■■■■代ゼミ併願対決データ■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
ネット上で閲覧可能な代ゼミ併願対決データ

データの見方の解説(一部抜粋)

早稲田一文○慶応文×→122人 早稲田一文×慶応文○→125人
◎早稲田一文−慶応文▲

↑これは早稲田一文には合格したけど慶応文に落ちた人が122人いて
慶応文には合格したけど早稲田一文には落ちた人が125人いるという意味。

早稲田社学○中央法×→37人 早稲田社学×中央法○→82人
◎早稲田社学−中央法▲

↑これは早稲田社学には合格したけど中央法に落ちた人が37人いて
中央法には合格したけど早稲田社学には落ちた人が82人いるという意味。

上智経済○立教経済×→17人 上智経済×立教経済○→160人
◎上智経済−立教経済▲

↑これは上智経済には合格したけど立教経済に落ちた人が17人いて
立教経済には合格したけど上智経済には落ちた人が160人いるという意味。

(○合格  ×不合格)
2大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:03:36 ID:AMaddoWd0












   話 題 の 糞 ス レ は こ こ で つ か ?















3大学への名無しさん:2006/03/09(木) 08:02:49 ID:z8xoObKC0
3様
4大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:30:03 ID:z8xoObKC0
地方国立とマーチがいかにしょぼいかわかった。
5大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:33:00 ID:SPJhIzT/0
5年前のか・・・
6大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:37:13 ID:z8xoObKC0
今もあまり変わってない。
7大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:26:33 ID:R3QYG+xv0
age
8大学への名無しさん:2006/03/10(金) 08:59:04 ID:NT7b8dqQ0
マーチ関関同立ってしょぼいな。
9大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:56:11 ID:NT7b8dqQ0
実際は早稲田のほうが慶応よりだいぶ難しいのね。
10大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:40:39 ID:NT7b8dqQ0
地方帝大もたいしたことないし。
11大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:10:43 ID:NT7b8dqQ0
東大はやはり別格
12大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:25:28 ID:XwBdPLaE0
私立の工作スレはここですか?



洗顔はほぼどうレベルの国立を受けないのに

国立の人は受けるんだよ?

私立の方が難しく見えて当然。

尚且つ私立は色々な学部を受けられるけど

国立は2回だけ。 
13大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:28:19 ID:xUrpf98O0
で?
14大学への名無しさん:2006/03/11(土) 06:06:48 ID:phBq4LJ50
駅弁国立は前期も3科目だったりする。
15大学への名無しさん:2006/03/12(日) 00:25:15 ID:PRK9wtrE0
>>12
>尚且つ私立は色々な学部を受けられるけど
>国立は2回だけ。

文系乙。理系は違うので一緒にしないでください。
早慶合わせて2回しかチャンスはありません。
16大学への名無しさん:2006/03/12(日) 06:39:53 ID:NyUGXyQa0
そりゃそうだ。
17大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:13:11 ID:WFByftp80
age
18大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:58:24 ID:WFByftp80
19大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:14:45 ID:3SCPsc/F0
19
20大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:20:20 ID:3SCPsc/F0
20
21大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:59:37 ID:2lh8VnHD0
ためになった
22大学への名無しさん:2006/03/16(木) 11:07:01 ID:R29ny7Gg0
>>15
医学部忘れてますよ?
23大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:09:10 ID:F9/RWylM0
あのさ
24大学への名無しさん:2006/03/18(土) 06:00:50 ID:cBTv/Z320
はい
25大学への名無しさん:2006/03/20(月) 09:43:51 ID:0FrUTp5v0
おもろかった
26大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:09:32 ID:80DV7tCk0
はい
27大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:42:18 ID:80DV7tCk0
さんきゅーばいばい
28大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:07:07 ID:/y/8Obzz0
29大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:16:50 ID:/y/8Obzz0
30大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:51:26 ID:/y/8Obzz0
31大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:02:33 ID:/y/8Obzz0
32大学への名無しさん:2006/03/23(木) 13:39:20 ID:h160RYSe0
有意義なデータでした。
33大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:23:44 ID:h160RYSe0
33
34大学への名無しさん:2006/03/24(金) 07:53:41 ID:jrIC8b0R0
早稲田すごい
35大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:00:18 ID:jrIC8b0R0
東大は別格だな
36大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:45:57 ID:lxJsp/LZ0
おもろかった
37大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:48:12 ID:nTaay1V+O
これは実話なんだが

俺の友人は文一受かって創価大
両親が学会員で兄ちゃんも創価大
驚愕した
38大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:49:06 ID:lxJsp/LZ0
で?
39大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:09:46 ID:Adh0Lz/p0
つくりばなしかもよ。
40大学への名無しさん:2006/03/26(日) 09:45:54 ID:ymtVTaUkO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
41大学への名無しさん:2006/03/26(日) 13:50:23 ID:Adh0Lz/p0
あげ
42大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:06:37 ID:Adh0Lz/p0
sage
43大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:40:49 ID:X16C+t4R0
age
44大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:31:13 ID:X16C+t4R0
不吉な44
45大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:09:33 ID:ZiCbf9s20
まだやってるの?
46大学への名無しさん:2006/03/32(土) 02:41:17 ID:KV+yHOsS0
おわり
47大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:57:12 ID:9odxFVtP0
48大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:49:05 ID:1AGhmH7A0
あのさ
49大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:04:12 ID:1AGhmH7A0
sage
50大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:06:02 ID:j1L/HvK/O
法政>亜細亜だと思う









中央>>>>>>亜細亜だけど
51大学への名無しさん:2006/04/04(火) 08:36:19 ID:dyXiCJGO0
どれもクソ
52大学への名無しさん:2006/04/06(木) 00:07:03 ID:XdRIyMYV0
亜細亜最強
53大学への名無しさん:2006/04/06(木) 14:55:26 ID:XdRIyMYV0
54大学への名無しさん:2006/04/07(金) 15:39:49 ID:7udVkVUX0
亜細亜って当て字だよな
55大学への名無しさん:2006/04/08(土) 12:16:49 ID:8wy6Shob0
55
56大学への名無しさん:2006/04/10(月) 12:07:02 ID:5Sydo4+e0
あげ
57大学への名無しさん:2006/04/11(火) 08:41:32 ID:lned6Z6G0
このデータ見るたびに発見がある
58大学への名無しさん:2006/04/12(水) 08:51:57 ID:R8fsIZao0
omosiroi
59大学への名無しさん:2006/04/13(木) 11:53:25 ID:pNXkCa1J0
 
60大学への名無しさん:2006/04/14(金) 13:39:17 ID:RiZSvAfE0
これはどこで見れる?
61大学への名無しさん:2006/04/16(日) 00:56:31 ID:gSoyKkFU0
代ゼミ校舎
62大学への名無しさん:2006/04/17(月) 01:44:56 ID:xkvOI06P0
誰でも見れるのか?
63大学への名無しさん:2006/04/18(火) 13:35:20 ID:Rirt9GNh0
見られる
64大学への名無しさん:2006/04/18(火) 21:59:00 ID:Dy8JU8BI0
中央≧亜細亜だろ。
中央なめんな。
65大学への名無しさん:2006/04/21(金) 08:33:21 ID:OGrSCAES0
a
66大学への名無しさん:2006/04/22(土) 02:21:48 ID:WXa17wDr0
age
67大学への名無しさん:2006/04/22(土) 02:59:47 ID:WTWyQ40UO
てか学部に分けろタコ
68大学への名無しさん:2006/04/22(土) 03:17:39 ID:6wFqUXkJ0
古すぎて使えん
69大学への名無しさん:2006/04/22(土) 05:01:17 ID:VWJHRPFqO
2006合格体験記
http://www.toshin.com/taikenki/index.php
70大学への名無しさん:2006/04/23(日) 15:18:58 ID:NuOP/bbf0
70
71大学への名無しさん:2006/04/24(月) 09:01:23 ID:zrJbH27q0
72大学への名無しさん:2006/04/25(火) 22:28:44 ID:jiAZ0EHH0
age
73大学への名無しさん:2006/04/30(日) 23:31:54 ID:y/Mon5B7O
誰か代ゼミ大阪南校スレたてて下さい。
74大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:16:44 ID:k8gf6Tv60
2006年度 凋落中央大学志願状況
@一般方式 Aセンター方式 B全体志願者数(前年度比)

中央 @87.5% A97.2% B91.4% ←多摩猿モンキーマジック



::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : ::ちくしょう・・・アエラめ :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

今週号のアエラ(5/1−8 合併増大号)
<浮いた大学・沈んだ大学全調査>
早慶明の名門復活
立教、東京農大は新学科設置で志願者急増
青学好調、法政堅調
中央、日大、東洋、専修の埋没は「なぜだ」
75山奥の僻地 多摩中央大学:2006/05/08(月) 19:55:29 ID:JgDKIdsL0
中央大学工作員が組織的に「僻地大学」という言葉を消せという命令を下されているのは知ってる。
以前週刊誌で「僻地大学」としてフォーカスされ、大学側が訴えたという事実があるからな。
これにより僻地大学という事実が公になり中央工作員が組織的にもみ消そうと必死になってる。
まず喰い付き具合が他の単語とはダンチだ。
もうひとつの特徴は、都心回帰の必要性を一切認めないこと。
これには僻地中央大学が中野移転に失敗し多摩拡大していかざるを得なくなったという背景がある。

「僻地の大学」多摩中央大学 航空写真
http://map.yahoo.co.jp/beta/index.html?m=map;s=25000;p=35/38/19.377,139/24/42.861

中央大学・・・・・60〜70千円/u程度(多摩キャンパス)田舎で倍率地域の為、概算評価。
ttp://www.rosenka.nta.go.jp/main/main_h17/tokyo/tokyo/prices/html/61079f.htm
76大学への名無しさん:2006/05/11(木) 12:16:00 ID:paniKdGI0
77大学への名無しさん:2006/05/12(金) 20:04:56 ID:6dFBb5qs0
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 平成18年度 『科学研究費補助金』(=科研費) 採択率・採択件数上位機関一覧

         採択率(%) 採択件数
1 一橋大学   61.3     49
2 学習院大   43.9     25
3 東京外語   40.7     33
4 奈良先端   35.5     82
5 青山学院   34.8     46
6 京都大学   33.8     983
7 東京大学   33.7     1,089
8 法政大学   33.6     42
9 松本歯科   32.1     35
10 福島大学  31.5     35
11 早稲田大  31.5     225
12 東京工業  31.3     316
13 同志社大  31.0     52
14 慶応義塾  30.4     253
15 宮崎教育  30.0     15
16 大阪教育  29.3     34
17 電気通信  28.9     61
18 龍谷大学  28.9     28
19 京都薬科  28.8     19
20 首都大学  28.8     128
21 大阪大学  28.7     762
22 立教大学  28.4     29
23 東北大学  28.4     778

注)研究機関除く。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/007.pdf
78大学への名無しさん:2006/05/13(土) 21:46:00 ID:vVLYWPgB0
1970年代早慶上智マーチ在学者数(現在)

早稲田 3万2千人(4万5千人)  
慶應  2万1千人(3万1千人)
上智  7千人(1万1千人)
明治 2万8千人(3万2千人)
法政 3万人(3万4千人)
青学 1万2千人(1万6千人)
立教 1万人(1万6千人)

中央 3万8千人(2万5千人)←なぜか減少?財政規模は当然縮小
http://chu-dai.com/fig/ ←超低高度航空写真(廃墟)

減少した1万3千人のうち廃止した夜間部の分が約5千人  
残りの7千人分の削減が偏差値を維持するため合格者数を減らしたことによるもの。
いわゆる偏差値操作。
中央は駿河台時代に比べて総合政策学部がひとつ増えてるわけだしね。
それで学生数がこんなに減少したのはまさに異常な大学という証。
79大学への名無しさん:2006/05/14(日) 11:39:30 ID:Ihy550St0
sage
80大学への名無しさん:2006/05/14(日) 12:34:44 ID:Ihy550St0
81ha:2006/05/23(火) 18:30:05 ID:YBSuTROu0
何故、中央大学がここまで2CHで叩かれるのか。
それは社会における実績が他のマーチを圧倒的に上回り、
学部単独で見ても、早慶の一部の学部を上回っているため、
それを知った者から嫉妬されて叩かれているのである。
2005年司法試験合格者数は早大東大慶大に次ぐ四位、
累計司法試験合格者数は東大に次ぐ二位
2005年公認会計士合格者数は慶大早大に次ぐ三位、
2005年国一、合格者、内定者ともマーチトップ
次期経団連会長は中央法卒
現最高裁判所裁判官に中央法卒が二人
現公認会計士協会会長、世界公認会計士協会会長は中央商卒
現国会議員数は東大早大慶大京大に次ぐ五位
2006年次、上場企業社長数、役員数ランキングでマーチトップ
2006年次、役に立つ大学ランキングでマーチトップ
経営者ランキング10位以内にキャノン御手洗社氏、セブンアイ鈴木氏、スズキ自動車鈴木氏の三人がランクイン
と、中央大学の実績は凄いのである。
82koi:2006/05/25(木) 01:16:47 ID:Ky00Czz60
一流大学!!行くっきゃないでしょう。
応援しております。
http://www.geocities.jp/grand_father_21/main.htm
ジオシティーのHPです。
お越しください。
83大学への名無しさん:2006/05/25(木) 02:44:38 ID:pJmG+28c0
>1
5年前の持ち出してきても意味ないだろ
84大学への名無しさん:2006/05/25(木) 15:26:34 ID:jAjIRHG70
日本の私立大学の最新版ランク

早稲田・慶應
 |__|(早慶が無理そうなら)
 ↓  ↓
上智・ICU・立教・同志社
 ↓  ↓(上基立同が無理そうなら)

-----------入学選択率80-100%の壁--------------

 ↓  ↓
立命館・関学・学習院
 |  ↓(命ガクガクが無理そうなら)
     青学・明治
 ↓  ↓(それが無理なら)
関西・法政・中央
 |  |(それも無理なら)
甲南・南山・成蹊・成城・武蔵・国学院・明治学院
 ↓  ↓ (それすら無理なら)
産近龍・日東駒専
 ↓  ↓(全滅なら)
代々木ゼミナール・河合・駿台or専門

併願対決の完全保存版データ・W合格どっちに行く?怒涛の3つのソース
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html
http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html

これが現実さっ!
85ha:2006/05/25(木) 19:44:22 ID:mUcnAY2/0
マーチ内の勝ち組、負け犬大学が明暗クッキリ!

勝ち組大学>立教、明治、中央
負け犬大学>青学、法政 (ご存知、マーチの底辺2大学w)^^

所詮青学も法政どまり。企業にあいてにしてもらえない^^

86ba:2006/05/25(木) 20:05:53 ID:mUcnAY2/0
●●●●●●●●●超旧帝7大学 早慶一工同上中●●●●●●●●●
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \早稲田/   ⊂慶應 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 一橋)    正解!    (東工 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂同志社つ.∧_∧ ⊂ 上智ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (中央 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)
〔 超旧帝 Revolution 21 〕
愛する人よ TELL ME TELL ME     淋しい時は BABY BABY
どんな人にも TELL ME TELL ME    あるというのは 本当なの?(Yes!)
超超超 超旧帝 超超超超いい感じ   超超超 超旧帝 超超超超いい感じ
超超超 超旧帝 超超超超いい感じ   超超超 超旧帝 超超超超いい感じ
87大学への名無しさん