【一応国立】山梨大学【合格祈願】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
立ててみた
2大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:38:30 ID:R+WOd62C0
2
3大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:42:30 ID:Y/pMqhs+0
sage進行でよろ
4静岡:2006/03/07(火) 15:35:03 ID:3LTSEBMmO
受かれ
5大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:42:17 ID:drGjVpz6O
春が来ますように…
6811kg:2006/03/07(火) 16:16:26 ID:2njyMaSCO
(´;Д;`)心臓が…
7静岡:2006/03/07(火) 16:38:45 ID:3LTSEBMmO
(;ω;`)
8ye53c:2006/03/07(火) 16:40:00 ID:2WqYhxN3O
俺結果分かるまで書き込まないね。
じゃぁ5時過ぎにまた〜
9大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:43:18 ID:6VKB8nGKO
あ〜緊張する〜
10大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:50:28 ID:llho7dkz0
受かりますように…あと10分!!
11大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:01:57 ID:YDc8SxpW0
医学科前期で12人合格!!
12ye53c:2006/03/07(火) 17:06:40 ID:2WqYhxN3O
応用化学科
受かりました〜!!
13大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:07:22 ID:jkLbg8hM0
>>12
おめでとう!
14大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:10:13 ID:PSpZghj0O
機械合格
15大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:18:03 ID:HLERGe7uO
看護受かりました〜(o^o^o)久しぶりに嬉し泣きした(笑)みんなこれからよろしくね♪♪
16大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:18:43 ID:VKD0Dguz0
医学科なんで12人???
17大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:28:13 ID:llho7dkz0
受かってた☆★☆でも緊張しなかったし涙も出なかった…あっけなかったなぁ。。
ここ見てる人で教育っていないのかなぁ?
>>16 だって定員10人でしょ?+2〜3人ならよくあることじゃない?
18大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:36:16 ID:VKD0Dguz0
>>17
医学科に限っては追加合格は出しても最初に多めに出すって絶対ないんだけどなぁ・・・
19大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:37:12 ID:VKD0Dguz0
>>17
と、大事な事わすれてた、オメデトウ!!
20大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:53:04 ID:orO3jtLU0
落ちた俺に1000くらいくれよな(^_^;)
2117:2006/03/07(火) 17:54:55 ID:llho7dkz0
>>18 そうなんですか!!知らなかった〜。
>>19 わーい、ありがとう☆
22大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:05:54 ID:drGjVpz6O
前期落ちた人の追加合格の可能性は0?
23宮崎:2006/03/07(火) 18:44:05 ID:qIQnA8B/O
>>静岡
とりあえず後期受けるがまぁ何度も言うようにムリだ。静岡は受かる可能性あるから頑張ってくれ。
俺は浪人して来年夢だった「東京学芸大」受けるよ。
2週間の勉強で100点あげたんだ。1年あればいける。

他のみんな合格おめでとう。俺は山梨行ける可能性0に均しいわけだから行けないが、みんなといろいろ話せて楽しかった。まぁ後期まで一応受けるからそれまではよろしく。
24静岡:2006/03/07(火) 19:03:59 ID:3LTSEBMmO
>>宮崎
判定に関わらず、最後の抵抗を2人でしようじゃないか。頑張ろう。ホテルの
予約を早速した。
25静岡:2006/03/07(火) 19:05:54 ID:3LTSEBMmO
後期落ちたら私立だ。心してかかる。メガネの子は多分受かってるだろう(笑)
26宮崎:2006/03/07(火) 19:18:00 ID:qIQnA8B/O
>>静岡
おれ東横イン
27静岡:2006/03/07(火) 19:20:21 ID:3LTSEBMmO
東横イン!?笑
28宮崎:2006/03/07(火) 19:22:39 ID:qIQnA8B/O
あぁ。東横インにしようぜ
29静岡:2006/03/07(火) 19:26:09 ID:3LTSEBMmO
泊まれるの?あそこ。
30宮崎:2006/03/07(火) 19:30:51 ID:qIQnA8B/O
あぁ。全然問題ない。
コンビニある所が甲府駅の南東あたりだったし
しかも綺麗だからね
31静岡:2006/03/07(火) 19:32:50 ID:3LTSEBMmO
ほ〜。前期ん時はシートで囲ってあったから工事中かと思った。
どう予約するんだ?東横インで検索すりゃ出来るの?
32宮崎:2006/03/07(火) 19:35:45 ID:qIQnA8B/O
いや東横イン2つあった。甲府城跡の南辺り。
104で聞けばOK
値段も5400くらいだった。
喫煙室しか空いてなかったけどね
33静岡:2006/03/07(火) 20:02:15 ID:3LTSEBMmO
104…って?
34宮崎:2006/03/07(火) 20:09:16 ID:qIQnA8B/O
そこに電話して教えて欲しい番号を受け付けに言うと、自動音声で番号教えてくれる。
35大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:29:53 ID:llho7dkz0
>>静岡、宮崎
前スレ読んで思ったけど、センター判定でのボーダーが何点でも、
前期で合格して後期受けない人がたくさんいればボーダー下がるんだしまだ可能性は十分あるよ!!
甲府キャンパスで待ってます、頑張れ!!!!
36宮崎:2006/03/07(火) 20:53:04 ID:qIQnA8B/O
>>35
ありがとうございます。減るのはよく分かっています。しかし、静岡と俺、同じセンターリサーチでBとEの差であり、100点差ついてる事になります。自分が受かって静岡が受からないはずがないので、定員は増えても5でしょうから、4になります。
かなりキツイです。もちろんやれるだけはやりますよ。でも落ちる覚悟でいて、来年に繋げれなければならないので。
梨大生や梨大受験生はいい方ばっかりなので非常に惜しいですが仕方ないです。
ありがとうございました
37静岡:2006/03/07(火) 20:59:32 ID:3LTSEBMmO
>>35
同じく、どうもです。必ず合格します。私立は嫌ですから。
気持ちを共にした仲間に会いに行くって理由もあります。
>>宮崎
俺は数理情報はCだ。環境科学ならBだけど。前期はBで落ちたけど。
38静岡:2006/03/07(火) 21:16:43 ID:3LTSEBMmO
東横イン、ダブルしか空いてない…
39宮崎:2006/03/07(火) 21:18:11 ID:qIQnA8B/O
静岡
まぁどっちにしろ俺が受かって静岡が落ちるのはありえないから、俺は3、4人中に入らんといかんよ<(;′Д`Aゞ・・・
40宮崎:2006/03/07(火) 21:20:50 ID:qIQnA8B/O
なに!?
東横インこれんのかぁ(・ω・`●)
41静岡:2006/03/07(火) 21:32:51 ID:3LTSEBMmO
まぁあがいてみるか^^最後まで二人で。ダブルって何なの?ダブルならあるってよ。
ツインとダブルの違いがわからん。
42宮崎:2006/03/07(火) 21:34:52 ID:qIQnA8B/O
>>41
俺も分かんねー笑”
聞いてみるしかなくない?
43静岡:2006/03/07(火) 21:51:50 ID:3LTSEBMmO
親が明日聞いてみろだって。今日の合否でキャンセルが相次いで出て、
明日反映されるかもしれないしね^^
44大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:52:12 ID:IRIX44i/0
山梨大って男女比率2:1ってそんなの男子多いの?
45宮崎:2006/03/07(火) 22:04:07 ID:qIQnA8B/O
>>43
あぁなるほど
わざわざありがとな
46宮崎:2006/03/07(火) 22:22:44 ID:qIQnA8B/O
静岡

ポーション飲んだぞ!めっちゃスゴい味だな!
でもなんか気にいってたり…笑”
200円のもあったぞ?
47静岡:2006/03/07(火) 22:49:11 ID:3LTSEBMmO
>>宮崎
味ヤバイだろ?笑)そうそう、200円があったのは知ってるケド、そんな何回も
買う訳じゃないから、どうせ買うなら限定版が良いじゃないか。限定版は入れ物が
本格的なポーションっぽいし
48宮崎:2006/03/07(火) 23:02:37 ID:qIQnA8B/O
>>47
俺も限定版かおー笑”
でも何か気に入ったよ!笑”
49静岡:2006/03/07(火) 23:19:00 ID:3LTSEBMmO
>>48
ビンは良いケド、味はお世辞にも良いとは言えないよΣ(~ロ~;)
でも、限定版は本当にビンが綺麗だよ。早速、勉強机の上に飾ってあるさ♪
50大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:30:26 ID:1hQtkzR90
>>47
>>48
君たち良い奴なんだから 
ここばっか見てないで勉強しろ

みんな応援してるんだぞ
51静岡:2006/03/07(火) 23:37:45 ID:3LTSEBMmO
>>50
そうだった…すみません。1時頃まで小論やって寝ます。おやすみなさい。
52大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:39:50 ID:W8kGcTqHO
>>静岡 宮崎
捲土重来 はい上がって来い
53まま:2006/03/07(火) 23:47:09 ID:FTGwJetIO
静岡&宮崎がんばれ!!!応援してるからね☆★そして合格の人おめでと♪春に皆で会おうね(゚ー゚)ノシ
54ye53c:2006/03/08(水) 00:15:01 ID:NaQtkfPGO
静岡、宮崎
後期まで粘って絶対一緒に入学式に出よう!
小論と面接頑張れ!
55811kg:2006/03/08(水) 00:20:28 ID:tZW6xY0pO
>>静岡と宮崎

マジで頑張ってくれ!めちゃめちゃ良い人達だからマジで受かって欲しい…
56静岡:2006/03/08(水) 00:41:36 ID:d6ZQ2hUrO
>>みんな
俺はゴキブリ以上にしぶといから大丈夫だ。待ってろ、後から追い付くから。
みんなも合格したからってハメを外して怪我したり病気するなよ!!おやすみ。
57大学への名無しさん :2006/03/08(水) 02:35:04 ID:lbdzuzdt0
>>41

ツイン: 一人用のベッドが2つ。
ダブル: 二人用のベッドが1つ。
58宮崎:2006/03/08(水) 07:36:50 ID:TZ9CCovGO
みんなありがとう。
今日から小論始めるわけだが…間に合うのかな…
59大学への名無しさん:2006/03/08(水) 08:32:29 ID:VPlJXtxRO
宮崎受からんと思うよ!!とマヂレスしてみる笑
60大学への名無しさん:2006/03/08(水) 08:33:20 ID:leQdTm/AO
前期の補欠合格って、発表何日だっけ?
61ぬるぽの人:2006/03/08(水) 08:36:20 ID:leQdTm/AO
名前書き忘れてた。静岡と宮崎もダメだったんだね。私もダメだった。
私は来年仮面浪人する事にしたよ。前期で受からなかったのに後期は余計に無理だと思うから…。
だけど、静岡も宮崎も頑張れ。
私も来年は必ず梨大に通ってみせる。
62大学への名無しさん:2006/03/08(水) 08:55:59 ID:tZW6xY0pO
>>59

コラコラ
63ぬるぽの人:2006/03/08(水) 09:03:46 ID:leQdTm/AO
落ちたけどアド晒す
一緒にがんがろうって人のメールが欲しい
宮崎と静岡、それ以外の人もがんがろうって人はメールキボンヌ
[email protected]
64大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:20:23 ID:tZW6xY0pO
通知キタァ━━━━
65大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:13:24 ID:HYSwy7uk0
D判定でうかった・・・。神様ありがとう
66大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:41:17 ID:JBgFnlQ00
>>59
笑い事じゃないって…受かった人だか何だかわかんないけど性格悪いですね。
>>60
募集要項の追加合格って所見たら28〜31日って書いてるけど…これじゃないのかな?
>>64
いいなぁ…東北だからまだ来ない…。
67811kg:2006/03/08(水) 11:47:34 ID:tZW6xY0pO
アパート探しフォ━━━━━━
68大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:53:00 ID:dzKX6NUQ0
甲府に住んでる人に聞きたいんですが、甲府ってどんな感じ?
町とかにぎわってる?みんな返事よろしく!!!!
69:2006/03/08(水) 12:05:36 ID:fHvgiZI30
駅周辺は何にもない。車、原チャがないと厳しい。

70大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:26:04 ID:dzKX6NUQ0
じゃどんなところで、ショピングしたり遊んだりするの?
71大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:28:12 ID:KXVTQFQV0
信州落ちて後期受けさせてもらうんですけど。。。
面接の内容をだいたいでいいんで教えてくださorz
72大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:34:04 ID:dzKX6NUQ0
どこ受けるかで変わってくるよ・・・
73大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:36:06 ID:Q7yH6OjqO
通知こない…
時間かかるのかな?
関西だし。
74大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:42:10 ID:dzKX6NUQ0
<73
1,2日で届くらしいよ。。
75静岡:2006/03/08(水) 12:53:20 ID:d6ZQ2hUrO
小論文添削1日目終了フォー!!
76静岡:2006/03/08(水) 12:56:49 ID:d6ZQ2hUrO
811kgもye53cも福井もままも応援してくれた奴全員待ってろコラ!!必ず行くぞ!!
77大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:25:34 ID:Q7yH6OjqO
>74
そうなんですかー?
安心しました。ありがとうございます!
78811kg:2006/03/08(水) 13:45:10 ID:tZW6xY0pO
>>静岡

待ってるぞコラ!!

>>71
長野県人?
79大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:47:40 ID:YqtZSalj0
前期受かったんでここの大学受けません。
さようなら。てか山梨大学は絶対に行きたくなかった。
80静岡:2006/03/08(水) 13:50:17 ID:d6ZQ2hUrO
山梨大学絶対行きてぇぇぇぇぇぇぇ!!
81大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:11:25 ID:Xfl5kSpr0
通知きた
早くもコース選択しろとか書かれてる
4年間変えられないみたいだから慎重に選ばないと・・・

梨大生の人に質問。学校に食堂はありますか?
82宮崎:2006/03/08(水) 14:22:31 ID:TZ9CCovGO
>>80
東横インとれた?
禁煙室開いてるなら俺も変えようかなぁ
83大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:31:31 ID:T2OM0ncm0
教育は半分が県外から来るらしいけど、なぜこんな田舎に?

てか入学手続きって梨大行かなきゃならないんだな…めんどう
84大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:32:17 ID:KXVTQFQV0
>>72
あ、機械です。。
85811kg:2006/03/08(水) 14:53:40 ID:tZW6xY0pO
>>84

俺も機械だよ
86大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:59:54 ID:Q7yH6OjqO
合格通知に成績って書いてあります?
全然出来た気がしなかったから何点とれてたのか気になる…
87大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:12:49 ID:T2OM0ncm0
>>86
たぶん書いてない
88大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:24:04 ID:2R7ZRREk0
>>81
梨大じゃないけど・・・食堂あるよ。大学会館(?)みたいなところ
89:2006/03/08(水) 17:02:49 ID:fHvgiZI30
>81食堂とか生協とかあるよ。
90大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:13:07 ID:9LAWZZjJ0
男だったら教育校舎北西側の甲府大飯店に行け。
マスターの白衣の下はワイシャツにネクタイだ。
91:2006/03/08(水) 18:45:51 ID:fHvgiZI30
あそこそんなにうまくない。

田舎のばあちゃんちの飯って感じの飯なんだもん。
92静岡:2006/03/08(水) 20:07:56 ID:d6ZQ2hUrO
>>宮崎
やっぱり今日見たら空室が増えてた。予約完了!!
93宮崎:2006/03/08(水) 20:57:31 ID:TZ9CCovGO
>>静岡
禁煙室??
てか前の予約取り消したんだね笑”
94静岡:2006/03/08(水) 21:00:20 ID:d6ZQ2hUrO
>>93
だってさ!!甲府ホテル13000円で、東横イン6000円じゃん!!倍以上だよ倍以上!!
宮崎のアドバイス無ければ13000のホテル泊まる所だった(笑)
95宮崎:2006/03/08(水) 21:02:48 ID:TZ9CCovGO
ただ飯はついてないけど、飯ついただけで倍はありえんな(汗
禁煙室やろ?だったら俺も禁煙室にかえる!
96静岡:2006/03/08(水) 21:03:09 ID:d6ZQ2hUrO
あ、禁煙のシングルだよ。
97静岡:2006/03/08(水) 21:10:45 ID:d6ZQ2hUrO
そうか!!朝飯は無料サービスって書いてあるぞ?
98大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:12:57 ID:JBgFnlQ00
東北だけど今日の午後に合格通知今日の午後着いたよ♪
ところで入学手続きって何をしてどれくらい時間かかるの?
たぶん1時間もしないよね?誰か教えて下さい。。。
>>83
もちろん梨大に魅力を感じたからです!!
私の行きたい大学の条件はかなりいっぱいあって、全部当てはまるのがここしかなかった(^o^)
99宮崎:2006/03/08(水) 21:15:25 ID:TZ9CCovGO
>>静岡
舞鶴公園の方だよな?
禁煙室満室だった…
100静岡:2006/03/08(水) 21:22:11 ID:d6ZQ2hUrO
ソコA。ネットだとあったケドねぃ。
101宮崎:2006/03/08(水) 21:36:43 ID:TZ9CCovGO
>>静岡
マジか。ハメられたな。明日違う受付の人に頼むわ 笑”
102静岡:2006/03/08(水) 21:58:39 ID:d6ZQ2hUrO
>>宮崎
ひょっとしたら、ネット専用の空室ってのがあるのかもな。
103静岡:2006/03/08(水) 22:02:33 ID:d6ZQ2hUrO
俺も喫煙かもしれんm(__)m
104宮崎:2006/03/08(水) 22:02:53 ID:TZ9CCovGO
>>静岡
なるほど。そうなのかもな
でもなんとかやってみるよ
105宮崎:2006/03/08(水) 22:34:44 ID:TZ9CCovGO
どっちなんだー笑”
てかまだ小論何もやってないよ…どうしよ…
106静岡:2006/03/08(水) 23:02:32 ID:d6ZQ2hUrO
シングル(禁煙ルームもございます)って書いてあるだけで、俺がどっちなのか
わからん(笑)どっちだよ!!ハッキリしてくれΣ(~ロ~;)小論文は得意なんだよ。
勉強もしてるケド。
107宮崎:2006/03/08(水) 23:08:36 ID:TZ9CCovGO
俺やっぱムリだわ…(・ω・`●)
108静岡:2006/03/08(水) 23:09:47 ID:d6ZQ2hUrO
無理じゃねぇよコラ!!やるだけやろうか。何が起きるかわからん。
109宮崎:2006/03/08(水) 23:21:19 ID:TZ9CCovGO
まだ何もやってないし…(・ω・`●)…
110静岡:2006/03/08(水) 23:23:44 ID:d6ZQ2hUrO
まだ3日ある。書き方の習得、ネタの詰め込み、実践で3日。
111宮崎:2006/03/08(水) 23:31:02 ID:TZ9CCovGO
分かった やる(・ω・`●)
静岡は絶対受かれるよ
やっぱり俺だけだったか…
112静岡:2006/03/08(水) 23:36:24 ID:d6ZQ2hUrO
811kgやye53cや福井やみんなに会いに行こう。応援してくれてるだでさ^^
言っとくケド俺も厳しいからf^_^;やってみんとわからんよマジで。俺の友達は
E判定で静岡県立大に合格したよ。
113宮崎:2006/03/08(水) 23:43:58 ID:TZ9CCovGO
静岡で厳しかったら俺ホントありえない
同じEでも質が違う。満点とったってB判いかないんだし…
あんまり期待するとショックが大きい…
114静岡:2006/03/08(水) 23:58:26 ID:d6ZQ2hUrO
そうか…じゃぁ宝くじを買いに行く気持ちで行こうか!!
115宮崎:2006/03/09(木) 00:07:04 ID:e2aWEjriO
神様は俺をどこまでいじめれば気が済むのか。大学不合格ならまだ努力不足なだけだがその他は関係ない

ホテルで話しておく事あるよ静岡
116静岡:2006/03/09(木) 00:14:38 ID:76fpEyxEO
マジかよ。初対面で緊張するな(笑)こんな俺なんかに話が?
117大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:26:09 ID:0/BCkjpf0
ってか…

梨大のスレの半分は、"静岡と宮崎と、その応援団"でできてます

って感じだな。
118宮崎:2006/03/09(木) 00:28:27 ID:e2aWEjriO
ROMってる奴たくさんいたら俺たち有名人だ 静岡 笑”
119ye53c:2006/03/09(木) 00:30:28 ID:aidVCVnmO
横から失礼。
今日合格通知届いたよ。
やっぱり静岡、宮崎も受け取ってほしい…
あと3日、やれるだけのことはやって
後悔のないようにな。
頑張れ〜(゚∀゚)!!
120静岡:2006/03/09(木) 00:32:23 ID:76fpEyxEO
たしかに。まぁ、ちょっと2chの使い方間違ってるかなとは思うけど、
悪い事は言ってないから良いんじゃないかな(笑)注意されたらすぐにやめる。
もし2人で受かったら、自己紹介の時に面白い事になりそうだ。
121静岡:2006/03/09(木) 00:37:40 ID:76fpEyxEO
>>ye53c
おめでとね^^頑張るから!!
122811kg:2006/03/09(木) 00:50:47 ID:iMzx8Se0O
ふぁいとぉ〜\(・∀・)/
123大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:50:56 ID:3VDlot2OO
>>98
亀レスだけど、入学手続きは一時間弱くらい
とにかく提出書類が多いし、生協会員とか保険とかの申し込みがめんどい
混雑してればの話だけど、毎年すごい人だかりだよ
124大学への名無しさん :2006/03/09(木) 01:52:30 ID:l1TCCqWL0
>>117

俺としては、たとえその二人が落ちても、もっと優秀な人間が受かるならその方が喜ばしいと思う。
12581:2006/03/09(木) 02:22:46 ID:Q6Jg9tfU0
>>88-89
情報どうもです
126前期日程合格者:2006/03/09(木) 07:30:27 ID:GI75GIZk0
>>124
その言い方は冷たい。2人共悪い人じゃないんだから、その言い方は駄目でしょ。
俺は頑張ってる人は応援してやりたくなるよ。そもそも、優れている順に並べて
上から順に定員分を取るんだから、その2人が頑張ってそこに食い込むかどうか
だろ?何回も言って悪いけど、その言い方は少々性格悪い。見てる事を意識して
言ってるなら尚、悪い。「その2人が落ち、もっと優秀な人間が受かるなら…」
じゃなくて「その2人が受かれるように頑張って欲しい」くらい、気を利かせて
言ってあげようよ。そういう俺も今まで黙ってたけども静岡人だ。あなたは
クールで合理主義の人間らしいけど、応援くらいしてあげようよ。滅茶苦茶
性格の悪い野郎が入ってくるより、この2人が頑張って入ってきた方が良いと
思わないか?少なくとも俺は思う。
127大学への名無しさん:2006/03/09(木) 09:40:56 ID:l1TCCqWL0
>>126

自分が前期落ち後期賭け組でも同じことが言える?
彼らが自分の競争相手であっても同じことが言える?

俺は、彼らを応援していないわけじゃない。
だが、ここに書き込んでいない他の受験生に負けないようガンバレとは言えない。その人たちだって必死に頑張っているからだ。
スポーツでも何でも、ある特定の人間を応援するということは、その競争相手が負けることを望むのと同じだ。
ここに書き込んだ彼らが善で、他の受験生が悪というわけじゃない。
すべての受験生が善い人であるという前提で考えたとき、すべての受験生を応援することになる。そして、その中で自分の後輩になって欲しいのは少しでも優秀な学生だ。

>その2人が頑張ってそこに食い込むかどうかだろ?

そのために他の2名の受験生が落ちるということを忘れてはいけない。その落ちる受験生だって、入学への思いは同じはず。

>あなたはクールで合理主義の人間らしいけど、応援くらいしてあげようよ。

俺はすべての受験生を応援している。クールでも合理主義でもない。
ただ、まだ見ぬ新入生候補者の誰も差別したくないだけ。
128大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:22:30 ID:x1u+qDHF0
すみません・・・山梨の現浪比率教えてください。。。
129811kg:2006/03/09(木) 11:23:38 ID:iMzx8Se0O
>>126
????

俺も今まで黙ってたけど静岡人?
静岡は受かったの?
130大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:58:57 ID:T475vS8aO
てか静岡も宮崎も口ばっかりだよな。
絶対受かってやるとかいいながら、小論まったく書こうとしてないこととか、こっちからしたら「はぁ〜!?おまえなんなんよ」って思うよ。
こんなとこで皆にちやほやされて勘違いしてさ。
そんなやつらと知り合いになんてなりたくないな、マジで
まぁならんでもいいやろうけどWWW
てか死んでこいよ
131811kg:2006/03/09(木) 12:01:58 ID:iMzx8Se0O
>>130
これから試験をむかえる人達に言う言葉じゃない…
訂正しろ
132大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:17:47 ID:yMzW8X960
↑。荒らしはほっとけよ。只の知恵遅れだろう
133:2006/03/09(木) 12:28:45 ID:b7hj05CJ0
>128ウチの科は現役:浪人=10:1くらいかな。他の科はわからないけど。。。
134ye53c:2006/03/09(木) 12:38:48 ID:aidVCVnmO
「sage」しないから荒らされるんだよ。
静岡が言うように2chの使い方を
間違ってるかもしれないけど
こういう平和な使い方もいいと思う。
そのためにも「sage」は必要だよ。
135大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:57:19 ID:bueWBhlS0
下げないから 梨大とは無縁の香具師が沸いて来るんだよ

静岡 がんがれ

メール欄に sageだぞ
136静岡:2006/03/09(木) 13:09:26 ID:76fpEyxEO
小論文添削2日目終了フォー!!口だけじゃないですよ〜ちゃんとやってますよ〜!!
137静岡:2006/03/09(木) 13:13:40 ID:76fpEyxEO
頑張ってるのをあの人達に知らせるのが礼だと思ってたけど、ちやほやって勘違い
されるなら書き込みやめときますよ。今更ですみません。小論文頑張ります。
138811kg:2006/03/09(木) 13:24:49 ID:iMzx8Se0O
よし、いいぞ!
静岡ガンガレガンガレ!
139大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:14:02 ID:ryHMSn7aO
受かった人に質問!!
入学手続きの時に持って行く学生証用写真って制服でとる?私服?スーツ?
140大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:16:31 ID:zHc256sLO
私は私服だよ。
141大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:22:39 ID:ryHMSn7aO
>140 ありがとう。
142大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:45:27 ID:Dw28uoF1O
大東亜帝国より低い低脳国立。びんぼーにお似合いだなwww
143大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:02:01 ID:ryHMSn7aO
荒らしはスルー!
144福井:2006/03/09(木) 16:34:51 ID:3xVMqQCSO
久しぶりに来てみればウザい荒らしが来てるな…。

静岡、宮崎、気にしないで頑張れよ!!
145長々すみません:2006/03/09(木) 17:26:40 ID:76fpEyxEO
気にしてないから大丈夫、ありがとね。死ねって言われるような発言をした
覚えは無いけどね(笑)でも死ねって言ってる人は普段は優しい人だと思う。
たしかに特定の人間だけ応援されれば、応援されてない人間は気持ち良く
思わないね。だから811kgもye53cも福井も、静かに見守っていて下さい^^
受かったら静かに密かに集まろう。公の場で言うのは確かに良くなかった。
気分を害された方には申し訳ありませんでした、調子乗って書き込みまくった
俺が全て悪いです。ただ、梨大の2chに染まりきってなくて、みんな気軽に
使える雰囲気は素晴らしいと思う。他の大学のスレではありえない事だから。
最後にちやほやされて勘違いしてるって言った人、そう捉えられたなら本当
申し訳無かったです。前スレで合否晒し合って、仲良し組の中で俺と宮崎だけ
落ちちゃって、凄い勢いで応援してもらったから
それに答えようと思ってスレで頑張るぜ、合格するぜって豪語しました。
別に勘違いしてる訳じゃないです。死にそうになってる自分にお見舞いに
来てくれる人をシカトできる性格じゃないです、俺は。申し訳無かった。
でも勉強の手は緩めません。長々と失礼しました。

本当の最後に。
いつもsageない人、絶対にsageて下さい。2chにはアンチ地方国立
の人が沢山いますから、ageると叩かれます。
146大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:31:49 ID:fB7Dt3JOO
50倍とかありえん…。
受かる気がしない。・゚・(ノд`)・゚・。
147宮崎:2006/03/09(木) 22:38:14 ID:e2aWEjriO
みんなありがとう

>>静岡
ぶっつけになってしまいそうだわ
でもできる限りの事はやるよ
148大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:03:22 ID:in2HmW9u0
合格通知が来てから緊張してきた。
手続きを間違わないようにしないと。
149大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:35:42 ID:FxwBPaB00
日付が変わるとIDが変わる関係でまた荒らしが来ると思うから
みんな反応するなよ。
15098:2006/03/10(金) 00:42:37 ID:M49vUf7Y0
>>123
私もお礼が遅くなってしまいましたが、情報ありがとうございました。
やっぱり混むんだ…。人混み嫌…。
151大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:21:00 ID:vqjC5G8EO
生協の資料って取り寄せた方がいいの?黄色い紙のやつ…
152大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:45:46 ID:vqjC5G8EO
続けてごめんなさい

生協の会員の案内とか、保険の案内って入ってた?

手続きってそんなに書類あった?3つ位だったと思ったけど…

誰か教えて下さい。。。
153大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:41:11 ID:4g/qu1tAO
言ってるそばから…忘れずにsageようよf^_^;
154大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:42:15 ID:4g/qu1tAO
155大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:49:25 ID:pawZmyWI0
>>152
生協関係のものはひとつも入ってなかったよ。黄色い紙ってなに?
156大学への名無しさん:2006/03/10(金) 08:48:44 ID:vqjC5G8EO
>155
入試の時に配られてた。あと募集要項にもついてたよ。>123の保険とか生協会員の申し込みは通知には入ってなかったよね?だから何のことかわかんなくて…
157大学への名無しさん:2006/03/10(金) 08:50:18 ID:vqjC5G8EO
すいません。さげ忘れてました。
158大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:11:42 ID:Y05lpMJTO
証明書用写真って出願の時(受験票)の写真と同じじゃなくて良いんだよね?
159ye53c:2006/03/10(金) 12:07:04 ID:y68eQs6lO
>>158
俺は昨日写真屋で撮りに行ったよ。
さすがに高校の制服の写真はねぇ…
160811kg:2006/03/10(金) 12:25:49 ID:xJ6yUjwvO
証明写真ってセンターのときのでいいかな?
161大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:40:57 ID:Y05lpMJTO
>159 ありがとう。俺もさっき写真屋で撮ってきたよ!!てか俺写真うつり悪っι
162ye53c:2006/03/10(金) 13:11:29 ID:y68eQs6lO
>>161
俺も写真うつり悪いし…
ってか速達に入学式の日付とか書いてあった?
梨大に直接振込みに行く日に
もらえるのかなぁ?
163大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:22:16 ID:Y05lpMJTO
>162 俺のうつりは最悪だよ!普段も一重で目付き悪い感じだけど、写真ではさらに悪くなってるι
入学式の日付は書いてなかったとオモワレ。たぶん手続き日に色々渡されるんじゃないか?
164155:2006/03/10(金) 13:35:40 ID:bw5LLrNz0
>>156
黄色い紙、ありました。ありがとうございます。
資料は取り寄せても取り寄せなくてもいいと思いますよ。
私は取り寄せます。
165大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:40:47 ID:bw5LLrNz0
私は写真をデジカメで撮ったものを出すつもりです。
写真屋もデジカメ使ってたから。
166大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:50:31 ID:v8E4NXAD0
>>165 俺もデジカメでとって出せば良かったな。
自分でどんな感じに取れてるか確認できるし。

話変わるけど、この中に合格した人で機械システムの人いる?
167811kg:2006/03/10(金) 13:59:36 ID:xJ6yUjwvO
俺機械だよ〜
168大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:30:06 ID:QRdAQop9O
なんかさぁ〜4日が入学式らしいですょ。
169大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:35:30 ID:bc+jzTXy0
>>168
みんながしつこくsageろって言ってるのになんでsageないの?
170大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:37:55 ID:bc+jzTXy0
追加で
前期に静大の情報学部落ちて、後期に梨大の数理情報受ける事になった者です、宜しく。
171大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:20:22 ID:wv1di5GNO
sageって何の意味があるか教えてくれませんか?
2ちゃん初心者だからよくわからなくて(^_^;
172大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:30:44 ID:M49vUf7Y0
>>151-152
>>123が言ってたのは、提出書類が多いし、(他にも)生協会員とか保険とかの申し込み
(をその場でやらなきゃいけない)って事だと勝手に思ってみた。
生協の資料は、現地発送してくれる生協オリジナルの家具とか電化製品のパンフ(割と良い)と
パソコン(工学部と医学部の人対象)と電子辞書(希望者だけ)購入の案内が送られてきたよ。
>>162
入学式だけでなく、1年間の予定はこの前梨大のHPに掲載されたよ。
入学式から授業開始までって1週間も間あくんだね…。
173大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:54:20 ID:xJ6yUjwvO
2
174811kg:2006/03/10(金) 22:55:35 ID:xJ6yUjwvO
やべぇミスった
マジゴメンm(_ _)m
175大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:18:24 ID:qQG+ypFeO
国際文化に受かった者です!!他に合格した方いますか??
176大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:27:31 ID:v8E4NXAD0
>>167 友達になってください(´・ω・`)
>>168 4日か・・・今日スーツ買ってきた
>>171 http://wstring.pos.to/guide/
177大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:41:49 ID:4g/qu1tAO
>>171
何もしないで普通に書き込むと、その書き込んだスレが一番上に上がって
見えるようになる。すると地方国立を叩いて喜ぶような馬鹿な奴等に見付かって
荒らされる。前の方のレスを見ればわかる、sage忘れたレスの次のレスが
「地方国立は貧乏にぴったりだなw」とかいう荒らしでしょ?

sageってメール欄に入れる事で一番上にあがらなくなるから、荒らしに
見付かりにくいって事。これからも忘れずsageて下さい。
178大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:43:20 ID:4g/qu1tAO
>>173-174
で、ミスったのはわかったけど、結局何が言いたかったの?
179811kg:2006/03/11(土) 00:06:58 ID:egQt1Lf2O
>>176
いいぜよ!いいぜよ!


>>178
新レスに2ゲットのつもりで2と書き込んだけど、なぜかこのスレに書き込んだことになってたんですよ…

180811kg:2006/03/11(土) 00:07:39 ID:egQt1Lf2O
>>176
いいぜよ!いいぜよ!


>>178
新スレに2ゲットのつもりで2と書き込んだけど、なぜかこのスレに書き込んだことになってたんですよ…

自分でもよくわからない失敗でしたm(_ _)m
181811kg:2006/03/11(土) 00:10:35 ID:egQt1Lf2O
_| ̄|○またミスってるし…
182大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:13:26 ID:iTYETnsYO
あ"〜…
183宮崎:2006/03/11(土) 00:20:06 ID:vVA3EP9vO
明日出発だ
静岡いるか?
184182:2006/03/11(土) 00:26:37 ID:iTYETnsYO
俺だ(笑)
185811kg:2006/03/11(土) 00:29:12 ID:egQt1Lf2O
俺ウゼぇ〜
186大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:31:55 ID:P9oUp4UC0
明日から山梨に行くのですが、あちらは寒いのですか?
187宮崎:2006/03/11(土) 00:38:16 ID:vVA3EP9vO
>>184
静岡?
188大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:38:36 ID:iTYETnsYO
宮崎、俺が静岡だってば(笑)前期と同じく制服で受ける?あと東横インを
ネットで予約して、確認の電話とか来ないけど大丈夫なの?
189宮崎:2006/03/11(土) 00:42:01 ID:vVA3EP9vO
制服か私服かは当日決める
大丈夫だと思う。前泊まったとこも確認来なかったし。
190大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:48:36 ID:iTYETnsYO
そうか、ありがとう^^俺は最後くらい制服で…とか考えてたけど、俺も当日決める。
頑張ろうぜ。
191宮崎:2006/03/11(土) 00:49:23 ID:vVA3EP9vO
明日はホテルでご挨拶だな笑”
192大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:52:42 ID:iTYETnsYO
そうなるかもな。俺はマジで普通の男だからな。宮崎みたいにお洒落ボーイ
じゃないぞ(笑)受験シーズン入ってから眉も髪もいじる事をしないから。
193宮崎:2006/03/11(土) 00:55:08 ID:vVA3EP9vO
そうか 笑”
小論についてと話したい事がいくつかあってな。

てか部屋にPCあんのかな?
194大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:59:50 ID:iTYETnsYO
まあ身なりくらいは気を使っとくわ。小論ね、ok。部屋じゃなくて
ロビーじゃないか?PCがあるのは。そろそろ俺は寝るぞ。
195宮崎:2006/03/11(土) 01:03:46 ID:vVA3EP9vO
ロビーにはあるだろうけど…
まぁいいか
俺明日は制服かも 笑”
親が私服だとキレるんで笑”
そうだな寝ないとな
196大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:10:23 ID:iTYETnsYO
私服だとキレられるのかよf^_^;大変だな。俺は明日の朝考えるわ。制服って
着ないとなると荷物になるから私服オンリーの可能性もある。じゃぁ
明日ね、おやすみ(-.-)zzZ

それと山梨の気温気にしてる人、前期は普通でしたよ^^花粉症ならマスクを
忘れずにどうぞ。
197大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:16:47 ID:FeEBDQIsO
>172
ありがとう。
手続きって皆さん親と行くきます?
198大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:18:32 ID:FeEBDQIsO
下げ忘れ
ごめん
199大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:38:04 ID:njz7OAvI0
>>197 手続き親といったほうがいいのかな・・・?
俺一人で行く予定なのだが
200ye53c:2006/03/11(土) 01:39:59 ID:BuDR0ceQO
>>186
明日はあったかいらしいよ!
最高気温は19度だった気がする。

ところで応用化学科俺以外にいない?
201宮崎:2006/03/11(土) 08:34:28 ID:vVA3EP9vO
飛行機が9:45発なのに、もう空港に着いて、搭乗手続きも済ませてしまった…
ヒマだ…
202大学への名無しさん:2006/03/11(土) 09:50:05 ID:FeEBDQIsO
>199
私も一人なんです。
だからちょっと不安だったんだけど書類出すだけだから大丈夫だよね?
203大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:43:20 ID:cOfsbZs4O
小論文不安だよ
204811kg:2006/03/11(土) 11:20:53 ID:egQt1Lf2O
みんながんがれ!がんがれ!
205:2006/03/11(土) 11:33:25 ID:8YfdwLke0
>199,202
親と行った方がなにかと便利。
206大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:36:16 ID:iTYETnsYO
俺は11:56に新幹線が出る。15:25に甲府に着く。
207宮崎:2006/03/11(土) 12:04:23 ID:vVA3EP9vO
飛行機が遅れやがった。今品川で30分までに新宿につかないとあずさが行ってしまう…
208宮崎:2006/03/11(土) 13:01:35 ID:vVA3EP9vO
新宿で重病患者のために一時停止とかあって新宿についたのが26分。
中央線の遠いホームまで走ってなんとか間に合った<(;′Д`Aゞ・・・
209大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:04:00 ID:iTYETnsYO
>>宮崎
お疲れ
210大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:11:14 ID:pB3BMhRO0
県民会館隣の独立軒でラーメン食べなさい。甲府に来たことを一生
忘れられなくなる味です。
211大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:11:54 ID:NCwnz8Kh0
【出世】

上場企業社長輩出率  上場企業役員排出数

大学学部名・指数    大学学部名・指数
東大法・・・・・0.144    東大経済・・・0.601
東大経済・・・0.140    東大法・・・・・0.553
京大経済・・・0.107    京大経済・・・0.546
慶應経済・・・0.099    一橋商・・・・・0.436
慶應法・・・・・0.064    一橋経済・・・0.435
阪大経・・・・・0.063☆   慶應経済・・・0.419
慶應商・・・・・0.063    名大経済・・・0.369☆
一橋商・・・・・0.062    京大法・・・・・0.332
一橋経済・・・0.055    神戸経営・・・0.296
東大工・・・・・0.050    慶應法・・・・・0.286
京大法・・・・・0.050    東北法・・・・・0.263☆
神戸経済・・・0.047    阪大経済・・・0.261☆
九大経済・・・0.043☆   慶應商・・・・・0.250
東工大理工・0.041    早稲田商・・・0.237
名大経済・・・0.041☆   神戸経済・・・0.223
東北法・・・・・0.040☆   早稲田政経・0.217
名大法・・・・・0.035☆   東大工・・・・・0.214
早稲田商・・・0.033    一橋経済・・・0.199
阪市立商・・・0.032    九大経済・・・0.194☆
一橋社会・・・0.032    阪市大経済・0.190
                九大法・・・・・0.190☆

(一部、二部、地方上場企業における社長・役員の数を2004年度学部卒業生数で割ったもの)
プレジデント2005年10月31日特別増大号より
212大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:15:30 ID:iTYETnsYO
>>210
マズいの?
213大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:50:26 ID:iTYETnsYO
受験に行く途中に富士山を見ると落ちるって言われてるのに見ちゃったよ。
214宮崎:2006/03/11(土) 14:05:26 ID:vVA3EP9vO
俺見なかったのに落ちたよ笑”
あと3分で甲府到着
215大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:09:22 ID:iTYETnsYO
早いな、もう今頃着いてるかな。俺は上でも言ったけど15:25に着く。
東横インのチェックインは16:00だよな。
216ye53c:2006/03/11(土) 14:11:47 ID:BuDR0ceQO
静岡と宮崎の二人が会ったらカキコよろ〜。
217大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:14:38 ID:Duq+Ckre0
遠くから来る人は何をお土産に買って帰るの?
218宮崎:2006/03/11(土) 14:16:33 ID:vVA3EP9vO
着いた〜
また着てしまったよ
前回来てから20日もたってねぇー!
そうそう4時からだよ
219宮崎:2006/03/11(土) 14:22:12 ID:vVA3EP9vO
甲府にネカフェってないの?
220大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:28:37 ID:Duq+Ckre0
見たことない。
221宮崎:2006/03/11(土) 14:43:01 ID:vVA3EP9vO
俺は何も買わなかった


つか街中で歌唱祭みたいなのやってんじゃん
222大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:46:27 ID:iTYETnsYO
>>宮崎
俺も前期見ずに落ちたけどね(笑)

電車も長々乗ってると退屈だ。空気悪いし。今日は運悪く隣に赤ちゃん連れの女性が
乗って来て、赤ちゃんがビャービャー泣くし。赤ちゃんが風邪らしくて咳をゲハゲハ
出すし。まあ仕方無い事だけども。
223宮崎:2006/03/11(土) 14:50:29 ID:vVA3EP9vO
俺は
宮崎〜羽田 90分
羽田〜新宿 50分
新宿〜甲府 90分

休む間もなく連チャンだ笑”
224新人:2006/03/11(土) 14:53:06 ID:tAsy8XEEO
初めまして☆俺も山梨向かってます。 みんなで合格めざしてがんばりましょう!
225宮崎:2006/03/11(土) 15:00:51 ID:vVA3EP9vO
静岡早く来いよー99.9%ヒマだ
ネカフェがないのキツイけどせめてギターショップはないの??
226大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:02:08 ID:iTYETnsYO
>>宮崎
俺より+1時間だな。俺は飛行機とか2度と乗りたくない。沖縄に修学旅行
行って飛行機がトラウマになった。

>>新人
どうも初めまして。これから書き込む時はメール欄に必ずsageと入れましょう。
227大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:02:21 ID:3i4vY2ygO
新宿〜甲府まで電車で来たけど、富士山見れなかった。
どの辺で見えるの?
228yamanashi:2006/03/11(土) 15:04:01 ID:JrrqGJEP0
甲府にもネカフェあるけど、駅周辺にはないなあ。
うちから梨大まで自転車で15分くらいだけど、飛行機や新幹線でご苦労様です。
1-読んだけど、宮崎も静岡も新人さんも頑張れ。
応援してるぞ!
朗月堂行ってきます。
229大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:04:44 ID:iTYETnsYO
>>宮崎
あと20分。やけに腹が減ると思ったら昼飯食ってないわ…でもすぐ夕飯だし
どうしよう。
230yamanashi:2006/03/11(土) 15:05:23 ID:JrrqGJEP0
>>227
よく見ないとわからないと思う。
遠くだから。
231宮崎:2006/03/11(土) 15:19:32 ID:vVA3EP9vO
さて、静岡でも待ち構えとくか笑”
232大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:24:36 ID:iTYETnsYO
何処で(笑)
233宮崎:2006/03/11(土) 15:26:05 ID:vVA3EP9vO
もろに甲府駅笑”
234大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:28:24 ID:iTYETnsYO
わかるのか?笑
235宮崎:2006/03/11(土) 15:29:02 ID:vVA3EP9vO
分からん笑”
236大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:31:33 ID:iTYETnsYO
少々遅れまして4分後に甲府に到着します

らしい。まあわからんだろうなぁ…人違い注意(笑
237宮崎:2006/03/11(土) 15:33:57 ID:vVA3EP9vO
俺は改札口出て右にいる
静岡は余裕で分かるだろ
238大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:35:09 ID:iTYETnsYO
実は後ろ姿しか見てないよ。まぁ、それらしい人がいたら立ち止まってみる。
239大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:43:54 ID:Duq+Ckre0
会えたのか?
240大学への名無しさん:2006/03/11(土) 16:45:31 ID:HeJCqufxO
梨大の入学式って親も行くの?俺が住んでる県の大学は行くらしいけど…
241静岡&宮崎:2006/03/11(土) 16:49:40 ID:X7un9Pk20
東横インから
242宮崎:2006/03/11(土) 17:06:28 ID:vVA3EP9vO
今部屋だ
静岡はメシ中だろう
243新人:2006/03/11(土) 17:17:39 ID:tAsy8XEEO
俺も東横の近くのホテルに泊まってるぜ(@^^@)
244大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:18:39 ID:iTYETnsYO
ちょい疲れで頭が痛いで18:00くらいまで昼寝する事にした
245大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:20:30 ID:Duq+Ckre0
オフ会みたい。w
246大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:41:45 ID:pB3BMhRO0
東横宿泊なら独立軒でラーメン食べなさい。
すぐ近く。
247新人:2006/03/11(土) 17:45:47 ID:tAsy8XEEO
独立軒っておいしいの? どこにあるの?
248大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:54:09 ID:pB3BMhRO0
県民会館の隣。東横出て左に行って突き当たり左、突き当たり右。
スクランブル交差点より少し東側。19時閉店。山梨で一番古い
ラーメン屋。(戦前から)分らなければ誰かに聞くべし。
249大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:55:55 ID:Duq+Ckre0
>>248
医学部のスレでも言ってたけど、そんなにすごいの?
250新人:2006/03/11(土) 17:58:09 ID:tAsy8XEEO
東横っていっても2つあるぞ! 今県庁あたりなんだが(^o^; AM:PMの近く
251大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:11:42 ID:hJtGgn0Z0
甲府駅周辺でまんきつかネットカフェどこにあるか教えて!(w
252大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:24:28 ID:xeux7XvAO
独立軒に近い東横はお城の近くの方だろう。確か税務署の向かいじゃなかったかな。もう一つの東横って何処だい。
253大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:29:27 ID:tAsy8XEEO
独立軒とかいう建物見つけたが潰れてたぞ(;^_^A 山梨やばいな…
254大学への名無しさん:2006/03/12(日) 05:52:32 ID:+oYeI9FDO
おっす
255宮崎:2006/03/12(日) 05:57:31 ID:i7FP9gF/O
きてしまった
256大学への名無しさん:2006/03/12(日) 06:05:19 ID:XbkQ/y8FO
小論不安
257大学への名無しさん:2006/03/12(日) 06:05:36 ID:+oYeI9FDO
宮崎スマン、もう飯食ってる…
258大学への名無しさん:2006/03/12(日) 09:25:42 ID:9wz9Cbf/O
この大学ボロボロすぎ…
259大学への名無しさん:2006/03/12(日) 09:27:20 ID:CWOL0/5bO
うわ
260大学への名無しさん:2006/03/12(日) 11:03:46 ID:8dRTBG7yO
校舎そんなにボロいかなあ。駅弁なんてそんなモのだと思うが。 独立軒は暖簾が出ていれば営業している筈。
261大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:21:39 ID:TBPYm+Rc0
文句があるなら梨大に入るな。
262大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:44:22 ID:+oYeI9FDO
後期受けた人みんなお疲れ様。
263宮崎:2006/03/12(日) 13:03:08 ID:i7FP9gF/O
静岡ありがとうな
264機械システム受験:2006/03/12(日) 13:25:57 ID:eJu6A26Y0
どうでしたかーーーー。
俺最後のほうだったから待ち時間長くて疲れた。
面接開始が12時だったってゆう罠w

面接なんか高校入試みたいな問題だったよね。
差が出ないからセンターの点で決まりっぽいね…。
でも前期に18人も多くとったから後期あんましとらないかもね…。
265大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:45:00 ID:+oYeI9FDO
>>宮崎
こちらこそありがとう。一生の思い出が1つ増えた。
縁があったらまた会おう。
266大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:03:49 ID:+oYeI9FDO
電車ん中の俺の隣の席の餓鬼が大音量でPSPやってて、しかもいちいち
『死ねこら!!バッサリ切り落としてやる!!お!?ボスか!?こりゃ楽しみだぜ!!』
とか叫んでて糞ウザい。
267大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:13:26 ID:OjZnLoZh0
>>264 機械どんな感じの問題だった?
物理や数学の問題がでた? それとも志望理由をきかれたとか
268宮崎:2006/03/12(日) 16:34:26 ID:i7FP9gF/O
>>静岡
俺もだ。俺は追加合格しか可能性がないが、マジ受かるといいな

今浜松町だ。5時になったらモノレールで空港行き
269大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:03:00 ID:+oYeI9FDO
>>宮崎
大分遅れた、スマン。なんとかなりゃ良いな。
270大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:53:47 ID:mgcAnm19O
梨大後期工学部受けた人に聞きたい。センターと面接の比率ってどのくらい?友達が受けたはずだから少し気になって…
受かってるといいんだけど…
271宮崎:2006/03/12(日) 23:03:11 ID:i7FP9gF/O
>>静岡
本当に。でもなんか静岡と会ってから受かる気がしてきた。受かってなきゃ困る
てかあの後さ、原宿でカットモデルのスカウト受けたんだが(スカウト多いので有名な場所)詐欺かな?
詐欺じゃなかったら嬉しいけど、詐欺目的なら全く嬉しくね
272大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:34:31 ID:29JCx0wyO
↑新手の詐欺
その名も「チョキチョキ詐欺」
273大学への名無しさん:2006/03/13(月) 02:02:15 ID:qrxXH/4qO
宮崎ってほんとうざいな
274梨大人(教育):2006/03/13(月) 03:17:26 ID:3K9rFnnc0
梨大人から一言。
入学式がちょっぴり早いね。
おまえら履修申告で間違えるなよ〜?
275大学への名無しさん:2006/03/13(月) 07:56:38 ID:BOvAg+V3O
>>273
あなたは誰ですか?
276大学への名無しさん:2006/03/13(月) 09:16:42 ID:c3AwD2zJO
>>宮崎
遅れてスマンm(__)mあとは神様次第だね。
東京は色々あるから気を付けろよ。慎重になりすぎて丁度良いくらいだよね。
もしソレが詐欺じゃなく本物なら、髪が長かったもんで目を付けられただら^^
277まま:2006/03/13(月) 12:25:06 ID:xNrInvMxO
スーツってローファーでもいい?パンプスかな?
278梨大人(教育):2006/03/13(月) 12:40:18 ID:3K9rFnnc0
>>277
別に誰も気にしないから何でもいいよ
279梨大人(教育):2006/03/13(月) 12:42:13 ID:3K9rFnnc0
入学式はホントにつまんないよw
ちょっとした資料?もらうけどね
あれは保健とかセクハラの紙だったかなぁ〜
280まま:2006/03/13(月) 12:58:51 ID:xNrInvMxO
梨大生ってどんなバイトしてる人がおおいですか?
281811kg:2006/03/13(月) 14:36:50 ID:xppY12OOO
(´;ω;)
282大学への名無しさん:2006/03/13(月) 14:47:00 ID:l6BUyqxH0
俺の友達が中学の時に、梨大生の家庭教師に習ったらしいけど。中学の問題も解けなかったらしい。
283大学への名無しさん:2006/03/13(月) 15:22:48 ID:uaCNFY+W0
>>282 問題にもよる

俺も梨大生に家庭教師してもらってた。
センターレベルの問題でも結構分からんって言ってたな
284811kg:2006/03/13(月) 15:31:31 ID:xppY12OOO
センターレベルの問題が完璧にわかったら、梨大には来ないでしょ(笑)

と春から梨大生が言ってみる
285大学への名無しさん:2006/03/13(月) 16:19:51 ID:uaCNFY+W0
>>284 それもそうか
俺も春から梨大生だよ
286大学への名無しさん:2006/03/13(月) 17:22:10 ID:4zQwV+flO
梨大なんて医学部以外はセンターも微妙なヤツの集まりだ。

811kgみたいに出来るヤツも何人かは居るけどな。

医学部以外で梨大生に当たった場合はすぐ替えてもらった方がいい。
287811kg:2006/03/13(月) 18:20:12 ID:xppY12OOO
>>286

(´;ω;)俺、出来ないよ…
288大学への名無しさん:2006/03/13(月) 18:35:45 ID:uaCNFY+W0
>>286 つまり梨大生(医学以外)は家庭教師できないと・・・
話変わって、明日だっけ?入学手続き
一番に行けば並ばないで済むかなぁ
まあそんなに朝早く起きれるわけが無いが
289新人:2006/03/13(月) 19:05:28 ID:69V+ZDmsO
正直、受けに行ってわかったが、梨大はヤバイ気がする… 受かっても行きたくないな orz
290大学への名無しさん:2006/03/13(月) 19:13:33 ID:0/Yg1Ij7O
>289 どんなふうに?
291大学への名無しさん:2006/03/13(月) 19:34:54 ID:0/Yg1Ij7O
>289 どんな風にヤバかったの?
292大学への名無しさん:2006/03/13(月) 19:54:24 ID:LZbcqnUN0
>>289
そういうひとはつまらない4年間になるから行かないほうがいいよ。
たのしい4年間のためにもう1年我慢したほうがいい。
293811kg:2006/03/13(月) 20:05:56 ID:xppY12OOO
(゜Д゜;)浪人なんで絶対いやじゃ〜!
294新人:2006/03/13(月) 21:31:28 ID:69V+ZDmsO
大学の活気がないというか… あと甲府のさびれ具合にorz やっぱ行きたい大学にするべきですよね。
295大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:19:11 ID:6tWeIa950
そんなにがっかりしたのならホントやめたほうがいい。
みんなが不幸になる。本人は当然だし、親も折角お金を出してるのに
子供がつまらなそうに通っているんじゃかわいそう。目的を持って
通ってるヤツもそんなやつをみれば興ざめするし、そんなヤツのために
落ちた人がいると思えばまったくがっかりだ。
296大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:30:26 ID:q/H5drpN0
医学部以外は駄目って…何で教育学部・工学部と医学部を比べてるの?w
医学部が頭良くなきゃいけないのは当然だろ?人の命預かるような奴等が
教育学部・工学部と同じな訳ねぇだろ馬鹿wじゃぁお前等の行くor居る大学
言ってみろよ。言う訳ないか、都合良い事しか言わないのが掲示板だから。
でも超ローカルな梨大のスレをわざわざ検索で引っ掛けて見に来るくらい
だから、大した大学の奴じゃないだろ。梨大で良いと思うから梨大を受けに
くるじゃん。今更うるさいんだけど。梨大が国立じゃ下の方だって事くらい
誰だって心得て受けに来るわ。一流も歩む予定もないし、普通に行きてく
だけなら梨大で十分だよ。

やけに医学部医学部言うね。梨大の医学部も医学部ん中じゃ大した事ない
らしいじゃん。馬鹿にされてる梨大の医学部様に入学が決定して、下が
いなくて悔しいから、教育学部・工学部を叩いてるように見えるぞw

それが山梨学院の糞共が仕返しにきてるかのどっちかで決定でしょ。

まさか有名大学の奴が梨大のスレまで来る訳ないもんなw
297まま:2006/03/13(月) 22:36:20 ID:xNrInvMxO
言えてる〜。新人さん、来たくないなら来なくていいんじゃない??ていうか来ないでほしい
298大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:40:38 ID:c3AwD2zJO
>>295さんに同意です。仕方無く行くならやめた方が良いと思います。親と自分に
凄く悪い。俺の先輩で私立は同志社が受かったけど、本命の国立の名古屋に落ちて
やっぱり一番行きたい名古屋が良いって言って浪人し、今年前期で受かりました。
未来は何でも道が開けるような気がする程、未来に希望が持てたって言ってます。
普段そんなクサい言葉を言う人じゃないのに、ここまで言うんだから、よっぽどに
嬉しかったんだと思いますよ。行きたくない大学に行ったら、自分も未来も両親も
暗いと思いますよ。
299大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:46:28 ID:q/H5drpN0
ごめん、296では調子に乗りすぎた。言いたいのは、文句があるなら
来なければ良い、来ない方が良いって事。文句言う奴等も、お前等が
来なきゃいいじゃないか。叩く奴等も、お前等が梨大生じゃなきゃ、
もしくはならなきゃ良いじゃないか。梨大以下の大学の奴の煽りとか
医学部の「えたひにん作り」なら話は別だけどね。そういう事です。
300大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:02:42 ID:6tWeIa950
>>294
入学金を払ってしまっても遅くはありません。
やめたほうがいいです。
ご両親を説得する必要があるなら、
私も一緒に説得する材料を考えてあげますよ。
301811kg:2006/03/13(月) 23:07:13 ID:xppY12OOO
(゜∀゜;)みんな、なんかすげぇ…な…
302大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:09:49 ID:uaCNFY+W0
>>295 >>296 >>299
ここまで書ける文才があるのが凄い
と別の所に感心してる俺(´Д`)
303大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:10:23 ID:q/H5drpN0
その大学入ったら、高い確率で死ぬまでその大学を出たって過去は
まとわりつくから、行きたい大学に行こう。高校と違って、何回も
チャレンジできるんだからね。
304811kg:2006/03/13(月) 23:15:44 ID:xppY12OOO
>>302

仲間だ⊂( ^ω^)⊃
305大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:24:04 ID:h5QNBrJk0
おまいら 新人に釣られすぎ
どうせ 落ちたへタレの妬みだろw
306大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:03:17 ID:XXxxa4NU0
梨大の医学部が医学部の中でレベルが低いと言われるのは、歴史が浅く、施設も貧租であまり出世できないからであり、入試のレベルは決して低くない。
307大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:23:22 ID:yCv3pfIV0
>>306
国立の医学部だから高いのが普通だよね。2chだと、どうしても医学部に
行きたい人が、最期の手段で梨大の医学部を後期で受けるって言うから
低いのかと思ってたよ。そうか、高いのか。そうか〜。わかりました。
でも医学部は他の学部なんかと比べないようにして下さいねw
308大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:26:51 ID:zParpmDB0
最後の手段で東大や旧帝落ちた人が受けに来るから高くなっちゃう。
後期70人も採る医学部はここだけだしね。
309大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:30:02 ID:tVrpBm670
梨大の医学部が低いっていわれる理由は国立で一番低いからじゃんw。
310大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:34:54 ID:hV8v/qwD0
もう高いとか低いとかどーでもいい季節だよな。
明日の手続き、楽しみだなあ。
311大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:37:20 ID:tVrpBm670
>>宮崎、静岡
もう遅いかもだけど前期山梨おちて後期山梨に受かったヤツいるから
わからないよ。
312大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:38:00 ID:GEcRJTgB0
>>310 明日会えるといいね(=゚ω゚)ノ
313大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:39:27 ID:yCv3pfIV0
>>308
それもあるかもしれないけど…まあ国立の医学部の中では、高くはない
という結論でOKですか?高いってのは流石にないですよね?低い〜普通に
おさまるよね。
314大学への名無しくん:2006/03/14(火) 00:42:48 ID:JPnnznJ70
重要なのはどこの大学を出たかじゃなくて、大学で何をしてきたか。
315大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:44:54 ID:yCv3pfIV0
死んだ時に後悔しない人生を送る事でしょ。
316811kg:2006/03/14(火) 01:01:04 ID:c2j/TKSNO
m9(^Д^)もうすぐ一人ぐらしだ
317大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:12:43 ID:tVrpBm670
>>314
残念ながら医学部でそれは通用しない。
白い巨頭のような世界だからどこを出たかが重要。
318大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:15:51 ID:tVrpBm670
>>306よ。
現実を見ろ。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
山梨大の医学科は他大の歯学部と同レベルだwwww
319811kg:2006/03/14(火) 01:20:19 ID:c2j/TKSNO
何にしたって医学部はすげぇよ…
320大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:34:04 ID:tVrpBm670
321ye53c:2006/03/14(火) 01:51:43 ID:HFopyjJ2O
>>316
811kgの地元はどこなの?
俺は自宅から通うよ。
でも一人暮らしもしてみたかった。
322大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:58:23 ID:GEcRJTgB0
>>321 ye53cさんは地元の人?
323大学への名無しさん:2006/03/14(火) 02:00:38 ID:i3Rwzoce0
>>321
大月と見た
324梨大人(教育):2006/03/14(火) 02:52:36 ID:eonWty1f0
少し遅いが…
梨大生はカテキョが多いんじゃないかな。
あとはエクラン(駅ビル)も多いな。行くと梨大生が必ずいる。
他はコンビニとかいろいろだね。
中学レベルの問題?小学校レベルすら分からん時があるぞw

来たくないと思うなら素直に来なければいい。むしろ来るな。
少なくとも俺は楽しく通ってる。侮辱もいいかげんにしてくれ。
325大学への名無しくん:2006/03/14(火) 03:56:37 ID:JPnnznJ70
俺は梨大生だけど、小中の問題が解けないほどバカじゃない。

高校は得意教科以外は終わってるけど。
326大学への名無しさん:2006/03/14(火) 04:24:37 ID:XQ0vt4X+O
梨大?
立派な大学ジャマイカ(´▽`)
ただキャンパスキタナイね…(´;ω;)
327大学への名無しさん:2006/03/14(火) 07:37:42 ID:Mfn+N5dHO
俺も中学生の弟がいて、社会のわからない問題を聞いてくるのね。でも1つも
答えられないよ。あと古文とかも無理。数学も稀にわからん問題が出てくる。
でも国立大学は行きたいよ。んで、梨大受けさせて貰った。
328大学への名無しさん:2006/03/14(火) 07:40:39 ID:Mfn+N5dHO
ちょ…!!山梨県甲府市でサバイバルナイフを持った男が恩師をナイフで
刺しまくって殺した事件があったってニュースやってるけど、大丈夫かな?
329宮崎:2006/03/14(火) 07:50:45 ID:CzqauXXaO
俺もビックリした!
後期試験の日だったしね!
330大学への名無しさん:2006/03/14(火) 07:54:16 ID:Mfn+N5dHO
後期試験の日だったのか・・。刺されなくて良かった(´;ω;`)
331大学への名無しさん:2006/03/14(火) 07:57:11 ID:CzqauXXaO
後期試験の夜の日なわけだけど。恨みの犯行だから大丈夫でしょ 笑”
332大学への名無しさん:2006/03/14(火) 07:59:12 ID:Mfn+N5dHO
狙ってたなら大丈夫か(`・ω・´)
333811kg:2006/03/14(火) 08:08:02 ID:c2j/TKSNO
>>321
俺は長野だよ〜
334大学への名無しさん:2006/03/14(火) 08:17:46 ID:GEcRJTgB0
そろそろ家出発するか
4時睡眠→8時おきだから眠い
335大学への名無しさん:2006/03/14(火) 10:48:32 ID:cFKNfU3mO
梨大みんな親と一緒にきてるな
336大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:03:52 ID:Zw6MrW9OO
>335
私一人だよ。
結構混んでる?これから行くんだけど
337大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:11:50 ID:cFKNfU3mO
空いてる すぐ終わった
338大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:17:17 ID:cFKNfU3mO
手続きに不備があるとかで4月にもう一度しろとかいわれた
てか、こんなに早く終わるとは思わなかった
一人でも余裕
339大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:28:10 ID:Mfn+N5dHO
合格した友達が皆決まって髪染め出してウザイ・・俺ももし前期で受かってたら
すぐに染めたくなったのかな
340大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:30:51 ID:Zw6MrW9OO
あっさりした手続きだったねー
混んでなくてよかったけど。
341大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:50:16 ID:cFKNfU3mO
なんか変な勧誘がいた
梨大は留年率が高いって知ってますか
どうすれば留年しないか教えますよ みたいな感じだった
342811kg:2006/03/14(火) 11:53:44 ID:c2j/TKSNO
どこで手続きすんの?
343大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:58:37 ID:cFKNfU3mO
奥の方
って俺適当・・・
344大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:12:21 ID:lEC3jc5n0
手続きが済んで、やっと受験が終わった気がした。
345大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:16:02 ID:Zw6MrW9OO
>341
私も変な人に声かけられたよ!
信州大学の二年って言ってた
346大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:17:15 ID:Zw6MrW9OO
さげてなかった
ごめん
347大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:23:24 ID:qoSoyEUE0
留年・取得単位が少ないと退学勧告されるような気がした
348大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:54:54 ID:yCv3pfIV0
>>347
それが大学じゃん。どこの大学もそうだよ。
349大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:29:35 ID:c2j/TKSNO
近くに創価学会の建物があった?
350大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:32:12 ID:cFKNfU3mO
あぶね 電車賃ギリギリだった
余計なもの買いすぎた
351大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:54:31 ID:cFKNfU3mO
>349
そんな建物あった?
見落としてるだけかもしれないけど俺は見なかった
352大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:02:32 ID:c2j/TKSNO
大学の中じゃないけど、神社の方に歩いて行ったらあった…気が…>>351
353大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:11:47 ID:cFKNfU3mO
神社の方行ったことなあなぁ
地元の人間なのに・・・
354811kg:2006/03/14(火) 15:41:45 ID:c2j/TKSNO
アパートケテーイ!ケテーイ!
355宮崎:2006/03/14(火) 15:49:10 ID:CzqauXXaO
811kgは決まったのか
なんとか受かってくれないかな
356811kg:2006/03/14(火) 15:54:04 ID:c2j/TKSNO
 合 格 祈 願
357大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:54:44 ID:GEcRJTgB0
>>354 おめ
1人暮らしか〜 憧れるけど大変そう

やっと家に到着した
普段携帯使わないから1文打つだけでも大変だった
しかも途中で電池切れるから、電池式充電器まで買う羽目になって・・・
358新人:2006/03/14(火) 16:17:17 ID:SYMPnEhBO
山梨大から都留文は近いんですかね?
359大学への名無しさん:2006/03/14(火) 18:41:13 ID:9BerPIdK0
>>358
遠いです。小旅行です。
360ye53c:2006/03/14(火) 18:49:38 ID:HFopyjJ2O
>>323
残念。甲斐市だよ!
361811kg:2006/03/14(火) 21:49:53 ID:c2j/TKSNO
学院との単位互助ってほんとにあんのか?
362大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:03:42 ID:GEcRJTgB0
>>361 今年からあるみたいだね
学院の授業受けてみたいな
まあ、受けてる時間があるのかが問題だけど
1年次は無理かなぁ
363811kg:2006/03/14(火) 22:08:54 ID:c2j/TKSNO
ざっと今日もらった資料に目を通したけど、単位互助についてのことがなかったような気がしたから、気になったけど、やっぱあるんだよなぁ〜
見落としただけかもしれないけどね(-.-;)
364大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:12:32 ID:1s50DBNeO
オレも梨大受かったよ
ところでみんな4月2日のパーティー参加する??
365大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:27:43 ID:zmQVxZE4O
友達が県立受かったんだけど、県立のイメージってどんな感じ?
366大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:48:56 ID:GEcRJTgB0
>>364 なんか新入生歓迎パーティみたいなのあるみたいだね
俺人見知り激しいからパーティーとかきついかも(´・ω`・)

>>365 県立はよく知らないな〜 最近出来たばっかだし
県立に関するうわさを聞いたことが無い
367大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:04:10 ID:+843noeo0
県内で看護学科に行くなら、梨大の医学部看護学科にいければ
最も良いが県立大学の看護学科にいければ上出来って感じ。
368梨大人(教育):2006/03/15(水) 02:34:19 ID:2Gl0bcqP0
今はパーティなんかあるのか?あんまり聞いたことないな。
369大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:56:30 ID:WTJIObVw0
大学祭実行主催と生協主催だろ?

例年、大学祭のほうは過疎ってるんで注意
370宮崎:2006/03/15(水) 12:57:23 ID:qihpygAbO
静岡
あと1週間だ。マジでなんとか後期で受かってくれよな。
でないと俺が追加合格ですべりこめんよ 笑”
371大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:19:12 ID:owQFKeOsO
>>369さん、生協主催のほうは結構人来るんですか??
372大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:57:00 ID:zVbL+NTo0
>>371
>>369さんじゃないけど…確か入学手続きで渡された資料に
例年300人くらい参加とか書いてなかった?
>>369
大学祭実行主催なんてあるんですか?初めて聞いた…。

入学手続き、このスレで1時間弱とか書いてたのに実際2分くらいで終わった…。
親と一緒に来て往復で11時間、6万円かかったのに(T_T)
でも学生委員が作った冊子もらえて良かった。おもしろかった☆
誤字脱字異常に多くて読みにくかったけどねw
373大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:03:50 ID:owQFKeOsO
>>372さんは参加する??
374大学への名無しくん:2006/03/15(水) 23:45:10 ID:vRH0NJfz0
去年パーティーに行ったけど、実際300人もいなかった。

いいとこ100人ちょいじゃないかな。

375369:2006/03/16(木) 01:44:38 ID:IioN+i6e0
大学再実行委員会主催の新歓は良い意味で落ち着いてる。
おそらく入学手続きをやった場所で行われる。
俺のときは入り口でクジひかされて座るテーブル決めてたかな。

私のときは参加人数が2〜3倍くらい生協の方が多かった。
そしてはじけ具合も生協の方がよい。

今年は両方あるかどうか知らないけど、
どちらか一方なら迷わず生協主催!

新入生は人間関係のポジション作りがここで始まると考えてもよいと思うぞ。
異性の友達をできるだけ作ったほうがいい。
もちろん同性の勉強できそうな友達もね!
376梨大人(教育):2006/03/16(木) 02:00:50 ID:j7i5BTVj0
例年300人はありえないっしょ。
てかそれいつからやってるんだろ?俺のときは無かったかも。全く知らない。

知らない人ばかりのパーティーって最初は微妙だよぉ。
生協主催だろうと学祭委員主催だろうと酒は出ないだろうね。
377大学への名無しさん:2006/03/16(木) 02:08:15 ID:abzM4w0q0
山梨大学での生活について語る
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1142433644
378梨大人(教育):2006/03/16(木) 02:11:35 ID:j7i5BTVj0
>>375
あ、ラウンジでやるの?
人間関係のポジション作り…?まぁそこが始まりかぁ。
まずは同じ学科の人と早く仲良くなることでしょ。
工学部はわからんけど、教育なら1年の時はほぼ授業一緒なんだし。
勉強できる友達は絶対に大事!
379大学への名無しさん:2006/03/16(木) 12:59:18 ID:fZHV9P0gO
\(≧▽≦)丿
380あたしも:2006/03/16(木) 16:22:47 ID:AFViFHYNO
梨大教育
他にいたりする?
381大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:23:37 ID:gf7cEX7aO
>>宮崎
遅れてスマンな、長野にスキー旅行に行ってきてた。そりゃぁ俺に決められる
事じゃないから何とも言えないけど、受かれる事を祈ってる。
382大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:46:32 ID:gr8VhagNO
ソフトサイエンスに行くか浪人するかで迷ってる。就職状況教えてくり。
383大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:56:16 ID:zpOW0MchO
382
数理?環境?
384大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:00:29 ID:gr8VhagNO
数理です
385大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:07:00 ID:zpOW0MchO
アンカーミスったorz
ソフサイはぶっちゃけ民間企業ばっかだね
あと、毎年一人二人は留年するから気を付けろし
386大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:09:59 ID:gr8VhagNO
教職はあんまりいませんかね?やっぱり…
387大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:17:02 ID:zpOW0MchO
数理のほうが教職有利っちゃ有利だけどね
教職も一人二人ぐらい
388大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:17:31 ID:8nWgUL+QO
後期いつ発表?
389大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:23:33 ID:gr8VhagNO
>>388

たぶん二十二日


>>387

そうですか。ありがとうございました。とりあえず教職目指してみます。だめだったらSEだなぁ。
390大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:27:25 ID:zpOW0MchO
>>389
なんとなく教免、じゃ止めとけって教授が言ってたよ

まぁ一年目は楽しんでね!キャンパスで待ってるよ
391大学への名無しさん:2006/03/17(金) 02:17:38 ID:XjLTfrg70
ソフサイの数理情報の就職先にNECがあったから、そういうの狙いで受験した。
そんだけ。富士通もあったな。

あと、この学部って公務員は皆無?ぜろめんだからあるのかなって思ったけど。
392大学への名無しさん:2006/03/17(金) 02:23:56 ID:vyj1dnMYO
ソフサイって何?
理学の軽い感じ?
行く自体アホ。
その就職先は絶対に大学院
の学生だって(´・ω・`)
それなら数学とかいったほうがマシよ。
友達ソフサイいってるけど
微妙すぎて編入考えてるよ(´▽`)
393関学を冒涜する奴はこの俺が許さない:2006/03/17(金) 02:37:54 ID:IzrmJO6M0
【この貧乏ったれどもがぁぁぁ〜!!】

    ッツmmmmmmmmミッ 
   ッmmmmmmmmmmmミッ
  ッmmmmmmmmmmmmm 
 ッmm          mmmmmミッ      民間企業出世率私立第三位【関西学院】
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ 
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ 
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ  お前らみたいなしょっぱい大学の連中は
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m     もっと関西学院に対して尊敬の念を抱け!!
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m
394宮崎:2006/03/17(金) 07:41:39 ID:FudGHDsbO
>>静岡
例のやつ読んだりした?
395大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:10:33 ID:JPdixlTA0

396大学への名無しさん:2006/03/17(金) 18:04:52 ID:0yZjqxLm0
今日バンホーレどうだったの?
397372:2006/03/17(金) 22:04:52 ID:nQoimy7W0
>>373
ごめんなさい、卒業旅行行ってて亀レスになってしまいました;
私は参加しますよ♪人見知り激しいけど友達作るために頑張りまふ…。
>>374
あれ、100人だったかも…
うろ覚えで適当にカキコしてしまいました、ごめんなさいっ(T_T)
>>380
私も教育だよ☆
398大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:50:03 ID:gf7cEX7aO
2ch住民って我儘で、しかも一流思考の野郎が多いな。大学行かせて貰ってる
事自体に感謝してるのかね?○○は駄目だとか…大学にケチつけれる奴等は本当
めでたいな。
399大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:06:19 ID:VfX8suJeO
ゼロ免課程に行きます!
暇なのかな?時間に余裕とか結構あるもんなんですか?
400大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:40:00 ID:P7ACinnsO
>>398
2ch住民乙
401大学への名無しさん:2006/03/18(土) 10:12:31 ID:O2HZQkJ8O
かっこいい人いるのかなぁ??
402大学への名無しさん:2006/03/18(土) 10:55:30 ID:j/UTAGvjO
かわいいひといるのかなぁ??
403新人:2006/03/18(土) 11:47:47 ID:RjlAmINLO
デブとブスしか見当たらなかったorz
404大学への名無しくん:2006/03/18(土) 12:34:26 ID:W0N7c4Ag0
かっこいい人、かわいい人は東京で探すべし!!

梨大で探すのはなかなか難しい。

でも中にはいるけどね。。。
405811kg:2006/03/18(土) 12:42:43 ID:j/UTAGvjO
俺なんてどうですか?
406大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:06:21 ID:bGBuIDYtO
いいんじゃない?
407811kg:2006/03/18(土) 14:01:14 ID:j/UTAGvjO
あざーすm(^-^)m
408大学への名無しさん:2006/03/18(土) 14:24:15 ID:d4apKSMI0
409大学への名無しさん:2006/03/18(土) 14:25:26 ID:d4apKSMI0
ごめんミスった >>398が良い事を言ったと言いたかった
410大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:25:59 ID:0SacOFF20
>>399
私もゼロ免課程だよ!!なんか教員系と比べたらかなり余裕あるみたいだねぇ…。
1年生のうちから専門科目多いし☆
411大学への名無しくん:2006/03/18(土) 18:15:11 ID:W0N7c4Ag0
ジェロミェン課程はGOOD!!

ジェロミェンなのに教職取ろうとすると大変だよぉ。

412大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:45:30 ID:O2HZQkJ8O
かっこいい人いるのは何学部?
413大学への名無しくん:2006/03/18(土) 20:56:09 ID:W0N7c4Ag0
教育しかない。
414811kg:2006/03/18(土) 21:00:50 ID:j/UTAGvjO
工学部はヤバイんすか?
415大学への名無しさん:2006/03/18(土) 21:16:33 ID:O2HZQkJ8O
歓迎会彼氏できるかな?
416大学への名無しさん:2006/03/18(土) 21:48:33 ID:HgauE+QbO
やっぱりみんな歓迎会行くものなの?
417811kg:2006/03/18(土) 21:51:02 ID:j/UTAGvjO
4/1から一人暮らしだし…
俺もいこうかなぁ
418大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:02:02 ID:HgauE+QbO
どうしようかな。行った方がいいのかな?何人くらい行くんだろうね?
419大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:17:26 ID:YM6gOoT0O
みんなでいく??
420大学への名無しくん:2006/03/18(土) 23:28:29 ID:W0N7c4Ag0
>414
工学部はオタクとギャル男ばっかだからないな。
421811kg:2006/03/18(土) 23:33:47 ID:j/UTAGvjO
俺…工学部なのにorz
422大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:42:08 ID:1iFDANLh0
工学部はヤバイね。工学部に行くオレもヤバイと思う。
423811kg:2006/03/18(土) 23:49:43 ID:j/UTAGvjO
Σ( ̄□ ̄;|||
424大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:10:46 ID:HRL4WDuWO
>>422
君、おもしろいねー 笑
久しぶりにワロタ
425大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:13:40 ID:FdViy7FZ0
ソフサイを前期に受けに行った感じ、男も女もオタクは皆無だった。
というか、逆に顔もスタイルも結構良い感じのが揃ってた気がする。
俺だけオタクっぽかったと言っても過言ではないというか。
やっぱ工学がオタク&ギャル男で、教育が普通&イケメンか?
426大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:18:46 ID:h4nh3rV7O
俺はふつうだ!
427大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:20:36 ID:RdbmMheq0
普通なやつってつまらんやつだよな。
428大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:40:30 ID:FdViy7FZ0
つまるやつばっかでも疲れちゃうから、普通なやつも必要。

話変わるけど、梨大って漫画研究会らしきサークルだかクラブがあるな?
大学案内に紹介写真が載っててさ、ビックリしたよ。こんな地方にも
アキバ系が作り上げる集まりがあるんだなと。
429大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:43:04 ID:FdViy7FZ0
おいおい、今検索したら山梨の甲府ってこんなに大学と専門あるのか?
ビビったよ。PCの人だけ見れ。↓
http://www.kai.ed.jp/hun/school1.htm
430811kg:2006/03/19(日) 01:17:35 ID:h4nh3rV7O
おっさんか!?
431大学への名無しくん:2006/03/19(日) 02:01:37 ID:mhUa33/g0
山梨は大学・専門学校少ないよ。
432大学への名無しさん:2006/03/19(日) 14:49:08 ID:pao/kGu8O
後期の発表いつ?
433大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:46:46 ID:qLpE28kyO
>>432
つ【募集要項】






まぁ22日だけど
434大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:48:54 ID:pao/kGu8O
さんくす!
435大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:20:25 ID:qLpE28kyO
愛と死を見つめて

って良いね。感動した。
436811kg:2006/03/19(日) 23:37:34 ID:h4nh3rV7O
地元…
437梨大人(教育):2006/03/19(日) 23:54:20 ID:jm1zbdLG0
>>428
そのサークルの名前はなんだ?
おそらく、先輩がいたトコだ…。ふぅ…。
438梨大人(教育):2006/03/19(日) 23:59:29 ID:jm1zbdLG0
ゼロ免課程は教免取るのがめんどい。
実習先は母校が多いらしいが、自分で電話とかして、
やらせてくれって言わなきゃいけん。
教免とるならゼロ免課程は止めたほうがいいんじゃないかな。
先輩の話も聞きやすいし。
439大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:33:19 ID:aIUqlPOTO
山梨のアパートの相場っていくらくらい?
440大学への名無しさん:2006/03/20(月) 19:18:29 ID:I/vLBdT0O
だいたい四万円くらいじゃない?
441大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:14:02 ID:7TBCQIRA0
>>437
大学案内には

映画・漫画研究会

って書いてある。
442大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:25:50 ID:Tg9X0aKF0
間違って入るなよ
入るな無難にテニスのサークルとかにしておけ
443大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:33:13 ID:mYjr/WY70
>>438
え、教免取りたい人でゼロ免課程入る人なんているんですか?
私は最もなりたくない職業教師だからゼロ免で満足☆
444大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:24:02 ID:kWip2x+c0
くそ〜〜〜〜。
早く後期の合格発表して欲しいよ。なんで20日じゃないんだよ…。
普通20日だろ!しかも22の5時とかいって嫌がらせですか?
結果によって住むところ探したりしなきゃならないんだからさ…。
マジで忙しくなりそうだよ今月の下旬は…orz
445大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:42:15 ID:wrsNJ1LaO
新入生は全体で何人くらいいるの?
446大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:14:02 ID:L8bSQpCf0
教師なんて子供の為を思って叱っても、頭悪い糞餓鬼共に、影で死ねとか言われるんだから
なるもんじゃないよな。その糞餓鬼共の中に俺がいた訳だが。しかも最近は
叱れば子供を可愛がる保護者に文句ボロボロ言われるし、ちょっと女子児童の体に
触れただけでセクハラ扱いされるんだもんな。これから教師目指す奴はご苦労様だよ本当に。
447梨大人(教育):2006/03/21(火) 12:17:22 ID:WcqnMzgi0
>>441
ん…違ったかも

>>443
そりゃいるよ。入ってから取りたくなる人もいるし。
なんでそんなになりたくないの?

>>446
そんなんでイチイチ凹んでたらやってけねぇよ。
448大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:50:37 ID:R+kCT0+30
教師か…教師なら小学・中学が良いと思ったけど、小学・中学って
取るの難しいよね。
449梨大人(教育):2006/03/21(火) 16:27:56 ID:WcqnMzgi0
>>448
取るの難しいって、免許のことかい?
教育だったら、フツーに卒業できれば免許が取れるじゃん。
450大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:35:55 ID:R+kCT0+30
>>449
ゼロ免課程からです…
451大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:40:15 ID:Ya0pyFcLO
合格祈願♪宮崎頑張れ☆
452811kg:2006/03/21(火) 17:49:41 ID:SNiYRchPO
後期発表はいいよ明日か…
453宮崎:2006/03/21(火) 20:19:27 ID:E5iuh+r1O
久しぶりに来た。
明日は発表だぁー!

>>451
ありがとう(o′∇`o)ノ゙♪追加狙いやけんね 笑”
てか…どなた?笑”
454大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:52:56 ID:L3jKP6uZO
いよいよ明日ですね…  宮崎さんはセンターどんぐらい取りました?
455宮崎:2006/03/21(火) 20:58:35 ID:E5iuh+r1O
>>454
恥ずかしくて言えないよ笑”(汗
後期はムリなんで諦めてます。
追加合格狙いですよ
456大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:08:36 ID:L3jKP6uZO
そうですか(>_<)やっぱ後期だと70l以上じゃないとヤバイですかね?
457宮崎:2006/03/21(火) 21:37:38 ID:E5iuh+r1O
>>456
そうかもねぇ…
俺の場合はセンターでB判と100点以上差がついてて、2次は小論で100点しかないのだよ
小論できてる方だと思うけど100どころか70いくかどうか。100でも受からんのに…
458443:2006/03/21(火) 21:52:07 ID:VCrgydYT0
>>447
まぁ>>446さんが言ってたような理由により、ですよ。
教師ってやりがいのある仕事でもあるとは思いますが、
あんなにストレスたまる仕事ないと思いますよ。
会社で上司に叱られるのは理にかなっている事が多いけど、
子供達に反抗されるのって理不尽ですからねぇ…。
ちょっとマジレスしてみました。
459大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:06:41 ID:E0O9mO45O
てか宮崎ってセンター500ないんじゃないか?笑
460大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:18:47 ID:01b+N9DhO
友達が受かってますように……
461宮崎:2006/03/21(火) 22:36:43 ID:E5iuh+r1O
>>459
あるよ
センター本番で100点くらい下がってそうとうショックだったけど
462大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:40:45 ID:E0O9mO45O
じゃあ530くらいか?笑
てか点数っていうのは基本的にリスニングの点はいれないんだぞ!
463宮崎:2006/03/21(火) 22:52:50 ID:E5iuh+r1O
そんな低くない
てかさ、その「笑」とったら?
人の点数聞かずに先に点数言ったらどうだ?
464大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:01:49 ID:L3jKP6uZO
精一杯やった結果なんだからしょうがないですよ! あと結果を待つだけですよ☆
465大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:09:31 ID:E0O9mO45O
医学部なんで、おまえより350点くらい高い(笑)
てか550点ないんだろ?みんなわかってるんだよ
466大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:15:19 ID:jjeXYFCRO
>>462英語は普通リスニングの点入れて計算するだろ
200点に圧縮するがな
あと人に何かを尋ねる時に笑は失礼極まりない
467大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:18:40 ID:++9590kvO
468大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:23:31 ID:KIhfzizo0
>>456 こんな奴が梨大に入って欲しくないな
469大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:24:19 ID:KIhfzizo0

アンカーミスッた
>>465
470大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:27:45 ID:Ds7+XsESO
宮崎………
471大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:30:32 ID:++9590kvO
悪い。間違えた。
おいおい、またあの性格悪い奴がいるのかよ。
みやざき、ネットで相手の点数聞いたって仕方ねぇよ。医学部も嘘かもしれん。
まずなあ成績いい奴って悪い奴を馬鹿にしないしな。俺も梨大卒生だからあんまり言いたくないが、梨大は確かに低い。そんな低い梨大に来てるから、自分より低い奴を馬鹿にしたくなるんだよ。
最悪な性格だよ。本当に。笑いをまたつけてるしな。おそらく相当いじめられていたんだろう。
かまうなよ

性格悪い奴梨大来なくていいよ。お前みたいな奴がいるとみんなが迷惑する。来るなよ、梨大の恥だから。
472大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:53:52 ID:++9590kvO
性格悪い奴の嘘は結構あるかもしれんぞ530+350=880だ。880で梨大来るか?架空に置く点数のために、はっきりとした点数を設定しなかったためにミスしたのかもしれんぞ。
473ye53c:2006/03/22(水) 01:36:58 ID:cB80a0m5O
荒らしは無視しましょう♪
宮崎、追加でもいい。一緒に梨大で頑張れるように…
合格祈願!!
474梨大人(教育):2006/03/22(水) 03:15:58 ID:6XoPiv9e0
>>450
んーと俺はゼロ免じゃないから確かなコトは言えないけど多少取らなきゃいけない講義が増えるし、
1年の頃から考えてればいいけど2年になってからとかだと、
介護実習とか教育実習もあるし下手すると4年で卒業できなくなる。

>>458
まぁ確かにストレスは溜まるだろうね。でも、子供らに反抗されるのも理にかなってるんじゃない?
反抗期って言葉があるぐらいだし、教師のいうこと全部聞く子供がいたら逆に怖い…。
それに、教師に人徳が無い場合もあるしw
ストレスなんかも考え方とかで結構違う。好きじゃない人がなったらヒドイだろうな。
教職ほどやりがいのあって楽しい職業は他にないんじゃないかと思うな。
給料がもう少し高ければ文句ないけどw
475宮崎:2006/03/22(水) 07:42:47 ID:r+dx6xeGO
>>471
分かりました
構わない事にします

>>473
ありがとう(o′∇`o)ノ゙♪
合格して行けたら絶対頑張るよ
476大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:03:01 ID:VL9W99q40
静岡から教育の数理情報受けた者ですが
数理情報じゃなくてイイから静岡居ますかね?
上の方見た感じ居そうですけど
477大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:24:06 ID:nbaVpCwOO
>>476
えっと…俺の事かな?ってか静岡で数理情報ですか?f^_^;
>>宮崎
返事遅れました。本はまだ3ページしか読んでない…。それと、合否はココでは
言わないかもしれんから、よろしくな。特に、受かった場合あまり言いたくない。
478宮崎:2006/03/22(水) 10:40:42 ID:r+dx6xeGO
>>静岡
マジか
ならお互いだまっておこうか
静岡の番号と共通性があったから忘れてないぞ 笑”
479大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:49:06 ID:nbaVpCwOO
>>宮崎
俺も覚えてるさ。小論文後から振り返ったけどね、やっぱ駄目だわ、俺のは。
俺は落ちたよ。センターも小論文も冴えないんじゃぁ受からんてf^_^;今まで
ありがとう。お互い受かったら会おう。難しいと思うけどね。もうココから
書き込まんで。見るくらいするけど。811kgもye53cも他のみんなもありがと。
受かったら、こちらから何らかの方法で、静かに接近します。では。
480811kg:2006/03/22(水) 13:07:40 ID:RBSBTWatO
(´;Д;`)寂しいこと言うなよ〜
481大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:32:58 ID:r+dx6xeGO
>>479
そうか
じゃあ俺もそろそろ消えるかな。
静岡より可能性低いからな、俺 笑”
また会えるといいな。
他のみんなもありがとう
482大学への名無しさん:2006/03/22(水) 14:39:56 ID:VL9W99q40
>>477 >>479
ちょっとちょっと!もう書き込まんて・・・・
せっかく居たと思ったのに 受かったら俺も
静岡だでヨロシク
483大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:54:57 ID:Wgz3qM+gO
あと5分か・・・・
484大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:07:36 ID:g1YE+2is0
合格した。
485大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:08:18 ID:mYM+oHB/O
>>484
おめ
486大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:09:50 ID:ttdh9pZ4O
余裕のA判で落ちました。
意味がわかりません
487大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:10:23 ID:tdyjLl1r0

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
488大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:48:24 ID:FGTfFdde0
発表日だってのに盛り上がらないな 笑
489ye53c:2006/03/22(水) 19:37:27 ID:cB80a0m5O
>>484
誰?この掲示板に顔出してた誰か?
490大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:49:00 ID:4cmJ4uMzO
ソフサイ受かったけど、行くか分からん。
491大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:50:52 ID:g1YE+2is0
>>489
いや、この掲示板には今日はじめて顔出した。
492大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:22:05 ID:H4W16WlN0
知り合いが、この大学へ行くようです。
内気な人なので仲良くしてあげてください、良い奴なのでm(__)m
493宮崎:2006/03/22(水) 22:24:28 ID:r+dx6xeGO
>>静岡
悪いがメールくれるか?
[email protected]
494ye53c:2006/03/22(水) 22:24:41 ID:cB80a0m5O
>>491
これからよろしく〜!
495大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:13:44 ID:5A25NkeT0
応化のやつがいたら・・・・







過去問アゲル
496大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:13:44 ID:g1YE+2is0
>>494
こちらこそ。学部どこですか?
俺は工・機械です。
497811kg:2006/03/22(水) 23:18:57 ID:RBSBTWatO
>>496

俺も機械だよ!
よろしく!!

静岡と宮崎はもう来ないんかなぁ
498大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:25:17 ID:Wgz3qM+gO
>>496
お、俺も機械
ye53cさんじゃないよ
これからよろしく
499ye53c:2006/03/23(木) 11:11:34 ID:Ll5/KXWbO
>>496
機械多いんだね。
倍率高かったからみんなすごいよ!
俺は応用化学だよ。
>>495
先輩の方?過去問って期末試験のですか?
500大学への名無しさん:2006/03/23(木) 11:33:14 ID:nRbNm7C5O
500ゲットだぜぇ☆☆☆
501大学への名無しさん:2006/03/23(木) 11:36:15 ID:sXlJuWo3O
>>工学部の人たち


生協のパソコン買う…よね?
502大学への名無しさん:2006/03/23(木) 11:46:01 ID:0vWGanPdO
ソフトサイエンスに行きます。どなたかいらっしゃいますか?
503大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:26:43 ID:/5ZGRWJXO
>>501
俺は買わないけど・・・
デスクトップあるからノーパソいらないなと思っているんだが、
必要なのかなぁ
504大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:40:51 ID:T6k1llZs0
>>503
学校でパソコンの授業あるんじゃなかったっけ?

ところで推奨パソってどこのメーカー?俺後期合格だから知らないんだ…。
505大学への名無しさん:2006/03/23(木) 13:43:39 ID:/5ZGRWJXO
>504
調べてみる
506505@pc:2006/03/23(木) 14:26:48 ID:sb1qfFUa0
全共通:
4年間保障付き
Office2003Pro付き
ウイルス対策ソフト付き(4年間)
無線LAN内臓
OSはWinXpHOMEとLINUX

その1:FMV-BIBLO(\154,250)
スペック:celeronM1.5G ,HDD60G,Mem512M ,
13.3TFT液晶,DVDマルチ,バッテリー4時間,重量1.87kg

その2:Panasonic Let's NOTE(\218,800)
PenM1.2G,HDD60G,Mem512M,12.1TFT,DVDマルチ
バッテリー8時間,重量1.2Kg

その3:DELL(\143,000)
CeleronM1.4G,HDD60G,Mem512M,15TFT,DVD2層書き込み対応

その4:FMV-BIBLO(\154,250)(その1とは違う)
CeleronM1.4G,HDD60G,Mem512M,15TFT,DVD2層書き込み

以上。スペックの割には値段が高い。特にその2はありえん。
ただ、初めからlinuxやofficeなんか付いてるから
(特にlinuxはインストールめんどい)
パソコン詳しく無いのなら、無難にここから選んだほうがいいかも
507大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:56:26 ID:KBejmSLv0
推奨なんて買う必要無いだろ
高いだけじゃん DELLかIBMで十分
508大学への名無しさん:2006/03/23(木) 16:51:44 ID:nRbNm7C5O
508ゲットだぜぇ♪♪
てかポケモンしてぇ〜
509大学への名無しさん:2006/03/23(木) 17:55:59 ID:T6k1llZs0
>>506
その4つの中から選べるってこと?
俺レッツノートにしよ〜♪
レッツノートって高いから諦めてたんだけど、この値段で買えるならお買い得じゃない?
510大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:07:44 ID:gifvItJ+O
推奨PCありえんな…PCの知識無い奴はマジで可哀想。
511大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:46:00 ID:sb1qfFUa0
>>509 ちょ・・・ 22万だぜ
安く無いって 性能をよく見ろ
512811kg:2006/03/23(木) 19:12:11 ID:35QljcrLO
一年のときってパソ必要なのか?
513大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:56:27 ID:sb1qfFUa0
>>512 確かにそれは疑問
コンピュータメディアとかだといるのかな?

話変わるけど、機械合格した人達、
デザインと情報、コースどっち選択した(またはする予定)?
514大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:24:34 ID:35QljcrLO
>>513

俺はデザインにしたよ!
515大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:30:41 ID:1nO5m3cQ0
>>499
そうでつよww
516大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:34:40 ID:T6k1llZs0
>>511
でもパナソニックの直販サイトで同じようなスペックで買うと30万近くいくよ。
(春モデルになってるからCPUがPenM1.2G→1.3Gになってるけど…。)
性能は持ち運ぶパソだからこの程度で十分じゃない?
特に俺の場合家じゃデスクトップだしね。
やっぱノートパソはモバイル性能でしょ。その点レッツノートは最高だよ。
軽い、丈夫、駆動時間長い。
ちなみにIBMはlenovoになった時点で買う気失せた。
DELLとかHPは保証が糞と良く聞くから心配。
517大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:51:19 ID:KBejmSLv0
DELLもIBMも嫌ならこれでしょ

TOSHIBA-dynabook-

大学生のウチならこれで十分じゃないか?
プロの仕事やる訳じゃないし
初心者は大は小を兼ねるの意識が強すぎて、
ハイスペックに超した事は無いと
勘違いしてる 使わない・不必要な機能に
お金払うなんて無駄にも程があるじゃないか
518大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:57:54 ID:0vWGanPdO
授業って何時から始まるの?
519大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:04:12 ID:sb1qfFUa0
>>514 811kgさん、デザインか〜〜
俺情報orz
520大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:16:50 ID:35QljcrLO
>>519

まぁしばらくはコースは関係ないっしょ
521大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:17:57 ID:1nO5m3cQ0
>>518
ガイダンスで聞けばわかると思うけど高校と違うから気をつけてね。
522大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:21:44 ID:sb1qfFUa0
>>516 性能そんな気にしてないみたいだし
Office系やプログラム書く位の用途だったらCeleronでいいんじゃないか?
親はdynabookのceleron800Mhz位のパソコン持ってたけど
普通に使う分には十分だと感じたよ
駆動時間長いっていっても、ほとんどコンセント繋いで使うだろうから
3,4時間くらい動けばいいんじゃないかな

>>520 そだね(=゚ω゚)ノ
523大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:03:25 ID:HjNX1Pu+0
>>518
8:45
524372:2006/03/23(木) 22:46:33 ID:A5jRYoAk0
ごめんなさい、すんごい今更なんですが…。
資料を見てみたら、新パは例年200人くらい参加って書いてありましたよ。
525大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:49:09 ID:A5jRYoAk0
>>486
残念でしたね…。
もしまだ見てたら学科、センター得点とか報告してみてください。
…マークミスかな?
526大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:59:45 ID:SOZZFjsJO
俺はセンター69%で落ちましたorz
527大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:03:22 ID:35QljcrLO
A判定で落ちるってことはやっぱ
マークミスの可能性大だよねぇ…
528大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:38:12 ID:y9vFDYIRO
>524
じゃあ半分もいないね。行かなくてもいいや。
529811kg:2006/03/23(木) 23:45:03 ID:35QljcrLO
/( ̄口 ̄;)\ノブキの恋に出てた藤木直人のメガネと俺のメガネがびみょーに被ってる!!
530大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:21:01 ID:KLPaaJXDO
免許とれっかなぁ…(ΘoΘ;)
531大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:21:38 ID:Dtl5JTJk0
ゴールドマン・サックス応募資格


ttp://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html



2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。

 京都大学
 慶應義塾大学
 国際基督教大学
 上智大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 早稲田大学


532大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:22:37 ID:N6Vx1MhN0
入学式、たのしみだなあ。
533梨大人(教育):2006/03/24(金) 01:42:15 ID:n/s5MSC/0
ノートパソコンは1年のうちからあった方がいいと思うよ。
レポートとかイチイチ分室とかメディア館行かなくてもいいし。

パーティ…。
オタク系の人は行かない方がいいと思うぞw
534大学への名無しさん:2006/03/24(金) 03:07:19 ID:8VpIdRlnO
>>525
センターは八割ちょっと。
学部は国際文化です。
535大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:06:13 ID:3SuMuDlJO
八割で山梨なんだ…
536大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:13:35 ID:dqefmKFGO
八割あれば学芸とか行けんのに…もったいない(´・Д・`)
537大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:00:45 ID:8VpIdRlnO
2B受けてないんですよ(;^_^A
538大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:17:26 ID:3SuMuDlJO
それでもスゴイよ('▽'*)
539大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:37:34 ID:dglUUSvCO
後期コンピューター受けた人いる?
540大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:06:59 ID:vhcCL0DLO
ここの大学の二次募集てどうなんですか?
541大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:13:24 ID:04fJn9eLO
あれ!?
542大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:51:57 ID:mfIEdAz7O
梨大の先生方、どうかお願いします!
追加合格の枠をつくって下さいm(__)m
どうしても今年中に梨大に入りたいのです!
543大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:12:13 ID:3SuMuDlJO
コンピューターに枠開いたらしいね
544大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:12:15 ID:x9l22eff0
後期機械受かったんでよろしくですw
545ye53c:2006/03/24(金) 22:45:27 ID:jAymESwPO
>>544
よろしくね!

ところでみんな参考書とか買った?
学校で指示されてからでいいかな?
546応化先輩:2006/03/24(金) 23:06:36 ID:OLNMYBit0
参考書なんていらないよ・・・。
そんなに気張ってもロクな講義ないから大丈夫。
547Kikai33:2006/03/24(金) 23:19:10 ID:igzAg0x+O
>>545
俺少し大学の参考書買ってやってる
暇だしね

あと入学まで俺もコテつける(・ω・)
548大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:20:28 ID:KLPaaJXDO
看護で留学するにはどおしたらいいの?みんな何年で留学するの?
549大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:29:11 ID:Sie0cz4F0
550大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:35:39 ID:Ij/jKGwqO
教育で他大学の院目指す人いる?難しいのかな?
551大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:48:30 ID:+hAXLPvoO
卒業証明書とか成績証明書とか調査書みたいなんっている?
552大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:49:20 ID:Sie0cz4F0
>>551
何に?
553大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:03:04 ID:dqefmKFGO
>>550

仲間です。僕も他の大学院目指したいと思ってます。
554大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:07:08 ID:jY8fk1MmO
入学式ていつですか?
555大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:19:09 ID:WN8OrqT40
さて、二次募集も出た事だし、俺の高校の国立落ちの友達を
全員率いてコンピューターメディアに足を踏み入れるかな
556大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:20:25 ID:nYSlAlgJ0
>>554
4/4だよ。
557ye53c:2006/03/25(土) 01:37:57 ID:TDiDVJr3O
ところで入学したらこのスレはどうなるんだ?
俺たちもう受験生じゃないし。
なんか淋しくなるな。
811kg、静岡、宮崎、kikai33、その他ロム(笑)
いろんな人に出会えたこのスレに感謝…
558Kikai33:2006/03/25(土) 01:50:03 ID:0Cl+CP88O
>>557
大学生活板に移動かな
あそこの梨大スレかなり荒れてるけど…
コテハン禁止みたいなムードだし
新入生用でもう1つ作った方がいいのかなぁ
559Kikai33:2006/03/25(土) 01:54:28 ID:0Cl+CP88O
間違えた
大学学部研究板だ
生活板に立てたら大変(((゜д゜;)))
560大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:14:09 ID:FqRsfDOHO
>>553
よかった。いるんですね。頑張ろう!

新入生用スレたててほしい。誰かお願いします。梨大のスレ質問しにくいし。
561大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:55:34 ID:rfs8GBKbO
>>560

頑張りましょう(◎・ω・)ノ
562811kg:2006/03/25(土) 10:48:50 ID:XULCG/veO
>>557

入学したら確かにこのスレにはもう…
ちょっと寂しいな(ノ_・、)
563梨大人(教育):2006/03/25(土) 13:31:05 ID:3STqTUKE0
>>550 >>553
他の大学の院を目指す人はいるよ。友達にもいる。
でも、やっぱ外部からの受験は多少難しくなるみたい。
ちなみに自分は、梨大の院を目指してるよ。
自分のところは、多少我慢するトコ我慢すれば、結構オイシイところなんで。

このスレは残しておいても良いんじゃないかな。
また来年度に受験する人もいるだろうし、今回受かった人は、
先輩としてアドバイスする側に回るというのはどうですかな?

新入生用のスレかぁ〜。そしたら先輩とかはいけないの?
コテでもOKなスレにしたらイイんじゃない?
ココのメンバーならたいして荒れることもないでしょ。
564大学への名無しさん:2006/03/25(土) 14:07:35 ID:rfs8GBKbO
大学院の試験てどういう勉強すればいいんですか?
565Kikai33:2006/03/25(土) 14:47:31 ID:0Cl+CP88O
>>563 そか、新入生用スレって立てると今度は先輩方が書き込みにくくなるかなぁ
とはいえ、梨大スレとして立てると既存のスレと重複しそうだし・・・
新入生スレという名目だけのスレ立てるとか
まあこのスレのレス800くらい行ったら考えればいいか
しばらくはこのままで
あと受験板で大学生の雑談はやっぱまずい様な(´・ω・`)
566大学への名無しさん:2006/03/25(土) 15:00:58 ID:FqRsfDOHO
>>564
やっぱりここで大学の雑談はまずいよね…。

でも聞きたいことあっても既存の梨大スレはそんな雰囲気じゃなくて書き込みにくいし。。。
567大学への名無しさん:2006/03/25(土) 15:02:37 ID:FqRsfDOHO
>>556>>555へです。ミスった。
568大学への名無しさん:2006/03/25(土) 19:05:17 ID:Bt/tJNdu0
俺もあっちのスレは見てるんだけど糞コテがいるからダメなんだよなぁ。
なんか教育の人が工学部はみんなオタクでキモイとかコテで発言してるし、
なんかわけわからんが・・・。むこうにいったらとにかく
教育3年、ウンチギャル男=ウンチには気をつけたほうがいいよ。
569卒業生:2006/03/25(土) 19:35:05 ID:DyYSUCs0O
引っ越し終了
今夜、地元神奈川に帰り 四月から社会人です
梨大も若い子が入って俺みたいのが出て行き新陳代謝するんだろな
最初は甲府の田舎っぷりに驚いたけど6年間住んで 「住めば都」 愛着沸いちゃったね〜
他県から来る人は 冬の寒さ 夏の暑さに戸惑うかもしれないけど大学生活楽しんでください
あと 1、2年は一般教養と高校レベルの復習メインだから そんなに構えなくて大丈夫だと思いますよ
大学の試験乗り切るのに重要な事は 情報力
一年のうちは意地でも学校に行く、気の合う子は必ずいるよ、友達できれば色々情報入るしね(留年組はだいたい一年から来ない)
あと、サークル等で同じ科の先輩いれば 過去問 レポートプラス教科書手に入るしね←これ最重要
先輩面してごめんね
じゃあ みなさん お元気で〜
570大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:17:40 ID:LWSWsK7lO
早く学校行きたいしぃo(^-^)o
571大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:30:11 ID:zsfevzfc0
機械に愛知人どんだけいるんだろ・・
572大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:33:01 ID:uQ8ld09oO
国際文化に受かりましたー。英語とか勉強しとかなきゃやばいですかね?他のひと優秀そうで不安。。
573大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:40:11 ID:LWSWsK7lO
英語って他の学部でも一般教養として必修だす?どんなレベルなのですか?
574大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:45:11 ID:Bt/tJNdu0
梨大の英語の講義はレベルが低いから安心しろ。
575大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:48:35 ID:08ePCrK/0
フランス語は?
576梨大人(教育):2006/03/26(日) 01:24:57 ID:cwkIgz3A0
>>569
新陳代謝かぁ〜。今度どっかで使おうかなw

甲府は、夏暑くて冬寒いからね。教室も暑かったり寒かったりするから注意。
あと、クモが出るらしいよw かなりデカイクモが…。

英語はたしか全学部で必修じゃないのかな。
確かに俺でも取れるぐらいレベル低いし、授業回数が半分ぐらいしかやらない人もいるよw
外国語は全部レベル低いんじゃないかな。一応、中級とか上級もあるけど。

工学部はよくわからないけど、教育の人は控えがあるし、暇な時は先輩とのお話をお勧め。
早い時期から、授業の取り方とか先生の特徴など聞き込みを!
より過ごしやすい大学生活を送るには先輩からの情報収集は大事だね。
577大学への名無しさん:2006/03/26(日) 01:25:20 ID:/81k63eT0
1970年にはGDPの10%を占めていた大阪府内総生産は、
1980年代以降8%の水準に落ち込み、低迷を続けている。

バブル経済崩壊後の不況の中で、企業倒産・失業率等の経済諸指標において、
大阪地域は全国的にみて最も深刻な状況におかれている。

かつては、近畿圏を東京首都圏とならぶ「二眼レフ構造」の一方の極とすることが目指されたが、
今や大阪圏はわが国第二の経済圏の位置を名古屋大都市圏に奪われようとさえしている。


ttp://www.oskjichi.or.jp/j/readingroom/teigen.htmlより
578大学への名無しさん:2006/03/26(日) 09:43:54 ID:EBDMLSkrO
ゼロ免課程なんですけど、教員になるにはどのように授業を取ったらいいですか?
579梨大人(教育):2006/03/26(日) 10:51:01 ID:cwkIgz3A0
>>578
えっと、まずは先生に聞いてみたほうがいいと思うよ。
あと、同じ学科で教免取る先輩いたらその人に聞くとか。
下手に学生同士で聞いて、授業が1コ足りなくて免許取れなかった人いるから。

たぶん、学生便覧(シラバス)を見て取りたい科目に必要な授業を探して取る。
たしかね、ゼロ免だと小中の両方は取れないんじゃなかったかな。
取りたい科目の専門授業と教職に関わる授業は取らなきゃいけないはず。
580大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:07:36 ID:e8s1XYw4O
みんな最近なにしてんの?
581大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:14:53 ID:aoSiilAOO
今日から1人暮らし
582大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:46:39 ID:EBDMLSkrO
山梨観光
583大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:01:16 ID:1IcAchXGO
立命館の追加きちゃった。どう思う?山梨手続きしちゃったし……
584大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:17:24 ID:G2l9L8+fO
>583 梨大で良いとオモワレ。俺もMARCH蹴って梨大行くし。
585大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:22:03 ID:1IcAchXGO
>>584
ありがとう。
正直第1志望だったから動揺したけどお金のこと考えたら梨大だよね。内容もそんな変わらないし…。
後悔しないように梨大で頑張るよ。ホントありがとう。
586大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:23:55 ID:e8s1XYw4O
梨大で一緒に頑張ろう☆みんなで梨大を有名にしようゼ!!!!!
587大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:27:04 ID:7zzdN3xr0
新入生も先輩も良い人多いな
山梨選んでよかったよ
588大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:29:59 ID:XPbXW7KzO
>>583
おめ!
金があるなら立命館
無いなら梨大
余程の事が無ければ立命だな。

関東人にとってマーチは比較的いいとされるが、関西では同立はかなり評価が高い。
589大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:05:34 ID:khDZa3cGO
俺なら立命館だな…マーチの理系と山梨なら、余裕で山梨だけど
関関同立の理系と山梨だと、関関同立行くよ。マーチの理系とか
プライドだけだし。その点、関関同立は違うから。関西学院行きたかった…
590大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:14:17 ID:z26VPgg9O
日大は蹴って正解だよな?
591大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:27:58 ID:1IcAchXGO
皆さんお騒がせしてしまってすみません。
私は文系です。教師目指してるんでどっちでも資格は取れるんですが、もし挫折したら就職は立命館の方が……って感じで迷ったんですが、本気で先生目指します。もう就職のことは考えません。

梨大行く人よろしくね!
592大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:32:35 ID:ymtVTaUkO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
593大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:45:21 ID:XPbXW7KzO
>>590
学部によるが普通は正解。

>>591
自分で決めた選択だ。
"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
594大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:45:46 ID:DbkWZv/W0
二次募集でここを考えてるんだが
院ロンダで旧帝とかはムズイかな
595大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:56:53 ID:EBDMLSkrO
努力次第じゃない?
596大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:00:38 ID:DbkWZv/W0
サンクス
とりあえず出願してみます

てか院の前に受かるかが微妙だが
597大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:57:08 ID:EBDMLSkrO
頑張れ(。・∀・)ノ
598Kikai33:2006/03/26(日) 21:02:08 ID:ShL0lK3EO
>>596
2次募集頑張って
俺の親も普通の国立大から宮廷院行ったみたいだし
院ロンダは努力次第で何処でも行けるんじゃないかなぁ?
まあ大学受験とは比べものにならないくらい大変だとは思うけど

そいえば最近2次募集の存在を知った
まずそんな制度があったとは・・・
元々コンピューター学部志望で諦めたのに
難易度結局機械の方が上がって、しかも2次募集まであるとは何だかなぁ
599大学への名無しさん:2006/03/26(日) 21:02:09 ID:Y7WdGFQ40
>>596
センターどれくらい取れた?
俺も出願するつもりだが
600大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:43:03 ID:UNJl20CpO
599          僕も受けます。センターは60%です。あなたは?
601大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:04:09 ID:Y7WdGFQ40
>>600
70%ちょい
ここで受からないともう後がない
602大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:07:17 ID:UNJl20CpO
そんな高いんすか!みんなそんな高いんなら俺受からないですわ
603大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:12:39 ID:fK+nAPhW0
>>591
こんなこというのもなんだけど、世の中にはコネというのが存在します。
公務員となると、何か問題が起きると、公務員全体の責任ととられることもあるため、
なるべく身内(先生の息子など)のように信頼できる人材を採る傾向があります。

コネは最強です

話では特に山梨県はその傾向が強いようです
604大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:23:47 ID:igEm+uI60
>>598
コンピューターってそんなに難易度高かったっけ?
工学部の中ではここ数年機械が毎年一番難易度高かったと思うけど…。
就職もここ何年かは機械か電気がいいらしい。団塊の世代が退職するからね。
なのに電気系の学科の人気低下がどの大学でも起きているのは不思議。
605大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:27:48 ID:fK+nAPhW0
就職活動では大学の知名度が結構重要なファクターになります。
ある程度の企業になると学閥というのが存在しますし、新卒の採用実績に傾向ができます。
(ある銀行では立命が…ある銀行では慶応が…見たいな感じです)
私の地元の企業ではMARCH以上でないと学歴フィルターを通過できません。
まず、書類選考で落とされます(「うちは君みたいな大学からは採らないから」といわれることもあるそうです)
みんなだれしも就職しなければいけません。
その際に山梨大学名にコンプレックスをもつかもしれません。県内の人なら梨大でもいいかもしれませんが、
県外の人ならMARCHや立命に入った方がいいでしょう。
606梨大人(教育):2006/03/26(日) 23:28:07 ID:cwkIgz3A0

山梨大学でも問題がもみ消されたという噂があります。
607大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:50:41 ID:3xNkrY8fO
流れ変えて悪いけど、12日の健康診断ってどんな格好&持ち物?
やっぱジャージとか?
608大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:51:52 ID:e8s1XYw4O
ジャージなんてあるの
609梨大人(教育):2006/03/26(日) 23:57:03 ID:cwkIgz3A0
まぁジャージが1番良いんじゃないかな。
学生会館でやるんだけど、着替える所はないからね。
新入生はたしか体力測定もあるしね。
Tシャツはプリントが無いやつの方がいいよ。
尿検査もあるから、家出る前にしちゃうと出なくなるよ。
610大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:00:38 ID:G2l9L8+fO
>609 体力測定ってどんなことをやるんですか?
611大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:07:12 ID:zDQ70DleO
てか体育必修ってやだ!出席してればいいの?
612大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:18:33 ID:XntNTTk8O
>>605
確かに梨大からの就職は厳しいですよね。重々承知しています。
私はとにかく地元に帰りたいので、卒業後は地元国立の院への進学を狙いますよ。
地元の国立が教員にせよ、就職にせよ断然有利なので。


コネに関しては理不尽だけど仕方ないことです。でも実力で切り抜ける人もいますよね。自分を信じるほかないです。


長々とすみません。
613梨大人(教育):2006/03/27(月) 00:27:24 ID:IH9WBwmg0
んーと、たしか、
20秒か30秒で腹筋何回できるか。反復横とび。握力。長座体前屈。
ぐらいかな。

あっ、あと体育の授業が始まったら、
ボール投げ。長距離。短距離。etc
をやるはずだよ。
614Kikai33@pc:2006/03/27(月) 00:33:28 ID:H2Noo1yP0
>>604
工学部の中では電電とコンピュータがここ数年高かったです
まぁ機械もコンピュータも基本的な科目(数学物理など)は変わらないし、
機械でも他学科の科目取れるみたいな話を聞きました。
あと、ソフト系(プログラミングなど)は独学で出来そうだけど、
ハード系なんかは自分でやる事はたぶん大学でしかできないので、
今は機械でも良かったなとは思ってます

>>613 体力測定!!
運動とてつもなく苦手なのだが・・・
ボール投げ(野球ボール)でも15m位しか飛んだことないし
腕立て3回出来るかも危ういよ( ^ω^)
615605:2006/03/27(月) 00:42:31 ID:VYY1jS000
>>612
応援します。
私がこの大学に数年間在籍していて山梨大学には実行力がある
(自分の人生の先を見ようとし、それを実現させようと努力しようとする)人が少ないように感じました。
そのような環境の中で自分の目標を見つめつづけることは大変なことです。
でも、目標を持ち、鍛錬を怠らなければ必ず実現できます。
がんばってください。
616大学への名無しさん:2006/03/27(月) 02:05:19 ID:LN+tlWXJ0
体力測定なんてあるの!?
最近運動してないからヤバイ…。通学もバイクだったし…。
この前久しぶりの買い物をしただけで筋肉痛になったくらいだから相当ヤバイ…。
617大学への名無しさん:2006/03/27(月) 10:44:27 ID:zDQ70DleO
ダイエットしんと!軽くやばいさぁ〜
618梨大人(教育):2006/03/27(月) 12:36:35 ID:IH9WBwmg0
フツーに健康診断もあるからね。
体脂肪もはかるよ。

健康診断と体力測定は体育科の人たちが仕事やる。
619今年度の卒業生:2006/03/27(月) 16:44:22 ID:1jKv8KdQ0
>>612
工学部だったら、就職はそれほど厳しい事は無いと思うよ。
地元が何処か分からないけど、関東の企業は意外と梨大OBがいるから入りにくい事は無いかと。
銀行はキツイかもしれないけど、製造業に限って言えば。。
俺の周りも東京。神奈川。静岡。長野。愛知。兵庫。茨城と山梨以外に就職決まってるし。
専攻にもよるだろうけど、要は個人次第だね。

あと、他の大学の大学院(旧帝含む)に入るのは比較的楽らしいよ。
参考までに・・・
620大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:34:59 ID:zDQ70DleO
看護の大学院も楽ですか?
621ye53c:2006/03/27(月) 18:09:53 ID:OyWewTvBO
ところで少し前に新入生歓迎パーティーが4月2日に
あるって話があったけど本当にあるの?
予定表に書いてないよね?
622大学への名無しさん:2006/03/27(月) 18:32:27 ID:kcTnlsgZO
梨大は就職が厳しいって聞くけど、地元でも厳しいの?
ちなみに教育です(教員免許なし)
623大学への名無しさん:2006/03/27(月) 18:45:34 ID:rE9im6oi0
>>621あるみたいだよ。生協の資料の中にあった。入れ忘れられたかもね…。俺の資料の中には同じの2枚入ってたし…。
>>622文系だと梨大はキツイかもね…。文系は大学のネームバリューが物言うみたいだし…。
624大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:20:59 ID:kcTnlsgZO
>>623
やっぱ教育じゃ就職厳しいんだね
ということは4年後はフリーターか・・・
625大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:13:32 ID:V2LBs1QqO
新入生歓迎ってどこであるの?
626大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:34:49 ID:TE0FHfXT0
山梨ってテレビ映りにくいってホントですか?・・
627大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:35:13 ID:C5yPbD9b0
映りにくいどころかCATV入ってないとNHKと山梨放送くらいしか映らないよw
628大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:45:42 ID:vrxaenST0
民放は日テレ系のYBSとTBS系のUTYのみ。
しかしまあ大学入ったらテレビなんか見てるより
友達と遊んだり、勉強したほうがいいよ。
629Kikai33@pc:2006/03/28(火) 01:17:32 ID:g8QSteKq0
CATV入ってないと本当に何も映らないよね
まぁ入ってない家はそうそう無いと思うけど・・・
630梨大人(教育):2006/03/28(火) 02:27:28 ID:eFRD5HMO0
>>621
予定表には載らないよw

新入生歓迎は学生会館。
あれって先輩も行って良いらしいね。行く人いるのかな?

生協の新歓より学科の新歓が重要だね。
631大学への名無しさん:2006/03/28(火) 02:28:09 ID:lgPLQ6tf0
週刊ダイヤモンド 2005年10月15日号 「出世できる大学」

出世力ランキング
1位 一橋
2位 東大
3位 京大
4位 慶應
5位 神戸商科(現兵庫県立)
6位 東工大
6位 名古屋大
8位 小樽商科
9位 神戸大
10位 大阪大


主要大学出身者経営力
1位 東大
2位 京大
3位 東工大
4位 一橋
5位 九州大
6位 慶應大
7位 同志社大
8位 立教大
9位 関西大
10位 早稲田大
632大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:43:28 ID:KeJcdsJAO
蹴られた
来年は梨大絶対蹴り返す





覚えてろよ 梨大
633大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:27:57 ID:aXtdJdc0O
自分人見知りがめっちゃ激しいので新パ行こうか迷ってます。こんな私でも新パ楽しめますか?誰かアドバイスお願いします。
634大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:48:38 ID:eNOXz3/Q0
俺も同じだが、多分行かない・・・
635大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:54:40 ID:vzGIIMGbO
>>633
あたしも人見知り激しくて行くの迷ってるよ
違う科になら友達いるんだけど、同じ科でできるか不安・・・
仲良かった子達はほとんど都留文行っちゃうし
636Kikai33:2006/03/28(火) 13:58:11 ID:xjZla5wnO
俺もいかないと思う
人見知り激しいし、なんか一人だけ浮きそうで怖い(´・ω・`)
637811kg:2006/03/28(火) 14:05:34 ID:+hNe9LNOO
俺どーしよ…
638大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:46:36 ID:1H00ClHG0
幹事に聞いてみたらどうかな。
「山梨大学生協」のページの中に学生委員会のページがある。
彼らが幹事でしょう。学生委員会のBBSでコンパの事を聞
いてる人がいた。
幹事だけに基本的に参加を勧めることしか書かないが雰囲気が
少しわかる。
639大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:39:32 ID:pV2JsFI30
俺は参加しなかったけど、正直参加すればよかったと後悔した。
県外の人ならみんな知らない人だから境遇は同じなので、仲良くなりやすい。
新歓に来るぐらいの人なら、友達つくりたくて来てるはずだし、
結構みんな話しかけられるのを待ってるはずだと思うよ。そこで話しかけられたら、
嬉しくて心が弾み、会話が弾む⇒友達になる  見たいな流れ
640大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:15:52 ID:JYIkAalM0
歓迎されてるんだからどんどん行ったらいいと思うよ。
「どんなやつがいるんだろう」ぐらいの態度で。
641大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:42:37 ID:aXtdJdc0O
>639 失礼ですが…なぜ行ってないのに新パの雰囲気が分かるのですか?
642梨大人(教育):2006/03/28(火) 19:52:40 ID:eFRD5HMO0
自分から話しかけるのが苦手なら無理して行かなくてもいいでしょ。
ただし、学科の新歓は行った方がいいよ。
学科の方は、先輩とかが話しかけてくれるしね。
643大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:05:16 ID:+53ZvTX7O
学科いつあるの?
644梨大人(教育):2006/03/29(水) 00:27:19 ID:jgdCRN7o0
学科ごとに違うから何とも言えんね。
ただ、ほとんどの学科は新入生は無料で飲み食いできるはず。
645梨大人(教育):2006/03/29(水) 00:59:13 ID:jgdCRN7o0
あ、工学部のコトは分からないよ。
646梨大人(工学):2006/03/29(水) 04:42:20 ID:1ULHf9fc0
なんか質問アル?
647大学への名無しさん:2006/03/29(水) 07:47:11 ID:wpA+o3Jy0
コンピューターメディアでは教職課程を
履修できますか?
よろしくお願いします。
648大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:25:11 ID:wpA+o3Jy0
俺がひとついいことを教えてあげるよ。
教員はよっぽどのコネかスポーツで余程の成績を残して無い限り
梨大のレベルでは採用されない!!!!
649大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:37:02 ID:wpA+o3Jy0
>>648
あざ−す。
では、教職課程は履修できるのですね。
650大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:52:41 ID:gscSwIYmO
>>647-649


凄まじい自作自演をみたwwww


梨大落ちたからって必死過ぎww
逆恨みテラワロス
651大学への名無しさん:2006/03/29(水) 10:28:48 ID:qWQXm6TWO
新パって何時にだいたい解散?
652大学への名無しさん:2006/03/29(水) 10:36:42 ID:OO//CP8p0
ID:wpA+o3Jy0

負け犬の遠吠えw
653大学への名無しさん:2006/03/29(水) 10:41:40 ID:irTJG9XFO
950までが自演だったもっと笑えたんに
654大学への名無しさん:2006/03/29(水) 10:55:51 ID:TLKKkxtzO
提出書類書くのが超めんどくせ(゚听)
655梨大人(教育):2006/03/29(水) 11:07:09 ID:jgdCRN7o0
>>648
マジレスすると、それはありえんよ。
臨採や期採、本採やってる先輩はたくさんいる。
彼らは特にコネも無かったフツーの大学生だよ。
まぁコネがあれば良いけどね。
附属の先生と仲良くなると、たまに臨採とか持ってきてくれる。それもコネだね。
656大学への名無しさん:2006/03/29(水) 11:57:54 ID:JhZASO9CO
ついに追加募集を受ける為に山梨に到着
657大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:59:40 ID:6E7SLsw+0
>>654禿同w俺の場合行きたくも無い大学だから更に入学書類読むの面倒くさい…。
こんな奴が大学生活で孤立するんだろうな…。
658大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:41:43 ID:JhZASO9CO
コメディの追加募集、俺で70人目でしたが何か?
659大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:06:40 ID:gscSwIYmO
>>658

追加募集って何人取ってくれるの?
660Kikai33@pc:2006/03/29(水) 14:35:52 ID:AFM4g5M00
>>659
工 学 部
コンピュータ・メディア工学科   8人
循環システム工学科 1人

>>658 70人目ってどんだけ・・・( ゚д゚)
661大学への名無しさん:2006/03/29(水) 15:49:32 ID:XE8Rnw6p0
追加募集受ける人って何人くらいいるんですかね??
662大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:48:46 ID:V0OGRz4gO
甲府駅の近くに100均とかホームセンターとかありますか?
663大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:26:56 ID:ehC8sy6I0
>>662
100均はなかったと思うけど、ホームセンターはあるよ。
664大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:33:34 ID:V0OGRz4gO
100均ないんですか↓↓地元で買い物していかんなんなぁ…
665大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:39:16 ID:irTJG9XFO
セリアがあったろ
666大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:55:38 ID:Wyp0bUjn0
駅から南「警察署前」の交差点で左折して真っすぐ
「春日モール前」の交差点で右折してみよう

Seria生活良品かすがもーる店
667梨大人(教育):2006/03/29(水) 18:42:55 ID:jgdCRN7o0
100均、ホームセンターあるよ。
梨大から自転車で10〜15分?テキトーだけどw
北口の通りをずっと西に行くとあるよ。
ケイヨーD2があって、もう少し行くとイツモアがあってその中に100均があるよ。
668大学への名無しさん:2006/03/29(水) 18:49:39 ID:wpA+o3Jy0
>>650
リアルに自作自演ではありません。
669大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:00:02 ID:wpA+o3Jy0
>>655
あざ−す。
それと、コンピューターメディア科では、
情報以外の免許は取れるんですか?
670大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:10:05 ID:JhZASO9CO
>>668
IDが同じ件
671大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:15:47 ID:gscSwIYmO
>>668

え!?
リアルで頭悪い?w
同じIDじゃんよ
672大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:21:34 ID:wpA+o3Jy0
IDとかわかんないけどけど、
マジで648は俺じゃない。

673大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:41:59 ID:irTJG9XFO
>>672
IDが他の人と一致する確率は0%
674大学への名無しさん:2006/03/29(水) 20:22:01 ID:+ud07V2+0
CCNET(甲府CATVのやってるケーブルネット)だとIDが同じになる、とあっちの梨大スレで説明してる人がいた。
wpA+o3ly0君(達)も CCNET か?
675大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:41:50 ID:wpA+o3Jy0
>>674
弁護してくれてありがとう。
うちは確かにCCNETです。
とにかく、誤解したんなら謝るよ。
676大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:52:12 ID:qWQXm6TWO
梨大けなすのやめませんか?しょうがないじゃん、地方なんだから〜けなす暇あったらお前は勉強でもしてろゃ
677俺もCCNET:2006/03/29(水) 21:58:46 ID:wpA+o3Jy0
ID同じかな?wwww
678Kikai33@pc:2006/03/29(水) 22:04:43 ID:AFM4g5M00
あぁCCNETって、プライベートIPしかもらえないんだっけ
最近は動的グローバルIPもらえるサービスもあるみたいだけどね
俺も昔はCCNET(プライベートIP)だった。
IPアドレス入力したりするネトゲできなかったな そいえば
679648:2006/03/29(水) 22:46:55 ID:wpA+o3Jy0
>>655
マジレスするとはっきり言ってコネ。
俺の義理の兄貴が教師なんだがじいさんが教育委員会で一番偉い人だったらしい。
もちろん簡単に教師になった。そもそも臨採で教師なんてやってどうするの?
先輩ってどれくらい昔なの?昔の梨大と今の梨大ではレベルに差がありすぎなんだが。

680大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:25:18 ID:YRi9hh+UO
教師がコネとかより普通の就職の方が気になるよ
卒業しても就職できなかっから専門に行くかフリーターになるか悩むし・・・
681648:2006/03/29(水) 23:36:16 ID:wpA+o3Jy0
>>680
工学部なら選ばなければできる。
682梨大人(教育):2006/03/29(水) 23:37:54 ID:jgdCRN7o0
そりゃコネでなれる人もそれなりにいるでしょ。
でも、皆が皆コネでなれるわけないじゃん。

臨採で教師やってどうするって、やらないより良いと思うよ。
本採でやるのとは違うけど、現場を経験するのとしないのではかなり違うよ。
筆記試験なんてやれば誰でも出来るもんだけど、経験はやった人しかできないからね。
まぁこれは、先輩のうけうりだけどね。俺もそう思うし。

どれぐらい昔って、そんな前のコトは知らないよw
ここ数年だよ。知ってる先輩だもん。
教員志望の先輩たちは、どんな形にしろみんな教員やってるよ。

レベルって何のレベル?
683大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:05:05 ID:W5qgvqvxO
>>681
残念ながら教育・・・
684大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:05:52 ID:/fGlSUUg0
とにかくレベル上げようぜ。
685大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:10:54 ID:CbVty2Ii0
>>682レベルって生徒のレベルのことだと思うけど…。間違い無く昔より下がってると思うよ。
出来る奴は都会に行く傾向が強い。
梨大みたいな田舎の大学は生徒の質落ちる一方。
推薦入試とかやって少しでもマシな学生を獲得しようとしているが、逆効果になることが多いし…。
686大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:12:39 ID:VMS9fKobO
レベルどおやったらあがるん?
687大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:17:34 ID:/fGlSUUg0
戦うんだよ。戦って敵を倒せばレベルはあがるよ。
688大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:18:06 ID:IO3HO26JO
100均のありか教えてくださった方々ありがとうございました☆
ただ今引っ越しの準備中なんですが、皿とかキッチン用品などに
手間取っているので、駅の近くにあるのなら、そっちに着いてから買おうと思います☆
あたしは田舎人なので、チャリで10分とか楽勝です(笑)
それにしても荷造りって大変ですねぇ〜(x_x;)
689648:2006/03/30(木) 00:19:49 ID:6FeXa2FW0
>>682
レベルって偏差値、社会から見た能力の高さ。
昔の梨大は早稲田や慶応よりも上だぞ?昔は国立>私立の時代だったから。
まぁ何も知らない者に期待させるのもいいかもしれんが現実を教えてやるほうが
いいと思うよ。どんな形にしろ教師をやることは可能だが本採は極少数だと言うことを。
>>683
就職先みたけりゃ梨大のHPに載ってるから見るといいよ。
690大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:22:23 ID:/fGlSUUg0
確かに山梨県の小学生や中学生の学力が全国平均を下回ってるのは、
梨大の教員養成に問題があるってことの表れなんだろうね。
691648:2006/03/30(木) 00:26:21 ID:6FeXa2FW0
>>690
平均どころか全国ビリ2じゃなかった?
692大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:28:16 ID:/fGlSUUg0
>>691
ああ、そうだったね。
693大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:42:53 ID:jNBsVAPdO
梨大のカリキュラムじゃなくて教育委員会のカリキュラムが原因てのはないのか?他大学から来た教師もいる訳だし
694大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:46:04 ID:AsE7gUEbO
ビリに落ちたという噂も聞いたが…。
まあ、あくまで噂だが。
695大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:46:54 ID:/fGlSUUg0
まあ、そうやって他人に責任を押し付けているようでは
レベルアップは望めないな・・・。
696大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:49:38 ID:W5qgvqvxO
でもレベルが高かったら落ちてただろうから低くてありがたい
おかげで実家から通えるし
697大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:50:00 ID:jNBsVAPdO
>>695も責任を大学に押し付けてる気がするんだが…
698大学への名無しさん:2006/03/30(木) 01:27:33 ID:/fGlSUUg0
>>697
ああ、そうだったね。オレは工学部のレベルを上げるためにがんばるよ。
699大学への名無しさん:2006/03/30(木) 02:10:13 ID:s7KpSgK30
>>679
>そもそも臨採で教師なんてやってどうするの?
教師を目指す奴は一般企業に就職しながら教員採用試験の勉強するのは大変だから。
俺の高校のときの担任も言ってたが、一般企業に勤めながら教員目指すのは大変らしい。

>どんな形にしろ教師をやることは可能だが本採は極少数だと言うことを。

これに対しては同意。教員採用試験は受かりにくい。俺の出身県では、
例えば高校理科の教師は大体25倍(教育学部だけでなく、いろんな学部から受験者が
集まるからそうなるらしい。法学部もいるらしい)
ただ、たしかにコネはあるが、それこそほんの少数だ。
基本的に定員に対して試験の成績上位から採用していく。こういうコネってのは
一部のほんとに力を持った人しか使えない(教育委員会のお偉いさんや代議士とか)
し、そんな人が県に何人いるんだ?しかも、その人達もその権限使いまくったら、
表ざたになるから乱用はしないはず、つまり確率的にはコネは圧倒的に少数。

あまり、教員を目指す人の夢を壊さないようにしましょう。
失礼すぎる
700大学への名無しさん:2006/03/30(木) 08:00:10 ID:8Q1yCOIiO
700なら梨大合格
701>633です。:2006/03/30(木) 10:36:07 ID:xyE1DVEdO
新パ参加するか迷ってたけど、参加することに決めました☆浮いちゃうかも…って不安はあるけど、いつまでもこんな引っ込み思案な自分じゃダメだと思った!!これをきっかけに自分を変えたいよ♪迷ってる人はぜひ参加しよう☆不安なのはあなただけじゃないよ!!!
申し込み今日までだよ♪
702梨大人(教育):2006/03/30(木) 11:21:32 ID:5t6N5JPl0
思うんだけど、なんでそんなに昔にこだわるの?失礼だけど何歳?
昔は昔、今は今でしょ。時代が違えば人も違うじゃん。
学力が下がったのは教員だけのせいじゃないでしょ。
生活環境も社会状況も変わったんだし。
それに昔よりレベルアップしてるコトもあるでしょ。

あと、今年の先輩は、県外だけど本採が2人いるよ。
なんのコネもない人だけどね。
まぁ教員になるのにコネは関係ないよ。
703大学への名無しさん:2006/03/30(木) 12:21:10 ID:8/kJ7ZUcO
>>701

行きたいけど、引っ越しで行けねぇ
704大学への名無しさん:2006/03/30(木) 12:40:43 ID:VMS9fKobO
あたしも自分変えたいよぉ(;_;)もっとしっかりした子にならなきゃなぁ。
705大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:40:48 ID:ngd0te+x0
新パに行く人に質問
どんな服装で行く?
頑張りすぎて悪目立ちも嫌だし、かといって地味すぎてヲタ系だと思われるのはもっと嫌だし。
706大学への名無しさん:2006/03/30(木) 14:10:55 ID:xyE1DVEdO
>705 私は地味めで行くよ!去年(?)の新パの写真見てもあまり派手な人いないし。
707Kikai33:2006/03/30(木) 15:31:23 ID:h3HJle/GO
うーん
俺も迷ってたけど参加しようかなぁ
ここで友達作って置かないと多分他学科の人とはもう知り合う機会ないかもだし
あと一応学科ごとの集まりもあるみたい
708大学への名無しさん:2006/03/30(木) 15:43:41 ID:xyE1DVEdO
>707 参加しようよ〜♪友達つくろうよ〜♪♪勇気を出して〜♪♪♪私も不安だらけだけど行くから〜!!
709大学への名無しさん:2006/03/30(木) 16:52:14 ID:W5qgvqvxO
申し込みってどうやるの?
710大学への名無しさん:2006/03/30(木) 17:10:20 ID:IO3HO26JO
甲府駅の近くにツタヤってありますか?あと激安スーパーとかもあると助かるんですけど(*´Д`)
誰か教えて〜
711811kg:2006/03/30(木) 17:13:58 ID:8/kJ7ZUcO
静岡と宮崎はどうなったんだろ…?
712大学への名無しさん:2006/03/30(木) 17:16:28 ID:6FeXa2FW0
蔦谷は敷島にあるよ〜
713大学への名無しさん:2006/03/30(木) 17:30:20 ID:ZMrBbwH1O
あさって、下石田のブクオフの斜向かいにツタヤがオープンするらしい。

甲府には激安店がない代わりに激高店もない。
地元民はオギノかイチヤマだよ。
714Kikai33@pc:2006/03/30(木) 17:44:46 ID:sMOqeZ8D0
>>709 生協の書類もらった中に申し込みの仕方の紙入ってるよ
メール送ればいいらしい
ここでメアド晒すのは気が引けるので書類見て

じゃ、今から申し込みしてきます(`・ω・´)ゝ
715大学への名無しさん:2006/03/30(木) 17:50:18 ID:IO3HO26JO
下石田って大学から近いですか?自転車でどれくらい?
アタシ音楽ないと生きていけないんです↓↓しかも一人暮らしなのでなおさら…
オギノで食品買おうと思います♪♪
716大学への名無しさん:2006/03/30(木) 17:54:20 ID:6FeXa2FW0
ビデオ・DVDのレンタルだったら山の手通りにある音楽堂で我慢してる。
CDのレンタルはないが仕方ない。小さいけど仕方ない。
717大学への名無しさん:2006/03/30(木) 18:45:12 ID:ZMrBbwH1O
下石田は大学からは若干遠めかな。
だいたいチャリなら20分か30分くらい。
場所を教えてあげたいけど、平和通りやら飯豊橋やら千秋橋やらローカル100%な説明になっちゃうから
目の前の賢い箱(携帯だったらスマソ)で調べた方がいいと思う。
役に立てず申し訳ナス(´・ω・`)

それと、差し出がましいようだがひとつアドバイス。
今から山梨に引越しする人には防寒対策をオススメしたい。
今日甲府は雪が降りました(w
すぐに止んだし積もることもなかったけど、テラ寒かった。
TU-KA、今も寒い。風もビュービュー吹いてるし。

目の滑るような長物スマソ。
718大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:07:14 ID:IO3HO26JO
残念ながら携帯です(*´Д`)でもいろいろ教えてくださってありがとうございます☆
てか自転車じゃ大変そうなので原付とろうと心に決めました☆笑
寒いんですかぁ〜でも寒いのはなれてますから☆なんたってあたしの県は降るどころか積もってますし(笑)
719大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:33:12 ID:VMS9fKobO
みなさま何県出身ですか?
720大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:46:29 ID:IO3HO26JO
北陸です☆田舎者です(笑)
721大学への名無しさん:2006/03/30(木) 20:00:27 ID:EoPrRVH90
静岡ですが何か
722大学への名無しさん:2006/03/30(木) 20:52:26 ID:W5qgvqvxO
女の子に質問なんだけど、化粧って毎日していく?
723大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:04:24 ID:IO3HO26JO
毎日するする☆てかオシャレ楽しみたいし(´∀`)σ
724大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:36:33 ID:W5qgvqvxO
>>723
やっぱ毎日かぁ・・・
通学に1時間かかるし早起きしなきゃ
725大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:38:38 ID:8/kJ7ZUcO
俺は徒歩五分だぜ!
726大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:56:19 ID:IO3HO26JO
1時間大変そうだけど頑張って☆てか地元の人だよね?山梨のこと全然わからんから案内してね(*^ー^*)
727大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:21:10 ID:W5qgvqvxO
車で行けば30分かからないんだけど、
バス&徒歩だから結構かかっちゃうんだ(T_T)
地元ながら交通の便悪いすぎ・・・
728大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:28:46 ID:IO3HO26JO
大変だね… 免許はとらんの?
729大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:30:57 ID:VMS9fKobO
車で40分の県民ですけど、一人暮らしがしたいです(;_;)みんな一人暮らしいいなぁ。楽しいですか?
730大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:34:32 ID:8Q1yCOIiO
>>729
俺なんて厳しい親の元で浪人だ
君も幸せな方だよ

親の元ウザいかもだけど大学生活楽しんでくれ
731大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:41:08 ID:W5qgvqvxO
>>728
免許取っても車止めるとこないし、原チャリは冬寒いしで悩んでる
732大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:41:50 ID:VMS9fKobO
いつか一人暮らししたいです(;_;)宅浪頑張ってくださいo(^-^)o余談ですが宅浪にはZ会がいいらしいですよ。
733大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:42:38 ID:IO3HO26JO
地元羨ましい☆
どぅでもいいけど富士急ハイランドの近くに大学あってほしかったです(笑)
734梨大人(教育):2006/03/30(木) 22:45:08 ID:5t6N5JPl0
駅の近くにツタヤは無いね。
自転車だと少し遠いけど、グランパの近くにゲオがある。
ツタヤは湯村の先の方にもあるよ。

甲府駅近辺なら車より原付の方が時間的にかなり早いよ。
両方あればさらに良いけど、学校には止められないからね。
735大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:46:27 ID:IO3HO26JO
車は学校で停めれるんじゃない?駐車料かかっちゃうけど(^_^; 原チャ確かに冬は寒いよね↓↓
736大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:50:03 ID:VMS9fKobO
電車で通う人いない?遠いかな?
737大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:54:14 ID:6JgPbiWq0
梨大へ電車はきついんじゃない??
738梨大人(教育):2006/03/30(木) 22:56:58 ID:5t6N5JPl0
>>735
学生でとめてる人はいないでしょ。駐車スペースが無いんだから。
739大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:05:42 ID:IO3HO26JO
そうなんですか(^_^; アタシの地元の国立大には生徒の駐車スペースあるので、
どこの大学もそうなんだと勘違いしてました。申し訳ないm(__)m
740大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:10:37 ID:W5qgvqvxO
甲府駅から大学までってみんなはバス?徒歩?
741梨大人(教育):2006/03/30(木) 23:11:19 ID:5t6N5JPl0
まぁ学校の周りの駐車場借りてる人もいるけどね。
742大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:15:51 ID:NBIR3VZK0
梨大って近くに何にも無いよな…。
甲府駅北口のゲーセン、マック、カラオケ、つぼ八が一気になくなったし…。
あそこには県立図書館が建つんだよな?確か。
俺もツタヤができてくれればなって思うんだけどな〜。どうにかならんかな…。

やっぱみんなバイクだよな。坂だからチャリだと不登校になるw
でもバイクだと夏暑いし、冬は寒いし、ワックスつけて髪セットしても潰れるし…。
あと雨降ったらどうすればいいんだ?
743大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:24:05 ID:IO3HO26JO
えっ!?あたし原付とるまでママチャリなんですが…(/д\)
744大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:28:33 ID:NBIR3VZK0
6月までには絶対にとったほうが良いよ。
山梨は夏マジでキツイから・・・。チャリだと学校についた頃には汗だく…。
745大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:34:09 ID:IO3HO26JO
そうですか…でもアタシ仕送り少ないんで原付買う余裕そんなに早くできそうもないです(x_x;) でも女の子やから汗かいてたら恥ずかしいしなぁ〜 んじゃ学校まで歩こうかな
746大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:55:53 ID:W5qgvqvxO
てか梨大ってクーラーあるの?
夏とか教室42℃くらいになってたし、なかったら大変だよ
747大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:00:16 ID:dbEl2Pc70
>>745
原付だと高くても20万だから親に借金させてもらうとか…。
山梨は歩いても汗かくしね…。………人によってか。

前スレ読んだけど北陸出身なんだね。俺前期で北陸の某大学受けに行ったよ。
凄まじい環境だったw 寒かったし、行く途中に電車止まるし。
女子高生が黒タイツはいてるのはカルチャーショックでした。
音楽も好きみたいだけど今から山梨のライブハウスには結構大物来るよ!
4月中旬にHYDE来て、6月にはアジカン、nobodyknows+、ガガガSPって感じに続く。
4月1日のレミオロメンのは残念ながら売りきれ。

>>746大学なんだから流石に…。ある事を願う…。
748梨大人(教育):2006/03/31(金) 00:07:05 ID:7RY4V45L0
クーラー無い教室あります。
原付はトゥディが10万。
749大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:10:07 ID:1n6hhQ4aO
ちょ、アジカンももう売り切れだよorz
もうちょいキャパが広いライブハウスがあればいいのに。

そういえば去年、文化ホール(入学式するとこ)でGLAYがライブした時はたまげた。
人がやたら多くて純山梨県人にはカルチャーショックだった(w
750Kikai33@pc:2006/03/31(金) 00:13:32 ID:TUn+crF40
皆原付や自転車で通うのか
俺は 家から歩く(15分) → 電車(30分)→ 歩いて梨大 で1時間かなぁ
山梨は電車の本数少ない(1時間に1本とか) から
実際うまい具合に1時間で家に帰れる確立が低い

>>742 北口のマック潰れないで欲しかった
良く模試の帰りに北口のマック寄ってたのに・・・
(反対側のマックは狭い)
あんなに広かったから待ち合わせとかに結構いいかな〜って思ってたのに
751大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:13:54 ID:2bHrG9YpO
入学金やら引っ越しやらで親に何十万と出させているので、これ以上負担をかけたくはありません。やから汗かいても我慢するしか(^_^;
てか北陸来たんですか!?(゚∀゚*)山梨が都会に感じませんでしたか?(笑)東京も近いし。大物よくくるとか最高!!てかレミオロメンの藤巻さんの生の歌声聞いてみたい♪
752大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:11:01 ID:NWOSJ1nNO
>>751
レミオロメンはライブで聞くと下手すぎて萎えるよ。金払ってるから無理にでも
盛り上がろうとしても無理だった。

所で、山梨から東京って時間どれくらいかかる?わかれば運賃も…
753大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:33:34 ID:2bHrG9YpO
片道1200、100分くらいで新宿に着くらしい。アタシは服とか娯楽は東京で楽しむ予定です(*^o^)
てか山梨大に来る人ってどんなタイプ多いんかな〜?ギャルとかいたらどうしよ…
754梨大人(教育):2006/03/31(金) 10:46:16 ID:7RY4V45L0
ギャルなんて珍しい生き物だよ。
梨大でいたら浮くw
755大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:50:29 ID:bvOHZYUn0
ギャルとかギャル男は 皆無です
756大学への名無しさん:2006/03/31(金) 11:01:35 ID:2bHrG9YpO
ギャルとかいないんですか(笑)女の子は何系が多いんですかね?
757梨大人(教育):2006/03/31(金) 11:04:11 ID:7RY4V45L0
お姉系?はわりと見かけるね。
あとは分からんw
758大学への名無しさん:2006/03/31(金) 11:11:25 ID:2bHrG9YpO
お姉系(^_^; あんま好きじゃないタイプ↓↓まぁ自分と気が合いそうな人見つければいいですよね☆
いろいろ教えてくださってありがとうございます♪
759大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:33:27 ID:aO+or5OM0
>>752それほど下手ではないと思うけどな〜特にベースは…。
>>753新宿まで片道1200円はないでしょ?平日の高速バス使って往復で2900円だよ。
760大学への名無しさん:2006/03/31(金) 14:00:57 ID:2bHrG9YpO
1200円くらいってことです そんな細かくはしらん。
761大学への名無しさん:2006/03/31(金) 14:05:56 ID:GUTz/BoqO
>>753
特急(あずさ・かいじ とか)に乗れば100分で行けるけど、鈍行じゃ無理だと思う
7622次募集:2006/03/31(金) 17:18:47 ID:We7XCrAe0
多めに合格発表したね。
コンピュータは8人に対し16、循環は1人に対し4。


763大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:49:10 ID:CeyYQiKB0
さて、もうすぐ大学始まるわけだが・・・
馴染めるといいが、不安だ
764ye53c:2006/03/31(金) 19:02:53 ID:Ta+cTdKEO
俺は明日原付の実技テスト受けるよ。
入学式の次の日に筆記を受ける。
受かれば梨大まで自宅から10分(゚∀゚)
765大学への名無しさん:2006/03/31(金) 19:15:45 ID:z/I62FHsO
免許〜〜〜。°・(>_<)・°。
766大学への名無しさん:2006/03/31(金) 19:24:06 ID:gj5pPV+AO
みんな入学式は何で行く?
普通なら駅からバスだよね?

俺も馴染めるか不安…
767Kikai33@pc:2006/03/31(金) 20:07:54 ID:TUn+crF40
>>762 2次募集まさかそんなに大量に取るとはね
まぁそのおかげか俺の知り合いも受かったみたいで良かった
768大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:24:41 ID:CeyYQiKB0
>>764

原付は確かに便利そうでいいな。
自分はチャリだが、大学周辺のあの勾配はいい運動になりそうだ


とヤセ我慢を言ってみる
769大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:23:56 ID:GUTz/BoqO
>>766
30分かけてチャリで行く
駅からも結構離れてるし
スーツでチャリはちょっと恥ずいけど
770大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:30:56 ID:Q06CgMr20
私は駅から文化ホールまで歩きますよ。
771大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:39:33 ID:z/I62FHsO
あたしもだょ☆バスなんてもったない!!!!
772大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:45:14 ID:zF6cfBcG0
俺も歩くかな。もしかしたらタクシー使うかも・・・。
ほんとになじめるか不安だ・・orz
773大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:56:39 ID:qbfIaXMc0
夏は最高気温40度、冬は最低気温-10度までいくのが山梨クオリティ。
774大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:03:14 ID:qbfIaXMc0
けど冬でも雪はあまり降りません。
春の杉花粉はけっこうつらい。
台風の被害はあまりありません。
ワインと桃、葡萄、スモモ、さくらんぼなど果物で有名。
775大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:07:12 ID:qbfIaXMc0
今年はヴァンフォーレ甲府がJ1昇格。
名物はほうとう。お土産はパクリ説が浮上した桔梗信玄餅と葡萄を種もとらずに皮ごと砂糖でつつんだ月のしずく。
観光地は武田神社と昇仙峡、甲府善光寺、身延山久遠寺など。
776大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:08:45 ID:XF7UC21K0
桜が散ったら桃の季節です。
ぜひ笛吹市までお越しください。
一面ピンクに染まります。
777大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:12:20 ID:GUTz/BoqO
入学式に親とか連れてくべき?
778大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:21:30 ID:XF7UC21K0
馬刺しも隠れた名産です。
779大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:22:02 ID:qbfIaXMc0
武田信玄で有名ですが甲府城(舞鶴城)は武田家の城ではありません。
スキー場は、御坂のカムイ御坂、清里のサンメドウズ、鳴沢のふじてんスノーリゾートがありますが、長野が近いので、そっちへ行ったほうがいいかと。
こんなスペックの山梨ですがよろしく。
780大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:27:42 ID:qbfIaXMc0
大卒率50%は全国4位です。
そのくせセンター平均点ワースト3に入るのが山梨クオリティ。
781大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:34:02 ID:IGTqB8Zh0
勝沼産の白ワインは世界に誇れる一品。絶対に飲んだほうがいい。

釣りやる奴がいたら梨大の近くにルアー・フライ専用の管理釣り場がある。
ニジマスとブラックバスがいる。
782大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:23:01 ID:fFSy0QGO0
甲府駅ですごいミニスカの女子高生に目を奪われるかもしれませんが、大半は甲府城西、甲府工業、東海大甲府、山梨英和学院などの馬鹿な高校生なので騙されないようにしましょう。
783大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:29:12 ID:cZ5Xh1RN0
ほうとうというのは非常に簡単な料理です。
スーパーにほうとう用の麺が打っているので、
それを買うと裏に作り方が書いてあります。
一人暮らしの方はぜひ一度作ってみてください。
784大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:47:47 ID:fFSy0QGO0
くれぐれも醤油ベースにしないように。
ほうとうは味噌ベースです。
ちなみに冷したほうとうは『おざら』と言います。
785大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:50:12 ID:mpTD+haQ0
土産のほうとうはボッタ価格
786梨大人(教育):2006/03/32(土) 01:22:50 ID:XUGVkh9+0
たしか、入学式は4日だよね?
ガイダンスが6日?ガイダンス終わってもすぐ帰っちゃダメだぞー!
その後は、各学科で顔合わせやらなんやらあるから。
そんでもって新入生の履修申告は10〜11日。授業開始は14日だったな。
今年から変な日程だ。
試験期間は2週間から1週間に変わるし、
学祭は金土日だったのに、木金土になるみたいだからね。
金曜に模擬店やってどうすんだ?
787大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:40:02 ID:lokziJTKO
話遡るけど、梨大にもちょいギャル・ギャル男系はいるよ
パギャルまではいないけど…全体的にイモいよね
788Kikai33:2006/03/32(土) 01:45:10 ID:CtYbiIxhO
山梨に10年以上住んでるのに知らない情報がいっぱい(((゜д゜;)))
ほうとうは中学の時たまに給食で出てきたとき位しか食べたことない…
789大学への名無しさん:2006/03/32(土) 02:09:52 ID:s4WI7L//0
三重から来る人はおるんやろーか
790大学への名無しさん:2006/03/32(土) 03:32:04 ID:nv2y7IlrO
6日ってお昼ご飯どうするの?
みんな一人でお弁当とか食べるの?
791梨大人(教育):2006/03/32(土) 04:35:27 ID:XUGVkh9+0
午前中からなの?
792大学への名無しさん:2006/03/32(土) 07:36:48 ID:168lLtQRO
なんか学務手続きがある
793大学への名無しさん:2006/03/32(土) 08:49:17 ID:U9ZRXKaBO
今日のリサイクル市(?)に行く人いる?全然話題になってないけど…
794大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:08:29 ID:QP1sOtRM0
日付がすごい!!
エイプリルフールだから?
795大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:32:27 ID:xEvNecyjO
(゚听)引っ越しめんどくせ
796大学への名無しさん:2006/03/32(土) 13:14:48 ID:CjQdPghM0
>>793
今日リサイクル市なんてあるの?
入学手続きした場所に品物集まってたな…確か。
自分の部屋に小さいソファーが欲しいんだよな…。
797大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:28:08 ID:CyW6tX/FO
明日雨だって(;_;)でも行くよね?
798Kikai33@pc:2006/03/32(土) 21:32:21 ID:8nNXeI7F0
傘忘れず持って行かないと

この中で新パ行く人どのくらいいる?
意外と少ない!?(´・ω・`)
799大学への名無しさん:2006/03/32(土) 21:54:49 ID:nv2y7IlrO
申し込みし忘れたから行けない(T_T)
800大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:32:59 ID:M4q5Z2Fd0
山梨って何であんなぼろいの。県民性を疑う。
801大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:18:06 ID:32G9NxKZ0
すめば都だよ〜♪
だんだんマヒしてくるから('A`)
802大学への名無しさん:2006/04/02(日) 08:09:09 ID:CvGgPIfMO
今日何時だっけ?
803Kikai33:2006/04/02(日) 09:54:53 ID:AYYpfk09O
>>802
受付12時 開始13時と書いてある
受付が12時までか12時からなのかがよく分からない

と、すでに甲府に着いた
少しはやすぎか(´・ω・`)
804大学への名無しさん:2006/04/02(日) 10:12:10 ID:s+4ewaAgO
みんな何時頃行く?
805大学への名無しさん:2006/04/02(日) 10:48:38 ID:CvGgPIfMO
>>803
ありがと!
12時から1時までに行けばいいんだよね?12時半ごろ着くかな・・・
806大学への名無しさん:2006/04/02(日) 11:32:14 ID:b7Rndhh3O
俺も申し込み忘れて行けない…
帰って来たら感想聞かせてね
807Kikai33:2006/04/02(日) 11:38:15 ID:AYYpfk09O
>>806
りょーかい(`・ω・´)
808Kikai33:2006/04/02(日) 12:15:44 ID:AYYpfk09O
雨降ってきた(・ω・)
809大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:02:32 ID:t0aaxcAo0
申し込まなくても行ったら入れてくれるんじゃないかな。
810Kikai33:2006/04/02(日) 15:37:09 ID:AYYpfk09O
会場内空気悪い
換気してくれんかなぁ
811Kikai33:2006/04/02(日) 16:57:59 ID:AYYpfk09O
この雰囲気から一刻もはやく退散したいから二次会は参加しない
812大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:05:35 ID:U3u8IktuO
申し込み忘れた者だけど、まだやってるの?
一体何を!?
813Kikai33:2006/04/02(日) 17:07:33 ID:AYYpfk09O
詳細はあとで
携帯から長文うてない
あと気分が悪い
814大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:18:23 ID:rMH3ZclMO
隣が女の子だぁ
815大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:22:59 ID:s+4ewaAgO
未成年をなんのためらいもなく酒飲みに連れていく感覚がありえない。
816大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:46:56 ID:rMH3ZclMO
そんなん当たり前でしょ…

って山梨のTVの、2と9と11チャンネルって何なの?
817Kikai33@pc:2006/04/02(日) 18:48:02 ID:krXxhCht0
家に着きました
とりあえず報告します
まとめるので15分以上かかるかも
818Kikai33@pc:2006/04/02(日) 18:50:20 ID:krXxhCht0
>>816 2は 日経CNBC 株の事をずっとやってる
9は自主放送 大体がショッピングチャンネル
11はTVK(テレビ神奈川) ←俺は一番このチャンネルを良く見るかも(´・ω・`)
819大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:20:37 ID:r/uXoIuTO
疲れたぁ☆メモリの中なんか知らない名前が大量に増えました(笑)
820大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:24:25 ID:s+4ewaAgO
二次会行った人感想を聞かせてください☆
821大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:33:47 ID:89qsWOTgO
めぇっちゃ楽しかった(*>▽<)o゛トモダチもかなりたくさんできたし、参加してよかった☆
822Kikai33@pc:2006/04/02(日) 19:34:00 ID:krXxhCht0
文才無いので、変な文だけどごめんね
以下俺の愚痴と感想と報告。

>>819 俺、アドレス交換の時、一緒に写真とらせてもらった
そうでもしないと、誰と交換したか分からなくなりそうだったから
823大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:34:41 ID:rMH3ZclMO
>>818

ありがとう!かなり助かったm(_ _)m
824Kikai33@pc:2006/04/02(日) 19:35:36 ID:krXxhCht0
12:30分程に梨大に到着
手続きを行う。ここで9班に配属される。
班に分かれて話をするみたいだ。
大体1班15人、25班くらいあったから、
15*25=375人くらい参加?( ゚д゚)
まず初めに自己紹介があった。
何々出身で何学部で趣味は・・・みたいな感じだった。
その後、何だか良く分からないゲームが開始された。
お題が出されて、それをジェスチャーで表せみたいな感じ。
例えば「不良の真似をしてください。せーの」
って言われたら不良の真似しろと・・・
なぜか皆座りだすんだもん・・・不良の座り方って奴か?
俺一人だけ立ってた(´Д`) 不良の真似なんてしらねーよ
その後ババヌキとクイズの融合したようなゲームなどが行われた。
で、休憩タイム。ここでメアド交換したければしろと放送入った。
当然俺は誰にも話しかけることが出来ず1人ボーッと突っ立ってる。
俺の班の男子半数は皆一人でいる。
これはメアド交換のチャンスと思うも一言話しかける勇気無く・・・
と、一人気さくな方が現れメアド交換しましょうという流れに(´・ω・`)
ここで勇気の出た俺は、他の方々ともメアド交換成功
なんと医学部の医学科の方ともメアド交換できた。
勉強教えてもらえそう。
825Kikai33@pc:2006/04/02(日) 19:36:11 ID:krXxhCht0
休憩後、班のメンバーチェンジを行う。
俺は19班に配属。今度は人間知恵の輪などの変わったゲームを行う。
まぁはっきり言って・・・ つまらなかった(´・ω`・)
しばらくゲームが続き、再び休憩タイム。
ここであまりの人の多さと会場の空気の悪さ(窓空いてないし・・・)
で気分が悪くなりいったん外へ出る。
しばらくして元の場所に戻ると今度は俺の班のメンバーは
お互い仲良くなっている感じだった。
俺は話しかける勇気無く一人ボーッとしてる
と、そこに初めの班に居た気さくな方が話しかけてくる(`・ω・´)
彼は本当にいい奴・・・だと思う。学科は違えど良い友達になれそうだ。

そして今度は学部学科別の班にメンバーチェンジ。
俺は機械システム工学科の机に向かう。
ここからが問題だ・・・ 機械システムには40人?くらいの人が
集まっていた。
826Kikai33@pc:2006/04/02(日) 19:36:59 ID:krXxhCht0
なんだこのメンバーは・・・
茶髪にピアス・・・。チャラ男がいっぱい。
機械システムだから俺みたいな奴が居るんだろうな〜という
想像は見事に外れた。なぜに機械システムだけ・・・(´Д`)
こいつらとは馴染んでいける自信が無い。

このメンバーの中にも何人かは(いや十数人か?)は
俺みたいなタイプの奴がいた。
ここで勇気を振り絞り2人の人に話しかける。
一人は高専から編入してきたみたいで、3年生だといっていた。
残念。
もう一人とはメアド交換。
そしてもう一人、と話しかける。
「こんなにチャラ男がいるとは思わなかった・・・」
とその人が言う。激しく同意した。
この人とはとても良い友達になれそうだ。
と、ここで知り合った機械システムの人にコースは何にしましたか?と質問
そして二人ともデザインコースだと言った。
周りの話を聞いてると大体の人がデザインコースみたい。
もしかして情報コースほとんど居ない??( ゚д゚)

ここで5時になり終了。
で、なんと同じ場所でこの後2次会が在るとの事だった。
「酒飲みますので参加してください」って・・・
未成年に酒を堂々と勧めるとはなんだかなぁ

俺は気分が悪かったので、終わったら直ぐに帰った。

とこんな感じ。
827Kikai33@pc:2006/04/02(日) 19:38:27 ID:krXxhCht0
あ〜 読み直すと結構変な文になってる
828大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:42:59 ID:U3u8IktuO
>>824
報告ありがとう!!
そんなに大勢参加したなんて・・・
参加してなきゃ浮きそうじゃん
829機械:2006/04/02(日) 19:50:23 ID:rMH3ZclMO
俺はチャラ男くんでもマジメ君でも仲良くなれる!…はず…
830梨大人(教育):2006/04/02(日) 20:34:09 ID:m7hAXClK0
>>826
2次会は酒が出る?それはマジでダメだな…。
マズイ事になったら誰が責任取るんだ?

2次会組みはまだ帰らないか?
831大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:43:50 ID:s+4ewaAgO
>826
>830
私も二次会組が気になります!帰宅したらカキコお願いします。
832大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:03:08 ID:U3u8IktuO
新歓って先輩とかもいる?
てか酒代はどっから出てくるんだろ?
833Kikai33@pc:2006/04/02(日) 21:14:29 ID:krXxhCht0
>>832 先輩は主催しているサークル(?)の人のみだった
20人ぐらい居たような気がする
あと、2次会参加する人は500円払ってください、っていってたな・・・そいえば
834大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:26:06 ID:CvGgPIfMO
いろんな人が
いました
835大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:29:57 ID:U3u8IktuO
>>833
ありがとう!
kikai33さんて親切ですね
色んな人からの質問にちゃんと答えてくれて
836Kikai33@pc:2006/04/02(日) 21:37:59 ID:krXxhCht0
(`・ω・´)ゝ
837大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:45:12 ID:rMH3ZclMO
>>836

俺も機械だから、ヨロシク!!
今日は行ってないけど
838大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:47:34 ID:A428hZ7o0
報告ありがとう。
俺も機械だからとても参考になりました。
ゲームの時の激しく微妙な雰囲気が目に浮かんできますw
チャラ男が多かったんですね。まあそれならそれでいいです。俺は。

まあ酒は大学だから仕方ないですね…。もしかして県外出身ですか?
山梨は居酒屋に駐車場が絶対にあります。それくらいモラルの低い県ですので…。
839Kikai33@pc:2006/04/02(日) 21:48:28 ID:krXxhCht0
>>837 いえいえ、こちらこそ
811kgさんじゃないよね?
それとも・・・??
840Kikai33@pc:2006/04/02(日) 22:02:19 ID:krXxhCht0
>>838 山梨出身です(`・ω・´)ゝ
なんか全レスモードになってる(;^ω^)
841大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:11:44 ID:s+4ewaAgO
未成年だとしても、大学のサークルとか学科とかお互いに知ってる者同士で飲みに行かされるのは理解できる。しかし、新パなど準公式的な行事で、しかも会ったばかりの人同士で平気に飲みに行くということが理解できない。
842大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:13:06 ID:kHtKWgfSO
かわいい人とかかっこいい人とかいた?
843811kg:2006/04/02(日) 22:18:57 ID:rMH3ZclMO
>>839

811kgでした…
前に挨拶したっけ??まぁいいや。改めてヨロシクと言うことで!(o~-')b
844大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:29:02 ID:89qsWOTgO
可愛い子は結構いた!でもカッコイイ人は…いなかった気がする。
845大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:31:23 ID:U3u8IktuO
大学の校内で飲んでよくばれないね
846Kikai33@pc:2006/04/02(日) 22:32:43 ID:krXxhCht0
>>843 811kgさん
>>166 >>176 は俺です(`・ω・´)
847大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:41:51 ID:89qsWOTgO
というか、キモイ男子多すぎ…!!
848811kg:2006/04/02(日) 22:42:50 ID:rMH3ZclMO
>>846

( ^∀^)おぉそうだったのか!!
849梨大人(教育):2006/04/02(日) 23:00:17 ID:m7hAXClK0
未成年に酒を飲ませてはいかんな。
このコトが大学側に知れたらどうなるんだろな?
850ye53c:2006/04/02(日) 23:56:41 ID:DdxuqWs5O
そういえば歓迎会今日だったね。
俺は結局行かなかった。
明後日入学式で会おう!!
851Kikai33@pc:2006/04/03(月) 00:03:35 ID:S6zyEW1p0
>>850 楽しみにしてます(=゚ω゚)ノ
852大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:15:32 ID:OAeid7aY0
>kikai33@pc氏

報告乙です。
俺は引越しで行かなかったけど、話を聞く限り
もし行ってたらゲッソリしてそうだ
853811kg:2006/04/03(月) 10:15:27 ID:G93Gza1tO
機械に女の子っているのかなぁ?
854Kikai33:2006/04/03(月) 12:06:13 ID:Eiz/bcOQO
>>853
昨日参加してた人の中にはいなかった
もしかしたら一人も…
855811kg:2006/04/03(月) 12:32:31 ID:G93Gza1tO
そうか…
試験の時には何人か見掛けたけどなぁ…
856Kikai33@pc:2006/04/03(月) 17:05:20 ID:S6zyEW1p0
そいえば、 >>565 で言ったように、そろそろこのスレどうするか考えないと・・・
明日入学式だし、その頃にもしかしたら1000いくかも
思ったんだけど、このまま大学板の梨大スレに移動しちゃっても良いかもね
新入生用スレ立てようかと思ったけど、本家の方は、なんか過疎ってるみたいだし・・・
前スレも1000行かずにdat落ちしたみたい

↓が大学板の梨大スレね

☆☆☆山梨大学☆☆☆part 3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1143896210/
857大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:24:45 ID:ubo9mKdkO
大学板のはなんか雰囲気違うよね・・・

明日入学式だと思うとなんか緊張する
9:30までに行けばいいんだよね?
858Kikai33@pc:2006/04/03(月) 17:37:49 ID:S6zyEW1p0
>>857 アブね、俺10時迄に行けば良いと思ってた
859大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:41:11 ID:Z59tXGoW0
え?10時までで良いんでしょ?
860大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:57:03 ID:ubo9mKdkO
「9:30の開場に遅れることのないよう〜」
って書いてあるけど・・・
861Kikai33@pc:2006/04/03(月) 18:23:54 ID:S6zyEW1p0
無難に9:30迄に行くかな(`・ω・´)
862大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:43:14 ID:ubo9mKdkO
持ち物ってあるっけ?
863Kikai33@pc:2006/04/03(月) 18:57:50 ID:S6zyEW1p0
無いとは思うけど・・・
一応書類全部持ってく
864梨大人(教育):2006/04/03(月) 19:38:20 ID:+Q27L45B0
梨大スレ行くなら、コテハンは止めたほうがいいよ。
865大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:16:04 ID:3GZ2S3/sO
手ぶらで行くつもりだたよ・・・
866大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:22:40 ID:Z59tXGoW0
入学式の後になんかのガイダンスがあって、それが終わった後ってなんかあるのかな?
867大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:38:22 ID:R9ALeJ7XO
飲みはなし?
868大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:41:33 ID:bFbEOACKO
明日は書類もなにもいらないでしょ?

俺は手提げ鞄だけしか持ってかないけど…
869大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:49:23 ID:jGGqPR2m0
もう生協の本屋で買い物できるのかな?
870大学への名無しくん:2006/04/03(月) 22:11:47 ID:UHdfCHZl0
本は先輩から安く買えよ。
871梨大人(教育):2006/04/03(月) 22:30:45 ID:+Q27L45B0
入学式の後には何もないだろ〜。飲みも無い。
生協はもう買い物できるよ。もちろん教科書はまだ売ってない。
教科書に関しては、先輩に聞いてみて、持ってたら貸してもらうという手もあるね。
生協のおにぎりはあんまり美味しくないよ。
872大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:43:03 ID:CqiK0sZrO
入学式の座席ってどうなってるんですか?学科ごとに決まってるんですか?それとも好きな場所?あと親とは一緒の席なんですか?
873大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:50:08 ID:ubo9mKdkO
てゆーかみんな親連れてくの?
弟の高校の入学式もあるから無理なんだけど
874大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:51:46 ID:3GZ2S3/sO
>>872確かに気になる!
875大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:52:16 ID:jGGqPR2m0
工学部は入学式後に父母の懇親会があるっていうんだけど、
それって本人が行ってもいいのかな?
876大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:57:32 ID:CqiK0sZrO
>875 新入生は入学式後に新入生のガイダンスがあるから懇談会には行けないと思うよι
877大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:04:52 ID:T49lPV6c0
>>872席が親と一緒ってのは絶対に無いと思う。
878大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:25:14 ID:jGGqPR2m0
>>876
そうなんですか。ありがとうございます。
879大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:29:51 ID:83B7eultO
みんなガイダンスってスーツ?一回帰って着替える?
880亀梨:2006/04/03(月) 23:38:39 ID:CqiK0sZrO
>879 入学式終わった後すぐにガイダンスをやるんじゃない?家に帰る暇とか無いと思うよ。
881大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:11:49 ID:DQa3PGRN0
今日行くのマジで面倒くさくなってきた…。
5日に何も無いんだから今日やる必要もないのにな〜。
882大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:32:39 ID:YbAf9H1JO
>>881

俺もかなり面倒くさくなってきた。
大学の近くでしろよ…って思う
883Kikai33@pc:2006/04/04(火) 00:43:39 ID:DekohWp80
歩いて25分だもんな〜 遠い(´・ω`・)
それに俺方向音痴だからたどり着けるか不安
前Ezナビ使ったのに東京で迷子になったし
電子コンパス付き買えばよかった〜〜
884大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:09:51 ID:vs/s418w0
親と行く人は車使えていいな
885大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:17:19 ID:L8cmzCB/O
入学式より健康診断の方がめんどい
運動神経0だしジャージでバス乗るの恥ずかしいし
886Kikai33@pc:2006/04/04(火) 01:18:47 ID:DekohWp80
>>884 車で行っても道混んでて結局時間かかりそう
887大学への名無しさん:2006/04/04(火) 07:17:06 ID:FFBkmXePO
>885 バスって何?
888大学への名無しさん:2006/04/04(火) 07:52:48 ID:L8cmzCB/O
>>887
いや、家から駅までってこと
一人暮らしの人にはたぶん無関係だろうけど
889梨大人(教育):2006/04/04(火) 08:10:44 ID:mIpYxj6U0


入学おめでとう!
890Kikai33:2006/04/04(火) 08:14:58 ID:fYZGeNPbO
あぶねー 電車乗り遅れそうだった(・_・;)
891ye53c:2006/04/04(火) 08:22:43 ID:rRD3TB4KO
8時に家を出ます。
今日11時で式が終わって
その後何時まであるのかな?
892大学への名無しさん:2006/04/04(火) 08:29:21 ID:DQa3PGRN0
みんなもう家出てるのか!!!
俺は今起きたところ。
深夜に小野真弓の結婚特番見てたから眠い…。
893ye53c:2006/04/04(火) 08:35:06 ID:rRD3TB4KO
今家を出ました!
…まぁそれだけ(・ω・)
894Kikai33:2006/04/04(火) 08:43:11 ID:fYZGeNPbO
甲府つきました!
…まあそれだけ( ̄ー ̄)
895Kikai33:2006/04/04(火) 09:01:39 ID:fYZGeNPbO
今どこ歩いてるのか分からない件について(´・ω・`)
896大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:13:08 ID:YbAf9H1JO
県民文化ホールに到着!!!

すでに人がいっぱいだよ…(-.-;)
897Kikai33:2006/04/04(火) 09:16:35 ID:fYZGeNPbO
着けたー
親子できてる人おおい
898大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:17:57 ID:YbAf9H1JO
>>897


どこだー?(笑)
899大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:18:52 ID:078xbywTO
ちなみにおれも親子で
900Kikai33:2006/04/04(火) 09:19:40 ID:fYZGeNPbO
入り口入るとこ(・ω・)/
901811kg:2006/04/04(火) 09:21:10 ID:MsnquidOO
俺をみつけてくれ〜
902大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:24:55 ID:YbAf9H1JO
俺はもう中にいるぞー!!!(´∀`)
裏から入って右だー!!!!

みんなどこだー!!!!!

合い言葉は『ぬるぽ』でいこう!!!
903Kikai33:2006/04/04(火) 09:27:20 ID:fYZGeNPbO
とりあえず外でた
人混みむり
904大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:39:15 ID:YbAf9H1JO
ど真ん中真ん中ちょい後ろの端の席です('-^*)/
905Kikai33:2006/04/04(火) 09:40:08 ID:fYZGeNPbO
侵入した(・ω・)/
906Kikai33:2006/04/04(火) 09:43:35 ID:fYZGeNPbO
だれかロビーにCOME
会場はいって丸い椅子にいる
907大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:03:07 ID:CG+OFKT60
今年の1年生はオタクばっかりかな??
908Kikai33:2006/04/04(火) 10:48:24 ID:fYZGeNPbO
このままガイダンスはいるのか
909大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:50:14 ID:YbAf9H1JO
ガイダンスって長いんかな?(´・ω・`)
910大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:02:07 ID:KgthKvvE0
>>907
この時間にPCでカキコしてるのは2年生以上
911Kikai33:2006/04/04(火) 11:43:18 ID:fYZGeNPbO
終わったーー
意外と短かった
912811kg:2006/04/04(火) 11:51:59 ID:MsnquidOO
…式に出る必要あったかな?
913Kikai33:2006/04/04(火) 11:54:22 ID:fYZGeNPbO
俺寝てて話聞いてなかった(・ω・)
だれか北玄関付近こない?
914大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:58:10 ID:MsnquidOO
北玄関…どこだ?(笑)もうすぐ親がむかえにきてしまう…

915Kikai33:2006/04/04(火) 12:03:35 ID:fYZGeNPbO
小さい玄関の方
916811kg:2006/04/04(火) 12:07:34 ID:MsnquidOO
NO!!迎えがきてしまった…
917Kikai33:2006/04/04(火) 12:10:38 ID:fYZGeNPbO
りょーかい(´∀`)
918大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:11:01 ID:078xbywTO
まじで友達できるか不安だ(;'A`;)
919Kikai33:2006/04/04(火) 12:13:11 ID:fYZGeNPbO
>>918
もう何人かいるではないか(・ω・)/
920ye53c:2006/04/04(火) 12:20:58 ID:rRD3TB4KO
式の後のガイダンスで寝た人挙手(`・ω・´)/
山梨大学の歌にちょっとワロタwww
921Kikai33:2006/04/04(火) 12:26:23 ID:fYZGeNPbO
(・ω・)/

ほぼ寝てた
歌の時はおきてた(・ω・)
922Kikai33:2006/04/04(火) 12:35:51 ID:fYZGeNPbO
店どこも込んでて飯食えねー
923Kikai33:2006/04/04(火) 13:05:38 ID:fYZGeNPbO
とりあえず適当な店入って落ち着いた
皆おつかれ(`・ω・´)ゝ
あの人混みの中で顔知らない人を見つけるのは正直言って無理
6日のガイダンスでまた会おう(・ω・)/
924大学への名無しさん:2006/04/04(火) 14:02:30 ID:FFBkmXePO
親の懇談会ってまだやってるの?ちなみに工学部。
925大学への名無しさん:2006/04/04(火) 14:23:55 ID:FFBkmXePO
>924 解決しました(^_^;)親が家の鍵持ってたからずっと家に入れなかったorz
926大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:22:17 ID:DQa3PGRN0
ガイダンスは寝てたw
終わって速効外出たから人ごみには巻き込まれなかった。
外でチラシ配ってる人達は全員無視してしまった。……ゴメンナサイ。
927大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:24:47 ID:DQa3PGRN0
にしても今日入学式だっつーのに伸びないスレだな…。
まあ2ちゃんネラーが少ないってことは、梨大生は健全ってことか。
928大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:34:42 ID:hfB/lvbXO
方言ってあまり使わないほうがいいのかな?
929梨大人(教育):2006/04/04(火) 18:37:06 ID:mIpYxj6U0
最近はココを見てる人も増えたぞw
少なくとも俺の身近に10人はいるんじゃないかな。
あ、ココって言っても本スレの方かな。

そういえば、向こうに移動するってコトになったのかい?
あっちはコテハンだと叩かれるみたいだからレスしたことないが…。
930大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:59:29 ID:078xbywTO
みんなー。六日に持ってくもの教えて〜m(_ _)m
931梨大人(教育):2006/04/04(火) 20:23:14 ID:mIpYxj6U0
学生便覧はもうもらってる?あれは絶対必要だよ。
932811kg:2006/04/04(火) 20:37:43 ID:MsnquidOO
明日って俺ら関係ないよね?
933Kikai33@pc:2006/04/04(火) 21:26:52 ID:DekohWp80
家に帰ってから即行寝てさっき起きた
6日の持ち物は誓約書とか入学手続きにもらった書類もっていけばいいのかなぁ
良く話聞いてなかったからわからね〜
あと学生便覧は貰ってないです、たぶん・・・
大ホール出たところで机においてあった紙(2枚くらいあったような)は違うよね?
俺ボーッとしてたからその紙持ってこなかった(´Д`)

>>932 たぶん明日は何もないかと
どうでもいいけどIDかっこえーー( ゚д゚)
934Kikai33@pc:2006/04/04(火) 21:44:01 ID:DekohWp80
今よくよく読み返すと >>904 が俺の近くにいたみたいだね
俺の席の近くに白いスーツ着た奴がいたんだが、だれかそいつ見なかった?
935大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:03:56 ID:zgUgmGtn0
方言使ったら浮いた。
936梨大人(教育):2006/04/04(火) 23:22:27 ID:mIpYxj6U0
便覧はガイダンスで配られるんだったかな。勘違いか。
筆記用具はあった方がいいよ。

ちなみに明日は新入生は休みだよ。
明日は2年生から上の人たちのガイダンス。
そして6日は新入生ガイダンス。
教育はガイダンス終了後、先輩が迎えにきて、
学科ごとのガイダンスや先輩たちと顔合わせがあるはず。
937大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:11:18 ID:celO/Yha0

こいつUZEEEEEEEEEEEEEEEEEE
938大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:22:10 ID:099N2FRSO
フリーの人いない?
939Kikai33@pc:2006/04/05(水) 00:43:08 ID:FLs3S3zn0
>>936 >教育はガイダンス終了後、先輩が迎えにきて、
工学部は無いのかなぁ(´・ω・`)
940大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:10:28 ID:kYm0gNIn0
皆、生協組合員の手続きした?
日程に書いてなかったから、4月6日で大丈夫だろと思ってたら
ガイドに前期は3月28日までって書いてあるし・・・やばい。
941811分:2006/04/05(水) 02:16:52 ID:1ORT8qfRO
さ〜て今日のIDはなんだろ
942大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:18:39 ID:COCt1Yj70
生協の手続きってお金だけ払い込んどけばいいんじゃなかったっけ?
そんで払込証明書だかを6日に持ってけばいいんじゃなかったっけ?
943Kikai33@pc:2006/04/05(水) 02:21:37 ID:FLs3S3zn0
>>940 金は一応払った
証明書は6日でいいのかな
944大学への名無しさん
生協のお金って保険のやつ?