【合格】青山学院大学二部夜間主総合スレ7【発表】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
【発表】青山学院大学二部夜間主総合スレ6【間近】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141267416/

過去スレ
【夜学は】青山学院大学二部夜間主総合スレ4【辛い】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138630962/
【夜学は】青山学院大学二部夜間主総合スレ3【辛い】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137598120/
【渋谷で】青山学院大学二部夜間主総合スレ2【モテモテ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124273312/
【MARCH】青山学院大学二部夜間主総合スレッド【マンセー】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109999262/
【夜学は】青山学院大学二部夜間主総合スレ5【辛い】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140793073/
2大学への名無しさん:2006/03/06(月) 07:39:02 ID:+RpqodhJ0
よくある質問  〜FAQ〜
Q 転部は可能ですか?
A 毎年試験はあります。ただ基本的に一部の退学者の欠員補充なのでかなり難しいです。
  ゼロの年もあります。それと筆記試験だけではなく、大学での所定の単位・成績の優良を問われます。
  短大からの編入の方がまだ入りやすいです。素直に一部を狙いましょう。

Q 心理学科夜間主は昼間主より学費が安いですか?
A ほとんど変わりません。何故かと言うとどちらも一部の学科だからです。

Q 日東駒専の昼間とどっちがいい?
A 就職を考えてもネームバリューから言っても、青学の方がいいという人が多いですが、
  基本的にその人個人の頑張り様です。
  ただ、日東駒専・大東亜帝国一部を中退して青学二部に来る人がそこそこいます。

Q 昼間の学生のような楽しい大学生活は?
A ほとんどの人がないです。昼間はバイトなり仕事なりしているので、
  その中で楽しさを見出しています。全く働かず、遊んでばかりの夜間学生は稀にいますが、
  間違いなく叩かれます。

Q 青学二部はなくなるという話ですが?
A 社会人大学院ができましたので、それに完全移行です。
  2007年になくなるということです。
3大学への名無しさん:2006/03/06(月) 07:39:34 ID:+RpqodhJ0
二部・夜間主の学科構成
心理 http://www.aoyama.ac.jp/college/literature/psychology/index.html 
二部 http://www.aoyama.ac.jp/college/evening_div/index.html

文学部心理学科夜間主(一部)
文学部二部英米文学科
文学部二部教育学科
経済学部二部経済学科
経営学部二部経営学科

講義時間
http://www.aoyama.ac.jp/life/schooltime/aoyama.html

心理夜間主 
月曜〜金曜の5・6・7時限目、土曜の3〜7時限目
二部
月曜〜金曜の6・7時限目、土曜の3〜7時限目
4大学への名無しさん:2006/03/06(月) 07:40:06 ID:+RpqodhJ0
一番質問の多い、転部(試験)に関してのまとめ(前スレより)

・転部(試験)とは、入学後に学部・学科を変えることで、大抵の大学にあります。
 青学の場合は、基本的に同じ学部間です。一部から二部は面接のみでほぼ無条件、
 二部から一部は試験前までの成績と試験で判定されます。
 
二部から一部の転部(試験)に関しての条件など諸々。

・成績がかなりの上位(AAとAだけなど)
・二年間で70単位程度取得(見込)が条件
・浪人して一部狙った方がいいといわれるくらい難関
・余りの難関さに、二部を中退して再受験して一部に行った人がいる
・転部出来た人は、一部に行っても上位の成績であるらしい
・試験料は2万弱
・転部は二年次以降なので、できたとしても二部の友人と別れることになり、
 一部のグループの輪の中へ入って打ち解けることができるかどうか。
・二部は二外が必須単位でないので、転部の際はニ外の単位を取ること。
  http://www.aoyama.ac.jp/topics/2005/002a.html
Q 二部ということは学生証・各種証明書類・学位記(卒業証書)に書かれますか?

A 青学の場合は明記されます。因みに入学式や卒業式でも別の扱いです。
  一部と二部は同じ青学であるものの別大学という認識をしっかり持ちましょう。

5大学への名無しさん:2006/03/06(月) 07:43:20 ID:+sf9qvaO0
全落ち!代ゼミ!
浪人!代ゼミ!
無勉!ゲーム!キモヲタ!代ゼミ!
全落ち!代ゼミ!
二浪!代ゼミ!
フィギア!アキバ!キモヲタ!代ゼミ!
廃人!
ニート!
ヒキコモリ!
ネトゲ!イェーイ!
三浪!イェーイ!
オワタ!イェーイ!

\(^O^)/
6仮幹事 ◆9KRGzHu5Hw :2006/03/06(月) 09:37:38 ID:J/jKhgZzO
前スレ
>>984 >>987
ぜひぜひお越しください。 まだまだ募集してますし!

>>993さん
えっとですね…俺の場合コテハンはオフ会の話しをする時にだけ用いてます。
また、参加希望者には仮のコテハンとトリップをつけていただこうかと思ってます。
そうしないと、誰が、何人が参加希望をしてるかも把握できませんし、招集する時に困ると思われるので。
決してスレを私物化しようとは考えてませんよ!
あと、一応捨てアドを載せてるだけなので、まだ誰からもメールをいただいてませんよ?
しかしながら、そのような思わぬ誤解を招いてしまったことにはお詫び申し上げます。すみませんでした。
7太郎 ◆LLLLLLLLL. :2006/03/06(月) 10:24:07 ID:dJVqvjYGO
>>1さん乙!

コテと酉付けました。
sage進行にしまそ?
オフ会に出るかは悩み中です…
8大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:18:12 ID:66tUXnsq0
>>1
乙〜

これとは別に突発OFFにスレでも立てる方がいいかもですね。
でも参加者もまだ少ないのでなんとも・・・・ みんなカモンヌ
9大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:00:14 ID:J/jKhgZzO
集まらなさす…
10大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:10:46 ID:RCi4kf+x0
皆もう合格通知きた?
11大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:20:19 ID:BS46X3/90
>>10
3/5に届いたよ〜、東京在住。
12大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:43:17 ID:HD76dE5kO
>>10
五日にきましたよー

二外ってどうなんだろう
できればやりたいけど、二部でとるひといるのかな…
13えふぇん ◆8PKettHvF2 :2006/03/07(火) 02:29:11 ID:4vFXonCc0
>>10
5日に届きました〜。

>>12
自分はとりますよー。
14大学への名無しさん:2006/03/07(火) 03:06:45 ID:+H0t40SY0
授業についていけなさそうで怖い
15大学への名無しさん:2006/03/07(火) 03:09:32 ID:XCJWmmoAO
入学手続きっていつまで?
早く諦めたいんだけどなんか補欠期待してる俺がいる。
そもそも定員の倍とるってことは、補欠でても大丈夫なようにだからだよね?
16大学への名無しさん:2006/03/07(火) 03:46:20 ID:HD76dE5kO
13日までらしいです
17大学への名無しさん:2006/03/07(火) 03:52:50 ID:ZNQ9SMSl0
>>15
2部の補欠はない
入学試験要項に書いてある
2部で補欠ある学部は載ってません
18大学への名無しさん:2006/03/07(火) 04:45:18 ID:FUeWvtOK0
 
19大学への名無しさん:2006/03/07(火) 04:57:44 ID:XCJWmmoAO
ないと思うんだけど、入試要項に書いてある学部は補欠候補生の資格を発行する学部でそれ以外は入学期限の次の日から順次発表ってあったんだ。
落ちた日は激しく泣いたけど、なんで俺が落ちたのかがわからない。
それでなんか納得できないんだ。
受け入れるしかないのと、自分が努力できなかったっていうのを認めなきゃいけないけどさ…。
ただ、合格した皆は、俺の分まで一生懸命に頑張ってね。
俺はすごく入りたかったし、入学したら、勉強をものすごく頑張ろうと思ってたからさ。
勉強頑張れとは言うけど、二部は最高!ってくらいエンジョイしてね。
20大学への名無しさん:2006/03/07(火) 05:32:00 ID:b567N29uO
>>19
お前うるさい。帰れ。落ちたんだからここくるな
21大学への名無しさん:2006/03/07(火) 06:20:26 ID:BtQdE8220
>>20
うるせー。お前が死ねよ。
殺してやろうか?俺は前科があるんだよ。人の殺すの平気。

>>19
じーんときた。
君の分まで頑張るよ。
浪人するの?がんばれ!
22大学への名無しさん:2006/03/07(火) 06:22:30 ID:BtQdE8220
>>13
学籍資料表の第2外国語の欄に記入しますか?
俺もとりたいけど、「2部の人は不要」って書いてるから
どうすればいいのかな?って悩んでいるの。ごめんね。
23大学への名無しさん:2006/03/07(火) 06:30:50 ID:XCJWmmoAO
>>21なんか気分悪くなって吐いちゃった。。
かばってくれてありがとう☆
うれしかった。
今は求人雑誌みてる。
働きながら浪人するよ♪じゃあさよなら♪
24大学への名無しさん:2006/03/07(火) 06:48:37 ID:47x0OUVE0
>>21は通報したほうがいいかな?
脅迫罪
25大学への名無しさん:2006/03/07(火) 07:28:51 ID:BtQdE8220
>>23
がんばれよ。俺は年齢結構行ってるけど、それでもがんばってるよ。
>>24
ごめんね。今、仮釈放中だから何かあったらまずいの。ごめんね(>_<)
反省します。(T_T)
26大学への名無しさん:2006/03/07(火) 07:34:12 ID:BtQdE8220
>>19
>俺が落ちたのかがわからない。
俺みたいに結構年齢行ってる社会人って、
2部の試験では優遇されると思うんだよね。
「有職者」かどうかを記入する欄が願書にあったし。
その証拠に俺は合格したし。
だから、点数としては結構高くても落ちる若い人がいるんだと思うよ。
逆に点数低くても合格するオッサンがいる。
だから落ち込むな。優遇枠で合格した俺なんか申し訳ないね。ごめんね。
あと、
選択科目はもともと配点が英語よりも低いし、得点調整されることもあって、
結局英語で決まっちゃったんじゃないかな?それもあると思う。
できるだけ基本的なレベルの参考書を使うといいと思うよ。俺はそうしたよ。
27大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:04:42 ID:DN9MW4C6O
通販しました
28大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:04:51 ID:FBBr9WSa0
プハハハハハwwwwwwwwwwwww通報wwwwwwwwwww


あと落ちたやつ乙
29大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:06:46 ID:aAp/AjHMO
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
通報しますた。
30大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:07:19 ID:kUrqqPVV0
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/06/013/kensyou_15/saisyuuhoukoku/1-2-2detakeizai.pdfより(11ページ)

一人当たり市民所得(豊かさの指標)


@東京都・・・4,365,000円
A名古屋・・・3,642,000円
B千葉市・・・3,541,000円
C横浜市・・・3,309,000円
D川崎市・・・3,274,000円
E大阪市・・・3,240,000円
F仙台市・・・3,228,000円
G福岡市・・・3,102,000円
H京都市・・・2,973,000円
I札幌市・・・2,966,000円
J神戸市・・・2,927,000円
K広島市・・・2,905,000円
L北九州・・・2,833,000円
31大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:08:12 ID:vdK4TJ/sO
VIPからカスが湧いたと飛んできました
32大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:08:26 ID:lhP8pFg50
あーあ、また通報しなきゃならんのか
33大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:08:57 ID:rzrn2Pd3O
記念真紀子
34大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:10:30 ID:BaLeWgjtO
通報済
35大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:11:00 ID:++yagwed0
粉ああああああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
36大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:18:05 ID:1ADRoSnp0
通報しないですが、足跡のこしておきますね
37大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:20:10 ID:woDe1lds0
ラウンジから来ました
38大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:20:37 ID:EdnqD4cDO
とりあえず通報しとくか
39大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:05:38 ID:HD76dE5kO
>>22
私は記入しなかった!
サイトみたら選択科目らしいから、履修届け出すときに書けばいいかと
40大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:13:19 ID:wAYnHj3kO
二浪してココ目指そうかな(゚Д゚)
一応、九月入試受けようか迷ってるんだけど...
 
ってか模試A判定で英検二級持ちだったのにぃぃぃぃ〜〜〜
 
ぐやじぃ(;皿;)おまえら楽しめよwww
おまえら...羨ましい...
41大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:20:45 ID:HD76dE5kO
>>40
早稲田のですか?
去年受けて、瞬殺されました…
リベンジ、お願いします笑
二部なので、二浪といわずにそれ以上の年齢の方もたくさんいるはずですよ
42大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:27:34 ID:Q38V6xz20
まぁ俺も帰国で一部英文A判だったのに落ちたしな・・・
模試鵜呑みにしたらだめだわ。
家庭に事情あるから2部で助かるからよかったけど。
43大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:30:38 ID:EdnqD4cDO
俺はE判定だったけど受かったな
模試はアテにならんわ
44大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:05:52 ID:bodSCkVr0
あーあ、>>21合格取り消し。
こんなDQNは授業妨害とかするだろうから駆除した方が青学のためだな。
在学中に事件起こされたら青学ブランドガタ落ちだしな。
45大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:17:20 ID:EdnqD4cDO
てかこいつ前科を格好いいと思ってるキチガイだろ?
アホ丸出しだな。応援しようと思ったけどヤメタ
46大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:32:45 ID:LtDQL4Gq0
うわーこわー
「人を殺すの平気」だってよ。
こんな怖い奴がいると思うと安心して通えないよ。
いつ自分が巻き込まれる事やら。
47大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:34:16 ID:wAYnHj3kO
英米Aみんな有職?
48大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:40:25 ID:VKqJbgIX0
今、振り込んできた…
13日以降におそらく次の書面が届くんだろうなぁ
49大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:56:45 ID:1b2f8d790
>47
 無職。ヒキなので働きながら大学通う人を心底尊敬する。
50大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:12:15 ID:YWOCc226O
部屋決まんねぇ…

どこにしようかな
51大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:13:32 ID:EdnqD4cDO
大学の近くは高いうえにボロいんだろ?
でも電車使うのやだしなぁ…
52大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:45:24 ID:Z6xRcRFxO
大学学部板にも来てね
53大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:12:27 ID:HD76dE5kO
リンクはってもらえませんか?
54大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:06:16 ID:0dwWGxqjO
>>47 授業終了後から夜勤のバイトをしてくつもりです!
55大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:46:31 ID:4vFXonCc0
全落ち!代ゼミ!
浪人!代ゼミ!
無勉!ゲーム!キモヲタ!代ゼミ!
全落ち!代ゼミ!
二浪!代ゼミ!
フィギア!アキバ!キモヲタ!代ゼミ!
廃人!
ニート!
ヒキコモリ!
ネトゲ!イェーイ!
三浪!イェーイ!
オワタ!イェーイ!

\(^O^)/

モナワロスwwwwwww
56大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:10:22 ID:izC27ldA0
【地の塩】 青山学院大学・二部 【世の光】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1078997746/

青学二部†
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1122046469/
57大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:29:42 ID:+H0t40SY0
>>49
同じくヒキ。
一部は怖くてとても受けられなかったけど、2部でも絶対浮くような気がして怖い。
58大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:51:58 ID:1b2f8d790
>57
 …お仲間か。あなたが楽しい大学生活を送れるよう祈ってるよ。
 自分は死ぬ思いでも卒業できればそれで。
59大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:54:01 ID:uN5x0yZJ0
>>23
俺も落ちたんだがよかったら一杯どうよ?
60大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:05:38 ID:0dwWGxqjO
みなさんに質問です。
合格通知書の中に新入生案内という冊子も一緒に入っていましたか?
私のには入っていなくて、他スレでその冊子の存在を知りました…
手続き後にくるものなのでしょうか…?
61大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:07:34 ID:yNwnM16H0
>>60
冊子なければ不合格通知書です
62大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:34:29 ID:HD76dE5kO
>>60
あたしもないです
63大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:50:33 ID:EdnqD4cDO
部屋決まった!
家賃9万…
64大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:56:01 ID:izC27ldA0
たけー!
場所とスペックを簡単に述べよ。
65大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:11:49 ID:EdnqD4cDO
駅まで徒歩6分で、駅は京王線の駅だよー。
部屋は25uくらい。すげー綺麗!
66大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:46:20 ID:HD76dE5kO
京王線ナカーマ(゚∀゚)
67大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:14:08 ID:2geKKZZxO
>>61
びびって確認しちゃったじゃんかwww
ちゃんと受かってましたよ

>>62
わかりましたよ!
手続きが終わったら届くみたいです!
68大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:26:28 ID:th/3X5WQO
大学まで歩いて行きたいって言ったら家賃12万で6畳和室を紹介されたw
69大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:34:11 ID:2geKKZZxO
>>68 うわwww
70大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:40:50 ID:86EhdTUCO
表参道、高すぎるからな。
いま新宿いるヤツいる? 俺は東口にいるけど。
71大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:01:19 ID:2geKKZZxO
>>70 いたらすごいよw
72大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:20:43 ID:YRLhVKJtO
>>21
お前通報されても文句いえねーぞ。
馬鹿ですか?前科あるって自慢げに言って。
お前みたいなアフォがいると思うと嫌になるよ
73大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:30:47 ID:2geKKZZxO
>>72
その人めっさ叩かれてましたよ
ホントに通報した人いるかも…
無視しまそ?
74大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:25:34 ID:YRLhVKJtO
>>73
そーですね。
それが1番
75大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:38:37 ID:QZYCfO9uO
漏れが持ってる代官山の物件、来期から青学生限定で貸そうかな。
漏れが工房の時、チャリで青学に通った部屋だが
76大学への名無しさん:2006/03/08(水) 06:43:32 ID:5YwVFtprO
だれもかりねーよ馬鹿
77大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:36:46 ID:4pf/E+67O
ε=ヾ(*~▽~)ノ
78大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:45:16 ID:QZYCfO9uO
>>76
プッ
79大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:42:38 ID:OVzvwJWIO
入試の成績開示ってできるの?
80大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:14:49 ID:j+8Xr+op0
他大学から授業料全額免除付きの合格通知が来た。
経済的な面から見るとそっちの方がいいんだろうけど…青山で学びたいな。
母親は青山に行ってもいいと言ってくれるけど
二部とはいえ授業料の負担は少なくないから、迷ってしまう。
81大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:28:19 ID:th/3X5WQO
>>80
すげーな。頭いいんだな
82大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:40:43 ID:KDdK0v2D0
>>80
すげー頭いい!そして合格おめ!
ちなみにどこと迷ってるの?
83大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:48:48 ID:j+8Xr+op0
>81-82
ありがとうっ。でも絶対ここにいる皆の方が頭がいいと思う。
浦安にあるM大学です。Eランクだから滑り止めのつもりで受けたんだけど
奨学金もらえるとは思わなかった。大学のカリキュラムや制度は青山の方
が魅力的なんだけど、うまくしたら卒業まで一円も払わないで大学行ける
のかと思うとM大学を捨てるのがもったいなくて。
 …でも、英語勉強したかったんだ。青山受かってすごく嬉しかったのに。

ごめんよ。なんか、贅沢な悩みだね。
84大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:02:12 ID:W0SzNVJ50
鶏口牛後と言う考え方もある。
大きな組織で平凡よりも、小さいところでトップでいた方がいい…。
悩み所だね。
85大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:40:13 ID:KDdK0v2D0
>>83
謝る必要はないよw
受かったからこそ悩む権利もあるわけで。

環境や周りの「生徒の質」を考慮して、それでも
自分が本当に4年間優等生をキープしつつ通い続けられる自信があるならM大学、
二部という差別の目が我慢できた上で、青学ーー!!というのなら
青学二部でもいいんじゃないかな?

あとはぶっちゃけ自分のやりたい学部・学科による。

それと親が青学の学費も出せるぐらいの経済力があるのならば、
今年度前期分だけ出してもらって、あとは死ぬ気で自分でバイトして稼げば
結果的にどちらも親への負担は少なくなるはずだよ。
86大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:16:39 ID:2geKKZZxO
>>83
青学の方がやりたいことができるなら青学を選ぶべきだと思いますが…
全額免除って…
こりゃ悩みますな…
87大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:51:25 ID:Fg8CQ9OMO
>>83
横から口挟んですまんが、週に3〜4日バイトしながら青学二部に通えばお悩み解決しない?
学費のみならそれくらいのバイトで余裕で返せるよ。
家にお金入れなきゃならないとかなら
あれだけど、親御さんが青学でも良いと言ってくれてるのなら入りたい方に入るべきでは無いかな?
孝行は卒業してからでもできるし。
88大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:55:21 ID:th/3X5WQO
親だって子供が青学通ってるって自慢したいだろうさ
89大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:12:59 ID:g12Re36h0
二部だけどな
90大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:35:01 ID:oeFAvKfVO
それはタブー↑
91大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:36:07 ID:uuv27nhEO
でも全額免除でしょ? 親は相当助かるよね。自慢もできるし。
92大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:54:00 ID:lobb4mUTO
おれは青学一部のものだけど、自慢できるなんて言うことじたいがマジではずいからやめろよな…。
            一部だろうが二部だろうが青学ごときで自慢なんかできねーさ。二部ならましてなおさら…。
            まぁ自慢したいなんてかんがえるやつはろくなもんじゃねーな。大学は何がしたいかでえらぶべきでは?
地位と名誉がほしいなら東大くらいいけ。
93大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:08:35 ID:th/3X5WQO
「親が」って言ってんだろ
94大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:34:39 ID:e1fDahoX0
一部の奴が来てんじゃねーよ ヴォケが。
親の金吸ってろ ヴォケが

95大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:35:03 ID:7MqjvrRp0
受かった人(特に英米)に聞きたいんだけど、リスニング対策ってどう勉強しましたか?
よく、NHKのラジオを聞いてたって人がいるんだけど・・・。
96大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:35:49 ID:uuv27nhEO
いや全額免除が自慢できるって意味だったんだけどな。
97大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:51:46 ID:QZYCfO9uO
>>94
二部は土方部。
昼間は汗水流してしっかり働けよ〜
98大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:54:50 ID:th/3X5WQO
>>96
読解力無いんだろw
こんなのがホントに一部なのか?
99大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:14:00 ID:2geKKZZxO
>>95 学校で対策をしてもらいました。
対策してもらえないのであれば、そのNHKなどの番組やラジオなどで毎日英語を聞くことが大事なのだと思います。
100大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:15:49 ID:2geKKZZxO
青学の一部ってこんな人ばっかなのかな…
う ざ い
101大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:20:02 ID:Od1B+iMUO
いつもの穏やかムードに戻れ〜('A`)
102大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:53:55 ID:2geKKZZxO
ごめんなさい…
もちつけ自分(´,_ゝ`)
103大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:57:03 ID:Fg8CQ9OMO
>>97
二部は土方ってポンティの信者かよw
104大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:03:56 ID:4pf/E+67O
私四月から経済二部に通いま〜すヽ(´▽`)/みんな学部どこですか〜?
105大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:18:33 ID:2geKKZZxO
>>104
私は英米文二部ですよ〜(*´∀`)
106大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:25:16 ID:th/3X5WQO
>>105
わぁお
107大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:35:11 ID:4pf/E+67O
わーい女の子だvvv
英米は女の子いっぱいいそうだよね〜(´ω`)経済は少なそうで不安…
108大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:48:27 ID:RjLT8ltD0
女の子なのか・・・?
109大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:50:09 ID:2geKKZZxO
>>106 ?(・し・)

>>107
女の子ナカ-マ☆
ちなみに現役ですよ〜
経営経済は逆ハーレムなのですかねぇ┌┤´Д`├┘
110大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:51:30 ID:2geKKZZxO
>>108
え?ネカマじゃないですよ?www
111大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:55:52 ID:7MqjvrRp0
>>99 解答ありがとうございます!
学校で対策があったんですか・・・いいですね^^;
やっぱりNHKの番組を毎日聞くしかないですよね!
でも沢山ある中でどの番組が最適か・・・とか悩みます;;
やっぱり合格する人は、すべてを聞き取れてるんですかね・・・ ん〜
112大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:58:14 ID:2geKKZZxO
>>111
来年受験なさるんですか?
113大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:59:06 ID:7MqjvrRp0
>>99 解答ありがとうございます!
学校で対策があったんですか・・・いいですね^^;
やっぱりNHKのラジオ番組を聞くしかないんですね!
ただ、どの番組が最適か、とか実力がはたして上がるのかは不安になるところです;
実際、合格してる方はリスニングは完璧に聞き取れているんですかね・・・。
114大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:02:53 ID:7MqjvrRp0
被ってすみません;
>>112 はい、来年受験します(^^;
115大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:03:06 ID:Od1B+iMUO
あたしも経済だよ(゚ω゚)イェイ
116大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:22:56 ID:2geKKZZxO
>>114
そうなのですかぁ☆
二部を受ける人で全て聞き取れている人は少ないと思われぇ…
私も全ては無理ですorz
でも入試のリスニングで必要なのは、大事なところを確実に聞き取る力だと思います。
その力を得るためには番組などで耳を慣らすことが大事ですね!
ずっと聞いていて完璧なリスニング能力を得ることができるかといったらそれは疑問ですが…
何かしらやらなければ何もできないままですよね。
ふぁいとです!!

……ん?!
…二部って来年もあるのかな?!(ロ`;)
117大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:25:56 ID:FBbkiFsjO
私経営だよー☆みんな仲良くしよー
118大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:33:58 ID:+sPZJq/30
>94
負け惜しみはみっともないよ^^
一部に入れなかったくせに。

119大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:36:36 ID:e1fDahoX0
>>118
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:42:17 ID:2geKKZZxO
>>117
(*´∀`)人(´∀`*)
121大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:42:43 ID:th/3X5WQO
第二外国語って選択教科なんだよな?
122大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:45:57 ID:Od1B+iMUO
そうみたい〜
ニ外何にしようか迷い中(゚ω゚)
123大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:48:24 ID:th/3X5WQO
高校の時フランス語とってたけどめっちゃ難しかった
124大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:48:28 ID:4pf/E+67O
わーいヽ(´∀`)/女の子いるもんだね〜!私はチャイ語にする予定ードイツ語と迷うけど
125大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:54:00 ID:2geKKZZxO
私はドイツかな〜
126現役二部生:2006/03/08(水) 22:54:58 ID:eyqZiS7E0
何か聞きたいことありますか?
第二外国語は、二部は必修ではありません。
基本的に先生は非常勤講師です。
ですから、シラバスが出るまで分かりませんが、
一部では配置されている外国語が、二部では無いことがあります。
127大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:56:59 ID:th/3X5WQO
>>126
もしかして韓国語無かったりします?
128大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:58:13 ID:FBbkiFsjO
>>120 >>124
ナカーマヾ(´ω`=´ω`)ノ
129大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:58:20 ID:Od1B+iMUO
ドイツ語やりたいなぁ…
130大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:58:31 ID:4pf/E+67O
色々教えてほしぃです〜((´ω`)現役二部サンは〜学部どこ&学年いくつですか〜??
131大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:59:35 ID:4pf/E+67O
やっぱドイツかぁ〜。1番簡単なのがいいんだけど(*´ω`*)
132大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:01:34 ID:4pf/E+67O
128経営だよね?私経済だけどよろしくなぁ〜
(´ω`)
133現役二部生:2006/03/08(水) 23:04:13 ID:eyqZiS7E0
>>127
非常勤講師に頼っているので、必ずあるとも無いとも言えません。
どの言語が簡単かと一概に言えないけども、厳しい先生もいるので
そういうことに注意したほうがいいかも。
初級・中級・上級と科目がありますが、
○語検定○級以上取ると自動的にAAくれる先生もいます。

教育ですが、どの学部であっても教員免許を取りたい人に助言はできます。
二部で教員免許取るのは結構厳しいです。
科目によりけりですが、計画立てて、四年間毎日大学通うくらいでないと。
134大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:13:49 ID:Od1B+iMUO
>>132
現役さんですか?
13580=83:2006/03/08(水) 23:19:44 ID:j+8Xr+op0
 皆、本当にありがとう…
 こんな個人的な悩みに真剣に答えてもらえるとは思わなかった。
 まだ入学してもいないのに青山二部が誇らしくて泣いてしまったよ。
 おまいら、大好き。

>84 本当にそのとおり。確かにそういう面もあって、勉強へのモチベーションにも繋がる。
   自分がどちらの環境の方がよりやる気を覚えるか、熟慮しなきゃいかんと思ったよ。

>85 すげえ綺麗な文章だ。散漫していた思考が読んでいてまとまったよ。ありがとう。
   結局はバイトで賄うか、勉強に身を投じるかの二者択一なんだね。
   学科はどちらも英米で、学ぶ方向性としては同じなんだけど青山の方が質が高いことは
   自明の理でその上で奨学金を取るかと言われるとやはり簡単には…というのが正直なところです。
   バイトはいくらでもしたい。なのに、自分は親に負担をかけたくないのか勉強したいのか
   突き詰めると答えが出なくなると言うことを知ったよ…。

>86 すまん。見ず知らずの自分のためにここまで考えてくれて、本当にありがたい。
   青山を選ぶと、祖母が内職でこつこつ貯めてきた定額を崩さなくてはいけない。
   大学行かずに働く道もあったのに、自分の我侭で周りにえらい迷惑をかけている
   のだと改めて気付かされました。全額免除は、本当に魅力的だ。

>87 そうなのか…!うちは田舎だからバイトの自給が安いもんで、そこまで稼げるとは
   思わなかった。親はバイトよりも勉学に勤しんで欲しいと言ってくれているんだ。
   でもせっかく二部を選んだのだから働きたいと思ってた。有益な情報をありがとう。
   もう一度、学費や教科書代などその他諸々含めて金銭面について再考してみるよ。

>88 青学ブランドって言われてるみたいだね。受かったのは奇跡だと思ってる。
   母親が「誇らしいよ」と実に嬉しそうに言ってくれたので、自分は青山の
   ブランド力にすごく感謝したさ。

>91 口には出さないけどやっぱり絶対にそうだよね。
   タダで大学に通わせて貰えるなんてありがたい事この上ない。
   この年になってまで負担かけるのは本当に心苦しいからさ。
13680=83:2006/03/08(水) 23:29:13 ID:j+8Xr+op0
長文申し訳ない。
書き込みが浮いてきたのでこれ以降は控える。

本当にありがとう。青学生って入学する前から優しいんだな。
青山に行ったらあなた方に会えると思うとますます魅力的に思える。
それじゃあ、後は自分でよく考えて結論を出してきます。
4月に会えたら嬉しい。もう一度言うけど、本当に感謝している。
137大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:30:06 ID:C/KvQCWN0
>>95
自分は早稲田志望で滑り止めはここしか受けなかったし
何も対策してなかった。(過去問すら見たことなかった)
リスニングは割と本格的でビビったけど、少し聞き取れれば回答できる
レベルだと思う。
138大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:38:50 ID:4pf/E+67O
134私は一浪です〜(´ω`)やっぱ教職は大変なんですね…就職のために一応ってゆー生半可な気持ちでは難しいそうですね…
139大学への名無しさん:2006/03/09(木) 02:06:27 ID:zk/paFx6O
サークルなんかはどんなのがあるんですか?
140大学への名無しさん:2006/03/09(木) 02:34:45 ID:SZx4WVPJO
皆さんオフ会参加しないんですか?
たしかまだ3人しか…
14185:2006/03/09(木) 02:37:34 ID:92JypYPq0
>>135
稚拙な文章を誉めてくれて有難う。
スレ汚しになるといけないので、俺もこれ以上の議論はここでは控えるべきだと思うが、
俺としてはもう少しアドバイスしたいことがあるので、良かったらこの捨てアドにメールくれ。
[email protected]
とりあえず大学選びは後悔しないようにしないとなw
今日はもう寝るお休みノシ
142大学への名無しさん:2006/03/09(木) 06:35:17 ID:8p/MPksRO
>>140
さすがにオフ会はでないよ
143大学への名無しさん:2006/03/09(木) 08:58:58 ID:v+euyGvCO
>>136
私もあなたと入学式で会うのを楽しみにしていますよ!
後悔しないように今じっくり悩んでくださいね☆
144大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:35:08 ID:AEtWxhDZ0
二部経済か医療系専門いくかてらまよう どうしよ
145大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:58:59 ID:v+euyGvCO
>>144
経済と医学…
どちらがやりたいのですか?
…って決まらないから悩んでるんですかね…
146大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:32:30 ID:8p/MPksRO
専門行く人は「専門は絶対止めとけ」って言うけどね。
俺には判断できん
147大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:06:56 ID:dJDnRBnOO
なんか寂れ気味だね…。
4月から通います!経営学部の人よろしくです☆
148大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:19:03 ID:Linu1TWqO
>>147
俺も経営★
よろよろ〜
149大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:44:37 ID:u5Pktxnh0
Mixiやってるヤシは、
二部のコミュ入ろーぜーー。
150大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:24:46 ID:AEtWxhDZ0
医療もやりたいが、青学ブランドにもひかれる

151大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:33:07 ID:j8z7xXGv0
好きにせー
贅沢な悩みじゃのう
152大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:14:25 ID:v+euyGvCO
医療には興味があって、青学はただブランドで良いなって思ってるなら…
医療に行くべきでは?
…と生意気な発言をしてみた。
153大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:17:10 ID:/weT+iU60
>>137 何も対策なしで!それはすごいです^^
少し聞き取れれば解答できますか!
リスニングで足をひっぱらないようせいぜい頑張りマス^^;
154大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:57:43 ID:STeQ978V0
>>153
頑張ってください。
二部の英語は、思ったより難しかったです。(国語は簡単だったけど)
やっぱり英語の大学だなあという感じがしました。
リスニングの他にも英作&和訳もしっかり準備しておけば良いかも。


155大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:15:10 ID:+F7vQUjB0
英語も難しくないよ
難易度的には

知識的には英頻をガチで3割程度とける
文法的には速単の入門編を普通に読める程度あれば普通に受かる
156大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:19:49 ID:/qRlROWWO
>>155
そんなんで受かるわけないだろ…
157大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:33:13 ID:+F7vQUjB0
うかるよw
青山の英語は難易度的には簡単

合否に関係してるのは

1ちゃんと読み取れてるか
2ケアレスミスしてないか
3普段から英文を読んでいるか

こんなもんだ


入試の知識問題なんて実際には問題文が読み取れてれば8割は硬い
英文に限っては量で質をごまかしてる

まぁ、だから平均点が高いわけだが

以上スネークでした
158大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:43:38 ID:+F7vQUjB0
>>157って、2部の場合は、だからね

2部の入試英語は実践的な感じ
やっぱり社会人というか働いてる人を対象にしてるんだなー、って思った
159大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:45:17 ID:VPIXYUd5O
スネーク(*´д`)ハァハァ
英語苦手な人は英瀕よりネクステのが無駄もないし(英瀕だと深いのもあるから)入りやすいかもね〜
選択どんなにできててもやっぱ英語だね('Д`)
160大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:08:50 ID:YP+zk0AyO
二部もクラス分けテストとかあるんですか?
161大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:20:52 ID:E/HOKgqO0
ありますよ。50M走で決める。
162大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:48:58 ID:C3fPE9m1O
ほう…
砂浜で走り込んどくか
163大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:18:08 ID:YP+zk0AyO
(。;з;)。
164大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:50:17 ID:LDPsUFRH0
誓約書とか、鉛筆指定じゃないのはボールペンで記入していぃのかな??
165大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:39:06 ID:YP+zk0AyO
>>164
おkなはずです!



誰か私の質問に真剣に答えてくださいよ…
166大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:11:57 ID:GbqeALax0
入学式っていつなんだろ〜〜〜…
早く入学したい☆
167大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:16:48 ID:VPIXYUd5O
>>165
まだ書類がこないので分かりませんが、あるならきっと英語かな…
なにはともあれ、書類になにも記載がなければないでしょう
168大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:37:33 ID:L7f3PmusO
部屋決まったよ。

港区赤坂。 っても、マンション前の通りを挟んだら六本木。
駅まで徒歩3分。
どう?
表参道までひと駅だから、チャリでも通える。
169大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:11:19 ID:YP+zk0AyO
>>167
ありがとうございました!!(/TДT)/
170大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:11:39 ID:L7f3PmusO
オフ会だけど、4月2日ってのはどうですか?
日曜日だし、皆さんも引っ越し済みで東京にいるハズだからさ。
それなら来れるって方いますか??
171大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:23:50 ID:5uMHPUhfO
>>168
家賃と広さは?
172大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:52:10 ID:u8YFCQ2wO
ユニットバスのワンルームの7.5帖。
10階。
8万。
地下鉄3線使用可。
各最寄り駅まで徒歩5分以内。
173大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:55:46 ID:sMziJaBm0
皆いい所住むんだね。
私は自宅から1時間かけて通うつもりです。
174大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:14:56 ID:5uMHPUhfO
>>172
う、嘘をつけー!
そんな…そんなおいしい部屋があってたまるかー!!

ウワァァァァン
175大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:33:18 ID:u8YFCQ2wO
不動産屋を6日間で5つもまわって、やっと見つけだした掘り出し物だった。
バス・トイレ別、ガスキッチンがよかったけど、場所と階数、値段に惚れた(´ー`)
176大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:34:38 ID:g2sZ53hUO
ガイダンス何着てきますか??私服がふつうですか??
177大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:35:19 ID:hXxx+XX10
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.htmlより

センターランク90.0%(理一平均)の人数

東北工  11/360
名大工  *6/351
阪大工  *5/335
九大工  *6/514
北大工  *2/370
178太郎 ◆LLLLLLLLL. :2006/03/11(土) 01:48:26 ID:qAFTIfV9O
>>170
大丈夫かもです!
179大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:56:57 ID:u8YFCQ2wO
なら現在4人ですね!
180大学への名無しさん:2006/03/11(土) 02:00:41 ID:WiEy2HiXO
ガイダンスの日時は?
181大学への名無しさん:2006/03/11(土) 02:39:44 ID:im6gTIw8O
179さん
今どこに在住されてるのですか?
四月から私も港区赤坂なんです!!みなさん仲良くして下さいね〜
182関学を冒涜する奴はこの俺が許さない:2006/03/11(土) 02:41:27 ID:VAgiSjSP0
【耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・】

   層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア  
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i    
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I

かつて「西の慶応」とまで並び称された関西の名門が復活する為なら、
私は全ての快楽を捨て去る事に、一抹の不安も感じる事すらないだろう。
183大学への名無しさん:2006/03/11(土) 02:42:07 ID:Jzn+KEdE0
さあこい
184大学への名無しさん:2006/03/11(土) 09:24:34 ID:UV1dGZGK0
>>172
俺の兄貴、マンション大手のD京に勤めてるんだが、
やはり安いなりに理由あるそうだ。
築年数が25年以上とか、都心のマンションだと棟内に893の事務所がある物件もあるし、
よくあるんだが自殺や事件があったところとかね。こういったことは勿論説明責任があるんだけど、
聞かれなければ答えなくてもいいということになってる。錯誤の契約にはならないそうだ。
185大学への名無しさん:2006/03/11(土) 09:28:22 ID:UV1dGZGK0
渋谷・世田谷区内でも京王線沿線なら安いよ。
例えば新線の初台・幡ヶ谷とか、特に学生が多いところ。
井の頭線なら渋谷へ一本、急行止まらないところがそこそこ安い。
都営住宅が多いから物価も結構安いし。

月6万〜6.5万程度、1Kで6畳、古ければ8畳くらいのもあるよ。
ただ東大や明治、青学一部など当然いるから
仮に8万だとして、バイトと奨学金で生活するにはきついかもね。

まあ二部って言っても学費抑えたいってより単なる学力不足の奴がチラホラいるから・・・
186大学への名無しさん:2006/03/11(土) 09:57:01 ID:u8YFCQ2wO
>>181
いまは実家ですよ〜
よろしくです!
187大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:31:36 ID:im6gTIw8O
実家どこですか〜?みなさんどの辺りから来られるんですか〜?東京よくわからなくて一人暮らしだし、緊張してます。
188大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:06:41 ID:5uMHPUhfO
京王線なの
189大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:16:28 ID:+HsE865hO
あたしも京王線〜
190大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:18:01 ID:C918WX540
あたしは小田急です☆
191大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:39:15 ID:Xu/iWZ+b0
おまえら二部のくせに青学名乗ってんじゃねーよwwwwwwwww
ちゃんと自己紹介するときは「二部です」って言えよな!









まあ、俺も二部だけどね。
みんな昼間にコンブもってる?
俺はなんか普通に「青学です」っていうと騙してる気がしてしまう・・・。
二部ですって堂々といえるようになりたい

192大学への名無しさん:2006/03/11(土) 16:01:25 ID:qAFTIfV9O
私は東西線!


>>191
なんなんですかw
私はちゃんと二部って言ってますよ〜
193大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:14:38 ID:5uMHPUhfO
>>191
お前が思ってるほど世間は学歴に興味は無いよ。
大事なのは人間性。二部でも一部でも青学でも亜大でもたいした違いはない


と一部生が言ったら格好いいと思うな。うん
194大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:28:30 ID:U6+ukA2d0
学歴コンプって貧しい人だなぁっておもう。心が
受験生や受験終わったばかりの人は多いと思うけど、本当に世間はそんなに気にしてない
ある程度名前がしれてればどこも一緒だったりする
大学に入って、視野が少しでも広がればいいなと思う
195大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:18:16 ID:sMziJaBm0
みんな一部に行きたかったの?
私は早稲田以外だったら二部で良いと思って受けなかったけど。
196太郎 ◆LLLLLLLLL. :2006/03/11(土) 18:25:52 ID:qAFTIfV9O
>>195
二部行きたくて行きますよ(*´∀`)
197大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:01:27 ID:IKwhoYzw0
ここ落ちたヤツいないんでしょ?w
198大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:05:37 ID:qAFTIfV9O
>>197
つHP
199大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:36:43 ID:sHHwU9d9O
>>195
まったく同じだ。
何学部?ちなみに私は経営
200大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:30:02 ID:1jgWpHiTO
ガイダンスっていつあるん?
201大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:34:52 ID:AMTNtlysO
いや、2部って学歴に興味のない社会人が勉強したり、母子家庭とかいろんな経済状況がさらに難しく、資格とかでがんばろうって人が行くとかと思ってたんだがな。
大学で遊ぶやつは素直に一部行ってろや
二部はガンガル人専用だぞ
202大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:52:50 ID:+HsE865hO
んー。大学の在り方なんて人それぞれじゃない?
遊びたいから二部行く人がいてもいいと思うし、仮面しやすいから行く人がいてもいいと思うけどなー
一部二部に関わらず、大学は色んな可能性が広がる場所だしそこまで神経質にならなくていいんじゃないかな
そんなあたしは社会人、留学をしたく両立しながら学ぶ予定
ヒヨッコが生意気いってスミマセン
203大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:10:23 ID:qAFTIfV9O
やっぱここにして良かったわ
204大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:15:39 ID:gGtmBMI9O
二部かよだっせーwwwm9(^Д^)








俺も某大二部orz
205大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:33:58 ID:vXGaqHHx0
              【青山学院大学】

< 文学部 > - [ 教育学科 ]
         [ 英米文学科 ]
         [ フランス文学科 ]
         [ 日本文学科 ]
         [ 史学科 ]
         [ 心理学科 ]
< 経済学部 > - [ 経済学科 ]
< 法学部 > -   [ 法学科 ]
< 経営学部 > - [ 経営学科 ]
< 国際政治経済学部 > - [ 国際政治学科 ]
                 [ 国際経済学科 ]
                 [ 国際コミュニケーション学科 ]
<理工学部> - [ 物理・数理学科 ]
         [ 化学・生命科学科 ]
         [ 電気電子工学科 ]
         [ 機械創造工学科 ]
         [ 経営システム工学科 ]
         [ 情報テクノロジー学科 ]

【第二部】
<文学部> - [ 教育学科 ]
        [ 英米文学科 ]
<経済学部> - [ 経済学科 ]
<経営学部> - [ 経営学科 ]
206大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:18:13 ID:jal7KhIuO
青山二部は偏差値低いから世間の評価低いと思う。
一部と同じようには扱われないでしょ
207大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:19:04 ID:UV1dGZGK0
学生証提示するにも二部って書かれるし、
学割出すときも書類には全部二部って書いてあるし、
隠す方が無理な話だ。

てかお前ら学費稼ぐために昼間時間作るんだろ?
昼間ダブルスクールなんて無理だよ。仮面もほとんど失敗してるし、
青学の場合は二重在籍を許さないので、受験前に退学しなければならない。
208大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:20:40 ID:UV1dGZGK0
>>206
当然だな。青学一部よりずっと下に見られる。

しかし日東駒専の昼間よりはマシだよ。
講義の質、就職状況、大学院進学状況どれ見ても。
事実、その辺蹴ったり中退してくる奴がいるくらいだから。
209大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:22:37 ID:+HsE865hO
結局二部をけなしたいだけなのかなんなのか…
210大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:22:58 ID:UV1dGZGK0
仮に二部だということを隠す奴がいるなら、
他大の友達に学生証すら見せられないってことだな。
定期券も作れないな。大変だろうな・・・
211大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:33:49 ID:u8YFCQ2wO
遅レスだが、
千代田線と
日比谷線と
大江戸線が使える。
六本木駅と乃木坂駅。
212大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:39:34 ID:jal7KhIuO
記載されない日専とかの二部行く方が得じゃないかな。
評価はニッコマ昼>青学二部だと思うし
213大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:46:06 ID:UV1dGZGK0
日東駒専は昼間でも評価低いよ。特に日大はマンモスだし。
二部明記がないと言っても提出書類には明記されるそうだし、そもそも得も損も無いと思うがw
二部は二部だから。そんなに隠す努力するくらいならハナから青学一部頑張れよと。


経済学部で比べても、同じ2教科で、青学二部と日大一部経済大差ないし、
英米文や教育見ても青学のほうが就職・教員採用面でも上位だね。
まあ好きなほう行けばいいと思う。
214大学への名無しさん:2006/03/12(日) 00:20:37 ID:3gzJDIbpO
俺の周りはニッコマ昼の方が評価高い。青学二部なんて大東亜レベルだと思われている。
二部は相当ダーティなイメージあるよ。普通の人は昼部に行くわけで、よほどの事情がなければ夜間なんて行かないだろう。
そんな事情を抱えた者を企業が雇うとも思えないんだが…
215大学への名無しさん:2006/03/12(日) 00:25:29 ID:KFhYlJVbO
周りの話をされても。。
216大学への名無しさん:2006/03/12(日) 00:35:08 ID:YhHFYplRO
俺一部だけど一部とか二部気にしないよ!仲良くしようぜーW
217大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:03:51 ID:8MsnHBlNO
>>206
お前はいつの時代の会社に行くつもりなんだょw
一部にしたって青学で省庁なんて入れるやつなんて皆無に等しく、たいていのやつは実績見ると普通の会社に行くわけだ
んで今の会社は成果主義が増えてるわけで。今の時点で職ありで青学2部行くことになってる人は職場変えるときは即戦力として会社からの評価は高いのは間違いない

っていうウワサ

ウワサだから…

…漏れの会社でも中央法卒の後輩が去年からいるんだけどマジ使えネーーーーヽ(`Д´)ノ
アレヨ、うちの会社は成果主義なんだけど中央君は高卒より使えない&評価低いぞ?
昼でもクソはクソ
218大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:07:10 ID:vZO/nfSOO
>>216みたいな人と仲良くしたいね
219大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:11:38 ID:3gzJDIbpO
青学二部だとマジで大東亜並みの学力だと思われるよ。
つまり高卒に毛が生えた程度の評価しか得られない。間違いない。
220大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:16:25 ID:KFhYlJVbO
>>219
それは分かったけど、だからなに??
言いたい事がいまいち分からない
ケチつけたいだけなのかい?
221大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:26:43 ID:YhHFYplRO
一部の俺からすれば二部の人を叩く事しかできない奴は器が小さい小物にしか見えない。こんなのは学歴があっても無駄!
222大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:30:22 ID:F+HEHzPOO
>>214
>>219
なんで一人でそんなに必死なの?w
同じこと言わなくても君の意見は分かったから落ち着いてくれ。
223大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:31:14 ID:3gzJDIbpO
>>220
日専一部の方が評価は高い、と言いたいだけ。
別に二部を叩いてるつもりはない。
224大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:33:55 ID:KFhYlJVbO
>>223
それだけなんですか…
その評価は、あなたの周りの評価なんですよね?
225大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:49:57 ID:3gzJDIbpO
>>224
まあね。都内ならこれが普通の感覚だと思うけどね。
大学図鑑って本にもそういう記載があるとは聞いたw
226大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:53:08 ID:KFhYlJVbO
なるほど
一部の方ですか?
227大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:53:49 ID:aC2Kqupy0
【世代】 真・MARCHに変わる新基準 【交代】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1142095130/l50

雑談系2 学歴板に引越ししますた。
228大学への名無しさん:2006/03/12(日) 02:32:03 ID:cwmGt8tHO
二部の人だって(私も)自分たちの置かれてる状況はわかってるんだから…
…ってか自分たちが一番わかってるんだから他人にずべこべ言われてもねぇ…
ここは青学二部スレだから青学二部の人だけくればいい。
アンチはいらない。
229大学への名無しさん:2006/03/12(日) 02:34:24 ID:8MsnHBlNO
つまりだ。
ID:UVIdGZGKO
 :3gzJDIbpO
くんは青学2部に落ちて日大に行く学歴固執くんでFA?
じゃなきゃみんなわかりきってることを延々と書く意味がわからないんだがww
日大スレにお帰りください
今の時期のここは青学2部に進学する人と在校生だけですよ
部外者はイラネ
230大学への名無しさん:2006/03/12(日) 02:46:58 ID:3gzJDIbpO
>>229
俺はニッコマじゃないよ。。
まあ受験生には青学二部なら日専一部を勧める。以上
231大学への名無しさん:2006/03/12(日) 03:17:56 ID:NsK5YQ02O
230
世間からそう思われてるかも知れないし、
あなたの言うことは本当かも知れません。
でも、ここは二部で頑張っていこうという人が集まってるんです。
(…と、私は思ってます)
そこで、日東駒専と比べられても、どうしろというんですか。



だからもうこないで下さいね(^ω^#)
232大学への名無しさん:2006/03/12(日) 04:14:17 ID:3uqjnYPI0
もういいじゃない。相手にするなよ。
233大学への名無しさん:2006/03/12(日) 08:16:55 ID:vZO/nfSOO
ニッコマなんてイキタクネー
234仮幹事 ◆9KRGzHu5Hw :2006/03/12(日) 10:05:10 ID:dvkNjb+jO
さてさて…

オフ会の件です。

日時:4月2日(日曜)
時間:未定
集合場所:未定(都内)
条件:青学二部生限定。5名以上の参加希望で決行!
内容:入学式前に仲良くなろう!って感じで行います。
「オフ会は初めてで…」って方も、気にせずにぜひぜひ参加してください!女性もぜひ!
参加希望者の方は、このスレに捨てハン(名前)とトリップをつけて「参加希望」と一言書いてください。

なにか質問等ありましたら、
[email protected]
までメールください。
お待ちしております。
235大学への名無しさん:2006/03/12(日) 11:37:11 ID:8MsnHBlNO
>>230
何この脊髄反射w面白すぎなんだがw
日大ガンバ〜
236大学への名無しさん:2006/03/12(日) 11:40:58 ID:JG4vlcEq0
>>219>>221>>223
お前ら全員2部か2部落ちだろう絶対1部ではないし
そもそも2部たたきしてる奴は2部か2部落ちが多いからな
昼部がいちいち出てこねーよ
237大学への名無しさん:2006/03/12(日) 11:43:10 ID:Ij7s+0dd0
>>235-236
そんなに悔しいの?みっともないよ
238大学への名無しさん:2006/03/12(日) 11:48:14 ID:KFhYlJVbO
もうやめようよ
二部スレなんだから、わざわざ嫌味言いにくる必要ないじゃないさ
別に誰かの迷惑になるようなことしてないんだし、マッタリやらせてよ('A`)
239大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:05:21 ID:BPihUPL30
専用ブラウザ使ってるんだけど、バカの書き込みのID検索すると面白いよ。
お前らもやってみ。

大学はそうだが、就活にしろ院進学にしろ、履歴書で特に見られるのは出身高校だと
言うことを知らないガキか、就活したことないヒキコモリは相手にしないほうがいいよ。
240大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:08:38 ID:BPihUPL30
因みに高校中退者は、なぜ中退したのかきちんと説明できることが重要だね。
面倒くさくて中退したような奴は、企業は、何でもすぐ辞める奴と解釈するから。

青学は二部でも出身校が中堅〜上位が多い。
都立だと国分寺・三田・都立大付属・武蔵野北とか。
東大合格者が一人以上は出るだろう、出たことあるだろうという中堅クラスからだね。
サンデー毎日に載ってたような高校。
過去に東大合格者ゼロの学校の奴ってあんまりいないね。

それに対して日東駒専だと、マンモスゆえに実業系高校出身者が多数いるくらいだからw
241大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:36:51 ID:3gzJDIbpO
>>239-240
痛い電波オヤジだなあ…w
出身高校まで持ち出して学歴主張ですか。
大変ですね、コンプは
242大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:40:31 ID:KFhYlJVbO
>>241
昨日から本当にしつこいくらいいますけど、あなたは一部の方ですか?他大?
243大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:47:53 ID:BPihUPL30
日東駒専・大東亜帝国一部の質の低さから中退してくる奴もいるから。
事実日大文理中退してきた奴、東海の文中退してきた奴いるし。

>>242
完全無視したほうがいいと思うよ。かまって欲しいだけみたいだしw
何にも知らないで書き込むバカは放置だね。
多分まだ大学にすら入ってないような奴だろう。
大学受験板のこの時期荒れるのは、落ちたバカが荒らすってのはデフォだけど、
落ちたバカがいつまでも粘着しているってのはあたってるかもしれないねw
244大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:49:21 ID:BPihUPL30
あと、過去スレのテンプレには入ってるんだけど、これ。

・荒らしについて
コピペ荒らしが続いていましたが、通報したので規制された模様です。
ただ今でも携帯から必死に書き込んでます。

以下のスレ(削除依頼申請済)で二部叩き(二部はドカタなど)を繰り返している
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137544171/
ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo
というコテハンが荒らしです。東京経済大・杏林大にもコピペ荒らししていた者です。
245大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:15:45 ID:3gzJDIbpO
それにしてもあれだ
ニッコマ一部の方が評価高いよ、と言っただけでこの騒ぎ。
青学二部は相当病んでるねw
246大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:28:25 ID:8MsnHBlNO
今のところOFF参加予定は何人よ?
あんま金ないんだがwww
飲み屋金かかるしなぁ、HUBとか金あったらいくけどよ(;´Д`)
どこでマターリする予定なん?
247大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:29:47 ID:9ThXgfQi0
>>245

>青学二部だとマジで大東亜並みの学力だと思われるよ。
>つまり高卒に毛が生えた程度の評価しか得られない。間違いない。

これあなたの書き込みだけど
あからさまに2部をけなしてる書き込みだよね?
この文の中からどうやってにっこまのほうが評価高いって読み取ればいいのかな?

もしかして縦読みするのかな?
248大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:30:02 ID:KFhYlJVbO
はぁ。
発表前はみんなで和気靄々だったのになぁ
249大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:05:15 ID:JG4vlcEq0
>>237,241
卑屈で悲しいお前は浪人か?それともアホか?
所詮学歴だけなら青学昼だろうが夜だろうがたいしたことないわけよ
それより己の人間性が終わってることを自虐しろ。
糞、寄生虫のボケが!
250大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:31:49 ID:cwmGt8tHO
なんなんだあああああ
251大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:46:08 ID:dvkNjb+jO
今のところ、3、4人。

てか、わけわかんない言い合いはやめましょう。 荒らしは放置。 言い合いしたいなら、アド載せて個々でやってください。
252大学への名無しさん:2006/03/12(日) 15:18:39 ID:zHs9gE/40


----------------糸冬  了----------------

こっからはマターリいきましょう☆


↓↓↓↓↓
253大学への名無しさん:2006/03/12(日) 15:19:12 ID:8MsnHBlNO
必死になってるのは一人しかいないんだがww
青学2部落ちたからってそんな批判するなや
自分が惨めになるだけだぜ?


まだOFF参加者は3,4人か〜
行こうかと思うんだけど漏れDQNかもしれんしなぁw
どんな感じのやつがDQNなわけ?チャラチャラしてて金髪ピアスでちょいイケメソでネラーな香具師のこと?
254太郎 ◆LLLLLLLLL. :2006/03/12(日) 16:52:15 ID:cwmGt8tHO
オフ会の話したいからここでだけコテハン付けます。
オフ会行くかな♪
255仮幹事 ◆9KRGzHu5Hw :2006/03/12(日) 17:38:40 ID:dvkNjb+jO
オフ会、何しましょうかね…

まだ半月あるので焦ってませんけど(´ー`)
256りょ:2006/03/12(日) 18:50:10 ID:UHvYGqSRO
女性が来るんならおれも参加するwww
257太郎 ◆LLLLLLLLL. :2006/03/12(日) 19:01:45 ID:cwmGt8tHO
私はお酒飲めないんですけど(年齢的にも)、飲まなくてもおkですかね?(>_<)
258大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:26:31 ID:jLHXE6Vv0
>256 
女目的か..さすが青学。
二部はこれだから困るよなぁ。

259大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:27:28 ID:jLHXE6Vv0
>>256
ちなみに不細工なら女の子は誰もあなたを
相手にしないよ^o^

260仮幹事 ◆9KRGzHu5Hw :2006/03/12(日) 23:31:25 ID:dvkNjb+jO
別にお酒は飲みたい人だけでいいと思いますよ。

女性は… 来てもらいたいですがね。
ただ、捨てハンとトリップだけなので性別把握は出来ていません。
オフ会ですので、それはお楽しみ!ってことでいかがでしょうか。
261大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:10:31 ID:zIlvJig5O
行きたいけど日にち的に行けないやorz
262大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:12:56 ID:o+Eusyht0
2部って1部と比べて就職どう?
263えふぇん ◆8PKettHvF2 :2006/03/13(月) 03:34:21 ID:3WUeEypF0
就職気にするなら1部行った方がいいですよ。
2部は努力する人だけですから
264大学への名無しさん:2006/03/13(月) 09:59:38 ID:TM/RgQHDO
頑張れば1部の人よりいいトコ就職できるよ

当たり前だけど
265太郎 ◆LLLLLLLLL. :2006/03/13(月) 10:36:26 ID:AnW/4jKfO
日程的に無理な方がいるなら日程変えますかね、仮幹事さん?('∪'*)
266大学への名無しさん:2006/03/13(月) 13:06:47 ID:azTDJZav0
オフ会が3月なら無理です。
予定通り4月2日ならなんとか間に合いそう。
267大学への名無しさん:2006/03/13(月) 13:49:35 ID:itKbalNX0
入学手続き受領書っていつ来るの〜??
全然こないから心配
268大学への名無しさん:2006/03/13(月) 14:06:23 ID:MoGhQmcCO
確かに。
まあ今日締め切りだからそろそろ来るだろ。
269仮幹事 ◆9KRGzHu5Hw :2006/03/13(月) 15:30:05 ID:fc9AxpngO
4月3日なら大丈夫なんでしょうか?
3月末〜4月1日は引っ越しの方が多そうなので。
3日なら月曜なので、もし二次会をするならカラオケなどの料金も安いでしょうし。
入学式の準備は2日までにとお願いすれば、3日も大丈夫そうですね。
270大学への名無しさん:2006/03/13(月) 17:03:49 ID:fc9AxpngO
いまパソコンで青学のHP見ましたが、
入学式は4日ですが、1日〜オリエンテーションや履修ガイダンス、健康診断があるみたいですね。
つまり、1日に引っ越しのでは間に合わないみたい…orz
271大学への名無しさん:2006/03/13(月) 17:31:55 ID:TM/RgQHDO
>>270
なんだってー
272太郎 ◆LLLLLLLLL. :2006/03/13(月) 17:33:42 ID:AnW/4jKfO
>>270 乙です。
そうなのかぁ…。
早めに上京しなきゃ…
273大学への名無しさん:2006/03/13(月) 17:43:29 ID:5f+5MajL0
安全にやりとりしたい、荒らしとかうざかったら、管理人のいる掲示板を使うとかね。
あおがくちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/1819/
ミルクは管理放置気味・・・
274太郎 ◆LLLLLLLLL. :2006/03/13(月) 17:52:04 ID:AnW/4jKfO
>>273 携帯駄目っぽい…
275大学への名無しさん:2006/03/13(月) 18:01:22 ID:5f+5MajL0
携帯で書き込んだことないから分からないけど、これでも駄目かな?

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/study/1819/
276太郎 ◆LLLLLLLLL. :2006/03/13(月) 18:32:08 ID:AnW/4jKfO
>>275
これはおkでした!
わざわざすみません&ありがとうございました!
277大学への名無しさん:2006/03/13(月) 20:29:49 ID:5f+5MajL0
278大学への名無しさん:2006/03/13(月) 20:56:11 ID:b77nHg9P0
俺、1部生なんだけど、ちょっと前に青キャンの図書館に勉強しに行ったら、
高校の知り合いで2部生の奴に見つかって、そいつやそいつの友達から、
「あれえ〜?なんで1部の○○が青キャンにいるの〜?」
「え?こいつ1部の1年なのにわざわざ青キャン来て勉強してんの?」
「何、2部の様子でも見に来たんですかぁ?」
等々の僻みを散々言われてから2部生が嫌いになった。
全員が全員そうじゃないとは理解してるけど、そう思ってる奴は多いと確信した。

これから2部に行かれる方は、どうぞ卑屈に物事を考えないようにしてください。
誇りを持って勉強なさってる方は1部であろうと2部であろうと関係なく格好良いと思います。
同じ学び舎で学ぶ同士、気持ち良く学問に打ち込みたいものですね。
279大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:14:42 ID:5f+5MajL0
チラシの裏ね。わざわざスレ上げなくてもいいよ。

そもそも2年以下の一部生・理工学部生でも、体育会やサークル絡みで来ることは全然珍しくないんだが。
何も知らない部外者かな?

さて、オフ会連絡スレ立てたんだが、2chでメルアド晒すのはよくないし
管理されてるところでやり取りしたほうがいい。
280大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:18:50 ID:EoxphbdPO
チラシの裏という単語はあまり使われないにも関わらずやたら使っている輩がいて、IDが変わろうが変わらまいがすぐに特定できる点。
281大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:21:43 ID:o+Eusyht0
そういや、チラシの裏ってやたら言ってるバカが東洋スレにも居たな
282大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:21:44 ID:5f+5MajL0
あまり使われないと言う根拠は?
それとこのスレ、前スレ見ても「やたら使う輩」がいないんだが。
携帯ポンティはスルーだったか。
283大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:23:22 ID:owQbw4b3O
おれは経済です、よろしく!! 学校始まったら転部の勉強したいんだけど、他にもそう思ってるヤシいない?
284大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:25:16 ID:5f+5MajL0
>>283
転部予備校があるよ。まあ効果あるのか知らないが。
でもそんなところに金と労力をかけ、若干名で何人受かるか全く分からないテスト受けるなら
浪人して一部受けたほうが楽かも。
285大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:27:54 ID:PddzE5Ud0
>>283
私は英米だけど、3年次の転部目指して頑張るつもり。
一部でなくても他大でも良いし。
286大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:31:00 ID:5f+5MajL0
他大学編入って青学二部って許可してたっけ?
書類出してくれるかどうか教務課に聞いたほうがいいかも。
287大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:32:01 ID:ZcJ7AKpoO
来年から大学通おうと思ってます。
出来れば青学、二部の教育か文学部狙ってますが
効率の良い勉強法や目安になるテストなどありますか?
因みに私は来年26です。
288大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:37:14 ID:5f+5MajL0
>>287
その年齢だと有職者かな。社会人枠なら何を目的に大学へ行くのか明確にしておけば大丈夫。
英語の勉強はしておいたほうがいいです。二部でもクラス分けしてレベル別にやるし、成績に関わるところ。

もし英米文志望で、英語の教員免許目的なら、
TETという激ムズの試験に合格する(3年までに受からないと留年確定)か、
TOEIC680点以上、または英検準一級以上無いと必修単位取れないので。
289大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:16:24 ID:TM/RgQHDO
英語のクラス分けって年に何回あるんだ?
290大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:28:30 ID:HR6hQk/BO
英語クラス分け!?
どの学部もあるんですか?
291大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:03:30 ID:5f+5MajL0
>>289
一回だけ、多分もうすぐに。
一番下のクラスだけはすぐ分かる、商業とか工業高校出身のスポーツ推薦がいるから。
292大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:52:54 ID:ZcJ7AKpoO
〉〉288
レスありがとうございます。まずは英語の知識をこの一年で伸ばしたいと思います。
しかしTOEIC680は高いハードルですね。
293大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:20:57 ID:6K300UzKO
日大受かってたので蹴りますた

夜間大変だろうけど頑張ってください
294大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:38:37 ID:c9MAZNnvO
日大退学してこっちにきました
入れ違いですね!
295大学への名無しさん:2006/03/14(火) 06:04:43 ID:b09ty44BO
英語の勉強しなきゃ…!
296大学への名無しさん:2006/03/14(火) 06:37:42 ID:FUZaWdQtO
>>289
他大に編入できますよ。私は早稲田と法政の編入試験を受けました(^^)/
297大学への名無しさん:2006/03/14(火) 08:13:44 ID:+OC8sMoTO
青学はセンター対応してますか?
298大学への名無しさん:2006/03/14(火) 09:43:03 ID:c9MAZNnvO
二部はしてないですよ
299大学への名無しさん:2006/03/14(火) 10:49:53 ID:QtME69YL0
>>296
受かったの?
300大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:05:23 ID:TNJi+PVdO
クラス分けテストは経済・経営はないから安心しろよ〜
301大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:54:29 ID:b09ty44BO
>>300
なんだってー
302大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:50:13 ID:lrt1DnoSO
入学の手引きみたいなの来てないから
クラス分けテストネタなのか分からんw
303大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:24:12 ID:EiiLIl2yO
入学手続書類受領通知がまだきてない人いる?
304大学への名無しさん:2006/03/14(火) 17:06:07 ID:c9MAZNnvO
305大学への名無しさん:2006/03/14(火) 18:22:49 ID:rcbi7tgpO
10日に出してまだこない、みんな何日後にきた?
306大学への名無しさん:2006/03/14(火) 19:12:12 ID:yR04aW/O0
ここの経済か経営を来年受けようと思うんだけど
レベルってどんなもんなの?
307大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:16:52 ID:TIz4GbNE0
文学部、英語のクラス分けテストはあるよ。
TOEICで800点超えてる人いるからね。英米文も教育も。二部ゆえその差が激しい。

通常のクラスは、ABCD・・・って感じ。
名前の五十音順で、それを平均的にクラスに振り分ける。
308大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:44:45 ID:+OC8sMoTO
二部受験で英語の偏差値どのくらいあったら受かる?
今から高校英語勉強しなおして間に合うかな
309大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:11:49 ID:lrt1DnoSO
>>308
来年受けるなら間に合わないわけがないっす。
310大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:29:01 ID:b09ty44BO
>>306
ニッコマ受かるなら大丈夫。
311大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:42:08 ID:bznAxdG00
2部は今年で最後(+_+)
312大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:13:10 ID:+OC8sMoTO
》309
そうかな。今からでも間に合うんだ、ちょっと安心
でも二部の定員少なくない?
313大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:06:25 ID:lrt1DnoSO
>>312
定員は少な目だけど倍率かなり低い。
普通にさぼらず一年勉強しとけば入れるよ。
英語もかなり簡単だし。来年も二部受け入れるのか知らないけどね。
314大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:16:08 ID:+OC8sMoTO
〉313
レスありがと

とりあえず死に物狂いでやってみます。
315お嬢:2006/03/14(火) 23:37:00 ID:rh3TKMmkO
>>太郎
あっちの板の太郎は本物?
もしニセモノならこのレスみたらすぐ見てみて。
316大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:21:31 ID:ARKr9mPfO
2教科で日東駒専以下のレベルだから一ヶ月あれば受かるよ
317大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:43:32 ID:VriKliDT0
それは基礎ができてるやつならな。
出来てない人のが多いでしょ
318大学への名無しさん:2006/03/15(水) 02:11:07 ID:SGUAo30wO
おまえら馬鹿だな。
自分の能力を下げている事に気付かないのか?
普通に考えて、日東駒専とマーチの間くらいのレベルだろ。
合格発表の前日を忘れるな。
英文の単語からすると、一般の単語集には載っていないのが多数出現。(推測で判断できるが)
総計、国立落ちの奴らは難易度的には判断できかねぬはずだ。
319大学への名無しさん:2006/03/15(水) 02:13:52 ID:It+WH/ENO
>>314マジレスすると、来年は二部募集停止
320大学への名無しさん:2006/03/15(水) 02:34:15 ID:VriKliDT0
>>318
日東駒専の問題がどの程度のレベルか正直全く知らんけどマーチの間とかありえないこというなよw
それだと成蹊レベルってことになるぞ
英米文科のみならそれくらいあるかもしれんけど他はそんな高くねーぞ
それに問題のレベルより受験者のレベルが低いと思うぞ、一部に比べたら。
代ゼミの偏差値でも50ちょいだし日東駒専より低いか同じ程度だぞ
現実を見ろ
321大学への名無しさん:2006/03/15(水) 04:10:13 ID:azFmZ/s8O
二部のカスが青学の名前語んなや!
322大学への名無しさん:2006/03/15(水) 04:18:13 ID:EctUASpy0
>>321
来年がんばれよ!
一足先に青キャンで待ってるからさ。
323大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:26:52 ID:I+mhpTeTO
学力はともかく就職とかでいったら
成蹊くらいのレベルだと思うけどねえ。
成蹊って三菱の恩恵は女子だけみたいだし。
二部でも青学のネームバリューはでかいよ
324大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:28:59 ID:SVOuA5nsO
まぁなんつーか専修よりはレベル高かった。
専修も英米受けたけどクソ簡単だったし。
他の日東駒専しらんけど、まぁ平和に同じくらいでいーじゃん
325大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:27:56 ID:edYdnmctO
おはよう
難易度はともかく、専修二部スレを覗いたらひどかった
このスレのマタリ具合(゚∀゚)イィ!
326大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:16:18 ID:aT63NIKoO
〉319
まじっすかーもしそうだったら悲惨。

今年のパンフはいつでるかな?
327J(´з`)L(東大在学中):2006/03/15(水) 08:19:47 ID:+cqyKNkD0
青山程度で偏差値だの就職だの言ってる奴って何なんだろう
328大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:26:07 ID:5UKhdEK3O
>>327
ちょっと頭を使えばわかることですよ?
329大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:59:37 ID:SGUAo30wO
みんな、似てるな。劣等感を抱くと必死に馬鹿にされるのを拒む。
高学歴の奴等は余裕があるから馬鹿にされても笑ってられるけれど、俺等には余裕がないよな。
ある意味、危機意識を持ってる点で頑張れると思うな。
携帯でいうとauってとこだな。
330大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:52:45 ID:h9yZI1xx0
>>305
おれも10日に出したけどきてない。

他の人はきた?
331大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:36:01 ID:HKgVeC4k0
auって馬鹿にされてるのか・・・?
332えふぇん ◆8PKettHvF2 :2006/03/15(水) 16:15:18 ID:wlljdLh50
引越しも済みそうなのでオフ会参加出来そうだぽ。

333大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:19:18 ID:edYdnmctO
郵便で書類きた(゚∀゚)
334大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:37:49 ID:aT63NIKoO
青学二部って何で来年募集しないって知ってるの?
335大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:39:14 ID:Ave1llEN0
クラス分けテスト、テラオソロシス
336大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:22:56 ID:qNFx3KxDO
経済学部とかはクラス分けテストないの?書類きた人おしえてくれ!
337大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:20:38 ID:1ySMyF4jO
きたよ。やっぱクラス分けテストの事かいてないし!都市伝説だね
338大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:13:44 ID:uPwfAZ4u0
文のほうには書いてあるよ。オーラルのクラスを分けると。
まあ経済経営は英語に限らず学力レベルがアレだから・・・
339大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:14:23 ID:uPwfAZ4u0
>>334
公式発表がないので、今のところはお約束のネタかと。
340大学への名無しさん:2006/03/16(木) 02:05:11 ID:AHlhPhkvO
>>338
うわ〜
341大学への名無しさん:2006/03/16(木) 02:09:14 ID:w+76P8cc0
1から337まで全部読みました・・・笑 はじめまして。二部から一部の
転部を考えてるものです。まだ入学してないからわかんないんですが、成績がかなりの上位
じゃないと転部できないって書いてあるんですが、これ本当ですか?青山学院のHPでは
出願資格に「文学部第二部英米文学科1年次修了見込者に限ります」って書いてあるだけなんですが
ただ人並みにこなしていてもダメなんでしょうか?英文はクラス分けあるみたいですが、
やっぱり上のレベルのクラスにいないと転部も難しいものなんですか?

342大学への名無しさん:2006/03/16(木) 02:10:54 ID:w+76P8cc0
わかる人お願いします。
343大学への名無しさん:2006/03/16(木) 02:55:09 ID:rYQrpGf/0
文の書き方がおかしい
内容からして絶対過去ろぐ読んでない
読んでたとして理解できてないのなら絶対に転部は無理

あくまでも
1〜2人の枠を争う、ってことを念頭にどうぞ

成績が並でもその二人のうちには入れるなら別にいいんじゃないか?
344大学への名無しさん:2006/03/16(木) 08:27:44 ID:BH769FTKO
>>342
過去ログ嫁
345大学への名無しさん:2006/03/16(木) 11:57:52 ID:uPwfAZ4u0
英米文かな。
>出願資格 文学部第二部英米文学科1年次修了見込者に限ります

これはあくまで出願「資格」。合格の基準ではない。
言い換えれば、二年生以上は転部試験は受けられないってこと。

成績上位も何も、二部で英語の教員免許取る基準がTOEIC680点以上、
これが最低なんだから受験者の平均的な基準と考えていいと思う。
346大学への名無しさん:2006/03/16(木) 12:05:32 ID:uPwfAZ4u0
大学別のTOEICランクでは、青学は8位と上位。因みに東大は9位、慶應は11位。
青学全体(一部)の平均が690点ほど。一部の英米文だけなら720くらい行っちゃうかも。

夜間主の心理でもやたら英語できる人いるよ。英語の青山、だけあると思う。帰国子女も多いし。

大体就活前の2,3年に受験するから、転部した後すぐにこのレベルの中でやっていけるかどうか
考えたほうがいいかもね。単純に一部に行けばいい就職できるってわけじゃないし。
本人のレベルが伴ってないと。
347大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:08:14 ID:AJozvxr2O
今青山キャンパスにいるんだけど、経営2部補欠合格あるみたいね!
348仮幹事 ◆9KRGzHu5Hw :2006/03/16(木) 16:02:23 ID:BGD2KXu+O
〜二部限定オフ会〜
【決行】五人以上が条件。現在四人くらいか。
【日時】4月3日
【集合場所】未定
【内容】入学前に仲良くなろう!のオフ会。集まる人数により、何を行うかを決定。マタ〜リしたオフ会にしましょう。
【出席資格】二部の新入生に限る。
【追記】参加したい方は、このスレに仮コテハンと仮トリップを付け、「参加希望」と明記すること。
349大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:25:29 ID:1jd1lkrKO
>>347
詳しく!
350大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:42:36 ID:+N4qRcusO
346
出来れば1〜7位までも知りたいっす。
URLでも良いんで宜しく
351大学への名無しさん:2006/03/16(木) 20:41:14 ID:uPwfAZ4u0
>>350
普通にグーグルで検索して出てくるよ。
学歴ネタにされててコピペされまくってるし。ここに貼り付けるのは板違いなんでやめてね。
352大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:28:17 ID:sMH0ZBk80
補欠合格しました
経営です
353大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:46:01 ID:ZCFPv9yR0
おめ!
354大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:00:23 ID:mmFI/NmbO
彼女と別れた。
つーか電話かけてもブチられる…
氏ねばいいのに
355大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:01:00 ID:7MGaednN0
tst
356大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:12:05 ID:m5PF6+6PO
仮コペパンて何ですか?行きたいな〜
357大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:39:42 ID:NS+7aCFiO
354
氏ねばいいって、あなたもその程度だったのでは?
358大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:53:38 ID:mmFI/NmbO
そうですね、そうですね、そうですね…



おまえになにがわかる。
359大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:56:57 ID:NS+7aCFiO
なにも?
でも、ここに元彼女のことを氏ねばいいなんて書くのはろくな付き合いしてない。
360大学への名無しさん:2006/03/17(金) 03:43:50 ID:+HVU55RR0
二部の経営かなり人いますよね、なんか文学部少ないな・・・
てか352にまだ入学できるって決まったわけじゃあないんじゃない??
361大学への名無しさん:2006/03/17(金) 04:12:38 ID:mmFI/NmbO
だから、おまえには何もわからないんだろ?
だったら否定する権利もなくね?
つーか、よく否定できるよなぁ〜
俺が彼女のこと氏ねばいいなんて本気で思ってると思ったわけ?


おまえ恋愛経験無しだろ。 あったとしても少ないだろ。
どーでもいいが。
362大学への名無しさん:2006/03/17(金) 04:55:05 ID:NS+7aCFiO
本気かどーかなんて知りません。ただ、「元」 彼女でしょ。そんな人もう庇わなくていいじゃないですか!!
その程度の人のことは忘れて、新しい生活ですよ!新しい恋愛ですよ!新しい仲間ですよ!楽しくいきましょうよ。
363大学への名無しさん:2006/03/17(金) 06:18:19 ID:1q5L5uxeO
正直どうでもいいよ('A`)
補欠合格あったのですか。二部でも繰り上げとかあるのか〜
364大学への名無しさん:2006/03/17(金) 08:08:32 ID:yLNdn5FqO
二部の偏差値53ぐらいでしょー
今俺、40ぐらいだけど来年受かるかな?
365大学への名無しさん:2006/03/17(金) 08:55:08 ID:1q5L5uxeO
平気じゃない?
並に勉強すればだけど
配点高い英語が苦手だと痛いよー
366大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:17:18 ID:yLNdn5FqO
346
ググッたけど見つかりません。なんと検索かけました?
367大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:46:29 ID:+HVU55RR0
補欠って中々繰り上がらないって話聞くけど、、、、ww
368大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:02:49 ID:mmFI/NmbO
青学から学生生活の手引きとか届いたよ〜
教育と英米文のみ、英語のテストが1日にあるようだね。
369大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:20:32 ID:hzRG5fPI0
英語のテストってTOEIC?
370大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:02:35 ID:mmFI/NmbO
奇跡の準決勝進出だね。
371大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:12:55 ID:+HVU55RR0
奇跡。三度は負けられない。
372大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:13:54 ID:C4Tn8ETZ0
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆

        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
    +     \東大 /    ⊂京大 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
  +   (´∀` )              (´∀` )  +
      ( 一橋)              (東工大)    +
  +   | | |       +       | | |  +
      (_(_)           +   (_(_)
           +
+  ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )  +
  ⊂早稲田⊃    +          +     ⊂ 慶應 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I   +
   (_). |    +      +         +    | ´(_)
     (_)                         (_)  +

☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
373大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:17:55 ID:kM9k1rGrO
誰か教えてくれ〜 二部の時間割ってどうなってんの? それによってバイト時間が変わってくるんだぁ(´・ω・`)
374大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:33:36 ID:1q5L5uxeO
調べないで受けたの……
375大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:37:48 ID:kM9k1rGrO
調べてなぃ… 資料で見つけられなかったし(´・ω・`) 教えてくだせぇ
376大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:04:38 ID:yLNdn5FqO
バイトで月幾らぐらい稼ぐつもり?
377大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:23:36 ID:kM9k1rGrO
わかんない(>ε<) ただ何時から授業始まるのか知りたいだけぇ 誰か頼む↓↓↓
378大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:28:44 ID:yLNdn5FqO
1750分までに行けば?
379大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:36:52 ID:kM9k1rGrO
それで間に合うの? 二部って昼働く人にとってわ すげー微妙な時間帯だょね↓
380えふぇん ◆8PKettHvF2 :2006/03/17(金) 23:38:47 ID:aiCv23cG0
なぜみんなageるんだ(;ノ´□`)ノイナヴァウアー
また変なの沸くよ〜

>>377
土日以外は3限か4限からだったと思うけど単位もあるから人それぞれだよね。
今は登録制のバイトやってまふ。決まったら普通のとこかな
381大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:43:56 ID:4GIQnIW+0
君たちはスレを最初から読むということをしないのか・・・
>>3をとにかく読め。

一人暮らしなら、生活費のため月16〜18万程度、これに奨学金。勿論週5で働く。
土曜も含めフル単だね。

実家からなら、月12〜14万程度、学費返済のため約月5万を貯める。
初年度は奨学金だね。そうすれば卒業後かなり返済が楽だよ。

奨学金って言っても結局ただの借金だし、二部のメリットは在学中に返せることかな。
大体の二部生がこんな感じ。
親に学費や遊興費まで出してもらってて、遊びほうけててしかも成績滅茶苦茶ってゴミみたいな奴も居るには居るけどw
382大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:47:20 ID:kM9k1rGrO
3限 4限って1750から? ぢゃないょね? 二部は何時からか詳しく頼む(´・ω・`)
383大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:47:44 ID:4GIQnIW+0
ついでに言うと、仕事後に講義だから、当然6限の講義中は強烈に眠いです。
顔洗ってから出たほうがいいかも。だから洗顔セットでも。目薬じゃ辛いよ。

俺の場合は職場から大学まで電車で15分で行ける距離なので、5時終わりなんだけどメシ食う時間もあるくらいだよ。
因みに一般入学。二部生積極採用のバイトって結構あるから、頑張って探してね。
大手出版社が二部生取ってたねえ。

青学の二部は特に真面目だと企業から評判だそうだから、その評判落とさないように。
384大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:55:22 ID:kM9k1rGrO
383 有益な情報ありがとう(>ε<) これで心おきなく働けるょ
385大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:59:45 ID:4GIQnIW+0
合格してからほっとしているだろうけど、もうバイト探さないといいバイトなくなるよ。
他大学の二部の学生はもう動いてるだろうから。4年が卒業で辞めるでしょ、そこに入るんだよ。
出版系なら、時給1200〜1500円くらいじゃないかな。悪くても1000円。

勤労学生になれば、雇用形態が時間給だとしても職歴に書けるから、絶対なったほうがいいよ。
この辺経験積んでおけば、はっきり言って日東駒専は勿論、一部の学生より就活面で優位。
ただ、遊ぶ時間が欲しくて飲食のバイトとかだと、フリーターと同等で職歴に書けないから、二部生としては痛いよね。
二部の場合は特に、遊んだなりに不利になると思ったほうがいいね。
386大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:01:37 ID:EO5p94orO
別に遊びたい奴は勝手に遊んでればいいだろ。
バイトしてるからって何で勝った気でいるんだか
387大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:08:39 ID:wjgmEydtO
そうなのかぁ ってか二部は六限からだから六時スタートでいいんでしょうか?
388大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:09:00 ID:7TAxdZZO0
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円

389大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:09:03 ID:HkxuArKk0
>>384
頑張って働いてね。実家からなら在学中に学費返せることも可能だよ。
時間的にきつい生活になるだろうけど、慣れたら意外と四年間行けるもんだよ。

>>385
確かにそういう奴はほっとけばいいんだけど、いるだけで邪魔という雰囲気。
二部の場合はもはや仕事してるのが普通だからねえ。
遊んでる奴は完全に浮いてるよ。いい例が、テスト前とか誰も助けてくれないし。
オーラルの外国人講師やゼミの教授に叩かれた奴までw
何やってるのか知らないけど、ろくに働かず、講義もサボり気味なんて奴が極僅かだがいるんだよねえ。
390大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:09:42 ID:UXiB1tVnO
つーか時間割くらい調べられないようじゃこの先思いやられそう
391大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:11:04 ID:HkxuArKk0
>>386ね。

>>387
だから>>3読みなって。青学のHPに全部書いてあるし、
手引きはもちろんこれから貰う学生手帳にも書いてあるから。
392大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:16:29 ID:uv7hjA2+O
>>391
やっぱり成績上位者もバイトしてる?
393大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:23:25 ID:HkxuArKk0
>>392
年によるが、学科首席の人は社会人だったりするわけだが・・・
上位5人まで掲示なんだが、その5人とも全員週4〜5で働いているような人たちだった。

てか、バイトしてない人のほうが圧倒的に少ないよ。
バイトしてないのは、スポーツ推薦の野球部など体育会の人くらい。
彼らは単位不足でも「認定卒業」するから、講義中は寝っぱなしだったりするよ。むしろ寝に来てる・・・
因みにプロに行った野球部の人は二部出身が多いよ。
そのほかには、大学サボってても、音楽活動などの活動費のためにバイトする人はいる。
394大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:34:46 ID:uv7hjA2+O
ダブルスクールやってる人いないの?
395大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:59:00 ID:I6cD+WVbO
奨学金で気になる点が‥旧育英会って借金はなくてもブラリなんだけど審査通るかな?
教育ローンは落とされたんだけどorz
396大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:02:44 ID:HkxuArKk0
>>394
二部でダブルスクールは無理だろうね。
まず、働いている人がほとんどだということ。
それと、一部みたいに講義数に余裕があるなら別だけど、
まともに就職活動したいなら二部じゃ3年まで毎日フル単状態だよ。
その中でダブルスクールは大変じゃないかな。

専門や予備校行くより、通信教育で勉強してる人が多い。
例えば国家公務員2種や地方上級の試験対策で。
料金的にも通信のほうが安いしね。
397大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:04:30 ID:WjIHLFp/O
さすが土方部だな
398大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:08:24 ID:HkxuArKk0
国2や地上程度なら二部から受かってる人いるしね。
通信教育で受かるんだから、勉強次第じゃないの。

国1は流石に青学では無理。一部でも皆無。

>>395
学生支援機構に出すとき保証人大丈夫かなあ・・・
教育ローンってどこのだろ。
399大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:39:14 ID:bsj7H/acO
たしか合格証明書と共に入っていた
資料に、社会人とバイトが3割ずつくらいで半数近くが無職って書いてあった。
無職って昼何してんだろ…

ここで「二部なのに無職だったら当然講師や周りから叩かれる」みたいなことが度々言われているが、
半数の生徒が白い目で見られてるの?
どちらがマイノリティか分からんなw


俺は当然在学中に全額学費返すよ。
400大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:54:10 ID:HkxuArKk0
>>399
青学は社会人3割で、日本一社会人の多い大学らしい。
調査票でフリーターだと確かに無職と書く人がいるな。定職に就いてないから。
もちろん、社会的には「学生」だけども。

じゃ残りを計算すると4割、ってことはないな。実際は1割未満だろう。
それはなぜか、前にも書いたが、二部はスポーツ推薦がかなりいるから、彼ら引かないと。
二部の講義のほうが楽、昼間に練習させたい部だと二部に送り込んでるようだ。
体育会に所属していてバイトなんて不可能だし。そういう頑張ってる人には温かいけどね。

在学中に全額返すのは結構大変だけど、不可能ではないし是非頑張ってね。
401大学への名無しさん:2006/03/18(土) 02:11:33 ID:cCOrS1kY0
たまーに2部生の工作員が沸くんだよなあ
同じことばっか言ってさ
毎回書き方一緒だからすぐ分かるな
トリップつければNGにできるんだけどな
402大学への名無しさん:2006/03/18(土) 05:09:05 ID:Ze/FO8/U0
386に同意。バイトしてるのが勝ち組みたいに言うなよ。勉強する場なんだからさ。
俺は昼は主に資格とかいろんな勉強したいのにバイトしないだけでそんな軽蔑されるのか?
納得いかん。二部の場合はもはや仕事してるのが普通とか勝手な定説作るなよ。
すんごい二部の人間が冷たく思えて来て怖くなってきた。
403大学への名無しさん:2006/03/18(土) 05:47:03 ID:WjIHLFp/O
まあ土方部だからなw
404大学への名無しさん:2006/03/18(土) 07:20:09 ID:Ze/FO8/U0
それは言うな。俺はそれが嫌で大学行くんだよ。
405大学への名無しさん:2006/03/18(土) 08:56:27 ID:W17WUtu/O
二部で全くバイトしないで昼間は勉強するために使うって、定時制高校だけど昼間は勉強したいって言ってるようなもんじゃね?
バイトしなきゃいけない雰囲気じゃなくて、世間的に見てそうじゃん。二部入って何で働かないのって。
二部ってこと隠していくのは無理なんだし、バカにされるだけじゃん。二部しか入る程度に頭悪いのに幾ら時間かけて勉強してもたかが知れてるって。
406大学への名無しさん:2006/03/18(土) 09:56:36 ID:uv7hjA2+O
>>405
これほど腐ったやつも珍しいな
407大学への名無しさん:2006/03/18(土) 10:36:24 ID:eGY9ZSGwO
つーか大学生ならバイトするぐらい当たり前だろ
何甘えてるんだか
408大学への名無しさん:2006/03/18(土) 10:42:52 ID:fE8Yf01n0
そういう、こうしなければならない、ああしなければならないっていう、
しがらみから自由になれるのも大学のいいところだと思うんだがね。
409大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:05:04 ID:I6cD+WVbO
ちょっと質問です。
二部って長期休みはあるの?
410大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:13:22 ID:uv7hjA2+O
>>407
バイトしたくないなんて話はでてないだろ
バイトしてなきゃ糞だって話はおかしいって言ってる
411大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:29:20 ID:W17WUtu/O
世間的にはもちろんバイトしてない学生なんて普通にいるけど、夜間学部じゃ考えてられないってことだな。
勉強って、大学来てる時間以外すべて費やすのか?
412大学への名無しさん:2006/03/18(土) 12:13:40 ID:I6cD+WVbO
夏休みが一ヵ月。冬休みが二週間て所かな
413大学への名無しさん:2006/03/18(土) 12:54:27 ID:uv7hjA2+O
引っ越し代5万か…
414大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:32:22 ID:I6cD+WVbO
なんか二部と一部勘違いしてる奴若干一人いるみたいだけど気のせい?
415大学への名無しさん:2006/03/18(土) 14:26:30 ID:cCOrS1kY0
二部工作員にまんまと洗脳されてるやつがいっぱいいるね
大成功ですね^−^

バイト云々なんてのは個人の自由なんだよ
自分が貧乏だからって他の人にもバイトしろとか痛すぎ
昼間なんもせんで遊んでるようなやつが嫌いなら付き合わなければいいだけなんだよ
視野が狭すぎるんだよね。バイトしろだなんて言ってるやつはさ
おれは資格メインでバイトも少しする予定だがね
416大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:36:03 ID:Ze/FO8/U0
そですね。個人次第ですね。周りに流されてたらどうにもならないですね。
人生捨ててるようなものです。
417大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:19:00 ID:UXiB1tVnO
うちもがむしゃらにはバイトしないつもり〜
資格とりたいからその勉強もあるし、4年間しかないから有意義にすごしたいわ
418大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:22:35 ID:I6cD+WVbO
新聞配達してる漏れは就職つよいぜよ。
いーだろ!
419大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:25:52 ID:WjIHLFp/O
勉強したいならマーチ断トツ最下位阿呆学なんかより日東駒専の方が余程環境的に恵まれてるよ。
アホ学は遊ぶのに最適だけどね
420大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:42:54 ID:UXiB1tVnO
まあ環境を選ぶのも、その選ぶ環境で何をするにも自由だからいいんじゃない(´∀`)
もちろん、友人選びも♪
楽しみだわ〜
421大学への名無しさん:2006/03/18(土) 17:02:56 ID:uv7hjA2+O
>>419
すさまじい釣りだなw
422大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:09:09 ID:I6cD+WVbO
まーちってさ、どこの学校の事いうの?
423大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:18:05 ID:uv7hjA2+O
M明星
A亜細亜
R立正
C中部学院
H広島経済
424大学への名無しさん:2006/03/18(土) 20:19:57 ID:hMsY9SEf0
M明治
A青山
R立教
CH中央法学部
425大学への名無しさん:2006/03/18(土) 21:17:03 ID:pExYwxP+0
H:法政
これはもう昔の話なのね…
426大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:30:56 ID:e5sxwji/0
二部の人ってバイトどんなのしてんの?
もちろん個人個人ちがうだろうけど
一部の人とおなじようなもんなん?
427大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:35:05 ID:uv7hjA2+O
かてきょとかやってる人いるのかな?
時間的に無理?
428大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:40:27 ID:UXiB1tVnO
今土曜の午後だけやってますよ(゚ω゚)
429大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:42:04 ID:I6cD+WVbO
30才卒業予定だけど塾の講師なんて求人あるかな?
430大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:49:58 ID:UXiB1tVnO
たくさんあるよ
今の時期だったらなおさら
431大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:08:58 ID:u9WwGIwYO
>>418
新入生ですか?
432大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:21:19 ID:/OCfN+Hf0
こんばんは。4月から通います。

入学式はやはりスーツが多いですか?
433大学への名無しさん:2006/03/19(日) 02:49:20 ID:sKygu3TB0
やっぱみんな資格重視ですね。
みなさんは目的あっての資格をとるつもり?
それとも何かとっとけば役に立つ的な考えですか??
434大学への名無しさん:2006/03/19(日) 09:33:50 ID:STwCEWPUO
資格は役に立つだろうしね。

つーか、彼女と遠距離になるから入学したくない…(´□`)
435大学への名無しさん:2006/03/19(日) 10:02:14 ID:O1Bevjz4O
>>434
じゃあすんなボケェ
436大学への名無しさん:2006/03/19(日) 10:45:28 ID:STwCEWPUO
ひどいっち…(´ω`)
437大学への名無しさん:2006/03/19(日) 11:12:02 ID:RzqABXNk0
資格取れば採用あると思ってるけど、相当のレベルじゃないと取るだけ無駄だよ。
そこそこの資格なら、派遣社員の人たちでも持ってるくらいだから、生半可な資格では
正社員で採用は厳しいね。ブラックなら二部でも大丈夫だと思うけどw

結局学歴で分別されるんだよね。リクナビ登録してて思うのは、
一部に比べて二部は少ないということ。説明会の連絡などあからさまに差別されてるよ。
もっとも、東大や東工大、一橋限定説明会やってる企業もあるくらいだし。
438大学への名無しさん:2006/03/19(日) 11:28:00 ID:LsIlyD5WO
へー。
439大学への名無しさん:2006/03/19(日) 11:29:53 ID:VAym2DoY0
>>437
来年がんばれよ!
440大学への名無しさん:2006/03/19(日) 11:35:55 ID:O1Bevjz4O
ワロスw
441大学への名無しさん:2006/03/19(日) 11:41:39 ID:RzqABXNk0
リクナビ登録できるのは大学生、院生だけだよ。
実際二部と書くと厳しいから、二部を隠して登録したほうがいいよ。これマジ。
その辺は登録してみれば分かる。
二部の就職率は社会人除いて4割。ひどい年なんて2割になる。
きちんと就活しないとマジでゴミクズフリーター・無職になるよ。
442大学への名無しさん:2006/03/19(日) 16:57:33 ID:zFq+p3tXO
↑マジでゴミクズフリーター
443大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:22:41 ID:O1Bevjz4O
>>442
触っちゃいけません!
444大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:47:46 ID:aT0KnIweO
やっぱり二部は不利なのかな、、
445大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:55:39 ID:iTD09U+V0
どうして希望に満ち満ちて入学しようとしてる俺を不安にさせるようなことばっかり言うの?
悲しくなっちゃうんだから。
446大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:02:32 ID:LsIlyD5WO
ここがネットであること忘れちゃだめだよー
447大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:07:18 ID:O1Bevjz4O
誰かHしたい子いる〜?
448大学への名無しさん:2006/03/20(月) 02:22:17 ID:M5HWB3xiO
風俗行けよ
449大学への名無しさん:2006/03/20(月) 02:46:05 ID:AzV84Egf0
>>441
来年ガンバレw っても来年ないけどなw
450大学への名無しさん:2006/03/20(月) 08:57:55 ID:ODPVDf0dO
HP見ても二部廃止って記載ないけどどこで発表されてるの?
4月入学だけど、下にいないとさびしいな(・д・`)
451大学への名無しさん:2006/03/20(月) 09:32:16 ID:Dp0OZNmI0
二部は確かに全体で見れば就職ヤバイけど、一部以上にいいところいける人もいるよ。
就職だけじゃなく大学院も過去に東大など行った人もいるし。最終的には個人の努力次第だから。
たとえいい就職が2割だとしても、残りの8割にはいらなきゃいいんじゃない。
452大学への名無しさん:2006/03/20(月) 13:37:25 ID:Cb/oSWSE0
赤本によると卒業生の半数近くが無職な訳だが。
453大学への名無しさん:2006/03/20(月) 13:47:27 ID:s+yL7UVIO
どーでもよくね?
結局最後は自己責任かつ自分の努力次第なんだし。
454大学への名無しさん:2006/03/20(月) 13:53:40 ID:NbhRPUon0
【明治大学】 2004年度企業別就職者数 (学生数:男 1万9577人 女 7175人)

                男    女
東京海上日動火災    3人   15人
警視庁            33人  2人
東京三菱銀行       10人  41人
損害保険ジャパン     9人   26人
城南信用金庫       10人  0人
ソフトバンクBB       32人  19人
セブンイレブン       12人  5人
日本通運          10人  1人
トステム            13人  0人
大和ハウス         10人  1人
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2004/kanda.omo1.pdf

【青山学院大学】 2004年度企業別就職者数 (学生数:男 9037人 女 6952人)

                男    女
東京三菱銀行       2人   37人
ソフトバンクBB       25人  19人
日本興亜損害保険    1人   11人
みずほ銀行         5人   15人
三井住友銀行       3人   17人
損害保険ジャパン     1人   9人
JAL             0人   8人
積水ハウス         7人   1人
野村證券          1人   6人
日本生命保険       2人   2人
http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/lesson.html
455大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:17:46 ID:prmOcLRJO
>>452
就職率はすげえ低いよな
何でだろ?
456大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:51:44 ID:+J5K2lqr0
>>455
二部だからに決まってるじゃん
資格勉強継続するようなやつも混ざってるみたいだけどな
457大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:59:05 ID:prmOcLRJO
>>456
いや、単に就職が無いって理由なら亜大とかより低い事になるじゃん
458大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:50:52 ID:/bq4HXpo0
一部と二部の授業って質違いますか?
459大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:16:16 ID:/K31YQRm0
>>455
すでに職ありの人が多いからじゃない?

>>458
バレやしないから両方行ってみたらどうだ?ゼミはバレるから参加するなよww

460大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:29:02 ID:Dp0OZNmI0
夜間主だけど、心理に関しては大差ないよ。
ただ教職単位の講義で比較すると、両方持ってる講師に聞いたんだけど、
二部は簡単にしているとのこと。語学や、学科の専門以外の科目はレベル下げてると思う。
でもそれは全然悪いことじゃないと思うよ。
例えば、一部卒の科目履修生で、受講料が安いということで二部受けに来てる人もいるわけで、
同じように資格の単位として認定されるわけだし、極端に違うってことはないはず。
就職に関しては、全体で見れば酷く悪いけど、でも個人の頑張り次第だから自分が頑張ればいいと思う。
周りに流されないことかな。
461大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:42:04 ID:Dp0OZNmI0
就職に関して言えば、学歴差別が厳しいよ。特に夜間主や二部の場合は。

だから学歴差別のない公務員や国家資格を目指す人が多いんだけど、
成功例としてはかなり少ない。どういう方向目指すのか今のうち考えておいたほうがいいよ。
四年間はあっという間だし、途中で方向変えるのは大変なことだから。
一番成功するのは、教育学科の人で小学校教員を目指すこと。
夜間で教職取るのは、四年間遊ぶ暇ない程度に講義で埋まる。ただ、教員は小学校以外採用は絶望的。
462大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:02:39 ID:/K31YQRm0
>>461
灯台京大一橋以外は学歴差別が激しいですよ〜
463大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:08:16 ID:Dp0OZNmI0
それはもっと上のレベルでしょ。門前払いだよ。
一部と比較すれば当然厳しいので、日東駒専の就職状況と比較したほうがいいよ。
二部は教員になる人が意外といるけど、これ現職で講師や教科変更の人いるからなんともいえない。
あと社会人採用もいるから、一般の人は必死で四年間やるしかないね。
464大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:32:36 ID:/K31YQRm0
君は何者?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これ一番の疑問w
465大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:41:09 ID:Dp0OZNmI0
学部研究板のスレが盛り上がらないから現役学生が何人か来てるはず。
俺は夜間主だけど、二部生も来てるみたいだね。
入学後は学部研究板もどうぞ。
一部(夜間主)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1095388268/
二部専用
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1078997746/
夜間は講義数が少ないから、遊んでる暇ないし、みんなそれ分かってて入ってくるからいい雰囲気だよ。
勝手な主観で恐縮だけど、二部は一部より真面目な人多いと思う。講義中静かだし。
466大学への名無しさん:2006/03/20(月) 19:29:03 ID:m4eTVsrQ0
>>461
へえ〜そうなの?
だったら英文じゃなくて教育行けば良かったよOrz
467大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:08:18 ID:prmOcLRJO
>>465
キモイスレ貼んな
468大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:13:56 ID:+BHxi9iv0
>>465
もう来るなよ。こういう勘違いヤローってウザイよな。本人は親切と思ってやってるんだろうが
ありがた迷惑だ。人のこと言う前に自分のケツの心配でもしてろ
469大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:22:05 ID:O9+zvty00
>>466
二部で英語の教員免許目当てなら英米文しかない。一部の教育学科なら英語も取れるんだけど。
しかも二部だと、英検やTOEIC、内部試験ができないと教員免許取れないことになってる。
夜間なりに不利な部分はあるんだよ。
それに公立ならいいけど、私立だと二部出身で採用されることはほとんどない。
どうしても小学校取りたいなら、卒業後に教育学科に学士入学するしかない。
470大学への名無しさん:2006/03/21(火) 04:46:50 ID:Bg/Bythw0
>>469
ここはお前のオナニースレじゃない。帰れ。
471大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:59:16 ID:5soa0zie0
二部ってそんなに不利なんだ、、仮面したほうがよさそう。
472大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:31:05 ID:sWfJ99qQ0
仮面してて挫折した人何人もみたわ
473大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:03:59 ID:5fhPkpgoO
ここは暗いインターネッツですね
474大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:19:44 ID:Aqg40hdB0
二部板なんだからしょうがない
475大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:42:46 ID:EQuRaY9vO
板ではなくスレ
476大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:49:31 ID:5fhPkpgoO
部屋で鍋食べた〜い。
誰か遊びにきてよ〜
477大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:16:33 ID:yFqP52OyO
二部で教職取ったらどのくらい時間なくなるの?
始まる時間は1750じゃなくなるのかな?
因みに二部は長期休みはあるの?
478大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:54:51 ID:EQuRaY9vO
過去スレみろ
479大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:17:41 ID:h9hESVIHO
四月から経営に入ります。質問なのですが、教科書代っていくらくらいかかるのか誰か教えてください><
480大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:26:26 ID:5fhPkpgoO
410円くらいだよ
481大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:31:20 ID:8YI5bJ+Y0
2万前後じゃない?ま、だいたい。
482大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:10:06 ID:0OneUhBR0
確かに1年次に揃えるとそうなるね。
特に、無理に自分のテキスト買わそうとするクソ教授がいるから。
それと聖書なんて買わなくていい。先輩から借りればいいだけ。
サークルの先輩から借りたり、2,3年になったら買ったテキストを友達と貸し借りしたり、
うまくやれば多分4年間で1万程度で済むと思う。
483大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:13:10 ID:i+cpDw9qO
教職とったら16までに学校行って休みなしで四年間
がんがって
484大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:18:18 ID:0OneUhBR0
二部は配慮してくれるのか、プリント配布で講義する先生が多い。シラバスを見てみるといいかも。
教職は当然フル単だよな。4年じゃ終わらないこともあるし。
卒業単位は超えちゃうから卒論落としてわざと留年するんだよね。
485大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:12:09 ID:WJzRRFQlO
フル単て何
486大学への名無しさん:2006/03/22(水) 07:47:04 ID:i+cpDw9qO
教職とっても長期休みあるぞー
487大学への名無しさん:2006/03/22(水) 07:47:18 ID:6GwEBPD7O
>>485
だよね笑
フル単だからなんなんだろう
勉強するためにわざわざお金払っていくんだから最大限に利用できていいじゃんね
488大学への名無しさん:2006/03/22(水) 08:39:48 ID:6GwEBPD7O
あ、フル単て何か('A`)
489大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:37:27 ID:5o19KIDr0
>>487
三・四年次にフル単だと就活大変だぞ〜
でも普通に取ってても三年次までほぼフル単状態だよね。これが就職率に影響してるかも。
夜間の場合遅刻は割りとOKだけど、就活のため休むってあんまり効かないからなあ。
>>488
フル単はフルに単位ってことでコマが全部埋まること。
一部は40単位くらいの単位制限があるけど、二部は制限ないから年間50単位以上取ることも可能だからできるワザ。
490大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:47:01 ID:cOA3/ED7O
三年次までフル単だと何で就職率に影響あるんだ?
就活する時間無いから?
491大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:08:13 ID:n/IBZRV8O
昼間と夜間の入学式って、一緒ですか?
492大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:39:04 ID:C4zadzW/O
オリエンテーション何着ていく?
493大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:44:43 ID:i+cpDw9qO
フル単でも夏休みはあるじゃん!
ゆっくり、やすもー
494大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:51:07 ID:i+cpDw9qO
昼間のカテキョってありますか?
495大学への名無しさん:2006/03/22(水) 21:13:46 ID:6GwEBPD7O
自分で調べられないの?
496大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:03:51 ID:0OneUhBR0
>>490
昼間バイト休んで就職活動して、夜は6時から講義は体力的にきついかもしれないね。
40単位×3年くらいが普通のペースかな。
>>494
浪人生や大検生相手なら可能だと思うが、二部の学生を雇ってくれるかな・・・
因みに大学の家庭教師登録は一部(夜間主含)だけ。
497大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:20:26 ID:xYt27/5h0
二部が雇ってもらえるわけないだろw
逆に教えてもらえ
498大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:20:34 ID:4HiBnN8x0
トライとかの民間いけばええやん
499大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:25:39 ID:cOA3/ED7O
ずっと二部叩いてるやついるけど何なんだ?
500大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:07:20 ID:0OneUhBR0
>>498
トライはヤバイよ。登録のためだと言ってクレジットカード作らされる。
そして登録制だから仕事が中々来ないから稼げない。
>>499
落ちた奴かポンティとかいう奴じゃないの。あげて書き込むのが特徴だし。無視しとけばいい。
501大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:35:07 ID:cOA3/ED7O
>>500
へぇ。トライはあんまよくないのか
かてきょでドコかお薦めあります?
502大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:43:16 ID:i+cpDw9qO
496
サンクス、やっぱ夜間だと難しいかあ。
ちょっと残念…orz
503大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:53:12 ID:0OneUhBR0
>>501>>502
登録制のカテキョはどこも同じ。知り合いや近所の子ども教えるくらいなんだが、
二部生だととても時間が合わない。

個別指導の講師は学歴不問。短大、専門、高卒の主婦の講師まで居る。
トライも同じで、基本的に講師を駒としか考えてない。
個別指導は時給が安いうえに時間外労働があり割りと忙しい。
その代わり週1からでも入れるので、教員志望の夜間学生が稼げないけどやってたりする。
そこで経験積んで3ヶ月くらいでさっさと辞めて、学年上がって時間ができたらレベルの高い塾でやればいいと思う。
504大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:10:18 ID:O5zvefIe0
情報利用ツールガイダンスってどうしても行かないといけないのかな?
505大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:22:36 ID:16WknurdO
>>503
dクス。調べてみる
506大学への名無しさん:2006/03/23(木) 07:31:54 ID:zgL/Llx+O
503
dクス(真似)
個別指導なら学歴問わないんだ〜
507大学への名無しさん:2006/03/23(木) 09:58:11 ID:16WknurdO
みんなドコで服買ってる?
東京はショップ多すぎてワカンネ
508大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:09:09 ID:+tSEaLHq0
二部に教わる子供がかわいそう
509大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:55:53 ID:jZwe+gNv0
二部ってそんなに引き目を感じなきゃいけないの?
青学夜間なら、日東駒専より偏差値高いじゃん!!
510大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:59:23 ID:16WknurdO
>>509
やめれ
511大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:15:43 ID:3+Kkyh7Y0
オフ会俺も行きたい

コテハンとか意味わかんないから、時間と場所だけ決めて

自由に行けるようにしようよ。
512大学への名無しさん:2006/03/23(木) 14:21:07 ID:3A3kAQ4W0
>>507
そういう情報とかも欲しいならオフ会くればいいと思うよ〜

幹事さんどうなってます?
オリが1日からあるのでそれより早く集まった方がいいような。
花見も兼ねて?w
513大学への名無しさん:2006/03/23(木) 16:25:09 ID:NWMef33l0
青学二部†
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1122046469/

たまにはミルクにも来て下さい。
今荒れ気味ですけどw
514大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:38:30 ID:UdQmZ14AO
>>509
普通の受験生は二部なんて受けません
515大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:32:17 ID:zgL/Llx+O
514
二部受ける大半が経済的理由で一部行けない方だよ。
その水準を普通っていうのは、どうかな?
夜間でも教師なれるよ!
516大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:41:02 ID:16WknurdO
それでも国立より金かかるけどな
517大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:57:03 ID:AwExJCG8O
そこまで他人の進路に口出す必要ってあるのだろうか
別に理由なんてどうでもいいじゃん。
どうしてほっとけないんだろうか
そんなに文句があるなら日本中の二部を備える大学に廃止でも訴えればいいのに
掲示板でちょこちょこせっせとこのスレ開く暇があるなら
518仮幹事 ◆9KRGzHu5Hw :2006/03/23(木) 22:37:44 ID:VWUs+fxEO
そうですねぇ…

オリエンテーションが始まる前の方がいいかな?
ただ、オリエンテーションで資料もらってから、集まっていろいろ相談とか兼ねてオフ会を決行しようかと思ってたんですが、どうしましょう??
あと、4月じゃないと来れない方もいらっしゃるようですしね…。
案があればカキコお願いします!
また、今の段階でまだ五人も集まってないようなので、参加希望者はカキコよろしくです!
…必要ないかもしれませんが一応、追伸:アド換わりました。新しいのは
[email protected]
です。
519大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:40:19 ID:JRKPWNnH0
>>515
いいえ、経済的理由ではなくて学力的理由です
520大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:45:12 ID:16WknurdO
そうだね
521大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:47:32 ID:4+NH78ZmO
だから二部でも55はあるつーの!馬鹿、調べてみろや。
もしかして青学に喧嘩売ってる?
522大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:07:00 ID:fFIbDoxG0
>>521
スルーしろよ
それに下の行の発言は何だよ。厨房かおまえは。
523大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:20:07 ID:j0FUJ6lAO
インテリア何処で買おうかな…
524大学への名無しさん:2006/03/24(金) 03:48:18 ID:xELp8hJt0
521=馬鹿確定。
一部のオレからすると見ていてほんとに恥ずかしくなる。
こーゆーやがいるとさ。

青学なんて普通だよ。二部も一部も。
525大学への名無しさん:2006/03/24(金) 03:50:19 ID:xELp8hJt0
二部いくやつは今はほとんど一部に入学できる偏差値がない人。

これ現実ですよ。だから二部はなくなる傾向あるわけだし。

まぁ中には立派な社会人学生や、ほんとに金に困って
二部くるやつもいるがそーいうやつはみな学力高い。
526大学への名無しさん:2006/03/24(金) 07:45:56 ID:j0FUJ6lAO
またあんたか…
527大学への名無しさん:2006/03/24(金) 07:55:46 ID:4+NH78ZmO
青学が普通てのは分かるねぇ。
ちょっと勉強すれば入れる。
528大学への名無しさん:2006/03/24(金) 08:10:13 ID:IZTtTibwO
なんで発表前まではマタリだったのにこんな荒れてるの…
二部叩きしてる人は何でしてるんだろうか
わざわざこのスレ探して書き込むなんてよほど暇なのか…
かまってほしいのか…
529大学への名無しさん:2006/03/24(金) 08:11:02 ID:j0FUJ6lAO
>>527
マーチは高校の成績上位者5%以内が行くトコだぞ
ニッコマは15%
530大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:42:33 ID:Uysp6fMiO
今後、青学のレベルの話するのは禁止にします。スレが汚れるので。
そのような書き込みがあっても皆スルーするように。
以上。
531大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:52:35 ID:vHvd2Z5K0
あたしは今年から二部の経済だよお!!あたしの場合家庭問題があって、高校
行けなかったし、去年高卒資格取って、受験料もぎりぎり払ったから青山しか受け
うけてないけど、一つ思うことは・・どの学校受ける時だって勇気は必要なん
じゃないかな。学校行ってないぶん、大検8教科全部手が震えながら受験
したし、どの学校受けようが、落ちようが受かろうが勇気はあるんじゃない?
文系でテスト受ける人は結局どんだけ教科書読んだかだと思うし。(って塾
、親、先生からのプレッシャーとマインドコントロールを受けてナイ私は
)思うのだけれど。まあ、仲良くしてね★
532大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:25:14 ID:VuZ4O5Ar0
ageんな池沼
533大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:49:47 ID:j0FUJ6lAO
>>532
ひでえw悪魔だww女の子には優しくしろよww


んで、>>531俺と一曲踊らねえ?
534大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:52:15 ID:km/Jc1Qf0
既出だと思うが、20代後半くらいのおばさん学生どもには気をつけろよ
すぐ色目使ってくるからw
535大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:05:05 ID:4+NH78ZmO
20代後半を、おばさんという神経にはおみそれするよ!
あんた恋人おらんやろ!

マーチが上位5%だって?
どんな妄想だ
536大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:10:15 ID:aQT6Wwfi0
>>530
放置しつつ、泳がしとけばいいと思うよ。思いっきり板のガイドライン違反だし。
まとめて運営に通報したほうが効果的だよ。
まあ以前ポンティの件を通報したのは俺なんだけどw
削除・規制されて、その間にISPへ通報。もし親が契約者だったら(ry
537大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:14:16 ID:IZTtTibwO
そんなことできるのか!
早くマタリにもどってほしいや
経済で特に試験もないけど英語の勉強中
受験勉強から解放されて、やっと好きな英語が集中できる(´∀`)
538大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:18:41 ID:M1PuZvzw0
>>534
ど真ん中ストライクですが?

お友達になりたい…
539大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:20:14 ID:j0FUJ6lAO
>>535
ちゃんと調べてからレスしたら?
540大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:27:37 ID:j0FUJ6lAO
というか言い方が悪かったかな
1万人の卒業生がいたら
マーチに合格できる人は500人。旧帝だと100人

だったかな
541大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:40:38 ID:km/Jc1Qf0
>>538
彼女作るなら現役生にしとけ(かわいい娘は昼間部に持ってかれるがなort)
とにかくおばさん学生はうざい。すぐに「ノート貸してくれ」だの「過去問教えれ」
だのと、とにかく手のつけようがない。しかも顔は…
底辺高校卒業した学歴コンプ丸出しの派遣女とかばっかだから、とにかくやめとけ
542大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:51:08 ID:km/Jc1Qf0
なにせ、あいつらは小論文だけで入学したんだから、そうとうな頭の持ち主だぞwwwww
543大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:28:26 ID:0r+HVUmX0
同感w二部は頭悪いくせにプライドだけは高いから嫌われるんだよ
544大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:30:38 ID:km/Jc1Qf0
>>543
いや、俺が言ってるのは社会人入試で入ったおっさん、おばさん学生のことだよ
俺らはちゃんと一般試験で入ってきたわけだから
545大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:00:54 ID:j0FUJ6lAO
へー。社会人入試って小論だけなんだ
知らなかったなぁ
546大学への名無しさん:2006/03/25(土) 01:06:14 ID:LEp1UxMZ0
社会人&現役は一般入試でも有利ってマジ?
547大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:34:42 ID:DsAhfw0yO
みんな学校まで何分くらいで着く?
548大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:56:35 ID:MeLwuRxBO
そりゃそーだろ!現役はともかく
社会人なった奴が遡って高校の勉強して得点取れば受かる確率大幅アップだぜ
549大学への名無しさん:2006/03/25(土) 14:35:23 ID:axYpW6p20
ageんな池沼
550大学への名無しさん:2006/03/25(土) 16:33:38 ID:MeLwuRxBO
548
それ本で読んだことあるww
さて勉強するか…
551大学への名無しさん:2006/03/25(土) 18:46:36 ID:17T6eW1j0
すっげー自演だな
552大学への名無しさん:2006/03/25(土) 21:26:42 ID:MeLwuRxBO
〉548
そーなんですかぁ?
私、来年受けるつもりなんですけど
少し安心しました
553大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:55:56 ID:MU1bj/qbO
にちゃんは馬鹿が多い‥
554大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:59:36 ID:aT1KTX+T0
ageんな池沼

3回目・・・・・・・・・・・・orz
555大学への名無しさん:2006/03/26(日) 02:19:42 ID:3vjkPTDgO
完全に糞スレになったな
556大学への名無しさん:2006/03/26(日) 04:55:45 ID:dV03uRnk0
入学式さ親って来るもんなの?
557大学への名無しさん:2006/03/26(日) 05:23:17 ID:cbsIDDRpO
やべえなここ…
558大学への名無しさん:2006/03/26(日) 07:43:12 ID:BQQ1jx5iO
sageましょう?
我が家はくるみたいですが、自由だと思いますよ
大学生ですし
559大学への名無しさん:2006/03/26(日) 09:10:13 ID:JGRfwKLx0
携帯馬鹿は気づいてないらしい・・・携帯で見るとIDが分からないのか?

548 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/03/25(土) 12:56:35 ID:MeLwuRxBO
550 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/03/25(土) 16:33:38 ID:MeLwuRxBO
552 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/03/25(土) 21:26:42 ID:MeLwuRxBO

一応運営板に通報しとくか?
560大学への名無しさん:2006/03/26(日) 09:37:20 ID:BQQ1jx5iO
男になったり女になったり忙しい人やね笑
携帯ユーザーですがID固定になってるのわかりますよ(´∀`)
早く履修決めたいなぁ
561大学への名無しさん:2006/03/26(日) 11:44:30 ID:ymtVTaUkO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
562大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:57:45 ID:P6qx3vsf0
ごめん。sageって何?どうやってするの?
なんか説明聞いても良く分からないんだけど
563大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:39:07 ID:3vjkPTDgO
名前欄に「I am DQN」と入力すればメール欄に「sage」と表示され。
個人情報の漏れを防ぐことが可能
パスワードは板によって違う
564大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:17:56 ID:cbsIDDRpO
フュージャネイザンやらないとw
565I am DQN:2006/03/27(月) 09:26:43 ID:wyD8sayZ0
どれ
566夜間:2006/03/27(月) 09:51:09 ID:yCX8tWED0
age
567大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:10:42 ID:0MW26VmZO
>>565
可愛いやつだなあ(´∀`)σ
568大学への名無しさん:2006/03/27(月) 15:54:24 ID:wcyCv+2W0
俺は山崎渉って言うんだが名前詐称するなよ。
569大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:50:41 ID:2Swv4yG50

家具はインザルームは高いから、若者向けのパルコがオススメ!

誰か現役教育学科の方いませんか?
オーラルイングリッシュの組み分けテストが4月1日にあるんですけど、どんな
内容が出るのですか?リスニングですか?難度はどのくらいですか?
知ってる方いましたらよろしくお願いします。



570大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:55:53 ID:0MW26VmZO
>>569
パルコも高い方じゃね?
値段→パルコ>ロフト>ハンズ
センス→パルコ≧ロフト>>>ハンズ
だと思うからロフトが無難かと
571大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:02:44 ID:wcyCv+2W0
家具ならニトリが安いよ
http://www.nitori.co.jp/
572大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:05:56 ID:DspEuVOZ0
オレは無印とロフトで揃えたよ!
573大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:48:22 ID:0MW26VmZO
青山通りのインテリアショップはいいトコ多いね。
ちょい高いけど
574大学への名無しさん:2006/03/28(火) 09:05:31 ID:vpfGQSgg0
社会人入試で侵入してきたおばさん・おっさん学生(20代後半〜)は徹底放置でヨロ
575大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:17:52 ID:A/n4QYsW0
別に誰が誰とつるもうがよくね?w
なんだよ徹底放置ってw
576大学への名無しさん:2006/03/28(火) 11:19:33 ID:HOx236B80
試験難しいですか?
577仮幹事 ◆9KRGzHu5Hw :2006/03/28(火) 13:24:28 ID:sOR6QrVUO
一応「仮」なので、どなたかに幹事をお譲りします。当方、都合により参加ができないもので…。
オフ会楽しんできてください!
578大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:18:54 ID:S49rpdjp0
だったら最初から幹事やるなよw
579えふぇん ◆8PKettHvF2 :2006/03/28(火) 17:06:16 ID:hTGCw2b1O
一日に引っ越すんだけど(;・∀・)
んでガイダンスあるじゃん?
そのときにちょっと集まるってか顔見せだけしない?プチオフみたいな
ガイダンスの日に友達とか作るやつもいるだろうし、ちょうどいいと思うんだけどぉ?
ガイダンス後に仕事ある人は10分くらいだけ時間あれば済むことだし
580大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:52:31 ID:iZSd0oi20
>>575  同感
581大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:01:16 ID:fCrw/7DxO
ガイダンスとかって必ず行かなくてもいいのかな??
582大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:17:33 ID:KIBTuNe3O
来たくないなら来るなよ。大学はそういうトコだ
583大学への名無しさん:2006/03/30(木) 06:49:57 ID:MIMJaBScO
幹事の無責任さに笑ったw
他でやればいいのに。ここは2ちゃん。
584大学への名無しさん:2006/03/30(木) 09:11:52 ID:zivRyGXi0
sage
585大学への名無しさん:2006/03/30(木) 20:28:12 ID:AMylM5Ea0
まぁ二部だからなw
586大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:23:57 ID:6C19IpEfO
またあんたか
587大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:35:07 ID:RYIO2edOO
みんな明日よろしく
588大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:46:53 ID:g9+v3jIeO
経済の奴連絡くれないか、知り合いがいると心強い。
589大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:07:34 ID:RYIO2edOO
>>588
経済だけどその怪しいURLは何だ?
590大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:41:31 ID:rou4nKey0
明日はただの説明だけだろう
でも経済だけ空き時間長いんだよな・・・・
一人で学食食うか
591大学への名無しさん:2006/03/32(土) 03:37:08 ID:f6KSU2yIO
スーツで行かないっしょ?
592大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:27:01 ID:666uncvXO
今日経済学部って何時からどの部屋でしょうか…
今日プリント類を忘れてバイトにでてしまって、一度かえる時間の余裕がないので是非教えてくださいお願いします…
593大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:36:43 ID:oHlCA1xM0
>>592
経済は16時から621教室です!
594大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:24:19 ID:aj+nol05O
本当に申し訳ないのですが、経営学部の今日の教室を教えてもらえないでしょうか??
同じく外出していて紙を忘れてしまい…
15時からのと18時からの分、お願いします
595大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:22:17 ID:knO7uG8gO
>>594
3時〜 910教室
6時〜 1123教室

長身で茶髪ミディアムは俺だからw
596大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:34:49 ID:666uncvXO
>>593
本当にありがとうございました!
重ね重ねですが持ち物はありませんよね?
597大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:40:49 ID:TPTrG7HPO
>>596
キリスト教会員入会金3万4980円忘れるなよ
598大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:47:43 ID:vb1tPv+SO
今日って何の日?就職の何か?
599大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:48:07 ID:+LAnTJwd0
全国大学ランキング確定版
【S1】:東京大
【S2】:京都大
【A1】:東工大 一橋大
【A2】:名古屋 大阪大 早稲田 慶應大
【A3】:北海道 東北大 九州大
【B1】:神戸大 筑波大 外語大 上智大
【B2】:お茶大 横国大 首都大 千葉大 
【B3】:学芸大 広島大 阪市大 国基大 理科大
【C1】:熊本大 金沢大 岡山大 電通大 農工大 同志社 立教大
【C2】:名工大 工繊大 阪府大 阪外大 横市大 奈良女 九工大 津田女 明治大 中央大 立命大
【C3】:新潟大 埼玉大 静岡大 信州大 三重大 学習大 関学大 青学大 法政大
600大学への名無しさん:2006/03/32(土) 13:16:32 ID:wZt8z11s0
誰か英米の人おらんかなー
試験終わった後とか一人だとヒマそーだなぁ
601大学への名無しさん:2006/03/32(土) 14:11:49 ID:aj+nol05O
>>595
ありがとう、助かりましたm(__)m
経営ですか?見つけてみます☆
602大学への名無しさん:2006/03/32(土) 14:28:41 ID:w3Vzc6fsO
少し遅れそうだ(;´Д`)
今バイト2時半くらいまで長引くとか…間に合わない臭いorz
少しくらい遅れてもいいよね?
で経営の教室って場所ドコデスカ?
書類とか持ってくるのも忘れてしまって(;´ε`) 
603大学への名無しさん:2006/03/32(土) 14:32:02 ID:TPTrG7HPO
>>602
馬鹿かお前は?
604大学への名無しさん:2006/03/32(土) 14:56:01 ID:iJpnLw/TO
今日のバイトを断る判断力がないとかもうね………

普通シフトで入ってても断るだろ
俺はそうしたし
605大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:01:04 ID:666uncvXO
今日じゃなくて書類の提出は次回ですよね……
606大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:04:52 ID:w3Vzc6fsO
やっと終わりますた(;・∀・)
いやシフトだけどもう一ヶ月前から決まってたし、事務所移転したばっかで忙しくて休ませてくださいとか言えんよ(;´Д`)
これでも無理言って切り上げさせてもらったくらいだし;
はぁ〜欝だ
607大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:13:36 ID:knO7uG8gO
>>601
どの辺座ってますか?w
608大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:24:56 ID:LpLA/cj3O
経営ですが、友達できそうにありません

本当にありがとうございました
609大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:28:15 ID:knO7uG8gO
教室暑かった
610大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:29:39 ID:iJpnLw/TO
初日からいきなり友達できたらすごいと思うというか
教室広いのがよくないな
話しかけようにも隣りのやつ一番端だわ
611大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:32:29 ID:iJpnLw/TO
すごいことに気付いた






伊藤が多いい
612大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:35:00 ID:knO7uG8gO
上田も多いwww

俺クラスBだって
613大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:40:51 ID:w3Vzc6fsO
普通に潜入出来ますた
人大杉です
本当に(ry
614大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:41:35 ID:w3Vzc6fsO
普通に潜入出来ますた
人大杉です
本当に(ry
615大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:45:20 ID:aj+nol05O
>>607
左側の前列のほうです☆
どの辺座ってますか??w
616大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:51:52 ID:iJpnLw/TO
普通に寝てたわ
もう催眠電波やばすぎ
617大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:54:45 ID:knO7uG8gO
>>615
俺は左の後ろだったw
今どこ?
618大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:11:13 ID:iJpnLw/TO
人違いだが食堂でメロンファンタ飲んでる
619大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:27:21 ID:knO7uG8gO
>>618
まじ?
俺も学食wお前近くにいたなww
620大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:29:58 ID:LpLA/cj3O
教室でポーション飲んでるやついたら私です
621大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:32:06 ID:oaxuL1dQO
誰か931教室いない?てらひますてらひますー
622大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:34:45 ID:knO7uG8gO
>>620
ポーションてどんな飲み物ですか?w
とりあえず次の教室も一番後ろの方座るからよろ
623大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:38:46 ID:LpLA/cj3O
>>622
FFの(ry
ちなみにお姉系ではありません。
624大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:45:19 ID:iJpnLw/TO
隣りのやつがにちゃんねる見てるんだがここはあえて知らないふり
625大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:45:34 ID:knO7uG8gO
>>623
あー
いたねw
626大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:51:15 ID:LpLA/cj3O
よろw
627大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:52:03 ID:knO7uG8gO
>>624
それ俺ww
628大学への名無しさん:2006/03/32(土) 18:26:40 ID:jD5lAlQpO
経済次のガイダンスまで時間空きすぎ。
食堂でぽつーん、誰か来てくれ!
629大学への名無しさん:2006/03/32(土) 18:50:12 ID:TPTrG7HPO
食堂ドコだww
630大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:22:32 ID:aj+nol05O
>>617
今もう帰りですw
情報ツールんときは左の後ろ列にいましたけど…
631大学への名無しさん:2006/03/32(土) 21:21:41 ID:H9Ca9KG2O
教育かっこいい子かわいい子いた??
632大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:12:08 ID:ICehPe7+O
情報ツールのガイダンスってどんなこと話したの?行った人おしえてください!
633大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:23:19 ID:TPTrG7HPO
>>632
PCの使い方。でもほとんど意味ないよ。分かり切ってることばっかだった
学校でPC起動するパスワードが最初は自分の生年月日だっていうのと、学生証が無いと使えないってことだけ覚えとけばいい。
つーか最初にもらったガイダンスの資料で十分
634大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:29:49 ID:knO7uG8gO
>>630
オソスw
よ〜やく北区
635大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:24:36 ID:9KyGGmfD0
英米のTOEFL死んだ。
ランクT間違いなしだなw
636大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:36:35 ID:mVZ2FPRU0
経済の女の子は可愛い子めっさ多いな
経営もちらっと見たけど経済>>>>>>>>>>>>経営くらいの差があった
あとおれの前座ってた女が立ち上がった時ハンケツだったwww
尻の割れ目見せるとかどういうことだ

それから説明終わった後渋谷の繁華街をぐるっと回ってみたんだが、この街でやっていける気がしない
まるで人がゴミのようだ!
637文系高校生:2006/03/32(土) 23:55:13 ID:wT8P8DiV0
638大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:08:32 ID:327ZIT9bO
でも経済の女はギャルっぽいのも多かったな
639えふぇん ◆8PKettHvF2 :2006/04/02(日) 00:36:16 ID:lTBVY27p0
>>606
遅刻ナカーマ

今日経営始まって1時間半くらいに前に書類取りに行った二人の
うちの片方は漏れです(*ノωノ)
んで、その後その子と移動してたんだけど何かどこかで聞いた話を聞いたんだよね・・・(笑)
ここ見てたら反応してくれ〜〜〜 つーかいるでしょww
640大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:51:40 ID:Cnp12RjFO
おまいらそろそろ大学生活板池
おまいらがいつまでもいたら来年の受験生が二部スレ使えないぞ
641大学への名無しさん:2006/04/02(日) 01:01:22 ID:327ZIT9bO
【新年度】青山学院大学(二部短も)part9【start】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141445419/


リンク貼っとく
642えふぇん ◆8PKettHvF2 :2006/04/02(日) 01:07:31 ID:lTBVY27p0
>>640
来年って2部あったっけ(´・ω・`)?
643大学への名無しさん:2006/04/02(日) 01:19:40 ID:+h2AMgrxO
えふぇん仲良くして★
644大学への名無しさん:2006/04/02(日) 01:34:03 ID:1uOoQAi0O
633
ありがとう!自分で調べろっていわれるかと思ったよ。
645大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:12:48 ID:BVUtNYTv0
ここって法学部の二部あります?
646大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:15:29 ID:BvOb1E6gO
>>645
無い

昨日友達出来なかった椰子は負け組w
647大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:57:24 ID:AtrcEwX50
>>646
さんくす・・・orz
648えふぇん ◆8PKettHvF2 :2006/04/02(日) 16:23:57 ID:hYvVAArl0
>>643
ちみは誰(´・ω・`)?昨日のK君ですか?
漏れはBクラスですた 何が関係あるのか┐(;´`)┌

>>645
どちらにしろ来年から2部廃止だったと思うので・・・・ ナムです・・・

スポーツ取ろうと思うんだけどみんなどれにします?
バスケ取ろうと思ったらバスケないとかもうね・・・・アボガド('A`)
スノボーにしようかなぁ 
649大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:16:57 ID:ErOQu7DiO
キリスト教概論って、週4つ取らないといけないのですか?
650大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:26:23 ID:S9KLTWwr0
マジで二部廃止なの・・?
せっかくここの教育目指して勉強してたのに(´・ω・`)
金銭的な問題で昼間がつらい人も居るのに・・・
がっくし
651大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:54:44 ID:nEJ+gyAy0
2部廃止は噂にすぎない
可能性としてはあるがまだ公式発表ないし、この話ループしすぎだろ
廃止だとかいうやつはソース貼れ
652大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:04:16 ID:+h2AMgrxO
>>643
Kクンではないけども・・  当方はAですた
653大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:05:31 ID:+h2AMgrxO
安価ミス スマソ          >>648
654大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:08:38 ID:0wmXq84B0
AとBは授業一緒では
負け組みクラスだけどw
655えふぇん ◆8PKettHvF2 :2006/04/02(日) 19:27:22 ID:GXErjzdh0
>>651
なんか社会人大学院だっけ?それになるってのは違うの?
どこかで見た気がするんだけどなぁ それがネタだったのかは知らんが。

>>654
どう見てもあいうえお順です(ry

つーかリンク貼るならこっちだろ・・・
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1078997746/
656大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:55:52 ID:H2hAR7TlO
えふぇんて学部どこ?
657えふぇん ◆8PKettHvF2 :2006/04/02(日) 20:24:11 ID:GXErjzdh0
経営だぉ(;^ω^)
658大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:24:48 ID:1jQFgrlN0
キリ概は4単位だけど週1だよ。必修だからいつやるかは学校に勝手に決められる。
659大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:08:56 ID:bXT+ECL80
MARCHの法学で二部あるとこない?
660大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:15:12 ID:ZGbEZJALO
自分で調べられないようじゃ受からないから大丈夫
661大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:51:08 ID:hQ7qezIK0
ageながら書くなよw
662大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:54:11 ID:WJoq+Jj/O
えふぇんさんが幹事したらどう?
663大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:34:20 ID:ti46+t4aO
658 キリ概はってか全部週1しょ みんな1年で何単位ほど取得する予定?
664大学への名無しさん:2006/04/03(月) 04:18:48 ID:KdYKeBPKO
みんなオフやるっていったら行くん?
665えふぇん ◆8PKettHvF2 :2006/04/03(月) 10:13:19 ID:KdYKeBPKO
携帯からでスマソ
ついに引っ越し前の家からPC移動したもんで(;´`)
困った
金曜にNTTに電話したときは工事すぐ出来るので大家さんの許可だけもらってくださいとか言ったのに今電話したら光工事は10日くらいになりますとか…2ヶ月後にはマンションタイプが入るみたいなんだが
てぷこのがいいのかなぁ
てぷこは工事早いか誰か知ってる?履修登録、学校のPCでやるとか激しく萎えるんだが
666sage:2006/04/03(月) 16:56:14 ID:VKZdrdWdO
経済の女はギャルと20後半の人が多かった。ギャル嫌いなので激萎え
667大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:01:05 ID:nvY5nwRf0
>>663
そういう意味で言ったわけじゃなくて、>>649が単位という概念について少し
勘違いしてたから教えてあげるために例として書いただけ。文脈から創造する力も
大事だよ!
668大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:01:12 ID:rXkOk5JKO
相模原キャンパスに新歓行く人いる??
669大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:07:43 ID:ZqVkSq9mO
池田友紀氏ね
670大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:14:14 ID:VsR7EzcW0
あ〜あ・・・
671大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:21:48 ID:A2mxbfgtO
明日は書類以外手ぶら?
672大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:59:35 ID:AovKZWpg0
>>668
心理?サークルのだよね?
勧誘受けたよ〜
673大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:23:58 ID:ojWsM1PTO
学生身上書、職業調査票っていつもらいました!?
674大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:35:52 ID:8q09WQeo0
学生身上書って折りたたんでいいのかな
スーツに合うバッグ持ってないしもってくの紙切れだけだし。
ポケットに入れてってしまおう
675大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:58:16 ID:ojWsM1PTO
ありました!
676大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:44:06 ID:aMkp0Jw3O
ぶっちゃけ履修登録までの流れとどう選択していいかが分からなすぎていやだ。
677大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:07:37 ID:c4Vv9dwt0
履修登録って個人別履修登録ガイダンス(?)の後にやるものなのか?
678えふぇん ◆8PKettHvF2 :2006/04/04(火) 01:34:34 ID:wORlpcSLO
幹事してもいいけど誰か来るん?
やるなら3人↑で開催するよ〜
いつがいいかな?
679大学への名無しさん:2006/04/04(火) 08:30:11 ID:3O3tCcW9O
新歓出る人います?
そもそも新歓ってなにするんですか?
680え ◆8PKettHvF2 :2006/04/04(火) 13:15:05 ID:wORlpcSLO
例によってまた大遅刻orz
スーツとかぎこちナス〜
よし、今日入学式終わったらオフで!集合場所は…どこにしよ…
681大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:44:14 ID:qj6/zY1BO
突発的すぎだわw
まぁ集まるのは別にかまわないが
682えふぇ:2006/04/04(火) 14:00:19 ID:wORlpcSLO
もうトリ付けるの面倒!!
遅れて一人だけで寂しいぽ(;´`) 赤め水玉っぽいネクタイしてるのいたら話しかけてぽ
683大学への名無しさん:2006/04/04(火) 14:04:17 ID:qj6/zY1BO
それじゃわかんねw15分くらいまで聖堂(チャペル)の前にいてみる
俺も一人で寂しいぜ
目印は水色の携帯にピンクあざらしのストラップです
684スネーク:2006/04/04(火) 14:15:18 ID:qj6/zY1BO
よし、あきらめt
685大学への名無しさん:2006/04/04(火) 14:18:47 ID:wORlpcSLO
チャペルってどこだよw
写真忘れて学生証貰えなかったorz
何のために今日来たんだ…明日持ってきてくださいだそうで(´Д`)
マジ何しに来たんだ漏れ…
入学式も行けね\(T□T);
686大学への名無しさん:2006/04/04(火) 14:59:54 ID:xE5WXJk6O
>>685
ワロタw
687 ◆8PKettHvF2 :2006/04/04(火) 15:27:38 ID:wORlpcSLO
学生証げとぉぉぉぉぇぃぅぁおぉヽ(`Д´)ノ
駅まで行ってスピード写真やってきたw
二部の書類はこれだけですかそうですか、袋なしですか
うし!西門前に集合しる〜〜
どっか行こうぜww
688大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:50:48 ID:L8i2IaSZO
それじゃ全部終わったら集まるか!
689大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:03:14 ID:qj6/zY1BO
顔だけ見せようと思ったがだれもいねー
親待たせてるから帰ろう………
690 ◆8PKettHvF2 :2006/04/04(火) 16:14:36 ID:wORlpcSLO
とりあえずしんかんさんかしてみるテスト
一番左列の中間の通路より前側の席にいまふ
ショ盆
691大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:09:26 ID:zE+vGcSn0
大学受験が終わり大学生になった方へ
受験関係以外の話題はこちらへ。
大学学部研究板の二部専用スレです。
結構過疎化してるんで移動よろ。

【地の塩】 青山学院大学・二部 【世の光】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1078997746/
692 ◆8PKettHvF2 :2006/04/04(火) 18:20:02 ID:wORlpcSLO
ヨシ
モァァヤイ像前に集合しる!!
693大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:58:31 ID:M2sTrfMOO
帰り際電車の中でオフの存在に気付いてしまった!!(((゜д゜;)))

うおおおお、そういう漏れはもう最寄り駅間近OTL

親待ってるから今日は大人しく帰るわ…

週末か明日にリベンジってないの!?
694大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:01:23 ID:xE5WXJk6O
おまいら盛り上がってますか?
695大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:16:20 ID:zE+vGcSn0
オフ関係も
【地の塩】 青山学院大学・二部 【世の光】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1078997746/
こちらかオフ板でお願いします。
続くようでしたら運営板にて削除依頼を申請します。
スレ違いの内容にて、削除・規制等の処理手続きが行われます。
696 ◆8PKettHvF2 :2006/04/04(火) 19:37:39 ID:wORlpcSLO
いや30分待ったがそれらしい人来ず(´Д`)
やっぱり突発はダメだ
で、さっきから誘導に必死なアンチ大好き空気嫁なID:zE(ry くんは何者(;・∀・)?
過疎化してますとかテメェで活性化させろや
どの受験スレも授業始まるくらいまでこっちでやるもんだぞ(5月まで入り浸るヤシもいるが)
そのうち自分から巣立ってくんだから… ぬるぽ
697大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:58:31 ID:0lXd4OHyO
オフ会に固執してる奴ってキモい。友達いないのかよ。多分四年間友達できないね。そういうの悲しいから大学辞めたほうがいいかも。
てかもう同じ学科の友達できてるよ。一人寂しく惨めな奴がもういるよな・・・
698大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:14:34 ID:rAwLqv5JO
用事があって途中で帰っちゃったんですけどオリエンテーションって何やったんですか?
699新二年:2006/04/04(火) 20:21:30 ID:PVR5fKqzO
>>697
よくそんな頭の悪いというか、視野が狭い発言が恥ずかしげもなくできるねw
二日しかたたないで暗い大学生活を描けるなんてもしやハブられ体験者?ww
今まだ友達ができてないやつも授業はじまればできるから安心しぃや!
700大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:30:44 ID:KVDE895M0
つか友達できてるやつのが少ないだろ
見た感じ2部は一人ばっかりだったけどw
それに話しかける機会が全然ねーよ
1部の連中はもうどこもかしこも徒党組んでた
てか青学高等部からの上がりの連中かもしれんな
701大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:56:57 ID:Mou40iGXO
今日一部の連中に話しかけられた。でも二部であることを告げると、彼らは明らかにひいていた。
702大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:22:16 ID:1u99BiUmO
オフ楽しかったでつか?
703大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:34:58 ID:5DdiP0pXO
今、必死で友達つくろうとしているやつ…。高校の入学の時思い出してみろ。
704大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:49:55 ID:oZLon9qQ0
入学式で近くにいて一番最初に話した奴が3年間友達だったな。
そんな感じで大学でも友達できたよ。あとは講義とかで友達になれば大丈夫じゃね?
オフ会とか必死な奴はたしかにきもいがそんなにあせる必要はねえよ。
多分高校と同じで、初めチャンス逃したり失敗すると4年間引きずると思う。
705 ◆8PKettHvF2 :2006/04/05(水) 01:41:32 ID:DrFo9MJgO
いったいどこが固執してるように見えるんだろうかw
突発的なノリじゃん おっしゃ(=゚ω゚)ノ みたいな
それがわからんとは
それにオフ会の目的が友達作りだけなわけないわけでw
つまりチミはオフ会にも来る勇気のないDQNってことでおkpk理解しとく(・∀・)b
うはwwww俺必死wwwww
でも進学校だったから他校なら友達イパーイョw
でも歓迎会で隣だったやつとメアド交換したしそんなこと言われたくないぉヽ(`Д´)ノ
706大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:17:29 ID:+XO/I8qxO
二部でかわいい子いた?
707大学への名無しさん:2006/04/05(水) 04:40:03 ID:bYNialWT0
昨日、入学式に出られなかったんだけど、学生証交付以外で何か重要なこと
あった? 重要書類を渡されたとか、こんな楽しい出来事があったんだ、とか。
若くてキレイな母親が、愛しい息子に母乳を与えるような感じで、優しく丁寧に
教えて下さい。
708大学への名無しさん:2006/04/05(水) 07:33:48 ID:h6phzkHcO
>>707
後半ちっときもいけどw
学生証交付は一瞬で終わり、自由時間だったんでまあ飯食ったり
もらったサークル案内読んだり周りと戯れたり。
入学式は1日に渡されたともしびあたりに書かれていたのと同じような話を
聞かされておうたを歌って終了。

新歓講演会はOB4人が来て話をしてくれて、有意義な時間をすごせたと思う。個人的には。

あらすじはこんな感じ。長文ごめんなさいねえ。
709大学への名無しさん:2006/04/05(水) 08:49:38 ID:1u99BiUmO
>>708
dクス
710大学への名無しさん:2006/04/05(水) 10:43:20 ID:E2HMKogS0
たまきん先生について知ってたら、誰か教えてください
711大学への名無しさん:2006/04/05(水) 12:59:03 ID:nInzWOB50
>>708
新歓講演会についてkwsk
712大学への名無しさん:2006/04/05(水) 14:57:55 ID:6SX6qjX6O
>>705
オフ会出る勇気ってw物凄い必死だな・・・必死なのか論理が目茶苦茶だな。普通オフ会なんてしないよ。
その程度で勇気とか言ってるからリアルに友達できないんだろうなw
そんなことしなくても、普通に友達できるから。お前も隣の奴とメアド交換したって言ってるじゃん。
そいつと友達になれるかもしれないわけだろ?
あとよく分からんのだが、他大学に友達いるのって極普通じゃないか?
全国的に見ても、商業や工業高校混ぜても大学進学率が5割の時代なんだが。
仮に大学進学者が8割程度で進学校とか言うんだったら馬鹿にされるよ。
青学の二部でさえ東大合格者ゼロの高校なんてあんまりいないし。
それと、焦ってるのか分からんがタイプミスや日本語が滅茶苦茶。恥ずかしいコテハンだな。
713大学への名無しさん:2006/04/05(水) 15:06:12 ID:5DdiP0pXO
まぁまともな人間なら友達なんていくらでもできるよ。まともな人間ならね。
714大学への名無しさん:2006/04/05(水) 15:14:33 ID:9OoqHh920
卒業生の立派になられた方が講演した。

副園長、何か、一橋大学院生、社長の4人。

内容は大学生生活をどうするかといったもの。そんなに楽しいものではない。
715大学への名無しさん:2006/04/05(水) 15:30:55 ID:tyRCnM5P0
>>714
ちょwww二人目www
716大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:55:07 ID:5DdiP0pXO
なんかactive exprolerがどうとかで履修のページひらけないんだけど…。PC詳しい人教えてください。
717大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:04:05 ID:1u99BiUmO
>>716
CDのやつ?
漏れもなんだけど…
718大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:10:14 ID:DrFo9MJgO
>>712
そんな長々とお前もかなり必死じゃね?(;・∀・)
オフ会来ないなら別にそんなこと言う必要なくね?w
普通行かないよとか それ何て自分ルールでつか?
だいたいオフで友達いるとかいないとか話すとかお前はどれだけ狭い世界で生きてるんだと(;´Д`)
そんなにオナニー論が好きならここにでも逝ってくださいね(=゚ω゚)ノ つ
719大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:18:21 ID:+yodqqs20
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1078997746/819
スレまで間違えるほど必死なわけだが
しかも向こうでトリップ、こちらで名無し。
オフ会やる奴ってこんな奴しかいないんだな。
720えふぇ:2006/04/05(水) 18:24:42 ID:DrFo9MJgO
ちょwwwwおまっwwwww
携帯からだからID固定だからこっちはトリつけなくてもわかるだろwあっちは普通に誤爆した(´ε`)それを脊髄反射で発見するお前にワロタがなwww 
721大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:28:54 ID:5DdiP0pXO
717
そうそれ!「エラーが発生しました」ってでてくる。
722大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:02:45 ID:nInzWOB50
>>714
ありがd
723大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:55:22 ID:tADmTB8A0
学校のPCからやれってこった。
んで自宅から出来るように設定しろってこった。
724大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:30:42 ID:5DdiP0pXO
どうやって設定するの?詳しい人おしえて!
725 ◆8PKettHvF2 :2006/04/05(水) 23:30:03 ID:DrFo9MJgO
>>724
ガイダンスだか出なかったの?書類見れば出てなくてもわかると思うんだが…
とりあえず大学逝ってパス変更しる
つーか京王線止まってて帰れないぞゴラァァァヽ(`Д´)ノ
復旧の目処ないとかイジメですかorz
726大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:46:33 ID:eGxh8kag0
やっと今日引越し終わりました><
えふぇんさんオフ会いつやるんですかぁ?
私も参加してみたいのだけど
727大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:59:17 ID:oZLon9qQ0
>>705
物凄く必死だよ。自分の書き込んだもの見返すといい。恥ずかしくないのかな。
誤爆までしているし。
でもそんなに焦る必要はないんだよ。これからが大事だと思うよ。頑張れよ。
728大学への名無しさん:2006/04/06(木) 00:38:03 ID:spFgO9NBO
えふぇんの言ってる内容はもっともなんだが、言い方が下手すぎ
そしてオフ会批判するやつの内容は頭が悪すぎ

このスレにでてくる質問系のスレも頭悪いのが多すぎだわ

自分から進んでこの学部に来たんだがここ最近のレスを見てると入学したのが正解だったのか心配になってくるよ………

賢いレスをしろとはいわんが他人の足を引っ張ろうとするレスはするなといいたい
729大学への名無しさん:2006/04/06(木) 00:58:05 ID:rN6FNdQRO
パスって生年月日だよね?
730大学への名無しさん:2006/04/06(木) 00:59:20 ID:rhVpjmC30
>>726
今更かよwオフ会で呼びつけてボコるとかやるなよ。
>>728
コテさんは言い方が下手以前に、冷静になったほうがいいな。
オフ会はいつでも出来るんだし、集まらなかったら今は時期が悪かったと思って
また別の機会見つければいい。

頭悪いのは所詮夜間だからさ。心理は一部だからいいけど、
二部生なんてよっぽどの資格や技術があったり、成績優秀でない限り採用してくれないよ。
だからみんな転部したがるんじゃん。二部の就職率がどれだけ悪いかもう言わなくても知ってるでしょ。
まあ、心理なんて昼間でも就職悪いけどね。
731大学への名無しさん:2006/04/06(木) 01:25:20 ID:jXaIExWu0
頭悪いってより性格の悪い奴多いな・・・せっかく校風がいい感じなのに。
ところで、スポーツ取る人は何取る?
732大学への名無しさん:2006/04/06(木) 03:13:32 ID:OApTPO0SO
あたしは講演聞いて、有意義に使えば実のある大学生活ができる♪
って思えてとても新生活が楽しみだよ!
2チャン利用者なんて本当に一握りだし、ココに書かれてる内容は有益な情報にだけ耳を傾ければ良いのさ(゚ω゚)
とにかく!仮面する人も転部する人も4年間いる人も、同じ大学に入学したのは何かの縁さ!
もしかしたら一生ものの出会いがあるかもしれないし…友人恋人恩師もろもろ
捻くれて挙げ足とりばかりしないで、もっと和気靄々とやりまひょ
スポーツはとるか迷ってます!!
733726:2006/04/06(木) 03:23:33 ID:RSLlSpH/0
>>727
お前は粘着しすぎ
>>729
そうですね〜 私は今日変えてこようかと
>>730
今更とかいう人とかは来ないでいいですよ。ボコるとか想像力逞しい人ですね・・;
考えもつかなかったですよ

オフ会する人キモイとか言ってる人は自分の中だけで思っててほしいよぉ〜
ここで発言したら荒れる原因になるし。私はそんな抵抗ないけどなぁ
とりあえず楽しみにしてます☆

>>731
ここでの性格とリアルは一緒にしない方がいいかと。RPしてる人もいるしね(笑)
私はスノボーやってみたいので取ろうかなぁと 他のは運痴なのでどれがいいか迷ってます(’’
でも球技のが友達増えそうだしなぁ
734大学への名無しさん:2006/04/06(木) 05:48:36 ID:OApTPO0SO
今履修考えてたけど、土曜ヤヴァイかもw
フル単のひといますか?
735大学への名無しさん:2006/04/06(木) 08:45:09 ID:I3XAibrr0
フル単とりあえず取っとこうと思うけど結局何単位とれるかまだ確認してない。
736大学への名無しさん:2006/04/06(木) 09:16:43 ID:rhVpjmC30
>>733
オフ会やろうとしてた人間が、突発は駄目だと言ってるのに
今更何を言ってるんだと。スレ見返してきたほうがいいよ。
やりたいなら、一人だけに任せるのは可哀想かと。協力してやればいいのに。
そういう経緯考えてから>>726のレス見ると軽薄で無責任じゃね?

コテさんは反応しすぎだし、しかも焦って誤爆までしたような正確なんだから、
いちいち反応しないで冷静になることができないと、少なくとも2ちゃんでコテはやらないほうがいいな。
737大学への名無しさん:2006/04/06(木) 09:18:52 ID:rhVpjmC30
正確になっちゃったな。性格な。
>>734
土曜って取りたいと思うような講義あるかな。
先生があまりいない気がする。土曜のしかも3限以降に講義やってくれる教授っているのかな。
大学のHP見ると、一部は持っても二部はやらない先生が結構いるみたいだし。
738大学への名無しさん:2006/04/06(木) 09:35:35 ID:OApTPO0SO
>>737
おはよす
自分は3〜6限やりたいものなのでとるけど……
へこたれないよう同じ授業内で切磋琢磨できるひとをみつけなきゃだ(゚ω゚)
739大学への名無しさん:2006/04/06(木) 11:14:13 ID:7JpSNuWY0
25超えたおばさん社会人(フリーター)学生は徹底放置でヨロ
740大学への名無しさん:2006/04/06(木) 12:42:57 ID:l1OeHF3M0
二部やだなー
741大学への名無しさん:2006/04/06(木) 12:52:50 ID:g7cpTeHRO
>>732
夏までに痩せる作戦でスポーツΑ1のフィットネストレーニングとるつもり(・ω・)ノ
742 ◆8PKettHvF2 :2006/04/06(木) 14:32:10 ID:eIihA2W7O
>>736 焦って誤爆するような性格ってどんな性格だよw
誤爆しただけで性格がわかっちゃうなんてお前はエスパーか
偉そうなこと言って自分も誤爆するような人に言われたくないぉ(;^ω^)
粘着が現れたら俺仕様の誤爆で煽りまくる それが俺のジャスティス!!!!!! ブログネタありがとだぜ!!

>>739
おkpk おばさん学生つえーよ〜wどんどん話しかけてくるんだもんw
743大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:54:07 ID:nIQut5etO
誤爆の意味も分からないでファビョっとるw
744大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:04:49 ID:rhVpjmC30
>>738
やっぱり二部だと2年目くらいまではフル単じゃないの。
心理だと5限あるから多少は余裕だけど。
卒業に必要な単位数は3年くらいまでに取っておきたい。
>>743
コテさんの言う誤爆を説明してくれ・・・
文見ててもよく分からんよ。
彼以外に誰が誤爆してるのか分からん。
745大学への名無しさん:2006/04/07(金) 00:32:01 ID:fk0L5alS0
1番最初の授業って教科書必要ですか?
746大学への名無しさん:2006/04/07(金) 06:03:51 ID:rFpTy/wpO
>>2にある社会人大学院に移行ってどういうことなんですか?大学院になると入学難易度とか学費に違いは出てくるんですか?
747大学への名無しさん:2006/04/07(金) 09:54:02 ID:ETaZ2NzAO
>>745
最初はオリエンテーションのようなもんだからいらないはず

健康診断て何やるんだ?
体重と身長は自己申告くさいが…
748大学への名無しさん:2006/04/07(金) 11:17:14 ID:+R8MM6rqO
さーて、健康診断行くかなー
749大学への名無しさん:2006/04/07(金) 11:46:43 ID:O18knTQf0
>>747
身長体重測定と内科と尿提出とアンケートとレントゲン
750大学への名無しさん:2006/04/07(金) 11:47:19 ID:+R8MM6rqO
あ、おまいら会ったらよろしく
751大学への名無しさん:2006/04/07(金) 12:19:29 ID:72AzUWw8O
23〜24歳もおばさんですか?
752大学への名無しさん:2006/04/07(金) 12:31:43 ID:NTQ8+GIXO
今日の個人別ガイダンス行く?
753大学への名無しさん:2006/04/07(金) 12:47:02 ID:fk0L5alS0
>>747
dクス。

>>752
自分は行くつもりだが。
履修で失敗すると後々面倒だろうからなぁ。
754大学への名無しさん:2006/04/07(金) 14:23:08 ID:TbnHka9W0
皆様、明日の学生生活案内と学友会クラブアッセンブリーには御出席されますか?
>>739
25以上で全く構わないから、女子と言葉を交わしたいんだよ!
>>751
オバサンなんかじゃないよ!キレイだよ!カワイイよ!好きだよ!
>>752
行かないよ!
755大学への名無しさん:2006/04/07(金) 14:24:04 ID:+R8MM6rqO
wwww
756大学への名無しさん:2006/04/07(金) 14:35:27 ID:ETaZ2NzAO
>>754
いくいくー☆
757大学への名無しさん:2006/04/07(金) 15:25:24 ID:fk0L5alS0
>>754
一応出席しまつ。
758大学への名無しさん:2006/04/07(金) 16:08:34 ID:+R8MM6rqO
履修登録って思ってたより簡単に終わった
759 ◆8PKettHvF2 :2006/04/07(金) 16:29:31 ID:yF/BiV3RO
ファビョってるとかなかなかやるなお主(・∀・)

履修登録簡単だったよね〜 学校で出来たわ
二年次からは忙しくなりそうだのぉ
あと尿提出忘れたヽ(´∀`)ノ
今日の運動ガイダンスは逝くよね?  
760大学への名無しさん:2006/04/07(金) 17:53:39 ID:BxJ/pGiy0
orz
本当はスポガイ行きたかったが妹が熱出していけなくなたorzorz
行かないとスポとれないんだよな??
あーorz
761 ◆8PKettHvF2 :2006/04/07(金) 18:27:21 ID:yF/BiV3RO
んなことないっしょ
なんか重要なプリントとかあったらコピーしたるよ
履修登録したけどやっぱ授業1回受けてみるよね?
762大学への名無しさん:2006/04/07(金) 19:00:37 ID:+R8MM6rqO
サークルの話がでないな
763大学への名無しさん:2006/04/07(金) 19:25:49 ID:bfWLYl+r0
入りたいサークルが何一つない
764 ◆8PKettHvF2 :2006/04/07(金) 19:36:25 ID:yF/BiV3RO
621教室いる香具師誰かいる?
携帯してる人がみんな2チャン見てると勘違いしてしまうw
765 ◆8PKettHvF2 :2006/04/07(金) 20:35:08 ID:yF/BiV3RO
>>760
何かプリントもらったけど説明と各種定員、合宿系にかかる費用とか書いてあるだけだたよ〜
合宿のビデオがお茶目に展開された(笑)
重要なのはこれかな→スキー・ボードの合宿と転部試験の日程が重なってるらしく注意しろとのこと
あとはそうだな、英文の女の子と友達にナターヨ(゚∀゚)くらいか
766大学への名無しさん:2006/04/07(金) 22:11:39 ID:hyKkgs8LO
サークルの勧誘ってあった?今日いたのは全部部活だよね?
767大学への名無しさん:2006/04/07(金) 22:20:18 ID:a7GwBx//0
健康診断ってどのくらい時間かかる?
768大学への名無しさん:2006/04/07(金) 22:21:28 ID:KT7n8Q+0O
サークルもあった希ガス
769大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:07:51 ID:GKQ11bzB0
健康診断って脱ぐ?
770大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:40:16 ID:hyKkgs8LO
サークル何あった?
771大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:55:09 ID:+R8MM6rqO
部の飲み会行ってきたけどみんないい明るくて人達ばっかりで楽しかったよ
二部でも全然楽しくやっていける気がしてきた
772大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:02:24 ID:I30Rxl+p0
↑最初だけ。
773大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:13:41 ID:G3zwloN6O
もう部の飲み会なんてあるのか!?
774大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:15:18 ID:7Zko6AqWO
もう飲み会あったの?
775大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:32:43 ID:U5wHBeyMO
あったよ。新歓はサークル入る気なくても絶対でたほういいって言ってた
だからもう入るトコ決めちゃったけど後2〜3つ行ってみるつもり
776大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:47:17 ID:G3zwloN6O
どこであったの??
新歓の情報とかまったくしらん…
777大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:52:08 ID:U5wHBeyMO
明日も5時くらいから大学内でやってるよ
778大学への名無しさん:2006/04/08(土) 01:19:55 ID:MiQ80H1I0
>>777
大学内って今日みたいに正門付近のとこ?
779大学への名無しさん:2006/04/08(土) 01:24:31 ID:U5wHBeyMO
たぶんそうなんじゃね?
780大学への名無しさん:2006/04/08(土) 01:34:18 ID:f4o21Iuv0
>>779
素早いレスありがd
5時ってのは確か?青字の紙には19時〜になってるけど・・・。
781大学への名無しさん:2006/04/08(土) 01:41:33 ID:U5wHBeyMO
5時半くらいに健康診断終わったんだけど、すでに勧誘が始まってたな。
782 ◆8PKettHvF2 :2006/04/08(土) 01:54:04 ID:n1xWMxTDO
今日やってたのって二部のサークル&部活だったん?
昼間バイトのある漏れとしては二部なのに昼間ガンガン遊ぶ人達イパーイのとこは厳しいんだが
783大学への名無しさん:2006/04/08(土) 01:59:55 ID:SkBwdyv7O
>>780
それってサークル紹介っつうか発表みたいなのが19時ってだけでしょ?
昨日みたいにガイダンス前後に勧誘されまくるんじゃね?w
784大学への名無しさん:2006/04/08(土) 02:01:00 ID:f4o21Iuv0
>>781
何度もごめんね。ありがd

>>782
大体部活は活動夜みたいだよ。俺はバスケ考えてるけど昼あるのは土曜だけみたいだし。
多分みんなバイトとかあるだろうから二部ってつくとこは大丈夫だと思うけど。
785大学への名無しさん:2006/04/08(土) 02:05:24 ID:7Zko6AqWO
愛好会=サークルってこと?
786大学への名無しさん:2006/04/08(土) 05:27:31 ID:sLBkx2ytO
>>746誰か教えてください〜
あと、廃止される前に二部に在籍していた人達には何か影響はあるんですか?
787大学への名無しさん:2006/04/08(土) 08:58:35 ID:QL5abpEI0
>>759
ガキじゃないんだからもう焦るなよ。
それに向こうのスレに誤爆したのは向こうのスレで一言スマンとかいときゃいいんだから。
>>786
ない。どんな大学でも、廃止が決まっても在籍する学生が全員卒業するまで同時並行で存続。
入学募集停止になるから当然新入生は入ってこないけど。あと留年すると相当惨めかも。
留年者が卒業か退学するまで、数人だけの二部生ってことに。
二部廃止というか、全部夜間主になるだろうね。心理学科がその前段階だし。
788大学への名無しさん:2006/04/08(土) 09:56:59 ID:n1xWMxTDO
この流れでわざわざ掘り返すお前に乾杯。
粘着って大変だなぁ…

履修登録みんなバッチリでつかー?
789大学への名無しさん:2006/04/08(土) 09:59:52 ID:G3zwloN6O
抽選によって変わってくるよ…落ちたら大きくかわるOrz
つか今日の学生なんちゃら、一人でいっても平気かな
この前できた友達が行けないらしくてさ;
790大学への名無しさん:2006/04/08(土) 13:51:39 ID:U2NEGb6n0
履修登録大変かとおもたけど1年だと選べるの少ないからかなり限定されるな
791大学への名無しさん:2006/04/08(土) 15:22:42 ID:U5wHBeyMO
そうだな。おかげでとりたくもねー倫理学とかとっちまったし
792 ◆8PKettHvF2 :2006/04/08(土) 17:53:19 ID:n1xWMxTDO
スポーツ取った人何にした?
W杯イヤーだからフットサルだろ!ってことで選んでしまったんだが、
今思うとサッカー部上がりの奴がウザそうだΣ
テニスも上がり組多そうだしなぁ
誰でも行けそうなバドにしとけばよかったかも…
793大学への名無しさん:2006/04/08(土) 21:39:11 ID:AiEVD0Ku0
>>792
Bのスノーボードにした〜
一回やってみたかったんだよねぇ☆
英米の講座登録したけど誰か他学科の履修する人ほかにもいる?
794大学への名無しさん:2006/04/08(土) 22:10:56 ID:fZYLXA/vO
自分は経済だが英米の講座登録する予定
795大学への名無しさん:2006/04/08(土) 22:43:31 ID:U2NEGb6n0
今日の学生生活案内出れなかったんで、どんな内容だったのかどなたか簡単に教えてくれませんか?
796大学への名無しさん:2006/04/08(土) 22:57:49 ID:G3zwloN6O
んーパンフとかにかいてあることばっかだったわ
797大学への名無しさん:2006/04/08(土) 23:23:02 ID:7Zko6AqWO
他学科の履修ってとれるの?それで単位もらえるの?
798大学への名無しさん:2006/04/08(土) 23:31:04 ID:VcnJkBC10
友達できなさそうな俺はフィットネスかゴルフだな。
799大学への名無しさん:2006/04/09(日) 00:07:26 ID:8EFynYWQ0
必修のキリスト教概論について質問があるんだけど
俺経営なんだが授業時間割表に
火、金の6限と月、木の7限に営1と書かれたキリストがあるわけよ。
で、それとらないでも水の6限にある制限科目のキリスト教概論とれば大丈夫かな?
それも一応第二部経営1〜4年生となってるんだが。
800大学への名無しさん:2006/04/09(日) 00:25:35 ID:Rl7SUVE10
キリ概の火曜と金曜の大庭先生の枠は、水曜に移動したんだよ。
情報サービスに書いてあったよ。
801大学への名無しさん:2006/04/09(日) 00:51:31 ID:YtN9ICiVO
必修の英語TATBとキリ概が第二希望若しくは抽選漏れしたらやべえな…
802大学への名無しさん:2006/04/09(日) 00:59:59 ID:8EFynYWQ0
>>800
OKってことだよな?
激しくdクス
803sage:2006/04/09(日) 01:27:11 ID:Rl7SUVE10
必修は抽選漏れすることってあるのかな。
組み直しはきついよね・・・
804大学への名無しさん:2006/04/09(日) 07:12:10 ID:z/mIVR1nO
必須科目の抽選割れはまずないみたいだょ それと大庭先生は亡くなられたみたい。 それで枠がけずれたみたいだよ
805大学への名無しさん:2006/04/09(日) 08:03:53 ID:YtN9ICiVO
>>804
じゃあ全部第一希望だけ入れれば大丈夫かな?w
806大学への名無しさん:2006/04/09(日) 08:31:54 ID:MDbMEFkwO
必修の履修ってどうやればいいんですか?
807大学への名無しさん:2006/04/09(日) 08:38:40 ID:TWC7ZxBoO
アホか…
808大学への名無しさん:2006/04/09(日) 09:46:29 ID:Nsjv1BKOO
情報とるひといる??
あれこそ抽選もれしそうだ
809大学への名無しさん:2006/04/09(日) 09:58:38 ID:y7UD8VZYO
2部て最初1年目いくらくらいかかるの?
810大学への名無しさん:2006/04/09(日) 10:33:17 ID:Nsjv1BKOO
80万とかじゃなかったけ…
811大学への名無しさん:2006/04/09(日) 11:25:50 ID:y7UD8VZYO
それは私立で?
812大学への名無しさん:2006/04/09(日) 11:27:47 ID:M4OqaWEM0
>>811
うざいよ
813大学への名無しさん:2006/04/09(日) 11:39:18 ID:Nsjv1BKOO
青学の話じゃないのか…
ほかはしらんよ。。
ネットとかで検索してみるべし(゚∀゚)

アドグル迷うな…
814 ◆8PKettHvF2 :2006/04/09(日) 13:04:56 ID:nVsvaqFXO
>>804
履修登録するとき確か定員80なのに120くらい応募してる科目あった希ガス

なんかサークル微妙なのばっかでない(;´`)?
月曜にまた行ってみるかぁ… いい天気だ( ̄∇ ̄)
815大学への名無しさん:2006/04/09(日) 14:08:51 ID:Nsjv1BKOO
部活に入る♪
えふぇんはアドグルには入らないのか?
816大学への名無しさん:2006/04/09(日) 14:19:35 ID:TWC7ZxBoO
アドグルってつまんなそう…
817大学への名無しさん:2006/04/09(日) 14:24:15 ID:109yIIcnO
814
サークルどんなのがあった?部活しかなくね?
818大学への名無しさん:2006/04/09(日) 15:52:25 ID:vy87ubX6O
みんな何単位とった?
819大学への名無しさん:2006/04/09(日) 16:31:14 ID:Yaor54dOO
>>818
48(´〜`)
てか火曜日からもう簿記T始まるの?>経営A〜C
820大学への名無しさん:2006/04/09(日) 16:44:45 ID:vy87ubX6O
819 48って多くない!?フル単!?
821大学への名無しさん:2006/04/09(日) 16:47:43 ID:Nsjv1BKOO
自分も48くらいかなぁ。2外込みで
822 ◆8PKettHvF2 :2006/04/09(日) 17:20:13 ID:nVsvaqFXO
>>815
部活か〜 やっぱ二部の部活?
月曜はもう勧誘やってないのねorzチラシ見直してみよ(;´`)
アドグルは入るとは思うよ

フル単ってか二部でそんなに空き作る人って…仕事あって取れないのか、それとも遊ぶ気マンマンなのか…
第一週の授業でも説明とか他いろいろあるみたいだから履修登録してる授業は出たほうが吉。
823大学への名無しさん:2006/04/09(日) 18:05:36 ID:vaiMGdY50
今年、青学の第二文学部受験するつもりなんですが
今年で募集最後なんですね…………
まさか初受験で最後になるとは、、死にものぐるいで勉強しないと。。
今年30歳でもう英語から離れて久しいのですが、今から勉強すればまだ合格は
望めますでしょうか?
824大学への名無しさん:2006/04/09(日) 18:12:00 ID:W167CrPI0
>>823
募集が最後っていう情報はどちらで??
今からなら十分間に合いますよ!量や質にもよりますが…
825大学への名無しさん:2006/04/09(日) 18:21:04 ID:Nsjv1BKOO
>>822
二部でふ。活動時間も有りがたいし、内容もやりたい事にぴったりだったもので!
アドグルが悩む………
826大学への名無しさん:2006/04/09(日) 18:23:53 ID:vaiMGdY50
>>824
このスレの上のほうで、社会人大学院ができたから2007年に第二部は廃止と
書いてありましたが、これはガセなのでしょうか?

昨年度の受験者36人合格29名となんとも微妙なラインなのですが、どうしても合格したいです。
827大学への名無しさん:2006/04/09(日) 18:53:24 ID:YtN9ICiVO
>>826
自分でお調べになってみては如何でしょうか?
真偽は別にしてここの情報を鵜呑みにするのは危険ですよ。
828大学への名無しさん:2006/04/09(日) 18:58:27 ID:MHek7IKF0
>>826
ご自分で大学に直接確認してみては?
もういい大人なんだし…。
829大学への名無しさん:2006/04/09(日) 19:02:46 ID:8EFynYWQ0
>>823
むしろ勉強しないでもおk
青学は昼も夜も英語の試験は対話文とかあって簡単。
勉強しなくても8割とれると思って間違いない。
830大学への名無しさん:2006/04/09(日) 19:11:32 ID:qE03KVjB0
HPの二部の欄に、心理学の夜間主がありません。

青山の心理学の夜間主は、どのような種別になるのでしょう?
夜間でも学費は変わらないのでしょうか?
831大学への名無しさん:2006/04/09(日) 19:14:21 ID:TMzo6/8g0
>>830
夜間主は一部だから、学費も一部と同等。
このスレの>>5あたりまで読んだら分かるよ。
832大学への名無しさん:2006/04/09(日) 19:56:55 ID:W167CrPI0
>>826
ざっと見たけど、青学HPには廃止等の記載は無いようで・・・
常識としてもし廃止をするなら、二年〜三年前くらいから告知するでしょうね
まだ記載が無いということは、いずれなくなるしても先になるという事かと
前の方も仰ってますが、2chの情報を鵜呑みにしてしまうのは危険ですからね
ちゃんとご自分でお調べになって確かめた方が良いかと思います
がんばって!
833大学への名無しさん:2006/04/09(日) 20:04:36 ID:cnASSDIZO
二部の入れるサークル少なすぎじゃね?www
834大学への名無しさん:2006/04/09(日) 20:53:01 ID:TWC7ZxBoO
>>829
釣れる?
835大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:12:27 ID:vaiMGdY50
みなさんありがとうございます。
明日にでも青学に電話して聞いてみようと思います。
過去問も欲しいですし。
英語は勉強しなくても大丈夫なはずないですよねw
そんなんだったら誰でもうかっちゃう。
836大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:22:43 ID:TWC7ZxBoO
>>835
マジレスすると一部の英語はかなりの学力がなけりゃ不可能。早稲田の英語を解けるくらいじゃないと

二部は法政を6〜7割くらい正解できれば大丈夫
837大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:24:41 ID:vaiMGdY50
>>836
情報ありがとうございます。
私は社会人二部を受験しますので、法政大の問題を6−7割ですか。。
なにぶん英語から離れて5年以上立ちますゆえ、かなりの難関ですね……
がんばります。
838大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:49:11 ID:TMzo6/8g0
社会人入試って小論文と面接だけじゃないの?
839大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:52:55 ID:vaiMGdY50
>>838
それら+英語(基礎程度)って書いてありました。
840大学への名無しさん:2006/04/09(日) 22:14:03 ID:TWC7ZxBoO
ああそっか。それならたいして勉強しなくていいよ
841大学への名無しさん:2006/04/09(日) 22:28:49 ID:Nsjv1BKOO
ニ外とるひとおらん?
842大学への名無しさん:2006/04/09(日) 22:48:36 ID:Rl7SUVE10
第二外語や体育は一年で二単位でしたっけ。だから迷ってます。
みんなとるのかな。
843大学への名無しさん:2006/04/09(日) 22:51:16 ID:CXX1CxBP0
スポーツはAよりBのが人気高いね。やっぱ短期間だからか。
特にボウリングとテニスの人気たけえ
ボウリングは一番簡単だから選んでるんだろうなw
844大学への名無しさん:2006/04/09(日) 23:09:15 ID:Nsjv1BKOO
体育はBのバドにしたw
2外が迷い中。
単位2だが、語学は後々為になりそうだし…
845大学への名無しさん:2006/04/09(日) 23:43:36 ID:ozcm1seK0
>>841
取るおヽ(´ー`)ノ
846大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:24:49 ID:xFkZxpyb0
2外をがんばるとかいってるやつらピカピカの新入生丸出しだな。
そのうちわかると思うけど
847大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:40:19 ID:u8LngsIzO
お前がカスなだけじゃんwww何で優越感バリバリなんだよwwwうぇwwww
848大学への名無しさん:2006/04/10(月) 01:22:19 ID:+fxWLYBpO
二部ってサークルあるの?何か入るつもりの人おしえて!
849大学への名無しさん:2006/04/10(月) 01:32:31 ID:7v9iRv2P0
二部コールなんとかって合唱部とか、二部教育研究会とかが熱心に勧誘してたなぁ。
あとスポーツ系のも部活も普通にあるみたいです。
私は迷い中ですが。。
850 ◆8PKettHvF2 :2006/04/10(月) 01:39:03 ID:5rKR9IYAO
二外とるよ〜
だけど外国語学部以外で学ぶニ外はそこまで意味はないらしいのぉ

二部サークルは不明(;´Д`)

履修も決まってバイト探しとか引っ越しあった人も落ち着いてきたっぽいとこで今週の土曜にオフやらないか藻前等と。
アンチ君は触れないでいいんでヨロシク
851大学への名無しさん:2006/04/10(月) 02:00:42 ID:ZQJco5X/0
みんなスポーツBとるん?
早い時期にとって友達作ろうって魂胆がだめになりそ(笑)
852829:2006/04/10(月) 02:17:46 ID:TmW9FoXl0
>>823
ごめん文学部は知らんかったわ。
>>836
経営は一部の英語も異常に簡単だったぞ?過去問しか知らんが。
文学部は難しいのか。早稲田の問題知らんからなんともいえないけど。
853大学への名無しさん:2006/04/10(月) 10:29:18 ID:iQmDkijXO
2外とるひとはAB二つとる?
854大学への名無しさん:2006/04/10(月) 10:57:53 ID:u8LngsIzO
明日から授業なわけだけが、情報処理とかの抽選の教科も行っていいんだよな?
855大学への名無しさん:2006/04/10(月) 11:05:02 ID:AYVnY5Bu0
明日発表だから、発表見て行くんじゃない?
856大学への名無しさん:2006/04/10(月) 11:10:03 ID:u8LngsIzO
あれ、発表明日だったか…。サンクス
857大学への名無しさん:2006/04/10(月) 11:11:40 ID:AYVnY5Bu0
どいたます。
土曜の情報処理だぶん抽選漏れっぽいな・・・困った

>>853
とるかもしれない。
でもAとBって違いあるのか?制限科目によるな
858大学への名無しさん:2006/04/10(月) 11:57:27 ID:bCQstkAE0
>>853
時間割的に自分はAしか取れなさそう。
Aだけでもおkだよね?
859大学への名無しさん:2006/04/10(月) 14:14:07 ID:7c9G2XHw0
スポーツA1、2って同じものにした?
別々でも大丈夫なのかな・・
860大学への名無しさん:2006/04/10(月) 15:23:33 ID:+fxWLYBpO
確かに一部の経営の英語は簡単だったけどかなりの高得点が求められるからな。スポーツはA1 A2は別にならないとどちらもとれないよ。俺の場合。
861 ◆8PKettHvF2 :2006/04/10(月) 15:23:34 ID:5rKR9IYAO
>>851
お前は俺かww

集中で取れるけど土曜の授業って微妙で仕事もないし空き出来るんだよね…だからスポーツ入れちまえって感じで取ったんだけど…
スノボしたいからBも登録しようかと迷ってるが
862大学への名無しさん:2006/04/10(月) 15:58:07 ID:AYVnY5Bu0
>>861
2外はABとった?
863 ◆8PKettHvF2 :2006/04/10(月) 17:09:47 ID:5rKR9IYAO
>>862
きついけど取ったよ〜

今大学のPC室いるんだが、前のキモヲタがミクやってるwwww
さっき2ちゃんらしき掲示板開いてたし奴はツワモノだ(´ε`)
周りの視線が気になって友達のブログ拝見くらいしか出来んよ;
前の前のやつはブログ更新してるしw
よーし!僕もがんばっちゃう!
864大学への名無しさん:2006/04/10(月) 17:22:17 ID:AYVnY5Bu0
がんばれw
自分もABとってやったど!!同じクラスだったらハアハアしとく
865大学への名無しさん:2006/04/10(月) 17:48:41 ID:u8LngsIzO
おいおい、Bだけとったのは俺だけかよ
866大学への名無しさん:2006/04/10(月) 19:15:16 ID:EfpWbjXS0
>>863
ワロタw がむばw

>>865
ABとりましたが何か?

明日からだね〜 隣の香具師に話しかけないとなぁ
867大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:25:45 ID:+fxWLYBpO
明日は筆記用具とノートだけでいいよね?
868大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:59:13 ID:iQmDkijXO
ヤバスww
スペ語とろうとしたが先生ラファエルwwww
869大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:32:25 ID:R6u2ylqB0
>>868
おれフランコだけど
ラファエルってよくないのか?
870大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:42:13 ID:d3JPYCmnO
ミケランジェロの方が使いやすいよ
871 ◆8PKettHvF2 :2006/04/11(火) 01:14:35 ID:wJNvih7VO
明日はキリ概あるんだが抽選漏れしてたら悲しス(;´ε`) 
10人くらい定員オーバーしてた…

西語かぁ
漏れは西語じゃないなぁ
872大学への名無しさん:2006/04/11(火) 02:50:09 ID:NGZTEavT0
スペインABともアントンさんにしようと思ってるんだけど、同じ先生じゃやばいかな・・・?
外人の先生は概要のとこが淡白だし、英語で書いてあったりでなんかとりにくいよね〜。
873大学への名無しさん:2006/04/11(火) 06:54:05 ID:CWGJsBo9O
いやいや、ABをとる際にラファエルとアントリコンビになりそうなんよ…
情報がとれたらラファさんだなwwヤバス
ただ西語は捨てられない……
874大学への名無しさん:2006/04/11(火) 07:27:23 ID:CWGJsBo9O
当選してた(;;;;;;;'A`)ラファと仲良くなるしかない
875大学への名無しさん:2006/04/11(火) 11:04:04 ID:u1JAtzq/O
今日から授業ってマジか
876大学への名無しさん:2006/04/11(火) 11:50:58 ID:cXG2VL0C0
OPACって何?…なんか図書に関係あるっぽいんだが。
877大学への名無しさん:2006/04/11(火) 13:56:23 ID:p7iKiBaQO
新入生歓迎礼拝っていつあるの?
878大学への名無しさん:2006/04/11(火) 14:56:39 ID:vM65L1fL0
↑女の子のは今夜俺ん家であるよ!!!!!!
879大学への名無しさん:2006/04/11(火) 15:08:40 ID:hUgjSzuR0
教科書持ってない
(´・ω・`)
880大学への名無しさん:2006/04/11(火) 15:50:25 ID:CWGJsBo9O
自分ももってない!今日はオリっぽいしいらないべ
881大学への名無しさん:2006/04/11(火) 16:29:15 ID:LLESMdxDO
教科書は学校の売店で買えるらしいよ。どの教科書かは講義内容の冊子に書いてある。
先輩によると、必修科目は初日から持って行った方が良い場合が多いって。
882大学への名無しさん:2006/04/11(火) 16:29:53 ID:wk2hfWzL0
全国大学ランキング -2007-

SS 東大
S 京大
--------------------------------------------------------------
AAA一橋 東工
AA 阪大 名大 早大 慶大
A 東北 九大 神大
--------------------------------------------------------------
BBB北大 筑波
BB 横国 外語 お茶 上智
B 千葉 広島 首都 学芸 農工 ICU
--------------------------------------------------------------
CCC金沢 岡山 熊本 新潟 阪市 名工 理科 同大
CC 埼玉 静岡 奈女 電通 九工 工繊 長崎 名市 明治 立教 立命
C 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 岐阜 徳島 鹿大 青学 中央 関学 学習 津田 法政 関西
883大学への名無しさん:2006/04/11(火) 16:33:32 ID:LLESMdxDO
スマソ…ageてしまった…
884大学への名無しさん:2006/04/11(火) 16:34:52 ID:d3JPYCmnO
おちたああああああああああ
885大学への名無しさん:2006/04/11(火) 17:19:25 ID:d3JPYCmnO
休講だああああああああああ

もうやだ
886大学への名無しさん:2006/04/11(火) 17:29:16 ID:CWGJsBo9O
なにが休講?必修なのに教科書もてきてないOrz
887大学への名無しさん:2006/04/11(火) 17:33:24 ID:d3JPYCmnO
RC
888大学への名無しさん:2006/04/11(火) 17:38:52 ID:CWGJsBo9O
もしや経済か(((;゚Д゚)))アワワワ
889大学への名無しさん:2006/04/11(火) 18:47:28 ID:vYDEQX/uO
で、みなさん何単位くらい履修予定よ?
890大学への名無しさん:2006/04/11(火) 19:19:54 ID:JsvbWkcBO
36単位予定だけどもうちょっと取った方がいいかな??
891大学への名無しさん:2006/04/11(火) 19:44:38 ID:d3JPYCmnO
(´・ω・`)ショボーン

ダレカハナシカケテクレ…
892大学への名無しさん:2006/04/11(火) 19:46:40 ID:u1JAtzq/O
>>891
238教室?
893大学への名無しさん:2006/04/11(火) 19:50:07 ID:d3JPYCmnO
910ダヨ…
894 ◆8PKettHvF2 :2006/04/11(火) 20:04:53 ID:wJNvih7VO
抽選全部当選してたヽ(・∀・)ノ
俺は47単位になったの〜
にしても関西弁しゃべってる奴ウザイなぁ〜うるささ200%
895大学への名無しさん:2006/04/11(火) 21:50:10 ID:d3JPYCmnO
情報落ちた俺に謝れ!
896大学への名無しさん:2006/04/11(火) 21:58:05 ID:CWGJsBo9O
受かったよごめむな('A`)
休講クラスにいたが雰囲気よさそうなクラスだったなww
897大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:08:14 ID:d3JPYCmnO
>>896
もしかしてBクラスですか?
898大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:13:53 ID:CWGJsBo9O
イエス
899大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:29:10 ID:wJNvih7VO
>>895
ごめんぉ(;^ω^)

今日思ったのは初回の授業はあんま意味なすと
明日残業してきちゃおっと
900大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:31:55 ID:d3JPYCmnO
>>898
マジで?よろしくな
俺はとっとと帰ったんだけど、あのあとみんなどうした?
901大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:33:40 ID:u1JAtzq/O
経営の奴らがうざい
902大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:02:52 ID:CWGJsBo9O
>>900
みんなでボーッとww
仲良くなってるやつは話してたけどほかはずっと待ってたカンジだったなw
で、気付いた人がみんなに一声かけて場がなごみ近くの人とちょこちょこ話て解散したw
みんなマターリ系で安心したわ!よろしくなー
903大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:38:50 ID:vYDEQX/uO
>>893
俺も910いたよ〜。
けど1〜4年までいるらしく1年の俺が話しかけられるわけもなくw
904大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:56:05 ID:LlyRoZtm0
今見ても、情報サービスに載ってないから聞くんだけど、全学共通科目の人口論って
今日は休講だったの?
あと、制限科目で当選してしまったのは、もう変えられないの?涙流して頼んでも、無理?
どうすればいいんだ、こんな無茶苦茶な時間割。
どうせ行くなら、2時限は授業受けて帰りたいよ。

905大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:05:14 ID:MGzTBDjh0
スポーツってAB両方は可で、曜日が違うA1を二つとるのは無理?
906大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:05:49 ID:NQT+S1b/O
>>904
抽選科目は一度申し込んだら取り消せませんが申し込みますか?
って一回一回しつこく出てきただろ、
履修登録のとき。
907大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:14:52 ID:NJrN0VB70
>>905
_デス
908大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:16:58 ID:fbapxjyG0
>>906
そうなんだけど、今日ある講義にいったら、全然イメージと違う上に、つまらなさすぎて
取る気がしなくて。それで、必修を今日にもってくると、とりたかった授業がとれるんだよ。
キリストを教える先生が亡くなったとか何とかで時限変更になって1から組み直して、
また今日うまくいかなくて、最初から躓きっぱなしだよ。
909大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:33:42 ID:61FBRnXJ0
金曜の課外授業って部活とかの用事無い人は空き時間ってことでいいのかな?
910大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:34:49 ID:61FBRnXJ0
間違ったorz
課外活動か。
911大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:51:38 ID:ya84LGkHO
912大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:53:25 ID:ya84LGkHO
>>650
すまん、途中から読むだけ
913大学への名無しさん:2006/04/12(水) 01:11:50 ID:B9K8WIm80
欠員募集でスポーツBのボーリング取った。

914大学への名無しさん:2006/04/12(水) 02:06:55 ID:T1t28ylwO
903
あれ一年だけでしょ?
915大学への名無しさん:2006/04/12(水) 03:06:32 ID:89slWOtY0
質問なんですけど、もし今年、履修登録して単位取れなかった授業があったら
必修以外でも再履修してもいいんですか?
それなら、できるだけ登録しておこうと思うんですけど…。
916大学への名無しさん:2006/04/12(水) 03:13:07 ID:X7kpuyd7O
来年度で二部廃止ってことはあと一回入れるチャンスあるんですよね?
917大学への名無しさん:2006/04/12(水) 03:28:49 ID:+ziTA5AWO
なんで二部とか無くなっちゃうんだろうね。どこもさ。しかも有名ドコロばかり。Fランクの二部が無くなれよ・・・。
918大学への名無しさん:2006/04/12(水) 10:06:24 ID:q8WvWhqn0
二部はすべてFランクなんだが・・・
919大学への名無しさん:2006/04/12(水) 11:20:43 ID:laO55rU7O
二部の廃止有無の話はさ、ちゃんと公表されてからにしようよ

さて、今日二日目の授業だがやっぱり1〜4年の授業だと友達出来にくいのだろうか…
920大学への名無しさん:2006/04/12(水) 11:46:32 ID:Q4po1VYzO
>>918
Fランクっていうのは大東亜よりもっと下の大学の事ですよ?
921 ◆8PKettHvF2 :2006/04/12(水) 13:33:36 ID:nAPF5u21O
そーいえば2年間不規則な生活を送ってたせいか体重が51`になっていたんだが 自分でもビビった(;´Д`)
なんか昼間も遊んでそうな人イパーイだたよね
みんなアドグル登録しますたか?
922大学への名無しさん:2006/04/12(水) 14:05:20 ID:mv+bDpwVO
体重51s…
メスですか?

アドグルは一応登録するよ(´・ω・`)
923大学への名無しさん:2006/04/12(水) 14:13:29 ID:RPGawl4E0
自分も登録するがめっさ悩んでる・・・
924大学への名無しさん:2006/04/12(水) 16:02:06 ID:iIIa5SGLO
私二部生なんですがみなさん飲み会とかいきましたか?私はまだまだそんな段階にも至ってないのですが新歓とか無いのは寂しくて(´;ω;`)
925大学への名無しさん:2006/04/12(水) 16:22:37 ID:dbyAsOUHO
39度熱も熱が出た…
今日、6限の生物学と7限経営のキリ概出席する人で
授業内容レポしてくれる優しい香具師はいないか…?
友達いなくてここでしか聞けないんだ…頼む…!
926大学への名無しさん:2006/04/12(水) 16:25:59 ID:Jsth1asi0
>>924
もうほとんど終わっちゃったみたい。
まだ飲み会これからのとこもちょっとはあるから
行きたいなら急いで探したほうがいいよ。
927大学への名無しさん:2006/04/12(水) 16:28:08 ID:Jsth1asi0
>>925
必要な教科書とかの説明だけだと思うよ
7限のキリ概なら友達がでると思うから概要くらいなら教えられるかも。
928大学への名無しさん:2006/04/12(水) 16:53:25 ID:NQT+S1b/O
>>925
お大事に〜。
俺7限キリ概だったら出るから簡単にレポしてもいいよ。
捨てアドでも出してくれりゃあメールで送ってもいいけど…
ところでまだ教科書いらないよな?
929大学への名無しさん:2006/04/12(水) 17:01:11 ID:dbyAsOUHO
>>927>>928
ありがとう(:_;)大人しく寝ながら待ってます…
930 ◆8PKettHvF2 :2006/04/12(水) 17:41:59 ID:nAPF5u21O
>>922
♂でつ(´・・`)170はあるのよ…そんなに筋肉落ちたとか思わないんだけどなぁ…不思議ヤバス


飲み会参加した






他大の(;゚∀゚)

今週の土曜オフ開催するぽヨ チャペル前集合アルヨ
931大学への名無しさん:2006/04/12(水) 18:45:04 ID:BpiKEFI5O
7限目のキリスト 左近は どこでやりますか
932大学への名無しさん:2006/04/12(水) 20:56:20 ID:eQe62/hsO
1123だよ


つーか文学のシェイクスピア・ババァむかつく
933大学への名無しさん:2006/04/12(水) 21:01:24 ID:wgBg4pCN0
>>930
君の体型とかどうでもいいんで、他所でやってね。
しかし貧弱w オフの様子写して2chで晒すってのも一興。
934大学への名無しさん:2006/04/12(水) 22:24:26 ID:laO55rU7O
>>932
文学うけたw
だるそうな授業だが後ろにいれば被害ナサスだし問題ないだろう
935大学への名無しさん:2006/04/12(水) 22:32:09 ID:T1t28ylwO
みんなどこの飲み会いった?
936大学への名無しさん:2006/04/12(水) 22:46:03 ID:xM4lLmiwO
アドグルって何ですか?
今年入ったメスですがなにかわかりません
937大学への名無しさん:2006/04/12(水) 23:28:07 ID:mv+bDpwVO
>>924
俺は来週の水曜日出る予定
旅行のサークル
938 ◆8PKettHvF2 :2006/04/12(水) 23:33:41 ID:nAPF5u21O
>>933
まだいたか
そこまで言うならお前はさぞ素晴らしい肉体してんだろうなw褌一丁で校内走ってろや(=゚ω゚)ノ
別にスルーsrb(ry(・ε・)


電子辞書買えとか言われたんだがオヌヌメのやつとかありまつか?

アドグルはオリで貰った冊子に詳しく書いてあるよ〜
登録カードも一緒になってるぽ
ゼミみたいなもんらしい
939大学への名無しさん:2006/04/12(水) 23:45:37 ID:Bk6OZwbq0
えふぇんアドグルなににすんよ?
めっさ悩んでるんだが…
940大学への名無しさん:2006/04/12(水) 23:46:30 ID:OUWzXmMM0
シェイクスピアの文学なんか悪かったん?
今日西洋文学出てて迷ってんだけど、シェイクスピア文学についての雑感ヨロシク。
941大学への名無しさん:2006/04/12(水) 23:56:07 ID:NQT+S1b/O
>>925
キリ概出てきたよ〜。
プリント3部配られてだいたいどんな感じで授業進めるかみたいな話だった。
期末試験と出席とチャペルレポート3回と、教科書に出てくる人物レポート2回、授業中のクイズで成績を出すとのことです。
だいたい欠席5回以上でアウトだとか。あと残念ながら今日もらったアンケートを次回提出して今回の出欠をとるらしいよ。

次回行った時に隣の人にプリントコピーしてもらったりしたらいいかもしれない。
あとは質問あればどうぞ。
942大学への名無しさん:2006/04/13(木) 00:03:45 ID:X7yfOvPQ0
>>940
俺は特に問題なかったな
今回はシラバスに書いてある説明。
おばさん先生だったぞ!萌は期待できそうにない。
三分の一以上欠席があればレポは見ないとのこと
まーロミジュリとオセロについて、テキスト(台本式の)を見ながら考察しようみたいな授業だな
分かりにくくてスマソw
943大学への名無しさん:2006/04/13(木) 01:19:54 ID:OlcfdwOAO
今日の民族Aで、ある女の子に一目惚れしました。
どうやって仲良くなろう…
944大学への名無しさん:2006/04/13(木) 01:22:38 ID:X7yfOvPQ0
>>943
民族Aどんなかんじでしたか?
ちょっと迷ってるんですけど、簡単に教えてくだされorz
945大学への名無しさん:2006/04/13(木) 01:27:51 ID:OlcfdwOAO
>>944
超満席で立ち見が数名出ました。
授業難しそうだし、レポートも大変そう。
946大学への名無しさん:2006/04/13(木) 01:41:46 ID:X7yfOvPQ0
>>945
まじっすか・・・
厳しいかんじですかね?プリとか配られてました?質問ばかりで申し訳ない
947大学への名無しさん:2006/04/13(木) 06:26:29 ID:3IvRthGoO
>>942
本当にありがとう〜(T_T)
出席とるのか…orz
次回持ってくのは講義内容に載ってるテキスト三冊でokですか?
948大学への名無しさん:2006/04/13(木) 10:18:00 ID:OlcfdwOAO
>>946
きつい科目かと。可愛い子いるけど。
プリントは参考文献リスト一枚
949大学への名無しさん:2006/04/13(木) 16:38:52 ID:Fu1d6+wyO
今日の情報ネットの情報1って教室何処?(´Д`)
950大学への名無しさん:2006/04/13(木) 16:51:20 ID:GMKq0OTSO
民族問題俺もとった。確かにめちゃくちゃ可愛いコ一人いた。943と同じかは知らないけど次回話しかけてみようかな。
レポートとかはきつそうだったけど普通に興味あるから履修する予定。
951大学への名無しさん:2006/04/13(木) 17:08:02 ID:Jalyas0p0
フットサルて一回目どこでオリエンテーションなんだ?
952大学への名無しさん:2006/04/13(木) 17:24:31 ID:OlcfdwOAO
>>949
ナカーマ
953大学への名無しさん:2006/04/13(木) 18:50:46 ID:ah6mZ45N0
隣の女の子の胸がおっきくて顔も可愛くてちんちんおっきした
とこを見られた件について

@情報
954大学への名無しさん:2006/04/13(木) 19:14:17 ID:Fu1d6+wyO
953 それは禿しくヤバい だろ
955大学への名無しさん:2006/04/13(木) 21:35:55 ID:5wfc/1xEO
未だに友達出来そうな気配ない県についてorz
956大学への名無しさん:2006/04/13(木) 21:44:31 ID:eFoY2Ba8O
あの、今日の6限のW&C(一年F組の)と7限のミクロ経済学出た方内容教えてくれませんか?急性胃腸炎で病院に担ぎ込まれ出れませんでした(;_;)
957大学への名無しさん:2006/04/13(木) 23:42:03 ID:Q47H9KxE0
>>956
両方でたから教えてやろう
英語は使う教科書の説明と出席は取るってことと自己紹介カードとやらを書かされたくらいかな
自己紹介カードは来週講師に聞いたほうがいいかもね、多分書かされると思う
すげえ適当に書いたし字汚いから後で御披露目されたらと思うと鬱だ・・・

ミクロはミクロ経済とはなんぞやってことを1時間くらい講義しただけでたいしたことしてない
958大学への名無しさん:2006/04/13(木) 23:56:51 ID:OlcfdwOAO
情報、隣りの女が猛烈なスピードで打っててビビタ
959大学への名無しさん:2006/04/14(金) 00:45:52 ID:Ch8vtM3IO
まぢありがとう(>_<)教科書はシラバスに書いてあるのですか?あと、Fクラスの雰囲気とかもしよかったら教えて下さい(´ω`)もう友達みんなつくってるのかな?
960大学への名無しさん:2006/04/14(金) 00:47:46 ID:v8Rlpy6CO
社会人のオッサンうざいな
961大学への名無しさん:2006/04/14(金) 00:57:09 ID:d2FmmcYY0
>>960
何の授業?
うちの授業にもオサーンいたお
962大学への名無しさん:2006/04/14(金) 01:14:50 ID:PImfws+O0
ヤベー、抽選科目以外はまだ登録してねえよ
963大学への名無しさん:2006/04/14(金) 01:47:05 ID:iBzeWkEG0
>>959
皆無言です
964大学への名無しさん:2006/04/14(金) 09:08:21 ID:mJTjRBKr0
CEとかで、明らか社会人なのに授業中ペチャクチャうるせーのは何なんだ。
勉強しにきてんじゃねーのか
965大学への名無しさん:2006/04/14(金) 10:13:27 ID:Ch8vtM3IO
963ありがd
無言かぁ。男女比などは覚えてますか?
966大学への名無しさん:2006/04/14(金) 17:11:49 ID:7c5Q/VKn0
ここここここここここんにちわああああああああ!!
967大学への名無しさん:2006/04/14(金) 17:42:52 ID:UgjH6IPeO
>>950漏れのタイプもいた
途中からきたぽっちゃりしててワンピース着てた子

でも男がそのこの為に席取ってたからそいつ彼氏かな…orz
968大学への名無しさん:2006/04/14(金) 20:30:15 ID:Ch8vtM3IO
水曜6限の道下の国際関係概論出た人いたら評価方法とか感想教えてくださいm(__)m
969大学への名無しさん:2006/04/14(金) 23:12:49 ID:BhJtOExZO
今日、7限佐々木の英語‖Bでた人、どんなだったか教えてください゜・(>O<)・゜
あした捻挫していけませんでした・・
970大学への名無しさん:2006/04/14(金) 23:38:29 ID:Vw19uoGB0
えふぇんタソ、明日のオフは何人くらい行くとですか?
部活もサークルも入ってなくて他学部の知り合いとか欲しいなぁと;
あの部活紹介の冊子にあったとこ、代表の人に電話とかして部活orサークル見学とか
した人いますか? 今からでも入れるのかなぁ><
971大学への名無しさん:2006/04/15(土) 00:45:22 ID:kZrsHEFQ0
そろそろサークル入らないと乗り遅れる時期ですかね
972大学への名無しさん:2006/04/15(土) 01:28:41 ID:YzzzF0pvO
友達に二外とスポーツは必修だと
言われたけど違うよねぇ。
私が読み逃したり聞き逃したりした
だけなのかな。
ただいまの所38単位なので入れるに
はギリギリだけど。


とりあえずオフは参加したいですよノシ
今からでも立候補間に合いますか?

973大学への名無しさん:2006/04/15(土) 01:29:17 ID:ow8ERnae0
974大学への名無しさん:2006/04/15(土) 01:31:29 ID:YMDmIAhW0
来年 青山二部 英米文を受ける予定なのですが
国語総合とは
現文 古文 漢文の三つのことなのでしょうか?
今年、受験された方でもしお暇な方いましたらば答えてくださるとありがたいです
975大学への名無しさん:2006/04/15(土) 01:31:34 ID:80HdjH1QO
偏差値どの位あれば受かりますかね?
976大学への名無しさん:2006/04/15(土) 01:37:36 ID:CJWzGrhMO
そろそろ大生板に移ろうかな
977 ◆8PKettHvF2 :2006/04/15(土) 02:10:58 ID:W8r1VpPtO
>>970
なんか反応なかったから前言ってた英米の子と他知り合った人と遊び行くことになっちゃった(@_@;)
みんな繋がっちまおうぜ!って感じだから合流しようよ 誰か知らんけどw



学部研究板見てきたけどID???でウザス( -Д-)
生活板二部用誰かスレ縦ヨロ(^-^)
978大学への名無しさん:2006/04/15(土) 03:03:43 ID:iZnPattSO
>>977
ぜひともまぜてほしい!
厚かましいかもしれないけど…orz
979大学への名無しさん:2006/04/15(土) 04:11:08 ID:vug7f7kf0
夜間暗いだろ。落ち込まない?
980大学への名無しさん:2006/04/15(土) 04:50:50 ID:0SotQgO4O
このスレは出会い系ですか
981大学への名無しさん:2006/04/15(土) 11:09:24 ID:x89kxb63O
経済学部にお相撲さんいない?B系な格好してるやつ
982大学への名無しさん:2006/04/15(土) 11:13:08 ID:JPEcrs4KO
>>981
いねえよ
983大学への名無しさん
社会人で、あえて一般受験する人はいますか?