1 :
大学への名無しさん:
俺落ちてないからわかんないwww
2 :
大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:03:46 ID:hwqCLIx60
3 :
大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:06:11 ID:l4iNBLZhO
死ね
5 :
大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:19:26 ID:+44rehnn0
6 :
大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:33:39 ID:ZJsYWSzK0
7 :
大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:09:45 ID:ZJsYWSzK0
もっと意見よせなさいよwwwwwwwwwwwwwww
まあ
だまってろ。
9 :
大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:14:15 ID:GFYvHOUx0
日本シリーズで負けた気分。
10 :
大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:14:22 ID:aVaLT77I0
(((;;;:: ;: ;; ;; ;:;::)) ::)
( ::: (;; ∧_,∧ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´・ω・)っ旦;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどどどど・・・・・
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ旦⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
.∧__,,∧ ;。・
⊂(´・ω・`)⊃旦
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
.∧__,,∧ゼェゼェ
(´・ω・;)
( o旦o )))
`u―u´
∧_∧
( ´・ω・) ふぅ・・・ 落ちたorz
( つ旦O
と_)_)
11 :
大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:22:56 ID:ZJsYWSzK0
やっぱ実際そんなに落ち込まないよねえ??っwwwwwwwwwwwww
12 :
大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:23:36 ID:uoN7W7eD0
13 :
大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:23:42 ID:ljAhDZ0b0
削除依頼出しました
14 :
大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:55:42 ID:ZJsYWSzK0
伸びてないねw
オナニー後の虚無感に似てる
16 :
大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:00:27 ID:OE3Yt0uo0
今日、国立大の発表があった。周りが受かって自分だけ落ちたらつらいぞー
17 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:28:54 ID:XyV/9sLg0
ほう
少し残念な気持ちになるな。
スレがDAT落ちすると。
19 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:34:22 ID:nxJ2C83tO
ふふふ……ハーッハッハッ!!俺がゴミのようだ!!……(;ω;)
20 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:35:13 ID:c3sb6Jj+O
オレも全部受かったwwwwww
墜ちたらどんな気分?ww
人生がどうでもよくなるな。
22 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:42:03 ID:+mCsLcPB0
23 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:43:12 ID:+mCsLcPB0
24 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:44:55 ID:EigBQSEo0
馬鹿ばっかりね
25 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:48:28 ID:XyV/9sLg0
もっと生々しい情報がほしいよね
26 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:48:34 ID:+mCsLcPB0
2度同じこと書く俺もナンセンスorz
このようなカススレ見てしまった時と同じくらい茫然自失な状態になるよorz
28 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:09:33 ID:fwmSD/IwO
>>1 こんなスレ立てて調子にのってるあなたよりは貴重な経験してると思う。
てか人の気持ち少しは考えろや
30 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:11:22 ID:/UZu31Um0
うん。俺様も今年
立正大、八戸大、郡山女子大全部受かったから
落ちたときの気持ちが分からない
31 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:12:36 ID:Nqh27Os/0
死んでほしい
32 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:12:39 ID:bE6ybmYF0
何かが崩れていく感じ
背中からお腹のあたりがグニャグニャした感じ
33 :
大学への名無しさん :2006/03/09(木) 13:13:48 ID:Iw2XwPxh0
俺女乙
34 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:15:00 ID:XyV/9sLg0
え???落ちるって貴重な経験なわけないだろwwwwアホか
36 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:17:07 ID:/UZu31Um0
あと漢検4級
37 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:23:46 ID:XyV/9sLg0
俺も英検落ちた時あっけど、あんな気持ち??wwww
つまんね
39 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:25:59 ID:D1ybDX3b0
下にフェンスがあってよかった〜って思う
41 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:32:47 ID:/UZu31Um0
あと書道9級今年受かった^^
42 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:34:06 ID:nhCv9zgpO
9級かいな
43 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:42:06 ID:/UZu31Um0
俺様と1は仲間だwww
44 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:18:05 ID:7yOr/e8+O
リアルに死と向き合う
英検準2級、1点差で落ちたことあるよ〜
あん時は英語力まったくなかったからなぁ..今もだけどorz
46 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:56:17 ID:p69pLA5+0
全落ち確定浪人確定ででつかの間の休息(ゲーム)をとってる
俺が来ましたよ
今もし俺が浪人だったら恐らく死にたい気持ちになってただろうなorz
47 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:59:40 ID:N9zTJ/p9O
あーあっておもった
48 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:02:44 ID:k2JxwhOO0
あひゃひゃ落ちちゃったよー(笑)
まあ努力してないししかたねーかwww
みたいな。
49 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:08:32 ID:htMMiE3N0
今まで1と同じで「入試」という試験には落ちたことなかったが、今回の国立前期は落ちた。
特に悲しくもないし、「やっぱ落ちたか」ぐらいの気持ち。
自己採点しっかりやって合格確信してた奴ならショックもでかいだろうがな。
とりあえず後期があるから、それに向けて勉強しなきゃならないことが面倒くさい。
1は受かってるんだよな、おめでとう!!
50 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:23:57 ID:XyV/9sLg0
死ぬくらい落ち込むのはやはり少数派か
51 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:27:31 ID:+mCsLcPB0
A判出したのに落ちたとかだったら、死ぬぐらい落ち込むよ。
52 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:27:53 ID:XyV/9sLg0
大抵そんなもんだろ。
54 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:33:08 ID:+mCsLcPB0
>>52 判定は模試です。何回もA判出してるやつが落ちてかなり深い傷を負ってた。ちなみにぼくの合否はまだです。
55 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:35:14 ID:2sl0i4YY0
A判定で落ちたんだが
生きることに疲れたよ・・
56 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:41:20 ID:+mCsLcPB0
第一志望じゃないかもしれないけど、後期がんばろう。早く実用的な勉強がしたいです。
57 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:42:14 ID:XyV/9sLg0
おいおい落ちた気持ちをバネに頑張ろうって奴は未だ現れないなあ
58 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:42:55 ID:MiNzu7eV0
おばあちゃーん
やったよー
60 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:54:35 ID:MiNzu7eV0
61 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:06:54 ID:rU40sdReO
生きて来た20年を想う
62 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:10:59 ID:zc81jvQV0
一生懸命勉強して落ちたからやっぱりショックはでかかったけど、
滑り止めの大学でも自分のやりたいことはできる☆と開き直りました!!
63 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:16:14 ID:3xbbHkKW0
意外とショックはなかったが両親に伝えるのがやたらつらい
64 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:26:26 ID:XyV/9sLg0
努力が足りませんでした!って認めなさいよ
65 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:32:36 ID:0T7PQcfgO
財前教授の最後と同じ気持ち。
「人間を…皆殺しにする…ッ!」
67 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:44:16 ID:WHWbX7Y3O
>>1も一回ぐらい落ちてたら人生にも役立ったかもしれないのにね。うち近くにこういう奴いたらまじむかつくわ。
68 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:46:12 ID:ZLwd3fVk0
滑り止め落ちた気持ちは
>>1にはわかるまい
しにたい。もう人生確実に同世代よりみすった
69 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:49:26 ID:Q+oJHU/2O
はぁ…後期辛い…
でも浪人はもっと辛い…
70 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:52:22 ID:G5QkZV2EO
donzoko☆
71 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:53:02 ID:XyV/9sLg0
そんな奴らがここきて暢気に書き込みしてんじゃねえよwwwwwwwwwwwっwwwwww
72 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:53:30 ID:TYfR7WZv0
お前にはわかるまい by天才
73 :
2chの奇跡:2006/03/09(木) 16:54:14 ID:34FNokqX0
はい。理系は最低でも偏差値+5はしてもらわないと困ります。
文系を選んだあほの諸君、偏差は平均からのばらけ具合っていう意味ですよ。
つまりです、自分のいた高校を思い出して下さい。
成績のいい人はほとんど理系行っていませんでしか?
悪い人はほとんど文系に行っていませんでしたか?
つまり理系の偏差値は、成績のいい母集団でどこに位置しているかを数値にしたもので
文系はカスの中でどこに位置しているかを示したものなんです。
だからカスの文系諸君は偏差値が高いからといって誤解しないでください。
本当にありがとうございました。
落ちて落ちて落ちて落ちて・・・
落ちる×5校
の後、最後の最後、第一志望にだけ合格しました。
今では早慶レベルに合格した人達より、
底辺大学に普通に合格した人たちのことを尊敬してます。
落ちることはいい経験だったと思いましたよ、私は。
75 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:49:05 ID:jTyJrv+x0
早慶上位三学部のみの受験で全部受かった
未だ人生において、受験で不合格するという経験がない
このまま司法試験も現役突破だなwwww
76 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:52:10 ID:ZY33/IAw0
>>1 本気で死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
78 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:54:08 ID:BSCk5sNjO
>>75言っとくが東大受かる方が司法試験受かるより一万倍くらい楽だから。それを私文風情が現役合格とか増上慢も甚だしいよ
79 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:54:44 ID:QwTQAmbBO
ホントしにたい
お先まっくら
80 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:55:47 ID:jTyJrv+x0
まずセンター方式で私大滑り止めを作る予定がことごとく失敗。
確実に落ちたと思いながらも、不合格とみて泣けない自分が情けなかった。
不合格して悔しくて泣くほども努力してないからね。
最終的に第一志望に合格できたけどもっと努力したら嬉し泣きできたのかもと思って情けなかった気持ちにもなる。
合格しようが不合格になろうが泣けるほど頑張った人が勝ち組。
と思ってます。悔しさをバネに浪人して第一志望に受かった人ももちろん勝ち組だと思う。
>>81 まさにそのとおりですね。
自分にはA判連出で確実に受かるだろうと言われていた友達がいました。
しかし彼は不合格でした。
彼が落ちて泣いているのを見て自分の甘さに気づきました。
自分も落ちたのですがショックは無かったです。
なぜなら全く持って勉強せず泣くほどに悔しくなかったからです。
彼は遊ぶのも尽く拒みひたすら勉強していました。
そんな彼を軽蔑したこともありました。遊べばいいのにってね。
どうせ落ちるんだからと適当にやっていた自分を本当に恥ずかしく思いました。
この反省をバネに自分も真剣にやろうかと思い始めました。
合格以上にすばらしいものを得られて落ちたことに感謝しています。
83 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:44:55 ID:ZY33/IAw0
>>75 まあ、せいぜい頑張ってくれ!
私も、あらゆる受験で落ちた経験はないが
社会は点数だけでは突破できない、
勉強さえしてれば良い学生が一番楽だよ。
84 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:49:51 ID:rlwI2i8kO
高校受験も大学受験落ちて行きたくない高校に行き、行きたくない大学に今通っている。自分が情けない
85 :
エンテ:2006/03/09(木) 18:52:02 ID:UjKaiaxo0
とりあえず、疲れた。って気持ちになった。
86 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:54:24 ID:xo52pXP1O
87 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:58:06 ID:mw1xP2ogO
とりあえず
>>5を全部読んでもなにも感じないヤツは、人間じゃねぇ。
と、思うよ。
88 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:06:23 ID:ozaKjFHC0
昼前に不合格通知が来て、その日一日は飯が食えなかった。
寝たらすっきりした。
89 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:07:05 ID:mo1lJ61o0
初めてちんこをむいた時の気持ちになるお
90 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:07:44 ID:urIrz7Px0
ボーダ得点率(
http://border.keinet.ne.jp/より)
名古屋 工 機械航空 86.1
東北大 工 機械知能 84.9
九州大 工 機械航空 84.9
名古屋 工 電気情報 83.9
名古屋 工 社会環境 83.9
名古屋 工 化学生物 83.3
東北大 工 電気情報 83.1
東北大 工 化学バイ 83.1
東北大 工 材料科学 83.1
東北大 工 建築社会 83.1
九州大 工 建築学科 83.1
九州大 工 物質科学 83.1
大阪大 工 応用自然 82.9
大阪大 工 電気情報 82.3
大阪大 工 応用理工 82.3
大阪大 工 地球総合 82.3
大阪大 工 環境エネ 82.3
九州大 工 電気情報 82.2
九州大 工 エネルギ 82.2
名古屋 工 物理工学 81.7
九州大 工 地球環境 81.3
91 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:19:54 ID:W26YKtJp0
>>1 まず自分の受験番号がないことが理解できない。
何回もさがす。何回もさがす。さらにさがす。受験番号がを間違ってるんじゃないかと
思って受験票を確認する。そんでもってさらにさがす。でもない。しばし呆然としてまた何回かさがす。
それでやっと無い事を認めた後は自分が世界から否定されたような感情になる。
自分の存在を世界が否定したような感じ。ついでに自分の一年は何だったんだろう思う。
否定、否定、否定。他人から否定される苦しさ。自分の努力の一年間は無意味と判定される苦しさ。
涙が出てきて、吐き気を催す。無性に暴れたくなる。何も考えれなくなる。
小一時間そうした後、親に告げる。親の期待を裏切ったなみたいな感じの顔がつらい。
先生に告げる。哀れみの表情もありきたりな慰め言葉もかなりうっとうしい。
友達に告げる。哀れみの表情もありきたりな慰め言葉もかなりうっとうしい。
友達の合格が妬ましい。狂おしい。そして廃人へ
>>82 だよね。よく行く病院の先生と話をしたときに泣けるほど頑張れば人は大きくなれるって聞くし。
だから俺はもっと努力してたらもっと合格も嬉しかったと思った。もちろん合格は嬉しいけど…なんかこうもっと達成感が欲しかった。
一年頑張ってください!!
志望大学に行けるといいですね♪
94 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:53:40 ID:Nqh27Os/0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
去年全滅で浪人することになったが特にショックは受けなかったんだが…
たかが大学受験。
落ちたって死刑になるわけじゃあるまいし
96 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:16:35 ID:cCoAgj260
俺も落ちた、なんか俺と同じく前期落ちた友達と話すのが一番気がまぎれる
大学決めた人とか親とか先生とか受験経験してない人に励まされても逆に悲しくなってくる
励ましてくれる気持ちはわかるんだけど、なんかこっちが相手に無理させてるみたい
でもさ俺は落ちるって事も悪い経験じゃないと思うんだ
例えば自分の子供とかこれからこういう経験するかもしれない人たちのいい力になれると思うんだ
落ちた人の気持ちは落ちた事のある人じゃないとわからないじゃん
と、俺が思いつくプラス思考はこんなもんです(´・ω・`)
97 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:17:35 ID:0OAAvfBa0
悔しいと思えるほうがいいな。
悔しいと思えなかった俺は今悲惨な道を歩んでいる。
98 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:20:43 ID:XyV/9sLg0
落ちるよりは落ちない方がいい
99 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:21:48 ID:ZP+aF6hE0
長い人生思い通りに行かない事ってきっと沢山あるんだよね。
自分の弱みを直視する辛さとか情けなさとか恥ずかしさって経験せずにすむならその方が生き易いけど、
今泣き泣きの私達の失敗がいつか生かされる時も来るし、笑って思い出せる時が来るんだよね。
そう言い聞かせて、今週末の無謀な後期試験に臨みます。
浪人決定したらまた来ます。
ここの人たちの発言全部素敵過ぎる。
今日はほんとにたくさんたくさん泣いたけど、励まされました。みんなありがとう。
落ちたときは大してショックじゃなかった。
センター全然できてなかったからね。
センター自己採点したときはホントもうわけがわからなくなるくらい混乱した。
101 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:22:52 ID:lmkpWR1l0
無重力で内臓が全体的に浮かぶような感じ
102 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:23:25 ID:yTiZncotO
今まで生きてきて一番悔しかった‥。落ちてから勉強が止まんなくなった
103 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:24:47 ID:42QP3CIZ0
ヒェー
104 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:27:22 ID:bwv//0VUO
まず家に居辛い、空虚の一言につきる
>>99 後期頑張ってください。合格者が0じゃないんだからね。
頑張ってくださいなんていえばプレッシャーになるかもって思うけどほんとに頑張ってほしいです。
わからなくてもとにかく書いたら1、2点もらえたりするからしつこくいきましょー
余計な励ましほど今の状況には辛いだろうから軽く流してくださいすいませんm(_ _)m
>>96,99
やばい…すごい気持ち分かる。
本命の国立、友達皆受かって自分だけ落ちてたんだ…
本当つらいよ…
でも俺も後々この経験が生きてくる時が来ると信じて後期に臨みます。
人を羨んでも自分が辛くなるだけだから、もう受かった友達のこととかを考えるのはやめよう…
俺も浪人決定したら又来ようかな。
とりあえず96と99に本当に励まされた。ありがとう。。
107 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:36:12 ID:/YUA9rp10
無気力。失望。
何も考えられない。何もしたくない。
誰にも会いたくない。連絡もとりたくない。
もうどうでもいい。死にたい死にたい死にたい死lkjBDVあhttfygyfdffydfc
rへrぎゅ5つghlぬhg4vtgwq48tろ
108 :
2chの奇跡:2006/03/09(木) 20:41:12 ID:34FNokqX0
∧ ∧
(・∀ ・) 25回も
ノ( )ヽ
< >
∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ 大学うかったーー
(( ノ( )ヽ ))
< >
109 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:41:11 ID:7lRycshnO
泣かなかったなぁ
泣いてはいけないような気がした
先生に結果報告したとき、これからどうするの?って聞かれて、あぁ落ちて行くところなかったんだ…って現実に引き戻された
泣かないと決めたのに涙でてきた
高校も大学も受験失敗した自分の怠惰さに。
こんな自分も三月になってようやく合格を手にしました
誰にも言わず仮面を心に決めてます
負けない 自分に
110 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:41:32 ID:D1ybDX3b0
>>5見て鬱になった。 去年おちたからよくわかるわ。
カフェで確認したんだけど、俺の前後は受かってたんだよな。
「え・・・・・・あれ・・・・・・・?」って心の中でつぶやいた。
状況がよくつかめず、とりあえずカフェを出て家へ。
親には「どうだった?」って聞かれて、「あぁ、多分・・・おちた」
親「多分・・・・? てことはまだわからないの?」
俺「そうそう。 パソコンから見れなかったんだよ」
それから3時間くらいたって、レタックスが届いてようやく現実を知った。
その日は布団の中でずっと泣いてたな。
まぁ今となっちゃ懐かしい思い出だ。
111 :
理(・-・)U(・-・)主(・-・)席 ◆///..OzArk :2006/03/09(木) 20:45:03 ID:MiNzu7eV0
落ちたってことは努力が足りなかったんだよ。分かるかタコスケども
112 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:49:58 ID:pMO3MbMWO
>>111 そう改まって云われると腹立つけど、
でも確かにそうだと思うからますます悔しい
113 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:50:39 ID:LMOJi2rTO
勉強時間が根本的に不足
いじょう
114 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:54:01 ID:SwXHPhE8O
115 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:54:56 ID:dtjaEKbaO
なんか 人に対して優しくなれる
116 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:02:35 ID:LMOJi2rTO
はい
おきまりのもんくでたぁ
人にやさしくってか
117 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:11:17 ID:oTx4PKgq0
明日発表だ。多分落ちてるからここにまたきます
119 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:30:00 ID:cCoAgj260
落ちてコレだけはいえる
落ちた奴を煽るような事は絶対にしない、いやできない
友達から合否についての問い合わせメールが来た。
合格した?
と聞かれても答えられない・・・orz
121 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:37:18 ID:AgymOcd0O
>>119 一生懸命勉強した奴に向かっては絶対言えないな。
ただ、大して勉強してないで旧帝やら早慶志望とかほざいているのがセンター失敗とか日東駒専すら全滅したのを見ると「無理に決まってるだろ、馬鹿が」とか思ってしまう。
122 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:38:35 ID:AgymOcd0O
123 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:40:07 ID:u3OwHZ0k0
>>1は女の子に告白した事が無い童貞弱虫ボーイなんだ。気にすることは無い。
124 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:40:45 ID:u3OwHZ0k0
告白したの全部OKだったとか言ったらマジ
>>1殺す
125 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:46:48 ID:TsGSdT9QO
俺は小学校受験失敗→中学受験第一志望落ち→現役医学部落ち→一郎医学部落ち多分慶應進学だから人生で一度も希望通りにいってないよ。A判定連発でも天性の勝負弱さがそなわってるからなorz
正直自分が受かる姿がまったく想像できないし…。落ちても「またか」ってカンジで涙すらでないよ…
126 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:48:25 ID:p69pLA5+0
俺はセンター二日目 自己採点して
マジ泣いたな
どれだけ話にならない点数かを
センター利用で受かる可能性があるのがFランク大の短大ぐらいだったからな
127 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:54:50 ID:DZHhpG6rO
俺は立正落ちたときは樹海に旅に出ようかとマジで思った
128 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:03:58 ID:ZNwXoL8w0
中学、高校、部活、浪人して通った予備校まで一緒で、京大理学部落ちた友人がいるんだが、その人浪人時代京大をなめてて、彼女の家に入り浸ったり、京大落ちるわけ無いとか言ってた。
俺は不合格と彼からメールを受けて、自分を最悪と思いながらも、ザマ―ミロとか思ってしまったんだが、皆さん俺のことどう思いますか?
俺は最悪野郎でしょうか?
129 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:06:51 ID:oy/AOINF0
>>121 ハゲ動。
努力もしてないくせに旧帝とかほざくな。
130 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:08:23 ID:DZHhpG6rO
>128 あぁお前さんは最低だよ 思うだけで直接声にだして相手に伝えないんだからな
131 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:09:51 ID:PrEKZRJdO
>>125 それでもひねくれずにいれば周囲は必ずあなたの事を認めてくれるはずです。
132 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:11:07 ID:p69pLA5+0
>128
考えだけは同意(むしろ、それで かわいそうになんて思うほうが馬鹿だと思う)
それを伝えたらなおさらみんなに褒めて貰えただろうが
133 :
☆彡:2006/03/09(木) 23:14:50 ID:uPsK8mThO
>96
確かにそうだと思う。受かってたら気付かないものがあった。仮に俺が今回受かってたらそんなものは無いと鼻で笑っていただろう。しかしあるんだよ。
掲示板に自分の番号が無いと分かったときまず馬鹿な高校に通う俺が実力テストで1番をとり、大学を狙ってみろと18年も女手一つで俺を育ててくれ、高い金を払い予備校に入れてくれた母の顔が浮かんだ。
母は土日もなく働いてくれていたから母の笑顔が1番見たかったのに…
俺がメールで落ちたことを伝えると「来年期待しているから」とメールがきた。
母は「人生において社会にでれば挫折はいくらでもする。挫折した人を前にしたときその人の気持ちが分かるようになったのはあんたの財産。」ともいってくれた。
一人の社会人先輩としてこの言葉はなんて重いんだろうと思った。気付くのが遅すぎだか18にしてようやく母の偉大さに気付かされた。
長文スマン。それでもまだ書きたいこといっぱいいっぱいあるけど涙がでてきた…
とにかく今回落ちた人たち、俺も含め、みんな受かった人間より点数が低かったから落ちたんだと思う。それはもとより明らかに勉強をしてないのに勉強した面して受験を受ける時期を迎えた自分を恥じる。
この文を最後まで読んでくれた人、特に今年ダメだった人。みんなそれぞれ違う道に進むと思う。浪人をする人もいると思う。しかし今回得た教訓は死ぬまで忘れないでほしい。合格した人より得るものが大きいとはとても思えない。
しかし合格した人が絶対に見ることができないものを見ることができたのも事実。
落ちた人は合格と不合格…二つを経験するチャンスを与えられたのかもしれない。
俺は絶対に2006年3月9日を忘れない…
134 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:16:45 ID:kW6OkAnW0
合格掲示板に番号がないのを知った瞬間
なぜだか笑ってしまった。そのままヘラヘラしながら歩いている
とサークル勧誘の大学生が話しかけてきた
「ねぇ君々、おめでとう!!」
「あ、どうも!」
「で、どこなの?何学部?」
「理学部です!」
「理学部?へーすごいじゃん!!」
「落ちました!!」
「へーおめでえっ!?」
このときの勧誘員の間抜けな声と顔は
今でもはっきり覚えている。
そのまま置き去りにした勧誘員のつぶやきが後ろから聞こえた。
「なんで笑ってんだよ・・・」
(知らねw)
心の中で答えて俺はキャンパスをあとにした。
135 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:19:03 ID:fwmSD/IwO
落ちたやつと受かったやつの差=努力と運.
137 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:34:12 ID:qD4m7KI+0
133さんのお母さんはすごい素敵な人ですね・・・。
あたしも良く考えたら色んな人に支えられてたから、成し遂げられたんだって気付かされました。
ありがとうございます。
負け組みの集いですね。
139 :
2chの奇跡:2006/03/09(木) 23:55:42 ID:34FNokqX0
∧ ∧
(・∀ ・) 浪人すると確かに
ノ( )ヽ
< >
∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ 何かを悟るよねーー
(( ノ( )ヽ ))
< >
不合格の瞬間は、何かの間違いだと思った。
だんだん実感がわいてきて、冷静に自分の受験生活を思い出してみて、やっと涙が出た。
いつも弁当を作り、夜、塾まで迎えに来てくれた母。
いつも相談にのってくれた先生、先輩。
毎日励まし合いながら頑張って勉強した友達。
どんなに辛くても合格目指してひたすら頑張った自分。
よくよく考えると、本当に悲しい。んで悔しい。
一年やってきた事がすべて否定されたみたいだった。
努力したら必ずいい結果が出るもんだと思ってたからな。
友達がどんどん合格して、部屋探しだのバイトだの言ってるけど、自分はまた一年さらに辛い受験生活を送んなきゃいけない。
これは合格した人には絶対わからんだろうな。
失敗は成功の元ってよく言うし、次はこの経験を生かして絶対合格してやる。
長い文すまん
141 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:06:06 ID:tzxMXJSd0
142 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:11:47 ID:911+4m6uO
133の未来に幸あれ
143 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:16:29 ID:/qjEx88RO
アイデンティティの喪失の意味がよく分かる
133
読んで泣きたくなりました。結果がすべてじゃない。お互い頑張ろう!
145 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:33:31 ID:uBNX2KStO
133のみて後期のやる気がでた 頑張る
146 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:42:49 ID:PrG5w3XUO
>>133 オレも浪人するんだが、133を見て来年は両親を嬉し泣きにさせてみせる
147 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:51:34 ID:3ialx0pjO
>>133 大事なことを教えてもらった。前期落ちたし後期がんばるしかないな。みんなガンバレ幸運を祈る
148 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:56:17 ID:H6GekUeMO
俺も浪人したときは
>>133一緒にがんばろうな!
149 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:57:56 ID:NnRWdu5AO
>>133 おまいの書き込みは人の心を動かすものがあったよ☆まじで感動した
両親に殴られたorz当然です本当に申し訳ない消えてしまいたい
151 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:49:10 ID:SN6K7R8n0
人間って怖いもので、合格確定する前は落ちた時の気持ちを理解しかけているが受かった瞬間にそれが吹っ飛ぶ
そして徐々にその人の持つ悪い部分が剥き出しになる。特に2chは優越感を体現できるからだと思う。
煽られた人、そういう心理もあるので気にせずに・・・自分が今度そうならないようにしてください
153 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 08:06:45 ID:cqa5ld1S0
思った異常に伸びてるしwwww
悔しかったら後期受かって自慢してみろとwwwwww
以上
154 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 08:50:23 ID:VuVhZ1BmO
頭の悪い劣等種がうじゃうじゃいるな。
まぁ、何だかんだで頭のいい奴が受かるんだ、どんまい。
155 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:18:10 ID:jygnOmyT0
133マジでいい奴。俺も去年落ちたから、この時期の辛さは痛いくらい分かる。
親に泣かれたり、友達が合格してったりして、マジで苦しかった。特に親に泣かれるのは、
言葉で言い表せないくらい辛い。しかし、いざ予備校が始まると、その辛さも段々薄れていくし、
浪人生活も友達が出来たりして楽しくなってくる。案外1年は、早く過ぎて、あっというまに受験はやって来る。
今年、俺が、第一志望校に合格した時、親は、去年とは、違う涙を流してくれた。
この1年間は、合格以上の物を手にした気がする。浪人決定した人は、今が一番
辛いかもしれないけど、来年合格する姿を想像して、頑張ってください。
長文スマソ。
156 :
96:2006/03/10(金) 09:45:59 ID:VX5aKAKh0
>>133 >「人生において社会にでれば挫折はいくらでもする。挫折した人を前にしたときその人の気持ちが分かるようになったのはあんたの財産。」
偉大な母をもってうらやましいな、↑の言葉は一生忘れないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
157 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:48:43 ID:uUi/biGwO
133さん読んだら泣いちゃいました。私も第一志望の大学何回も受けたけど合格出来なかった。今まで考えていかなった大学に行くことになりそうだけど、今回の受験を通して周りの人たちの支えに気付けました。133さん頑張って下さいね。心からそう思います。
2ちゃんは概して親御さん思いのいい人が集まってるな。
159 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:07:43 ID:wjE7M71y0
____
┐┐┐┐| ミ
┐┐┐┐| ζ
┐┐┐┐|
┐┐┐┐|
┐┐┐┐|
161 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:12:40 ID:cqa5ld1S0
汗
162 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:18:08 ID:zeZGIzzF0
>159
もう3なのか?
163 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:32:10 ID:KLbJA+Rw0
ねえねえ
∩___∩ 落ちちゃったんでしょ?
∩___∩ / ⌒ ⌒ 丶| いまどんな気持ち?
| u .ヽ (●) (●) 丶 ねえ、どんな気持ち?
/u .|. ミ (_●_ ) |
| ミ ハッ ミ 、 |∪| 、彡___
彡 u 、`\ ハッ ./ ヽノ ___/
/ u ./´> ) ハッ 〉 /\ 丶
(_| ./ (_/  ̄ .\ 丶
| /. \ 丶
| /\ \ /⌒_)
| / ) ) } ヘ /
∪ ( \. J´ ((
\_) ソ トントン
164 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:08:40 ID:ZWZwKrtf0
殺意が湧くとオモ
166 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:07:48 ID://cXbFwd0
167 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:29:59 ID:5HuC2JAG0
京大落ちた。
死にたい死にたい死にたい死にたいしんjyhgはdtvcGVghzdgczてvfzfdfさげえfrdgヴぁせrふぁえヴぁえ
エtyffyjrgルyハsgryhgcbskレgbstyzdfglshrチ;オジプンcjht78fwg4ウrh+)d78−hy;klヴォ86ycdyふzg8hj
受験番号が無かったときは「ああ、やっぱりな」で終わった。
それで済んじゃう程度の気持ちで受験してるようじゃそもそも受かるわけ無いんだろうな。
たられば言っててもしょうがないので来年がんばるしかないか。
169 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:47:25 ID:cqa5ld1S0
これみてムカツイたら2chやめて勉強しろやwwwww
170 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:49:29 ID:fM3u5Wlx0
171 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:32:10 ID:Ssg4STSW0
志望校合格は自己満足だけじゃなく、応援してくれた人を喜ばせることが出来る特別なものだと思う。
でも自分は合格が得られなかった。みんなの期待に応えたかったのに。親も先生も友達も知り合いも。
結果的にみんなを残念な気持ちにさせる事になっちゃった。落ちた事自体よりそれが悲しかった。
おかしいよね。直接関係無いような、母の友人達が、「頑張ってたのにね 悔しいね」ってぽろぽろ泣いちゃってさ。
今更になって、もっともっと勉強出来たかも知れないって思い始めた。
でも現役合格って二度と手に入らない。
合格発表の前、風水で家を綺麗にしていないと良くないっていうのを真に受けた父が
発表の日まで毎日仕事から帰ると家中掃除してたのを思い出す。風呂とか毎日洗ってた。
休日は庭掃除に徹底してた。父が、自分の合格をどれだけ期待していたんだろうって思ったら
自分も泣かずにはいられなかった。同時に、敗因は明らかに自分の努力不足だったと思い知った。
期待に応えられなかった全ての人に謝りたい。そして一番に父に謝りたい。
私の受験費用や教育費に多額の金かけて、そんな、掃除だとか惨めな事までさせてしまったのに
合格できなくて… 謝りきれない
172 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:52:31 ID:T6YXV/fN0
この板は本に残すべき・・・
もちろん抜粋で。
>>171 涙でそう・・
。゜.・。(つД`)・゜。.ウワアアアアアアアアアアアアアアアン
つ【生きる力と希望】
174 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:56:58 ID:ReodchLSO
落ち込める人が羨ましいなぁ…。
落ち込むってことは、つまり「落差」があるってことだろ?
いやはや羨ましい限り…。
175 :
大学への名無しさん:
【合格を確信しての発表】(´_ゝ`)余裕〜♪ドキドキなんてしてる奴の気がしれねぇぜ プププ
(´_ゝ`)え〜と俺の番号は〜と……
(´_ゝ`)えっと…はい?
ガクガク(((;´_ゝ)))ブルブル(;´дゝ)ヴゴェ…ババババカな………ハァハァ…
(;。_ゝ゜)フヒェハハヒヴゴェ…
J(;´д`)し たかし!!どうしたのたかし!!
Fin