【Aボタン】センター最良選択科目【Bボタン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936大学への名無しさん:2006/06/11(日) 16:54:43 ID:gSNIspaS0
地学のと物理のメリットとして、理科総合が両方受けられるってのもあるな。
あれは無勉でも7,8割は取れたりするから、保険として受けれるのはおいしい。
まぁ使えるかどうかは別だが。
937大学への名無しさん:2006/06/12(月) 22:09:54 ID:uGwscquB0
◎化学のメリット
1.安定して得点できる
2.参考書が豊富

●化学のデメリット
1.完成に時間がかかる

◎生物のメリット
1.安定して7割とれる
2.暗記で点がとれる
3.参考書が豊富

●生物のデメリット
1.高得点を狙いにくい
2.不安定
3.考察問題などその場で考える必要のある問題もある
938大学への名無しさん:2006/06/12(月) 22:12:54 ID:uGwscquB0
今思った
一橋の人のをテンプレの原型にしてるのはいいが
世界史日本史と他の教科のテンプレは観点が全然違うような…
939大学への名無しさん:2006/06/15(木) 00:57:12 ID:DS2/dEtZ0
age
940大学への名無しさん:2006/06/15(木) 07:25:08 ID:2fRIxQh20
↑?

age
941大学への名無しさん:2006/06/15(木) 19:05:36 ID:DS2/dEtZ0
>>939アホかww










と思ったら俺か?w
942大学への名無しさん:2006/06/15(木) 21:44:22 ID:Brsd6rs10
 
943大学への名無しさん:2006/06/16(金) 23:05:34 ID:edN0ZMEfO
神戸経営志望で地理・政経・地学っていうのはどう?
やっぱり経済系だと政経って勉強しておいたほうがいいですよね?
944大学への名無しさん:2006/06/16(金) 23:45:58 ID:5N3ujOLZ0
してもいいししなくてもいい
だが他の2つよりは断然いいとおもえる

地歴も地理は悪くない

地歴公ごっちゃで考えると役に立つ度は
世界史≧政経≒地理>減車≧倫理>日本史
じゃないかなぁ?
945大学への名無しさん:2006/06/17(土) 07:09:04 ID:JgkgPbTxO
>944
ありがとうございます
世界史ってそんなに必要なんですか?
地理はセンターだけなら世界史は暗記量が多すぎて現役にはつらいと言われきめたのですが…実際地理は苦手でもなかったので
946大学への名無しさん:2006/06/17(土) 08:34:29 ID:qLhNu77b0
社会科学系の学問は西洋からきた学問でその背景を学んでおくことには大きな意義があるとか…
地理も世界の民族のことや統計を読んだりすることは社会科学系を目指すなら必要だと思いますよ

>>暗記量が多すぎて現役にはつらい
今,学年は何年ですか?
もしそうなら世界史選択者は浪人が多いということになりますが…
947大学への名無しさん:2006/06/17(土) 08:35:34 ID:qLhNu77b0
あと
一応確認しときますが
センター枠ねらいではないですよね?
センターで高得点を狙うんだったら世界史がベストです
948大学への名無しさん:2006/06/17(土) 14:47:59 ID:JgkgPbTxO
みなさんありがとうございます
できればセンター枠がいいですが記述のほうが好きなので特に狙う気はありません
949大学への名無しさん:2006/06/18(日) 12:25:54 ID:bqD2/x6u0
地理Aと日本史A、短時間の勉強で点数が取り易いのはどちらですか?
950大学への名無しさん:2006/06/18(日) 17:41:53 ID:uH4kveQ8O
951大学への名無しさん:2006/06/18(日) 18:07:14 ID:A5Y+Q5ih0
>>950
そんな古いテンプレ推奨すんなよ
952大学への名無しさん:2006/06/18(日) 20:03:40 ID:DyCr1cpB0
>>777推奨
953大学への名無しさん:2006/06/19(月) 14:09:26 ID:qiLQixVV0
 
954大学への名無しさん:2006/06/19(月) 22:28:04 ID:JUQWMnaC0
 
955大学への名無しさん:2006/06/19(月) 22:45:36 ID:7fWGxf4r0
956大学への名無しさん:2006/06/20(火) 00:31:41 ID:/CJoZH5a0
日本史…その時歴史が動いた
世界史…その時歴史が動いた、世界不思議発見
地理…世界不思議発見、ウルルン滞在記

こんなところかwww
957大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:04:21 ID:12KDOJAA0
 
958大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:17:23 ID:12KDOJAA0
959大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:36:56 ID:/CJoZH5a0
このスレって春頃にしか需要がないの?
960大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:49:10 ID:/FU8Brb70
今朝、ワタクシ目を覚ましますと、枕元にテポドンが四つ置いてありました。
おやおや、もうそんな季節かと思い、テポドンを四つ建て終えると
思い切ってお布団の外に、飛び出してみました。
四十二歳厄年、モッズ系猛禽類、自称北の大酋長、
フルーツ好きの朝鮮労働党員で御座います。
朝の八時から朝の八時まで、喜び組と戯れておる傍ら、
休憩時間に日本人の拉致を欠かさず行っております。
月に一度の休日は、反乱軍と激しく殴り合っております。
百戦百勝の鋼鉄の霊将、金正日四十二歳厄年、平壌在住、
世界の流れについていけない、男はつらいよのファンで御座います。
白頭山を歩くのが似合うんです。労働党のマークしか認めません。
偉大なる将軍様、金正日四十二歳厄年
糖尿病歴五年、カプセルで育った未熟児で御座います。
援助を受け入れたいんです。
現在、経済制裁を受けております。
近頃、ノムヒョンの前で堂々と話す力が身に付きました。
朝鮮、はなし方教室在席、金正日四十二歳厄年、訴えたい事がないんです。
メッセージのない独裁家で御座います。
恫喝は得意で御座います。見返りが欲しいんです。
朝鮮総連推奨、金正日四十二歳厄年。
親愛なる指導者で御座います。
尊敬しておるアーテストは、金日成で御座います。
好きな女優は、金敬姫とプリンセス・テンコーでございます。
好きな諺は、「瀬戸際外交」で御座います。 南朝鮮の事を考えると、眩暈がするんです。
朝鮮民主主義人民共和国、朝鮮労働党最高指導者、総書記担当
あぁ 、第七艦隊のお出ましだ、巨大な空母が攻めて来る。
核を持っているって言ってるだろ、イラン製じゃ無いんだよ。
俺はなぁ、本気なんだよ。
口だけじゃないんだよ、日本のくせにアゴで使いやがって。
ただ今よりテポドンを発射します。
961大学への名無しさん:2006/06/21(水) 19:15:56 ID:7LNnc8zo0
世界史は倫理とかぶる
倫理は現代文とかぶる
世界史-倫理-現代文

ウマー
962大学への名無しさん:2006/06/21(水) 20:26:15 ID:gSTSBSpC0
しかも世界史と倫理は安定して9割確保できる

ウママママ
963大学への名無しさん:2006/06/22(木) 17:59:02 ID:1WwGkKpHO
おちんこ円周率!
964大学への名無しさん:2006/06/22(木) 18:58:05 ID:sEVwKLab0
このスレ秋頃まで封印しといていいんじゃね?
965大学への名無しさん:2006/06/22(木) 21:45:22 ID:P67hAlRT0
 
966大学への名無しさん:2006/06/24(土) 23:39:44 ID:IunCqG1/0
 
967大学への名無しさん:2006/06/25(日) 14:08:55 ID:3keR6cK70
 
968大学への名無しさん:2006/06/25(日) 14:51:07 ID:3keR6cK70
 
969大学への名無しさん:2006/06/25(日) 16:06:07 ID:xtSjdFzu0
>>964
だが断る
970大学への名無しさん:2006/06/25(日) 16:50:53 ID:3keR6cK70
 
971大学への名無しさん:2006/06/25(日) 18:35:27 ID:BTKSP2Ri0
3keR6cK70って埋めるためにスレをまわってんの?

世界史スレと言いw
972大学への名無しさん:2006/06/25(日) 19:20:15 ID:3keR6cK70
うんw
973大学への名無しさん:2006/06/25(日) 23:27:14 ID:ggvgF2UzO
1,000
974大学への名無しさん:2006/06/25(日) 23:35:02 ID:G3PJG7nYO
今3年で学校では生物とってるんだけど、やる気出ない…
今から独学で地学やっても大丈夫かな?
975大学への名無しさん:2006/06/25(日) 23:37:10 ID:ggvgF2UzO
無理
976大学への名無しさん:2006/06/25(日) 23:41:34 ID:yCKHV7io0
>974
十分間に合うと思う。友達は独学で生物センター9割越えてた。
好きな科目、自分に向いてる科目をやったほうが得点は伸びやすいよ
977大学への名無しさん:2006/06/25(日) 23:46:44 ID:G3PJG7nYO
>>975
>>976
とりあえず過去問で向いてるかどうか確かめてみる
ちなみに>>978はどう思う?
978大学への名無しさん:2006/06/26(月) 00:50:36 ID:+Q7f2zCy0
授業でやっている科目を取るほうが楽だし、時間の節約にもなる
7割ぐらいを狙うなら、生物のままのがいいと思うけどね
9割以上ねらうなら自分のやりたいやつがいいかと
979大学への名無しさん:2006/06/26(月) 01:58:37 ID:+Cz223/IO
>>978
それは間違いないと思うんだけどほんとに嫌いなんだよ生物…orz
980大学への名無しさん:2006/06/26(月) 14:41:55 ID:R4wTJu8M0
980
981大学への名無しさん:2006/06/26(月) 14:42:41 ID:R4wTJu8M0
ま、せいぜい、楽な道探して崖を踏み外さんようにしなされw
982大学への名無しさん:2006/06/26(月) 18:36:42 ID:dcYBZiFh0
地学やれよ
983大学への名無しさん:2006/06/26(月) 22:34:38 ID:aDw9g4D+0
地道にやれよというアドバイスかとオモタ
984大学への名無しさん:2006/06/26(月) 23:15:44 ID:aDw9g4D+0
 
985大学への名無しさん
985