さ・注意すると  
逆切れする精神の弱さが挙げられる。」  

「代表的な例はホリエモン。彼は著書で自己中心的であることを自慢し、嫌いな  
人間は無視すると語っている。彼に共鳴した人間の多くはさしたる実績も無いのに  
尊大で自己中な人間ばかりだ。そのことは無意識に自己防衛している証左でもあり  
本物のプライドを持てないために人をおとしめる心理が大きくなり、偽りの  
プライドが形成されていく。」
457大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:37:02 ID:PMieM0nCO
とりたいのイパーイある
定まってない自分が嫌いだ
458大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:54:20 ID:5KeCrrnb0
どんなオマンコが来るかな〜

ワクテカ
459大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:55:09 ID:5KeCrrnb0
早稲女のマンコって臭そう w
460マンチョの液:2006/03/19(日) 00:55:54 ID:5KeCrrnb0
貴様らマンチョの液飲んでるか?

俺は飲んでないみょ
461:2006/03/19(日) 01:08:13 ID:We3XhcQEO
おしゃべりなデブだなw
462大学への名無しさん:2006/03/19(日) 02:12:10 ID:qLlc7e8I0
体育必修じゃなくてヨカタ(´∀`)ホッ
運動オンチだから
463大学への名無しさん:2006/03/19(日) 05:15:09 ID:bKdGJOSXO
段ボールコナス…
昨日の夕方からずーっと起きて玄関で待ってるのに
玄関テラサムス
((((´・ω・`))))

鼻水出てきた…
ピンポン鳴らないお、入学拒否されたのかお

悲しいお(´;ω;`)
464大学への名無しさん:2006/03/19(日) 05:20:48 ID:fO8ObGkQ0
北海道だけど、家も来てない。
伝票の番号を控えてるなら問い合わせて発送してるか確認汁
465大学への名無しさん:2006/03/19(日) 05:26:35 ID:bKdGJOSXO
伝票番号控えてないや…
書類に不備があったのかな、〆切日に出したからもう訂正間に合わなくて不備の連絡なしとか

封筒間違えて届かなかったのかな、それとも郵便局が間違えたのかな

そもそも合格してなかったのかな
466大学への名無しさん:2006/03/19(日) 05:34:04 ID:IgqP2lWcO
俺も届いてないけど伝票調べたらちゃんと発送されてた
来ないやつは21日までもちついて待て
467大学への名無しさん:2006/03/19(日) 05:34:56 ID:fO8ObGkQ0
三月十八日〜三月二十日の間に受け取れるように宅配便にて送付しますとある。
おまいさん、そう不安になることはない。
ちゃんと頑張ったんだろ。その分報われるさ。
468大学への名無しさん:2006/03/19(日) 08:52:55 ID:SzgQdx7UO
あちこちにカキコして申し訳ないんだが、地方な俺のためにマイル、ワセクラ買って割り増しでいいから送ってくれないか?そっちに行く頃にはなさそうだから
469大学への名無しさん:2006/03/19(日) 09:28:38 ID:Ektc9Ytq0
なんかキモイの数名
空気読め、
470大学への名無しさん:2006/03/19(日) 09:48:44 ID:VOeSRrMg0
>>468
マイルは取り置き可能だから、編集部までメールすべし。
471長州力 ◆3PIL9SfBCs :2006/03/19(日) 10:48:25 ID:leUpdyYF0
一気飲みの強制は犯罪です
472大学への名無しさん:2006/03/19(日) 10:50:21 ID:SzgQdx7UO
>>470
事情あって入学式にも間に合って行けないからとりおきも微妙なんだよ↓
473大学への名無しさん:2006/03/19(日) 11:55:35 ID:PMieM0nCO
今だに分からないんだけど、入学式と学部入学式の違いって何?
474大学への名無しさん:2006/03/19(日) 12:36:46 ID:vsXMMGHnO
野球みてる奴挙手
475大学への名無しさん:2006/03/19(日) 12:40:33 ID:PoOFSbDgO
ノシ

イチロー気合い入ってるね♪この調子で保健体育も野球選択だぜ!キャリア小学校までwww
476大学への名無しさん:2006/03/19(日) 12:47:20 ID:vsXMMGHnO
つか、実況うざくね!?
韓国誉めすぎじゃね?
477大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:03:23 ID:PoOFSbDgO
野球板でも叩かれてるよあのアナ…
慶應出身みたいだけど
478大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:19:15 ID:wTPR2bGWO
韓国人が嫌いです。新大久保では呑みません。
479大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:21:48 ID:aiABhocr0
上原がほんといい。

オリックスからのイチローファンだーよ。。。
480大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:23:05 ID:vsXMMGHnO
多村イイ!
481大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:38:25 ID:24IKiwVsO
さすがにスレ違いだお(´・ω・`)
482大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:40:45 ID:PoOFSbDgO
サッカーのW杯も早稲田の仲間と盛り上がりたいよな〜♪
483大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:41:01 ID:We3XhcQEO
いいんじゃない?過疎り過ぎだし
484大学への名無しさん:2006/03/19(日) 14:00:43 ID:wTPR2bGWO
里崎キタ-
485大学への名無しさん:2006/03/19(日) 14:01:35 ID:1Z9qcnml0
ゴールドマン・サックス応募資格


ttp://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html



2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。

 京都大学
 慶應義塾大学
 国際基督教大学
 上智大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 早稲田大学


486大学への名無しさん:2006/03/19(日) 14:06:45 ID:sjMKH9pyO
で結局マイルストーンとワセクラってなんなんだ?
487マンチョの液:2006/03/19(日) 15:02:31 ID:DObLzgKC0
中断中におちんちん擦った

マンチョ触った香具師いる?
488マンチョの液:2006/03/19(日) 15:48:14 ID:DObLzgKC0
うらっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
489大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:46:16 ID:bKdGJOSXO
>>482
サッカー嫌い

競技に興味があるよりむしろ盛り上がれりゃなんでもいいぜみたいなミーハーはもっと嫌い
490大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:14:16 ID:aiABhocr0
>>489
おいらもサッカーきら(ry
まぁまぁ、そんな頭ごなしに否定することもなかろう。

>>486
ワセクラ
http://wasedaclub.net/
マイルストーン
http://www.e-mile.com/
491大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:16:14 ID:wTPR2bGWO
>>489
それは代表戦‘のみ’ゴル裏に現れる大学の馴れ合いスポ観戦サークルだろ?あれは正直うざいよな。でも悲しいかな…大学には盛り上がって楽しんだ者勝ちみたいな空気あるからな…
492大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:01:01 ID:ewMjoGqo0
ワセクラとマイルってどっちかあれば事足りないか?
493大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:12:42 ID:24IKiwVsO
妹研究会うけたw
494大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:27:20 ID:Ektc9Ytq0
かくれんぼ同好会もアホでおもしろうそうだたw
495大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:55:44 ID:j8pMMvxF0
学部ガイダンスって私服でいいんでしょ?
496大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:11:50 ID:IgqP2lWcO
私服の人がほとんどと聞いた
497大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:15:03 ID:j8pMMvxF0
>>496
ありがとうございます!
楽しみだなー。どんな人いるかなー。
498大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:45:42 ID:vsXMMGHnO
じゃあ俺はばりばりモード系で精一杯お洒落していかます!
499大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:57:29 ID:wTPR2bGWO
多浪だがウェルパ行くからな!おまいらよろしく。
500大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:10:20 ID:bKdGJOSXO
>>498
同類ハケーン

早稲田行ったら一緒にTUNE載ろうな!
501大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:35:37 ID:PoOFSbDgO
時間空けてきたら何故か俺が叩かれてる件w
ちなみにサッカー部入っててずっとサッカー好きだったらミーハーではないはず…

俺はバンザイに興味ありw
502大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:52:18 ID:SsprHD+F0
滅茶苦茶沢山科目があって、それがどれもこれも面白そうときた。
嬉しい悲鳴って奴だね。
503大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:56:33 ID:YE9bxD7p0
18日の夜指定したのにまだ送られてこない…
まさか・・・
504大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:59:56 ID:c6CIbrph0
指定なんてあったっけ??当方北海道まだきてない
505大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:07:21 ID:bKdGJOSXO
>>503
ゆうパックの時間指定は日にちは指定できないよ。
そして時間指定をすると大抵、到着日が通常より1日遅れる。

本来18日中に届く地域では19日夜に、
本来19日に届く地域では明日の夜に届く
506大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:10:32 ID:SsprHD+F0
>>505
ヤマト便だよ。
あと、無事に届いた?>ダンボール
507大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:14:48 ID:24IKiwVsO
21にまでにくるとか。心配ご無用

睡眠クラブ、在る意味わからないw活動内容23時から7時までそれぞれ寝ることで、活動場所夢のなかってw サークルってどこの大学もこんなクォリティなの?w
508大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:16:19 ID:24IKiwVsO
ごめん、指定とかちゃんと読んでなかった・・
509大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:22:07 ID:PMieM0nCO
>>473をたのむ
510大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:27:35 ID:c6CIbrph0
>>509
早稲田の場合は全部「学部入学式」じゃないかな。
入学式は通称。でも早稲田は(他も?)人数多いから
「学部ごとに分けて入学式を行う」=「学部入学式」
だと俺は思っている
511大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:37:42 ID:j8pMMvxF0
>>507
きめた。それ入る。
512大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:37:47 ID:PMieM0nCO
>>510
ありがとう
ガイダンスが学部入学式なのかと思っていた
513大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:55:17 ID:116toaBt0
>>512
俺が思ってるだけかも?でもたぶん合ってるよ
514大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:03:18 ID:j8pMMvxF0
入学式用にすーつ買いますた…
にあわねえorz
515大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:21:13 ID:We3XhcQEO
それがニ文クオリティ!
516大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:26:42 ID:bKdGJOSXO
二文に入る前に死ぬことになりそうです

みんな、ごめんな…
517大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:27:16 ID:vsXMMGHnO
どうした!?
518大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:29:47 ID:bKdGJOSXO
詳しくは言えないけど、とてもじゃないけどもう生きる気力は残っていません
519大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:30:53 ID:IPKJItvg0
サークル情報&ビデオキャスティング

早稲田リンクス
http://waseda-links.com

520大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:32:00 ID:7H1h7t0GO
(´゜∀゜`)
521大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:32:40 ID:8w+0YD230
<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
522大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:45:12 ID:vsXMMGHnO
>>518
病気かなんかか!?
523大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:06:06 ID:bKdGJOSXO
>>522
まあ、ある意味病気かな…

てかごめん、こんなとこに書き込む話じゃ中田

忘れてください
チラ裏スマソ…
524大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:10:53 ID:2iWpQvNWO
単位の理解をいまいちしてないんだけど・・・

1年生だけについて言うと
最大40単位
基礎から2つ選択(必須)→8単位
広域1から複数選択?→最大単位数は専修によって違う?
広域2は何個?
体育やオープンはどんな扱いなのか・・・?

「?」部分理解してる人頼みますm(__)m
525大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:12:19 ID:urwh7hKUO
気になるじゃないか!  
精神的な病気かなんかか!?
526大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:15:03 ID:G4FRMumw0
>>523
恋の病‥‥失恋か?
527大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:28:00 ID:mJc6p+YJ0
二文で友達できるか心配・・・。
528大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:33:16 ID:Y9vvBEjB0
俺も不安・・・
授業は五月からなの??
529大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:34:20 ID:mJc6p+YJ0
えっ、そうなの?
530大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:34:56 ID:4IaT4Yvj0
ブレインサバイバー2予選結果

1位辰巳琢郎(京大
2位宇治原史規(京大
3位ふかわりょう(慶大
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
9位上田晋也(早稲田


バカで〜す 

ちなみにここで馬鹿をさらしてから、テレ朝で薀蓄王としてまつりあげはじめた
テレ朝スタッフもこれをみてやらせを思いついた

こんなんありましたが


531大学への名無しさん:2006/03/20(月) 01:18:38 ID:xt4wY8lGO
亀だが
>>490
激しくd
532大学への名無しさん:2006/03/20(月) 01:34:03 ID:Im/B6e690
ルノーは本当に強いなぁ。

友人を作るには話し掛けるのを待つよりも
話し掛けた方が早いよね。
533大学への名無しさん:2006/03/20(月) 07:54:46 ID:7dmUYS6vO
>>524
一年は基礎演習を一つ 広域Uを一つ 広域Vを二つ ここまでが必修 後は好きにとれるけど制限は40単位まで
534大学への名無しさん:2006/03/20(月) 08:50:19 ID:jI8NdU6rO
代ゼミのシーエムを見て、明治や立教を蹴って、本当に良かった、
早慶行けなかったやつにとってあれは酷だと思う。
535大学への名無しさん:2006/03/20(月) 08:56:56 ID:NHeh5P1c0
本紙で既報の本学ラグビー部の不祥事事件について、大学当局は九月二十四日に記
者会見を開き、調査委員会の「報告書の概要」とともに石塚前ラグビー部監督ら三
名の処分を発表した。しかし、この「報告書」は、被害者側からの「事情聴取」も
ないままに「〃レイプ事件〃と呼べるものが存在したとは思えない」という結論を出
したもの。また、処分も当時のラグビー部の責任者である佐藤英善部長(前法学部
長)や学生担当理事には及ばないというものであり、大学当局の事件のもみ消しと
責任回避の姿勢に学内のみならず社会的にも非難の声があがっている。 「報告書の
概要」は、B4版一ページのもので、「1.調査委員会の設置と活動」、「2.事
件当日の概況」、「3.調査委員会の結論」の三節からなっている。「結論」にお
いては、「A子さんに関する情報は得られなかった」ことから「調査結果に対して
、一方に偏りすぎるとの批判が出ることもある程度予想される」というように、調
査の限界点について触れられ、これは「調査委員会に内在化する限界でもある」と
されている。そして、加害者とされている「P」などのラグビー部員と地元の人間
二名からの事情聴取にもとづいて「上述した関係者からの供述内容を総合的に判断
すると、調査委員会は、週刊ポスト誌がいう〃ラグビー部員によるレイプ事件〃と
呼べるものが存在したとは思えない、と結論するに至った」といわれている。その
「理由」としては、A子さんが過程で大声で叫んではいないこと、隣室には従業員
がいるかもわからない状態でレイプに及ぶとは考え難いこと、などが挙げられてい
る。その上で、「ただし、A子さんからの前監督宛の手紙が一九九六年八月三十一
日に投函されていることを考えると…PとA子さんとの間に、A子さんにそのよう
な行動(投書)を起こさせるような何かがあったと推察することもできる。私ども
は、いろいろ憶測することもできるが、いずれにせよ最後まで疑問として残った点
である」ということがつけ加えられている。 

廃部でいい
536大学への名無しさん:2006/03/20(月) 09:03:45 ID:cl8pJlK1O
地元の予備校の広告で二文でも顔写真入りで一面に載ってた。なんだか嬉しかった。
537大学への名無しさん:2006/03/20(月) 09:08:21 ID:r8RSryJ+0
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
538大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:02:31 ID:K6mao2wv0
>>523
どうしたの?
気になる・・・・・・・
539大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:13:43 ID:9l5NY9eaO
>>538
あまり詮索するもんじゃないよ。誰かに聞いてほしけりゃ話すでしょ、ここは匿名掲示板なんだしさ。知らない方がいいことってのもあるんじゃない?
そっとしといてあげましょ(´・ω・`)
540大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:30:43 ID:2iWpQvNWO
オンデマンド授業って自由に選択できるんかなぁ?
541大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:40:52 ID:cl8pJlK1O
おまいらのオヌヌメPC教えてくれ!ノ―トな。何買っていいか分からない…
542大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:42:29 ID:ZZWY+4sV0
ここは芸術系だから企業の社長の数うんぬん
無意味だよ

たまに出る天才芸術家が期待されているところ

おもしろい学部だよ ホントに
543大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:02:53 ID:dL9sVPcU0
>>541
レッツノートはやめとけ。
分解しづらいから、一般量販店で即修理とかして貰えない場合が多い。

中国が嫌いでなければ、とりあえずThinkpadをオススメ。
iBookはIntelチップ搭載のモノが今年中に出るだろうから、Macに興味アルなら様子見したほうが良いと思う。
544大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:18:28 ID:cl8pJlK1O
>>543
そうなんだぁ…実はレッツノ―トいいなぁと思ってたんだよなぁ。んじゃあもう少し様子見ることにするわ。情報thx。
545大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:20:58 ID:K6mao2wv0
パソコンは4月入って様子みてから方がいいと思う。
546大学への名無しさん:2006/03/20(月) 12:08:40 ID:Y9vvBEjB0
FMVはどう?
547大学への名無しさん:2006/03/20(月) 12:15:12 ID:jI8NdU6rO
ニブン子挙手


ノシ
548大学への名無しさん:2006/03/20(月) 12:39:28 ID:jI8NdU6rO
興味ないけど、
ニブン太も挙手
549大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:07:47 ID:IZJzElvCO
芳文堂行ったけど、ワセナビもマイルストーンも売り切れだったorz

どこか目撃情報ないですか?
550大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:22:39 ID:2/AK0HfW0
>>549
俺、成文堂書店早稲田駅前店で先週の金曜日に買えました。
ワセクラとマイルストーンを。

貴殿の仰る「ワセナビ」って何ですか?
551大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:40:41 ID:tv9h7iKu0
今日ダンボール届いた。テラめんどい
552大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:21:37 ID:ABF4AIqS0
専修っていつまでに希望出すの?
あと履修登録って入学後しばらくしてだよな?
今はまだ何もしなくて大丈夫だよね?
553大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:24:47 ID:K6mao2wv0
とりあえず29日に専修の一個目登録
だからそれ決めればいんじゃない?
554大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:16:14 ID:cl8pJlK1O
広域Vの外国語って一年で8単位なの?これ大変ジャマイカ?
555大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:11:23 ID:K6mao2wv0
ね、八単位はちょっときつい・・・・
ところで半期の科目登録数って10科目までじゃない?
通年の科目って前期プラス1後期プラス1(科目数)
ってことか?
誰か教えて
556大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:48:12 ID:2iWpQvNWO
広域VってTからやるよね?Tさぁ、ABCDEとかに分かれてるじゃん?これ何?
557大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:00:22 ID:ZVXQn1m00
クラス、だったかな・・・でもわからん。どっかにちゃんと書いてあったぞ
558大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:00:38 ID:cl8pJlK1O
>>556
その中からお好きな曜日の組み合わせドゾ-ってことじゃない?
559大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:12:13 ID:K6mao2wv0
読んだらだいぶわかってきた。
あんま夜間とか関係無くね?
560大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:25:52 ID:cl8pJlK1O
ほとんど関係ないな。オープンとかテマカレとか入れたらほとんど昼間だね。
561大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:01:39 ID:2iWpQvNWO
なんかさぁ、月曜日は体育1時間、水曜日は授業なし、あとは2、3時間の授業だけなんだけど・・・こんなもんなん?
562大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:02:12 ID:cegyHmx80
>>549
どこかで買えたのか?
563大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:27:20 ID:urwh7hKUO
8ch見てるやついる?
水川あさみがめちゃかわいい(///)
564名無し:2006/03/20(月) 20:36:02 ID:ir4PVxYVO
今年二文いく人気を付けてねー、久我山校卒 こDがやってくるよ!おんなのときと男の前のテンションが天と地の差の天才、自称ジャニーズに劣らないかっこよさ。らしいから!特に女の子いたら気を付けな・
565大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:41:15 ID:tbrzb4230
必修単位が24単位。卒論含めても32単位。
残りは好きなのを取っていいってことでおけ?
566大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:54:16 ID:urwh7hKUO
>>594
こD?
567名無し:2006/03/20(月) 20:59:40 ID:ir4PVxYVO
そう、こD 二文にいればわかるさ 名前の暗号みたいな感じ
568大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:59:59 ID:cl8pJlK1O
>>594
ジャニ―ズが基準なのが微笑ましいね。
569大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:07:12 ID:9l5NY9eaO
ちょwwつられてアンカーミスってるしwww
570大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:12:37 ID:urwh7hKUO
ジャニ系基準は確かにイタイwww
勉強ばっかしてた田舎から来た純朴な少女タイプはそういう奴らに弱いのかな?ww
てことは、二文の先輩にこDという通称の勘違い女たらしがいるってことね?
571大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:17:17 ID:9l5NY9eaO
>>570
"やってくるよ"だから新一年生、つまり漏れらと同学年になるってことジャマイカ?楽しみだなww
572名無し:2006/03/20(月) 21:18:02 ID:ir4PVxYVO
残念ながら、あなたたちとため!1浪だからさ!背ぇちぃさくて、髪長くて おしゃれぶってるやつ!いじめられっこだったから、強いヤツいるとそいつに金魚の糞(^^)v
573名無し:2006/03/20(月) 21:21:24 ID:ir4PVxYVO
571頭いいっすね!その通り!今年あらわれる!男友達より女の子を大事にする姿はとてつもなくジェントルマン。男からすれば、かす。
574大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:21:55 ID:xOsX00tkO
二浪のお兄さんが腹いせにいじめてあげるよ
575大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:23:41 ID:K6mao2wv0
>>565
正確には一年次は必修単位16
二年〜24単位(卒論除く
じゃね?
576名無し:2006/03/20(月) 21:23:53 ID:ir4PVxYVO
いいよ。おにぃさん!やっちゃいなぁ(^^)vそして2浪お疲れさま!
577大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:24:29 ID:urwh7hKUO
俺も、女性に対してはジェントルマンな態度を心がけてるけど、男友達も同じように大切にできない人間は好きじゃないな。
578大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:27:05 ID:urwh7hKUO
第一、そんな奴、ジェントルマンの定義に当てはまらない。
そういう奴の狭い世界観を木っ端微塵に砕きたいよ
579名無し:2006/03/20(月) 21:27:49 ID:ir4PVxYVO
577そいつは上辺だけは大切にしてるふりしてっから!577は友達を大切にしてるっしょ?こDは裏で愚痴こぼしたり 裏切ったりするらしぃからさ。気を付けてねー。
580大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:28:04 ID:urwh7hKUO
背が低いってどのくらい?
あと服装どんな感じ?
581大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:30:03 ID:urwh7hKUO
こD…
会ったらわかるってことは名前に関係あるのかな…、、
582大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:30:59 ID:K6mao2wv0
自称ジャニとかいってる時点できも
583大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:32:10 ID:xOsX00tkO
女より友達取るのは男なら当たり前だろ

最後の最後は友達だぜ

奥さんだけは別だけどな
584名無し:2006/03/20(月) 21:33:10 ID:ir4PVxYVO
身長は170あるかないか辺り。服装はここ2ヵ月くらいみてないからわからんが、お兄、古着みたいな感じだった木がする
585名無し:2006/03/20(月) 21:34:40 ID:ir4PVxYVO
名前だよ。
586大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:34:59 ID:K6mao2wv0
それは低いっていわない
587大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:35:48 ID:urwh7hKUO
そういう奴は女性をモノとしか見てないんだろう。女友達というカテゴリーがないんだろうね。
588大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:36:30 ID:9l5NY9eaO
はい、通称"こD"の話は


━━━━糸冬了━━━━━
>>585
こDがどんな奴かは知らんが、裏で(2ちゃんで)こんなことやってるおまいの方が痛いよ
とりあえずおまいはこのスレから消えて欲しいよね(´・ω・`)
589大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:37:13 ID:urwh7hKUO
俺からしたら低いな。

名字?単純に考えればコウダだよな。
590大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:38:37 ID:urwh7hKUO
>>588
そうだなやめよう
591大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:38:51 ID:K6mao2wv0
てか関係なくね、この話
592大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:39:30 ID:K6mao2wv0
あ、ごめん591読むまえにかいてたw
593大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:39:35 ID:xOsX00tkO
コダ
又は
コダイラ
594大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:46:25 ID:xOsX00tkO
コデラ
コダマ
コダカ
コヅカ
595大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:47:13 ID:9l5NY9eaO
話題がなくなったwww
596大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:48:14 ID:K6mao2wv0
広域科目3がきちぃ
597大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:51:06 ID:urwh7hKUO
じゃあサークルについて語るか
598大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:53:01 ID:xOsX00tkO
サークルの新歓について

みんなとりあえず知り合いのいるサークルは別として最初らへんは基本一人で行くよな?
599大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:53:39 ID:cl8pJlK1O
ULTRAS WASEDA
600大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:54:57 ID:K6mao2wv0
妹研究部ワロス
601大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:55:11 ID:IZJzElvCO
>>562
買えてない…。

「ワセナビ」じゃなくて「ワセクラ」だったね…。
今日、店員さんに「ワセナビありますか?」って訊いちゃったよ恥ずかしいorz
602大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:56:27 ID:urwh7hKUO
そうだね。
仲いい奴ができて、一緒にまわろっかってパターンになるかもしれないけど、やりたいサークル合うかもわかんないしなー
603大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:57:51 ID:5jdS/ADTO
酒飲めん…
604大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:58:36 ID:xOsX00tkO
>>602
新歓なんてやりたいサークルとか関係なく単にタダ同然で酒やメシにありつくとこじゃね?

毎日のように出た方が楽しくね?
605大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:59:15 ID:K6mao2wv0
サークル前に友達つくってまわるときサークルあわない奴だと
自分のまわりたいとこまわりずらいよ
606大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:59:36 ID:xOsX00tkO
酒さえあれば完全な初対面のひととも一瞬にして仲良くなれる

酒の魅力だよ
607大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:00:43 ID:K6mao2wv0
酒強制サークルかんべん
別に飲めなくないけど無理やりイッキコールとかされたらやだな
608大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:03:21 ID:urwh7hKUO
俺、10杯程度じゃ酔わないから盛り上がれない…
609大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:03:48 ID:xOsX00tkO
一気もできるようになれば楽しいんだけどね

好きな女の子(もちろんその場にいない)に向けて届かぬ愛を叫んでから一気したりしてさ
610大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:04:39 ID:K6mao2wv0
新歓いったら結構ことわりづらくなりそうじゃね?
雰囲気的に
611大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:07:52 ID:urwh7hKUO
イッキより一発芸なんか要求された日にはもう…、、
612大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:10:12 ID:K6mao2wv0
そんな状況に・・・なるのかなぁ?
あんま無理やりだとやだな。
いい先輩のいるサークルにしよ
613大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:11:02 ID:xOsX00tkO
一発芸、ギャグ、モノマネとかは罰ゲーム要因に仕込んどかなきゃな…

酒飲みなれてない奴は今のうちから少しずつ飲んどくのをお勧めしますよ
耐性できるから
614大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:12:30 ID:9l5NY9eaO
最期のニ文だし、ニ文生の・ニ文生による・ニ文生のためのサークルを創ってしまいたいよね(´・ω・`) ニ文クオリティを全面に押し出したサークルをさ。
吉永小百合やタモさんに続くような人材が最期のニ文生の中から輩出されれば有終の美を飾れるよね(´・ω・`)
漏れらが4年生の時って一文とニ文て大学内で孤立した学部だもんなー。少し淋しいな…
615大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:14:20 ID:Y9vvBEjB0
飲みでさ、おもしろくもなんともないのに勢いだけで盛り上げようとするやつうざくね?
それで盛り上がらないからばかみたいにコールばっかする飲みってほんと矢田
616大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:16:30 ID:K6mao2wv0
そういう人がいるサークルは避ければOK
他にもたくさんある
617大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:17:35 ID:xOsX00tkO
俺ホストやってたから一般と感覚ズレてんのかな…

一気がない飲み会なんてクリームの入ってないエクレアみたいなもんだと思ってしまう
618大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:18:35 ID:K6mao2wv0
>>617まぁサークルによるよ
てかホストっすか・
619大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:22:56 ID:pFcezOBW0
税理士試験を受けるには、なんでもいいから法律関係の単位を一つ取っておいた方がいいみたい。
620大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:25:07 ID:cl8pJlK1O
おい!前スレにみうらじゅん好きいたよな?もういないか?あの時KKKやろうって言ってたんだが…
621大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:25:30 ID:urwh7hKUO
いまだ人間として親族以外で尊敬できる人に会っていないから、そのような出会いを期待する
622大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:26:32 ID:urwh7hKUO
クークラックスクラン?あなた思想が危ないよ…
623大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:30:07 ID:cl8pJlK1O
K…勝手に
K…観光
K…協会
です。全国行脚して勝手にご当地ソングを旅館で作り録音するんです。
624大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:30:53 ID:K6mao2wv0
それいいな
625大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:35:26 ID:Y9vvBEjB0
サークルってほとんどのヤツが夏までか一年以内にやめるって聞いたけどまじ?
じゃあ最初から入らないって人もけっこー多いのかな??
626大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:37:48 ID:K6mao2wv0
人によりけりじゃないの?
ちゃんと継続してる人はしてるっしょ。
627大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:40:24 ID:Y9vvBEjB0
バンドやろうと思ってる人いる?
628大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:41:00 ID:urwh7hKUO
かってに観光… そうだったのかー!
629大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:43:01 ID:urwh7hKUO
>>627
誘われたらやるかもww
ペズにボーカルつけたようなバンドがいいな。やるなら絶対ボーカル!歌うのが好きだから!
630大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:44:29 ID:cl8pJlK1O
>>627
バンドやりたい。俺はモッズ系やる。
631大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:49:12 ID:urwh7hKUO
みんな自己紹介で好きな芸能人聞かれたらどうする?
632大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:50:11 ID:K6mao2wv0
好きな芸能人・・・いざ聞かれると以外と困るな
633大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:52:35 ID:urwh7hKUO
よな、、みんなが知らない人言ってもしらけるし、伊藤美咲とか妥当なラインに逃げるのもつまんないし…
634大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:55:42 ID:K6mao2wv0
うーん・・・・・ぶっちゃけ芸能人とか見て
大好き!!!っとか思わないタイプだからな。
まぁ聞かれないだろ。
聞かれるとしたら好きなアーティストとかじゃね?
635大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:59:42 ID:urwh7hKUO
好きなアーティストでコアな洋楽系出したら、かっこつけんなみたいな感じで先輩に目をつけられたりして…
636大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:59:58 ID:xOsX00tkO
芸能人は嫌いですとか言ってロックの魂を見せつける勇気もなく、かと言って平凡に伊藤美咲ですとか答える素直さも持ちあわせていない
637大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:04:09 ID:b1x/aidk0
一文は文学部

二文は文化構想。

如何に二文がプライドを持てない学部だったかが
良く解るよね。
中身は変わっていないのに名前だけ変えてさ。
638大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:04:30 ID:urwh7hKUO
俺もだよww
639大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:07:41 ID:xOsX00tkO
アーティスト…もっと困る

ピンコ・ピンコとかジェリーフィッシュとか言って誰が分かるだろう

かと言ってミスチルでーすとかケミストリーバンザーイなんて言うのはプライドが許さない…
640大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:10:15 ID:b1x/aidk0
二文本命って、勘違いしている奴多い。
文学部は作家とか映画監督になりやすい訳じゃないからな。
学ぶ内容も、創作活動とは無関係。

641大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:13:38 ID:cl8pJlK1O
つか自己紹介できるかな…全然自信ないんだが…あ〜カラオケも練習しなきゃ…
642大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:14:16 ID:xOsX00tkO
>>640
二文本命だけどそんな志望ではなくフジテレビに入社したいです
643大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:15:01 ID:XkoBToLFO
>>640
作家・映画監督志望者は多いと思うけど、入ればなりやすいなんて思ってる奴いるか?
そして無関係な講義ばかりでもなかったりする。
644大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:15:36 ID:pFcezOBW0
表現・芸術系専修は、
当専修がまったく新しい専修であるため、教員・学生ともどもこれから切り開いていくことがあります。
各地の劇場やホールと提携して、劇場で働く「劇場人」を要請するためのコースが設置されていることも特色の一つです。

とあるわけだが。
645大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:16:36 ID:cl8pJlK1O
>>640
二文落ちの日芸くん?
646大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:28:15 ID:urwh7hKUO
表現、芸術専修はどんなとこに就職できるんだろ…
647大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:31:01 ID:K6mao2wv0
結局は本人の腕しだいじゃない?
表現芸術系は
648大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:34:14 ID:urwh7hKUO
つーか釈由美子…整形したよなて…、、NHK…
649大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:39:33 ID:pFcezOBW0
思想・宗教系基礎専修2って、微妙に面白そう。
650大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:40:28 ID:cl8pJlK1O
就職は自分次第だろうな。俺ですか?雑誌編集社系ですよ。あ〜批判は甘んじて受けますよ。
651大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:41:38 ID:K6mao2wv0
なぜに批判??
652大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:45:28 ID:cl8pJlK1O
>>651
いゃ〜よくいるじゃん?噛みついてくる奴が…夢ぐらい語らせろっつうの。
653大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:49:31 ID:K6mao2wv0
んなこといったら俺なんて映画とか演劇とか
まさに夢物語ってな話ですよw



まぁ、失敗してもいいや。
654大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:09:09 ID:62V/YeHh0
>>629>>630
どうやってバンド組むつもり??サークル??
俺はオリジナルやりたいな
655マンチョの液:2006/03/21(火) 00:22:26 ID:pWb3jx0v0
ここの学部スレの素晴らしいとこは、
定期的に現れるアンチ、コンプ、俺みたいなキモオタに反応することなく
スルーすることだな。
見ろ、社学や他の学部ではすぐに反応するから荒れまくり。
二文は精神年齢が高いからだろう。

楽しみだ。
656大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:44:05 ID:l1xAkpR+O
>>655
精神年齢が高いんじゃなくて、
正真正銘・早稲田最下位学部だから反論できねーだけだろwwww




m9(^Д^)プギャーーーーwwwwwwww
657大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:49:45 ID:4HpJDdiyO
>>654
俺は他大の奴とも組みたいからな…多分掛け持ちしてやると思う。
658大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:55:02 ID:ya5XJhwV0
何の必要があって反論せにゃあならんのだ。
最下位でも二文が好きで入ったんだから良いじゃないか。
659大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:56:38 ID:ya5XJhwV0
とか言って相手しちまったじゃねえか。
首吊ってくる・・・
660大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:58:44 ID:l1xAkpR+O
>>658
嘘つけwwww
二文入学者のうち洗顔なんて1/4ぐらいのもんだぞ

あとの3/4は併願先に落ちて泣きながら二文に入るコンプ野郎どもだろm9(^Д^)プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwww
661大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:00:36 ID:HvtbyAAn0
専願。
ノシ
662大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:07:31 ID:4HpJDdiyO
>>637=>>640=>>656=>>660よっぽど悔しかったんだな日芸くん。やけに情報は持ってるし。
663大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:07:40 ID:Wyxys21DO
>>533
広域3の必修は4年間で8だよね?だから1年のとき2でもいいんだよね?
664大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:11:10 ID:ImOrDnN8O
>>649
これ、なにすんの?w
第二文学部への挽歌にしたいと思いますだってよ。

この教諭は悪い人じゃなさそうw
665大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:24:04 ID:4xkdom58O
>>663
なんかこのスレでも情報が錯綜してる
広域科目3の8単位ってのは卒業には最低でも8単位は必要って意味なのか、
それとも一年で8単位取れって意味なのか
666大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:50:56 ID:5k+dVIM20
卒業までに八単位のはず。
667大学への名無しさん:2006/03/21(火) 03:32:49 ID:ZU6eOpkLO
オープン科目の曜日と時間って現時点では分からないの?
それじゃ時間割決められない…
668大学への名無しさん:2006/03/21(火) 03:44:21 ID:4xkdom58O
>>666
なら相当カリキュラムの自由度が増すな

>>667
科目登録の手引き(赤い表紙のほう)に載ってるよ
669大学への名無しさん:2006/03/21(火) 07:23:35 ID:j0fpsWx+0
早稲田最下位?
何にも知らん奴だな
芸術系サークル入ってみな
堂々 早稲田最上位組だよ 二文は

670大学への名無しさん:2006/03/21(火) 07:27:12 ID:6GT7r4Ll0
>>664
ほんと何すんだろこれw
671大学への名無しさん:2006/03/21(火) 08:51:45 ID:zqtdXu9eO
流れきってすまん

一人暮らしする人って部屋にデスクある?
今テーブルだけにするかデスク置くかかなり迷ってて…
672大学への名無しさん:2006/03/21(火) 08:59:01 ID:IAwgg0i80
広域科目3って4年で8単位なの?
いくらなんでもそれはなくね?

673大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:20:00 ID:gPx82PQJ0
>>672
4年で8単位でも一科目4単位で通年のはず。
674大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:24:04 ID:Wyxys21DO
あたしは1科目2単位で通年!外国語を極める?のに1年に何か国語もできなくない?
675大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:26:22 ID:IAwgg0i80
>>673
たしかに通年だな・・・・・
てかここらへんのことわかる人いないの?
一年8単位と4年で8単位じゃ自由度に大幅に差が出るんですけど
676大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:41:47 ID:gPx82PQJ0
広域科目3は一科目4単位の科目しかないみたい。
その上、例えばフランス語1を受けた後で無いとフランス語2は受けられない様子。
つまり一年間は基礎に当たる、〜語1を受けて、
次の年度で発展の、〜語2を取るという形になるわけだね。
で、履修制限範囲なら科目3は幾つ取ってもよし。

そして基礎の、〜語1は殆どが、一日2時限ある。
1時限なのは、〜2語以降。
つまり初年度は2単位×2セットが通年ってことだね。

で、年次配当が1〜4となってるから、
2年以降に科目3を取っても大丈夫っぽい。
それから学部要項の8ページに初めて学ぶ外国語の場合は〜語1の方から履修してくださいとある。
いきなり〜語2を取るのは無謀ってことだろうね。ただ、取れることは取れるってことかな?
あと科目3は必修8単位だから、一つ科目3を取って、2年間やれば必修を満たせる。
1、2年度で取れば3年次からは取らなくてよし。

大体これであってる?
677大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:44:31 ID:gPx82PQJ0
週一時限で4単位の「〜語レベル2」と「会話」を履修するには、
レベル1を履修ずみか同等の語学力が必要です。みたいなことが9ページに書いてある。
同等の語学力っていうのをどういう風に判別するのかはわからない。
ドイツ語だったら、ドイツ語検定何級以上とか基準があるのかな。
678大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:50:15 ID:IAwgg0i80
卒業必要単位数みるとどうやら4年で8単位みたいね。
てことはかなり自由度あるじゃん。
半分以上昼間とれるんじゃね?
679大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:55:31 ID:4HpJDdiyO
4年で8単位でいいの?それなら相当楽だな…。んで夜の授業は週2になるなぁ…こりゃありがたい。
680大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:03:25 ID:Wyxys21DO
>>676
一つ間違っていることは、オープン科目の外国語も広域3として数えられるから、必ずしも4単位とは限らない
681大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:09:32 ID:62V/YeHh0
とりあえず自分の入りたい専修を決めて、その中の科目から1つ決めておけばいいんだよね?
29日までに
682大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:09:56 ID:IAwgg0i80
つまり4年で8単位てことでガチですか
683大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:41:25 ID:T56WiCyL0
>>682
うん、ガチ。
ただ、知り合いの二文OBが必須を4年生まで持ち越すと
心理的プレッシャーが大きい、って言ってた。
語学と演習は3年生までに必須分の単位を取ってしまうのが宜しい、と。
684大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:55:37 ID:gcg7EtKpO
国立落ちてここ通うことになりました
3牢ですがよろしく
685大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:58:25 ID:IAwgg0i80
>>683
サンクス。語学は一年演習科目が無いこと考えると1、2年で
とっちゃった方が余裕あるし、あとあと楽っぽいね

686大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:04:22 ID:JP5iz9nMO
ほとんど夜の授業しかとらない人いる?
687大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:07:04 ID:fEsxNfF1O
ノシ
二文の授業に興味あるやつが多すぎて、
今のとこ授業が全て夜になってる。
昼間の授業に代えられるやつを探してるとこ。
688大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:08:56 ID:IAwgg0i80
テーマカレッジとかも半期10科目まで、年間40単位
という条件の範囲内で二文必修とかと合わせて
自由にとっていいのか?
689大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:09:08 ID:6lMxUvm1O
新しくパソコン買うんだけど、デスクでいいよな?ノートにする必要はないよな?
690大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:12:20 ID:IAwgg0i80
俺はデスクにするつもり
691大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:37:02 ID:Wyxys21DO
>>630に対してコメントを・・・m(__)m
692大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:40:34 ID:Wyxys21DO
↑間違えた
>>680にコメントをm(__)m
693大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:44:44 ID:4HpJDdiyO
こりゃ週休三日とか楽々できるな…
694大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:52:05 ID:/cQ0CAmB0
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   
    (  人____) 
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6    ゜(_ _) ) 
     | ∴ ノ  3  )
  _/ \_____ノ    
 /     ゝ ── '   ヽ
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノヽ___ノ
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
怒らないでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:58:58 ID:ocKXke3K0
>>693
マジですかw
まだ要項をちゃんと見てないのでわかりませんけど、
そうなったらかなり自由ですよね…。
補欠で受かって良かったw
696大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:01:40 ID:Wyxys21DO
あたしも月曜朝体育だけ、水曜日曜休みだよ笑
697大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:17:22 ID:gPx82PQJ0
>>692
今調べてみたら確かにそうみたい。
広域科目3の〜語1は、どれも2時限続けないといけないみたいだから、
他の科目と時間が被るって人は、オープン科目で単位を埋めるといいかも。
ざっと見た感じ、1時限2単位とか結構あるみたい。
698大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:30:30 ID:Wyxys21DO
だよねだよね!コメントありがとよ〜!
699大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:37:46 ID:IAwgg0i80
週休三日はらくらくだね。
全然制限無いじゃん。夜だからとか敬遠してた人は馬鹿をみる
700大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:53:16 ID:3xaOx7Q/O
野球、勝つんじゃね?
701大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:08:49 ID:IAwgg0i80
野球全然みてない。日本ってどうなの?
702大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:14:41 ID:IAwgg0i80
ごめん。話変わるけどさ、
二文の必修単位数4年間で28じゃん、
なのに卒業に必要な124単位のうち60単位まで本学部以外の
授業によって可能って数合わなくない?
703大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:31:23 ID:3xaOx7Q/O
今6対1。
これに勝てば世界一。日本が世界で一番強いってこと
704大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:36:31 ID:KNcuzQVk0
みんな決めるの早いな。まだ俺専修しか考えてないや、遅いかな?
705大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:44:51 ID:3xaOx7Q/O
俺もだよ
まだ読んでもいない
706大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:00:37 ID:Wyxys21DO
体育4つ取るけど大丈夫かな?
707大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:40:11 ID:1L81ajD20
今日、その飯東の芸人学生を読んだ。
二文で成績上位者って、ほとんど社会人なんだってな。
コスト意識が高いから、休講になると教授に文句言いに行くのも社会人。
講義は1コマ4000円換算だそうだ。
まあ、浮かれてないで、しっかり勉強してくれ。
708大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:41:00 ID:KNcuzQVk0
プロバイダ契約って一ヶ月待ちとかだっけな・・・忘れてた
709大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:58:11 ID:IAwgg0i80
日本世界一おめ
710大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:08:23 ID:Wyxys21DO
履修制限科目って全部!?「半期10科目ずつまで」ってことは、1週間に1〜2時間しか授業できないの!?それとも広域2、広域3は含まれないの?
711大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:17:05 ID:mJBiKbW70




>>660



712大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:22:58 ID:IAwgg0i80
>>710
科目数は半期10まででしょ。
一週間に1〜2時間なんてことにはならないはずだが
713大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:28:54 ID:KdopOozpO
部屋探しや引っ越しやらで未だに箱の中身ろくに読めてないんだけど、29日までに読んで決めれば問題ないのかな?
714710:2006/03/21(火) 15:30:38 ID:Wyxys21DO
>>710だけどさ、よく分かんない(;_;)
10項目ってことじゃないの?
715大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:37:06 ID:IAwgg0i80
>>714
10項目だよ。
>>713
29日は専修決めるだけだから大丈夫だけど、その後以外と時間ないから
いまのうちになるべく決めといたほうがいいよ
716大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:44:05 ID:Zn02FjYN0
専修って希望はずれることはないのかな?
717大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:45:29 ID:IAwgg0i80
あんだけいっぱいあるから専修の内容はともかく
専修そのものがはずれるってことはまずないと思う
718大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:48:09 ID:Wyxys21DO
やっぱ全部で10項目なのぉ?!だったら一週間に10授業ぢゃん!!
719大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:17:28 ID:l1xAkpR+O
週休4日はないときついよ

土日休みは当たり前として
月〜金の間に最低2日は休みがなきゃ

学校極力行きたくねえもん
起きるのめんどいし
720大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:18:52 ID:l1xAkpR+O
はー予備校時代の2年間は週休6日〜7日で毎日遊ぶか寝てたからなぁ

慣れきっちゃって普通の学生に戻るの辛そ…
721大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:24:57 ID:dX77cm8wO
おいおいなんだそらワロス
まぁ自分も似たようなものかも
722大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:31:21 ID:Zn02FjYN0
俺は土日+1日休みにするわ
723大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:16:00 ID:3xaOx7Q/O
みんな体育何選ぶ?乗馬楽しそぅぢゃなぃ!?
724大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:54:59 ID:Wyxys21DO
>>718についてコメントをm(__)m
725大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:59:35 ID:ZU6eOpkLO
二外の初級って全部週ニ?
土曜休みたいんだが…('A`)
726大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:00:50 ID:IAwgg0i80
724
とりかたしだい、最高10科目40単位以内だから。
前期と後期に分かれてるのだってあるし。
てか、科目登録書類よく読みなw
727大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:06:09 ID:nEFfCRkG0
>>725
初級(T)は全部週2。

だが、スペイン語とアラビア語を受講して8単位稼げば、
土曜はオフに出来る。

他の言語では、初級レベルは自分で勉強して、中級(U)
と会話を受講するようにすれば、土曜はオフに出来る。
728大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:22:56 ID:nEFfCRkG0
>>702
語学(広域U:4単位、広域V:8単位)は他箇所の受講でもOKだし、
基礎演習はテーマカレッジで代替可能。

あと、6限より前の時間帯の一・二文合併科目をお忘れなく。
729大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:29:38 ID:IAwgg0i80
他箇所の受講ってどゆこと?
730大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:37:03 ID:nEFfCRkG0
>>728
語学に関しては、オープン教育センターの講座や他学部の
授業で、二文の広域U・Vに振り替えが効く、ということ。
731大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:14:40 ID:IAwgg0i80
そうなの?どこらへんに書いてあった?
732大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:23:24 ID:nEFfCRkG0
733大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:34:00 ID:5k+dVIM20
今年二年だけど、一年で通年オープンの二外初級を履修しましたよ。
ちゃんと広域3に算入されてたからマジオススモ
734大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:39:09 ID:Wyxys21DO
>>718だけどさ・・・あたしは広域3は週1なんだけど、後期前期だけのを選択しても最大10項目なら、やっぱり週10時間ってことじゃないの?
もう書類読みまくったよ・・・
735大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:47:28 ID:5k+dVIM20
十科目だから割と普通に十授業。
完全オンデマンドの授業は学校行く必要ないし(最初と最後だけ教場ありの授業とかもあるけど)
夏季集中とか取ろうと思ったらこれは一科目として前期分に数えられる。
当然その分夏休み前の予定は減る
週二でやる授業も、同じ授業である以上は一科目としてカウント

ちなみに通年科目は前期に登録するもので、科目数としては前期分に数えられる。
736大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:25:51 ID:Wyxys21DO
そっか・・・じゃぁあたしは前期週休3日だ(^^;)
でも後期が大変になるってことだよね?まぁ40までだけどさ。
冬期の授業は後期に組み込むということでOK??
737大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:29:16 ID:ZU6eOpkLO
今年は漫画史とオペラの授業無いのかしら…orz
738大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:52:46 ID:IAwgg0i80
早稲田自由度高い分結構時間割り組むのは大変だな
うまくやらなくては
739大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:29:57 ID:VVnaJefNO
広域Vって1年で8単位とらなきゃいけないんだろ?
でも〜語Tって通年で4単位じゃん。
てことはTutorial系をとらないならば、
広域Vで○○語Tと××語T、
もしくは○○語TUをとらなきゃいけないってこと?

誰か教えてくれー
740大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:31:56 ID:VVnaJefNO
↑間違えた、Tutorialじゃなくて特色&コミニカティブね
741大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:34:57 ID:5k+dVIM20
だから四年間で必要なのが八単位だというのに、まだ言うですか
742大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:55:38 ID:VVnaJefNO
>>741
スマソ
じゃあ一般入試者は
基礎+演習+広域U+広域V=28
広域T+卒論=96
28+96=124単位
を四年間でとればいいんだよな?
で、半期10科目・年間40単位までとれると。
一年生は演習はとれないけど、基礎をふたつとれると。

そして俺は馬鹿だと。
743大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:06:52 ID:lQHJVnXq0
おせっかいなまとめ

基礎演習=4単位必要。でも8までおk(オープンのテーマカレッジとかもここに含む)
(二年生以降もこれを取るのは、一年生の時に単位落とした場合のみ)
演習=二年生以降。必要なのは自分の専修のを12単位
   他専修のも取れるけど、その場合は上記の12単位には加算されない。広域1扱い。
   演習は年間8単位までなので注意(今年度の場合)
広域2=英語。必要なのは4単位だから通年一個でいい
広域3=二外。8単位必要。オープンとかで取ってもいい。週二授業の場合あり
これらが必修で、合計28単位

あとは広域1で興味あるの取るなり、上限の範囲で英語とか取るなり好きにしていい
卒論は8単位分になるけど、書かなくてもよい


744大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:51:39 ID:EtCrqT1bO
解りやすいまとめ乙
745大学への名無しさん:2006/03/22(水) 08:06:53 ID:HMOJRq4mO
二外の初級は全部週二なんに一年やっても4単位かよ…しかも先生選べないって何だよ('A`)
これで単位落としたりしたら…_l ̄l○
746大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:28:20 ID:L9ls1lO50
>>743
基礎演習8単位までの中にオープンのテーマカレッジ含むってことは
テーマカレッジ1、2個しかとれねぇの?
747大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:17:54 ID:lVSU5Y7A0
なあ二外は二文のをとらなくちゃだめなんですか?
二文のスペイン語の先生厳しいらしいんだよね・・・
748大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:18:30 ID:lQHJVnXq0
お出かけ前に

>>746
そんな感じだと思う。基礎演習は8単位が上限。
選ぶのがんがれ
ちなみに一年生で基礎落としてもテーマカレッジで4単位取れてたら、二年生以降もう基礎は取れない
基礎とテーマカレッジは同列で、原則一年生の登録するもので、4〜8単位…でいいと思う

>>747
オープンで取ればいい。スペイン語があるかどうかは自分で調べて
ただしオープンの二外は普通に昼にあったりするから注意
749大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:45:43 ID:L9ls1lO50
>>748
そうなのか。テーマカレッジだけ?
講義科目とか保険体育とかは上限あるの?
何度もすまんm(_)m
750大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:58:55 ID:L9ls1lO50
てか科目登録の手引き27にオープン科目のテーマカレッジ演習は
8単位の限りじゃないってかいてあるぞ?
いったいどっちなの
751大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:34:44 ID:HMOJRq4mO
オープン科目に中国語の初級が無くて困ってる奴いない?
二文のだと一人厳しい先生がいるんだよね…そいつに当たったらガクブルなんだが
752大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:44:46 ID:eqANDeQJO
おい。ウェルパオフどうするんだ?つか多浪の俺がウェルパ行って大丈夫かな…自信なくなってキタ-
753大学への名無しさん:2006/03/22(水) 14:19:17 ID:uiCKnG9JO
何浪だい?
私も女で2浪
まだオフいくかきめてないけど・・
ってか締め切っちゃったかな
754大学への名無しさん:2006/03/22(水) 14:43:19 ID:eqANDeQJO
ウェルパは申し込み不要だよ。俺?三浪ですよ。まぁ笑ってくれwwwmw
755大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:07:14 ID:uiCKnG9JO
社会人おおいし2文じゃ大丈夫っしょ
ウェルパでなくウェルパオフについてだお<申し込み
756大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:17:23 ID:s3PeztMC0
>>755
詳細はメールで連絡されてるから参加するなら

ttp://bbs9.fc2.com/php/e.php/wasenibun/

>>379のメル欄に送ればいいと思うよ。
757大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:18:54 ID:uiCKnG9JO
ありがとう!
758大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:02:46 ID:lQHJVnXq0
帰ってきた

>>750
ごめん、それならそうなのかも。算入はされないのかな?
でも確実じゃないので、事務所とかに聞いてみて
759大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:27:02 ID:L9ls1lO50
あげ
760大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:40:33 ID:qeGqPX9t0
どっちにしろややこしいことは29日に説明されるんじゃないの?
専修だけ決めておけば
761大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:43:02 ID:lVSU5Y7A0
とりあえず>>760
の言うように専修だけ決めておけばいいよね??
なんかむずかしくてよくわからんわ
762大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:55:10 ID:HMOJRq4mO
基礎演習でベースになる友達が出来るとかマイルに書いてあるから
オンデマンドの基礎演習は避けた方がいいかな?

新しい先生の授業は情報が無くて選ぶの怖くてさ…
皆様基礎演習何にする?
763大学への名無しさん:2006/03/22(水) 21:22:28 ID:RfNLC4yaO
明日のオリエン行く人挙手
764大学への名無しさん:2006/03/22(水) 21:31:13 ID:8FJ6pDGu0
行くよ!でもウェルパはわかるけど
ウェルパオフって何?ティーパーティー
のことかな?
765大学への名無しさん:2006/03/22(水) 21:31:53 ID:9tII80RMO

ウェルパ後のoffもいくじぇ
766大学への名無しさん:2006/03/22(水) 21:37:07 ID:8FJ6pDGu0
>>765そのオフってのはティーパーティー
なの????
767大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:02:42 ID:qeGqPX9t0
>>761
うむ。でもこのすれの上のほうで29移行に全て決めるのは
時間ないっていう話もあったから、とりあえず授業内容だけ
読んで「ほーこれはいいな、これはないな」とかだけやっておくかな。
それならややこしくないし楽しいわ
768大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:30:44 ID:9tII80RMO
>>766
茶会の後にあつまるよん
ttp://bbs9.fc2.com/php/e.php/wasenibun/
詳しいことはこっちでどぞ
769大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:10:49 ID:8FJ6pDGu0
>>768開いてもでない(; ;)どうすれば
行けるの?何度もゴメンね。
770大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:18:26 ID:kwJLVBCq0
今日ワセクラとマイルストーン買いに行った。
ワセクラってサークルが載ってるやつと、楽勝科目が載ってるやつがあるのか。
サークルのやつまちがえて買っちゃったよ。
771大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:25:05 ID:RfNLC4yaO
みんな、ティーパーティー申し込む?
772大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:26:24 ID:8FJ6pDGu0
申し込むけどそのオフって何?
どうすれば行けるの(;;)
773大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:31:22 ID:qeGqPX9t0
えっワセクラって楽勝科目なんてのってるのか。俺行くの25日なんだけどまだあるだろうか
774大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:31:22 ID:HMOJRq4mO
悪いんだけどオフの話はよそでやってくれ
775大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:45:38 ID:uiCKnG9JO
明日どうしよっかなー
まだ引っ越ししてないから、
茨城から出てきてまた帰ってくってのも・・
交通費かさむし。でも暇だし迷う
776833:2006/03/22(水) 23:55:04 ID:8FJ6pDGu0
>>774ゴメンね。私地方出身でしかも
私の高校から早稲田私一人だから、超
不安なんだ(; ;)
777大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:57:48 ID:uiCKnG9JO
そんなの大学入学時じゃ普通でしょー
むしろ大学にはいってまでもともとの友達とつるむほうが珍しい
778大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:05:22 ID:fC03aj/uO
明日、ティーパーティーってどんなことするんだろ?
779大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:13:35 ID:SZ2UvI0jO
ワセクラって二種類あるの!?
行くの28日だから今からじゃどうしようもないなあ…
780大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:24:19 ID:C9Mty5ah0
演習の「言語〜系(表現〜系)」ってナニ?
どっちかの基礎演を取ってれば取れるって事?
781大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:30:25 ID:da/X0b0e0
>>779
二種類ってゆうか、
通常のワセクラのサークル紹介号と
増刊号みたいな楽勝科目マニュアルがでてるみたい。
今日行ったとき、成文堂書店には、入り口に結構積んであったよ。
明日、ウィルパがあるからどうかわからないけど。

今マイルストーンの編集後記見てたんだけど、
編集長、二文の人がやってる。
二文でもサークルの太陽になれるんだ、、。
782大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:07:39 ID:CcvOO+UbO
>>780
基礎第一=自分の専修。
一年次に基礎の単位をとれば、二年次から演習がうけられる。
演習は、自分の専修で必須単位をうめ
残りで自分の専修以外の専修の演習もとれる。
ということでは?
それとも基礎を受けていない自分の専修以外の演習はとれないのかな?
783大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:52:54 ID:yZePy+kYO
>基礎を受けていない自分の専修以外の演習はとれないのか
これ、自分も気になってた。これについての記述見当たらないよね?
教えてエロイ人
784大学への名無しさん:2006/03/23(木) 05:15:08 ID:5n1LtcUU0
取れるけど、演習(二年以上)としての卒業必要単位数としては加算されない。
必修外、広域1のような扱いになる…と思う
785大学への名無しさん:2006/03/23(木) 08:32:23 ID:zzSkFyj7O
ちょwwwウェルパなのに緊張してきたwwww知り合いが一人もいないwwwしかも多浪www完全にアウェ―だwwwまぁ頑張って友達作りますよ
786大学への名無しさん:2006/03/23(木) 09:30:13 ID:vYmsMOzcO
>>785
お前は俺かwwwwwwwww
787大学への名無しさん:2006/03/23(木) 09:42:43 ID:zzSkFyj7O
>>786
頑張ろうな。俺ちょっと無理してみます。
788大学への名無しさん:2006/03/23(木) 09:58:50 ID:vYmsMOzcO
肩の力抜いて楽に行こうぜw
789大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:03:36 ID:zzSkFyj7O
おう。俺はそろそろ出陣するわ!んじゃ会場でな!
790大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:20:40 ID:fC03aj/uO
受験票とかいらないよな?
791大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:39:00 ID:zzSkFyj7O
いらないだろ…つか今気づいたが…入試の日と同じ服装じゃねぇかwwwwwヤバスwwww
792大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:40:54 ID:vYmsMOzcO
早く着きすぎたw
一人で待つのサミシス(´・ω・`)
793大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:46:05 ID:zzSkFyj7O
大隈講堂だよな?
794大学への名無しさん:2006/03/23(木) 11:41:13 ID:/ZlR2zdsO
いいなぁ 私もあと4時間早く起きてれば
795大学への名無しさん:2006/03/23(木) 13:32:01 ID:UKlzGpNWO
ウェルパの感想ヨロシク
796大学への名無しさん:2006/03/23(木) 14:17:11 ID:/i0zYDLD0
つか受験票なくしちゃった・・・orz
どうすりゃいんだろ。学生証との引き換えに
使うんになぁ。
797大学への名無しさん:2006/03/23(木) 14:31:42 ID:rFqmxPV2O
>>796
手引きに無くした場合書いてるぞ
798大学への名無しさん:2006/03/23(木) 14:36:11 ID:xTF26DRn0
オフ行くって言ってたけど行けなくなっちゃいました。後日別オフがあれば絶対
行きます!!ごめんなさい
799大学への名無しさん:2006/03/23(木) 14:38:49 ID:vYmsMOzcO
茶会にでれねぇ………
みんななにしてるよ?
800大学への名無しさん:2006/03/23(木) 14:41:07 ID:zzSkFyj7O
臨時オフしようぜ!講堂前集合するか?
801大学への名無しさん:2006/03/23(木) 14:50:52 ID:ShsRNNmrO
臨時オフいいねえ
突破的に参加できるように、安いとこでやれば
来る人もいるんじゃね?
802大学への名無しさん:2006/03/23(木) 14:55:29 ID:zzSkFyj7O
んじゃあ大隈像の前な!
803大学への名無しさん:2006/03/23(木) 14:59:36 ID:vYmsMOzcO
銅像前のベンチに3にんおるでな
804大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:03:37 ID:hn9LUh2jO
今行くから待っててくれ。
ひまだからどーしようかと思ったw
805大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:05:08 ID:ShsRNNmrO
銅像前に来たけどわからん
806大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:06:12 ID:E3ShAy+pO
目印つくってよ
807大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:09:48 ID:vYmsMOzcO
ベンチの真ん中に3人陣取ってるよ
携帯握ってるからわかるかと
808大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:10:02 ID:hn9LUh2jO
わからん。どれ?
809大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:11:55 ID:vYmsMOzcO
現在5人
810大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:12:24 ID:zzSkFyj7O
露骨にいるな
811大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:20:12 ID:E3ShAy+pO
まだいるお〜
さ迷ってる人、是非きて!
812大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:40:22 ID:/ZlR2zdsO
今日はウェルパいけないけど
入学式やオリエンのときにでもまたそんな感じの臨時オフやってほしす
813大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:42:20 ID:/ZlR2zdsO
でもって、ウェルパどうだった?楽しかった?
814大学への名無しさん:2006/03/23(木) 16:09:43 ID:FjlYgBDU0
オープン科目って後期のぶんも前期前に登録しなきゃいけないのかな?
815796:2006/03/23(木) 16:56:37 ID:/i0zYDLD0
>>797
すまん。どの辺かわからん・・・orz
816大学への名無しさん:2006/03/23(木) 17:10:29 ID:ilDf2WSS0
10年前は二文に7浪、8浪、4浪4留とか少なからずいたけどねぇ。
最近はそういうのは皆無になったのか?

ホントに不景気は文化とか多様性をまず破壊するねぇ。
817大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:17:00 ID:fC03aj/uO
過疎だなー。
今バイト終わってオフ会行けなかったけど、まだオフ会かな?
1部は出たんだけど、ティーパーティーとオフ会は行けなかったから、誰かレポよろしくー
818大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:15:47 ID:fC03aj/uO
おい、なんで過疎?
819大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:20:57 ID:zzSkFyj7O
全然パーティーって感じじゃなかったな…そのまんま東と司会のきれいなお姉さんしか記憶にない…。
820大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:33:33 ID:fC03aj/uO
最初に東さんに質問した二文生うざくなかった?
学士入試かなんかの。
『私は学士入試なんですけど〜』←誰も聞いてない。
『どのような入試形態で受けたのかを聞きたいです』←意味不明。聞いてどうする。

見下したような質問の仕方から懐の小ささを感じた。
狭い世界で生きてきたんだろうなーって思ったよ。
みんなのいる前でわざわざ恥かくことないのにね。
821大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:41:10 ID:zzSkFyj7O
しかし東って流石だよな。話が上手いから全然飽きなかった…つかおまいらあの空間で友達できたか?
822大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:59:25 ID:cA4j9/KwO
インコー東来たのかwwww流石は性犯罪のメッカ早稲田wwwwwww
823大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:05:47 ID:fC03aj/uO
>>822
自分でその話してたけど最高だったよwwwww
824大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:12:42 ID:wrZ7eCGL0
825大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:12:58 ID:zzSkFyj7O
>>822
あなたのその直線的な発想が非常に微笑ましい。
826大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:18:41 ID:fC03aj/uO
>>821
友達は無理だったなー
でも会場は騒がしかったよな?

>>824ってなに?
827大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:17:26 ID:Noj0izEcO
ワセクラ・マイルストーンで山中って先生が神扱いされてるが、
要項に載ってないよ?

お辞めになった?
828大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:25:09 ID:yZePy+kYO
通称「仏の山中」だよね?
載ってないから自分も気になってた。今年はいないっほいね。
829大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:58:53 ID:5n1LtcUU0
去年まで開講してた。今年度は、同基礎演習が内容は変わってないものの別の担当者名になってる。
でもあの人上智の人だからなー
830大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:54:48 ID:eWdexKpYO
四月は毎日新歓みたいな状態になるのかな…今のうちにウコンでも飲んでおいた方がいいかな…
831大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:10:05 ID:tf0dr9cdO
なんでこんな過疎ってんの?オフしたから牽制してんのか?
おかしいだろ
832大学への名無しさん:2006/03/24(金) 02:02:21 ID:sCPBQGCP0
過疎とかいってるヤツ普段どんだけ流れの速いスレにいんだよw
こんだけレスついてれば充分だろ。
833大学への名無しさん:2006/03/24(金) 06:57:18 ID:MmT1kK9g0
東さんはどんな話をしてくれたの?

OB 自慢とか?教えてちょんまげー
834大学への名無しさん:2006/03/24(金) 08:22:28 ID:iizZM4Gz0
日程の都合でいけなかったので是非レポをお願いしたい。>ウェルパ
835大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:00:11 ID:eWdexKpYO
27の文学部パーティー行く奴いる?
836大学への名無しさん:2006/03/24(金) 13:46:20 ID:9GCiTvnSO
これ基礎演習選ぶだけでも大変だぁ(>_<)
候補@歴史民俗系1
A社会人間系1
B社会人間系6
ってやりたいことが絞れないだす(~_~)
837大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:49:10 ID:Jx0EgCkw0
もうある程度決めたやついるか?
838大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:02:04 ID:IfqHvwE6O
>>835
kwsk
そんなのもあるの?
839大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:06:39 ID:pu5sVtlc0
てかウェルパいったけど
みんな背でかいよね。やっぱ大学生って最低あれくらいあるんだよね。
俺マジちいさいから馬鹿にされるんじゃねぇかと思ってきた・・・・・
840大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:15:19 ID:tf0dr9cdO
自分ではでかいとは思わない(178センチ)けど、確かに講堂の席に足が入らなかったな。きつかった。
841大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:56:03 ID:moiXzcBe0
>>839
大丈夫さ。
身長157センチの俺がここにいるからね。
842大学への名無しさん:2006/03/24(金) 19:03:41 ID:gggQls8XO
女で多浪(´・ω・`)
コワス
843大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:26:23 ID:iKmqGOAUO
あたしも女で2浪・・・
ってか授業全部決めたー
844大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:31:29 ID:9t3FcmkwO
まだ専修すら決めてないZE……
845大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:42:34 ID:pu5sVtlc0
>>841
マジですか!!良かったぁ
俺もそんくらいですw
846大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:08:19 ID:nNMII+7o0
そもそも何浪から多浪?
別に卒業しちゃえば同じだし、気にしなくてもいいんじゃない?
行きたい学部にいけたならそれが一番幸せなことだよ
847大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:26:10 ID:gggQls8XO
そうだね、ありがとん!
843 おお、友達になれるといいなぁ。
848大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:43:39 ID:pu5sVtlc0
ここってほんと落ち着いてるよね。
他のスレいって改めて感じたよ。


ここにいる多くの人と友達になれることを祈るのみ
849大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:43:50 ID:gggQls8XO
早稲田ベアーより、ぶんぶんのキャラグッズが欲しい
二・ぶん(ぶんが2個)だからぶんぶんなのかな?
850大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:46:09 ID:pu5sVtlc0
そうでしょ。
ベアーは大隈だからか?
851大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:48:08 ID:gggQls8XO
なるほど!目から鱗
ぶんぶんの由来に気付いたらなんか、より可愛くオモタ
852大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:52:19 ID:pu5sVtlc0
ぶんぶん来年には消えてると思うとかなしす
853大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:24:16 ID:wRTOCSVN0
ここの人達と友達になれたらいいなって思うんですよね・・・
こういうとこでメールから初めて友達になるとかあるんですかね??
854大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:29:05 ID:dv40iubDO
>>853


オフ会にくれば問題解決
855大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:37:47 ID:tf0dr9cdO
昨日はオフ会あったの?どうだった?
856大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:19:16 ID:9t3FcmkwO
>>855
なんとも言えないグダグダ感が漂ってたけど、いろんな人に出会えたから良かったかな?
大学生になったからには自分から積極的に動かないとダメだなと思った。
857大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:54:00 ID:tf0dr9cdO
>>856
そっかー。
入学式やオリエンでは頑張って声かけまくるから、皆よろしくな!
858大学への名無しさん:2006/03/25(土) 02:35:15 ID:nY9odBTHO
入学式もオリエンも出られないんだけど友達出来るかな…(´Д⊂ヽ
859大学への名無しさん:2006/03/25(土) 04:03:44 ID:RM8f+tewO
なんでまた?
860大学への名無しさん:2006/03/25(土) 05:06:53 ID:nY9odBTHO
入院中。あー…ウェルパも行きたかったんにorz
861大学への名無しさん:2006/03/25(土) 06:05:47 ID:JNFvdW68O
>>860
そんなこと言ってると見舞いに押し掛けんぞw
862大学への名無しさん:2006/03/25(土) 06:22:15 ID:RM8f+tewO
ヤサシス

エライ時に重なったもんだねぇ
863大学への名無しさん:2006/03/25(土) 08:17:01 ID:r0AWF8MHO
オリエンは誰かしら代理出席したほうがいいんじゃまいか?
864大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:01:05 ID:nY9odBTHO
見舞カモンw

学部ガイダンスは親に代理出席してもらう予定なんだけど…
オリエン外泊してでも行くべき?顔色が土色だけど平気かしら
865大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:29:08 ID:yHzDegc30
無理は駄目。しっかり直して。
866大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:29:41 ID:r0AWF8MHO
あっ、ごめん!学部ガイダンスとオリエンを一緒にしてました…orz
何が違うの?
俺も見舞いに行くぜw
867大学への名無しさん:2006/03/25(土) 10:02:36 ID:kCPQs1Wd0
オフ会ってもうやらないの??
868大学への名無しさん:2006/03/25(土) 10:14:15 ID:fQ3S+uxv0
てかオフ会って何?
869大学への名無しさん:2006/03/25(土) 10:32:25 ID:zHLvh48FO
870大学への名無しさん:2006/03/25(土) 10:38:34 ID:2meZ5KFrO
てかまだ基礎演習きまらねぇ…誰かHELP!ワセクラとかに詳しく書いてあるのかなぁ?それらを参考にして決めたヤシいる?
871大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:03:52 ID:5tfPxPeP0
普通に要項に詳しくかいてない?
自分の興味あるやつでいいと思われ
872大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:55:34 ID:2meZ5KFrO
だけど要項だけじゃいまいち「これだ!」ってな感じにはならないや〜
もっと詳しく書いてあって欲しかった…
873大学への名無しさん:2006/03/25(土) 14:43:41 ID:i6ROBc1+0
私は今年で32歳になるオヤジですが、
ウェルパでは予想以上に親しく接してくれました。
友達はできそうにありませんが安心しました。
結構年配の方もいたので交流してきました。
結構学部卒の方が多くて驚きましたよ。
中には旧帝院卒の方もいて、二文らしい学友になりそうです。
874大学への名無しさん:2006/03/25(土) 15:25:48 ID:2meZ5KFrO
今年32になるオヤジ…ていい響きだぜ(^^)僕はそういう幅広い年代の人がいることがニブンの特徴だと思うし、積極的にそういう経験豊かな人から何か学びたいなぁ。いい出会いを楽しみにしてます。
あ、新聞に書いてあったそうだけど今年ニブンに50後半のオバチャンが入ってくるらしいよp(^^)q面白そうな学生生活が送れそうだ…
875大学への名無しさん:2006/03/25(土) 15:38:32 ID:dm2PM3hUO
すいませんが科目登録の手順を教えて下さい。手引き読んでもよくわかりません
876大学への名無しさん:2006/03/25(土) 18:02:11 ID:nlQNGoawO
今日は卒業式だっけ?
877大学への名無しさん:2006/03/25(土) 19:37:02 ID:5tfPxPeP0
>>875
まず半期10科目まで、年間40単位以内
基礎演習は必修4だけど、第二次登録で8単位まで取りたい人はとれる
(テーマカレッジは8単位の上限に含まない)
演習は必修単位12だけどこれは二年からだから今は気にしいない。
広域科目2、3で
2は必修4単位、3は必修8単位
(第二外国語は昼間の受講でも単位として扱われるから、わざわざ夜にする
必要はない)
後は最初にあげて範囲内で大体自由に取れると思う。

なんか間違ってたら指摘しちくり
878大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:04:19 ID:NfTZCTWUO
広域3って一年次に8単位必修なのか?
879大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:05:58 ID:NfTZCTWUO
あと、第二外国語の昼間のリストがあるページおせーてくれ
880大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:34:18 ID:NfTZCTWUO
意味わかた
正直スマソかた
881大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:24:09 ID:kFDSynHUO
すいません初めて大学行くのって29日ですよね?
29日って何時からどこで、みたいなこと
882大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:45:06 ID:nlQNGoawO
ウェルパ終わった後に西早稲のベンチに座っていたんだが…誰にも話し掛けられなかった…やっぱ自分から行かないとな!つかさすがにバカそうな奴いなかったな。しかしリクスツ着たお姉さん達の黒ストがやけにエロかったな…
883大学への名無しさん:2006/03/26(日) 08:50:42 ID:aeEtS8JI0
>>878
広域科目3は4年間で8単位みたい。

29日って、何着てく?スーツとかで決めた方がいいのかな?
884大学への名無しさん:2006/03/26(日) 09:22:28 ID:EYpsEP04O
29日は私服!
885大学への名無しさん:2006/03/26(日) 09:27:25 ID:aeEtS8JI0
私服挙手
886大学への名無しさん:2006/03/26(日) 09:50:26 ID:1JVn97qX0
私服ノシ

登録が読んでもまったくわからない・・・専修しか決まりません。
だれか助けて〜
887大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:07:28 ID:FPJNI0QxO
漏れは他学部の授業をとる場合の兼ね合いがよく分からない。

他学部の授業をとろうと思ってコマをいくつか空けて、他学部の抽選で万が一全部落ちたら
空けたコマは全部スカスカになるってこと?
888大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:42:15 ID:aeEtS8JI0
他学部の内容って薄い冊子にのってるだけで
詳しく書いてなくね?
あれじゃわからんべorz
889大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:54:23 ID:3uSa3iOdO
>>888
マイル買え
890大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:55:20 ID:fq3RWyxX0
おまいら私服いくらくらいの着てんの??まさか三万とかいってんの?
メンズノンノみたいな服着たやつらがうようよしてたらやだな・・・
俺なんか3千円の服とか普通に着てるんだが・・・orz
891大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:56:35 ID:dmCaKrN+O
>>883
ちがくね?
一年で八単位(広域三扱いの科目から二つ選択必修)じゃね?

もう混乱。
つか意外と講義とれないのな。
892大学への名無しさん:2006/03/26(日) 11:06:38 ID:dmCaKrN+O
あ、1年間に広域3から2科目(8単位ぶん)必修だけど落とすこともあるから、
4年間で8科目(16単位)の中から8単位とれば卒業できるってことか?
893大学への名無しさん:2006/03/26(日) 11:46:18 ID:ymtVTaUkO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
894大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:00:32 ID:aeEtS8JI0
>>892
卒業必要単位見れば4年間で8単位だと思う。
受験者用の早稲田大学の案内で
二文のとこみたら
卒業単位必修28って書いてあったから
たぶん4年で8単位っしょ。
てか一年で8単位じゃきつすぎだし
895大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:18:01 ID:dmCaKrN+O
>>894
なる。
でも(落とす落とさないは別として)、
一年次に広域3からふたつ必修なんだよな?
896大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:24:11 ID:Ev8K4p9U0
何選んで良いかわからん人は講師の名前を放り込んで検索かけてみそ。
さすが早稲田だけあってなかなかその筋では有名な人もたくさんいるね。
北村薫の講義も受けられるとかいいですなあ。
897大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:29:05 ID:DrICXmdy0
広域3一年で八単位説はもういいです><

>>887
二文の場合他学部の授業とはかぶってないことが多いけど(二文の授業は6、7限に集中するので)
年間の上限40単位で、二文の外の授業は四年間60単位までで(今年度は違ったらごめん)、
これを守ればどこの時限の授業を取るかは人それぞれの自由。
例えば月曜日にぎっしり七限分入れてもいい。(1〜4他学部やオープン、5以降2文みたいな感じで)
これは極端な例で実際やったらきついだろうけど、制限とか守っての範囲内ならありだと思う。
ちなみに二文は週に授業が十限分しかないとか珍しくない。

抽選漏れしたら当然その授業からは外されるから、その授業のあるはずだったコマは空きになる。
抽選漏れした分は、二次登録以降に別の授業で埋める(※定員がうまってない授業の中から。その時に提示される)
二次登録以降で新たに登録する授業は、当然ながら一次登録の時に漏れた授業とは違う時限・内容の授業でもいい。
二次登録でも漏れて補充登録までする可能性もある。
898大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:43:16 ID:zbIAhDYz0
つか二文に設置されてる広域IIIって皆取るの?
オープン科目の方が時間的には便利なんだけど、取らないとやっぱ友達とかできないのかな……
899大学への名無しさん:2006/03/26(日) 13:06:09 ID:aeEtS8JI0
あんま広域科目とかではどっちにしろ友達できそうになくない?
まぁ夜の方が二文だけだから親近感はわくだろうけど。
900大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:34:09 ID:fq3RWyxX0
29日に基礎演習の授業一個だけ決めればいいんだよね??
901北国乃田舎紋:2006/03/26(日) 16:34:28 ID:/KHVgKQy0
上京して、はや一週間。東京生活を満喫してるお。
バイト先には大妻女子大?の2年生がいて親切にしてくれるお (;´Д`)ハァハァ

( ^ω^) ・・・・・・

毎日ワクテカだお

902大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:44:16 ID:yZc3xCoYO
明日文学部パーティー行く奴いないのか?
903大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:52:50 ID:C4UO9qk10
>>901
北国乃田舎紋さんの書き方って、大学学部・研究板の
二文スレ、まんにゃんさんの書き方に似ていますね。
904大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:05:05 ID:FPJNI0QxO
>>902
その件、どこに載ってる?
905大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:19:53 ID:yZc3xCoYO
>>904
ウェルパでもらった紙に載ってるよ
906大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:20:27 ID:YMFqMCgdO
明日俺は上京します(^^)
つかニブンの科目だけしか履修しないてヤシはいる?
テーマカレッジとか難そう、一年から取るヤシいるのかな?
907大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:32:48 ID:kL5ey3XRO
>>901
えっ…特定したんですけど…
908大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:06:02 ID:aeEtS8JI0
>>906
テーマカレッジ普通にとりますw
909大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:24:21 ID:svJOAOlS0
>>908
まじ?
とったほうが行動的に大学生活遅れそう
だけど・・・ちょっと・・・
910大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:27:52 ID:aeEtS8JI0
んー、まぁ人それぞれでいいんじゃないすか?
僕はどうしてもとりたいのがあるので。
僕は2年生になると演習の方を割ととると思うので、
今のうち昼で興味があるのはとっといた方が後々やりやすいかと。

別に無理してとる必要もないと思いますよ?
911大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:34:40 ID:svJOAOlS0
他の学部の人らと交流したいから二文以外の講義も取りたい
んだけど二文の講義で事足りるんだよなぁ・・・
全部ブンブンのになりそう・・・
912大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:40:02 ID:/j7FKZoJ0
>>911
浪人中に、クリーニング品の配送のバイトをしていた方でしたっけ?
もしそうだとしたら、お訊ねしたい事があるのですが。
913大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:47:58 ID:EYpsEP04O
あたし基礎でさえオンデマンドにしようとしてる・・・
孤独でいーですよぉ(´・ω・`)
914大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:49:28 ID:svJOAOlS0
>>912
いや、違いますよw
>>913
基礎オンデマンドって・・・
915912:2006/03/26(日) 20:53:26 ID:/j7FKZoJ0
>>914
そうですか。
それは失礼致しました。
916大学への名無しさん:2006/03/26(日) 21:10:14 ID:EYpsEP04O
オンデマンドじゃだめかな!?ってか、オンデマンドのマーク付いててもたまに取り入れるだけっていうのもあるよね?

ってか英語のCDパソコンで開けないんだけど・・・
917大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:11:30 ID:1JVn97qX0
ちょwwwwwwwwwwwwwwみんな始動はやすぎwwwww
というか頭よすぎwwwwwwwwww
自分なんか全然理解できなくてなんの予定もないwwwwwwww
下手な受験勉強よりよっぽど難しいwwwwwwwwwwwwww
918:2006/03/26(日) 22:39:57 ID:dVIJt+gqO
芝生にしか見えないw
919大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:49:01 ID:A9OT/OB5O
ぶんぶん ぶんぶん
920大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:06:24 ID:KDySjt6eO
西部新宿線沿いに住む人って学校まで馬場歩きする?
それとも馬場で東西線に乗り換える?
定期を早稲田駅までにするかどうかでかなり迷ってるんだけど。
921大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:27:51 ID:GtkTGCi7O
がんばって馬場歩きする予定…
馬場歩きする人同士で仲良くなったりするらしいよ(´・ω・`)
922大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:41:16 ID:fOTZAAtj0
早稲田とか馬場とか飯田橋とかに住んでるとたまられる??
923大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:55:41 ID:GtkTGCi7O
>>922
おまいさんの人柄次第だけど、地理的にいってその可能性は高いと思われ
924大学への名無しさん:2006/03/27(月) 01:15:57 ID:8+AKonSNO
いいなぁ早稲田とか。
家賃いくら?私久米川。微妙・・
しかも男子禁制で門限ある寮だからなぁ。
限りある若い時間の自由な大学生ライフが・・。
引っ越しとかたいへんだから
手伝ってくれた親にはすごい悪いけど
なるべく早く早稲田とかのアパートに引っ越したくなってる。。
925大学への名無しさん:2006/03/27(月) 01:24:23 ID:+cGDIte2O
よかったら忍びこましてくれないか…
926大学への名無しさん:2006/03/27(月) 01:49:08 ID:FaG/hiPG0
法学部には転部したいとは思うけど、二文だからって一文に転部できるよね?
って聞かれるのマジウザス・・
一文のカリキュラムには興味ないのに

自分が納得して、今も満足してる所だけどもやっぱり人に言われて
気分害してるようじゃまだまだなのかもな
927大学への名無しさん:2006/03/27(月) 02:15:43 ID:oSDbovcN0
そのまんま東さんのHPで、講演会のことが記載してありました。

http://donzokohigashi.at.infoseek.co.jp/
928大学への名無しさん:2006/03/27(月) 07:59:08 ID:gy22mkFX0
>>926
やっぱ一文、二文って名前だからどうしても知らない人は
二文の方が劣ってると考えちゃうんじゃない?(内容違うから比べること自体ちょっと間違いなのだけど)
だからたぶん来年文化構想学部ってするんだと思われ。

929大学への名無しさん:2006/03/27(月) 08:02:57 ID:1xuuTwmDO
今日の文学部のウェルパ行く人いる?
930大学への名無しさん:2006/03/27(月) 08:12:33 ID:gy22mkFX0
文学部のウェルパって何やるの??
931大学への名無しさん:2006/03/27(月) 08:20:43 ID:X562gU270
>>890
服に妙〜に気合い入れてんのは脱オタおのぼりさんだから安心しろ。
早大生のおしゃれって意外とこんなもん!?ってなぐあいにだんだん脱力してくるから。
院生なんかに会うとわかる。インテリは本当に質素だ。
932大学への名無しさん:2006/03/27(月) 08:38:52 ID:gy22mkFX0
>>931
早大生はわり地味めな人多いと思うな、変にインテリぶってないし。
別に普通の服ならOKじゃん??
値段よりセンスだと思われ
933大学への名無しさん:2006/03/27(月) 09:14:26 ID:AZ8MwBZ7O
ただ今、文学部パーティーに向かっております。
934大学への名無しさん:2006/03/27(月) 09:15:46 ID:1UsNJtlaO
>>929
ノシ
935大学への名無しさん:2006/03/27(月) 09:30:31 ID:wyD8sayZ0
底辺高校卒でコンプ丸出しの派遣おばさん学生には気をつけろよ
知り合いになると、「過去問ちょうだい」だの「ノート見せれ」など
ハエ以上にうっとうしいぞ。近づくな
936大学への名無しさん:2006/03/27(月) 10:03:52 ID:1UsNJtlaO
>>935
いそうだなwwwww気をつけよう
937大学への名無しさん:2006/03/27(月) 10:05:01 ID:2r7qk8AS0
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
938大学への名無しさん:2006/03/27(月) 11:11:26 ID:gy22mkFX0
科目登録大体分かったのだが、
他学部設置の授業60単位まで可能っていう意味がまだよくつかめとらん。
これってテーマカレッジ、体育、講義科目とかも含むの?
939大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:02:47 ID:FBK/mNFJO
含むだろ
それら全部二文の科目じゃないから
940大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:58:45 ID:X562gU270
>>935
年配者には親切にしてやれよ。
941大学への名無しさん:2006/03/27(月) 14:35:01 ID:gy22mkFX0
>>939
じゃぁ結局卒業124単位のうち他学部設置科目60単位、
必修28単位で、残り36は二文でとれってことなのか??

942大学への名無しさん:2006/03/27(月) 15:29:32 ID:sT3+Fqv1O
わっくてか
943大学への名無しさん:2006/03/27(月) 15:35:01 ID:m+1VZE8X0
>>941
純粋な二文管轄の授業を履修しなければイケナイのは演習の12単位分だけだよ。
あと他学部設置科目60単位以外では、 3〜5限に設定されている一文・二文の
合併科目の存在に留意する事(管轄は一文だが、二文科目に含まれる)。

言われているように124-12=112単位で、自分の受講したい授業が賄われるか否か、
というのは形式論とは別モノだ、という事を頭に入れて置くべし。
944大学への名無しさん:2006/03/27(月) 15:59:53 ID:gy22mkFX0
一文、二文の合併科目なんて要綱のってなくない?
945大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:04:56 ID:m+1VZE8X0
>>944
試しにシラバス検索システムで、科目名「古代英語」でやってみな。
ttps://www.wnz.waseda.jp/syllabus/epj3011.htm?pLng=jp
946大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:17:40 ID:WP7cobQSO
テーマカレッジの志望理由書って
ですます調じゃなくて論文風に書くものだよね?
947大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:00:41 ID:GtkTGCi7O
文学部パーティーはどうだった?参加した人報告よろしく(´・ω・`)
948大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:46:18 ID:ROtvZQHEO
ちょw文学部パティとかあったのねww
普通に買い物してたwwww
昨日上京してきて早くもなんどか迷ったお
いい感じに29日には終わりそうだなこのスレ
次スレって立てる?
949大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:04:05 ID:+cGDIte2O
後一スレくらいあっほうがよくね?
950大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:14:42 ID:CMMyG2s5O
名残惜しいところだけど、このスレで最後の方がいいと思う。
もう二文を受験することはできないし、ここは受験板だし。
951大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:18:30 ID:gy22mkFX0
最後に科目登録の確認だけしないか?
952大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:41:39 ID:KDySjt6eO
俺は授業開始頃までこのスレが欲しいなぁ。
でも大学受験板じゃ板違いだから大学生活板に次スレ立てない?
953大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:24:24 ID:M41ANIh90
次スレはここに立てて、その後は大学生活板の新入生スレと早稲田スレに流れればいいんじゃね?
あっちに二文だけのスレ立てるのはちょっと・・・。もう二つ関連スレあるわけだし。
受験板の他スレもまだこっちで新入生がカキコんでるみたいだし。
954大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:03:29 ID:gy22mkFX0
授業開始頃まではあった方がいぃと思う。
わかんねぇこともあるから情報交換できると便利だし。
次スレで最後ぐらいでいんじゃね?
955大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:30:38 ID:GtkTGCi7O
上京して二日目だけど、一人暮しってさみしーな^^; 早く大学始まって欲しいわ
956大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:41:13 ID:NpdaMwM0O
家族の温かさが懐かしく思ふ
957大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:42:17 ID:1wwHFMXLO
早稲田のサークルで結構かっこいい人、可愛い人とか多いサークルってどれですか?
958大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:45:50 ID:iH51K4f50
夏季集中科目って単位取るの難しいのかな?
959大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:51:45 ID:o9bvnu+C0
戸山キャンパスの事務室に用事があっていってみたんだが、
二文の受け付けは午後二時半からでないと受け付けてくれないと言われた。
へこんだ。仕方ないから一度帰りました。
住所変更とかする人、二時半からじゃないと開いてないので気をつけて。
960大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:57:43 ID:ff/kBZnt0
ごめんなさい。ガイダンス近くなって不安になったんで聞きます。
29日は基礎演習を一科目登録するだけですよね?
961大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:14:03 ID:o9bvnu+C0
>>960
確かにそう書いてあります。
962大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:21:19 ID:ff/kBZnt0
>>961
ありがとうございます!読んでいても日が近くなるにつれて不安に…(^^;
助かりました
963大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:38:06 ID:o9bvnu+C0
>>962
いやいや、不安なのは皆同じでしょうから。

そういえばもう次スレって立ってるのかな。
964大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:54:30 ID:o9bvnu+C0
どうやらまだ次スレ立ってないようですんで、立ててきましょうか?
965大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:10:46 ID:dJWTIWE+0
スレ立てられませんでした。
このスレにはお世話になりましたし、もう少し続いて欲しいですね。
一応テンプレ張っておきます



早稲田大学第二文学部のスレです。

■早稲田大学文学部HP
ttp://www.littera.waseda.ac.jp/

■過去スレ参照
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%93%F1%95%B6&andor=AND&sf=2&H=&view=table&G=%8E%F3%8C%B1%81E%8Aw%8DZ

前スレ
【来年は】早稲田大学第二文学部【文化構想学部】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142335393/l50


966大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:29:24 ID:D//AiMaa0
スレ立てられなかった。
いっそのこと、外部の掲示板でも借りようか?
967大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:39:56 ID:jN6C3TMf0
一文には二文差別者がいるぞ
>721 :大学への名無しさん :2006/03/27(月) 21:49:54 ID:T9//7iNZ0
>ここで一句

>ティーパーティー
>二文の邪魔さを
>認識や〜
968YJ:2006/03/28(火) 00:53:04 ID:fkp8zTiW0
age
969大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:54:50 ID:IEXDkdti0
一文生は実際のところ差別意識高いよー
多分、キャンパスで二文の悪口聞く機会があると思う
一文生は馬鹿二文て思っているのが現実、でも二文には二文の良さがあるから、、

970大学への名無しさん:2006/03/28(火) 01:12:52 ID:lnaMKHXp0
別学部とはいえ同じ大学に通う人を馬鹿にするのってなんか心が寂しいんだなって思う。
その場合、一体どっちが馬鹿なんだろう。
971大学への名無しさん:2006/03/28(火) 01:15:36 ID:ui44ulMb0
立てたよ

【最後の】早稲田大学第二文学部【夜桜】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143476092/
972大学への名無しさん:2006/03/28(火) 08:22:42 ID:rQ0j4YHv0
>>970
そういう奴は勉強面で頭いぃだけで、
人間的に馬鹿。
社会でて失敗するのも後者。大学入試の勉強くらいで人生勝った気になってる
奴だから心配すんな
973大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:28:09 ID:RQ+HtP5H0
二文にあからさまな差別意識持ってる一文の男はキモ童貞くさいのが多いよ。
974大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:31:06 ID:wU8C9rqEO
自分が話した一文の人は特に二文であることを意識してないみたいだったけど、
だんだん差別するようになるのかな。個人差だと信じたいけど。

つか、二文生のティーパ参加者が少なかった。
このスレでティーパ参加した人挙手ノシ
975大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:40:51 ID:lrO0JFOCO
ティーパは何人くらいいた?
976大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:48:11 ID:wU8C9rqEO
全部で百人以上はいたと思う。
977大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:59:35 ID:Pi4MmVCfO
同じ早稲田なのに差別意識持つ奴の気持ちがよくわからん。Aチャンネル見てるとそういう奴らが沢山いるけど、そういう奴らは大抵他大学にコンプレックス持ってる仮面だと予想するのですが…。
978大学への名無しさん:2006/03/28(火) 11:04:07 ID:rQ0j4YHv0
まぁ、あんま気にすんなよ。
実際大学内でそんなことほざく奴なんていないから。
いばってるのは2CH内だけだよ
979大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:15:05 ID:aeJ6fDJ6O
誰か明日のことについてまとめてくらさい
980大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:19:44 ID:RSbRxNK7O
登校
登録
帰宅
981大学への名無しさん
おしっ、ちょっくら早稲田下見に行ってくら(^^)