【マターリニモ】愛知県立大学part10【モリコロ失踪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1哲古 ◆uYgC3zHV9U
テンプレ
■大学HP
ttp://www.aichi-pu.ac.jp/

■入試要項・Q&AなどのPDF資料はこちらから
ttp://www.aichi-pu.ac.jp/nyushi/annai/index.html

■過去ログ
【コンビニなし】愛知県立大学【就職なし】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1062842618/
【愛知県立大学part2】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1082185747/
【ヤンボユンボ】愛知県立大学 part3【天気予報】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1100348878/
【万博】 愛知県立大学 part4 【リニモ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1112894230/
【リニモでマターリ】愛知県立大学part5【ヴォケ!!】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1120742203/
【リニモでマターリ】愛知県立大学part6【できるぞヴォケ!!】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129294864/
【リニモ人気】愛知県立大学part7【マターリ下がる】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136685375/
【リニモで】愛知県立大学part8【マターリしたい】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139323845/
【マターリニモ】愛知県立大学part9【モリコロ不在】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141346764/
2大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:51:28 ID:m6SZd3r30
>>2なら県大美人とヤりまくり
3大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:53:48 ID:92paeAxk0
>>1テツコ乙
4大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:58:04 ID:R/xblxQm0
>>1
5大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:59:14 ID:01qM0tQDO
>>1
6大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:02:42 ID:SusgmPgAO
>>1
サチコ乙
7大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:07:35 ID:m6SZd3r30
マエスレ10000取りいくぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
8大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:11:04 ID:sxqwmbAD0
貼っとく
981 :大学への名無しさん :2006/03/02(木) 23:58:24 ID:imoo1UPJ0
愛知県立大学には、宗教法人「浄土真宗親鸞会」のダミーサークルがあるので、お気をつけ下さい。

ちなみに、以下は親鸞会の元幹部会員が立ち上げたサイトです。
中でも、「マインドコントロールについて」は必見です。
あと、親鸞会のサークルで行なわれてきた活動のマニュアルが掲載されていますので、
新入生、在校生の皆さんは、よく読んでお気をつけ下さい。


「なぜ私は親鸞会をやめたのか」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

「なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて」
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

「親鸞会必殺育成法」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf


入学手続きの日は勧誘に気を付けなよ
9大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:14:06 ID:PjE2wHDyO
>>1
10大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:15:15 ID:6dZbLhoqO
>>2 県大って美人いるの?
11大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:18:12 ID:MOShBXy+O
うわっほい
12大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:18:37 ID:m6SZd3r30
羅犬ガイル
13大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:21:15 ID:nNTR5i500
>>1
14大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:50:36 ID:mwHYi/b30
面接って15分も話すことないよなぁ。
志望動機やら自己PRも考えなきゃならん。
つか、後の方に受ける人って待ち時間結構長くなりそうだなぁ。

誰か先輩方で情報の面接受けた方、こんな質問が出た、とか、こうした方が良い、などの
アドバイスあったら教えてくださいorz
15大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:24:30 ID:mwHYi/b30
あ、あと一番聞きたいのが面接時の教授の態度についてです。
よく、だらしなく肘をついたり、「おまえに興味は無い」みたいなデカイ態度をとられると聞くのですが、
県大の教授陣はどうなんでしょう?
16大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:50:30 ID:sR6pDdyi0
県大受けたときまじめな子ばっかりだった…
17大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:03:27 ID:M/fZ51Aa0
>>15
自分は面接じゃなかったからよくわからんが
教授がそんなような態度とってるからといってへこたれるようじゃ受からないと思うぞ。
でかい態度だからといって自分がしおらしくなることはないしむしろこちらがでかい態度とればいい。
そんなアクティブな人間を大学側もほしいんじゃないか?
18大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:04:15 ID:Imo9keim0
>>10
良い意味でも悪い意味でもピンからキリまで居る。
19大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:04:57 ID:UN7N5U7n0
かれこれ5年前に面接受けました。
外国語学部なのですが、自分の長所短所、
一人暮らしになるけど大丈夫なの?とか聞かれました。
まあ、場の雰囲気を明るくするような
積極的な受け答えがいいんじゃないのでしょうか。
結局面接時に張り切って明るくふるまったので受かりました。
私はスーツでしたが、ジャージの方もいました。
その後その子を見ていません。

ちなみに面接官は私の学科の先生方ではなく、
感じいい年輩女性とやや若い男性でした。
20大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:30:05 ID:Bqex4AY1O
こんなに手を伸ばしてるのに、夢には届かなかった。こんなに待ち望んでいるのに、俺には届かなかった…通知。落ちたってことか。
21大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:31:46 ID:Onm/2prs0
いや、明日届く可能性だって充分あると思うが。
家どこ?
22大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:14:33 ID:mwHYi/b30
>>19
えーと、面接って皆スーツなんでしょうか?ヽ(;´Д`)ノ
制服じゃ駄目ですかね?
ていうか皆制服だと思ってたんですが……。
23大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:53:14 ID:SusgmPgAO
埋めんの疲れた
24大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:55:05 ID:OS0W6+HX0
前スレ1000取ろうとしたら埋まってた
>>23乙!
25大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:58:09 ID:5NYfjwruO
>>3
笑ったわ。テツコ乙って。
>>20
俺も同じだ。一緒にもう一年頑張ろう!来年は後期のセンターパスで入れるぐらい点とってやる!
26大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:21:54 ID:X/cXwRSNO
通知が早く来ないかな〜。遠くて県大に行ってないからわかんないだよね。
27大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:23:33 ID:XiK5fV4DO
やべ。受かったはずなのに速達がこねぇ
28大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:16:20 ID:2geKKZZxO
私は岩手ですが、7時には速達が届いていましたよ。

受かりました…が、行きません…
29大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:17:58 ID:XiK5fV4DO
何で来ないや?ミス?不合格?はぁ?
30大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:18:56 ID:PjE2wHDyO
>>28
どうして行かないの?
31大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:21:10 ID:7PKLl4vw0
>>22
制服でも違和感ないと思われ
32大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:33:23 ID:XiK5fV4DO
まさか落ちたとか?釣り?はぁふざんけな
33大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:41:05 ID:MOShBXy+O
>>32
冷静に考えてありえんくない?
受かってるって!!
ファックス見たよね?
34大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:51:03 ID:m6SZd3r30
>>32
(・∀・)ニヤニヤ
35大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:51:10 ID:XiK5fV4DO
>>33見たけど、速達来ないんだもん。明日までに私立抑え二次金振り込めて事かよ…orz。明日は、忙しいぜ…。写真もとらなきゃ…。
36大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:52:36 ID:MOShBXy+O
>>35
ファックスで見たなら絶対受かってると思う!!
家は県外なの?
37大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:19:28 ID:XiK5fV4DO
>>36県内。瀬戸。もういいや。私立逝く私立逝く私立逝く。県立止めた県立止めた県立止めた
38大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:20:50 ID:PjE2wHDyO
>>37
明日届かなかったら県大に電話するか郵便局に電話してみてください…!
きっと届きます。
39大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:21:02 ID:xTw7dUmHO
君は何学部のどこ?
40大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:22:51 ID:XiK5fV4DO
>>38わかったよ。憂鬱。いっそ死にたいよ…
41大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:24:38 ID:PjE2wHDyO
>>40
大丈夫。
ファックスは間違いないとオモ
私も最初は信じられなかったけど
もしファックスに間違いがあったら一緒に県大を訴えようゼ!
42大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:30:19 ID:MOShBXy+O
>>40ハードウツ(HU)になってる…
あなたの合格を信じてますよ。
43大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:17:29 ID:7PKLl4vw0
>>40
FAXに載ってるのに不合格とか
1 0 0 % 無 い 
から安心しな。(´ー`)
44大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:33:57 ID:pgsu84Lz0
>>40
あなた船戸さん?
45大学への名無しさん:2006/03/09(木) 09:02:54 ID:v+euyGvCO
>>30
青学に受かってたので私大ですが行きます…
愛知はすごく良い所でした!
今度は旅行で行きたいと思います☆
46大学への名無しさん:2006/03/09(木) 09:13:25 ID:nXiXId51O
>>45自慢乙
47大学への名無しさん:2006/03/09(木) 09:48:11 ID:Fhud9PuQ0
青学なん自慢にならんだろ
48大学への名無しさん:2006/03/09(木) 09:53:20 ID:XaiQ9YdKO
>>45

うはっw俺大学の中で1番嫌いっっww
アホ学乙
49大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:20:49 ID:ixkMa/sF0
青森に見えた
50大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:21:17 ID:WxIc382J0
☆2006年入試/旧帝一工神の入試偏差値ランキング☆
(各学部学科の前期定員の加重平均により計算)

1、法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値(*駿台S10月上,H11月下,河合10月末)
      代々木    駿台S   駿台H    河合
―――――――――――――――――――――――
東京    67.6     70.1     70.1     68.8 (5科目)
京都    67.7     68.7     65.3     67.3 (4科目)
一橋    64.1     65.0     61.2     66.2 (4科目)
大阪    64.4     65.9     60.8     66.1
名大    63.3     61.5     57.1     62.5 (法は2教科)
九州    63.1     62.2     58.2     61.4
東北    60.6     62.2     57.2     62.0
神戸    61.5     60.0     56.0     63.1
北大    60.0     58.5     53.5     58.8
―――――――――――――――――――――――

2、理工系(理・工・基礎工)学部偏差値
      代々木    駿台S   駿台H    河合
―――――――――――――――――――――――
東京    66.0     67.0     65.0     67.5 (4教科)
京都    65.3     64.8     62.6     65.2?(理は4教科)
東工    61.2     62.6     59.4     61.9
大阪    60.6     60.8     57.5     59.9
名大    60.0     58.9     54.7     57.9
東北    58.7     58.9     54.8     58.2
九州    58.4     58.8     54.5     57.4
神戸    57.5     57.7     53.0     56.8
北大    56.7     56.9     51.9     54.0
―――――――――――――――――――――――
51大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:48:58 ID:nXiXId51O
>>47
青学に行く事が自慢なんじゃなく、県大をけって私大に行く事が自慢だとオモ。
52大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:51:39 ID:FG+xC5vJ0
親不孝乙
53大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:59:28 ID:23LhqMX6O
みんなは入学式のスーツ買った?
54大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:03:22 ID:FG+xC5vJ0
モビルスーツでいいんでないの?
55大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:06:42 ID:XaiQ9YdKO
>>52
ハゲドウ
俺は親孝行することがここに行く大きな理由
遊びに行くようなアホ学の為の無意味な学費
東京の高い家賃

……親不孝乙ぅ

>>51

親が働いて稼いだ金なんだから自慢でもなんでもないだろ
ましてやアホ学
ただ親不孝乙としか言いようがないwww
56大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:08:45 ID:XaiQ9YdKO
>>54
wwwwwwおっ?
まだ買ってなぃな・・・ホストっぽくないやつにしよ
57大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:10:29 ID:pOPPxlJf0
東京人が、県大を蹴って地元の私大(青学)行くなら理解できるけどね。
>>45の書き方を見ると、愛知県民ではなさそうだし。

>>54
君がモビルスーツで入学式に出るなら、俺見に行くわ。
58大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:20:02 ID:FG+xC5vJ0
やっぱガンタンクがいいよなぁ・・・
59大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:33:23 ID:iuYXeAO+O
やはり速達が来ない…。
60大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:38:09 ID:jdQk6e470
>>59
もし今日中に私立へお金入金しないといけないとかなら
すぐに確認取った方がいいよ
61大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:48:37 ID:UjxElc8FO
俺なんかFAXも無いし、見にも行ってないし、通知来ないから、合否が全然分からん…。やっぱ落ちてんのかな。
62大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:54:14 ID:7QwkLPWN0
>>59
落ちてたんだろ。合格通知が全て。

>>61
普通に考えて落ちてると思われ。
63大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:13:00 ID:C//QCCSuO
一時間半後でもいいなら確認してくるぞ?
まだ張り出されてたらだが・・・
64大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:19:45 ID:iuYXeAO+O
乙。諦めて私立行き。
65大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:42:42 ID:IweQv+Vn0
つーか本気で受かりたいと思ってるなら電話で問い合わせろよ。
FAXには番号あったんだろ?
66大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:16:00 ID:D7PgaBMK0
今、県大生協で物件の資料もらってきた
67大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:19:38 ID:L2o6qs3mO
テンプレ
【合否】
【学部学科】
【判定】
【センター】点数
【2次試験後の感想】
68北国:2006/03/09(木) 15:20:00 ID:6g3DpuwQO
私も県大蹴って東京の糞大に行きます…。
親不孝だが、どうしても学びたいものがあるから。迷って迷った末の結論です。
この板の方々は皆さん優しくてお世話になりました。ありがとうございました。
そして、夜間主英文科繰り上げ合格の方、おめでとうございます!
69大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:22:24 ID:EvLgaVb5O
繰り上げ合格とかあるの?
70大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:25:54 ID:jH/zyywRO
北国さん東京の大学に行ってしまうのか(;´Д⊂)
頑張ってください!
応援してます★
71北国:2006/03/09(木) 15:26:14 ID:6g3DpuwQO
>>69 なかったらスマソ…
72大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:50:56 ID:FG+xC5vJ0
北国の大学じゃぁダメなのか?
73大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:31:20 ID:UjxElc8FO
誰か情シスの合格者の番号分かるやついない?
74大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:07:46 ID:qfA5k/zt0
わかるよ
75大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:08:40 ID:wcrDCPEp0
県大で髪巻いたりミニスカートだったりしたら浮くかな?
76大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:13:05 ID:FG+xC5vJ0
かわいければ大丈夫だよ(≧∀≦)b
77大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:13:22 ID:VUwW/Lpm0
>>75
入学手続きなら少し浮くかも。
78大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:15:29 ID:TyKeyCmoO
>>75
学部や学科による…けど県大は基本的に地味めだよ。
まぁSSK行っても全員が派手ってわけじゃないんだから、そんな気にしなくていいと思う。
ミニスカートはやめた方が良いかも。
浮くとかいう問題じゃなく、県大は階段が多いから。
79大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:27:01 ID:Fhud9PuQ0
県大はやっぱ地味か。
女の子はかわいい子おおい?
80大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:27:01 ID:UjxElc8FO
>>74
311090〜311100の間で受かってる番号があったら教えてください。お願いします。
81大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:28:09 ID:50typZbT0
>>79
かわいい・かわいくないは個人の主観によるだろ。。
82大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:29:01 ID:Fhud9PuQ0
sage
83大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:29:42 ID:Fhud9PuQ0
そだな。
84大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:30:41 ID:jH/zyywRO
ミニスカ乙
お姉系とかいるのかね?
85大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:40:16 ID:TyKeyCmoO
少数派だけどゼロではない。
86大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:43:02 ID:jH/zyywRO
ほーwいんだ!
個性は!?
87大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:45:39 ID:SwGWSrGbO
ここには後期受ける椰子おらんの?
88大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:53:51 ID:qfA5k/zt0
>>80
094のみ
89大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:55:48 ID:qfA5k/zt0
すまん地域だと092、098も受かってる
90大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:59:17 ID:UjxElc8FO
>>88
ありがとう。それを聞いてやっと現実と向き合えた。これで心置きなく後期の勉強が始められる。
91大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:01:52 ID:j4r8iUr40
>>86
個性はほぼ無い。みんな地味系だよ。
92大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:15:13 ID:nXiXId51O
>>75
別に浮かないとオモ。私もいつもミニに髪巻いてるし♪ゆる巻きだけど(´・ω・`)
93大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:21:31 ID:pIFiw5HuO
みんな髪とか染めてないの??染めちゃった…濃い茶色だけど。。
94大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:23:40 ID:TyKeyCmoO
染めるのは別に普通。
95大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:31:10 ID:jH/zyywRO
>>93
染めたよー
卒業した日に染めた。
結構明るくしてまった
まー髪なんて個人の自由だからね(∩∀`*)
96大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:55:47 ID:iuYXeAO+O
通知キター。でもお金振り込んでキター!
97大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:48:01 ID:pIFiw5HuO
染めるのは別に普通なのか。よかった。
98大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:58:22 ID:bq1PbJ9k0
外国語英米の後期受けるよ。
リスニングだけとか、不安だ。万点取れるかな。
99大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:58:41 ID:VUwW/Lpm0
茶色以外は少ないけどね。
普通に染めてない子も多いし。
夜間の方が色んな色を見る。
100大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:26:46 ID:jH/zyywRO
昼間と夜間で友達になれるかなぁ?
101大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:38:41 ID:7vL/eVxa0
私大行くことになったので、英米昼が一枠空きますよ〜。
あと後期フランスからも消えます。後期での合格狙ってる人、頑張ってね!
102大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:48:19 ID:wcrDCPEp0
>>101
なんか性格ワル
同じ大学にならなくてよかった
103大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:57:07 ID:7vL/eVxa0
>>102
なんで?そんなに気に障る言い方だったんならごめんね。
だけどただ純粋に応援してるだけなのに、そういう言い方する方が性格悪そうなんだけど…
104大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:58:28 ID:jH/zyywRO
まーまー
怒らないの!
105大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:02:29 ID:nzw1GHQW0
進路の決まらない友達に、大学決まって余裕のある自分が気安く頑張ってねとか言えますか
そういうことでしょ
106大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:03:01 ID:FG+xC5vJ0
>>101
オ マ エ が 前 期 で 落 ち れ ば 済 ん だ 話 だ ろ ー が ! !
107大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:11:03 ID:jH/zyywRO
別に>>101は悪くないよ
108大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:13:07 ID:7vL/eVxa0
じゃあ言わせて貰うけど、私だって県大通ってみたかったよ。
誰が行く気もない大学受けるっていうの?
でも家庭内でいろいろあって、地元の大学行ってくれって親に頼まれたから諦めた。
前期だってCからの逆転合格だったよ。私立だって落ちるかもって追い打ちもかけられたさ。
別に余裕だったわけじゃないし、私だって一生懸命頑張った。
受かる人は受かるし、落ちる人は落ちる。きつい言い方するけどそれが受験ってもんでしょう?
お前が前期で落ちればとか言われる筋合いはないよ。
ちょっとスレ違いになりすぎなのでこの辺で消えます。最後に不快にさせて本当ごめん。
109大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:15:16 ID:jH/zyywRO
確かに事情も分からないのにあーだこーだ言っちゃいけないね!
>>108さんは地元の大学で頑張ってq(^-^q)
110大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:15:31 ID:aYBGCEsP0
あの…立つ鳥跡を濁さずって言葉知ってますか…。
111大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:19:39 ID:Fhud9PuQ0
わざわざつっかかんなよ
少しは大人になれ糞が。
112大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:25:41 ID:xwXfW38i0
変なレスはスルーが一番
113大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:26:04 ID:e6ldKLaw0
7vL/eVxa0

これをNGにすれば見なくて済むから
レスしようとも思わんだろ
114大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:33:02 ID:FG+xC5vJ0
スイマセン童貞なんでもう少し少年でいさせてください
115大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:35:13 ID:iQMdL4It0
>>110
しらないからこうなるんだよ
116大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:02:46 ID:SwGWSrGbO
とりあえず102がアホってことで解決
で私大に振込んだけど通知きたっていってた椰子は結局私大になったの?
117大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:11:07 ID:L2o6qs3mO
>>116
ヒント:>>96
118大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:12:03 ID:L2o6qs3mO
スマン・・・
ヒントでもなんでもねぇw
119大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:21:20 ID:jH/zyywRO
>>118
そのまんま答えやんw
120大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:37:29 ID:fvboomPO0
後期情報なんですが、みなさまセンターの点数はいかに?
121大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:06:47 ID:Q54F0xpU0
960。
君は?
今年は1000ないときつそうやね。
122大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:52:23 ID:BwU2wRtxO
最近流れ早いな
123大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:11:48 ID:VIRWXEfwO
受かった人ってみんな何してんの?
124大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:39:38 ID:Oejo5uCg0
半年ぶりの自慰行為。
125大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:44:06 ID:c13iYe2vO
彼女とセクロス
126大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:51:42 ID:Oejo5uCg0
(つД`)クッ
127大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:31:02 ID:c13iYe2vO
>>126

春からガンガレ
128大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:31:45 ID:tTfo3QrN0
名大に見事に滑ったので、後期はここ受けます
129大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:49:37 ID:5znpnefvO
何学部?
130大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:51:18 ID:MwRjOAxfO
つかここの教室明るすぎないか?それに比べて通路というかは廊下はかなり暗いっていう…
131大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:58:51 ID:c13iYe2vO
勉強に適した環境でないか
132大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:08:00 ID:VKRjK5QcO
入学手続き以降の予定わかる人いない?
入学手続き以外で県大に集まるのは入学式だけ?
133大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:20:15 ID:Jf0fYQ0g0
春休み暇だわ・・・かなりのテレビっ子になっちゃってるよ
入学予定者で集まって友達つくりたい
134大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:38:39 ID:VIRWXEfwO
>>133
楽しそう
135大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:44:53 ID:VKRjK5QcO
>>133>>134
やらない??
楽しそうじゃん!
136大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:50:15 ID:VIRWXEfwO
けどちょっと怖い…
137大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:07:11 ID:VKRjK5QcO
>>136
WHY?!
138大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:23:45 ID:tSp4CQ3r0
入学手続きの日楽しみ。
どんな子がいるか観察しまくる!
139大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:32:19 ID:VIRWXEfwO
>>137
なんとなく……
140大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:38:40 ID:VKRjK5QcO
>>139
ふーーん
たしかに2ch見てる人で集まるのはコワイわなw
>>138
どんな子いるんだろうねーー
親といたら浮くかな?
141大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:40:32 ID:dZwszVmn0
>>138
俺は合格発表日に一目惚れしたあの子をさがすぜ(`・ω・´)
142大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:44:12 ID:6PY+CcHr0
小論文、どんなテーマで出されるかなぁ
どきどきする
143大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:44:40 ID:VKRjK5QcO
>>141
あたしもあの人をさーがーそっと
144大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:04:09 ID:1222B83N0
>>140
親、友達、1人、色々居るから、どれでも大丈夫。
145大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:05:20 ID:tSp4CQ3r0
>>140
浮かないと思う
入学手続きだし親といる子多そう
>>141
見つけられるよう祈っとく
146大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:12:28 ID:VIRWXEfwO
入学手続きって親と行くの!?
147大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:14:25 ID:VKRjK5QcO
>>146
県外なら親と行くんじゃね?
あたしはアパートも探したいから親もついてくるよ
148大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:29:52 ID:Oejo5uCg0
家はダンボールですが何か?
149大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:51:06 ID:tSp4CQ3r0
アパート探してるけど藤ヶ丘は結構満室が多い
見に行ってこようかな
150大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:01:33 ID:Oejo5uCg0
あの辺大学多いからなぁ〜
151大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:09:55 ID:VKRjK5QcO
みんな藤が丘なん?
いいなーーー
152大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:35:11 ID:9ruhO4EmO
県立までチャリ3分wうらやましいだろ?
153大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:41:52 ID:c13iYe2vO
>>152

帰りに名駅、栄行きたいし全然羨ましくない件
田舎にずっといるのは勘弁な件
154大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:45:05 ID:VIRWXEfwO
津島一宮方面いる??
155大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:48:28 ID:VKRjK5QcO
>>153
一人暮し??
156大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:54:23 ID:9ruhO4EmO
>>153無理にシティボーイになるなよwヲタくん。栄とか遊びまくったし金ない君には無用な地。
157大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:54:44 ID:NrsJCxxg0
県立までチャリ3分ってお前職員だろwww
158大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:56:25 ID:VKRjK5QcO
>>152
県大までチャリ3分の所に一人暮し??
159大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:01:12 ID:c13iYe2vO
>>156

長久手在住のイモ野郎は黙れwww俺は今日も昨日も栄行った名駅から10分の名古屋人だわWW確かに栄飽きたが名古屋他マシなとこねーし
中学から遊びは栄でお前より栄デビュー早いですけど何か??wwwイモ出身がシャシャンナ
まぁ俺が田舎から来ると勘違いしたんだろうが
160大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:03:23 ID:c13iYe2vO
あと>>156に騙されないように
実際栄は1000円で遊ぼうと思えば十分遊べる
161大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:05:16 ID:BwU2wRtxO
↓次の話題どうぞ
162大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:05:31 ID:5AQ8qc5n0
そこで愛知環状鉄道
163大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:10:30 ID:9ruhO4EmO
>>159じゃあ、何処の店行ったの?いくつかだしてよね。そんな事言うくらいなら多少は有名な店行ったんだよね?あと、ちょうど俺もね友達と大須とか行ってね、栄も行ったんだよ。今日、雨だったけど栄の名鉄栄駅でイベントあったけど何やってたか答えられる?
164大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:10:53 ID:Jf0fYQ0g0
入学手続き楽しみだな〜!もう友達とかできるかな?
あれって一人でいくもん?
165大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:14:27 ID:Jf0fYQ0g0
ゴメソ、既出でした。14日は書類渡しておわりだよね?
9:30〜11:30ってなんか説明会とかあんのかな
166大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:14:42 ID:9ruhO4EmO
1000円て安!バイトしろよ!うぷぷ。1000円て事は一人行動か。彼女もいない。ウププ。じゃあ、また後でくるね。ちなみに俺はまだ中区に住んでるから栄はお庭なんですけどねw中学かぁ…遅。テラワロスww自分で恥晒すなよwww
167大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:16:40 ID:8815+bvY0
>>165
ただ手続きするだけじゃないかな?
ちなみに自分は親と行く
168大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:19:09 ID:VKRjK5QcO
>>164
手続きって一体何するのかな?!
友達できたらいいよね〜
>>165
絶対9:30までに行かなきゃいけないってわけじゃないよね?!
169大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:19:23 ID:c13iYe2vO
>>163
昨日はカラオケ今日はマン喫行ってから名駅のレジャックでボーリング
だから名鉄栄のとこまで行ってないわ残念だな
ちなみにカラオケ右からオンチ
ビックエコー
カラ館
もうちょい奥行ってデイリー右に曲がって直進すれば左にシダックスがある
今日はカラ館行ったけどだいたいシダ行くかな
まぁこれくらい言えばわかんだろ?そんな腐った嘘つくわけねーだろイモ先輩www
170大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:20:23 ID:VKRjK5QcO
>>167
よかった・・・
あたしも親ついてくるから…
171大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:26:21 ID:8815+bvY0
>170
一緒に行けるような友達いないからねw
文学部受けたあの子は受かったんだろうか・・・
172大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:26:49 ID:c13iYe2vO
>>166
お前マジ筋通ってないし頭悪いな?w
俺は1000円でも遊べるっていってんだぞ?全く会話が通じねぇなwバイトは一応適当に高1からやってるしな
彼女くらいいるに決まってんだろwてか女のの分も払うのか?そんなん割り勘に決まってんだろもったいねぇwwお前彼女に利用されてんじゃね?www
いや4月から長久手なんだろ?。。。結果的にイモじゃんww
173大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:29:36 ID:VIRWXEfwO
栄たのすぃ
174大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:30:02 ID:5pDJ07giO
あのさ…
JR勝川駅に住んでるんだが
勝川→高蔵寺(愛環)→八草→万博会場

勝川→千種(地下鉄)→藤か丘→万博会場

って時間も値段もそんな変わらんならやっぱり下?
175大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:30:34 ID:NrsJCxxg0
手続きは学生証に名前書いたり生協に加入したりするだけ
生協の説明会みたいなもんもやるかもしれん、
暇な奴は観にいってもいいかも。教室の雰囲気とか見学できるし。

親と一緒に行く奴は結構居るから別に恥ずかしがることはない。
もちろん1人で行く奴のほうが多いけどね。
176大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:33:35 ID:VKRjK5QcO
>>171
あたしも同じ!
試験会場で会った人とまた会いたいよねー!!
ファックスの一覧見ると隣の子と前の席の子と前の前の席の男は受かってた!
177大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:33:58 ID:NrsJCxxg0
>>174
勝川ビミョスwww
時間は高蔵寺経由のほうが早いけど
高蔵寺とかなんもねーから遊びたいなら藤が丘経由
そのかわり東山線のラッシュに巻き込まれる。
178大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:33:59 ID:tSp4CQ3r0
>>171
どんな子ー?
自分も受かってるのか気になってる子がいる
いや、試験中そんな事にばっか気使ってたわけじゃないよ(・ω・)
179大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:36:17 ID:VKRjK5QcO
>>175
学生証に顔写真ってある?
180大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:39:40 ID:fIWjtD+O0
25 名前:大学への名無しさん :2006/03/10(金) 21:04:34 ID:9ruhO4EmO
みなさんへ。愛知淑徳大学の関係者ですが、推薦と前期試験で入学が多人数決定しましたので募集定員+2、3人くらいしか募集しません。

淑徳スレにおばかが現れました。IDをご覧ください
>>172さんへ。
181大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:40:36 ID:VIRWXEfwO
>>174
勝川かぁ
私なら万博八草経由かな!!
ラッシュきついて…
182大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:41:25 ID:5pDJ07giO
>177
微妙だよなw
そう…田舎コースか都会コースかって感じ。
ラッシュに巻き込まれるのは嫌だな…でも友達できたらやっぱ藤が丘のほうの子が多いかな?
帰りに遊びに出るのに定期あるといいし…
あ〜…迷う
183大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:43:46 ID:5pDJ07giO
>181
やっぱラッシュきついよな…
184大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:44:33 ID:5AQ8qc5n0
個人的には愛環経由に一票
185大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:44:58 ID:8815+bvY0
>>176,178
ごめん、書き方悪かったw
文学部受けた子ってのは同じ高校の子だよ。そんなに仲良くないけど。
ちなみに自分の前の人は受かってた!
休み時間もずっと参考書とか見て真剣だったからやっぱりって感じだった
それよりも隣の席の人が受かったか気になるよ
小論のとき時間半分くらいしかたってないのに伏せて寝てたから
186大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:48:58 ID:zmYUywNa0
手続きの時の持ち物

・入学許可通知書
・センター試験受験票
・入学料領収書
・学生証用の写真
・印鑑

でおk?バラバラに書いてあって困る。
187大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:49:12 ID:Jf0fYQ0g0
試験の時一緒の部屋だった人の顔とかおぼえてる?
私髪そのままですっぴんで服もテキトーだったから忘れていて
もらえるとありがたいw
同じ学部受けた友達に「いつもと違いすぎw」っていわれたほど
188大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:49:41 ID:1222B83N0
>>182
俺、三河人だけど、最初愛環から来てたけど、途中で名古屋経由に変えた。
最初は田舎コースにして、後から都会コースにするとか。
189大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:53:25 ID:Oejo5uCg0
>>180
テラワロスwwwww
190大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:54:59 ID:c13iYe2vO
>>180
わざわざありがとう
てかこいつ何なの?
キモいし
関係者ですが
じゃねーよww
キメェ
こいつ県大落ちた県大コンプ?あぁ寒気がするわ↓こうやってネットで簡単にホラ吹くやつ
じゃあ中区在住も嘘か?今日中に現れんのかなやつは
来なかったらID紛らわしくなるしもう次からスルーしよ
この板の人、二人の会話で秩序乱し、迷惑かけてすいませんでした↓
191大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:55:16 ID:VKRjK5QcO
>>187
あたしも試験のときはそうだったよーw
そのときは試験のことでいっぱいいっぱいだったから
>>186
写真いるの?!
写真て私服で撮っていいものなん?
192大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:57:14 ID:VKRjK5QcO
>>187
ちなみにあたし休憩時間のとき人間観察ばっかしてたから結構顔覚えてるw
193大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:01:25 ID:1222B83N0
>>191
その時に要るかは忘れたけど、私服でOK.
但し、4年間同じもの使うので色々注意。
194大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:02:33 ID:Oejo5uCg0
あれだな、ID:9ruhO4EmOは県大前期落ちで淑徳の後期とかを受けてんだなww
195大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:05:06 ID:9ruhO4EmO
いや、名古屋なんだけどねw
196大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:05:52 ID:c13iYe2vO
>>194
おそらく
マジ人として情けねぇなww
197大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:07:00 ID:TcwuU4/j0
9ruhO4EmO=XiK5fV4DO
名城・中京・中部スレでも暴れている。
NG推奨。
198大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:07:11 ID:c13iYe2vO
後期淑徳受験者がまた荒らしにきましたww
199大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:09:32 ID:VKRjK5QcO
後期試験受ける人は12日かーー
200大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:10:30 ID:c13iYe2vO

うわマジで?ひくわ・・・お前がヲタじゃん・・・>>195マジキメェ!もう来んなww
201大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:11:08 ID:9ruhO4EmO
>>196なんで俺が県立、淑徳にいるかわかる?遊ぶの面白いから。すぐ馬鹿は相手してくれるからなw2Chに向いてなわお前。今から、IDからホスト名抜いてどっかの馬鹿が沢山いるところに晒したろっと。因みに県立とか偏差値50ちょいの田舎行くなよ。田舎大学諸君w
202大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:12:41 ID:VKRjK5QcO
もういいじゃん・・・
203大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:13:51 ID:VIRWXEfwO
別にばかでもなんでもいいよ。
だけど普通に生きてる人の邪魔しないで。byみれい先生
204大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:15:47 ID:VKRjK5QcO
>>203
みれい先生?
205大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:16:25 ID:c13iYe2vO
>>201
ヒント:携帯の俺のホスト抜くとか意味ないwwwいつまでたっても中途半端だなwww
さようならFランク大学生ノシ
206大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:17:52 ID:c13iYe2vO
よし!退治はしときましたw
マターリでマターリで
207大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:18:57 ID:VKRjK5QcO
>>206退治乙
マターリニモ
208大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:19:31 ID:9ruhO4EmO
スレ汚しガンガレwNGもうやってるから乙
209大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:19:39 ID:NrsJCxxg0
>>206
ていうか反応してるのはあなただけってことにええ加減気づいてください。
県大生たるもの、放置プレーくらい覚えとけ
210大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:21:26 ID:TcwuU4/j0
>>197に書いたがXiK5fV4DOでこのスレ検索してみな。
名古屋なんて書いているが、受けたのは…
通知が来ないってパニックになっているから。
暇なら上のIDで愛知の私立のスレ検索してみな。面白いから。
211大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:21:46 ID:c13iYe2vO
あとこれだけは言わして。結局やっぱ>>201は友達いない子なんだよ
『相手にしてくれる』って自分から吐いてるしね。だから俺らみたいな友達いる人にはわからない苦しみがあるんだと思うよ。それだけは哀れみの目としてそっとしといてあげよう。
212大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:21:58 ID:6PY+CcHr0
後期夜間ドイツ受けます!
受ける方いましたらよろしくおねがいします。
流れぶった切ってスマソ
213大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:22:01 ID:9wVQySov0
一人暮らしの人ってもう手は打ったの?
俺まだなんだけど
214大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:23:35 ID:c13iYe2vO
>>209
ごめんなさい。2ch初心者かつ真面目にすべて返答してしまうような性格の為。。以後気を付けます
215大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:24:55 ID:VKRjK5QcO
>>213
あたしまだだよ
入学手続きの日に探すんだけど遅いかな?
みんな藤が丘なのかな・・・
>>212
後期ドイツ頑張れ
216大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:26:32 ID:9ruhO4EmO
抜き取り成功!晒して来ました。探してきたら?www
217大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:28:33 ID:6PY+CcHr0
>>215
ありがとう!

あーそれと、試験当日の朝や帰りはリニモ混む?
218大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:30:35 ID:ClEcQrub0
ウィークリーマンション住まいで、ゆっくり物件探しをする予定
219大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:31:09 ID:VKRjK5QcO
>>217
かなり混んでたよ…
あれは仕方ないね
でも後期だからまだ人少ないかも?!
220大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:31:26 ID:Jf0fYQ0g0
>>192
そういう人もいるのか・・・同じ部屋じゃなかったことを祈るw

そういえば自分専用のノートパソコンって買ったほうがいいのか?
私は外国語学部なんだけど
221大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:31:40 ID:5pDJ07giO
勝川人だけど最初短めの定期で田舎にしてから様子みてみようかな。
答えてくれた人トン!

写真の私服って、スーツとかじゃなくていいんだよな?つか14日までなのか?
222大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:32:09 ID:9wVQySov0
>>217
八草からはがらんどう
藤が丘からはそこそこってとこじゃない?
223大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:32:15 ID:c13iYe2vO
>>215
東山線ぞいで十分便利だし無理に藤が丘あたりにする必要ないと思うんだけど名古屋出てくる人みんな藤が丘なの?
>>212
俺らの流れが悪かったよ
後期頑張れ
224大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:37:04 ID:8815+bvY0
一人暮らし裏山
ぜひ遊びに行かせて欲しい
225大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:38:09 ID:VKRjK5QcO
>>220
同じく外国語学部w
>>223
名古屋人じゃないから藤が丘じゃなかったらどこにすればいいのかわからないだけど・・・
藤が丘多いみたいだし・・
226大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:39:00 ID:6PY+CcHr0
>>219>>222
ありがとう!
どうするかスパッと決めとかないと当日迷いそうだったからw
参考にします。
>>223
ありがとう!
227大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:39:01 ID:CkMJU0gw0
>>172
シダックスなら長久手にも瀬戸にもあるぞ

>>182
愛環経由でも朝のラッシュはそれなりに混んでるけど、3両から4両になったり20分間隔から15分間隔になったりして、
漏れが電車で通ってた頃よりは楽になってるだろうな。
でも、遊びに出る時とか飲み会の時とかには藤が丘経由の方がいいと思う。
228大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:41:29 ID:VKRjK5QcO
>>226
君もしかして前に後期だけ受けるって言ってた人?
229大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:42:20 ID:9wVQySov0
親への負担が想像以上だったから
マタリニモ沿いの藤ヶ丘よりもうちょっと安いとこを探したいな
話は変わるけど入学式のスーツってぱっと見て値段なんてわからんよね?
230大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:42:34 ID:1222B83N0
藤が丘:杁ヶ池:瀬戸=8:1.9:0.1
231大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:42:44 ID:c13iYe2vO
>>223

たしかに藤が丘から近い一社とか星ヶ丘あたりは家賃高そうだし藤が丘が無難かも
でももう部屋埋まってんなら東山線沿いの駅(地下鉄の駅とかは調べればすぐわかるとおも)周辺にした方がよいかと
232大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:45:07 ID:c13iYe2vO
>>227

知ってるぞ!
てかリニモのってる時に右側に見えただけだけどさww
233大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:45:16 ID:Jf0fYQ0g0
>>225
ちょっ冗談ぬきであせるしwこれ以上つっこまないようにするw
>>227
長久手のシダックス車から見たことあるけど、大学から微妙な距離だよねw
田舎のシダックスって無駄に高いんだよねぇ
234大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:45:33 ID:6PY+CcHr0
>>228
あ、うんそうw
235大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:46:12 ID:5AQ8qc5n0
>>229
みんな碌に着たことない連中ばかりなのに
わかるわけないw
シャツやネクタイも含め
値段よりセンスだ罠
236大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:47:14 ID:VKRjK5QcO
>>229スーツなんてどれも一緒さ
>>231ありがと!たぶんマタリニモ沿いになりそうだけどね・・・
237大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:49:14 ID:c13iYe2vO
>>236

様々な利便性より家賃考えたらそっちの方がいいかもね
238大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:49:23 ID:CkMJU0gw0
>>220
自分専用のパソコンがなくても課題とかは端末室でできると思うけど、
「買わなくちゃいけないから」などと適当なことを言って親に買ってもらういい機会だと思うよ。
自分でお金を出してまでパソコンが欲しいとは思わなくても、
自分専用のパソコンが欲しいならうまく話してみたらどうかな?
239大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:49:33 ID:VKRjK5QcO
>>233ちょっw学科は違うと思うから安心しなw
もし一緒だったら仲良くすればいいだけの話じゃーん
よろしく★
240大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:50:50 ID:c13iYe2vO
>>227

場所で値段そんな違うのか?他のシダ行かないし知らね。。
241大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:51:18 ID:C+8RCg+w0
>>220
就活してると家にネットできる環境ってのは重要だと思う!
242大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:55:01 ID:C+8RCg+w0
>>240
長久手のシダックス、平日昼は150円だった気がする。
フリーが500円。これって高い方?
243大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:59:08 ID:c13iYe2vO
>>242

昼30分150円てこと?それは高すぎる。。
フリーは一般的には普通じゃない
まぁ俺の一般は狭いけどな。。
244大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:01:31 ID:BBR3VyaX0
パソコンってやっぱノート買わなきゃダメかな?
デスクトップが欲しいんだけど…ちなみに文学部
245大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:02:29 ID:36XcCgtY0
>>243
おっごめん。1時間でね。
飲み物も頼まなくて良かったと思うし。
まあ普通な値段じゃない?

246大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:03:05 ID:9ruhO4EmO
>>196は中京落ちw
247大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:03:15 ID:DKhZqhD2O
最近暇すぎて…

今日トロイ見た(笑)
248大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:03:39 ID:36XcCgtY0
>>244
好きな方でいいと思うよ。
学校に持ってくることなんてないと思うし。
249大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:06:23 ID:g+9tL1j1O
>>245

栄よりちょっと高いくらいかな
でも普通だね
やっぱ県大生は帰りにそこ行くのかな?
250大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:07:31 ID:X+k0DI960
>>238>>241
あるに越したことはないってことか。親に何かと買わせてるから、
パソコンだけはバイトのお金でがんばってかうよ!レスサンクス
>>242
30ぷん150円は高いな。久屋のシダックスは会員値段で30分50円くらいだったよ

251大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:14:09 ID:oUXQxdUZ0
>>249
確かに、栄よりちょっと高いな・・・
ttp://www.shidax.co.jp/sc/shoplist/00_shoplist.html
252大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:20:45 ID:DKhZqhD2O
カラオケ最後に行ったの1年と2ヶ月前w
シダックスかぁ懐かしい………
253大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:24:01 ID:NEANBVNe0
カラオケとか久しく行ってないなぁ
>>244俺もデスクトップ買ってテレビ代わりにしたい
254大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:24:46 ID:DKhZqhD2O
>>253のID何かすごい!!!
255大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:38:46 ID:g+9tL1j1O
>>251

ゴメン俺ショボショボ携帯だから見えないけどそんな感じでしょ?大学はカラオケとかあんまり行かないんかな
256大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:43:07 ID:NEANBVNe0
>>254初めてID誉められました
今日はいいことがありそうです
257大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:11:30 ID:gf3eZeJGO
県立とか情けねw俺、東大手にあるM高だったけど県立とか下から数えて十数人しか受け取らんかったよwちょw県立田舎過ぎwwwそんな俺は一橋www
258大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:12:12 ID:aoJOrk7i0
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
259大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:21:22 ID:rTRVNcG+0
>>257
M高は県大毎年2〜3人しか受けないよ。
1人も受けない年もあるくらい。
無理してM校生のふりしなくていいからね。
260大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:23:36 ID:gf3eZeJGO
>>259いやM高だけどお前誰?OB?
261大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:23:48 ID:NEANBVNe0
>>259華麗にスルーが得策
262大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:26:05 ID:gf3eZeJGO
まぁ、いいや。ここ宣伝してくるか。マーチとか
263大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:39:34 ID:gf3eZeJGO
愛知県立大学お勧めだよ。楽して入れます。ちょっとでいいから顔だしてね
264大学への名無しさん:2006/03/11(土) 03:05:19 ID:g+9tL1j1O
やっと部屋の片付け終わった
みんな寝てるだろうけどおやすみノシ
265大学への名無しさん:2006/03/11(土) 03:15:58 ID:OuG0cWhO0
おやすみ
266大学への名無しさん:2006/03/11(土) 03:17:46 ID:oUXQxdUZ0
漏れもそろそろ寝よーっと。
おやすみ
267大学への名無しさん:2006/03/11(土) 06:46:32 ID:gf3eZeJGO
愛知県立大学お勧めだよ。楽して入れます。ちょっとでいいから顔だしてね
268大学への名無しさん:2006/03/11(土) 07:45:19 ID:VBs1+z8cO
ここはチャットスレじゃねええええええええええええええええええええ!!!!!!!
269大学への名無しさん:2006/03/11(土) 08:29:50 ID:TSHf1WzoO
ワロタ
270大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:08:12 ID:g+9tL1j1O
|д`)
271大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:15:09 ID:g+9tL1j1O
>>265
>>266
|д`)兄弟か?ID・・・
272大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:42:54 ID:U9Miqd0t0
ID:gf3eZeJGO
273大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:09:32 ID:vbvxjN5f0
面接緊張する。
274大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:42:04 ID:9nDS6+LVO
>248
d!
学校に持ってくことはないんですね、じゃデスクトップにしよう
275大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:54:07 ID:g+9tL1j1O
>>272

また他スレで見たw
スルースルー
276大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:59:46 ID:n86a16YxO
今の時期いろいろ聞かれるけど
夜間受かった人、大学どこになったか聞かれるとき、「愛知県立大学◯◯学部◯◯学科」って答えるけど、
(夜間)って付け足す??
夜間ってことを言いそびれるんだけど……
277大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:02:07 ID:gf3eZeJGO
>>276夜間言わなきゃ詐称になります。注意
278大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:05:01 ID:n86a16YxO
>>277
わかりました
279大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:35:28 ID:g+9tL1j1O
>>276

言わなくて良いよ

差別になるから
別に自ら言うなら問題ないけど
280大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:51:45 ID:HoeW3K4D0
上のほうでも話題になってたけど
春日井駅ユーザーなんだけど愛環経由か東山線経由どっちがいいだろ?
ラッシュは高校時代に経験してるから問題ないんだけど時間とお金がかかるから迷う……
281大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:54:52 ID:n86a16YxO
>>279
だよね、、、
じゃぁ言わない
282大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:55:24 ID:g+9tL1j1O
>>280

帰りに遊びたいなら東山線

マターリ帰りたいなら愛環
て感じでしょ?

じゃ遊びにいてくるお
283大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:56:10 ID:g+9tL1j1O
>>281

履歴書とかもいらないからね
284大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:08:02 ID:Y5FRWOm8O
…写真とらなきゃ。スピード写真でいいの?
285大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:09:50 ID:X+k0DI960
入学手続きした後しばらく暇だから藤が丘でブラブラする予定。
なんかオススメのとことかある?
286大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:42:52 ID:/ThagR0j0
藤が丘周辺には何も無い。
287大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:08:09 ID:Uq5RRvbyO
夜間っていわなくてもいつか絶対ばれるよ
生活習慣違うからね
288大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:00:14 ID:zwZMvbZ70
明日か
289大学への名無しさん:2006/03/11(土) 16:09:04 ID:n86a16YxO
>>284
いいと思うよ
290大学への名無しさん:2006/03/11(土) 16:15:06 ID:Y5FRWOm8O
>289
トン!あの…普通の写真を3×3にくりぬいたのじゃだめだよね?w
291大学への名無しさん:2006/03/11(土) 16:19:28 ID:ObzSQvdt0
みんな、明日面接受けるオラに力を分けてくれ!
志望動機とか自己PRとか参考にしたいんでちょっくら書いてみてくれ。
思いついたことで良いから(ネタ以外)。ちなみに地域です。
292大学への名無しさん:2006/03/11(土) 16:25:06 ID:/pABOGhh0
>>291
僕はオタクです!っていうと良いよ。(マジ
293大学への名無しさん:2006/03/11(土) 16:50:55 ID:gf3eZeJGO
県立=イモ
294大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:38:27 ID:n86a16YxO
>>290
いいと思うよw
たぶんスピード写真のやつも3×3のサイズがないから切らなきゃいけないと思うしね
295大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:54:26 ID:TSHf1WzoO
>>291
今から考えても…試験明日だよ?w
296大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:43:54 ID:gf3eZeJGO
愛知県も馬鹿だよな。こんなたかが偏差値50のイモ大学に税金なんか使うとは…。情けない。県立に不幸アレ!!
297大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:53:44 ID:g+9tL1j1O
>>295

確かにw他受けるやつらもう結構決めてるとおも
298大学への名無しさん:2006/03/11(土) 20:23:39 ID:DKhZqhD2O
今日生協からなんか届いたけど、体操服とかかわんとかんの!?
299大学への名無しさん:2006/03/11(土) 20:52:52 ID:cnH6py0jO
買わんでいいwww
300大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:10:45 ID:DKhZqhD2O
>>299
ホント!?
てかパソコンかわなかんかな??自分で買いたいw
301大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:16:45 ID:nGJrv6I/0
わかるんなら自分で選んだ方がいい。
302大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:27:38 ID:DKhZqhD2O
そうでつか(;´Д⊂)
ありがとうございました☆
てか県大のパソコン高すぎぃ(;_;)
うちのノートパソコン7万だったょ…
303大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:37:55 ID:cnH6py0jO
生協でのチラシに載ってるものは、生協で買う必要はないが(高いしwww)
大学生活において便利なものであることに間違いはない。
入学までに揃えるものの参考にすればいいとオモ
304大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:01:57 ID:TSHf1WzoO
最近初心者っぽいの多い希ガス
春かな・・
305大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:25:25 ID:vbvxjN5f0
なれた奴ばっかだとまじきもい
306大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:32:50 ID:DKhZqhD2O
やっぱ自分で選んで買っていいんですね!!
ありがとうございました☆
楽しみになってきた
307大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:35:26 ID:7iWFFA820
>>304
受験直前のあの流れに比べたら全然マシ
308大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:07:13 ID:HCry36KT0
やっぱみんなパソコンは自分で選ぶか
309大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:18:20 ID:opAWgXpy0
文系はノーパソ買ってもレポート・卒論作成以外に使うこと無いからね。

学校に持っていく必要も無いので個人的にはデスクトップPCを勧めたい。
310大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:22:12 ID:DKhZqhD2O
てかうちのパソコン、ほとんどあたししか使ってないんだけど、買わなくていいかな?
311大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:24:02 ID:W3kwumbC0
それは喪前さんのおウチの事情であって
ここの住人よりむしろ家族と相談したほうがいいような気がw
312大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:27:17 ID:DKhZqhD2O
>>311
あはは、確かにw
すいません!!
313大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:27:23 ID:4VyOVCkI0
一応家にデスクトップあるけど自分の欲しい・・・
買ってもらおうかな
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315大学への名無しさん:2006/03/12(日) 02:56:12 ID:ZG75Ubug0
愛知県立大学ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/7152/
316大学への名無しさん:2006/03/12(日) 03:30:12 ID:ecXQYN210
>>315
何これ?
317大学への名無しさん:2006/03/12(日) 04:17:29 ID:GfL55+3G0
>>315
書きこもうとすると「NGワードが含まれてます。」 って言われるお(´・ω・)
318大学への名無しさん:2006/03/12(日) 05:47:01 ID:QzCgpyTGO
>>315
他スレでも見たけど
他の大学のスレも作ってるみたいね…
319大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:47:58 ID:SCizdejmO
生協って入らないといけないんですよね??
回答お願いしますm(__)m
320大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:51:50 ID:3SIMxzrG0
>>319
生協なんて嫌々入るもんじゃないぞ
入らないでいるデメリットはたくさんあるが
入るデメリットなんて思いつかん

愛知県立大学生協
http://www.apucoop.jp/
321大学への名無しさん:2006/03/12(日) 11:01:18 ID:SCizdejmO
だよね!
ありがとうo(*゜∀゜*)o
322大学への名無しさん:2006/03/12(日) 11:07:00 ID:3SIMxzrG0
いえいえ
323大学への名無しさん:2006/03/12(日) 11:31:08 ID:D4NNrrOi0
生協に入ると、
東海地区どの大学生協でも使えるのを知っていると便利。
特に書籍の1割引きは大きい。
名大の南部生協、北部生協、鶴舞生協など、品揃えが多くて圧倒。
大学生協のメリットは大きいよ。図書も充実。PCも充実。
さらに、名大のサークル勧誘も元気。もちろん入れるし、差別ないよ。
県大にはないサークルが盛りだくさん。
名大祭は6月で、勧誘に必死。
ただ、名大には学生運動系のサークルもある。
生協には民青色がつよい大学もあるが、
単なる会員だとメリットだけだよ。
最初の出資金は戻ってくるし。

車と免許さえあれば、勝川から東名阪(ETC通勤割引で軽200円)でも、
沿線にこだわらず、長久手で家賃と駐車場代を安く過しても、
アピタ長久手のパーク&ライド月極を契約して、らくらく通学できる。
何かと便利。文化の家、長久手町図書館などにもらくらく。
なくてもリニモ定期で、ヴィレッジアピタ長久手やヴィレッジEAST店などで、
途中下車して遊べるよ。

PCはDELLとかPC直販で安く買えばいいし。
ただどれでブロードバンドにするか。
電話加入権がなくなった今、ヤフーBBでも、AirH"でも何かあると便利。
数千円をどこに出すか。
324大学への名無しさん:2006/03/12(日) 11:55:48 ID:SCizdejmO
>>323
すごく詳しく教えて下さってありがとうございます!!
生協はメリットがたくさんなんですねー(`∀´)
サークル…やろうかな!!
325大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:17:53 ID:91N06AtzO
今日の小論文は・・簡単だったよねぇ・・・
これでダメならセンターを憎む
326大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:21:37 ID:xCCaJ1e30
やっぱstay withだったかァァァァぁぁぁ!!!!!!!!!!!!
327大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:25:02 ID:gwa5uK+C0
情報面接どうだった?
てか少なかったよな。
合わせて25ぐらいじゃないか?
328大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:26:45 ID:mmRJTUb40
外国語後期のやろうども、二時間後、ガンバロウゼ
329大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:10:14 ID:eVC4HTUHO
小論はできた。

落ちたらセンターのせいにして諦められるか…な…(つД`)
330大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:20:35 ID:91N06AtzO
329はセンターリサーチどうだった?
331大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:27:58 ID:eVC4HTUHO
ピーターなかったんですorz
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:29:13 ID:eVC4HTUHO
↑はボーダーの間違いです。
334大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:34:15 ID:91N06AtzO
同じくピーターなし

共に散りましょうか・・
335大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:00:28 ID:eVC4HTUHO
今確認したらボーダーから―15でした。
>>334
あとは運しだいですよ…orz
336大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:03:39 ID:79IBrnlyO
ピーター…
君達の高校にそのあだ名の椰子がいるのかね?
337大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:06:28 ID:eVC4HTUHO
>>336
いないですよw 携帯の予測?とかで変なのが出てしまった。
338大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:20:10 ID:SCizdejmO
ピーターわろす(笑)
339大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:26:22 ID:0QdPZwnH0
面接のやつ、感触どうだった?
試験官をうならせたか?
340大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:43:00 ID:QzCgpyTGO
ピーターって何?
341大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:52:11 ID:mL8HC8ZDO
やばい英文の英語簡単すぎる…
おわった…
(´・ω・`)
342大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:58:28 ID:QzCgpyTGO
あ、ごめん。間違えてピーターって言っただけか…
>>341英文の英語、簡単だったんだ…
343大学への名無しさん:2006/03/12(日) 15:31:28 ID:QzCgpyTGO
生協からキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
みんな一人暮しの集いに行く?
行った方がいいのかな…?
でも一人だし…不安。
344大学への名無しさん:2006/03/12(日) 15:34:13 ID:SCizdejmO
てか一人暮らしのつどいに笑っちゃったw
345大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:04:18 ID:xCCaJ1e30
>>341
模範解答晒してみてくり〜
346大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:12:02 ID:QzCgpyTGO
一人暮しの集いってか交流会だね…
あと、教材一覧があったけど買う必要ないよね?
347大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:37:32 ID:91N06AtzO
簡単ラッシュ・・
県大後期はほぼセンターで決めようとしてねえか?!
348大学への名無しさん:2006/03/12(日) 17:00:34 ID:xCCaJ1e30
まぁ英語は前期より簡単だったのは確かだ
349高田馬場:2006/03/12(日) 17:57:57 ID:HsO37BDrO
|д`)ありゃ簡単すぎだ… センターで全てがケテーイするワナ…
350大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:34:02 ID:xCCaJ1e30
前期にいたのと同じヤツいてワロタw











オレもだよorz
351大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:41:02 ID:UXRoM64NO
うはっwwここおもしろ厨房ばっかりwwwうひゃひゃひゃwww
352大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:46:13 ID:xCCaJ1e30
カワイソウニ・・・落ちたのがそんなに悔しいんだね(´;ω;`)
353大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:46:44 ID:b6Ud64B/0
>>352
つヌルー
354大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:48:15 ID:HzqBuOZo0
毎年この時期の受験板は絶望に追い込まれてキティになっちゃった奴が増える
355大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:51:58 ID:xCCaJ1e30
>>353
テラスイマセソorz
356大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:59:12 ID:3SIMxzrG0
>>343
みんな不安だから用意された企画なのに
不安だからと躊躇してどうするw

行ってみたいと思うんなら行ってみてみ
357大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:42:05 ID:+AmEhnYGO
杁ケ池ってどんな感じの所ですか?
358大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:54:48 ID:dx9OP7z80
>>357
アピタ、シダックス、エイデン、異人館、アオキスーパー、小樽食堂
359大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:56:28 ID:9UulxKPl0
>>357
杁ヶ池公園駅周辺には、アピタ、シダックス、Manboo!、快活CLUBなどがある。
360大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:57:16 ID:+AmEhnYGO
結構街なんですね。もっと田舎かと思ってました。
名古屋の中心へのアクセスはどうですか?
361359:2006/03/12(日) 23:57:16 ID:9UulxKPl0
あ、かぶっちゃった

>>358
エイデン長久手店は移転したよ
362大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:04:11 ID:dx9OP7z80
>>360
リニモ杁ヶ池→リニモ藤が丘→地下鉄東山線藤が丘→栄、名駅(所要時間40〜50分?)
名古屋市外にしては便利だと思う

>>361
知らんかったwww
363大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:11:09 ID:KPnY8jtXO
ありがとうございます。ここの人は親切ですね。
364大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:33:56 ID:lx4gx50v0
>>362
40分くらいやね。
365大学への名無しさん:2006/03/13(月) 03:09:47 ID:VI18xp/NO
>>356
dd!
新しい出会いがあるかもしれないし行ってみようかな
366大学への名無しさん:2006/03/13(月) 03:16:18 ID:5CHgi0bE0
藤が丘周辺はいいところだね。
八草は・・・(;^ω^)
367大学への名無しさん:2006/03/13(月) 09:45:57 ID:tE8oUYSq0
明日の生協の説明会って何時からあるの?
368大学への名無しさん:2006/03/13(月) 10:40:42 ID:TvLG79uBO
春休み中でも購買ってやってる?
369大学への名無しさん:2006/03/13(月) 10:44:09 ID:6UcX7WlCO
やってるけど三時まで
370大学への名無しさん:2006/03/13(月) 12:30:55 ID:ggHP3xjy0
山田エリコ

私はデ○でブ○なアデコハケーンです。ちなみにOGです・
371大学への名無しさん:2006/03/13(月) 12:33:57 ID:VI18xp/NO
県大の近くか県大に車とめる駐車場ってありますか?
372大学への名無しさん:2006/03/13(月) 13:29:31 ID:kIHwUGZoO
>>371
あるよ。車で通うつもり??
373大学への名無しさん:2006/03/13(月) 13:32:41 ID:IZR72gim0
そういや最近、人探しの山田をまったく見なくなったなw
374大学への名無しさん:2006/03/13(月) 13:50:53 ID:rRr4gDoF0
ノートパソコンみんなどこで買うよ?生協?
375大学への名無しさん:2006/03/13(月) 14:04:40 ID:VI18xp/NO
>>372
いえ、明日の入学手続きは車で県大まで行こうと思いまして…

前にも話題に出てましたがいりがいけはそんなに悪いところではないですよね…?
376大学への名無しさん:2006/03/13(月) 14:12:24 ID:GZsUvtZsO
県大のレベルてどんなもん?
377大学への名無しさん:2006/03/13(月) 15:09:04 ID:6UcX7WlCO
一般では県大駐車場は使えなかった気がする・・・
入学手続は公共交通機関使って行った方がいいかも。
378大学への名無しさん:2006/03/13(月) 15:24:40 ID:v+m+QstE0
>>377俺が県大に見学しに行ったときは
警備員さんが駐車場に入れてくれたよ
379大学への名無しさん:2006/03/13(月) 16:13:18 ID:i5JPyAcO0
>>375
杁ヶ池は長久手の中ではかなり都会。
というか生活に困ることは無い。
むしろ何をそんなに心配しているんだ…。
380大学への名無しさん:2006/03/13(月) 17:00:34 ID:VI18xp/NO
>>377>>378
d。参考にします
>>379
前にここで藤が丘の方がいいと聞いていたので…
でもイリガイケに住みます
ありがd
>>374
山田電気で買った
381情報M2:2006/03/13(月) 17:44:31 ID:NQrLX4kB0
漏れが大学に入ったときはDELLのノートを買ったが、良く使うキー(Ctrlキー、Shiftキーなど)の反応がすぐ悪くなり、何度も修理した。
もう二度とDELLのノートを買う気はありません。
修理が早いのはいいんだけどね。

で、今使ってるのがdosparaのノートです。
こちらもカスタムメイドなのでパーツが選べるし、3年保証もつけられるので、カスタムメイドがいい人にはおすすめです。


P.S.
卒業式まであと1週間かぁ・・・
382大学への名無しさん:2006/03/13(月) 18:28:09 ID:57hXHpWr0
全落ち!代ゼミ!
浪人!代ゼミ!
無勉!ゲーム!キモヲタ!代ゼミ!
全落ち!代ゼミ!
二浪!代ゼミ!
フィギア!アキバ!キモヲタ!代ゼミ!
廃人! ニート! ヒキコモリ!
ネトゲ!イェーイ! 三浪!イェーイ!
オワタ!イェーイ! \(^O^)/
383大学への名無しさん:2006/03/13(月) 18:58:28 ID:YnRCCo6QO
明日の手続きの持ち物リストお願いしますた
384大学への名無しさん:2006/03/13(月) 19:30:35 ID:1DIHY5lZ0
明日またて○こ勧誘くるよな?
みんなマジで気をつけようぜ
385大学への名無しさん:2006/03/13(月) 19:57:59 ID:fQgnkK2/0
>>383
>>186でイイんじゃない?
386大学への名無しさん:2006/03/13(月) 20:00:52 ID:h/7AZa6S0
>>380>>381
レスd
説明資料には「windows proが必要」的な
ことが書いてあったんだけど本当かね
387大学への名無しさん:2006/03/13(月) 20:35:54 ID:VI18xp/NO
>>386
え゛そうなの?!
何かわからないけどもう買ってしまった…

ところでイリガイケに詳しい方いませんか?
コインランドリーがある場所を教えていただきたい
388大学への名無しさん:2006/03/13(月) 20:38:20 ID:YnRCCo6QO
>>385

dクス><
389大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:09:43 ID:r/RNP3GrO
明日めんどくさぁ…
県外の人可哀想(;´Д⊂)
390大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:26:39 ID:h/7AZa6S0
明日何をすればいいかサッパリな俺ガイル
391大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:37:22 ID:r/RNP3GrO
>>390
同じく。
戸惑う自信あるよw
392大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:41:00 ID:SaTHhn8l0
>>390
まぁ、いきゃわかるさ
393大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:55:25 ID:YnRCCo6QO
あっ県外も現地に来なきゃダメなんだな
みんな何時に出るの?
394大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:59:42 ID:pmMRYigu0
写真とるの忘れてた・・・藤が丘に撮る機械あるかな?
395大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:04:16 ID:r/RNP3GrO
>>395
7時33分の電車乗るお☆
>>394
あたしも(°Д°)藤ヶ丘にはあると思うよ!!
あたしは地元で撮ってから行く!!
396大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:06:29 ID:pmMRYigu0
>>395
ほんと?!マジ信じるよ?!w助かった!!ありがと〜
397大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:10:43 ID:h/7AZa6S0
>>394
なんか生協の申し込みはその場で写真撮れると書いてあったから
もしかすると現地で撮れるかもよ
398大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:21:00 ID:57hXHpWr0
それはおそらくヌー(ry
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
399大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:26:01 ID:lx4gx50v0
>>387
アピタ北東(?)数百メートルのところにあるのは知ってるけど、他にもあるかも。

>>394-395
まず大学に1つある。
後、駅出て直ぐのカメラ屋のところにもあったような。
それと歩いて少しのミニストップにもあったはず。
400大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:31:46 ID:TvLG79uBO
藤が丘は、地下鉄降りて、商店街を正面にして左に直進

コンビニの前にスピード写真あり
401大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:49:13 ID:r/RNP3GrO
>>397-400
サンクス!!
けどあたしや>>394のようなうっかり者で混みそうだw
402大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:23:49 ID:p+Qc42Bh0
正しい徹子撃退のしかた。

@連中が話しかけてきたら、隙の無い構えと視線で相手を威嚇します。
→この時点ではまだ徹子の連中とは分からないので中立の立場を取ります。

A相手から"徹子入らないか"という勧誘の言葉が出た時点で態度を威嚇から嘲笑へと変えます。
→哀れみと悲しさの混ざった目をしておくとなお効果的です。

Bさらに相手に"徹子には入りません"と力強く明言します。
→"結構です"や"ほかに入りたいサークルが・・・"などの曖昧な表現は相手は徹子加入の意思と認識します。

C"入らないと後悔する"、"悲しい人生を送ることになる"などの脅迫じみた言葉が飛び出したら、
  すぐさま目つきを@の態度よりもどぎつい視線を送り、相手を怯ませます。
→ここで失敗すると相手は加入の意思と見なします。
→"テメーラとは空気をともにしたくないわ!"、"よかろう、うぬの力、我に証明してみせい!"などの挑発的な言葉を禁物です。
  挑発的な言葉遣いも徹子加入の意思と見なされます。

D180度反対方向を向き堂々と去ります。
→このとき行きたい方向が例え90度の方向であっても180度で去りましょう。曖昧な角度は徹子加入の意思と見なされます。
→このとき堂々ではなく猫背であったり、がに股などの去り方は"徹子には入れなくて後悔している"と思われ、これも徹子加入の意思と見なされます。




先輩の俺がしてやれるのはこれぐらいしかないけど、一年生の皆さんは頑張ってください。
良い大学ライフを祈っています。
403大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:16:44 ID:S0iMrlt1O
>>399
レスdくす!
数百メートルか…けっこう遠そうだな

明日は9時半〜11時半の間ならいつでもいいんだよね…?
遅く行こうっと
県外から一泊で来てる
めんどくさ
404大学への名無しさん:2006/03/14(火) 02:45:04 ID:d0PhLA6ZO
学生が多いから、コインランドリーは探せば結構ありそう。
杁が池に住んでる友達の家に行くたび思うけど、杁が池は名古屋市内の我が家よりよっぽど便利そう。
都会だなぁorz
405大学への名無しさん:2006/03/14(火) 05:10:27 ID:S0iMrlt1O
>>404
レスdくす
探してみます
406大学への名無しさん:2006/03/14(火) 05:52:42 ID:S0iMrlt1O
何回もすいません
分かる方、教えてください
イリガイケもシロヤシキもそんに変わりませんよね…?

今日のマタリニモも混むのかなorz
407大学への名無しさん:2006/03/14(火) 08:49:37 ID:KkOoZUdUO
今から出発・・・到着は10時頃になりそうだ。県外の人泊まりもいるのか・・大変だな
お疲れさんです
408大学への名無しさん:2006/03/14(火) 08:57:40 ID:k9OqrO87O
もうすぐ着きそう…
早すぎた_| ̄|○
409大学への名無しさん:2006/03/14(火) 08:58:32 ID:PCAtR1ThO
>>402
そういえば勧誘の時期だなw
410大学への名無しさん:2006/03/14(火) 09:27:39 ID:S0iMrlt1O
マタリニモ全然混んでなくて良かった
411大学への名無しさん:2006/03/14(火) 09:43:11 ID:XFlOOzH3O
友達できない…絶対…
412大学への名無しさん:2006/03/14(火) 09:45:41 ID:KkOoZUdUO
>>411

友達になってあげようか?10時15分くらいに着く茶髪がいたらガチ俺
413大学への名無しさん:2006/03/14(火) 10:36:42 ID:cO1t0c1u0
|д`)
414大学への名無しさん:2006/03/14(火) 10:53:55 ID:S0iMrlt1O
>>411なろうなろう!w
てかみんな新入生歓迎会みたいなの行くでしょ?!
なんか入学手続き…流れに身を任せてるんだけどいいのかな…
415大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:20:32 ID:T1Qqc4CkO
入学手続きよくわからん…
学生証だけ書いて帰ってきたんだけどまずかったかな
416大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:55:05 ID:KkOoZUdUO
生協関係うざぁ・・・
417大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:03:13 ID:S0iMrlt1O
生協の説明で自動車学校の説明してた英米4年で4月から教師になる先輩がなんかかっこよかった!
あの人みたいになりたい!
418大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:09:42 ID:3cJuFMAN0
ノートパソコンっている?
学校にあるっしょ?
情報科学部です。
419大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:17:42 ID:S0iMrlt1O
てつこっぽい人に声かけられた!
でもてつこかどうかわからなかったから無視した!
420大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:40:29 ID:k9OqrO87O
>>417
俺も思った
英米の人の方が教授より喋り上手い


合格発表の時に一目ぼれした子を発見したけど
向こうは3人でいたから話し掛けれなかったよ_| ̄|○
一緒に受験した友達は落ちちゃったから俺一人だったし…
早く友達が欲しいよ
421大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:41:54 ID:k9OqrO87O
>>417
俺も思った
英米の人の方が教授より喋り上手い


合格発表の時に一目ぼれした子を発見したけど
向こうは3人でいたから話し掛けれなかったよ_| ̄|○
一緒に受験した友達は落ちちゃったから俺一人だったし…
早く友達が欲しいよ
422大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:45:35 ID:S0iMrlt1O
>>421
何学科?
三人組の女の子見たよ
可愛かった子たち☆

私も一人だしぃ……
423大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:55:58 ID:XFlOOzH3O
友達できた(笑)
424大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:10:23 ID:S0iMrlt1O
>>423どうやって作った?声かけたり?
425大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:28:54 ID:XFlOOzH3O
笑いかけた(笑)
そしたら一緒に回らん?ってなったo(*゜∀゜*)o
426大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:34:24 ID:S0iMrlt1O
>>425おぉ!良かったね☆
お互い一人だったの?同じ学科?
めでたしめでたし☆
427421:2006/03/14(火) 13:38:15 ID:r0DD7gPg0
連投ゴメ

>>422
フランス学科だと思われ

>>425
ウラヤマシス(´・ω・`)
428大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:42:42 ID:XFlOOzH3O
>>426
私は友達いたけど学科違うからそのときは1人だった!!
同じ学科の子だけど、昼夜が違ったよ(;´Д⊂)
けどアドも交換したぁ
429大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:45:11 ID:3cJuFMAN0
俺は後期の発表まち。
うかるといいな。
430大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:50:37 ID:XFlOOzH3O
>>429
頑張れ☆

今名駅の高島屋のイスに座ってんだけど、隣の隣のイスの人が今日の県大の説明会とか行ったみたいで、その人の友達(おそらく他大学)に色々自慢してるw
ちょっとワロス…
431大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:01:32 ID:bQQKB3Rp0
>>430
何を自慢してるんだw
名古屋市内に比べて空気がいいところ?
432大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:19:39 ID:6j5YDedV0
>>431
建物が綺麗ってことくらいしか自慢することないな
ブラインドがボロボロなのにはがっかりしたが
433大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:20:46 ID:XFlOOzH3O
何かよくわからんけど、豪語していた(笑)
434大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:21:18 ID:bQQKB3Rp0
ブラインドは数年前からボロボロ…。
435大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:28:05 ID:ZDtCjmnA0
>>434
直そうよ(´・ω・`)
愛知県ってそこまで財政難なの?
436大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:53:46 ID:vIES0GmuO
あ、センターの時窓壊れてて監督開け締めするだひかなり音がうるさかった。あと、ほかの窓割れてたよ。
437大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:03:46 ID:ho+LL5oF0
S 名大
――――――――――――――1流の壁――――――――――――――
A+ 豊田工業 岐阜薬科 藤田保健衛生医(D衛生) 愛知医科医(D看護)
A 名古屋工業 名古屋市立 
B 岐阜大 三重大 静岡大 南山  
C 愛知教育 愛知県立 愛知県立芸術 豊橋技術科学 愛知県立看護 ?阜県立看護 ?三重県立看護 ? 静岡県立(A薬)
――――――――――――――2流の壁――――――――――――――
D 愛大 愛知淑徳 日赤豊田看護 ? 名城(理系) 静岡文化芸術
E 中京 名城(文系) 金城学院 椙山女学園 名古屋外国語 日大国際関係 
F 愛知学院(C歯学) 愛知工業 中部(D応用生物) 名古屋女子 名古屋学芸 鈴鹿医療科学 東海海洋        
――――――――――――――現役なら許せる壁――――――――――――――
G 大同工業 名古屋商科 人間環境 中京女子 日本福祉(D福祉) 東海学園 皇学館 常葉学園大(F教育)聖隷クリストフー(E看護)
H 愛知工科 愛知産業 愛知みずほ 名古屋音楽 名古屋学院 名古屋芸術  
  名古屋造形芸術 岐阜女子 中部学院 星城(Dリハビリ) 桜花学園(E保育) 静岡英和 静岡理工科 静岡福祉大
T 愛知学泉 愛知新城大谷 愛知文教 豊橋創造 名古屋経済 星城(リハビリ以外)
  名古屋産業 鈴鹿国際 三重中京 四日市 名古屋文理(E健康生活) 同朋(E福祉) 東邦学園
  朝日(D歯学) 岐阜経済 中京学院 東海女子 岐阜聖徳学園(E教育) 浜松 浜松学院
  富士常葉 静岡産業
438大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:04:22 ID:ooodT3Xm0
「大阪は醜い」誤解やで! 府がイメージアップ作戦

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000160-kyodo-soci




439大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:32:12 ID:JAFo/g8P0
>>418
ノートじゃなくても家に無いなら欲しい。
プログラミング系の課題とか大学でしか出来ないって状態だと辛いもんがある。
440大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:46:34 ID:DvQ5jy89O
入学式っていつだった?
441大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:53:04 ID:S0iMrlt1O
>>440
4月5日
442大学への名無しさん:2006/03/14(火) 17:25:11 ID:XRSvBt4p0
>>435
財政難というか、大学にかけるお金をケチってる。
図書館の予算が全国でもワーストに入るくらいだったっけか
443大学への名無しさん:2006/03/14(火) 19:22:12 ID:XFlOOzH3O
今日保険の話してたドイツ学科の先輩かっこよかった…
444大学への名無しさん:2006/03/14(火) 19:36:52 ID:S0iMrlt1O
>>443それってバレーブの部員募集してた人だよね?
445大学への名無しさん:2006/03/14(火) 19:41:50 ID:K9SlJFOzO
膝の皿怪我した人?
446大学への名無しさん:2006/03/14(火) 19:48:40 ID:TRjoqxquO
うちのクラスの美人がいきます。よろしくお願いします。
447大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:10:57 ID:XFlOOzH3O
そうそう。
そのバレー部の皿割れた人(笑)
448大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:18:50 ID:S0iMrlt1O
例えばバレーブは女子バレーブと男子バレーブがあるけど
女子とか男子って限定していない部はどっちでも入れる?
誰か教えてください
449大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:21:32 ID:S0iMrlt1O
例えば祖父とボールブや夜間バスケブは女子と男子に分かれていないの?って思った
女子か男子のどっちかしかないとかないよね…?
450大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:46:52 ID:cO1t0c1u0
え?ソフト部ってそもそもあった??
451大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:53:00 ID:Xz9+BDQh0
思ったより色んな人がいておもしろかった
みんなそれぞれのオーラを持っていらっしゃるようで

友達できるか心配です…(´・ω・`)
452大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:03:05 ID:S0iMrlt1O
>>451私も心配だよ!
だから早めにあっちに住む予定。新しい環境に少しでも早く慣れたいし
一人暮しの交流会や歓迎会にも参加して積極的に話しかけるつもり!
てかどっちかって言うと話しかけてもらいたいw
>>450祖父とブあるんぢゃね?
453大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:40:33 ID:d0PhLA6ZO
在学生だが、ソフト部なんて聞いたことないぞ。
(あったら申し訳ないw)
準硬式野球部なら知ってる。
しかし硬式と準硬式の違いは知らんwww
454大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:53:52 ID:cO1t0c1u0
準硬式野球はボールが軟式っぽい感じになる。

やっぱソフト部ないかぁ・・・
455大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:59:44 ID:5yy2d4iB0
テツコ勧誘うけた
456大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:03:45 ID:Ip+VjY9X0
kwsk
457大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:04:41 ID:Bz3UDuZJ0
>>453
硬式は甲子園やプロ野球で使ってる表皮が皮のボール

準硬式は見た目は軟式と同じだが中身は硬式と同じ堅いボール
見た目は同じでも軟式とはまったく別物、実質的には硬式
458大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:40:01 ID:ulNiMO/ZO
試験のとき見掛けた同じ学部のカクイイ人今日も見た
受かってたんだ(´∀`*)
459大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:56:25 ID:XFlOOzH3O
今日友達になった子とメールした!!
460大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:48:41 ID:OBGhBsIv0
>>455
どんなんだった?

>>459
ウラヤマシス(´・ω・`)
461大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:56:00 ID:3+/QRzeJO
徹子テラカワイス
462大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:11:47 ID:Fr99d+X6O
早く大学行きたいなぁ
463大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:12:45 ID:zfKOQbgL0
test
464大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:54:55 ID:fX6n8SEEO
昨日の入学手続きで見た可愛い子とか面白そうな子とか紹介して
465大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:19:17 ID:Fr99d+X6O
目が悪くて、全然見えんかった…
466大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:57:13 ID:hhBPpfAkO
後期の発表っていつですか?
受けた友達に連絡したいけど分からなくて
467大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:02:31 ID:Fr99d+X6O
確か19日だった気がす…
468大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:07:29 ID:hhBPpfAkO
ありがとございます!!
469大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:25:07 ID:3+/QRzeJO
俺受けてないがたしか21じゃないのか?
470大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:36:15 ID:w1sgrosg0
21日だお
471大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:39:32 ID:Fr99d+X6O
……………
本当にごめんなさい(涙)
472大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:44:42 ID:hhBPpfAkO
21日だったんですね!!!
473大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:02:02 ID:tyyylxj60
21の3時からだよ
474大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:07:26 ID:qgW19tk30
どんな人いるか見に行こっかな
475大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:12:17 ID:Fr99d+X6O
いつ学生証もらえるかわかる人います?
定期いつ買えばいいのだろうか?
476大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:41:54 ID:1tfdG1WSO
>>475
学生証は入学式に渡すって言ってたお!
477大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:48:44 ID:3+/QRzeJO
結局教科書はどこで買えば良いのかな?
478大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:49:39 ID:nK/M6REz0
>>477
ドンキ
479元コテハン:2006/03/15(水) 13:52:53 ID:5k/lXjhrO
久しぶりに来たがここの板の椰子はほとんど受かったみたいだな〃イイナァ...(´・ω・`)
俺はダメだったから西宮に逝ってくるお(´-ω-`)お世話になりましたノシ
480大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:29:50 ID:TqD03Oq10
481大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:41:40 ID:3+/QRzeJO
確か関学って言ってたお
関学で十分すごいのにな
482大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:27:01 ID:1tfdG1WSO
>>479
後期は受けなかったの?
483大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:04:04 ID:pXX+sXdc0
>>477
教科書は前期開講してから買うよ。
学生会館が教科書売り場になるし学校始まってからだね。
だからまだ気にしなくて大丈夫w
484大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:31:05 ID:Cf+RVRcP0
>>464
オネエ系もいた
個性系もいた
485大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:38:25 ID:nK/M6REz0
ヤマンバはぁ?
486大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:52:42 ID:Cf+RVRcP0
いないいないw
なんか独特の雰囲気を持っている子はいた
487大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:56:34 ID:nK/M6REz0
あ、そういえばテツコにおんにゃの子はいるのかにゃ?
488大学への名無しさん:2006/03/15(水) 18:54:48 ID:w5/X4nS10
>>487
4年前だけどものすごいのがいた。というか勧誘された
489大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:50:14 ID:nK/M6REz0
ほほw
ものすごいのテラコワスw
490大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:50:38 ID:doGyEmyuO
今夜間に行ってる人に聞きたいんですが要項には30単位までは昼でもとることが出来るらしいんですが、30単位だとけっこう昼主みたいに活動出来ますか?よろしくお願いします(>_<)
491大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:50:43 ID:tyyylxj60
age
492大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:31:46 ID:1tfdG1WSO
私も夜間生の方に質問
夜ご飯はいつ食べてますか?
493大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:37:52 ID:6LmbbWcB0
>>492
私は夜間じゃないんだけど、夜間の友達に5限の始まる前に食堂で食べるか休み時間にパンとかを食べるって聞いた事があるよ。
494大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:45:42 ID:7R5YRbRW0
>>490
夜間ではないですがわかる質問なので答えます。
単純に計算すると、各曜日1コマずつ昼間主の講義を取ると、年間で20単位になります。
30単位フルで使っても、昼間主のような活動というのはほとんど無理です。
495大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:30:58 ID:UlNbTmhVO
>>483

ドンキって言ったやつだれだ!!

今日の夜、県内某雑貨店に行って
俺『あのぉ春から県大に通うことになったんですが』
店員『県大とは愛知県立大学ですか?どのようなごようけんで?新生活用品などをお探しですか?』
俺『そうです。あのぉ教科書を購入したいんですがどこにありますか?』
店員『はい?』
俺『いやだから教科書です。売ってるはずなんですがここに』
店員『しょっ少々お待ちください』
(奥へ行き5分後戻ってきた)
店員『そのようなものは当店では。。。』
俺『あっそっそうですよねやっぱり。。。』

往復電車賃460円返せ

496大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:33:24 ID:KHsAmnE30
( ´・ω・`)カワイソス…。。
497大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:39:45 ID:Lklaefyr0
>>495
ネタだと分かれよ。
取り敢えず、乙。
498大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:00:14 ID:j4fW8WMS0
>>497
多分495もネタだろ。
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500大学への名無しさん:2006/03/16(木) 03:25:26 ID:zFQCLcrj0
とりあえず哲子以外のサークルは、
普通に趣味なり興味なりで出来たサークルのはずだから大丈夫だと思うよ!
501大学への名無しさん:2006/03/16(木) 03:27:04 ID:zFQCLcrj0
あとQBDで自殺者が出たとかそういうのは
当事者どうしの問題なはずだから今はたぶん関係ないお!
502大学への名無しさん:2006/03/16(木) 03:28:00 ID:zFQCLcrj0
QDBのまちがいだお(;^ω^)
503大学への名無しさん:2006/03/16(木) 06:50:19 ID:adN6g/kPO
地震キター
504大学への名無しさん:2006/03/16(木) 06:59:29 ID:vHUqft3fO
震度何?
505大学への名無しさん:2006/03/16(木) 08:16:36 ID:adN6g/kPO
東海大地震来るぞこりゃ
506大学への名無しさん:2006/03/16(木) 11:00:31 ID:UlNbTmhVO
>>498

ネタじゃないお・・

>>502

QDBてドンナサークル?
507大学への名無しさん:2006/03/16(木) 11:39:01 ID:53fbsLB6O
夜間主から昼間主に上がれるのはマジですか?!
508大学への名無しさん:2006/03/16(木) 12:24:06 ID:UlNbTmhVO
>>507

去年まで県大の先生やってた人に聞いたけど3年になるとき変われるらしいお
509大学への名無しさん:2006/03/16(木) 12:36:49 ID:z9sVbSVi0
徹子って??
510大学への名無しさん:2006/03/16(木) 12:57:19 ID:JsQdfHSLO
>>507,508
ちょっと誤解があるぞ。
夜間と昼間の変更ができるのは、どちらかに欠員が出たときだけ。(転出、退学など)
欠員が無いのに「昼間主に行きたい」って言っても受理されないよ。
それに、昼間主に対して夜間主に行きたい人はいないか、という募集がかかる時はまれにあるけど、
逆に夜間主に対して昼間主に行きたい人はいないか、という募集はほとんどかからない。
昼間主に行きたい人がみんな昼間主になれちゃったら昼夜別に入学させる意味がないでしょ。
511大学への名無しさん:2006/03/16(木) 12:59:54 ID:53fbsLB6O
>>510やっぱりか!
詳しくありがと!
512大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:07:55 ID:j4fW8WMS0
>>510
日本語の意味的には「まれにある」≒「ほとんどない」のような気がするんだが・・・
文脈から「まれにある」>「ほとんどない」のつもりで書いてるのは分かるけど。


まれ 【稀/希】<
(形動)[文]ナリ
数がきわめて少ないさま。非常に珍しいさま。
ttp://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E7%A8%80%E3%81%AB&match=beginswith&itemid=19288600
513大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:23:38 ID:JsQdfHSLO
>>512
昼間→夜間の募集は実際聞いたことあったから「まれにある」、
夜間→昼間の移動は聞いたことないけど、ゼロとは言い切れないから「ほとんどない」にしたんだけどね…。
確かに意味は同じだわな。すまん。
514大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:01:07 ID:UlNbTmhVO
韓国なんかに負けんなよ・・・
515大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:06:34 ID:/wMGi5Ko0
外国語学部ですが、やはり女子の方が多いんですか?
516大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:24:22 ID:bCw9udRU0
ハーフが多い
517大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:30:05 ID:Bq9cW+WoO
>>515学科によっては男子が一人だけのとこもあるらしい。まぁ男子はクラス全体の1割位だな
518大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:54:29 ID:53fbsLB6O
夜間バスケ部ってどんな感じ?
519大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:55:58 ID:7JtjjYt10
>>499に書いてあるようにテツコの人に
「このサークルは、浄土真宗親鸞会ですか?」って聞いたらどういう返答するのかな?
520大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:37:41 ID:AMiLg4XQ0
前期受かった人に質問です。
入学式まえに出校日ってありますか?
521大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:32:44 ID:Km+8VyGT0
ない
522大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:11:15 ID:AMiLg4XQ0
ども。
523大学への名無しさん:2006/03/16(木) 20:41:51 ID:N3fdtMio0
手続きのときにもらった日程表見て思ったんだけど
入学式の日って16:30までやっぱり強制参加かな?長いな・・・
524大学への名無しさん:2006/03/16(木) 20:49:29 ID:8ktecgix0
入学式のあと、学科ごとにガイダンスがあった気がする
525大学への名無しさん:2006/03/16(木) 20:54:30 ID:53fbsLB6O
学科ごとのガイダンスは次の日だった気がする…
しかも夜間主は夜間の時間だしw
526大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:14:46 ID:D1H8hH7L0
記憶が曖昧だwww

入学式→各自昼食→講堂で説明があったような
527大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:15:51 ID:D1H8hH7L0
あと記念撮影もあったような
528大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:18:42 ID:N3fdtMio0
そう。学科ごとのガイダンスは次の日で
1日目は生活指導とか生協案内(またw)らしいですけど・・・
529大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:21:38 ID:D1H8hH7L0
4時までかかったかどうかは記憶にないな。
ただ履修登録や外国語選択の説明もあったと思うから、
タルくても寝ない方がいいwww
530大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:27:18 ID:53fbsLB6O
各自昼食ってさぁみんな誰と食べるのかな?!
みんな第二外国語何にする?
531大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:40:35 ID:vHUqft3fO
>>530
多分同じ高校の子か、仲良くなった子かな?
けど1人で食べる人もいそうΨ(`∀´)Ψ
532大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:41:03 ID:Lklaefyr0
>>526-527
入学式→記念撮影→昼食→説明だな。

>>530
中国語が毎年多い。簡単らしいからな。
次はスペイン語辺りかな。
533大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:44:14 ID:j4fW8WMS0
>>530
韓流ブームだけど韓国語はないね。
韓国語が選択できたら、韓流スターに萌えてる女の子がたくさん集まりそうだけど。
534大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:45:49 ID:vHUqft3fO
インドネシア語とかない?
535大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:45:51 ID:UlNbTmhVO
英語じゃダメなの?
536大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:37:15 ID:rts4OskL0
test
537大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:38:56 ID:9HXYELuV0
フランス学科だけど、英語選ぶつもりだよ
538大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:54:07 ID:UlNbTmhVO
>>537

やっぱフランスとかは英語でも良いんだよね?ヨカタ
539大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:02:01 ID:vHUqft3fO
中国は??
540大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:25:50 ID:ygZGstr/0
仏・西・独・中は英語でおk
541大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:40:12 ID:249mg5Th0
>>533
ハングルあるぞ、外語の人しか取れんけど
542大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:12:47 ID:/2cJbUjq0
ハングルは烈とかいう字が名前に入ってる先生だったらテスト超簡単だった。
543大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:39:28 ID:9238ap2a0
友達落ちちゃったから俺一人だよ……
各自昼食って言われても困るよ…orz
544大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:52:33 ID:Fv2EO9SB0
>>543
君には三つの道がある

一つは、そのまま一人で食べる

一つは、それまでに同じような境遇の友人をみつけることだ
545大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:57:00 ID:xggOh87j0
>>543
入学式は学科ごとに席が決まってるから、
式が始まるまでに友達作っちゃえばいい
546大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:07:52 ID:/2cJbUjq0
>>543
入学式の隣の人(同じクラスになるだろう)と仲良くなるのもいいんじゃないか

俺言うくらいだから男な筈だし、文型学科なら男少ないから嫌でも結束強まるよ。理系は知らん。
あと無理に大学スタートダッシュはしないほうがいい。
547大学への名無しさん:2006/03/17(金) 05:59:34 ID:HxYhiD/8O
>>543もし一人だったら一緒に食べよう♪w
てか各自昼食って…みんな食堂行くんだよね?!そしたらかなり混むよ!
一人暮しの集いwで友達できるといいなー
548大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:08:56 ID:qax2q7EQ0
test
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:45:45 ID:LQkpzcm30
>>545-547
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
551大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:48:52 ID:F0gLzE8Z0
入学式って親行くもんなのか?
552大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:50:53 ID:+loVsic70
>>551
行く人はけっこういるはず

ま、子どもを心配しての付き添いというよりも
子どもの通う大学を観に行く機会になってる感があるな

それくらいのことは黙って聞いてあげるのも
親孝行というもんじゃね?
553大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:56:43 ID:F0gLzE8Z0
親と昼飯食ってたら浮くかな?
554大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:39:13 ID:+6D4GCL00
>>553
浮かない。そういう人結構居る。
555大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:40:31 ID:t70GxGrNO
>>553
んな事ないさ

てかオフ会もしたいね>
556大学への名無しさん:2006/03/17(金) 11:04:05 ID:HxYhiD/8O
>>555オフ会、賛成!
やろうーやろうー♪
いつ何時どこにする?!!
557大学への名無しさん:2006/03/17(金) 11:05:50 ID:Oy9MLFOBO
またこの雰囲気…
558大学への名無しさん:2006/03/17(金) 11:07:47 ID:HxYhiD/8O
>>557あ、すいません…気をつけます
オフ会はなしで!
559大学への名無しさん:2006/03/17(金) 11:23:03 ID:t70GxGrNO
オフ会なしか(笑)
560大学への名無しさん:2006/03/17(金) 11:27:06 ID:HxYhiD/8O
オフ会しなくてもそれなりに特定できるとオモ…たぶんw
夜間行く人に質問
昼の時間帯に何するかもう決めた?バイトとか
561大学への名無しさん:2006/03/17(金) 11:28:14 ID:zV6BrodQ0
|д`)パチスロ
562大学への名無しさん:2006/03/17(金) 11:29:36 ID:lk2aGjrY0
一人暮らしの集い行こうか悩む・・・
563大学への名無しさん:2006/03/17(金) 11:33:05 ID:eFVZCkeQO
>>561
英文志望おts(ry
564大学への名無しさん:2006/03/17(金) 11:36:10 ID:HxYhiD/8O
>>562え、行こうよ!
いろんな人に会えるよ?友達できるよ?

入学式までにバイト探して始めなきゃなーーー
565大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:15:38 ID:hrdHI4RG0
みんな、バイト何やる?
昼間主の人いたら意見プリーズ
566大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:23:13 ID:EwRkJQb60
ナビゲーションセミナーってみんないくの?
交流会みたいなやつも 
行ってあんまりいなかったら微妙だよなw
567大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:24:33 ID:t70GxGrNO
あたし平日は薬局、休日は塾でかけもちするつもり♪
ちなみに夜間だけど…
568大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:30:36 ID:t70GxGrNO
>>566私は4月3日の2500円かかるやつ以外は参加するつもりぃー
569大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:38:59 ID:hrdHI4RG0
>>567塾っていうのは大手の塾?
それとも個人塾みたいなとこ?
570大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:42:27 ID:t70GxGrNO
>>569
大手の予備校ではないよー。
がんばる学園とかだよ!マンツーマンの
けどタメの友達は河合でバイトするって言ってた!!
できるのかな??
571大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:47:27 ID:hrdHI4RG0
僕は河合のチューターに応募しようと思ってる。
自給いいしさw
572大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:50:41 ID:t70GxGrNO
やっぱチューターだよね!!
けど高校生に教えれるか不安じゃない??
中学生なら可w
573大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:52:54 ID:hrdHI4RG0
もちろん中学生に限る。
小学生とか生意気そうだし、中学受験する奴は頭よさそうだしw
高校の後輩に会いたくないから、高校生は無理。
574大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:57:50 ID:xxOJaa4+0
河合のチューターは精神的にやられると聞いたことがある。
頑張れよ。
575大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:59:00 ID:hrdHI4RG0
>>574上下関係が激しいと聞いたこともあるので不安だ。
576大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:15:57 ID:ZgwFDOufO
つか英文志望は受かったのか?それとも後期待ち??
577大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:26:10 ID:HxYhiD/8O
たくさん質問していいですか?
・ナビゲーションセミナーとは?
・チューターとは?
・塾でバイトはどこで募集してますか?どのように申し込めばいいのか
・一人暮しの集いって一人暮しでなくてもおk!?
578大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:28:56 ID:xxOJaa4+0
>>577
>・チューターとは?
>・塾でバイトはどこで募集してますか?どのように申し込めばいいのか

激しくスレ違い
つーかググれよ
579大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:34:45 ID:t70GxGrNO
>>577
一人暮らしのつどいは一人暮らしだけだと思うよ
580大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:37:57 ID:GN0+Qy3DO
名古屋郊外さんに会いたかったな。
優しかったから
581大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:35:07 ID:jEAIynFq0
また田舎ktkr?wwwwwwwwwwww
582大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:46:04 ID:HxYhiD/8O
>>578すいませーん
調べてきます
583大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:31:32 ID:OetNZhwZ0
>>580
キモイ
584大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:05:52 ID:HxYhiD/8O
>>568ところで4月3日の2500円かかるっていうナビゲーションセミナーとは一体?
県大からもらった資料か何かに書いてあった?
ここで初めて知りました
585大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:21:46 ID:M/K3Q0P20

586大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:42:27 ID:NtKNDmrC0
>>584
なんかこの大学4年間をどのように生活するか
指針を教えるセミナーと説明してたよー
合格袋に説明書無かったっけ?
587大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:47:23 ID:HxYhiD/8O
>>586すいません、もらった資料は全て目を通していたんですが…見落としていたのかな
ありがとうございます
探してみます
588大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:54:00 ID:WePlxZD10
すまん、卒業式っていつだっけ
589大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:10:07 ID:/d4zSrS20
>>588
21だ。
590大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:52:19 ID:hEZo1ma50
>なんかこの大学4年間をどのように生活するか
>指針を教えるセミナーと説明してたよー
う、うさんくせー!!
普通そういうのはただでやるけどな…。
それ○子かトリニ○ィか何かじゃねえか…?
591大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:58:54 ID:b6X06zPE0
県大の携帯サイトのアドレスって誰かわかる?

確か最初にユーザーIDとパスワード入れる必要があったと思う
592情報M2:2006/03/18(土) 01:02:05 ID:1lQpEOSW0
>>589
588じゃないけど、卒業式って何時からだっけ?
何時に行けばいいの?
今日確認しようと思ってたけど確認するの忘れた・・・orz
593大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:14:57 ID:xEgmutkp0
>>590
2500円って!高っ!
手津古や鳥赤の臭いがプンプンするお…。

主催どこなん?>新入生
594大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:36:32 ID:/d4zSrS20
>>592
卒業生じゃないから時間まで分からん。ゴメン
595大学への名無しさん:2006/03/18(土) 14:11:43 ID:k73uzuq00
漏れの高校は10時からだった
596大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:39:41 ID:H6olCuq9O
誰が高校の卒業式の話をしろと言ったwww
597大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:06:16 ID:eMD2q5zjO
俺の高校は10時半
598大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:30:50 ID:T9NOquT/0
私の高校は(ry
599大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:44:40 ID:U4cF/R050
みんなノートPC買ったら講習出る?
600大学への名無しさん:2006/03/18(土) 17:18:57 ID:AyCiFohA0
1年間留学するなら、それは何年次なのかとかって決まっていますか?
601大学への名無しさん:2006/03/18(土) 17:43:13 ID:HlHDNLSp0
決まってない
602大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:29:11 ID:hEZo1ma50
>>592
たしか12時半開場、13時開始だよ
603大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:29:48 ID:AyCiFohA0
>>601
ありがとうございます!
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605大学への名無しさん:2006/03/19(日) 11:01:46 ID:HP4/8lOoO
あげ
606大学への名無しさん:2006/03/19(日) 11:07:49 ID:HP4/8lOoO
みんな今って何してる?
バイト?
勉強してる人いるのかな?
607大学への名無しさん:2006/03/19(日) 11:41:37 ID:bvkamust0
高校時代の参考書の処分と部屋掃除に明け暮れている
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:04:12 ID:bvkamust0
てつこの部屋っていうサークルは、宗教がらみですか?
610大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:06:28 ID:8D1lzGFT0
そうです
611大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:17:09 ID:TouPe5N70
>>609
勧誘されたらすぐ逃げるようにしなよ 
612大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:03:05 ID:kQS/77m70
バイト春休み中に始めてある程度慣れておいたほうがいいよ。
私最近始めたけど、慣れてないからすっごく疲れる!!
この疲労で勉強頑張ろうとおもっても結構キツいと思う
613大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:12:11 ID:0+gNUTHN0
引っ越すまでバイトできない…
しかもその付近に何があるか分からないから大変だ
614大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:53:24 ID:4Gkjwj4SO
昨日からバイト始まった!
高校の時に焼肉屋で鍛えられたから、楽に感じたw
615大学への名無しさん:2006/03/20(月) 12:04:53 ID:zjyEu7BZO

>>613
同じく

>>614
何のバイト?
616大学への名無しさん:2006/03/20(月) 12:59:10 ID:4Gkjwj4SO
>>615
薬局だおー☆
617大学への名無しさん:2006/03/20(月) 13:09:35 ID:j2UBQGmt0
よし、オレがコンドーム買ってやるよ
618大学への名無しさん:2006/03/20(月) 13:13:55 ID:aRc1GPp30
独り暮らし組はある程度新生活に慣れてからバイト始めた方がいいと思う。
大学+独り暮らし+バイトを全部一気に始めると死ぬよ。
619大学への名無しさん:2006/03/20(月) 13:15:36 ID:RvEf7uep0
俺もそう思う。バイト慣れ始めたころに大学じゃなくて
大学生活慣れ始めたころにバイト始めればいいかと
大学(特に県大は)想像以上に勉強しなきゃいけないよ。
620情報M2:2006/03/20(月) 14:15:21 ID:WztCJD7x0
>>614
漏れは昨日でバイト終わった。
621大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:33:02 ID:pPty3AcU0
>>620
俺漏れも。

明日卒業か。。。ああ卒業したくねえwwwwwwww
622大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:02:23 ID:4Gkjwj4SO
やっぱ勉強大変なのかーorz
じゃあバイトの掛け持ちは無理かな
623大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:29:39 ID:zjyEu7BZO

>>622
頑張るお(*`・ω・)b

>>621
明日卒業式って合格発表とかぶらないか?
624大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:39:55 ID:SJNwTk240
>>622
学部どこ?
外語は大変らしいから掛け持ちはやめたほうがいい。

他学部でもバイトに熱入れすぎると勉強に影響が出るよ。
特に1年次はコマ数多いからね。
625大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:54:59 ID:Yv4qJtYM0
明日だ。受かってろ
626大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:55:45 ID:Ps5Sog560
情報25人ってうけりゃよかったw
627大学への名無しさん:2006/03/20(月) 19:26:39 ID:T8AyxNKKO
落ちろカスども。いや落ちとるわ。ハハハ
628大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:03:00 ID:Ps5Sog560
25はねえだろ。30はいんじゃない?
25なら20弱取るから900あれば受かる可能性が・・・・
629情報M2:2006/03/20(月) 21:15:11 ID:WztCJD7x0
>>602
今日確認してきたけど、午前中じゃねーか。
630大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:26:20 ID:4Gkjwj4SO
>>624
えッ!?
外語夜間…大変ってのは宿題が多いとゆう事??
631大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:46:17 ID:P6kVqpxW0
>>628
紙に人数載ってたじゃん。
俺も数えたけど最終的に25人だった。
ちなみに後期はとっても17人が最大だよ。
632大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:34:13 ID:Ps5Sog560
>>631
けど果敢に朝鮮する朝鮮人居るやん。
まあ俺は前期しか受けてないがね。後期だと880しかなかったから。
もしかしたら憂かったかも。
633大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:34:29 ID:YLw2QdY8O
>>630
他学部に比べれば宿題多いかもね。語学なんてのはどうしても予習を前提としないと授業成り立たないかなって感じ。
他学科は知らないけど、英米はあるテーマについてshort essayを書いたり、short storyを読んでそれについてdiscussion questionsやcontent questionsを考えてくる宿題が毎回のように出る。最初はキツイかも…
634大学への名無しさん:2006/03/21(火) 03:20:55 ID:Jr4zDZajO
・遅刻欠席をしない
・宿題は毎回やる
・居眠りしない
・分からないところはその日のうちに先生に聞く
(友達には聞かない。その言語のプロに聞かなきゃ意味がない)

これだけ守れば第2外国語の単位は取れる。
当たり前のことのようだけど、大学入るとなかなか守れなくなるんだこれがwww
635大学への名無しさん:2006/03/21(火) 03:49:19 ID:A4YEHeE40
漏れは半年持ったよ(`・ω・) それからは……。
636大学への名無しさん:2006/03/21(火) 04:51:05 ID:882Jz+daO
>>633
英米は英語を喋る授業が多いですか?
ある程度英語を喋れなくてはだめですか?
637大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:09:56 ID:YLw2QdY8O
>>636
一年ではCE(英語でコミュニケーションする授業)が週4、EP(英語音声学)が週1である。English onlyで行われるのはこのクラスだけ。
クラスには英語がペラペラな人も、喋るのが苦手な人もいる。でも全く喋れない人はいないね。
638大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:25:37 ID:8tlxsuVp0
880じゃ確実にうからん。
考えろ。
639大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:08:44 ID:882Jz+daO
>>637
英語を喋るのが苦手(特にネイティブの前になると緊張してまう)ので、今から何かやっておくべきことはありますか?
授業や他の学生についていけなくなるのはいやなので
アドバイスお願いします
640大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:44:34 ID:YLw2QdY8O
>>639
nativeの先生とそんなにたくさん話すわけじゃないから安心して。日本人の先生の方が多いしね。それに基本的に英語で話すのは学生同士だから話せなくても心配する必要ない。
ちなみに私は入学前はTOEICの勉強してたよ。英米ならいずれはTOEIC受けるだろうし、勉強しといた方が良いかも。話す事の特訓についてはアドバイスできないね。だってコミュニケーションの仕方を大学に学びに行くんだもん。回りがどうだからって今から焦る必要ない。
どうしても心配なら日常生活で英語を聞くようにする。相手の言ってる事が分からなきゃ始まらないからね
641大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:09:02 ID:882Jz+daO
>>640
ありがとうございます!
大学で頑張ります!
642大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:16:53 ID:WnBT35ST0
後期発表はじまったのに静かだねぇ。
643大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:52:58 ID:LRYxn3wXO
先生に夜間外語なら絶対受かるって言われてたけど意地で前期後期を昼外語受けてよかったよ…
そしてWBC最高
644大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:57:16 ID:hgSiV3G50
情報受けた香具氏何点くらい?
645大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:08:45 ID:882Jz+daO
>>643
後期で受かったの?
四月からよろしくね
646大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:09:27 ID:QDFWUsW00
どなたか後期情報B311020〜30の間で受かってるのおしえて下さい
ファックスこんなときに壊れて…
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:24:43 ID:WnBT35ST0
>>646
情報受けて落ちた奴は一人しかいないぞ。
11人情報うかって3人地域受かってるからな。
649大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:31:43 ID:QDFWUsW00
地域はあんまし行きたくないのよorz
ほんとは見に行きたいだけど大阪だから…その落ちてるのがこっちだったりw
650大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:43:35 ID:WnBT35ST0
>>649
番号言ってみ。
紙あるから見てあげよう。
651大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:48:01 ID:QDFWUsW00
>>650
31102●です
確信がほしいので伏せさせて下さい(@_@)
652大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:50:50 ID:QDFWUsW00
>>650
31102●です
確信がほしいので伏せさせて下さい(@_@)
653大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:56:18 ID:WnBT35ST0
311024
311028
があるよ。
地域には20番台は無い。
654大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:00:54 ID:8tlxsuVp0
情報科学部ってノートパソコンいる?
家にディスクトップじゃだめ?
655大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:01:22 ID:QDFWUsW00
うわ連投すまそ
8です、ありがとうございます。センター1013だったんですが受かると言われてた大阪前期に落ちたので、自己採点まちがってないかと(@_@)

本当によかった
次は宿探しかな…
656大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:05:07 ID:iI+NjIigO
おめでとう!!
けど阪大とかすご…
関西弁かこいい
657大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:06:18 ID:882Jz+daO
>>655
合格おめ

生協の教材購入の締切が明日までなんだけど誰か何か買った人いる?
特に必要なものはないよね…?
658大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:16:50 ID:QDFWUsW00
>>656
>>657
ありがとう。
浪人かと思ったから生協とは無縁だったなぁ
リネ2しなきゃいけないからいいパソコン向こうで買わないと。生協モデルじゃとうてい動かないし、生協って普通よりはやすいけど…ねぇw
659大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:37:32 ID:WnBT35ST0
>>658
ごめん。実は番号適当なんだ……。
660大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:45:52 ID:K4/UOaaZO
ねぇナビゲーションセミナー?4月3日のやつってみんな行くの??
661大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:53:16 ID:iI+NjIigO
>>660
行かないよー
662大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:01:20 ID:882Jz+daO
>>659
ちょっとそれほんとだったら最悪じゃない…?
663大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:02:39 ID:882Jz+daO
>>661
生協の教材は?
664大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:25:43 ID:8lTCr5p30
>>659
君、ありえないよ
665大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:39:58 ID:WnBT35ST0
冗談だよ。明日には合格通知届くんじゃね。
666大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:18:20 ID:8lTCr5p30
>>665
君には驚かされたよ
667大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:46:45 ID:K4/UOaaZO
>661
陦後°縺ェ縺?繧医?ュ?シ溘≠繧後▲縺ヲ縺ソ繧薙↑陦後¥繧ゅ?ョ?シ?
668大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:59:59 ID:K4/UOaaZO
>667
ごめん…
あれみんな行くものなの?って聞いた
669大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:00:45 ID:882Jz+daO
行く人いなさそう…
670℃Z○∞:2006/03/21(火) 22:56:56 ID:nSawaclJ0
>>654
ttp://gabacho.reto.jp/whims/whim0089.html

基本的にどっちもいらん、と思うが、違う意見の人もいるだろう。
671大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:14:03 ID:d7YTmoRT0
とりあえず、別に焦って買う必要はないと思うが
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:41:11 ID:6ZXBkVEA0
>>658
つ[とりあえずリネ2やめるという選択肢]
674大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:29:05 ID:zY9tnfzi0
スポーツ実習って大学指定のジャージとかじゃないといけないの?
てか、大学指定以外の着たら浮くかな?
675大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:30:12 ID:PHIiUU9z0
いや、大学指定の着たら浮くよ。
676大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:51:47 ID:JVCIJYHr0
大学指定の〜とかあるけど買わなくていいから。
みんなスポーツショップで買ったような普通のジャージ着てるよ。
中に着るシャツもスポーツで着れるような普通のものでいい。
体育館シューズだって高校とかで使ってたやつでいい。

だからといってジーンズとかスポーツに不向きそうな服でスポーツ実習やっちゃ駄目だぞ。
そういうのは「忘れ物」として見なされるだろうから。

この手の質問って毎年あるからテンプレにでも入れる?
677大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:02:48 ID:dFhfjKpsO
高校で使ってた体育館履きとか上履きとか捨てた…
てか、名前書かされてたから普通に使えないorz
678大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:13:14 ID:WnVfQbDe0
体育館シューズくらい名前あったってイイじゃないか。
テンプレ的なものは欲しいが、期間限定だから微妙だな。
679大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:18:08 ID:dFhfjKpsO
>>678
もう捨てちゃったよ…
外で履いてたシューズでもおkかな…?
680大学への名無しさん:2006/03/22(水) 08:30:53 ID:squm66Yp0
ってかセンター1013って八割ないやん。阪大明らかに無理だろ
681大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:23:06 ID:98/4lWLq0
>>675-676
ありがとうございました

>>680
県大は配点が特殊だからじゃない?
682大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:48:15 ID:NZhqWKo50
情報科学部ってレポートメールでおくるんでしょ?
ってことは家にPCなきゃやばくない?
683大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:11:54 ID:/hwPtzo30
>>682
PCはなくてもいい。必要なら演習室でやればよい。
それからレポートは手書きだ。
684大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:25:14 ID:LI2hDVbW0
>>679
>外で履いてたシューズでもおkかな…?
規定は無い。が、自分で考えて駄目だと思うならやめておけ。
685大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:06:11 ID:ZGZqDSTx0
>>680
すまぬ1103だった
900リス抜きで85%だった。とりあえずは通知きた。
大阪弁話すとバレるような気もス
686大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:51:10 ID:KOj0RIht0
>>683
手書きとは限らんな・・・
正確には、2年前期の実験レポートは手書き。
他は特に手書きでっていう規定はないとおもふ。

家にあれば便利っちゃ便利だが、
情報の授業で使うのは基本的にUNIX系OSだから、
まだ良くわかって無い人は、
家にPCがあっても環境を整えるのに四苦八苦しそう。

ま、情報系なら自分用に一台あっても損は無いと思うから、
余裕があるなら買っちゃえば?
機を逃すとなかなか買えなかったりするしねぇ〜
687大学への名無しさん:2006/03/23(木) 11:47:56 ID:25jUpq4DO
キモ系は夜間か昼どっちに多い??
688大学への名無しさん:2006/03/23(木) 11:49:58 ID:uF8QJt0S0
>>687
そんな系に属するのは喪前だけだから
689大学への名無しさん:2006/03/23(木) 11:57:00 ID:25jUpq4DO
え!
690大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:25:41 ID:EMDswMMR0
空手部ってどんな感じですか?
691大学への名無しさん:2006/03/23(木) 17:36:03 ID:XHJNBIza0
空手部じゃない。空手道部だ。
692大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:10:41 ID:CfpyA2yq0
長久手に100円ショップなどありますか?
693大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:05:41 ID:VMf+zVh20
藤が丘に99円ショップがある。
694大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:36:03 ID:f9WaRXWMO
今NHK世界遺産に県大の杉山教授がでてた
695大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:49:26 ID:mOe54nSEO
杉山教授はガチ
696大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:58:48 ID:04lrrz/SO
杉山乙!
697大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:19:49 ID:t0Y5qkUz0
県大で有名なのは杉山教授だけだからなあ
698大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:48:33 ID:gsPcJ3biO
その杉山教授って人なに教えてる人
699大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:57:10 ID:0CntoXSC0
700大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:43:10 ID:t0Y5qkUz0
アメリカ政府から金もらって研究ってかっこいいよな
701大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:25:17 ID:NAREZ1ir0
阪大と県立で県立にいきたいといったら親に県大合格通知破られた
誰かおれのかわりにロボコンで県大で世界1目指してくらはい
702大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:36:26 ID:6WMWZG31O
>>701
親に人生決められていいのか??
703大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:39:09 ID:ys74NZZU0
>>701
呆れた親だな。
行かせたくもない県大受けるの許したのはなんでだ。
704大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:15:15 ID:fZBMLJEt0
>>701
阪大はヒューマノイドリーグで有名だよ
705大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:15:18 ID:b32qpW2T0
>>701
阪大は来年目指すつもりだったの?ってか、比べる2つが違いすぎてワロタ。
706大学への名無しさん:2006/03/24(金) 07:51:17 ID:oOKx43L80
山田です。デブです。ここ卒業しましたけど派遣でしか仕事が出来ません。
まり子です。アデコです。
707大学への名無しさん:2006/03/24(金) 07:57:27 ID:wDfK4QfS0
あそー
708大学への名無しさん:2006/03/24(金) 08:41:05 ID:BSHzmSGG0
ってか常識的に阪大と県大ってありえん。確実に特定やんいったら。
情報行きたいなら阪市とか阪府、神戸になかった?どんだけ妥協してんの。まあ
確実に入れるとこにしようと思ったんだろうが。
709大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:02:19 ID:YPSZfxx6O
県大とか貧乏人が行くところやん。卒業しても仕事なし
710大学への名無しさん:2006/03/24(金) 13:41:09 ID:JTc2Xu490
金持ちが憎い…(・ω・)
711大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:51:58 ID:Q/OmCOxkO
みんな今どんな気持ち?
712大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:13:08 ID:gcJJ1JBZO
楽しみやけど不安
713大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:20:00 ID:0N3ioOHg0
今は不安のほうが多いかも
714大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:21:22 ID:NWDGhG3j0
教科書代っていくらぐらいかかるもの?

分からないから計画立てられない…orz
715大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:50:40 ID:E8t6cvxR0
>>714
学科・講義にもよるだろうけど、2万くらいかなぁ。
716大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:46:09 ID:1UtCnHBKO
俺はもう車の免許取ったし、大学で彼女作るのも目標だったけど、3月から始めたバイトで彼女出来たからある意味2次の小論の成績開示とサークルが一番楽しみ。
未だに何で受かったのかわからない。もしかしてあの意味不明な小論が教授の目にとまったのかもとか考える。
717大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:47:54 ID:NWDGhG3j0
>>715
サンクス。意外と安いんだな。
718大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:01:44 ID:Q/OmCOxkO
不安ばかりだ・・・


>>716
二次は小論だけ?
719大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:18:18 ID:aK1+feXR0
サークルが楽しみっておま
720大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:34:16 ID:1grU2cnm0
>>719
しーっ
721大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:32:20 ID:TJ0+2URTO
>>716だけど
>>718 英語と小論だよ。だけど本当に小論何書けばいいかわからなくて本当にめちゃくちゃ書いたからそれがどう評価されてるのか知りたいんだよね。
>>719 えっ?そんな変(^_^;)?
722大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:14:15 ID:/LUpBrklO
スーツに合わせるバッグってどーした?
723大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:54:14 ID:tyM4TZ0TO
721
あたしも英語と小論やったけどなんで受かったんか謎やで成績知りたい!センターEやったし
724大学への名無しさん:2006/03/25(土) 16:06:29 ID:w68QDAOHO
県大祭委員ってどんなカンジですか?
725大学への名無しさん:2006/03/25(土) 17:14:57 ID:qPw2dsQy0
>>724
とりあえず、
ttp://www.kendaisai.com/

今は掲示板荒れてるけど。
726大学への名無しさん:2006/03/25(土) 19:03:04 ID:e9gW/9q2O
県大名前変わるってほんと?
727大学への名無しさん:2006/03/25(土) 19:22:41 ID:JhMV3BTzO
ただでさえ田舎な県立にリニモ廃止確実!いったい県大生はどうするのだろう…。田舎に住むかね、君達。
728大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:03:37 ID:qY2FV4co0
電子辞書は今のうちに買っておいた方がいいんですか?
729大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:17:11 ID:qPw2dsQy0
>>727
2年前まではそれがデフォルトだ。

>>728
電子辞書は英和と第2外語が一緒に入ってるのがいいから、第2外語決定してからでいいと思う。
730大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:01:18 ID:5bK4hji20
ここのダンスサークルってどんな雰囲気?
731大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:31:47 ID:QOxuGuaOO
もう一人暮ししてる人っているの?
732大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:43:33 ID:oGEs5ETL0
age
733大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:54:59 ID:ymtVTaUkO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
734大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:56:28 ID:YeqdUb910
明日って話きいて生協に登録するだけでしょ?
735大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:58:45 ID:XG4un/8w0
明日って何があるの?
736大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:53:16 ID:uuvPNQiw0
なあ、雪穂。
夜間主の俺は、太陽の下、一緒にリニモに乗れるのだろうか。
万博の太陽が眩し過ぎて、ずっと自習室にいたのだが。
737大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:58:33 ID:5wxZeDZP0
新入生歓迎みたいなの行かない人いるよね?
俺だけじゃないよな?不安だ・・・(´・ω・)
738大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:26:45 ID:cWLblfcYO
>>736
たんたんたんた〜ん
739大学への名無しさん:2006/03/26(日) 21:00:42 ID:XRIvSwCoO
新入生歓迎会っていつやるの?
入学式後?
740大学への名無しさん:2006/03/26(日) 21:22:45 ID:4fpE6idb0
>>737
自分の時は結構参加者が多かった。
他学科にも友達作りたい人は行った方が良いと思う。
正直サークルを除けばあれぐらいしか他学科との交流は無い。
741大学への名無しさん:2006/03/27(月) 02:39:23 ID:njT2I5gL0
age
742大学への名無しさん:2006/03/27(月) 02:57:28 ID:1+3Qn8h5O
入学式って女の子はみんなスカートかな?私スカート苦手(笑)
743大学への名無しさん:2006/03/27(月) 12:19:54 ID:9GOQqY+R0
パンツスタイルの子も結構居るから大丈夫
744大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:46:35 ID:mGV+H1Jw0
サッカー系のサークルってなんかありますか?
745大学への名無しさん:2006/03/27(月) 18:23:58 ID:9W9USDa70
カバ(ry
746大学への名無しさん:2006/03/27(月) 18:55:16 ID:sQbEG8jsO
新入生はいつまでここに居ていいんだ?
もう世代交代じゃないか?
だんだん受験に関係ない話題になってる希ガス
ここ受験板
とりあえず三月いっぱいは居させてください
747大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:01:59 ID:1I+bw2Ti0
この時期はこんなもんでしょ
まだ来年の受験を目指した受験生なんていないし


もっとも、県大スレは年中こんなもんだt(ry
748大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:34:32 ID:ua/R4VJo0
>>746
卒業するまで居れば良いさ。

>>744
フットサルがある。
749大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:08:18 ID:CW9qjcU80
パソコンってセットアップのときに貰うんだよね?
受領書もって行けばいいのかな?
750大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:59:30 ID:hXvtPLXR0
全員に告ぐ

パソコンやらなにやら買おうね、みたいなモノがくるが
まったく買う必要はないぞ。

特に学園祭の寄付とかは無視ってもOK。
生協も別に入らなくて大丈夫。
あれは最後戻ってくるからどちらでもいいが。

てつこ、トリニティは全力で拒否れ。
もしてつこの被害にあったらCCKにでもちくれ
751大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:03:43 ID:vD7TDdPL0
大学祭の寄付は断ると委員に催促されるけどな。
無視してもおk。
752大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:04:36 ID:vD7TDdPL0
あ、生協でよく本を買うかも、って人は生協入っておいたほうがいいよ。
5%引きは何だかんだで嬉しい…。
753大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:09:54 ID:BtcypMZD0
更に木曜日に買うor注文すれば書籍・CD等が10%オフになる。
注文は割りと気軽に出来るし、損はしないんじゃない。
754℃Z○∞:2006/03/27(月) 21:23:11 ID:dHZ8ImgH0
これこれ、購買で物を買ったり、食堂を利用するなら生協は入りなさいな。
教科書も生協で買うっしょ?

750も書いてるけど、生協の出資金は、卒業時には返還されるから。

# そういえば、入試下見の日に食堂で「組合員価格って何ですか?」と
# 不安げに聞いてきた彼女は無事合格したんだろうか。
755大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:34:06 ID:vD7TDdPL0
>>℃Z○∞ 氏
フラグ立ちました?
756750:2006/03/27(月) 21:49:46 ID:hXvtPLXR0
>>754
食堂の利用と生協って関係あったの?

あと生協の加入は本をかなり買う人は入ったほうがいい。
教科書だけの人は生協加入の友達にかってもらう手がある。
なぜ入らないのを勧めるかというのもアレは卒業してから半年近く
たたないと還元してくれないから。それだけだ。
757大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:50:18 ID:1I+bw2Ti0
ヲイヲイ、生協のある大学で加入しない手はないだろ

生協がなくてその恩恵を蒙れない大学もあるのよ
758大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:34:05 ID:ua/R4VJo0
>>750-751
例えば、底辺の(といってもある程度見る)芸人呼ぶのにも100万以上掛かる。
自分の大学に少しでも名の売れてる奴が来て欲しかったら、寄付してやろう。
1人分で考えたら大したことないけど、塵も積もればってやつだ。

後、教科書買うときは友達集めて共同購入すると安くなるらしい。
実際にやったことないから分からんけど。
759大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:25:47 ID:nwLf9V3p0
共同購入って確かその講義受けてる人全員で買わないと駄目じゃなかったっけ?
760大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:19:50 ID:LEmEkkOM0
一定人数が同じ紙に書けば安く買える。

しかしそれだけの人数を集めるには友達だけでは困難な技。
761大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:40:15 ID:TQF+F5zp0
英語の教科書をクラス単位で購入した、って話は聞いたことあるぞ。
仲のいいクラスにしかできないがwww
762大学への名無しさん:2006/03/28(火) 01:21:31 ID:kgiry2sF0
ここの夜間主を目指して日々受験勉強してる者ですが一年間に最大何単位とれますか?
昼間主みたいに1,2年はフル単位とったら3,4年はゼミと卒論と選択数教科だけとかになりますか?
763あぼーん:あぼーん
あぼーん
764大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:54:21 ID:mStCoLigO
新受験生きたー
>>762
なぜ昼間主を目指さないんだ?
765大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:09:19 ID:uCjIm5SD0
だれか>>749おねがいします
766大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:26:56 ID:r+rjOPN90
水曜日って2限までってホントですか?
767大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:44:17 ID:kgiry2sF0
>>764
うち貧乏なんで働きながら勉強をしようと思って・・・
768大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:58:47 ID:341NFHxv0
>>766
昼間主は2限まで。マジですよ。
769大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:11:04 ID:/tGJ2WOM0
>>766
地域かシステムだと昼の3、4限にあるぞ。
770大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:45:23 ID:450uzEraO
芋大学県大
771℃Z○∞:2006/03/28(火) 20:14:48 ID:NJscXHmB0
>>755
なんかさ、俺の人生、全年齢版の初期ロットみたいで、全然イベント発生しないのよ。
どこでアップデータをダウンロードしたらいいんだろ。
772大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:09:59 ID:uCjIm5SD0
>>769
かわりに他の日が少ないの?
773大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:40:45 ID:TL19Q7KM0
>>772
関係ない。
ちなみに選択科目だったはず。

水曜の午後は教授会ってのがあって、講義がお休みになる。
名目としてはサークルの時間みたいな感じになってる。

>>771
つリセットボタン
774コピぺ:2006/03/29(水) 01:37:49 ID:we1HG6j00
これから春になって、新しい環境に身を置く人も多いと思う。こういう状態ではスタートダッシュが物を言う。
初対面の時はアロンソン不貞の法則により、褒めが強烈に響くし、新しい環境だから、相手もドキドキするし、話題も見つけやすい。
相手も友達がいないだろうから、一番最初の友達に成ることができれば、これは強いよ。ほとんど独占できる。そして、速攻における最大の利点は、ライバルの手をおろせるってことだ。
ライバルがようやく、あの子良いな、しゃべりかけようかな、ってときに、こっちがすでに番ゲまでこぎ着けていれば、あいてもそりゃ諦めるだろ。
一人の異性と仲良くなれれば、異性が異性をつれてくる。君が女性と喋るところをみていた他の女性も、安心して話しかけてくるだろう。
で、どうやって速攻で番ゲまでこぎつけるか。人はある段階を踏むことで仲良くなったような錯覚を覚える。番ゲすれば、一つ仲良くなった感じがするだろう。
だから、最初はわざと敬語とかよそよそしい喋りするんだ。そして意図的に、ため口、さん付けからニックネームへ。
意図的にこうした段階を演出すれば、まるで階段を駆け上がるように仲良くなっているような感じがする。
トントン拍子に仲良くなるってのはとても運命っぽいし、相手を意識させるには十分だ。
速攻は早く攻めるだけが能じゃない。もしもチャンスが有れば、会う前からデータ収集しておくのも良い。

ただ、速攻にもデメリットがある、相手のことをインスピレーションだけでえらばなきゃいけないってこと。かわいい!って思って攻めたら、
ものすごい遊び好きな子でちょっと外してしまったことがある。

結論:新しい環境になったら速攻すべし。


新入生の方々は大いに大学生活を楽しんでくださいね。
775大学への名無しさん:2006/03/29(水) 03:46:22 ID:OTJYW0JH0
>>771
ああ、おまいの人生、初期不良だったみたいで,
メーカーに言えば無料で交換して貰えるってさ。

ただ、今までのデータは全部飛ぶらしいけど・・・
そんでも、このまま続けるよりは交換して貰った方がいいんでないかい?
776大学への名無しさん:2006/03/29(水) 10:04:39 ID:AO/3Ujj8O
一人暮しの集いのハガキ出してないんだが行ってもいいよな?
暇すぎる
毎年何人くらい集まるんだ?多すぎても微妙だしな
777大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:15:22 ID:OOuMkQcx0
次行くのって入学式だよな?
778大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:36:07 ID:AO/3Ujj8O
連投スマソ
藤が丘って名古屋市なんだよな?
779大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:43:44 ID:e9xSm01DO
↑ギリで尾張旭
780762:2006/03/29(水) 16:53:15 ID:matFeVe10
夜間主の人はいないみたいですね・・・
781大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:08:43 ID:tPZ/dKR40
ギリで名東区
782大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:21:28 ID:AO/3Ujj8O
>>779 >>781
ということは名古屋市か?
それなら藤が丘のアパートにすればよかったorz
愛知郡長久手町って住所ダサくないか?
783大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:29:27 ID:4qsHm4L40
>>782
名古屋市守山区 とかよりはマシ
784大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:38:59 ID:GnoX0X40O
尾張旭は名古屋じゃないぞ…。

名古屋市内(藤が丘)と長久手では多少家賃も違うんだから、住所ごときでうじうじすんなよ。
785大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:46:27 ID:SRfTZhE/0
体育用の室内シューズ、大学指定のやつ履いてたら浮く?
786大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:50:23 ID:qhwJKIHD0
浮かないと思う。

そういや誰かから聞いたが、県大の敷地は瀬戸と長久手にまたがってるってホントか?
787大学への名無しさん:2006/03/29(水) 18:01:59 ID:AO/3Ujj8O
誰か>>776も頼む
788大学への名無しさん:2006/03/29(水) 18:15:44 ID:GnoX0X40O
>>786
グラウンドがある辺りは瀬戸市だったと思う。
789大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:09:13 ID:XVHdaWcL0
765 :大学への名無しさん :2006/03/28(火) 12:09:19 ID:uCjIm5SD0
だれか>>749おねがいします
790大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:23:38 ID:RvfZGUAOO
>>785
体育館シューズなんて誰も見ちゃいないから気にしないで良いよ。高校から洗ってないようなの履いてる人もいれば、なんか高級そうなやつ履いてる香具師もいる。
791大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:49:55 ID:TL19Q7KM0
スルーされてるのは分からないからスルーされるんだよ。
792大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:45:31 ID:D4ICFZdn0
新入生だが、何もオススメの教材など購入していない。
大丈夫なんでしょうか?
ナビゲーションセミナーも申し込んでませんorz
793大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:02:49 ID:IxksWRoK0
大丈夫です
794大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:07:46 ID:KwD4G8aL0
>>793ありがとうございます。
795大学への名無しさん:2006/03/30(木) 02:54:53 ID:j1kvn7MC0
卒業生です。入学当初にわけのわからん委員会入会希望者募集
みたいなのが行われるかもしれませんが(今はやってないかも)、マターリ仲良く
したい人は生協委員会に入ってあげて下さい。
ここ数年でようやく存在感を増してきた委員会ですが、何故か隔年で入会者
がいないという現象があるため人員不足に苦しんでおります。
今いる子たちは大変良い子たちですので雰囲気もいいです。
資格セミナーや就職セミナーの情報をいち早く知ることができるという
実利もあります。
購買の店長もいい人ですので仲良くなればいいことあるかもしれません。
仕事は・・・正直ちょっと忙しいですがやりがいはあります。実際私が就職
するときの面接でも、委員会活動のウケは良かったです。


新入生に配られる○○を7年前に立ち上げた、中の人より
796大学への名無しさん:2006/03/30(木) 03:09:32 ID:j1kvn7MC0
ああ、あと>>8にコピられてることは本当ですので、新入生の皆さんは
気をつけて下さい。他の大学でもやってるようですが、学生数が少ない
県大では勧誘される確率も高くなりますので・・・。
とりあえず哲学がどうこう言ってきたら気をつけましょう。私の知る限り
県大に哲学サークルはありません。
797大学への名無しさん:2006/03/30(木) 11:04:34 ID:gwdoskwV0
>>795-796
ありがとう
798大学への名無しさん:2006/03/30(木) 11:21:11 ID:6VegeZj0O
新入生です。 明日は何時にどこに集合でしょうか。 資料が見当たりません・・
799大学への名無しさん:2006/03/30(木) 14:01:02 ID:ojK2sIcvO
県立て田舎だよね?
800大学への名無しさん:2006/03/30(木) 14:12:59 ID:KwD4G8aL0
>>798明日って何かあったっけ?
801大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:38:22 ID:Alwze9aIO
大学指定のジャージ買っちゃった…買った人いる?
802大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:52:00 ID:ojqVVbwK0
>>800
何もないと思うけど

明後日はパソコンのセットアップがあるお( ^ω^)
803大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:25:21 ID:6VegeZj0O
ちょw
一人暮しの奴は集いがあるんだよ
804大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:35:42 ID:cauSPYuW0
一人暮らしだけど集いは行けない
まだ引っ越してないよー
805大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:07:30 ID:FBEwzxOQ0
3日のナビゲーションセミナー行く人いる?
806大学への名無しさん:2006/03/31(金) 07:26:23 ID:NdnZBVuMO
11:30〜12:00受付
何時のリニモに乗ればいいんだろ…orz
807大学への名無しさん:2006/03/31(金) 09:46:26 ID:mhhbQw4XO
つ乗換え案内
808大学への名無しさん:2006/03/31(金) 09:57:30 ID:NdnZBVuMO
見ました
どの時刻が最適なのか何分かかるのかみんな何時頃に来るのかお昼はいるのか
行きたくなくなってきた

orz
809大学への名無しさん:2006/03/31(金) 11:14:13 ID:NdnZBVuMO
早く着きすぎてしまったジャマイカ…
リニモがこんなに早いとは思わなかった…

orz
810大学への名無しさん:2006/03/31(金) 12:50:35 ID:4Gtngr6vO
俺の親が入学式行くって言うんだけど入学式って親どのくらい来るの?

あと入学式のカバンみんなどうする?
811大学への名無しさん:2006/03/31(金) 12:59:47 ID:+dwQVmPj0
うちの親も来るよ

カバンは普通のトートみたいたの
812大学への名無しさん:2006/03/31(金) 15:57:44 ID:NTR5xvuA0
スーツに相応しいバッグにするよろし
813大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:20:57 ID:ujVQ4BBHO
定期っていつ買うの??
814大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:30:23 ID:5/EODrVP0
>>810
俺の親父は、勝手に来て、勝手に集合写真で並んでるところを撮っていって、一言も交わさず帰ったぞ。
一言も交わさなかったのは親父なりの気の遣いようなんだが。

ちなみに、カバンは持って行かなかった気もする。
815大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:28:57 ID:kOL1Jc3r0
うちは入学式に親は来ないものだと思ってたから、来るなって言ったら実際は結構来てて驚いた。
鞄はあったほうがいいと思う。色々と封筒に入った書類とか貰った覚えがあるから。
定期は学生証とか証明書見たいなのがいると思ったから初日は買えないんじゃない?
816大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:46:43 ID:c3G/qOIg0
>>815
ありがとうございます
817大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:19:31 ID:FfEcNLtmO
32日w
818大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:23:51 ID:ZH2bnecL0
ナビゲーションセミナー行くヤシ挙手
819大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:41:09 ID:lU2Y8tCLO
なんで32日なの!?
820大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:42:56 ID:lU2Y8tCLO
エイプリルフールか…
821大学への名無しさん:2006/03/32(土) 08:02:04 ID:D+RZMnxrO
夜間主ですが30代の新入生は浮きますか?
822大学への名無しさん:2006/03/32(土) 08:53:46 ID:zaohu1IhO
>>321
働きながら勉強するのが夜間主ですよ☆
私も夜間主ですが、30代の方とも友達になりたいと思います
823大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:00:43 ID:4pav3Evm0
>>821
喪前さんが浮くとしたら、
それは年齢のせいではないと思われ
824大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:28:28 ID:lU2Y8tCLO
>>821何学科ですか?
825821:2006/03/32(土) 09:47:13 ID:D+RZMnxrO
>>824
社会福祉です。
826大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:42:48 ID:LUUAW4riO
あたしも社会福祉の夜間です(*ノ∀`)♪よろしく★
827大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:36:50 ID:qAA6JigsO
>>821
お前さんが本当に30代なら、完璧に個人特定されるぞ
828大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:43:52 ID:JfmwLztK0
>>827
夜間社福の平均年齢の高さを知らんのか…。
829大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:49:22 ID:NyZi4ZPB0
>>828
詳細は知らんけど、高いよな‥。
830大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:02:18 ID:GbSq7XLL0
>>821
国文の卒業生ですが、ゼミで60〜70代の方とご一緒したこと
もあるので大丈夫だと思いますwその方とみんなで飲み会にも
行きましたし。
学生数が少ない分、社会人学生の方の割合が多いように
見えるので、社会人の方には溶け込みやすい大学かも。
831大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:12:07 ID:lU2Y8tCLO
県大のパンフにもかなりの年配の方が載っていました
年齢は気にすることないと思います堂々としていてください!
では皆さん入学式で
832大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:16:30 ID:ycFPIOps0
今日セットアップ会で友達つくろうと思ったけど無理だった_| ̄|○
昼休みに声かけようと思ったんだけど……
833大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:21:52 ID:lU2Y8tCLO
>>832何人くらい来てた?みんな仲良くなってた?
834大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:14:13 ID:2C/bqtiU0
>>833
食堂が6割くらい埋まる程度
でも詰めて座ってないから実際はそんなにいない

女の子はすぐ友達つくってる感じだったけど男は一人寂しくご飯食べてる人が結構いた
俺もその一人になってしまったが_| ̄|○
835大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:17:01 ID:lU2Y8tCLO
>>834そっか自分は昨日一人暮しの集いでけっこう仲良くなれたし男の子たちも仲良くなってたよ頑張れ
836大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:17:31 ID:C1QrWkcq0
親にナビゲーションセミナー勝手に申し込まれた
これ行くべきか否か
837大学への名無しさん:2006/04/02(日) 04:59:39 ID:unZclLVbO
>>836 行け
838大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:36:06 ID:pTIXvlh+0
うさんくせえから行かないほうがいいんじゃね?
839大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:06:39 ID:5Q1qqTQ70
>>838も相当胡散臭い
840大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:15:36 ID:+DbUID580
ナビゲーションセミナー申し込んですらいないという事実。
841大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:51:26 ID:HVsKVLtZ0
別にいいんじゃね?
842大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:31:41 ID:4sDQ6HTB0
てか何するのかわからんのに行くのも嫌だな
843大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:43:03 ID:C77bixSgO
普段使うカバンはどういうものがいいんだろう?
教科書の量とかわかんないから
844大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:52:34 ID:4sDQ6HTB0
>>843俺はバイク通学だからリュック
845大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:23:13 ID:+DbUID580
オススメ教材など何も購入していないという事実。
846大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:13:26 ID:4UwUaLx5O
結局入学式に持っていかなければならないものは何かありますか?どなたか持ち物リストをお願いします
847大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:16:08 ID:brR4DIMl0
>>843
トートが多いかなあ。

何か見つけたから張っとく。
ttp://tsuugakukaban.com/

>>845
何がお勧めか知らんけど、多分イラネ
848大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:29:29 ID:Qg/hKSSeO
入学式に出す書類の携帯番号とかアドレス書いた?
849大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:12:05 ID:8k+2pGsl0
>>844>>847
さんくす
850大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:01:46 ID:Go7VdBdF0
意外とナビゲーションセミナー人がいた
851大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:34:22 ID:4UwUaLx5O
>>850 どうだった?
852大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:44:57 ID:Go7VdBdF0
>>851知り合いができた時点で収穫。
853大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:52:04 ID:4UwUaLx5O
>>852 いや、内容について
854大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:21:25 ID:Go7VdBdF0
>>853交流できるレクリエーションを入れてくれたのは良かった。
講師の人の話は面白くなかった。
855大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:39:01 ID:4UwUaLx5O
>>854 行けば良かった
みんな行かないものだと思ってた
856大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:03:14 ID:q/rb+QgmO
あたしも行ってないよ(笑)
まぁ大丈夫やって!!
857大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:33:20 ID:NRgKJ+jP0
>>856良かった〜
行ってないの自分だけかと思ってた。
858大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:02:35 ID:q/rb+QgmO
>>857
不安かぃ??
あたしは全く不安なしw
859大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:04:58 ID:HsBZPOc00
>>858自分だけ行ってなくて話題についていけなかったら嫌だな、と。
860大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:05:00 ID:4UwUaLx5O
>>858 その根拠は?
861大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:17:52 ID:Go7VdBdF0
おそらく行って無くてもなんら支障無いから心配しなくておk
862大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:21:13 ID:uRlSBCn+0
あくまで推測であることに注目
863大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:25:19 ID:q/rb+QgmO
友達作りの旅行とか遠足とかキャンプがないのって愛県だけじゃない!?
864大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:29:19 ID:7/MKp6fj0
>>863
いや、県大にもあるから、合宿みたいなやつ
たしかゴールデンウィークあたり
865大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:30:55 ID:4UwUaLx5O
>>863 ちゃんと答えようよ
866大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:33:36 ID:q/rb+QgmO
え!?あんの!?
どこ行くんですか??

>>865??
867大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:34:47 ID:q/rb+QgmO
>>865
すいません。。
んー、何か絶対友達できると思うw
逆にできないわけないと思う。。
868大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:37:13 ID:lKlFXEBq0
結局行ってない人が多数派だよ。
心配しすぎ。
869大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:39:10 ID:Qg/hKSSeO
しつこくてすみませんが>848みんなどうした?
870大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:43:36 ID:NRgKJ+jP0
>>869俺は書いたよ!
871大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:46:22 ID:q/rb+QgmO
私も書いた━━━━━━━━━━━━━━
872大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:37:38 ID:RJxK7wmNO
そうか〜トン!
メルアドも携帯の?
てかあれ携帯番号変えたりしたら変更届出さなきゃいけないのかな…
873大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:39:42 ID:0uZFMQuM0
携帯のやつ書いたよ。
変更したら無視ればよくね?めんどくさい。
874大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:46:20 ID:eyYgmcd1O
メアド書く欄なんかあったか?なんのやつだそれ
875大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:55:08 ID:EP8tY86dO
>>874
何か小さいちょっと固い紙だぉ


私はパソコンのアドにした
876大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:57:19 ID:RJxK7wmNO
>873
そか。トンクス!

>874
なんか…連絡票みたいな。写真はるやつとか
877大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:10:16 ID:eyYgmcd1O
>>875>>876
マジか!見当たらなかったがもう一度確認してみるわ!
ありがと
878大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:19:44 ID:9MowBNwr0
明日の昼ごはんって各自だよね?それまでに友達つくらないと
一人さみしく・・・ってことか。緊張する〜
879大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:30:56 ID:2PniY3eDO
>>878
同じ高校の子いないし1人やったらいやだぁ(>_<)

ところでお昼ってどこで食べる?
880大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:01:53 ID:QJd103c10
昼は一人で食べてる人もいる。
喫茶か食堂で食べる人が多数。
ただ食堂は昼食を買う列ができるので、弁当等を持参して、
食堂の席で食べるのがいいかも。
あったかければ外で食べるのもありだけど、明日の天気は微妙だね…。

ただ昼食が1人でも、そのあとの説明会?が終わるまでには友達作っておいた方がいいと思う。
翌日以降も1人だとつらいよー。
881大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:02:29 ID:RJxK7wmNO
変なこと聞くけどスーツってスカートなら
ストッキング履くんだよね?
882大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:15:35 ID:sItOOFnt0
生脚はマズイwww
ちゃんとストッキング履きましょー
883大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:41:44 ID:2PniY3eDO
>>880
ありがと★
がんばって友達つくります!!
884大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:42:43 ID:RJxK7wmNO
>882
だよねwトン!
885大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:07:29 ID:0uZFMQuM0
おまいら、親は来ないのか?
886大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:10:26 ID:YZopdH+L0
親くるよ
887大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:19:03 ID:QDJAgGYj0
県大の1限は時間早いって本当ですか?
となるとその分早く終わるとか?
朝苦手だー
888大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:26:53 ID:6ctue5CQ0
1限は8:50〜
早く終わるなんてこたぁない。
889大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:34:38 ID:QDJAgGYj0
8時台かー
終わりは何時になりますでしょうか?
890大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:39:22 ID:kzMEgFsOO
「終わり」って何の終わりのことだよ。
891大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:41:10 ID:9MowBNwr0
友達作りはスタートダッシュが肝心ってきくし、
内気だけど頑張って声かけようと思う。

初めの方なんてみんな友達欲しいから話しかけて嫌がられることなんかないよね?
892大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:34:03 ID:0uZFMQuM0
昼メシ親父と食う予定なんだがorz
893大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:08:49 ID:RJxK7wmNO
親こないのうくかな
894大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:22:51 ID:kzMEgFsOO
浮かない
895大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:36:41 ID:QDJAgGYj0
最後の講義です
896大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:45:09 ID:Lf2n7lF6O
リニモ定期テラタカスorz
なぜ地下鉄と一緒にしてくれない。
897大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:45:59 ID:+kQtAddu0
>>892
友達できたら親父との約束はドタキャンだな
898大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:17:16 ID:RJxK7wmNO
ストッキングって肌色?黒?
899大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:55:42 ID:pAIlJlS1O
明日って昼から何かあるのか?
900大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:06:50 ID:9MoTVURc0
900げと
901大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:11:58 ID:eyYgmcd1O
明日マタリニモ混むよね…
かなり欝だorz
902大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:14:47 ID:AhgZFwra0
明日って昼から何かあるのか?
誰か教えてくれ〜
903大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:41:09 ID:9s/tdvf40
>>895
受験生か?

大学の講義が終わる時間は、どの講義を取るかによって違うから
一概に「何時に終わります」とは言えないよ。
904大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:47:01 ID:QDJAgGYj0
>>903
すいません、ありがとうございました!
905大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:54:29 ID:eyYgmcd1O
明日の昼からは学生生活指導図書館利用指導情報処理教育センター紹介盛況案内サークル案内教務部紹介があって四時半まで
ところでオリエンテーション日程表を見たんだけど四月七日の履習ガイダンス(一〜四年)家庭名日本語教員家庭はみんな参加しなければならないのか
906大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:56:17 ID:eyYgmcd1O
漢字めちゃめちゃでスマソ
履修とはなんだ?履修の読み方がわからないから調べられない
明日みんなは何時頃来るのだろうか九時から十時半の間
907大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:57:51 ID:0uZFMQuM0
>>905ありがとうございます
908大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:02:11 ID:eyYgmcd1O
リシュウでした
履歴書の履でしたね
何回もすいませんでした
909卒業生:2006/04/04(火) 23:30:19 ID:DhzgkXta0
とりあえず単位取得に関わる説明会(履習ガイダンスなど)は出ておかないとマズいです。

生協主催のイベント(ナビセミなど)はお好みで。友達ができやすいというメリットはあります。

講義の初回で、履修上の注意やスケジュールを説明する先生が多いので、初回はなるべく
休まないように。後で教務課などに聞いても知らないと言われることが多いです。
特に体育の講義は、教務課に提出する履修届け(だっけ?)に書くだけでなく
今はどうか知りませんが、体育館あたりに張ってある表に履修希望を書かなければ
なりませんでした。早い者勝ちで、人数がいっぱいになると締め切られるので注意が
必要です(特に三年まで体育が取れてない場合、学科の専門講義とかぶるとかなり鬱)。

通学はリニモでかなりマシになったほうです。以前は遅れることも度々なバスに
片道430円もかかったんだから・・・。
それと、国公立大学にはよくあることですが、県大は特に就職のことは考えて
くれないので、まだずいぶん先のこととは思いますが就職ガイダンス等はできる限り
出ておきましょう。
ちなみに県大は女子が多いので、食堂のキャンペーンメニュー等も女の子向けが
多いので男にはものたりないかもしれません。でも、とりあえずミルクプリンだけは
食っとけ。
910大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:44:03 ID:+kQtAddu0
>>909
情報サンクスヽ( ^ω^)ノ
911県大入ってもう3年目:2006/04/04(火) 23:53:00 ID:Yj6Dkk9F0
>>909の訂正。

今の体育は早い者勝ちではないです。
取りたい時間の最初の講義、種目に関わらず体育館に集合します。
で、種目が定員以内なら即決定、
定員オーバーしてたらジャンケン等で人数を減らします。で、登録。
この登録の時間に出席できないと、希望の講義を取れなくなってしまうので注意。
詳しくは教務課前の全学部共通掲示板(行けばわかる)に張り出されるので、見逃さないように。

あと「卒業と同時に自動的に取得できる資格」と「頑張っていろんな講義に出れば取得できる資格」は全く別物です。
要項等に書いてある学科ごとの「取得可能資格」がどちらに当てはまるのか、しっかり確認しておいてください。

勘違いする人が多い(らしい)のは学校司書。
普通の図書司書資格は県大では取れません。
912卒業生:2006/04/05(水) 00:17:31 ID:q0wqjJxv0
>>911
お、さすがに体育のあの悪習は改善されたのか。
訂正ありがとう。
913911:2006/04/05(水) 00:20:16 ID:ufYhToPN0
>取りたい時間の最初の講義、種目に関わらず体育館に集合します

ここちょっと分かりづらいな。
  取りたい講義の最初の時間に、種目に関わらず体育館に集合します
に訂正で
914大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:00:09 ID:woCJC7j40
全く関係ない話になりますが、学生出張手続ってやったことある人います?
もしも出張費が出るとしたらどれぐらい出るんでしょうか?

そもそもそんな手続ないのでしょうか…
915大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:41:41 ID:bHCdvZ7Y0
入学おめでとう。
916大学への名無しさん:2006/04/05(水) 09:11:38 ID:c3J+M1ZwO
愛環乗り遅れた_| ̄|○
917大学への名無しさん:2006/04/05(水) 10:48:04 ID:3d74Q2AsO
ビラ貰ってくれた人ありがとう
918大学への名無しさん:2006/04/05(水) 11:32:08 ID:30NPK0TBO
リニモの外人アナウンスの
アイ チキュハク キネ コエ
にワロタ

へったくそな日本語やなーw
919大学への名無しさん:2006/04/05(水) 16:02:15 ID:FgdCsPafO
何かまぢ夜間の人暗そう…
920大学への名無しさん:2006/04/05(水) 16:42:22 ID:GOhGevCfO
今日まじ疲れたー
暗い人もいれば明るい人もいたお
921大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:07:41 ID:b1h502DSO
なんか出遅れたorz
922大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:15:45 ID:GOhGevCfO
何が?
923大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:19:16 ID:b1h502DSO
友達づくり
924大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:20:00 ID:/bZV3N0HO
思いの外おしゃれそうな人が多かった。
そういう人は夜間の人かな?
925大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:32:48 ID:c3J+M1ZwO
サークル何にしよう(´・ω・`)
926大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:52:01 ID:GOhGevCfO
>>923 友達なんて明日以降たくさんできるさ!
そんな自分も明日以降頑張るお

ところで明日の持ち物はなんかいる?
927大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:07:50 ID:pVCiDIWJ0
>>926学生便覧以外の三冊は持っていった方がよくないか?

ホストみたいな男が居てビクーリ
928大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:13:54 ID:GOhGevCfO
>>927 d!
六時から行くのだるい・・
929大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:18:46 ID:FgdCsPafO
あたしもホストみたいなの多いって思った!!
さわやか系いなす…
930大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:28:04 ID:pVCiDIWJ0
>>928夜間の方なのかい?
夜から頑張ってくれい。
>>929情報ナントカって学部にホスト多し
931大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:31:42 ID:GOhGevCfO
>>929>>930
英文とか外国語学部にもホストいるお
個人的に好みw
932大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:31:59 ID:pVCiDIWJ0
そういえば明日の午前中のセクハラについての話は絶対に聞かなきゃいけないのか?
面倒くさいから昼から行こうかな〜
933大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:34:35 ID:iYxOve8M0
女の子もお姉っぽい子多かったよね
ホスト系確かに多かった。
県大=地味っていうイメージがかなり間違ってたようだ

どうか彼らが昼間主でありますように
934大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:46:42 ID:UOczY3PD0
ところで、明日からは私服だよね?
935大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:46:49 ID:GOhGevCfO
>>932 それ明後日(7日)だお
>>933 きっと昼だお
936大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:50:22 ID:pVCiDIWJ0
>>935ありがd!
で、そのセクハラ講座行かなきゃいけないのかな?
937大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:07:53 ID:GOhGevCfO
めんどくさいから行かないつもりでいた
同じ日の午後六時にも行かなきゃならないし
938大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:22:32 ID:iYxOve8M0
私もめんどくさいから行かない。長時間座ってるの疲れるわ・・・

>>937六時って何かあったっけ?
939大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:00:58 ID:4H3PEF+WO
今日会うやつみんなにホストだと責められた茶髪ウルアシの俺ガイル
940大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:10:30 ID:GOhGevCfO
>>934 私服以外に何着るのw
>>938 ヒント:日程表
941大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:43:23 ID:iYxOve8M0
>>940あぁ〜夜間か!

明日の私服迷うなぁ・・・みんな、レセプションパーティは気合入れてくるのかな?
942大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:54:40 ID:FgdCsPafO
ホント申し訳ないけどレセプションパーティーって何?
943大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:24:12 ID:c9G2bBLm0
>>942土曜日の午後一時開始の友達づくり会みたいなやつだよ。
ちなみに有料。入学手続きの時に券買ったよ
944大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:40:29 ID:FgdCsPafO
>>943さんありがとう!
みんないくのかな?
945大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:56:38 ID:c9G2bBLm0
>>944
県大の人に「大抵皆さん行きますから」って言われたから買った。
皆行くんじゃないかな?
946大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:07:32 ID:FgdCsPafO
>>945さんまたまたありがとう!
えー(T.T)バイトだぁ…まぁいっか
947大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:08:04 ID:bhRNXuPcO
友達作りたいならレセプションパーティー行ったほうがいいよ。
当日券もあるはずだから、買いそびれても心配しなくて大丈夫。
パーティーだからって気合い入れる必要はないです。そんな豪華なもんじゃないし。普通の格好でどうぞ。
顔合わせ会みたいなもんなので気楽に行ってください。
948℃Z○∞:2006/04/05(水) 23:12:54 ID:woCJC7j40
流れを無視して次スレタイ案。
立てるのは950でなくて980辺りでいいとは思うけど。

>>918から、新駅名に敬意を表して
【next stop is】愛知県立大学11【アイ チキュハク キネ コエ】

字数制限にひっかかりそうなので "part" 削った。
949大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:18:23 ID:FgdCsPafO
まじかぁ…
学科別にあつまるんですか?
950大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:25:01 ID:c9G2bBLm0
>>948センスあるなw
>>949学科ごちゃまぜで交流タイムもあるらしい
951大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:40:09 ID:3Knoa+qG0
今までのレセプは、講堂でサークル紹介→学科別交流会→立食パーティって流れ。
今年は、サークル紹介が講義室にブース作って廻る形になるようなこと聞いた。
大体7〜8割が参加かな。決して皆行くわけでもない。

普通に【アイ チキュハク】愛知県立大学part11【キネ コエ】 でイイよ。
952大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:44:49 ID:FgdCsPafO
バイトあるからむりぽ…
まぁ友達なんてすぐできるできる(笑)
953大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:46:56 ID:gmTW23Tr0
【アイ チキュハク】愛知県立大学part11【キネ コエ】

コレイイ
954大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:51:56 ID:/jMk1ewA0
カタコトワロスwwww
955大学への名無しさん:2006/04/06(木) 00:13:58 ID:98toeXdqO
次スレタイは>>951に一票。

レセプは行かなきゃヤバイってもんじゃないから、バイトや用事があるならそっち優先でいいよ。
個人的には、レセプで校内の友達を作るのと同じくらい、バイトで校外の友達を作ることも重要だと思う。
交流タイムで積極的になれない人はレセプ行っても結局友達できずに終わっちゃうから、普段内気な人も頑張れ。
956大学への名無しさん:2006/04/06(木) 00:34:08 ID:kUHDec2G0
ホストみたいな人たち怖い
957大学への名無しさん:2006/04/06(木) 02:12:58 ID:BE7dFW8hO
>>956
なんで?
958大学への名無しさん:2006/04/06(木) 02:50:08 ID:BE7dFW8hO
なんか…>>919みたいな人いやだな
連投スマソ
959大学への名無しさん:2006/04/06(木) 03:35:37 ID:LrCRUZPYO
ホストだかキャバ嬢みたいな人たちはたぶん一年後にはほとんどいないよ。
中途半端な人は退学する人多いし、なんだかんだで自然淘汰されてくからね。
夜間だって容赦ないくらい厳しいよ。卒業単位は昼夜同じだしね。


ちなみにホストといえば成人式も似た感じだからw
960大学への名無しさん:2006/04/06(木) 03:54:28 ID:LrCRUZPYO
ちなみにほとんどいないって意味は、順応するか辞めるかってことね。
俺は今3年だけど、入学式で浮いてた人がここまでそのスタイルを
崩さずにしてるのを見たことないよ。順応した人もいるし辞めた人も
何人か知ってるけどね。キャバのバイトばっかりで学校に来なく
なったりとかも。ほとんどの人は県大のマターリに馴染むだろう
けど、見失わないようにしっかりと目標を持って大学生活を
楽しんでちょーでゃー!


俺が思う大学生で大切なことは、モチベーションと体調管理かな。
大学生活は基本的に堕落との戦いだからね。特に男は!
961大学への名無しさん:2006/04/06(木) 10:14:41 ID:FoQsdR+cO
あの…日本語教員課程のガイダンスってとるつもりない人も行かなきゃだめなんですか??
962大学への名無しさん:2006/04/06(木) 12:37:07 ID:98toeXdqO
取るつもりないなら行かなくていいよ。
ガイダンス系は自分に関係があると思うものだけ出ればok
963大学への名無しさん:2006/04/06(木) 13:13:13 ID:oBIlFDJtO
962
IDカコイイ
964大学への名無しさん:2006/04/06(木) 13:29:35 ID:FoQsdR+cO
>>962
ありがとうございまつ!!
965大学への名無しさん:2006/04/06(木) 16:34:32 ID:ObG6mn640
>>960
確かに学年上がるにつれてマターリ度が増すね。
順応するっつーよりも、年相応の落ち着いた格好になったり、
「1限遅刻しないでおこうと思ったら髪なんか巻いてられねー!」と
気付いたりするのが原因じゃないかと思うww
966大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:06:11 ID:geuzHrHx0
明日のオリエンテーションは消費者問題、セクシュアルハラスメント、
日本語教員課程、転編入生何たらってのだから、めんどくさい人は学校行かないでおk?
行かない人いる?
967大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:09:19 ID:ARdwEu9C0
むしろ行く人なんていないから
968大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:13:09 ID:gvx1/SppO
大学には行って教科書リスト貰ったり(明日じゃなくてもいいけど)
時間割考えたりしに行くが
講堂には行きませんw
969大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:24:34 ID:vWzTpTKE0
>>966
用が無いなら行かないでおk
だが、履修関係で分からんことがあったら
ここで聞くより履修相談行った方がいいと思う。
970大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:31:41 ID:geuzHrHx0
レスどうも。
未だに話せる人いないから不安でした(´・ω・)
971大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:39:15 ID:7NPXFyFf0
やっぱいかないよね!
明日って全く重要じゃないでしょ?
972大学への名無しさん:2006/04/06(木) 18:05:01 ID:98toeXdqO
全く重要じゃないって言い方はどうかと思うけど(日本語教員は取る人結構いるし)、
関係無い人は休みだと思っていいよ。
973大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:31:40 ID:zR2We06L0
昼間主だが、浪人してたヤシ多くないか?
見た目が何かフケてて若さが無い女多いんだが。
974大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:36:41 ID:HCT/nxZr0
老けてるとかホストとか今年は何かあるのか?
975大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:50:24 ID:c+B5w/gvO
むしろ地味であかぬけてない子が多かった希ガス。それにしても若いな…(´・ω・`)二十歳になるのやだお(つД`。)
976大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:59:54 ID:dhv+xEISO
僕は愛知県立と南山うけようと思うんだけど愛知と南山どっちがむずいですか⊃
977大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:06:01 ID:zR2We06L0
>>975浪人したんですか?

>>974浪人生活→ファッションの変化→ホスト
978大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:16:39 ID:SYTUhtNu0
最初の授業から教科書いるの?
979大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:25:48 ID:HCT/nxZr0
>>978
最初の時間から講義始めるセンセも居るけど、イラネ

>>980
次スレよろ
980大学への名無しさん :2006/04/06(木) 20:31:14 ID:GCWPjRxt0
オネエな女の子が多くて残念
カジュアル系が好みなのにな
981大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:21:02 ID:KBMZ0Z0+0
次スレのタイトルは

【アイ チキュハク】愛知県立大学part11【キネ コエ】

これということで
982大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:28:40 ID:+lVIf7tsO
陶磁資料館南って言うときの方がひどいよ。
トウジシ リョカン ミナミ
…旅館?とか思ったし
983大学への名無しさん:2006/04/06(木) 22:08:22 ID:o276RN2v0
そんなにお姉多いか?カジュアル系の方が多かった気がするけど
男はオタ系意外に少なくて中間層が多いね。
ホストぽいのはほとんど情報だね
984大学への名無しさん:2006/04/06(木) 22:23:05 ID:z9+IDHpu0
次スレ立てて来ます
985大学への名無しさん:2006/04/06(木) 22:24:23 ID:z9+IDHpu0
立てますた
【アイ チキュハク】愛知県立大学part11【キネ コエ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1144329820/l50
986大学への名無しさん:2006/04/06(木) 22:25:09 ID:z9+IDHpu0
【アイ チキュハク】愛知県立大学part11【キネ コエ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1144329820/

こっちのURLのがいいか
987大学への名無しさん:2006/04/06(木) 22:26:40 ID:KBMZ0Z0+0
>>985-986
ともあれ乙
988大学への名無しさん:2006/04/06(木) 22:32:52 ID:KBMZ0Z0+0
埋めますか?
989大学への名無しさん:2006/04/07(金) 00:23:52 ID:oHBzWIPj0
埋めもまたり。
990℃Z○∞:2006/04/07(金) 02:48:16 ID:w/fUKVmL0
>>775
新バージョンもらってきたお!

       /⌒ヽ.  ┌──┐
⊂二二二( ^ω^)二│鬼作│
     |    /..   └──┘
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ

さっそく上書きインストールするお!
991大学への名無しさん:2006/04/07(金) 08:24:28 ID:jNwTpvZ2O
CEが月曜日にあるんだがまず最初は何をするんだろうか?わかる先輩いたらお願いします。かなり不安だ
992大学への名無しさん:2006/04/07(金) 08:33:15 ID:zABzBF7ZO
993大学への名無しさん:2006/04/07(金) 09:04:43 ID:zABzBF7ZO
埋め
994大学への名無しさん:2006/04/07(金) 10:08:20 ID:8H/Oqs5qO
>>990
それなんてエロゲ?
995大学への名無しさん:2006/04/07(金) 12:04:15 ID:w/fUKVmL0
CEって何だ?
996大学への名無しさん:2006/04/07(金) 12:15:43 ID:SjOb7GNaO
友達できますようにぃ
997大学への名無しさん:2006/04/07(金) 12:20:48 ID:SjOb7GNaO
ぐす
998大学への名無しさん:2006/04/07(金) 12:30:06 ID:11Rl62pyO
いやはや
999大学への名無しさん:2006/04/07(金) 12:32:51 ID:11Rl62pyO
俺の名前は
1000大学への名無しさん:2006/04/07(金) 12:34:12 ID:11Rl62pyO
(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。