>>950 ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
953 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 14:41:41 ID:gMRrwMt8O
鳥取!
BSLって具体的にどんなことをしてるんですか?
今年の鳥取はネラーばかりが受験するようだなwww
956 :
大学への名無しさん:2007/01/05(金) 18:15:50 ID:FqWxhRUk0
鳥取大杉。俺も鳥取で受けるんだけど。激戦区ktkr
今年は鳥取は倍率高くなりそうだね
みんな浪人生?
959 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 17:25:35 ID:xaz01/buO
ベッドサイドラーニングをネタにしようとしたが、誰も知らないみたいだからやめた
願書取り損ねたorz
961 :
なふ:2007/01/07(日) 00:30:06 ID:mD1fFylJO
鳥取大杉っていっても実際3、4人しか書きこんでないからそんなに変わらんと思う。まあ8割あれば受かるからラクにいこうぜ。
962 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 14:04:10 ID:Ww9/mV8WO
今年青森から受けるんだけど、青森から受ける人いる。
964 :
イルカ:2007/01/07(日) 19:16:45 ID:9WPoN5gV0
数学の皆どれくらい取れる?
965 :
イルカ:2007/01/07(日) 19:45:48 ID:9WPoN5gV0
退散します。
967 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 02:53:59 ID:1k3hphJ8O
石川は全体で最低何割必要?
968 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 08:33:37 ID:xzk2K8hEO
2〜3割
>>9678割なくても石川は行ける。人数も少ないし。
面接と筆記試験ってどっちが重視されてるの?
大阪のボーダーはどんな感じですか?
こんなとこで聞いてるやつは受からん
と言いたいところだが、俺も去年はこのスレのぞいてたし、
受けるやつは頑張ってくれ
まだ受かってもないのにこんな質問もあれなんですが……
寮だとネット通販頼みずらかったりしますかね?受け取りとかに関して。
CDとかほとんどアマゾンで買ってるもんで…
優しい先輩の方々、いましたら教えてください!
全然おk
荷物は寮の職員が届いたときに荷物室に保管して、それを後で取りに行く感じ
代引きでもあらかじめ渡しておけば払っておいてくれる
975 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 00:34:55 ID:zqOg3+f0O
自治医科受かったら国立受けるのできないってありましたが、それは強制的に国立の受験権がなくなるってことですか?
受けられないように多くの国立で試験が課されている日に、
都道府県庁に入学手続きに来させる
受かっても入りたくなけりゃ発表の1週間前くらいに電話かかってくるから
そこで断ればイイ
>>974 即レスどもです。
通販云々よりも、こうやって丁寧に対応してくれる先輩がいることに感激です。俄然行きたくなりました!
これは志望理由ちょこっと書き直さないと。
978 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 07:51:30 ID:zqOg3+f0O
>>976 そうだったんですか…考えさせられますね。ありがとうございます
979 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 18:23:22 ID:sEEJWEV10
開業医の子弟は皆無ですか?
いるけど各学年で医者の子は10%超えないと思う。
他大と比べると非常に少ないかと。
981 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 18:48:50 ID:sEEJWEV10
サンクス
982 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 19:13:46 ID:XRTqzj98O
願書に志望理由書くところがありますが、これは小論文や作文のように一マスあけたり、段落かえたりして書きましたか?
10 名前:卵の名無しさん :2007/01/09(火) 20:57:48 ID:rzzUVc7R0
投票やってます。
http://www.touhyoubako.com/box/156/ 医療崩壊の原因は?
政治家: 6票(7 %)
日本の司法: 0票(0 %)
官僚(厚生労働省): 17票(21 %)
日本医師会: 44票(54 %)
製薬会社: 0票(0 %)
医療機器メーカー: 1票(1 %)
患者: 6票(7 %)
その他: 8票(10 %)
選択肢にマスゴミが無いのが不満です。
ちなみに司法に投票してきました。
984 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 23:15:20 ID:X6n2JwdWO
<<982 小論文と作文のときしか升目のこととか考えないの?志望理由書とかは軽視しちゃダメだと思うけど。。
985 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 23:40:13 ID:XRTqzj98O
ありがとう。いえ、ちょっと不安になったので。
そうするとあんまり詳しく書けないなと思ったので。そういうとこは面接ですかね。
986 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 00:10:57 ID:FMn2h4DLO
詳しいことは面接でいいと思う。志望理由書をみて質問とかしてくるかもしれないから。400字って逆に難しいね。。1800ぐらいあればいいのに。
987 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 02:45:20 ID:idkUMUsTO
>>976 それって後期も重なるんですか?たびたびすみませんが教えてください…
988 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 04:56:02 ID:FMn2h4DLO
>>987 後期の面接ですか?後期はどうかわかりませんが。。多分面接カードについて聞かれると思います。志望理由は必ず質問されてるみたいですね。試験官は志望理由書も目を通すと思います。多分ですが。。
>>987 前期後期の2回。たいした事はおそらく話さない。
なんか紹介ビデオ見たり昼食おごってもらったりだと思う。
今って中期の試験やってるところってあるんだろうか。
>>988 まあそういうことだから、聞いてるのはそういう事じゃないと思うよ。
>>990 毎年これから需要の出てくるスレなんで、次スレよろしく
ここは入ってからかなり忙しいのでしょうか?バイトとかは無理でしょうか?
>>996規制されててスレ立てれない…次スレお願いします
992 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 14:59:47 ID:idkUMUsTO
少しわかりずらかったので詳しく説明しますと、自治医科は2月25日、3月12日に入学手続きなんですが、例えば秋田の医学部後期は3月13日が試験なんですよ。この場合秋田の後期に受かったら自治医科やめてもいいのかな?と思いまして。
993 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 17:12:57 ID:FMn2h4DLO
994 :
玄関:2007/01/10(水) 17:22:17 ID:RGRH+DyCO
化学と物理ってどっちの方が時間が短くてすむ?ちなみに俺は化学だけど2つあわしても50分くらいで終わる。
>>987,992
989の書いた通りです
辞めること自体は禁止出来ないはずです。
ただ、そういう辞め方をすると、その県の入学者が1人減るかもしれないし、
君の高校から以後合格者を出さなくなる(これは噂だけど)とかいうことにもなりかねない
まあ、僕もあなたと同じようなこと考えたんですけどねw
997 :
996:2007/01/10(水) 18:27:07 ID:klmVihQP0
ホスト規制されてて立てられない誰か頼む
【地域医療】自治医大part2【実はやりたくないお】
998 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 18:41:41 ID:idkUMUsTO
>>996 そうですか、でも結局国立前期は受けられないんですよね…とりあえず受けて、もしも受かったらその時にまた考えることにします。度々の返答ありがとうございました!
999 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 18:42:27 ID:AveeTv05O
遺言
↓↓↓
1000 :
医:2007/01/10(水) 18:56:43 ID:tPLQygwc0
自治医大ツブレル?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。