実際MARCHや関関同立落ちた奴ばっかだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
俺は、スレタイの大学2つに合格して。
今、その一つのスレに常駐してるんだけどさ。
まとめ

【入試前〜レス量多〜】
赤本の出来とか、不安を励ましあう馴れ合い。
選択科目の調整具合とか、問題傾向のレスがつく

【入試後〜レス量カナリ多〜】
テスト○割(○点)だったんですけど受かりますか?
答え晒し合いしませんか?のレス

【WEB合格発表時〜レス量最高潮〜】
携帯中が番号一覧をスレに張るようねだる。
受かった奴が喜びの声。落ちた奴が受かった奴に執拗に自己採点を聞く
倍率が6〜7倍なのに、2ちゃんの合格率は50%を超える。

【現在〜レス量激少〜】
サークルなどの大学生活について、スーツ、入学案内、第二外国語話。
たまに、「こんな糞大?」と煽りが来る。
レス数は、発表前あれだけいた志願者がほとんどが落ちたことがはっきり分かるくらいレス数が少ない

倍率から考えると一般的には当たり前のことだけど、高学歴が多い2ちゃんではおかしくないか?
みんな、この大学郡は滑り止めで合格した早慶スレへ移っていったって事だよな?
2大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:07:35 ID:nYVyWqaGO
ウザイ
3大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:09:12 ID:2oDvJ4N10
>>1その通り
所詮2chなんて馬鹿の集まり
4大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:17:04 ID:2D/hRiI20
2006年度入試大学ランキング決定版(※ 製作スタッフ:武蔵、開成、桜蔭、麻布関係者)

S+  東大(理V)  京大 (医)  首都圏国公立(医)  慶応(医)
S  東大(理T・文T=上位学部)  慶応(経済) 旧帝大医学部(首都圏以外)
S-  慶応(法・理工=中位学部) 東大(文U=中位学部) 東工大(上位学部) 一橋(経・法=上位学部)
========超エリートの壁===================
A+  東大(理U) 東北  九州  阪大
A  上位私大医学部(慈恵・自治・日医・順天等) 
A-  東大(文V) 京大(文=下位学部) 防衛医大 慶応(文・商) 
   一橋(社会=下位学部) 東工大(下位学部) 地方僻地国公立医学部(旭川・琉球・長崎)
   防衛大(上位学部) 早稲田(政[政]・法・理工=上位学部)
=================エリートの壁================
B+  北海道 神戸 名古屋 筑波 阪市 科学技術大 防衛大(下位学部) 
   東京外語(英・米・露=上位学部) 上智(上位学部) 早稲田(一文・政[経]・商=中位学部)
   下位私大医学部(聖マリ・日大・昭和・杏林・北里・東海・帝京等) 
B  横国 新潟 熊本 大阪外語 津田塾 東京外語(中位学部) 御茶ノ水 
   千葉 首大 岡山 広島 阪府 慶応SFC 中央(法学部) ICU 同志社
B-  横市(医学部以外) 東京農工 東京水産 静岡 芸大 東京外語(東南アジアその他=下位学部)
   聖心 東京学芸 金沢 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 
   早稲田(教育・二文・スポ科・人科=下位学部) 上智(下位学部)青学 
   学習院 立教 明治 中央(法学部以外) 関学 奈良女 鳥取 鹿児島 帯広畜産
=================プライドの壁=============================
C+  法政 関西 立命館 武蔵野音大 日大(理工)
C  南山 東海大(医学部以外) 国立音大 上野学園
C-  北里(医学部以外)理科大 多摩美 武蔵美 星薬科

5大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:17:48 ID:KUQKfT940
>>1
大学受験板の1年と並んで的を得たレスだな。
6大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:17:49 ID:2jURcGaK0
やっぱさ本気で頭良い人はテレビとかパソコンとか観ないんだよ。
俺はそこまでして賢くなろうとは思わないけどな。


だってジブリ面白いじゃん
「耳をすませば」観て切なくなったよ…(´;ω;`)
7大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:18:11 ID:PKCXzL5/0
んなことはない>>6
8大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:20:19 ID:vmRucHyBO
>>6
本当に頭良い人はテレビ、パソコンやってても受かるんだよ。
9大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:21:15 ID:2jURcGaK0
そうなんだろうか
本当に頭良い人もやっぱりジブリ観るんだろうか…
10大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:24:04 ID:axeSCXaA0
>>9
国会で折り紙折ってる東大卒国会議員もおる
11大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:24:49 ID:cOgS3dAy0
>>1
受かった奴は、ほとんどが国立志願者だろ。
国立の発表まで、国立スレにいるんだろ。
そして、落ちた奴は日当駒船参勤交流スレ行き。

だから、この時期すくなくても普通。
12大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:27:22 ID:LL1vIwnT0
早慶国立の滑り止めに来てる奴がほとんどの枠持ってってるんだろうよ
13大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:27:39 ID:2jURcGaK0
>>10
解りやすい例をありがとうございます
この調子で勉強の方も理解して行きとうございます
14大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:27:46 ID:jBxoQ61SO
てかマーチじゃ満足出来なかった奴は既に浪人関係にいるわけで
15大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:29:09 ID:VmsDKEjAO
ニチャンて東大とか早慶多いよな。たいてい聞くと東大リサンだからすごい。
16大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:30:51 ID:Eu6PWtx/0
2ちゃんに東大離散が多くいるのか
東大離散のちゃねらー率が異常に高いのか
17大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:31:17 ID:zeBVd8bw0
俺とか
18大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:32:59 ID:vmRucHyBO
マーチ関関同立ごときで満足するどころかスレまで建ててしまえる>>1が羨ましいw
19大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:35:58 ID:VmsDKEjAO
離散がでてきたか…
20大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:36:04 ID:2oDvJ4N10
>>18
いいじゃんマーチ関関同立で満足したって
ひとそれぞれ
21大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:38:57 ID:LL1vIwnT0
2ちゃんは、高学歴の集まりだからな。
ニッコマとかは人間じゃないという風潮。

俺の高校だと、80%が人間じゃないことにwww
22大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:42:12 ID:eko4+N8f0
立命なら受かりました
早稲田落ちました
同志社受けませんでしたw
23大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:25:34 ID:5vrePc62P
★削除対象スレッドです。
単発ネタスレッドは厳禁です。 質問は各種質問スレで行ってください。


大学受験板は大学受験生のための情報交換の場です。
■ 板の概要
大学受験に関する情報交換の場です。大学受験に直接関係する専門的情報や単発行事を扱います。
(ex.) 大学別対策&情報、各種勉強方法、教科別、参考書、模試.....etc

■ スレッドを建てる前に
単発・重複スレッド、類似スレッドの乱立は厳禁です。単発質問は各種質問スレで行ってください。
スレッドを建てる際は、分かりやすく検索性に配慮したタイトルをつけてください。
下記の注意事項と、2ちゃんねるのルールを守って投稿してください。

■ 大学受験関連の話題で、この板では扱わない(板違い)もの
大学受験サロン板で扱う話題
大学受験・入試に間接的に関連するものやネタや雑談を主体とするもの、受験生が相互の交流を通じて特定の目的を果たす内容のもの。
(ex.) 雑談・ネタ、学年・浪人別、受験生活関連、勉強報告、マラソン、日記系スレ.....etc
学習塾・予備校板で扱う話題
塾や予備校についての話題。
(ex.) 予備校の情報、校舎別、講師別スレ.....etc
学歴板で扱う話題
大学の序列やランキング、大学叩きなど。
(ex.) ○○大学>>××大学

おやくそく。(初心者必読)
http://info.2ch.net/before.html
2ちゃんねるガイド (初心者必読)
http://info.2ch.net/guide/
24大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:20:02 ID:ywLmXVr/0
明治受かった俺は2ch内では勝ち組なのか??
25大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:22:41 ID:p8BxQml/O
>>24
負け組
26大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:25:07 ID:qQ5G2UTgO
>>1
禿同
落ちて落ちた大学を叩く。
これ2ちゃんねるの常識
27大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:38:19 ID:DT1woetbO
わらわらわらわらわらいます(゚∀。)
28大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:52:12 ID:ayaCgLxr0
>21
ウチの高校なら95パーセントをガチで超える。
29大学への名無しさん:2006/03/15(水) 03:23:24 ID:ySA1wzxn0
>>21
うちの高校では99パーセントを余裕で超えるな。
MARCH関関同立以上受かったのは私だけだし。
30大学への名無しさん:2006/03/15(水) 03:28:26 ID:RACuzSyLO
しかし入試前より明らかに過疎を感じるな
>>1の言うこともあながち間違いではないかも
31大学への名無しさん:2006/03/15(水) 03:34:59 ID:ySA1wzxn0
単に受験情報目当てで来てるねらーじゃない椰子が多かっただけだろ。
32大学への名無しさん:2006/03/15(水) 04:05:12 ID:ksUSOUv/O
>>21うちの学校は99.3%が人間じゃないわw
日当駒千うかれば頭いいねレベルでマーチ凄すぎ、早慧は神だからね
今年俺含め2人現役で早稲田受かったから大騒ぎだったよ
だから2chを見ると、そのギャップに苦しみ鬱になる
33大学への名無しさん:2006/03/15(水) 04:06:32 ID:H/luw/jg0
2chで受験情報を収集しようというのがそもそもの間違いだろ
34大学への名無しさん:2006/03/15(水) 04:11:45 ID:/v5FU+VSO
なんていうか、
確かに、2chは自己主張強い奴多いけど、実際、少なくとも受験では、マーチは負け組だね。そもそも受けるのが負け組。
35大学への名無しさん:2006/03/15(水) 04:19:03 ID:H/luw/jg0
>>34
2ch脳乙
36大学への名無しさん:2006/03/15(水) 04:55:42 ID:/v5FU+VSO
>>1のコピペは明らかにマーチなどのFランクが作ったコピペだけど、実際2chにはそういう勘違い野郎もいるんだろうな。


>>35
マーチ乙w
37大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:09:13 ID:XiuSgZ4EO
2chなんて顔もばれないんだし何書いてもばれないんだから信憑性はゼロに近いと思う。まぁそのばれないってのが魅力だけど。
38大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:12:47 ID:G3pBRpfiO
日東駒専未満がマーチを平気で馬鹿にする。

 それが2chクヲリティ。
39大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:13:07 ID:ksUSOUv/O
>>37確かに
ここほど人間のエゴを垣間見れる空間はなかなかない
40大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:19:25 ID:TMtjUj/FO
匿名だからなんとでも言えるからな







俺?ええ、俺は離散ですよ
41大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:28:28 ID:KXxMgjYrO
マーチも十分すごいよ。
上ばかり見ないで、たまには下を見てごらん。糞大学が山ほどあるから。その下には専門その下には高卒…。
すべての進路を
S.A.B.C.D.E.F.G.H.I.J.Kに分類したらマーチは少なくともAにはいるよ。
42大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:41:14 ID:H/luw/jg0
>>41
今だから聞けるセリフだなぁ、夏になったらこんなセリフは聞けないだろう。
でもAは言いすぎだろ。
受験生の2割はマーチ以上なんだから。
43大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:43:36 ID:Fdp4YXhYO
日大生だが、MARCHと同格っていう自負はある。
44大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:45:28 ID:H/luw/jg0
その根拠のない自信はどこから(ry
45大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:46:21 ID:KXxMgjYrO
専門行くヤツとか高卒で働くヤツとか全部をひっくるめてだよ?
だったらAは言いすぎかも分からないがBはあるだろ?どれだけ糞大学あるか知ってる?半端な数じゃないよ!
46大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:48:55 ID:H/luw/jg0
>>45
うん。Bくらいならありだと思う。
5人受験生がいたら、内わけは
1人がマーチ以上、2人が日駒大東亜、1人がF大、1が浪人ってふうになる気がする。
マーチ以外根拠なし。
47大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:49:03 ID:KXxMgjYrO
2ちゃんのみんなは可笑しいよ!学歴病だよ!マジでおかしくなりそう。
48大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:49:30 ID:dEykdaJZO
>>36
FってBFのことじゃなかったんだ
49大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:51:40 ID:H/luw/jg0
>>47
アヒャヒャヒャヒャヒャヽ(゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャヒャ
50大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:53:37 ID:KXxMgjYrO
>49
笑うな!!
51大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:54:35 ID:H/luw/jg0
フヒヒヒヒ。どうもすみません
52大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:58:59 ID:KXxMgjYrO
まぁ一流大以外は出ても何のアドバンテージもないんだから、理系なら入ってどんだけがんばるか、文系なら入っていかにいい資格取るかに係っている。
と俺は思う。一流大は入っただけで武器になるが…
53大学への名無しさん:2006/03/15(水) 06:33:20 ID:RqFBIovaO
>>52
さっきから必死だな。
自分の都合の良いように考えようとするなよ。
赤ん坊じゃねーんだからよ
54大学への名無しさん:2006/03/15(水) 06:37:28 ID:KXxMgjYrO
>>53
赤ん坊が自分の都合のいいように考えんのか?(笑)死ねよ、バーチャルでしか吠えられない野郎は。
55大学への名無しさん:2006/03/15(水) 06:39:59 ID:/v5FU+VSO
でも、実際学歴として意味があるのは
旧帝+一工+早慶のみだからそれ以外の人は学歴だけじゃ生きていくのは無理。
56大学への名無しさん:2006/03/15(水) 06:42:28 ID:RqFBIovaO
>>54
くだらないツッコミだねぇ
そんなに痛かったか?かわいそうに
57大学への名無しさん:2006/03/15(水) 06:46:23 ID:KXxMgjYrO
>56
勝手に痛いとか決めんなよ。
お前学歴にコンプがあんだろ。
58大学への名無しさん:2006/03/15(水) 06:52:05 ID:jQgxDHJcO
宮廷受かった俺は勝ち組か?
59大学への名無しさん:2006/03/15(水) 06:52:36 ID:RqFBIovaO
>>57
おかしくなりそうって言ってたが
本当におかしくなった?電波出てるよ
60大学への名無しさん:2006/03/15(水) 06:56:02 ID:KXxMgjYrO
>59
マーチレベルにも行けないお前がこのスレに来んなよ。
バーチャルだからって見栄はんな、クズ人間。
61大学への名無しさん:2006/03/15(水) 06:59:54 ID:RqFBIovaO
>>60
マーチレベル「にも」?
あれ?マーチって凄いんじゃないっけ?
なのに「にも」?
本心が出たんじゃない?
62大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:07:41 ID:KXxMgjYrO
>61
だからマーチは十分すごいって言ってんだろ。現実世界では。
63大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:10:46 ID:GPgzWdNN0
>>62
どうしてここまでマーチは馬鹿にされるんだろうねぇ2chじゃw
64大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:11:17 ID:UEyBTr6uO
主よ、ここで君がこんな議論をしても君の利益にはならないよ。だってここは2ちゃんだぜ。君が信じてる大学で頑張れば結果はでてくると私は思うよ
65J(´з`)L(東大在学中):2006/03/15(水) 07:12:36 ID:+cqyKNkD0
俺の高校じゃ
早慶でもバカにされてたぞ・・・
66大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:17:04 ID:KXxMgjYrO
>63
答えは簡単。
みんなが見栄をはっているから。
67大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:19:35 ID:GPgzWdNN0
>>66
なるほど。
なんで匿名で見栄を張りたがるんだろう?w
68大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:21:52 ID:RqFBIovaO
>>66
早慶落ちちゃったの?
69J(´з`)L(東大在学中):2006/03/15(水) 07:28:10 ID:+cqyKNkD0
俺の学校は

クラスの3割が現役で東大(京大)
一橋早慶含めて5割
浪人したら
上記の大学に8割はいるからな
文系クラスだったが

進学校がオタクが多い かつ
受験板に来る時点で受験への意識が高い

世間より受験者層が上位の割合が高い

さらに上位は偏差値自慢や
難関大合格のうれしさで書き込みまくる

レス数だけ見れば高学歴がおおいことになる

じゃないかな
70大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:31:38 ID:KXxMgjYrO
>67
全く受験に縁がないようなヤツが「東大です」とか言って、喜んでんだよ。
まぁマジで東大の人もいると思うが…
71大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:31:54 ID:RqFBIovaO
>>69
三割が現役東大って随分凄いな
うちの学校なんて東大一名だわw
早慶には固まるんだけどな
72J(´з`)L(東大在学中):2006/03/15(水) 07:34:14 ID:+cqyKNkD0
>>71
まあ進学校の特進(特殊な名称はいえない)なら
こんなもんだよ
73大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:41:42 ID:H1Or7nBA0
>>1
にちゃんの合格率が50%を越えるのではなくただ合格した奴が書き込むから。
落ちてそのことを書き込む奴は少数派だろ。
74大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:41:52 ID:RqFBIovaO
>>72
そうなんだ?進学校ってすげーのな。
その環境じゃぁ、マーチ行く奴はいないだろうな
75大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:50:36 ID:jeIevWcPO
俺の学校じゃ今年マーチ以上受かったの俺だけww
76J(´з`)L(東大在学中):2006/03/15(水) 08:06:58 ID:+cqyKNkD0
>>74
いや 普通にいるぞ 働きあり理論ってやつだね
77大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:17:19 ID:zq/Rt+9PO
俺の学校は地底マンセー主義、はっきり言えば九大崇拝。
その九大も年に10人弱。早慶に受かったのは俺一人だけ。
78大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:28:08 ID:HQDrmyxZO
>>77
それ地元だからだろ。
79大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:29:22 ID:Uu6KGwA/O
スレタイの大学らへんのレベルから上が真に学歴が重要になるからだろうなあ。叩かれるのは。
マーチと早慶の差はでかいし早慶と東京一工の差もでかい。
学歴の壁を感じるレベルの中で底辺なんだろうな、マーチは。
就職他に関してマーチ未満の大学名はマイナスにはならないか不利に働く程度だろうから。

うん、ごめん就職のことなんてほとんどしらないんだけどね。
80大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:30:57 ID:zq/Rt+9PO
>>78
そうですね、九大のお膝元の福岡ですよww
俺は九大に魅力を感じないんだが。
81大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:36:39 ID:o7R/DeAwO
国立(コクリツ)受かってしまいましたが何か?
82大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:17:24 ID:HUxiw2bH0
83大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:01:51 ID:mKGo4tA/0
俺の学校で○○に受かったのは俺だけがやけに多いのは2ちゃんですか?
84大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:16:33 ID:phy0OrNYO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
85関学を冒涜する奴はこの俺が許さない:2006/03/17(金) 02:21:03 ID:IzrmJO6M0
【この貧乏ったれどもがぁぁぁ〜!!】

    ッツmmmmmmmmミッ 
   ッmmmmmmmmmmmミッ
  ッmmmmmmmmmmmmm 
 ッmm          mmmmmミッ      民間企業出世率私立第三位【関西学院】
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ 
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ 
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ  お前らみたいなしょっぱい大学の連中は
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m     もっと関西学院に対して尊敬の念を抱け!!
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m
86大学への名無しさん:2006/03/17(金) 02:21:37 ID:jAbjPwFQ0
ゴールドマン・サックス応募資格


ttp://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html



2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。

 京都大学
 慶應義塾大学
 国際基督教大学
 上智大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 早稲田大学


87大学への名無しさん:2006/03/17(金) 03:10:30 ID:R5gjexVI0
オレは立命合格したが、普通に高学歴だと思っている。
88大学への名無しさん:2006/03/17(金) 03:13:47 ID:QWpBlSmY0
お、やっぱそうだよな!>>1は確信を突いちゃってると思われ
まぁかなりの人数が薄々気付いてたとは思うが・・
ココはネリートの巣窟でしょ?
マーチクラスの理工に受かった俺は価値グミ!
89大学への名無しさん:2006/03/17(金) 03:26:27 ID:YHQ96fDbO
とりあえず2ちゃんで本気で話しをしてるやつってかっこいいよな。人間的に憧れる。現実世界とバーチャルに差をつけない姿勢素晴らしいよね。
ふざけた話しかできないやつは消えろよwww
ぬるぽ
90大学への名無しさん:2006/03/17(金) 03:50:25 ID:WBXbWfDlO
ガッ
91大学への名無しさん:2006/03/17(金) 08:21:15 ID:0k5WxVFE0
麹sくけど正直偏差値で考えたら努力すれば誰でも圏内だったと思う・・・
教科によってはセンターのほうが難しいし。勿論センターなめちゃいないがね。
92大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:45:47 ID:q53G8QVf0
西 同志社>関西学院>立命館>関西>甲南>龍谷>近畿>京都産業
東 立教>明治>中央>学習院>青山学院>法政>成蹊>成城>明治学院
93大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:58:57 ID:p4VgXClp0
大生に質問です

【まづキャンパスライフについて質問です】
@キャンパスが山奥のようですが、花粉症対策は大丈夫ですか?
Aモノレールという珍しい乗り物に乗れて優越感はおありですか?
B動物園が近いことで、何か思い出作りに役立ちましたか?

【次に入試についてお聞きします】
C内部生/外部生と仲良くできてますか?
D指定校推薦をばら撒いていますが、そんな央にプライドはあると思いますか?
E同様に地方入試でプライドを捨ててますがどうですか?
Fさらに同じ内容で、3月入試についてもどうぞ。

【次に資格・就職についてお聞きします】
G資格に強いと言い張っていますが、資格浪人の死体の山をどう思いますか?
H駅前の資格予備校大原についてどうぞ。
Iよく法学部を支柱にする大学ですが、その法学部こそ内部・推薦・慶早落ちだという事実をどう思いますか?
J都会に対して恐れを抱いてませんか?
Kズバリ就職できそうですか?

【お疲れ様でした。最後の質問です】
L央大の学生であることを恥と思っていますか?
M都合の悪い意見・主張は全てSSSの自演として封殺する傾向をどう思いますか?
94大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:02:17 ID:/ICI/9XW0
バカな大学キンカンポン
95大学への名無しさん:2006/03/18(土) 21:06:35 ID:ZVTtCUav0
>>92
明治乙
96大学への名無しさん:2006/03/18(土) 21:10:42 ID:rwWh6woJO
>>1
たしかに早慶系のスレとかまったくのびてないよなwww
東大スレもww
97大学への名無しさん:2006/03/18(土) 21:20:04 ID:f0UVTdYA0
【まづキャンパスライフについて質問です】
@キャンパスが山奥のようですが、花粉症対策は大丈夫ですか?
>アレルギー性鼻炎ですが花粉症で無いので大丈夫です
Aモノレールという珍しい乗り物に乗れて優越感はおありですか?
>恥ずかしい上に値段がクソ高いです
B動物園が近いことで、何か思い出作りに役立ちましたか?
>別に
【次に入試についてお聞きします】
C内部生/外部生と仲良くできてますか?
>誰が内部化とかあんまりわからないんで関係ありません
D指定校推薦をばら撒いていますが、そんな央にプライドはあると思いますか?
>いやありません。一般での定員が埋まらないからしょうがないんじゃないですか
E同様に地方入試でプライドを捨ててますがどうですか?
>やめて欲しいです。

Fさらに同じ内容で、3月入試についてもどうぞ。
>そこまで市内と定員が埋まらないのでしょうね

【次に資格・就職についてお聞きします】
G資格に強いと言い張っていますが、資格浪人の死体の山をどう思いますか?
>大学の恥部です。僕は簿記三級に落ちましたw
H駅前の資格予備校大原についてどうぞ
>直前対策に行ったけどw
Iよく法学部を支柱にする大学ですが、その法学部こそ内部・推薦・慶早落ちだという事実をどう思いますか?
>早慶はおろか上智落ちもいっぱいいます。第一志望で入った香具師はいません
J都会に対して恐れを抱いてませんか?
>都心の大学は受けたけど落ちたんでw
Kズバリ就職できそうですか?
>ニートですw
98大学への名無しさん:2006/03/18(土) 21:34:34 ID:q53G8QVf0
学歴板の住人=日東駒専、産近甲龍or以下の大学生 40%
       大学進学を断念した高卒      25%
       社会のゴミであるニート・フリーター35%

が事実。
99大学への名無しさん:2006/03/18(土) 21:48:28 ID:+iLQrSQa0
前に誰かが2ちゃんはなぜか自称高学歴が多いといっていたが本当だなw
100大学への名無しさん:2006/03/18(土) 21:50:24 ID:q53G8QVf0
>>99
それって皮肉かい?だとしたらナイスなんだけど
101大学への名無しさん:2006/03/18(土) 21:55:45 ID:ZVTtCUav0
まぁ、嘘を嘘と(ry
102大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:04:12 ID:lePYZAC20
>>99
2ちゃんねるって自称東大合格者はやたら多いけど東大スレはちっとものびないんだよな。
ぶっちゃけ俺東大受かったが(まぁ嘘と思うなら思うで別に良いが)
東大スレは数人の糞コテ以外では至極良識的なレスがちょびちょび付くだけで
二外だとか入学式とかPCのはなしとか他大とほとんど変わらない内容をやってるだけ。
スレの伸びは遅いし、やっぱ東大受かるような人は気持ちの切り替えうまくて
受かっちゃえばこんなとここないしまして煽ったりもしないんだな、って感じ。
煽ってるのは(俺もこんなこと書いて煽ってるみたいだけど)ほとんど偽者なんだろう。
103大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:06:11 ID:zJtlK+KeO
>>95
君、馬鹿でしょ?
明治工作員だったら普通にこうするよ。


西 同志社>関西学院>立命館>関西>甲南>龍谷>近畿>京都産業
東 明治≧立教>中央>学習院>青山学院>成蹊>法政≧成城>明治学院
104大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:11:00 ID:ZVTtCUav0
>>103
学歴厨乙
105大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:11:16 ID:lePYZAC20
あと>>41でランク付けすればマーチはAくらいっていってたが、あながちうそでもないような気がする。
同年齢がざっと120万人いて東大京大に5000ちょい、その他宮廷で1万ちょい
早計上智で1万くらい 医学とかで数千人と考えれば、マーチは偏差値でその下に来てる訳だから
120万人のうち上位5〜10万人の中にいるわけだろ?
まぁ受験そのものに関係ないような高卒もいっぱいいるわけだが、それを差し引いたって十分誇れる学歴だと思う。
少なくとも煽られるようなものではないハズ。
やっぱり2ちゃんねるってちょっと変だよね。そのわりに東大スレがまともなのも不思議。
106大学への名無しさん:2006/03/19(日) 12:31:27 ID:ITJ8VThI0
学歴板の住人=日東駒専、産近甲龍or以下の大学生 40%
       大学進学を断念した高卒      25%
       社会のゴミであるニート・フリーター35%

が事実。みなさん完全に2ch脳です。
107大学への名無しさん:2006/03/19(日) 12:38:56 ID:61Jg/IljO
漏れは地元の駅弁の千葉大に受かったが、併願で受かった明治を蹴ると決めた時、周りに止められた(゚Д゚)結局千葉大にしたが。つまりMARCHより上の駅弁よりMARCHの方が知名度がある。法政(センター利用)でもそうだった(´・ω・`)
108大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:05:17 ID:YVc0UV0d0
西 同志社>関西学院>立命館>関西>甲南>龍谷>近畿>京都産業
東 立教>中央>学習院>青山学院>成蹊>法政>明治≧成城>明治学院
109大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:34:33 ID:N613YlLs0
110大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:38:21 ID:MoixTx470
>>107
おまいさんが理系ならその選択は正解だと思ふ
文系は知らん
111大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:31:31 ID:ZOktHgz00
慶應義塾 早稲田 上智
--------------------                トップエリートライン
同志社 立教 津田塾
東京理科 明治 中央 関西学院 立命館
学習院 青山学院 東京女子 日本女子 法政 関西
-------------------------------------------     勝ち組ライン
112大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:33:25 ID:wpA0PzSRO
女子大ってどうなのよ?
113大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:38:04 ID:1w4RV/KpO
東京理科とマーチが同列な訳ないだろ。
114大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:45:22 ID:TONXLIKO0
>>107
千葉大って選択は間違ってないでしょ。
115大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:45:33 ID:gnfy0+//0
>>113
同レベルだよ
過大評価するな
116大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:48:02 ID:IboiKNVyO
>>111
って、どうなの?
117大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:50:19 ID:ZOktHgz00
新駅弁ユニット KAT−TUNがついにデビュー!!!
K 香川大学
A 秋田大学
T 徳島大学 
T 富山大学
U 宇都宮大学
N 長崎大学
118大学への名無しさん:2006/03/20(月) 12:17:49 ID:kGdA4vk40
>>>同志社≧立教>中央≧関学>明治≧立命>青学>法政=関西>>>
119大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:01:06 ID:Nym4oBSZ0
>>117
また微妙な大学群を…。

長崎大なんか旧六なのにな。
120大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:42:50 ID:7tfpW6H80
                            ねえねえ
                       ∩___∩
      __ _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶| ♪
      (/   "つ`..,:       (●)  (●) 丶     「マーチ余裕」とか言ってたのに、
     :/       :::::i:. ハッ   ミ (_●_ )    |      マーチ落ちたのってどんな気持ち?
     :i        ─::!,,   ハッ  ミ、 |∪|    、彡___  ねえねえ、どんな気持ち?
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ハッ  / ヽノ     ___/
     r "     .r ミノ~.       〉 /\    丶
    :|::|    ::::| :::i ゚。        ̄♪   \    丶  
    :|::|    ::::| :::|:               \   丶   
    :` |    ::::| :::|_:              /⌒_)   
    :.,'    ::(  :::}                } ヘ /  
    ::i      `.-‐"                J´((
                               ソ  トントン
121大学への名無しさん:2006/03/20(月) 19:20:53 ID:9Ee6yL8l0
Aaa:東京、京都
Aa :筑波、早稲田、慶應、一橋
A :東京工業、大阪 東北、名古屋、九州
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館


日本にある大学はこれで全てです
これら以外の大学は「大学」ではありません
122大学への名無しさん:2006/03/20(月) 19:25:32 ID:hgtfk5fa0
神戸は大学じゃないのか
123大学への名無しさん:2006/03/20(月) 19:34:32 ID:VjmqYmL/O
>>1よ、そんなことは暗黙の了解なんだよ。
むしろ詐称のない2ちゃんなんて収賄のない官僚のようなもの
落ちた奴はそれでなんとか自尊心を保ってんだろ
ほっといたれやW
124大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:10:56 ID:IboiKNVyO
>>121
法政は?
山形大が入ってる…医学部だけなら入れてもいいかもだけど?
おかしいよな?
125大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:29:23 ID:6ybNNewiO
>>121
しょぼいランキングだ
126大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:42:12 ID:HDuqjl3c0
>Aa :筑波、早稲田、慶應、一橋
>A :東京工業、大阪 東北、名古屋、九州


ありえへんww
127大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:47:42 ID:JVUrnIEfO
ヒント:自我防衛反応
128大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:49:29 ID:qPR+8u6zO
筑波ってもう少し下じゃね?
129大学への名無しさん:2006/03/21(火) 02:08:02 ID:Dyj+Jji80
>>124
法政はいってないのはきっと愛の表れだと思うよ、うん。
130大学への名無しさん:2006/03/21(火) 02:08:52 ID:O2gGkBJH0
Aaa:東京、京都、法政
Aa :筑波、早稲田、慶應、一橋、
A :東京工業、大阪 東北、名古屋、九州
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館


これで、文句ないだろ?
131大学への名無しさん:2006/03/21(火) 02:14:04 ID:CIg+dyG8O
>>130
法政高杉wwwww
あとさ、立教も入れたげて。
132大学への名無しさん:2006/03/21(火) 02:17:23 ID:ZxiClRfm0
S:ハーバード、イエール、スタンフォード、プリンストン、法政、桃山学院
Aaa:東京、京都
Aa :筑波、早稲田、慶應、一橋、
A :東京工業、大阪 東北、名古屋、九州
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館


これで、文句ないだろ?
133大学への名無しさん:2006/03/21(火) 02:17:46 ID:BcgmkUDP0
立教は法政より上だろうから、上に新しいランク作らないとな
134大学への名無しさん:2006/03/21(火) 02:25:24 ID:O2gGkBJH0
Z:立教
S:ハーバード、イエール、スタンフォード、プリンストン、法政、桃山学院
Aaa:東京、京都
Aa :筑波、早稲田、慶應、一橋、
A :東京工業、大阪 東北、名古屋、九州
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
135大学への名無しさん:2006/03/21(火) 02:29:48 ID:ZxiClRfm0
Ultra:明星、LEC
Z:立教
S:ハーバード、イエール、スタンフォード、プリンストン、法政、桃山学院
Aaa:東京、京都
Aa :筑波、早稲田、慶應、一橋、
A :東京工業、大阪 東北、名古屋、九州
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
136大学への名無しさん:2006/03/21(火) 03:18:54 ID:CIg+dyG8O
もう訳わからな杉www
ま、アフリカにはよくあること。
137大学への名無しさん:2006/03/21(火) 03:20:20 ID:O2gGkBJH0
ω;創価
α;他
β;専門
138大学への名無しさん:2006/03/21(火) 03:21:20 ID:uq27wu2x0
☆2006年入試/旧帝一工神の入試偏差値ランキング☆
(各学部学科の前期定員の加重平均により計算)

1、法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値(*駿台S10月上,H11月下,河合10月末)
      代々木    駿台S   駿台H    河合
―――――――――――――――――――――――
東京    67.6     70.1     70.1     68.8 (5科目)
京都    67.7     68.7     65.3     67.3 (4科目)
一橋    64.1     65.0     61.2     66.2 (4科目)
大阪    64.4     65.9     60.8     66.1
名大    63.3     61.5     57.1     62.5 (法は2教科)
九州    63.1     62.2     58.2     61.4
東北    60.6     62.2     57.2     62.0
神戸    61.5     60.0     56.0     63.1
北大    60.0     58.5     53.5     58.8
―――――――――――――――――――――――

2、理工系(理・工・基礎工)学部偏差値
      代々木    駿台S   駿台H    河合
―――――――――――――――――――――――
東京    66.0     67.0     65.0     67.5 (4教科)
京都    65.3     64.8     62.6     65.2?(理は4教科)
東工    61.2     62.6     59.4     61.9
大阪    60.6     60.8     57.5     59.9
名大    60.0     58.9     54.7     57.9
東北    58.7     58.9     54.8     58.2
九州    58.4     58.8     54.5     57.4
神戸    57.5     57.7     53.0     56.8
北大    56.7     56.9     51.9     54.0
―――――――――――――――――――――――
139大学への名無しさん:2006/03/21(火) 03:39:41 ID:x8RRs5K10
>>135
これでいいじゃんwwwwwwwww
140大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:57:57 ID:QoM7f9pB0
ultra:フェリス女学院、聖隷クリストファー、長崎ウエスレヤン、プール学院、エリザベト音楽
megaton:お茶の水女子
hyper:奈良女子
super:明星、LEC
Z:立教
S:ハーバード、イエール、スタンフォード、佐賀、プリンストン、法政、桃山学院
Aaa:東京、京都
Aa :筑波、早稲田、慶應、一橋、
A :東京工業、大阪 、秋田、東北、名古屋、鳥取、九州
Baa:北海道、東京外語、琉球、島根、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
141大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:07:09 ID:w8YtrFVo0
東西8大学
 西    東
京都大学 東京大学
大阪大学 一橋大学
神戸大学 東京工業大学
同志社大学 早稲田大学      
関西学院大学 慶應義塾大学
立命館大学 上智大学 
大阪市立大学 立教大学 
関西大学 明治大学
142大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:17:29 ID:cTTYK1VG0
>>140
ムサシバも入れてよぉ〜ん(泣
143大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:37:24 ID:w8YtrFVo0
東西8大学

東京大学
 一橋大学
  東京工業大学
   慶応義塾大学
    早稲田大学
     上智大学
      立教大学
       明治大学

京都大学
 大阪大学
  神戸大学
   大阪市立大学
    同志社大学
     関西学院大学
      立命館大学
       関西大学
144大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:46:47 ID:vueqsy080
>>142
S キリン
A ライオン
B ゾウ ムサ
C シバ イヌ ネコ
145大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:53:41 ID:XcgmcEwMO
馬 鹿が無いのはおかしい
146大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:46:03 ID:zpMmectS0
>>132
俺は何故急に桃山が入ったのが気になるがw
147大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:23:27 ID:QVR7dRsc0
何このネタスレw
148大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:59:03 ID:ImCvmbUy0
S 馬 鹿
A ライオン
B ゾウ キリン ムサ
C シバ イヌ ネコ
149大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:11:37 ID:OgmdPd3Y0
ここは文系のヤツしかいないスレか?
何度も貼られているランキングに「東京水産」「東京商船」が載っているが、
現在は両方合わせて「東京海洋」だぞ。
150大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:13:27 ID:DiMrjugv0
キリンの凋落ひでぇなwww
151大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:16:31 ID:DiMrjugv0
>>149
理系だがそんなFランク知らん。
152大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:26:58 ID:OgmdPd3Y0
>>151
そうか?
理系だがおにゃのこが多い大学だぞ>東京海洋
153大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:44:06 ID:MCn7ObT70
東海道・山陽線停車駅ごあんない

    快速 新快速 特別快速
九 州  ●  ●   ●
西南学院 ↓  ↓   ↓
広 島  ●  ↓   ↓
岡 山  ↓  ↓   ↓
神 戸  ●  ●   ●
関西学院 ●  ●   ↓
大 阪  ●  ●   ●
関 西  ↓  ↓   ↓
立命館  ↓  ↓   ↓
京 都  ●  ●   ●
同志社  ●  ●   ↓
南 山  ↓  ↓   ↓  
名古屋  ●  ●   ●
横浜国立 ●  ↓   ↓
中 央  ↓  ↓   ↓
一 橋  ●  ●   ●
立 教  ●  ●   ↓
早稲田  ●  ●   ●
青山学院 ↓  ↓   ↓
東京工業 ●  ●   ●
慶應義塾 ●  ●   ●
明 治  ●  ●   ↓
法 政  ↓  ↓   ↓
東京理科 ↓  ↓   ↓
上 智  ●  ●   ↓
東 京  ●  ●   ●

154大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:55:10 ID:lQfJxsgZ0
出来がよかったやつ、受かったやつが嬉しくて積極的に書き込みするのに対して、
できなかったやつ、落ちたやつは自分が恥ずかしくて、相対的にあまり書き込まないから、(一部は憂さ晴らしに他を叩く場合も)
一見2ちゃんが出来がいいやつが多い って見えるだけなんじゃないかな?
155大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:43:00 ID:CUIjWey80
【他と一緒に】MARCH関関同立別格学部【しないで】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143003937/
156大学への名無しさん:2006/03/24(金) 13:14:42 ID:sTuQLwLqO
そうだな
157大学への名無しさん:2006/03/26(日) 08:29:54 ID:U1piU2LH0
俺立命館落ちましたwけど国立受かったw
158大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:32:25 ID:YoZReuI20
159大学への名無しさん:2006/03/28(火) 01:56:26 ID:4rydYr0A0
>>154
俺もそう思う。
それに高学歴のやつはリアルでは学歴自慢できないからこういうところに集まり、
低学歴の場合はボロクソに叩かれるから離れていく傾向があるんじゃ?
だから実際のところ受験版とか学歴版にはそれなりの大学の人が多いと思われ。
160大学への名無しさん:2006/03/28(火) 02:29:37 ID:I6A/O7ki0
このスレは冷静だな。
もっと広めようぜ!!
161京産代表:2006/03/28(火) 10:36:54 ID:Y/y6uyFA0
京産が高学歴というのは自然と成り立つ。
だいたい、京産に行くためには同年代の上位30%以上勉強ができないと行けないはず。
上位30%以上ってなかなか難しいよ。
まだ決まったわけではないけど、人生勝ち組候補に残っていると言える。

162大学への名無しさん:2006/03/28(火) 11:03:34 ID:xxy2ECViO
勝ち組は国民の1パーセントぐらいだから↑は確実に負け組
163大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:27:58 ID:I6A/O7ki0
良スレage
164大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:29:27 ID:0Cvhl8Pw0
>>161
なら国公立はみ〜んな勝ち組だね。
165大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:32:23 ID:87lfVVnM0
京産 = 立命館 x 低学歴
166大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:36:47 ID:D6CJOQ1gO
>>161のせいでクソスレ認定
167大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:43:45 ID:zt3E0W2j0
まぁここが2ちゃんだから、
国公立でも叩かれる。
阪大・神大もたたかれてるもんなー。
関関同立・マーチなんて糞扱いされる。
でも、実際は国公立・マーチなどだと上に見てもらえるよ。
うちの父親、小さな会社で人事やってるけど、国公立の学生なんて来てくれないんだって。
京産でも、不利にはならんと思う。いばっていえる学歴じゃないけどね。
168大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:44:50 ID:ES6ygCIPO
たしかに163のせいで醒めたわ〜
169大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:16:54 ID:rpULizs40
学歴板で騒いでるやつらは実際高学歴なんだろ?
170大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:36:45 ID:iUnyCa6b0
>>169
Nice Irony!
171大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:54:29 ID:yyeP/wl4O
駅名 快 特
東京 〇 〇
明治 ↓ ↓
立教 ↓ ↓
埼玉 〇 ↓
東理 〇 ↓
自医 〇 ↓
宇宮 ↓ ↓
福医 〇 ↓
福島 ↓ ↓
宮城 ↓ ↓
東北 〇 〇
岩手 ↓ ↓
弘前 〇 ↓
は未 ↓ ↓
樽商 〇 ↓
北海 〇 〇
帯畜 〇 =
北工 ↓
室工 ↓
釧公 〇
172大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:50:36 ID:xz3jUvDG0
釧公止まってなぜ北工に止まらん?
173大学への名無しさん:2006/03/28(火) 20:04:02 ID:fz27z0Py0
>>170
あいろに?
174大学への名無しさん:2006/03/28(火) 20:23:01 ID:xz3jUvDG0
>>173
アイロニー、皮肉、っていう意味だったと思う
175大学への名無しさん:2006/03/28(火) 20:24:31 ID:xz3jUvDG0
ゴメン今電子辞書で調べたら
読み方アイニーだった
176大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:24:54 ID:sS+oMvXe0
>>175
チトワラタ
177大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:17:34 ID:KuhOfFOv0
>>176
ふ〜んだ!!
馬鹿でごめんね!!!
178大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:26:18 ID:Ts61wKykO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
179大学への名無しさん:2006/03/29(水) 15:53:08 ID:ToxfIJIt0
>>177
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
180大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:27:52 ID:IXAAO9V40
京産代表がこんなアホじゃ他の京産生がかわいそうだ
181大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:09:46 ID:AW73yW3T0
Fラン大学落ちましたorz
182大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:11:15 ID:owAkgrVB0
ネタ乙
183大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:59:47 ID:q60Xkx6j0
>>181はマジなんですが
184大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:55:17 ID:1x+1+PNv0
<代ゼミ2005年・平均偏差値ランキング>
●【東京】(67.3)

●【京都】(64.85) 【一橋】(64.25)

●【大阪】(62.19)
●【東工】(61.57)
●【東北】(60.47) 【名古屋】(60.57) 【慶応】(63.8)
●【お茶の水】(59.38) 【東学芸】(59) 【筑波】(59.5) 【神戸】(59.85) 【九州】(59.12) 【早稲田】(62.94) 【国際基督教】(62.3)
●【北海道】(58.62) 【横国】(58.4) 【横市】(58.5) 【上智】(61.6) 【同志社】(61)
●【埼玉】(57) 【千葉】(57.53) 【首都】(57.57) 【阪市】(57.78) 【阪府】(57.61) 【京都府】(57.6)
●【北教育札幌】(56.8) 【農工】(56.46) 【信州】(56.04) 【名市】(56.8) 【金沢】(56.13) 【京工繊】(56) 【岡山】(56.36) 【広島】(56.88)
  【高崎経済】(56) 【立教】(59.6) 【中央】(59.4) 【津田】(59.5) 【関学】(59.1) 【立命館】(59)
●【奈良女】(55.5) 【静岡】(55.03) 【滋賀】(55.6) 【明治】(58.8) 【東京理科】(58.9) 【青学】(58.2) 【学習院】(58.3)
●【小樽】(54) 【新潟】(54.29) 【名工】(54.85) 【熊本】(54.65)
●【三重】(53.92) 【鹿児島】(53.7) 【宇都宮】(53.1) 【岐阜】(53.8) 【香川】(53.6) 【法政】(56.8) 【南山】(56.8) 【関西】(56.8)
●【電通】(52.28) 【岩手】(52) 【群馬】(52.2) 【長崎】(52) 【山口】(52.9) 【愛媛】(52.6) 【大分】(52.6) 【兵庫県立】(52.5)
  【東京海洋】(52.3) 【茨城】(52.2) 【福島】(52.2) 【島根】(52.1) 【成蹊】(55.4) 【西南】(55.5) 【東京女子】(55.7) 【日本女子】(55.3)
●【九工】(51.16) 【山梨】(51) 【富山】(51.7) 【宮崎】(51.2) 【福井】(51.7) 【高知】(51.1) 【佐賀】(51.6) 【和歌山】(51.8) 【琉球】(51)
●【山形】(50.6) 【鳥取】(50.2) 【弘前】(50.6)
●【徳島】(49.8) 【秋田】(49.5)

●【室工】(44.5)
●【北見工業】(43.2)

【国公立単科大学】  
●【東外語】(65.3)
●【帯広畜産】(63)
●【阪外語】(61.8)
185大学への名無しさん:2006/04/12(水) 16:35:15 ID:jUj2PImM0
早慶立って2chのネタかと思ったら学長までもwwwここまでくると新興宗教だなw

・立命館 長田豊臣総長 国立大がなぜ必要かが問われる
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/shidai/060404.html
私大の早稲田、慶應、立命館という評価は定着しつつあり、さらに高い目標を目指したい


186大学への名無しさん:2006/04/12(水) 16:42:06 ID:Sc8uK21SO
早稲田 慶応 立教 かと思った 立命館はないだろう
187大学への名無しさん:2006/04/12(水) 16:58:40 ID:QQpFzWPmO
>>186
コピペにマジレスかっこ悪っ!
188大学への名無しさん:2006/04/12(水) 18:44:20 ID:LhNzTvJf0
まあ、言ったもん勝ちだな。
見た人のうち1%でもそう勘違いしてくれれば儲けものだからなW
189大学への名無しさん:2006/04/17(月) 16:26:05 ID:IwYi71TP0
現役関学生ネットアイドル・杏ちん
http://pr1.cgiboy.com/S/0130564
190大学への名無しさん:2006/04/22(土) 00:12:04 ID:Hzh7lDQW0
新駅弁ユニット KAT−TUNがついにデビュー!!!
K 香川大学
A 秋田大学
T 徳島大学 
T 富山大学
U 宇都宮大学
N 長崎大学
191大学への名無しさん:2006/04/23(日) 01:38:33 ID:q0EHEKxN0
あんた!おんなだね!
ジャニヲタ w
192大学への名無しさん:2006/04/23(日) 01:53:33 ID:ifk0B0C+0
>>161
3人いて、2人に勝てばいいんだろ?
それもそのへんでラリってる奴も母集団に含むわけだろ?
勝てないほうがやばすぎるだろwww頭冷やせww
193大学への名無しさん:2006/04/23(日) 05:21:32 ID:BG0HpNcG0
>>192
ネタにマジレスすんなよ。

共産が勝ち組とかどう見てもネタだろ。空気嫁。
194大学への名無しさん:2006/04/23(日) 07:58:48 ID:0I1epirt0
マーチやカンカン同立でもおかしいのに、旧帝や横国筑波神戸を叩く奴は実社会でもそういうことを言ってるのかな?
ましてや早慶w数学がなくても指定校推薦でも高学歴が手に入るのがそんなに気に入らないか。
195大学への名無しさん:2006/04/29(土) 02:09:35 ID:V/KruDgp0
>>194
いや、上には上がいるんだぞ?そこんところ解らないから受からないんだよ
196大学への名無しさん:2006/05/04(木) 11:41:56 ID:zzcnF9aN0
中央は多摩移転後の世代の方が活躍している面もあるという証拠

  (1985年)          (2005年)
@ 東京大学4591人    @ 慶應義塾1286人
A 京都大学2182人    A 早稲田大1195人
B 早稲田大1865人    B 東京大学1002人
C 慶應義塾1720人    C 京都大学 612人
D 一橋大学1027人    D 中央大学 497人
【上場企業の役員になれる大学】(20年間の推移)
出展:「PRESIDENT」誌 2005.10.31号 page44
より引用
2006年度 凋落中央大学志願状況
@一般方式 Aセンター方式 B全体志願者数(前年度比)

中央 @87.5% A97.2% B91.4% ←多摩猿モンキーマジック



::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : ::ちくしょう・・・アエラめ :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

今週号のアエラ(5/1−8 合併増大号)
<浮いた大学・沈んだ大学全調査>
早慶明の名門復活
立教、東京農大は新学科設置で志願者急増
青学好調、法政堅調
中央、日大、東洋、専修の埋没は「なぜだ」
198大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:39:32 ID:Ei9rsHsB0
平塚5遺体発見事件
明治大学演劇研究部(通称:明大劇研)
明治大学法学部3年 飯沼誠治
東京電機大学2部3年 笠井清貴 
明治大学文学部3年 古場田良子 
明治大学2部文学部3年 佐藤綾香
明治大学2部商学部3年 瀬尾卓也 
明治大学情報コミュニケーション学部2年 高木隆太
明治大学文学部2年 都築絵理
明治大学政治経済学部3年 水野篤行 
明治大学情報コミュニケーション学部2年 宮原真理 
岡本利加香
明治大学経営学部 1年 野澤久美子
明治大学法学部1年 川村桂一朗
明治大学経営学部1年 清水太朗


199大学への名無しさん:2006/05/08(月) 23:39:41 ID:1+FBEWu60
大学受験板の1年
4月〜7月 ←明日から
「どこの予備校がいいか」、「どの参考書がいいか」の議論が盛んになる。「1浪したら旧帝に行けますか」系統のスレが乱立。旧帝一工神筑茶早慶医学部の話が中心となり、
マーチ落ちが早慶受験生を称し、上位受験者気取りになる。また落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが、再燃し出す。
大学生の「2chばかりしてて、勉強しなくていいのか」という忠告には、一致団結してFランク私大って決め付けて、「Fランクは消えろ」などと言って勝ち誇る。

8月〜10月
夏期講習関連のスレが立ち、「この夏で偏差値60以上になる」系統のスレが乱立する。「相変わらずマーチは3ヶ月で受かるから」と余裕ムード、夏休みが終わると、
「受験が怖い」などと弱気のスレがチラホラ見られるようになるが、すぐに消滅する。この頃から「浪人はクズ」などの浪人叩きが横行し、マーチ駅弁などの煽りも活発になる。

11月〜1月上旬
学歴煽りが最高潮。旧帝早慶未満はクソの論調がスタンダートとなり、挑戦校を滑り止めと勘違い。「浪人は死んだほうがいいよ」、
「日東駒専なんかに行って恥ずかしくないの」などの自分の実力に根拠のない浪人日東駒専叩きが、最も酷くなる。
センター1ヵ月前から「センター8割以上余裕で取るぞ」というムードとなり、「今からやって旧帝早慶受かりますか」系統のスレが乱立する。
200大学への名無しさん:2006/05/08(月) 23:40:21 ID:1+FBEWu60
1月中旬〜2月中旬
センター後に場は一転し、「センター死亡スレ」、「500点以下で受かる国公立ありますか?」、「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
この頃を境にマーチ駅弁などの煽りがピタッと止まり、東海大神奈川文教玉川などのちょっと前までは考えられなかったスレが続出。「人生オワタ」、
「死にたい」などのスレも見られるようになり、「努力は実らない」などと自分の努力がたいしたものでなかったことに未だに気づけていない書き込みも散見されるようになる。
私大合格発表スレでは、マーチ以上に受かった奴より、「日東駒専大東亜帝国に落ちた」というような痛ましい書き込みの方が多くなり、
「2浪はセーフ、3浪はアウト」、「現役で○大よりはマシ」などの自分たちに都合が良い浪人肯定スレが目立つようになる。「ここは良スレだ」と賛同して、
浪人する自分たちを肯定。

2月下旬〜3月上旬
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなる。また国立落ちの奴が、
腹いせに「駅弁より、都会の私立だろ」などの国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが、毎年の恒例行事となっている。浪人決定スレが乱立するとともに、
浪人肯定スレもこの頃がピークとなり、自分自身の逃げ場を作る。 それに対して現実を突きつける奴には、また同じように一致団結して対抗。
浪人すれば「○大に行ける!」などと夢を見て、「現役で力を出し切れなかった奴が、果たして浪人して受かるのか」という現実から目を逸らす。
この時期になると、浪人した挙句、現役時に合格した大学に不合格、全受験校不合格などの悲惨極まる報告も続出。
「○浪集まれ」など傷の舐めあいスレが、多々見られるようになる。「4月から死ぬ気で勉強するぞ!」と宣言するも、
「今遊んどかなきゃ」と浪人決定したにも関わらず、何の反省もなくまた遊ぶ(当然4月以降も)。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチが、高学歴扱いになり、日東駒専も普通に優秀と言われるようになる。
大東亜帝国レベルに合格しても、普通に「良かったね」と言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって、大学受験板の一年は幕を閉じる。
201大学への名無しさん:2006/05/08(月) 23:41:48 ID:/yDN5Y3D0
マーチ・感官同率が凄いと思ってると、大学入ってから、社会出てから失望するぞ。
マーチ=底辺ぐらいに思っておいたほうがいい。

確かにマーチでも、一般人からすればエリートだ。
でも、お前らは高卒や中卒の集団の中で生きていくんじゃないだろう?
202大学への名無しさん:2006/05/11(木) 23:33:32 ID:6QfeParq0
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 平成18年度 『科学研究費補助金』(=科研費) 採択率・採択件数上位機関一覧

         採択率(%) 採択件数
1 一橋大学   61.3     49
2 学習院大   43.9     25
3 東京外語   40.7     33
4 奈良先端   35.5     82
5 青山学院   34.8     46
6 京都大学   33.8     983
7 東京大学   33.7     1,089
8 法政大学   33.6     42
9 松本歯科   32.1     35
10 福島大学  31.5     35
11 早稲田大  31.5     225
12 東京工業  31.3     316
13 同志社大  31.0     52
14 慶応義塾  30.4     253
15 宮崎教育  30.0     15
16 大阪教育  29.3     34
17 電気通信  28.9     61
18 龍谷大学  28.9     28
19 京都薬科  28.8     19
20 首都大学  28.8     128
21 大阪大学  28.7     762
22 立教大学  28.4     29
23 東北大学  28.4     778

注)研究機関除く。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/007.pdf
203大学への名無しさん:2006/05/11(木) 23:52:19 ID:sCTMDAuJO
>>201
高卒や中卒の中で生きていきますが何か?
204大学への名無しさん:2006/05/19(金) 00:23:47 ID:RODbchDC0
中央の僻地キャンパス度の凄まじさはもう受験生に深く浸透しちゃってるからね。
中央の一般入試のイカサマ偏差値はとんでもない数の推薦入学者と一般入試を上回る大量のセンター合格者数による一般入試合格者数の極端な絞込みによってなしえているが
それでも中央の一般入試偏差値はマーチ下位クラスだ。
一方で偏差値操作の源泉となっているセンター入試では切り札の法学部が青学国際政治に並ばれ
経済経営系では驚くことに商単独前期が最高の80%ラインで國學院、専修、北海学園と同クラス、
この系統では中央の最高ラインは明治立教青学の最低ラインよりもずっと低い。
数学が必須というなら他のマーチ大学も同様に数学が必須で多科目のところが多い。
またこの系統における中央の最低ラインはなんと69%!これは拓殖や東洋、亜細亜、駒沢とほとんど同じラインだ。
とてもマーチとして名乗れるようなラインではない。
さらに理系は全学科でマーチ底辺を確定しておりしかもその中でも最低ラインの土木はなんと東海や神奈川工科と同じラインだ。
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/keitobetsu/index.html
なぜ早稲田大学社学のS●S君は中央大学に執拗に絡むのか??
勘弁してくださいよ。

私立法学部最高峰にして鉄の記録を持つ。
(累計司法合格者五千人以上は東大・中大のみ)昨年度現役合格14名は圧巻。
東京地検特捜部は彼等のOBが創設。各省庁幹部数で検察庁のみが東大以外の出身者で占められる…
-------------------------
★法曹エリート:東京・京都・中央!!!★
法曹エリート輩出数 04年度
  大学名  最高裁裁判官 高裁長官 検事長 合計
1位 東京大学  7人     5人   4人  16人
2位 京都大学  4人     3人   2人  9人
3位 中央大学  2人     0人   1人  3人
4位 ICU   1人     0人   0人  1人
4位 名古屋大学 1人     0人   0人  1人
206ccc:2006/05/19(金) 15:27:09 ID:CqrYDE9j0
◆ 中村忠一が選ぶ大学トップ30【11/24サンデー毎日】

@司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数
E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価
        
  1 東  京  大 98◇      17 大阪市立大 61◇
  2 京  都  大 96◇      17 横浜国立大 61◇
  3 大  阪  大 86◇      19 広  島  大 60◇
  4 東  北  大 84◇      20 同  志  社 59◆
  5 早  稲  田 82◆      20 東京都立大 59◇
  5 慶応義塾大 82◆      20 千  葉  大 59◇
  7 東京工業大 81換算◇  23 明  治  大 55◆
  8 一  橋  大 80換算◇  23 東京理科大 55◆
  8 九  州  大 80◇      25 金  沢  大 54◇
  8 名  古  屋 80◇      25 関西学院大 54◆
 11 神  戸  大 76◇      25 立  教  大 54◆
 12 北  海  道 74◇      28 日  本  大 53◆
 13 筑  波  大 71◇      28 青山学院大 53◆
 14 中  央  大 66◆      28 岡  山  大 53◆
 15 上  智  大 64◆      28 法  政  大 53◆
 16 立  命  館 63◆
207大学への名無しさん:2006/05/19(金) 15:29:34 ID:XjI9Slej0

<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
208ha:2006/05/23(火) 18:34:29 ID:YBSuTROu0
何故、中央大学がここまで2CHで叩かれるのか。
それは社会における実績が他のマーチを圧倒的に上回り、
学部単独で見ても、早慶の一部の学部を上回っているため、
それを知った者から嫉妬されて叩かれているのである。
2005年司法試験合格者数は早大東大慶大に次ぐ四位、
累計司法試験合格者数は東大に次ぐ二位
2005年公認会計士合格者数は慶大早大に次ぐ三位、
2005年国一、合格者、内定者ともマーチトップ
次期経団連会長は中央法卒
現最高裁判所裁判官に中央法卒が二人
現公認会計士協会会長、世界公認会計士協会会長は中央商卒
現国会議員数は東大早大慶大京大に次ぐ五位
2006年次、上場企業社長数、役員数ランキングでマーチトップ
2006年次、役に立つ大学ランキングでマーチトップ
経営者ランキング10位以内にキャノン御手洗社氏、セブンアイ鈴木氏、スズキ自動車鈴木氏の三人がランクイン
と、中央大学の実績は凄いのである。
○○ 「東大・早大・慶大・京大・中央大」
2006/ 4/16 1:58 [ ○☆○<<ブランド校>>が、他校を制圧、!!
    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
   法科大学院「本当の実力」
   。。。。。。。。。。。。。。。。。。
☆☆
 日本の法曹界を質・量ともに充実させるべく、法科大学院(日本版ロースクール)が全国で開校した。
その結果は、上記<<ブランド校>>に受験生が集中した。
 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
現在、司法試験で実績のある上記大学出身者が、法科大学院全体を席巻していることが、はっきりと読み取れるだろう。
<<サンデー毎日、2004年5月2日増大号の、大見出し>>に、記載の記事。
210大学への名無しさん:2006/05/28(日) 12:01:56 ID:7yO1ZRyU0
【世間的な割合の目安】
東京・京都・国立医学部、私立医学部(御三家)・・・上位0.5%
一橋・東工・大阪、私立医学部(上中位)・・・上位1.2%
東北・名古屋・九州・神戸・御茶ノ水・筑波・北大、早慶(上中位)・私立医(下位)・・・上位2%
横国・広島・岡山など地方国立(上位)、早慶(下位)・上智・・・上位4%
地方国立(中下位)、関関同立・MARCH(上位)・・・上位6%
地方国立(最下位)、関関同立・MARCH(中下位)・・・上位8%
琉球室蘭北見(夜間)、日東駒専・参近甲龍・・・上位20%
大東亜帝国など・・・上位30%
上記未満の大学、短大、高卒、専門、ニート、フリーターなど・・・上記の残り

大学受験者が同世代全体の40%として、偏差値50(平均)の大学に受かるのが、その半分の20%。
日東駒専でも偏差値50前後ぐらいはあるだろ。そう考えたら↑ぐらいじゃないのかな?

受験生のためになる忠告コピペを貼るスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1139986276/

春に自分が バカにしていた大学に謝罪するスレ3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141951987/

明日から新年度。受験生はご参考に。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143737929/
211大学への名無しさん:2006/05/28(日) 12:19:37 ID:y288QDSA0
リアルでは法政関西でも「頭いいね〜」などと言われて気分が良い。たとえそれがお世辞であっても。

0.3% 東京
0.5% 京都
1.0% 一橋、東京工業
1.5% 大阪
3.0% 東北、慶應義塾、名古屋、神戸、九州
4.0% 早稲田、北海道
5.0% 上智、筑波、東京外国語、横浜国立
6.0% 奈良女子、ICU、大阪外国語、大阪市立、広島、首都、千葉
8.0% 同志社、金沢、大阪府立、岡山、京都工繊、横浜市立
10.0% 津田塾、名古屋工業、電通、東京農工、東京理科、学習院、京都府立
12.0% 明治、埼玉、東京学芸、新潟、静岡、三重、立命館、熊本、関西学院、立教、九州工業
14.0% 小樽商科、青山学院、中央、信州、滋賀、岐阜、長崎、鹿児島
16.0% 法政、宇都宮、茨城、関西、和歌山、徳島、愛媛、兵庫県立
18.0% 山形、群馬、高崎経済、都留文科、南山、山口、富山、香川、北九州、西南学院
20.0% 弘前、福島、福井、山梨、高知、成城、明治学院、成蹊、大分、岩手

18歳人口に占める割合 学歴順
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134645216/
212大学への名無しさん:2006/05/30(火) 09:26:52 ID:acsTy+Qt0
分析! 学歴板住人の特徴

@文系私大生ばかり:国立大に異常な嫉妬を書き込みにぶつける。国立大生が忙しい中、暇にまかせて学生数と時間で国立大生を圧倒。
「国立大は貧民の行くところ」など恥ずかしい言説を吐きまくる。しかし論理は無茶苦茶で、世間では全く通用しない。ただ2chで妄想にふけ続ける。

A特に東京の私大生が多い:地方の大学はたとえ阪大レベルでも叩きまくる。
「東京では、東大は東大だからこそ意味があるのであり、旧帝大だからということではない。旧帝など地方大学に過ぎない」などと恥ずかしい書き込みが多い。
「田舎の大学はクソ」や「関西の大学は全部カス」などと屁理屈としか思えない書き込みが目立つ。「東京にある」ということしか勝ち誇れる点がないためか。
B30代〜40代のオヤジが多い:自分たちが受験したころを基準としているためか、早稲田社学や立命館など偏差値が近年上昇した大学が許せない。

C自分より上位にある大学を叩く:コンプレックスの裏返し。典型的なのが早稲田。いかに早稲田落ちの私大生が多いのかがよく分かる。

D自分より一段低い大学を叩きまくる:自分より弱いものを見つけて、コンプレックスを紛らわす。人間として終わっている。
213大学への名無しさん:2006/06/02(金) 00:03:26 ID:E9VkvXSr0
MARCHにおける男女比率

立教51:49
青学57:43
法政67:33
中央69:31
明治73:27 
214大学への名無しさん:2006/06/02(金) 09:19:27 ID:I8GXFKKL0
日本の私立大学の最新版ランク

【SS】早稲田・慶應
 |  |(早慶が無理そうなら)
 ↓  ↓
【S】上智・ICU・立教・同志社・中央法←Rだけは別格
 ↓  ↓(上基立同中(法)が無理そうなら)

-----------入学選択率80-100%の壁--------------

 ↓  ↓
【A】立命館・関学・学習院
 |  ↓(命ガクガクが無理そうなら)
     【B】青学・明治
 ↓  ↓(それが無理なら)
【C】関西・法政・中央(他)
 |  |(それも無理なら)
【D】甲南・南山・成蹊・成城・武蔵・国学院・明治学院
 ↓  ↓ (それすら無理なら)
【E】産近龍・日東駒専
 ↓  ↓(全滅なら)
【F】Fランク、代々木ゼミナール・河合・駿台or専門

併願対決の完全保存版データ・W合格どっちに行く?怒涛の3つのソース
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html
http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html

これが現実さっ!
○○ 「東大・早大・慶大・京大・中央大」
2006/ 4/16 1:58 [ ○☆○<<ブランド校>>が、他校を制圧、!!
    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
   法科大学院「本当の実力」
   。。。。。。。。。。。。。。。。。。
☆☆
 日本の法曹界を質・量ともに充実させるべく、法科大学院(日本版ロースクール)が全国で開校した。
その結果は、上記<<ブランド校>>に受験生が集中した。
 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
現在、司法試験で実績のある上記大学出身者が、法科大学院全体を席巻していることが、はっきりと読み取れるだろう。
<<サンデー毎日、2004年5月2日増大号の、大見出し>>に、記載の記事。
216大学への名無しさん:2006/06/03(土) 10:30:53 ID:HR4dBn7iO
ちょwwwwコピペばっかwww
217大学への名無しさん:2006/06/07(水) 22:20:32 ID:iufg+4TN0
警告age
218大学への名無しさん:2006/06/12(月) 21:48:21 ID:yZNUUeVN0
a
219大学への名無しさん:2006/06/13(火) 21:32:51 ID:hGSPmsQK0
214
Rって?
220大学への名無しさん:2006/06/16(金) 00:50:20 ID:Kp5/17kt0
うむ
221大学への名無しさん:2006/06/16(金) 01:07:50 ID:2dWamElL0
>>214

命ガクガク

ワラタw
222大学への名無しさん:2006/06/17(土) 17:15:57 ID:HDtlx2mo0
頑張れよ
223大学への名無しさん:2006/06/20(火) 15:46:23 ID:/MmB7q0Y0
224大学への名無しさん:2006/06/20(火) 16:04:24 ID:ck1pePxLO
専修大学と中央大学は今年志願者激減でオチ気味でチャーンス!
とか考えてるバカども


どう考えても来年皆受けるから(滑り止めでも本命でも)

来年、倍率が増えるのは目に見えてるだろ。

専修と中央がもう駄目とか言ってる香具師はただのアホ。

そう思わないか?
てか潰れる訳ねーだろw
225大学への名無しさん:2006/06/24(土) 01:47:54 ID:AaM454jW0
m
226大学への名無しさん:2006/06/25(日) 21:55:29 ID:ZO3sl79p0
a
227大学への名無しさん:2006/06/25(日) 21:57:12 ID:MlJ73zrN0
法中成
228大学への名無しさん:2006/06/25(日) 23:25:41 ID:ZjRiiT430
おまえら、代ゼミから2007年度版の最新偏差値がでたぞ。

2007年度版 代ゼミ偏差値・最新確定版
 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

 1.慶応大65.02(文63.9 法68.1 経済65.4 商64.4 総政65.4 環情62.9) ※医看除く
 2.早稲田63.24(文63.7 法65.8 政経65.8 商63.6 国教64.6 教育62.7 人科61.0 スポ科58.7) ※夜間除く
 3.上智大62.86(文62.3 法65.1 経済61.9 外62.8 総人62.2)  ※神除く
 4.同志社61.19(文62.3 法64.0 経済61.3 商60.6 政策60.4 社会60.5 文情59.2) ※神除く
 5.立命館60.19(文60.7 法62.4 経済59.1 営58.8 政策58.1 産社59.0 国関63.2)
 6.中央大59.84(文59.0 法63.7 経済57.5 商58.4 総政60.6)
 7.立教大59.81(文60.0 法62.2 経済60.2 営60.8 社会60.9 観光59.2 現心58.8 コ福56.4)
 8.明治大59.62(文59.1 法60.2 政経60.4 商59.0 経営59.5 情コ59.5)
 9.学習院59.30(文59.9 法59.3 経済58.7)
10.青学大58.74(文59.0 法60.2 経済56.9 営57.2 国政60.4)
11.関学大58.72(文59.4 法59.3 経済59.2 商58.6 社会58.5 総政57.3) ※神除く
12.南山大57.95(文58.9 法59.8 経済57.7 営56.1 外国60.1 総政55.1)
13.法政大56.86(文56.2 法59.2 経済56.7 営57.4 社会57.1 国文57.4 人環55.5 現福57.1 キャ55.1)
14.成蹊大56.70(文57.0 法56.4 経済56.7)
15.関西大56.62(文58.3 法57.3 経済56.9 商55.8 社会56.1 総情55.3)
16.成城大55.73(文55.6 法55.9 経済56.0 社会55.4)
17.西南大55.63(文57.7 法56.6 経済54.8 商53.8 人科54.6 国文56.3)
229大学への名無しさん:2006/06/26(月) 15:53:27 ID:AJDa8oFk0
141 :大学への名無しさん :2006/06/16(金) 01:21:05 ID:Kp5/17kt0
 一応>>1のいう大学の端くれの大学に通っているものだが、別に「化け物」というほどではない(医学除く)。
だが偏差値60少々という話にならない三流高校出身の俺には、まわりがやたら賢く見えるよ(笑)
「よくそんな高校から、ここに来れたね」とよく言われるよ。
うちの高校では春の時点で国立クラスは7割ぐらいの奴が、地元の有力国立を希望していたけど、センターが悪すぎて、
その中で受験できた奴はひとりもいない。だいたい旧帝諦め組みの中でも上位の奴数人がそこになんとか受かるといった感じだった。
まあそれでも国立クラスはまだよかった。私立クラスは悲劇の極みだった。
ほとんどが「関関同立を第一志望にして、滑り止めに参近甲龍を」といった思惑だったようだが、
見事に参近甲龍を突破したのは、50人中たった2人。あとは、偏差値40未満の私立大学ばかり。
合格実績は金のある私立高校なら、いくらでも工作できるからね。「国公立大学○人!」と言っても、優秀な奴に中期日程の公立校を受験させて水増しする方法がある。
私立はもっと酷くて、優秀な人に許可を取って学校側で願書を大量に書き、センター方式で関関同立にひとりで30人分合格実績を出すこともある。
全てうちの高校の話だよ(詐欺高校です)。予備校の合格実績に至っては、模試受けただけのやつとかも合格者に含み、何の意味もない。
高校受験と大学受験の偏差値は根本的に違うからね。高校のレベルは私立の場合、70以上で一流、65以上で二流、60以上で三流ぐらいに考えていたほうがいい。
もちろん科目の多い公立校の場合は、上記のマイナス5ぐらいで考えていいが。
230大学への名無しさん:2006/06/26(月) 15:57:16 ID:QBI1PTGK0
■日本の過保護で世界一幸福だった二十世紀の朝鮮民族 、黄文雄 台湾人評論家 「正論」六月号

「韓国併合」と言われるもの本質は、日本の朝鮮植民地化ではなく、日韓の合併。
戦後の朝鮮人はよく、日帝の植民地略奪を強調し、日本人も朝鮮では台湾以上に
過酷な統治が行われていたと考えがちだが、事実はまったく逆である。
朝鮮では 台湾よりも地租が安く、産米も逆ざや制度が取られ、地下資源の経営も中央政府からの補助で支えられ、
歳出も中央による年平均15〜20パーセントの補填で支えられていた。資本投資も台湾より朝鮮の方が大きかった。

そのため二十世紀初頭まで糞尿だらけで世界一不潔な都市といわれていた現ソウルなど、美しい近代的な街に変貌し、
半島の人口も倍増した。普通の近代国家なら、国民が国防費を賄うのが義務であり、常識だが、
朝鮮人からは一銭たりとも徴収しないという特別待遇だった。 
二十世紀の人類史において、当時の朝鮮人ほど、過保護を受けて幸福に暮らしていた民族はいない。
飢饉・疫病や戦乱・革命の被害も、自国民同士の朝鮮戦争を除いては、この国の人々の損害は実に小さい。
このように韓国は、日本に依存しながら成長した国家なのである。

戦後の国作りの成功、OECDの加盟の達成にしても、日米の資本と技術の移転に頼ったからこそだ。
「第二の国辱」と言われる97年末以来の金融危機も、IMFの管理下に入ることで国際的地位を守っている。
他力本願、ことに対日依存というのが、近代以降のこの国の体質になっている。 
しかし韓国人は民族の誇りから、このことを絶対に認めたくない。
だから日本統治時代に行われた徴兵や徴用にしても、みな自分たちの意に反した「強制連行」だったと主張したがるのである。
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名     
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
十位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学

就職力ポイントでは(四捨五入)
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命館25>関大20
【MARCH】
立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17

前年と比べての序列推移(大きな変化はない)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm
★後退した大学:中央・立命館・国際基督・東京理科
☆躍進した大学:青山・明治・同志社・立教・関西学院

就職データを疑う前に自分の大学の本当の偏差値を疑うべきです。そして自分の大学の学生中、何%がまともな試験で入った人間か調べてみましょう。
232大学への名無しさん:2006/07/02(日) 17:20:19 ID:heK2BCei0
6月30日付で発令された
検察庁のトップ3は、東大、明治、中央ですね

【検事総長】 但木敬一 67年東大卒。法務事務次官、東京高検検事長。埼玉県出身、63歳。
【東京高検検事長】 上田広一  66年明大卒。仙台高検検事長、最高検次長検事。北海道出身、62歳。
【最高検次長検事】 横田尤孝  69年中大卒。法務省矯正局長、広島高検検事長。千葉県出身、61歳。

 年収
3,040万円              検事総長
2,700万円              東京高検検事長
2,480万円              次長検事、高検検事長
2,430万円 警察庁長官.      法務事務次官、検事1号
2,300万円 警視総監
233大学への名無しさん:2006/07/09(日) 15:49:16 ID:QDUjzw9O0
a
234大学への名無しさん:2006/07/09(日) 16:00:59 ID:lrZInnfDO
ここはコピペを貼る場所としての機能しか果たさないスレですか?
235大学への名無しさん:2006/07/09(日) 16:44:38 ID:D8zl5onO0
俺去年合格発表の日に理科大明治法政あたりのスレ見てたんだが、受かったヤシより落ちてたヤシの方が多かった希ガス。(ちなみに俺は受かった)
「○○学科落ちた…orz」とかいうカキコがめっちゃあった。
今MARCH関関同立を叩いてるヤツとの人口比がどうもおかしいんだよ。どういうこと?
236大学への名無しさん:2006/07/09(日) 16:58:05 ID:ZfvMsNmZ0
>>235
2ちゃん受験生における10法則
@早稲田志望は95%早稲田には行けない。
A浪人を馬鹿にしていた者は7割がた浪人する。
B特定の大学をバカにしていた者は、その大学に自分が入るハメになる可能性大。
C医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
Dコンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
E挑戦校を滑り止めと勘違い。
F偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。
G現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
H春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
I春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。
237大学への名無しさん:2006/07/09(日) 16:59:35 ID:ZfvMsNmZ0
>>235
大学受験板の一年

4月〜7月:←ここからはじまる、第一歩

何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
                            ____________________
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていた|マーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す | ←今ここ
                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8月〜10月:

夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:

センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:

国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。
238大学への名無しさん:2006/07/11(火) 10:54:45 ID:wNEqAuNu0
まさにその通りですね。
239大学への名無しさん:2006/07/12(水) 23:24:06 ID:yzaZiOGT0
we
240大学への名無しさん:2006/07/12(水) 23:46:51 ID:gleGWmh10
今思ったんだが、立教と立命館って名前なんか怖くない?特に立命館って大日本帝国に似てないか・・
ほんとに今ふと思った。
241大学への名無しさん:2006/07/15(土) 00:20:02 ID:YPsjLCF00
検事総長 但木敬一(1943.07.01) 1969 東大
東京高検検事長 上田廣一(1943.12.17) 1969 明大
次長検事 横田尤孝(1944.10.02) 1972 中大
名古屋高検検事長 桜井正史(1944.10.09) 1971 早大
大阪高検検事長 佐々木茂夫(1944.10.12) 1969 京大
大阪地検検事正 佐藤信昭(1945.01.03) 1974 阪大
高松高検検事長 大塚清明(1945.06.28) 1971 東大
広島高検検事長 樋渡利秋(1945.08.04) 1970 東大
仙台高検検事長 鈴木芳夫(1945.10.01) 1971 中大
福岡高検検事長 佐渡賢一(1946.09.04) 1971 早大
東京地検検事正 栃木庄太郎(1946.11.11) 1973 早大
法務省法務総合研究所長 中井憲治(1946.11.18) 1972 東大
法務事務次官 大林 宏(1947.06.17) 1972 一橋
神戸地検検事正 新庄一郎(1947.08.06) 1974 東大
札幌高検検事長 中尾 巧(1947.09.26) 1972 関大
最高検検事 三浦正晴(1948.05.22) 1975 東大
福岡地検検事正 麻生光洋(1949.06.26) 1975 東大
法務省刑事局長 小津博司(1949.07.21) 1974 東大
242大学への名無しさん:2006/07/15(土) 11:52:07 ID:Tr6EwElD0
2月にこのスレの意義が分かる。
243大学への名無しさん:2006/07/16(日) 16:58:22 ID:keU9aWbe0
大学ブランド調査
「パワーユニバーシティー2006」によれば以下の結果。
大学ブランド力総合ランキング
@入学意向度、A採用意向度,B推奨意向度,Cステータス、D憧れ,E好感度の6点から調査

             総合ポイント

1)慶応大学       103.1
2)早稲田         83.0
3)上智          23.1
4)青山学院        20.6
5)国際キリスト教     17.5
6)東京理科        11.6
7)明治           7.7
8)立教           7.1
9)津田塾          6.0
10)日本          5.6
11)法政          5.6
12)東海          4.7
13)学習院         4.6
14)中央          4.2

詳しくは下記:
http://www.shinto-tsushin.co.jp/seeding/univ/
244大学への名無しさん:2006/07/18(火) 00:02:39 ID:Hwh3Tzwj0
a
245大学への名無しさん:2006/07/19(水) 15:48:18 ID:n3tjMeCM0
*各学部ごとの新入生数が不明のため、特殊学科(医学科、獣医科、薬学科、歯学科)は入学定員で算出している。
 大学名横は特殊学科入学定員を除いた進入生数。なお、データは2005年度パスナビによった。
 2005年度18歳人口1346658人

<国立大>
旧帝医660人
・・・S・660人/0.05%・・・
東大3077人 京大2679人 旧帝以外の国立医獣医4225人
・・・A・ここまで計10641人/0.79%・・・
一橋1006人 東工1153人 阪大2542人 旧帝薬歯563人 私立医獣医2549人
・・・B・ここまで計18454人/1.37%・・・
東北2307人 名大2157人  九大2439人 神戸2618人 地方国立薬歯1727人
・・・C・ここまで計29702人/2.21%・・・
北大2219人 お茶514人 東外813人 筑波2257人 慶應6866人 早大10441人
・・・D・ここまで計52812人/3.92%・・・
横国1804人 千葉2440人 広島2289人 上智2530人 
・・・E・ここまで計61877人/4.59%・・・
岡山2328人  金沢1702人 埼玉1788人 東京農工937人 阪市1515人 阪府1460人 同大5728人  
・・・F・ここまで計77335人/5.74%・・・
長崎1550人 熊本1678人 首都1630人 ICU614人 理科大3495人 立教3588人 明治6205人
・・・G・ここまで計96095人/7.13%・・・

私立医や地方国立薬歯を細分化するべきだという意見もありそうですが、
計算に時間がかかりすぎるため1のようにさせて頂きました。
医歯薬獣の特殊4学科は従来通りの入学定員数で算出しておりますので、
実際の入学者数より若干少なめに出ております。
なお18歳人口数はパスナビデータに合わせて、2005年度版を採用致しました。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1153125671/
246大学への名無しさん:2006/07/19(水) 16:00:52 ID:wBAu5d4H0
2007年度版 代ゼミ偏差値・最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

※母集団の違う理系学部は除く。主要募集方式の偏差値で算出。
※平均偏差値55以上限定。
※*印は2教科or1教科偏差値。それ以外は3教科偏差値。

1.慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
2.早稲田63.44(文64 法66 政経65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59 )
3.上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
4.同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
5.立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
6.立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現代心理59 コ福(政・福)56 )
7.中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政60.5* )
8.明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
9.学習院59.33(文59 法60 経済59 )
10.関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
11.青学大58.60(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 )
12.南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
13.法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
14.成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
15.関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55 )
16.明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
17.成城大55.85(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5 )
18.西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
247大学への名無しさん:2006/07/19(水) 16:08:05 ID:UBdl54rQO
社会的評価に基づく私立大学ランキング

S:慶應
A:早稲田
B:上智 学習院 同志社
C:ICU 理科大 関学
D:明治 立教 中央 立命 関西
E:青学 法政 成蹊 
F:日大 専修 成城 明学 甲南
G:東洋 駒沢 近畿 京産 龍谷
248大学への名無しさん:2006/07/19(水) 16:10:30 ID:0x3nyx320
日大医学部ですが何か? 
249大学への名無しさん:2006/07/19(水) 16:18:16 ID:nLlUB89qO
毎年恒例の流れ。

田舎の新高3生が田舎の教師の狂言を信じきって国立(特に地元の旧帝大)完全崇拝信仰をもつ。
→こういう教師の話を真剣に聞く=学歴に興味津々
→受験板(ひどいと学歴板)にアクセス
→2chでも早慶を含めて私立がたたかれ、国立は崇拝されているのを見る。
→無意識に国立崇拝主義が脳に定着する。
→科目数が少ない=イメージより簡単と確認する。
→科目数が簡単なだけですべてにおいて国立>私立と思い込む。
→駅弁>早慶とか言い出す。
→結局滑り止めの日大にも落ちる。
→自分を落とした私立を逆恨みし浪人してもなお私立をたたく。
→以下エンドレス。
250大学への名無しさん:2006/07/19(水) 18:05:32 ID:4iqHrBPt0
MARCHと関関同立ってどっちが上ですか?
251大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:23:47 ID:UNk3e8NY0
MARCHって明治・青学・立教・中央・法政
ですかぃ?
252大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:24:47 ID:AajB4OlhO
鮫島事件てなんですか?
253○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/07/19(水) 23:25:32 ID:k9/Q1yRH0
>>252
びゅびゅびゅ
254大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:26:26 ID:7rHL4kC70
そうです明青立法中のマーチです
>>250
レベル的にたいして変わらん。ただ同志社が関西私大トップというアドバンテージがある。
東京は早慶があるからな・・・
255大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:38:42 ID:bBSS4BNDO
目指せ旧帝!!!!




それなら落ちても早慶ぐらいには落ち着くはず
256大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:40:08 ID:ldXOI7NrO
>247
一瞬ビビったw
ICUや理科大と並んで関学があったからそのランキングが西日本でのみ通用するって事に気付けたよ。


関学や関西って事実、関東だと全く知られてないからな〜。
同志社、立命館はさすがに知られてるけど。
関学や関西が良い大学なのはわかるけど、社会的知名度って大事だよね。
現実は関東学院が糞なんだから関西学院も糞なのか!?
って程度です。
失礼きわまり無いので関東に来る時は注意。
国立大受験者相手には存在すら知られてない場合がある。
257大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:42:13 ID:u2Sc3UJP0
その通り
まあ無理なら
死文も可能なセンター3教科の首都法、横市を狙ってセンターもやってみな
258大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:44:26 ID:ArWPWpZVO
関学が理科大、ICUと並ぶわけないでしょ
259大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:49:53 ID:AajB4OlhO
鮫島事件てなんですか?
260大学への名無しさん:2006/07/20(木) 02:24:11 ID:LdIQB8YU0
グラッチェ・KG!!(私に最高の称号を与えてくれた関西学院ありがとう)
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
261大学への名無しさん:2006/07/29(土) 09:37:38 ID:AbA8/qDR0
a
262大学への名無しさん:2006/07/29(土) 10:04:45 ID:YdvknOjT0
法政だけ受かった
263大学への名無しさん:2006/07/29(土) 10:07:18 ID:wEXxZD4Z0
俺も成城と日大落ちたが法政は受かった
264大学への名無しさん:2006/07/30(日) 18:10:39 ID:irXhIQ/x0
中央蹴って青学(経)にした。
265大学への名無しさん:2006/08/04(金) 11:30:35 ID:TDF32AjQ0
ふーん
266大学への名無しさん:2006/08/04(金) 11:48:12 ID:VhKP+Vpm0
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html ←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★就職率★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%、明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 工・理工学部 ○法政工83%>●明治理工80%
法政完全封殺、明治惨敗

★サンデー毎日就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当たり前」
法政圧殺、明治圧迫死

★司法試験合格率★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★公認会計士試験合格率★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★COE★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
267大学への名無しさん:2006/08/04(金) 11:58:59 ID:6I2zP0ZA0
>>264

法中成のなかでは中央がややリード

【ダブル合格者の選択、選ばれる大学】(サンデー毎日6/20、読売ウイークリー2/29)

◆両方合格時に中央よりも優先されている大学

慶応 早稲田 上智
立教 明治 学習院 青学
-----------------------
◆両方合格時に中央が優先されている大学

法政 成蹊 成城
268大学への名無しさん:2006/08/04(金) 12:01:31 ID:VhKP+Vpm0
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html ←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★就職率★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%、明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 工・理工学部 ○法政工83%>●明治理工80%
法政完全封殺、明治惨敗

★サンデー毎日就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当たり前」
法政圧殺、明治圧迫死

★司法試験合格率★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★公認会計士試験合格率★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★COE★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>
269大学への名無しさん:2006/08/04(金) 12:21:31 ID:qtoq6+I20
コピペの多いスレだな
270大学への名無しさん:2006/08/05(土) 10:47:54 ID:FgsEHtpT0
64 国際基督教 教養(社会科・国関)  
中央 法  
早稲田 教育(社会−社会科学)  
早稲田 商  
同志社 法  
63 慶應義塾 環境情報  (1)(2)
立教 法  
早稲田 社会科学  
立命館 国際関係  
62 上智 経済  
津田塾 学芸(国際関係)  
明治 政経(政治)  
立命館 法  
61 青山学院 国際政経(国際政治・経済)  
中央 総合政策(政策科学)   (2)
立教 経営  
同志社 経済  
60 青山学院 法  (2)(3)
学習院 法  
明治 法  
明治 政経(経済)  
明治 経営  
立教 経済  
南山 法  
同志社 商  
同志社 政策  
関西学院 法  
59 学習院 経済  
法政 法
271大学への名無しさん:2006/08/05(土) 10:54:46 ID:ddgkDqMP0
学問研究能力においては以下の通り

明治大学・・・COEに3年間で25件申請して1件の採択もなかったという馬鹿大学
青山学院大学・・・COEに採択された上中間評価では早慶とともに3大学だけの最高評価を獲得した研究認定大学
立教大学・・・COEでは1次選考すら相手にされず選考委員には「立教は大学というよりは学園だから大人しくそういう役割を果たしていれば良い」とまで言わせた別名東京ディズニーランド大学
中央大学・・・COEでは日大や國學院などと共にB評価を獲得したが入試ではマーチ最下位の一般入試受験者数という大学。
法政大学・・・元総長のきよ○りさんのごり押しでインチキ採択はされたものの元から選ばれるようなレベルではなかったため中間評価では研究中止命令というなんとも惨めな結果に
272大学への名無しさん
64 国際基督教 教養(社会科・国関)  
中央 法  
早稲田 教育(社会−社会科学)  
早稲田 商  
同志社 法  
63 慶應義塾 環境情報  (1)(2)
立教 法  
早稲田 社会科学  
立命館 国際関係  
62 上智 経済  
津田塾 学芸(国際関係)  
明治 政経(政治)  
立命館 法  
61 青山学院 国際政経(国際政治・経済)  
中央 総合政策(政策科学)   (2)
立教 経営  
同志社 経済  
60 青山学院 法  (2)(3)
学習院 法  
明治 法  
明治 政経(経済)  
明治 経営  
立教 経済  
南山 法  
同志社 商  
同志社 政策  
関西学院 法  
59 学習院 経済  
法政 法