【闘いぬけ】國學院大學 国学院大学8【A方式3月】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
國學院大學
http://www.kokugakuin.ac.jp/

國學院短期大学
http://www.kokugakuin.jp/

Kちゃんねる 2代目
http://www.kokugakuin.info/

過去ログ一覧
http://www.kokugakuin.info/wiki.cgi?page=2ch%D4%A2%D5%DC%B1%A1%C2%E7%D5%DC%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%B0%EC%CD%F7

Kちゃんねる 2代目
http://www.kokugakuin.info/index2.html

國學院大学@milkcafe掲示板
http://campus.milkcafe.net/kokugakuin/

國學院大学掲示板 K−BBSchannel(初代 Kちゃんねる)
http://web.archive.org/web/20011026082930/www.tkcity.net/~kokugaku/cgi-bin/bbs/
2大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:47:32 ID:jSYr/YaJO
3大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:47:55 ID:iAhC3jSg0
■過去スレ
【決戦】國學院大學第弐章【渋谷・たま】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107473096/
【B方式?】國學院大學第参章【3月入試?】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108293556/
【白黒ハッキリ】國學院大学第肆章【つけようぜ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109516934/

【渋谷(`・ω・´)】國學院大學【(´・ω・`)多摩プラ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110214040/
【文・経済・法】國學院大學2【神道文化】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134300920/
【國學院】こくがくいん【国学院】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138938497/
【渋谷】國學院大學4【たまプラ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139067938/
【まだあるから】國學院大學5【最後まで】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139730902/
國學院大學 国学院大学 6
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139818848/
【チャンスは】國學院大學 国学院大学7【まだある】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140826812/

■関連スレ
國學院(国学院)大學48
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1140170896/
國學院・皇學館スレPart8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1132590735/
【付属】國學院短期大学【北海道!?】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140099104/
4大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:18:34 ID:eKm3bsNj0
>>1
5大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:26:44 ID:T7ujsBQxO
5うかく
6大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:57:14 ID:jlBdtfdO0
6リポ・・・
いや、今度こそ!!
7大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:12:50 ID:w1m7Ffv90
受かってた!!
8大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:13:45 ID:iAhC3jSg0
>>7
やったな!
乙!
9大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:14:44 ID:lHtBA6lvO
素で聞きたいのだが、合格でも不合格でも通知は来る?
10大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:15:01 ID:PG6t7gGf0
もっとみんな報告しろよー
見れないなら変わりに俺が見てやるよ
11大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:15:12 ID:QuXWrzUu0
>>9
くるよ

落ちた
12大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:16:29 ID:a2o8zMk1O
経済の経済学科
文学の外国語文化の
番号うpしてください。携帯で見れません。
13大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:17:04 ID:UH2hEgufO
法受かったー。ちなみにセンター英語は134だった
1浪で後がなかったからよかった…
14大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:17:08 ID:lHtBA6lvO
>>11
ありがとう
そして、乙
15大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:17:44 ID:QuXWrzUu0
受かった人で赤本いらなくなった人いないですか・・・
16大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:19:06 ID:iAhC3jSg0
>>12
外文は、
15・30・42・44・45・51・55・57・58・77・86・90・94・96・97・104・108だそうな。
17大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:19:15 ID:PG6t7gGf0
>>12
もう少し番号絞ってくれたら貼れるんだけど…○〜○までみたいな
18大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:19:37 ID:lzR/PAgiO
>>10
それじゃあ哲学科お願いしても良いですか?
だめならいいです。
19大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:19:53 ID:a2o8zMk1O
さきほど書き込んだものですがお願いします!
外国語文化60番台
経済学180番台
どうかお願いします
2016:2006/03/04(土) 11:20:54 ID:iAhC3jSg0
すまん、空気読みきれてなかった
21大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:21:31 ID:a2o8zMk1O
16
ありがとうございました。経済お願いします。
22大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:21:48 ID:Uikag+V2O
やっべ本気で電車に突っ込みそうになった
23大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:22:32 ID:PG6t7gGf0
哲学
13 21 22 24 48 53 55 57 58 59 63 64
以上だよ
2416:2006/03/04(土) 11:22:47 ID:iAhC3jSg0
>>21
経済、180番台は……なかった(つД`)
25大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:22:53 ID:nuEKRrWi0
合格して暇だから問題がないなら問題用紙スキャンしてうpしてもいいよ

26大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:23:18 ID:PG6t7gGf0
経済は…180番台がいないな…
27大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:23:52 ID:a2o8zMk1O
ありがとうございました〜すみません。。
28大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:23:56 ID:QuXWrzUu0
>>25
是非お願いします・・・
あー 後6日間苦しむのか・・・
29大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:24:03 ID:AYlg9pRp0
発表どこで見れるかわからん。。
HPのどのへん?
30大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:24:16 ID:lzR/PAgiO
>>23
ありがとうございます!
31大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:24:23 ID:QX68DCt40
イヨッシャァァァァァァァ!!合格キタ!!取りあえず浪人回避!!

>>19
経済に180番台はなかった・・・
32大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:24:49 ID:h8kxm/gvO
経済の300番台頼む。
3316:2006/03/04(土) 11:24:56 ID:iAhC3jSg0
34大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:25:44 ID:PG6t7gGf0
>>32
321のみだ
35大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:25:50 ID:QX68DCt40
>>32
321しかないよ、300番台・・・
36大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:26:03 ID:iAhC3jSg0
>>32
300番台は……321のみ。
37大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:26:30 ID:PVDgBxVJ0
<大学COE採択件数上位>

_合計_理工学_生命科学_人文科学_社会科学
東大28___11____*9____*4____*4_
京大23___10____*7____*3____*3_
阪大15___*7____*6____*1____*1_
名大13___*9____*3____*1____**_
東北13___*7____*3____*1____*2_
慶応12___*4____*3____*1____*4_
東工12___10____*1____**____*1_
北大12___*6____*3____*2____*1_
早大*9___*4____**____*2____*3_
九大*9___*6____*2____*1____**_
神大*7___*2____*2____**____*3_
広島*5___*3____**____*1____*1_
千葉*4___*1____*2____**____*1_
筑波*4___*1____*3____**____**_
一橋*4___**____**____**____*4_
立命*4___*3____**____*1____**_
阪市*3___*1____*1____*1____**_
医歯*2___**____*2____**____**_
外語*2___**____**____*2____**_

※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
38大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:26:48 ID:FA1pLPYU0
てか経済は志願者増えてなんで合格者が10人減るんだろね……汗



とりあえず受かりました。
39大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:28:55 ID:ywJCe7Gm0
受かりました。お世話になりました。ありがとうございました。
40大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:29:11 ID:eHsycjlY0
やっと受かったぜ、今度は運転免許の試験か(´・ω・`)
41大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:31:02 ID:h8kxm/gvO

●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ( ・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・`ノ●
  (ω・`●
  (・`●)
  (●ヽ )
 ●ヽ  )●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω)
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
オチタ
42大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:31:09 ID:AYlg9pRp0
>>33
ありがとう。落ちた
43大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:32:23 ID:h8kxm/gvO
獨協受かってて良かった…
44大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:32:29 ID:QX68DCt40
受かったヤツってどれくらい取れてたんだ?
当たり障りないなら教えて欲しいんだが
45大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:35:09 ID:P4pSD8FC0
怖くて見ることができないorz
46大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:35:57 ID:W0r4UH5cO
倍率高かったね
もう氏にたい
47大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:36:21 ID:FA1pLPYU0
>>44
センター:現国152数学156
本試験:数学160〜170現国不明
こんなもんだよ。たぶん総合8割前後。

てかここの経済ってレベル的にはどこくらいなの??
理科大の経営くらい??
48大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:36:31 ID:h8kxm/gvO
センター現代文98で落ちたよ。
そうとう英語がやばかったかボーダーが高かったか…
49大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:36:38 ID:iAhC3jSg0
とりあえず、合格した人数貼っておきますね

文学部
日文A→9人
日文B→50人
中文→12人
外文→17人
史A→12人
史B→50人
哲→16人

神道文化
神道文化A→10人
神道文化B→16人

法学部
法律A→34人
法律B→81人

経済学部
経済→60人
ネット→20人
経営→19人
50大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:37:02 ID:Uikag+V2O
ちょ銀行しまってるしコンビニで振り込みできないんだけどどうすれば
51大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:37:06 ID:eGft7B20O
法の300番台をどなたかお願いします
52大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:38:30 ID:QuXWrzUu0
通知っていつくるのかなー・・・点数しりたい・・・
53大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:39:36 ID:iAhC3jSg0
>>51
A→310 330 333 346 347 348 357
B→300 305 306 307 312 317 319 325 335 337 339 344 351 352 358 366
54大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:40:09 ID:nkbxlqrB0
44:法学部B試験フレBに受かった俺はセンター数学97点で現代文5〜6割位(予想やけど?)で俺は受かったみたい。
55[sage]:2006/03/04(土) 11:43:55 ID:EzulgXJCO
日文Bの200番台どなたかお願いします。
56大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:46:02 ID:y7dFlYIjO
哲学オチタ\(^O^)/
57大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:46:18 ID:iAhC3jSg0
>>55
210 246 249 228 230 234 240 250 251 253 270 288
俺も日文だが、俺の周囲だけ飛んでる。・゚・(つД`)・゚・。
5857:2006/03/04(土) 11:48:25 ID:iAhC3jSg0
ちょ、ミスったwwww
246 249→216 219
59大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:48:53 ID:eGft7B20O
見間違えじゃないよね(つД・)ゴシゴシ 受かったああああああああ。今感動でマジ泣きしてます
60がけっぷち:2006/03/04(土) 11:49:16 ID:TF6sl/+sO
経済ネットの80番台の合格者誰か教えてくれませんか?
61大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:49:28 ID:EzulgXJCO
おれの周囲もとんでる。・゚・(つД⊂)・゚・
62大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:50:01 ID:iAhC3jSg0
>>60
83のみの模様
63大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:53:51 ID:iAhC3jSg0
>>59
良かったな、大学生活楽しんでこいよ
64大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:57:54 ID:PI/pFrIi0
センター現文184英語159で経済合格しました!
落ちたら浪人ケテーイだったからマジほっとした
65大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:59:56 ID:aPXUrIAD0
数学選択で落ちたやついる?
66大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:08:06 ID:nuEKRrWi0
センター英語132現代文186で合格
本番はたぶんこれより低かった
67大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:14:42 ID:sXEypve50
フレックスAって希望すれば必ず受かるものなの?
68大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:18:58 ID:nkbxlqrB0
>>65 あの数学そんな難しいわけやないけど、途中式とか何気にめんどくさかったし、センターのが明らかに楽やったよね。
69大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:20:05 ID:Uikag+V2O
窓口出願してきた。そこで友達ができたお!



でも日文志望でセンター使用国語140弱、英語98点とか
どうみても不合格です。本当にどうもさようなら
70大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:23:54 ID:1Oq6g/qi0
日文落ちた!!

自分で発表見ようと思ってドキドキして寝たのに
さっき親に起こされて「ドンマイ不合格!!」って言われた…

落ちたことがもちろんショックだけど
親の無神経さにもショックだ…
71大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:25:05 ID:1Oq6g/qi0
>>67んなことない

大体の人が第一志望フレB,第二志望フレAで出願してるから。
72大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:25:51 ID:FA1pLPYU0
國學院の経済って就職率いいかな??
73大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:26:30 ID:sXEypve50
>>71
なら自信が付きました・・・・・
74大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:29:36 ID:z2gwZQQMO
史学キタ━━━━━(゜∀゜)
75大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:48:44 ID:1Oq6g/qi0
>>72………………
76大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:54:36 ID:FA1pLPYU0
>>75
あちゃ〜……なの??
77蛍 ◆TXXj0eABGc :2006/03/04(土) 12:55:21 ID:9uCKF9NM0
もちた。。。
そしてやばい。1時出願締め切りなのにまだたまプラだ( ゚д゚ )
ぴんちです。
78大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:56:54 ID:QuXWrzUu0
もう本当だれか赤本いらない人ください・・・着払いで良いんで・・・
79大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:58:00 ID:5+TUI3fRO
哲学落ちたお
さっき出願して来たお
でも日本史無勉だお


あぁあぁ2浪なんて嫌だぁぁ
80大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:59:47 ID:I9WnyF/LO
うちパソコンねぇんだけど、3月の史学の倍率見てください!
81大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:02:18 ID:iAhC3jSg0
>>80
3/3現在、260人が志望。(去年は515人)
まだ最終ではないよ
82大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:05:57 ID:Cu8vOp4oO
経済の30番台をお願いします。
83大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:08:47 ID:iAhC3jSg0
>>82
31 33 37 38 の4名
84大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:12:46 ID:Cu8vOp4oO
>>83
それって経済学部経済学科B方式ですよね?
85大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:14:25 ID:I9WnyF/LO
>>81
ありがとう!やっぱ最終的には例年並みになるのかね?でもおそらく国立前期受かった人はこないよね?オレもそうなんだけど。
86大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:16:00 ID:FA1pLPYU0
経済の合格者
10.11.14.27.28.31.33.37.38.41.46.54.56.63.71.74.75.77.83.84.95.98
106.109.121.128.129.133.138.140.142.146.148.150.152.157.158.167.177
191.196.202.222.224.233.236.241.248.255.260.261.271.274.278.279.281
286.287.293.321
計60名(昨年−10人)
87大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:18:15 ID:1Oq6g/qi0
>>76この大学就職率が…ちょっとね。
といいつつ校風やカリキュラムの魅力に引かれ私も目指してるんだけど…。
まあ要は本人の努力次第だからさ♪
88大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:23:25 ID:iAhC3jSg0
>>84
もちろんw

>>85
多分例年通りと思われ。
国立蹴ってくる奴はそんないないだろうしなぁ
89大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:26:40 ID:I9WnyF/LO
>>88
ここ二月フレA合格しちゃってさ・・・明治、セイケイに受かったけど国立以外だったらココの史学に行きたいよぉ(;_;)
90大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:27:00 ID:hcP0xhNL0
サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値

-------北大--東北--名大--阪大--神大--九大

理(前)--61----64----59----62----59----59
理(後)--63----66----64----61----------64
工(前)--59----62----62----59----58----59
工(後)--60----65----65----61----------63
農(前)--59----61----60----------60----59
農(後)--63----62----63----------------62
91大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:31:50 ID:jSYr/YaJO
誰か法の20番台をお願いします…
92大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:35:46 ID:CAErNbI2O
どなたか法の200番台お願いしますm(__)m
93大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:38:11 ID:xq48rYBJ0
落ちたー
でも3月日文はセンター8割5分だから平気かな
94大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:39:01 ID:iAhC3jSg0
>>91
フレックスBに21番が合格

>>89
引く手あまたでいいなぁ……
俺なんか3月受からなかったら死ぬwwwww
95大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:42:02 ID:IiTeEC820
よし!




落ちたぞ
96大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:42:51 ID:jSYr/YaJO
>>94 ありがとう
97大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:44:23 ID:iAhC3jSg0
>>92
A→210 230 235 243 244 252 253 262 276 296
B→201 203 208 212 213 215 223 225 228 236
237 242 245 247 248 254 261 263 264 271
279 280 283 284 285 287 293 294
数オオスwwww
98大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:48:09 ID:CAErNbI2O
>>97 ありがとう 死ぬわ
99大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:51:07 ID:w1m7Ffv90
生きろ。俺受かったけど、えらい勢いで浪人してるし。
一年後にガッツポーズしてればいいじゃないか。
100大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:55:05 ID:S5G4PCNf0
落ちた・・・専門か
101大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:00:06 ID:I9WnyF/LO
>>94
そうか?明治とかセイケイおまいにくれてやりたいよ。前期首都爆死してもう死にたいよ・・・恐らく明後日死刑の判決が下る。志望どこ?
102大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:08:01 ID:iAhC3jSg0
>>101
喉から手が出るほど欲しいなwwww
国立は受けてない。ココなら日文だったんだが、受からなかったので中文へ移行
103大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:08:14 ID:nDCVnthL0
うはwww落ちたwww二浪確定wwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwww


バイト探さなきゃなorz
104大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:12:23 ID:uKjVIuNL0
>>100
俺がいる
105大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:14:36 ID:I9WnyF/LO
>>102
中文て去年3月入試の倍率低くなかったけ?いけるんじゃね?それに比べたら史学9倍たかマジ無理だから。
106大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:14:43 ID:D4d0wasN0
B方式日文補欠でした…orz
107大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:15:32 ID:Z351bMpfO
ここの3月の法は実力必須のガチンコバトルか…頑張ろっと…
108大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:17:01 ID:Zs2vSt6P0
俺はネットワーキング受かったよ。センター利用で本番は家で寝てたw
現代文は88%で英語が80%
合格ラインは八割ってとこかな?
このいきで、Aの文学部も受かってればいいな・・・
こっちは保険だから
109大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:20:27 ID:AYlg9pRp0
補欠ってどこにかいてある?
110大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:22:30 ID:iAhC3jSg0
>>105
だが、その所為か今年は大分志願者増えてるwww
油断禁物ってやつだ
111大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:27:34 ID:cBTb+exk0
>>105
募集数を考えれば哲の5倍も史の10倍も似たり寄ったりだと思う
ま、昨年の中文は穴だったというのがあるわけだが・・・
112大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:27:50 ID:0LhyHWz4O
うはwww駒澤補欠で受かった上に絶対落ちると思ってた國學院B方式受かってたwwwwウレシスwwww
113大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:29:14 ID:I9WnyF/LO
>>110
マーチ落ちとか来てもどうせマーチ落ちてるんだから頭弱いし気にする必要なしだから!
114大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:31:29 ID:cBTb+exk0
マーチで中国文できるのって中央くらいだよな・・・
国文がらみで併願かけていたら話が変わるが
115大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:36:04 ID:cBTb+exk0
そういえば國學院って飛天で入学式らしいね
なんだか映画完成の記者会見のノリだな・・・
116大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:40:04 ID:iAhC3jSg0
>>113
もうココまで落ちてるんだしな。きっと平気だ! ……多分w

>>114
そうか……でも俺は負けねぇ! 多分なw
117大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:42:22 ID:S5G4PCNf0
専門逝きながらバイトして受験勉強なんて無理ぽ
118大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:43:22 ID:Cu8vOp4oO
>>88
ありがとう。今試験中だった。
受かったよ!やった!全落ちだったからかなりうれしい。・゚・(ノД`)・゚・。
119大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:46:00 ID:cBTb+exk0
>>117
大阪には表向きは専門学校だが中身は編入学の試験勉強という
専門学校があるのだが。。。

ちなみに二年制専門学校卒だと(枠があるなら)3年次編入可能だし
4年制の専門なら大卒扱いになりますよん

(一部、2年次編入の大学もあるにはあるが)
120大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:47:24 ID:P4NbgJQJ0
経済学部は就職イイヨ。
121大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:52:27 ID:cBTb+exk0
ネットワーキングはいいときいたな 大学説明会で

哲の俺には関係ないが
122大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:55:07 ID:P4NbgJQJ0
合格した香具師本当におめでとう。
この大學は本当にいいぞ。
いい教授を探せ、いい先輩を探せ、
立地は最強だ。見聞も普通に広がる。

滑り止めで気乗りしない奴もおもいっきり大學を活用しよう。
この大學は努力する奴に気味が悪いくらい煽りでなく優しい。
3年前に同じくB方式で拾われた3年より。
123大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:55:36 ID:w1m7Ffv90
>>121
哲学科の哲学的な君!
合格した?
124大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:58:22 ID:S5G4PCNf0
>>119
そんなのがあったか
いいな〜っと思ったら俺東京だた
125大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:00:22 ID:cBTb+exk0
>>123
3/10に受験するんですけどね 俺

>>124
でも二年制の専門卒だと大学三年編入枠は受験できるよ?
その枠があれば、だが
126大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:02:24 ID:w1m7Ffv90
>>125
あぁ、そうなんだ。昨日話したから今日が発表なのかとおもた。
10日頑張れ!
127大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:14:28 ID:cBTb+exk0
>>126
ああ、今日の(発表)は2/28のBのやつだっけ?
この日は他大の発表待ちで出願しなかったから
いまの気分からすれば受けてればと思ってるけどね
(募集が細分化されまくってるからね 國學院の哲)
128大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:17:49 ID:cBTb+exk0
言い忘れてた

>>126
産休っす
129大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:18:10 ID:55KGzffQO
俺経済学部受かったんだけど、どの辺りに住めばいいのかな?
田舎者なんでよくわからん。1年時はたまプラーザってとこなんだがやっぱり近くに住むべき?
130大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:20:07 ID:YPZ6LUWWO
誰か日文の合格者300番台の結果教えてください!
131大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:22:05 ID:cBTb+exk0
>>129
俺も田舎モンだからあの辺の地理はよく分からんが
たまプラと渋谷ってのは一本の線でつながってるから
その真ん中あたりとか、いかがでしょうか?

ま、30分程度しか離れてないらしいからどっちよりに
住んでも構わないだろうけど
132大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:31:05 ID:7RlaBjPN0
今日願書出しに行ったら道一本間違えて青学だかに到着して焦ったw
133大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:34:25 ID:cBTb+exk0
青学方面に紛れ込んだら国連大学とか紀伊国屋とか
あるから分かるだろうに・・・

國學院は神社のある方だよ


確か
134大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:50:52 ID:ZVi/8VWg0
誰か去年の外国語文化A方式3月試験の解答教えてください。
英,国,世界史です。英語だけでもいいです。
135大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:59:24 ID:cBTb+exk0
英語
1イイアウイイイウイイアエイ
2イイアウエウアウエオキ
3イイエイイ
4コクウエオ
136大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:04:40 ID:cBTb+exk0
世界史
1ウオアウアエイウウキア
2イカオウオウアオキイクウオケカ
3コウケエエアウイオオエ
4カクイオエウイアウエオ
137大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:09:46 ID:S5G4PCNf0
10日の受験票が来て開いたら
切り取り線の所が勢いで切れて半分になった・・・
大丈夫かな(´・ω・`)
138大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:11:12 ID:AsKmqrt90
切れて半分になった受験票は無効です
139大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:11:29 ID:cBTb+exk0
国語(昨年の3月入試では文学部は134を解答することになっている)
1イアエウアウアエエアイエ
2オイアエオエアウイアオエア
3エオオアウエウエオイウ
4ウオウエイオ
140大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:13:23 ID:S5G4PCNf0
無効・・・
おわた
141大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:13:28 ID:cBTb+exk0
>>137
当日切り離すんだから構いません
志望学科と名前を書いた写真は張り忘れないように
142大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:13:32 ID:Z351bMpfO
>>137
どうせ向こうで切り取るんだから心配するな!!>>138は嘘!!
143大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:15:55 ID:cBTb+exk0
切取線があるって事はいずれ切り取るという意味であって
そんなもんで受験無効となるってどんな大学だよ。。。
144大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:17:33 ID:cBTb+exk0
って、世界史くらいは載せなくてもよかったな 解答
また無駄な親切しちゃったな 勉強すればいいのに
145大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:20:17 ID:ZVi/8VWg0
>>144
マジありがとうございます!!
146大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:22:04 ID:0rmyShiUO
法学部繰り上げ合格の入学手続き書類って、いつ送られてくるか
わかりますか?

てゆうか速達でくる?
147大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:22:19 ID:cBTb+exk0
>>145
ゆあ うぇるかむ
148大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:25:40 ID:cBTb+exk0
>>146
繰上は電報か電話で一報のあと、書類じゃないかな たぶん
149大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:36:33 ID:cBTb+exk0
さ、勉強勉強


・・・日清戦争うまくまとまらないな。。。 んー
150大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:44:07 ID:oL6rtpIQ0
落ちた……三月しかねえ!!
151大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:10:58 ID:IU12eVOY0
まあ直球がダメなら変化球という手もあるけどな。
国学院は北海道と栃木(群馬だったか?)に国学院短大という同系列の短大が
あるから、そこで2年間頑張って本学への編入枠を獲得するという方法だが…
152大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:30:56 ID:4xjw2StZO
調査書に大学名書いてなかったら、落ちるとかないよな?
153大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:42:54 ID:cBTb+exk0
>>151
北海道は直営だから内部推薦試験もある
これでもダメなら一般もあるし。。。
栃木は別法人だから結構厳しい、っぽい

ただ編入はどこも厳しい(入学してから優以外は不可らしい)からな

>>152
んな理由で落ちたやつはいままでいるのか(反語
154大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:49:01 ID:4xjw2StZO
>>153
いやいない。
わざわざ阿保なことレスサンクス。 かなり追い込まれてて小さなことが気になり始めた…
155大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:59:01 ID:cBTb+exk0
>>154
まだ若いんだから落ち着け


俺みたいなおっさんと違うんだからよう
156大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:59:12 ID:FA1pLPYU0
國學院の経済は就職率は悪くないんだ。
それは朗報ですな。
157大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:59:23 ID:a1J4xayj0
受かった奴らほんとにおめでとう!
苦しい中ほんと頑張ったなぁ!
158大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:10:15 ID:cBTb+exk0
>>156
大学説明会では経済ネットワーキングがいいとさ

>>157
全くだ
159大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:15:40 ID:nuEKRrWi0
>>129>>131
俺はわりと近所に住んでるけど溝の口か武蔵小杉の周辺で探してみてはどうだい
溝の口はどっちもめちゃ近いし、小杉はどっちも30分かからないぐらい。
160大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:16:13 ID:4xjw2StZO
>>155
少し気が楽になったよ。
ありがとう。
161大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:19:26 ID:cBTb+exk0
>>159
俺の場合、3/10にうかったら、な

>>160
ゆあ うぇるかむ
162大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:35:56 ID:mb4wsnXoO
>>152
自分も書いてない…
163大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:53:37 ID:Cu8vOp4oO
>>162
俺も書いてない、てか元々調査書に書かない。俺の高校はね。
164大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:04:22 ID:cBTb+exk0
うちの高校の調査書の封筒は
・提出先の大学名、学部名
・出身高校名、住所、電話番号、FAX番号
・出願する生徒の氏名
と事細かい・・・

大学、学部名まであるから別大学受験することになったら
高校に持って行って別の封筒を用意して貰わなきゃならん・・・
(ま、発行する際にそれ相応の『事情聴取』があった上で
封筒に提出先大学、学部名などが書かれるわけだが)
165大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:04:47 ID:0yYVjF1gO
10日の法学部最終人数確定してたらおしえてくれ(´・ω・`)
166大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:14:32 ID:pm8wfB1iO
うかったー!!
アホウ学部の方だけど…就職率38%らしいけど…ウフー
167大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:25:46 ID:0yYVjF1gO
アホウ学部とか言うのやめなよ。失礼だし。
168大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:28:09 ID:4tde36gr0
>>78
亀だが赤本に3月試験の問題は載ってないぞー

3月試験の人数はまだ確定してないね。作業中かなぁ
ってか法は昨日の時点で去年の半分ぐらいしかいないんだが
ここから本当に倍になるのだろうか
169大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:31:05 ID:cBTb+exk0
2月の3教科型と問題傾向は同じだから別にいいんじゃない?
170大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:36:38 ID:w1m7Ffv90
就職率38%ってどこからの情報?
赤本だと普通にもっといってるんだけど
171大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:42:29 ID:6G/a7fCPO
でさ、B方式の点数開示のハガキっていつくんの?もぉきたヤシいんの?B方式でも補欠ってありえんの?
海なんて何年ぶりかしら?
172大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:44:17 ID:mb4wsnXoO
てかなんか調査書の封筒に鉛筆で大学名、学部書かれてて
消しちゃったんだよね…。
関係ないよね、たぶん。。
173大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:44:40 ID:cBTb+exk0
大丈夫かと
174大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:54:28 ID:P4pSD8FC0
>>172
要項にも「書け」っていう指示がないんだから大丈夫だと思う。
自分も書いてないしw
175大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:56:50 ID:nDCVnthL0
>>調査書云々
俺なんか封筒に早稲田大学って書いてあったけど二重線して出願しちゃったもんね!!!11




ま、落ちたけどな(´ー`)y─┛~~
176大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:15:04 ID:cBTb+exk0
ここで激しく問題外行動に出たやつが出てきたな
177大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:16:16 ID:lzR/PAgiO
>>176
問題外行動って?
178大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:27:47 ID:6G/a7fCPO
171だけど、答え頼む!!
179大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:30:02 ID:cBTb+exk0
>>177
早稲田を二重線で消した>>175

>>178
点数開示のはがき=不合格者のみに通知じゃないのか?
180大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:03:45 ID:IU12eVOY0
>>153
編入は一般と推薦の二種類があって、推薦は短大の推薦試験にパスしないと
ダメだったはず。
ただ北海道の国学院短大は、何年か前に一般編入試験の内容が面接に変わった
と聞いたが。現在の一般編入試験がどうなってるのかは知らん。
以前のような筆記試験に戻ってるかも。
181大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:12:18 ID:QhUttAo30
中文3月入試は2科目なわけだが何点とればええのん?
182大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:14:18 ID:cBTb+exk0
>>180
ほー 細かいつっこみ産休

>>181
受験者層による
183大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:17:34 ID:h8/C8fqv0
受かったー。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
史学受かったー!!センター40点だった世界史だったのに。
中国史だけ得意で良かった…
184大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:23:04 ID:OUVQudT00
>>183
むかつく
185大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:31:27 ID:cBTb+exk0
>>184
つキャベジン
つパンシロン
186大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:49:22 ID:w1m7Ffv90
ありがとう、いただいておくキャベジン
187大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:56:04 ID:cBTb+exk0
59980円お預かりいたしまーす 59980円入りまーす
188大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:41:56 ID:55KGzffQO
>>159
とりあえず明日不動産屋に行ってきます。
>>161
ガンガレ!超ガンガレ!!
入学式で逢おう!
189大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:51:58 ID:bJ8Gt6nvO
一浪なんだけど國學院落ちたら一体どうしたら…orz
三月入試の最低点ご存知?ちなみに法学なんだけど…。
190大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:52:28 ID:zK0Lfqhk0
>>189
どっか受かってないのか?
191大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:54:51 ID:bJ8Gt6nvO
>>190
私大を四つほど受けたんだが全滅…orz
国立の結果待ちだがセンター微妙な為無理かと。
192大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:02:34 ID:zK0Lfqhk0
>>191
最後まで諦めずにがんがれ
193大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:10:38 ID:bJ8Gt6nvO
>>192
一浪して大学生になれないなんて情けないorz
とりあえず考えると寝れないから、三月入試頑張る!
諦めたら終了だしね。
ありがとう。ちょっと元気出た。
194大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:12:10 ID:zK0Lfqhk0
>>193
ここまできたらゆっくり休んで人事を尽すだけさ
あとは他人に任せるしかないから

ノシ
195大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:15:41 ID:Z351bMpfO
>>193
漏れも浪人で全落ち…しかも国立の埼大受けようとしたら願書間に合わなかった…………ここの3月の法落ちたら…………………………考えただけで恐怖だ…共にがんがろう!!
196大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:16:11 ID:bJ8Gt6nvO
>>194
いやまじでほんとありがとう。今ちょっと泣きかけた(つд`)
残り…ってもあと正味二日もないがやるだけやるよ。
二浪する気力はもうない。お金もないし。受かれ自分!!
197大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:18:42 ID:cBTb+exk0
>>188
受かっても学部の関係で入学式では会えないかも
文と経済は入学式は午前と午後の関係らしいから

なんでもうちょっと大きいところ借りて一斉に
やらないんだか。。。

以前にも書いたがプリンスの飛天で入学式って
映画の完成記者会見とか芸能人の結婚披露宴じゃ
あるまいし。。。

ま、國學院の新入生数が中途半端なのは認めるが・・・
あとプリンスの飛天は創立120周年記念式典の時に
使ったとは聞いたが・・・
198大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:20:36 ID:bJ8Gt6nvO
>>195
仲間!!怖いよな?!泣きたくなるよ…orz
国立間に合わなかったのか?!そりゃまたどして…もったいない。
頑張ろう。それしか道はないよ。
199大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:22:09 ID:5+TUI3fRO
>>196
俺も一朗だけどまだどこも決まってないよ

しかも3月入試受けるんだけど
今日落ちたショックで勉強手につかない

まぁ最後まで諦めずに頑張ろうや
ちなみに去年の法の合格最低点は187/300
200大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:37:47 ID:sXEypve50
>>198
フレックスAは希望しました?
もしフレックスAのみ合格だったらそっち行きます?
201大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:40:45 ID:bJ8Gt6nvO
>>199
あなたも仲間ですか!
自分だけじゃないんだもんね、辛いのはさ。そんな中で最大の力を出せるかだな…。
法の最低点ありがとう。あなたは法?
202大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:42:05 ID:VXfjtn9QO
いきなりすいません!去年の三月入試の国語の現文の大門一のブッタの問題のやつの、問三のBの答え誰か三月の問題集買った人教えてくださいm(__)mマジやさしい人よろしくお願いしますm(__)m
203大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:44:41 ID:bJ8Gt6nvO
>>200
フレックスAは夜間でしたっけ?私法学ですが昼のみで出しました…
204大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:53:25 ID:5+TUI3fRO
>>201
いや、俺は哲学
そうそう、自分一人だけじゃないよ
今日マジで死んでやるとか思ったけど
色んな人に励まされて頑張ろうと思ったからさ

良い結果が出せるように最善を尽くそう
205大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:54:41 ID:cBTb+exk0
>>202
過去ログ見て
206大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:00:58 ID:OezgIlikO
>>204
哲学でしたか。
自分、高三時、浪人時のちょうど二月三月に祖父が危篤になり亡くなるのを連続で経験するし、うち貧乏だし妹頭いいしなんか自分いないほうがいいんじゃ…とか思ってた。
とりあえず、三月入試、国立後期まだ受けてないから全力尽くすのみですね。
207大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:16:23 ID:GBy4CROXO
>>206
うちもめっちゃ貧乏だよ…貧乏なのに4人兄弟の長男…姉は無事国家試験受かって就職できそうだけど下にまだ2人いるから本当に崖っぷち…これ以上金はかけられないし…どうしょう…
208大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:24:51 ID:hKMM85LWO
なんか皆いろいろ大変なんだな…
俺3月も落ちたら妹と一緒に大学受験だよ
親泣かせだよなぁ…

とにかく10日まで頑張るべ
209大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:34:27 ID:l/js/Rw/O
202           ありがとうございます☆
210大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:36:02 ID:l/js/Rw/O
あともう一つなんですが、B方式はセンター利用できたけど、三月の試験はできませんよね?
211大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:39:38 ID:7ZQbCG5yO
みんなここが正念場だ!
俺も模試ではいつもE判定で、センターも大コケ、もう少し下のレベルの大学も落ちるという身の程知らずな人間だったが、奇跡的に合格出来たんだ!
最後まで自分を信じてガンガレ!
>>197
文学部でしたか。聞く所によると看板学部だそうで。
逢うことは無いかも知れませんが同じ國學院生になれることを願ってます。
212大学への名無しさん:2006/03/05(日) 02:51:52 ID:9NgsDkdm0
皆結構いろんな問題抱えてるんだね…
私は親が私に過度の期待をかけてて、今日の発表直後泣かれたよ↓
つらくて本気で自殺しかけた、なんとか取り留めたけど。

さーて10日に向けて勉強するか♪
213大学への名無しさん:2006/03/05(日) 10:40:26 ID:fkvCPZlpO
今日本大学、桜美林大学、、帝京大学、多摩大学と全落ち中でここも全く受かる気がしません。ただ過去問が無いんで経営の英語のVWの問題形式を教えてもらえないでしょうか?あと三月のボーダーも教えてくださいm(__)m
214大学への名無しさん:2006/03/05(日) 10:44:38 ID:OwOYvRaE0
そんな甘ったれた姿勢じゃ受かるものも受からん
215大学への名無しさん:2006/03/05(日) 10:50:22 ID:fkvCPZlpO
>>214
そうですよね。でも模試とかでも最高で偏差値43くらいだから不安要素ばかりで。赤本あったら教えてもらえませんか?
216大学への名無しさん:2006/03/05(日) 10:52:51 ID:VSgZ8Nzn0
ハア、偏差値43の奴がいる大学に進学するんだ。
駿台ノーマル模試で60取ったのに
明治政経、経営、商、法政経済全滅なんてorz
217大学への名無しさん:2006/03/05(日) 10:56:22 ID:yU/Dgz5bO
赤本は確かにもうどこにも無いよな。本屋で聞いたら、もう撤収した、って・・・今頃何言ってんだ?って事かw
218大学への名無しさん:2006/03/05(日) 10:57:26 ID:2vN6lLv50
就職悪いらしいけど、大丈夫かな・・・
219大学への名無しさん:2006/03/05(日) 11:22:28 ID:ZXcCOwkH0
大学行かないよりは全然いいんじゃない?
団塊の世代が退職するから就職しやすいと思いたい
220大学への名無しさん:2006/03/05(日) 11:27:21 ID:GBy4CROXO
去年のある意味大活躍した元巨人軍投手ミセリ…misery→惨めさという意味に気づいて笑ったww
221大学への名無しさん:2006/03/05(日) 12:03:20 ID:6C4OigKd0
>>214
俺は12月の最後の模試で偏差値46だったが
超追い込みかけてセンター本番では偏差値60弱まであげた。
まだ時間あるからとにかく演習と熟語覚えまくればどうにかなるかもしれんからがんばれ
222大学への名無しさん:2006/03/05(日) 12:56:39 ID:GBy4CROXO
>>216
偏差値60じゃ落ちてもしょうがないんじゃない?まぁ落ちたんだから何言っても負け犬の遠吠え。と負け犬のオレが言ってみる。
223大学への名無しさん:2006/03/05(日) 13:02:03 ID:6Q9pS4Z/O
>>216
友達が浪人で全落ちして受けるからここ見に来たけど60じゃ油断すると普通は全滅するよ。俺も去年62くらいあったけどそうだった。開示したら際どい不合格ばっかりだったけど。
ちゃんと油断しないでマーチをナメなければ次は受かるよ。
224大学への名無しさん:2006/03/05(日) 13:21:40 ID:7Y4VOTVkO
合格発表を見ずに郵便を待ってるんだが、みんなもう来た?
225大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:02:57 ID:yG7f7/yMO
受験票こないんだけどみんなきた?
226大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:08:39 ID:zkNwuG6/0
2/27に出したけど来ないねぇ at大阪
227大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:10:27 ID:qKsHKKRE0
>>225
受験票はきたよー
昨日か一昨日きた。

>>224
B方式?まだきてない。ネットで見ないで待つのは結構ドキドキだね(||゚Д゚)
228大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:15:02 ID:7Y4VOTVkO
>>227
見たら落ち込んで三月試験に支障が出るからね〜。
まあ、もうすでに鬱入ってるが…
229大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:16:48 ID:lgyAt3zR0
私も一浪で今度三月受けます
それに落ちたらその先どうするか
今のところ考えていない…
だから諦めないでがんばるしかないんだけど

史学科って去年の最低点見ると
8割は欲しいとこなんだよね
取れないよorz
230大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:21:10 ID:yG7f7/yMO
2/23に出したけどこないんだけど・・・
231大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:23:40 ID:3z5YuLS30
昨日締め切りだったんだしまだ焦らなくていいんでないか。二月もギリギリだったし
232大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:38:38 ID:yG7f7/yMO
>>231
明後日公立中期受けに山梨へ逝かなきゃいけないんさ。前期死亡したしこのまま樹海逝こうかな( -_-)
233大学への名無しさん:2006/03/05(日) 15:41:38 ID:HOS5a1m8O
通知キタ━━(゚∀゚)━━!!
234大学への名無しさん:2006/03/05(日) 15:47:02 ID:qKsHKKRE0
>>228
確かにね…。
とにかく、3月ガンガレ!!
>>230
あたしは岩手だけどきたよー。
だけどあたしが出したのは1月くらいに出したから早くきたのかも…。
とにかく明日まで待つべし(´∀`)b焦らない焦らない…。
235大学への名無しさん:2006/03/05(日) 15:55:33 ID:fkvCPZlpO
どなたか今年度の経営受けた方か赤本持ってる方英語のVWの問題形式教えてもらえないでしょうか?空所補充?発音アクセントでしょうか?
236大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:06:00 ID:6C4OigKd0
合格通知は昼過ぎにきた
速達で不合格通知よりでかい。

正直、これがきてようやく安心した
237大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:18:48 ID:joxjZFSkO
俺も通知来たっ!
ようやく受験終わったって実感が湧いてきたよ。
三月受ける人がんばれっ!受験票はずいぶん前に来たよ?三月のやつ。 
238がけっぷち:2006/03/05(日) 16:23:21 ID:ofxRi1otO
東京豊島区目白に住んでるのですが・・・・まだ通知来ない。・・・・・・・・・・・・・・なぜ?(笑)
239大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:26:18 ID:joxjZFSkO
238
前々日に来なかったら電話した方がいいんじゃない?マジ受かるといいですね!頑張ってくれ。
240大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:48:13 ID:yG7f7/yMO
>>237
3月の今頃きてないとやばいかね?電話しても日曜だから出ないし。ていうかA二月でフレAに受かってるんだけど、合格してるとうけられないのかな?
241大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:50:01 ID:KyvPxGD60
>>193
>>195
合格通知こないしパソこわれてるからネットカフェで見たら不合格で死にたくなった。
俺も一浪全滅で後がないぜ。日本文化だけど。
マジ全員うかるといいな。がんばろう!!
と、言いつつ絶望してジュース飲む俺orz
242大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:54:33 ID:yG7f7/yMO
酒のめよ!
243大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:11:07 ID:7Y4VOTVkO
不合格通知と合格通知て来る日が違うのかな?
244大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:12:11 ID:SLU6gLsc0
不合格通知の方が遅く来るのかなorz
245大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:22:10 ID:KyvPxGD60
炭酸飲みまくったら吐きそうになったから帰るわ。
246大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:23:09 ID:7Y4VOTVkO
不合格通知の方が後とかいやだな
247大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:25:52 ID:uNA7lBwvO
合格通知地方でも今日中に届くの?
まだ何もこない漏れはダメだったのかorz
248大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:46:35 ID:GN2zahiYO
>>247
場所に寄ってはニ、三日遅れるって書いてあったよ。ガンガレ
ちなみに俺は来たよ@神奈川
249大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:53:02 ID:7Y4VOTVkO
都内なのに来ない俺はダメなんだろうか…
250大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:01:22 ID:uNA7lBwvO
>>248
今日来た?
漏れは埼玉だが何故かいつも受験票とかも1日都内より遅れるわけだがorz
明日月曜か・・・
たぶん合格通知も不合格通知も明日にくるんだろうなorz
251大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:10:08 ID:5+9tpUG40
皆に早く諸々の郵便が届きますように(´∀`)

受験人数更新まだだねぇ。3月だから気が抜けてたりしてー
3月の合格発表もこのスレだろうね。サクラサイタの報告で埋まればいいのに
252大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:13:23 ID:BENg/so20
>>224
自分も全く同じ事してたけど今日の昼に書留が来たよ!
ちなみに関東
253大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:35:29 ID:d9jxWfjyO
都内の偏狭ですがB法法律フレBきました。合格しました。
254大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:38:49 ID:5+9tpUG40
(*´∀`*)ノ超おめ  入学するの?
255大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:45:32 ID:d9jxWfjyO
国立後期の結果次第ではありますが、正直ほっとしました。第一志望とは程遠いのに両親が喜んでくれたのは僕にとって何よりの救いです。
256大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:48:54 ID:5+9tpUG40
そうか国立も受かるといいな。まぁどっちになっても受験終わったら親孝行してあげてくださいね
257大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:56:54 ID:d9jxWfjyO
有難うございます。つか今ちょっと前のレス見たけど、お前ガンバレ!!俺もいま一浪で全滅状態だった
258大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:58:21 ID:GN2zahiYO
>>250
今日の午前中だよ
通知来るまで不安だろうがガンガレ!
259大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:04:51 ID:7Y4VOTVkO
やっぱり合格通知は今日来るないとダメなのかな〜
260大学への名無しさん:2006/03/05(日) 21:40:54 ID:6C4OigKd0
不合格通知のほうが遅く来るよ。だいたい合格通知より2,3日遅い
首都圏のほとんどは今日届いたみたいだから、明日にもこなかったら残念ながら不合格と思ったほうがいいかも・・・・・
261大学への名無しさん:2006/03/05(日) 21:52:15 ID:7Y4VOTVkO
>>260
そうか〜、もうあきらめるしかないな。
262大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:14:43 ID:5ZTlOjLbO
受かったのにまだ来ない(ノ_-;)不安だ・・・
263大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:50:19 ID:5MUoWmEK0
受かったってこと分かっているんだったら気長に待てばいいさ〜

卒業式でずに3月入試うけるぜ〜
264大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:59:02 ID:GBy4CROXO
>>263
おまいは可哀想すぎ
265大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:38:44 ID:KYmIQbEtO
B方式ネットでみたんだけどおちてた…不合格通知に補欠ってありますかね…?要項なくて親切な方教えてください(>_<) でもまだ期待してるとかばかですね。。
266大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:50:14 ID:d9jxWfjyO
補欠は補欠と出るんじゃないか??まだ入試残ってるならそっちに頭切り替えて!
267大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:55:13 ID:5MUoWmEK0
後期の試験って受かっても蹴る奴は大していなさそうな感じがするんだが
268大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:01:16 ID:7MOCTLeZO
もう締め切りしちゃいましたか??
269大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:58:23 ID:AOJoNNJ3O
4日の13時に締切ったよ
270大学への名無しさん:2006/03/06(月) 02:13:09 ID:Ib/YpZEd0
三月入試の外文ってセンターも利用できるけど85%くらいあれば余裕?
271大学への名無しさん:2006/03/06(月) 02:36:45 ID:0eRb6DdrO
>>270
おまいそんなに点数あったら普通現時点でどっか受かってるだろ?
272大学への名無しさん:2006/03/06(月) 08:29:29 ID:iLZEYYBa0
>>271
そこが上手くいかないからこのスレに今でも人がいるのですよ。受験って運だと思う
273大学への名無しさん:2006/03/06(月) 08:41:15 ID:O+5FlvlN0
帝京しか受かってねえ。
就職率はたいして國學院と変らんからいいんだが
大学の雰囲気が明らかに國學院の方がいい
就職率だけでなく大学生活4年間も大事だしなあ
だからマジで3月受かりたい
だれか去年の経済ネットの最低合格点知ってる人いますか?
274大学への名無しさん:2006/03/06(月) 08:42:04 ID:1Xa0NhQKO
三月入試の日文ってセンターも利用出来るけど、79%くらいじゃ微妙?
275大学への名無しさん:2006/03/06(月) 09:19:19 ID:miKIrzFc0
>>273
國學院の大学の雰囲気とは具体的に?
276大学への名無しさん:2006/03/06(月) 09:50:05 ID:O+5FlvlN0
>275
学校がきれいで清潔感があり落ち着いた感じ
帝京は生徒の質が日大並みに悪い
277大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:02:57 ID:d3JulOS1O
273           帝京と就職おなじぐらいのはずねぇーじゃん。ここ文学部主体だから悪く見えるだけで普通に経済とかまぁまぁだから。ネットワーキングはたしか203点かな。
278大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:04:58 ID:U5WJhUZy0
ここの経営と駒澤の経営に受かったんだけど
どっちがいいのかな?雰囲気はこっちの方がよさそうなんだけど・・・
279大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:12:42 ID:d3JulOS1O
278           俺なら國學院かな。けどそこまで両方変わんないから、自分のすきな方にしな!4年間いくんだし。確かに駒沢は國學院に比べるとギャルとか多いよ。
280大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:40:06 ID:S+e9goUD0
赤本見ると法学、前期より後期の方が点数低いんだけど
後期の問題が難しくなるって考えたほうがよいのかな?
281大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:44:47 ID:EBtysdf/0
荒らし煽りがない、
シンプルな掲示板が好きな人は、
国学院大ちゃんねるへどうぞ。
マタ-リといきましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/study/7110/
282大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:05:44 ID:6SE5xW2Q0
>>278
どっちも大差ないが強いて言えば就職は駒沢のほうがマシ。
283大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:10:57 ID:WF1uQTEL0
この大学で、一年次に全部二間目からの授業にできますか?
ちなみに、経済か文学部にいきます。
284大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:12:55 ID:9kt30psv0
國學院(国学院)大學48
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1140170896/
こっちの方がいいよ
285大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:41:18 ID:0ZiQMkP60
B方式、法受けたのですが、たぶん2教科とも
G割いってないんじゃないかと思うのですが、
受かってました。
最低点が知りたいところです。
286大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:24:44 ID:R1ZxIDRVO
日文あと五点足らなかった…
中文だったら受かってたのかな…だれか最低点教えて。ちなみに日文は151でした
287大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:42:31 ID:u5+oeMwHO
三月試験って文学部以外一緒なんだろ?去年経営のボーダーめちゃ高いじゃん!終わった………
288大学への名無しさん:2006/03/06(月) 14:02:49 ID:0eRb6DdrO
>>287
文学部が違うというと?
289大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:08:08 ID:Z6e7V0wEO
B方式史学科あと5点だったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
最低点は164。


(´;ω;`)ウゥゥ
290大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:10:03 ID:jcm1EbfxO
日文不合格通知キターwww
137とかwwwww14点も低かったwwwワロスwww
291大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:12:09 ID:BBL9bPWtO
日分6割しかとれてねぅww
これじゃ受かるハズないww
292大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:22:11 ID:I0o8lyXLO
>289
史学そんなに低かったのか…予想だと170〜175位かと思ってた
どうりで自信無かった俺が受かったわけだw
293大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:31:08 ID:LIoCYgZB0
法学部の補欠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
でもB方式だから入学辞退する人少ないんだろうな…あぁぁぁ〜
294大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:32:20 ID:r7hPbrkHO
自分は今きたけど落ちてもうた……
295大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:42:04 ID:0eRb6DdrO
>>293
いや国立受かったヤツは辞退する
296大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:06:03 ID:xWmlqyyjO
法学部最低点いくつだろ?ちなみにB方式。
297大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:06:15 ID:8PgK3HIF0
補欠通知うpよろ
5点不足で日文落ちますた
フヒ…フヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
298大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:14:15 ID:CIY6RwiPO
今東洋受けてきたよ…まぁ落ちただろうけど…あとは明日の駒沢と國學院か…る浪人剣心だけは…
299大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:19:00 ID:fh9m92vH0
国学院B方式で受かった方で通知着た皆様!!
合格の人でも点数って来るもの??
受かったのに通知来ないから誰か教えて!!(東北だからこないなんて死んでる)

>>298
モツカレヾ(・ω・)落ちるなんて言うな!!運まで逃げるぞ!!
ずっと国学院E判定で受かったあたしが言う!!
300大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:47:21 ID:0Jl9ISKUO
>>298
俺も受けた。お互いにお疲れ。
301大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:17:39 ID:5h3sVpF6O
後期Bで受かりましたが点数は載ってません。
302大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:21:19 ID:fh9m92vH0
>>301
了解です(`・ω・´)
得点見れないのかぁ…。
自分のギリギリ度が見たかったorz(私は史学科)
303大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:26:24 ID:ObIYryeqO
都内なのに全然通知来ねー!何点で落ちたか早く知りたいのに…orz
304大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:56:20 ID:s9IGoV0z0
今日手続きとか全部終わらせてきた。
経済だけど最低点ってでんのかな?センター使えるからでなそうだなぁ
305大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:07:50 ID:9kt30psv0
センター使えるところは点数開示しないって要項に載ってたよ
306大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:12:54 ID:CIY6RwiPO
>>300
おつかれ!!
307大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:33:04 ID:ELdjZJZN0
あと14点足りないけど
繰り上げ合格候補者だった…
まあ三月がんばるか!
308大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:02:33 ID:1aDEA9Gb0
A方式3月の受験票、やっときた。。
さっき東洋大の三月入試から帰国
江戸はやっぱひとが多いわ。。。

>>276
大学は生徒じゃなくて学生
309大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:34:22 ID:DRQBMWgsO
史学科あと11点…


廃藩置県をちはんじ任命って論述で書いた俺が悪いのさ!!


うぅ…(´;ω;`)
310大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:07:57 ID:QE9kH03CO
法フレBって一体何点取れば・・フレAよりは低いよね?
311大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:16:42 ID:qy4dquxs0
>>310
それって、フレA(夜間主)のほうが高いの?
312大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:18:59 ID:R1ZxIDRVO
誰か中文の志願者教えてくれませんか?パソコンがないので…お願いします
313大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:36:29 ID:1Xa0NhQKO
日文、一点足らずで繰り上げ合格なんだけど。これってどうなの? 入れるの? 落ちるの? マジ気になって眠れねぇよ。
314大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:39:40 ID:p0Os4WK40
>>312
69人だよ!!去年より上がってるけど頑張れ!!
受かれよ!!応援してる!!
315大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:05:02 ID:+70D/b3l0
3月試験の経営はどうなるんかなぁ…
去年より減ってるみたいだけど
316大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:13:07 ID:p0Os4WK40
>>315
人数分かる??経営は113人だったぞ!!頑張れYO!!
317310:2006/03/06(月) 22:19:49 ID:QE9kH03CO
スマソAとB勘違いしてた
Aが夜だったのか・・
昼よりは偏差値高くないよね?
318大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:21:46 ID:ELdjZJZN0
>>317
でも合格最低点一緒なんだよね
319大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:24:13 ID:sKpDaDArO
全て落ちて体調崩して泣いて入院して親泣かせて浪人故女諦めて全て失ったが


繰 り 上 げ 候 補 だ っ た ! !

期待しないほうがいいよね?B方式法学部法律学科なんですが…神様…
320確定:2006/03/06(月) 22:32:39 ID:8oJi40NX0
日文355(468)  113人減
中文69(26)     43人増
外文145(69)    76人増
史学365(515)  150人減
哲学49(48)      1人増
神道54(85)     31人減
法律395(427)   32人減
経済258(191)   67人増
経ネ81(129)    48人減
経営113(198)   85人減
321大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:34:15 ID:a2Z17OKx0
経済B方式で補欠または繰り上げ合格の人いる?
322大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:34:29 ID:8oJi40NX0
日文と史学の大幅減がどう影響するか・・・経済経営も
323大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:44:42 ID:p0Os4WK40
>>320
おぉ、なんかすんません…(´・ω・`)
私も小出しにしないで、普通に全部書けばよかった…orz

>>322
大幅増減は怖いっすよね…。
ただ大幅増減といいつつ、B方式の合格発表とAの締め切りが被ってたから、
結構その人数も減るんジャマイカ??
私もB受かっておきながらAの3月申し込んだし…。
324大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:45:22 ID:miKIrzFc0
>>319
落ちたと思っていたほうがショックも少ない


が、受かったときも素直に喜べない
325大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:49:56 ID:sKpDaDArO
>>324
これが生殺しっつーヤツですな。
B方式受かって3月入試受かった人は是非3月の方へ!
326大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:19:10 ID:qy4dquxs0
>>323
大幅増減は怖いってどうゆうことですか?
327大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:23:54 ID:5h3sVpF6O
俺が国立後期受かれば誰かが喜んでくれるのか・・・。絶対受かってやるから、法法の人待っとけ!!!
328大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:29:08 ID:TXEpbkHmO
経営減ったかー(´・ω・`)
経済ネットワークは全部減ってんね。。
329大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:31:15 ID:R1ZxIDRVO
中文倍率めっちゃあがったなぁ…
日文B方式が145点だったんだけど、中文だったら受かってたのかな?誰か最低点教えてください
330大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:32:38 ID:8oJi40NX0
>>326
受験者数が大幅に増減する=合格者数も大幅増減の可能性有=倍率・最低得点が上下する可能性有
要はすべてにおいて予想がつかないってこった

まぁ哲学がほぼプラマイ0なことの方が不思議だけど
331大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:38:48 ID:eOOYHqv+O
ほんと恐いよ…。
そこで少ないから油断すると危ないし。
332大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:40:38 ID:nuEwPPbq0
経済ネットたぶん倍率8.1だろうな・・・
10人以上は多分とらないだろっと予測。
最低合格点は200点ちょっと切るあたりと、妄想
333大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:47:52 ID:TXEpbkHmO
どーでもいい話けどここってだせばだすほど受験料がやすくなるからお得な気分になるよねww
お母さんおじいちゃんごめんなさい(つД`*))゜。゜'
334大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:48:58 ID:8oJi40NX0
>>330にちょっと付けたし
46人しか増えてないのに合格最低点が去年から20点ぐらい上がった2月5日の日文の例もございます
他の学部は知らないけど、もっと増減が激しかった所も日文以上には最低点の上下はなかったんじゃないかな
当日の問題の難易度でもすごく揺れますよ。3月受ける人油断しないで
335大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:50:39 ID:miKIrzFc0
國學院入試に詳しいっすね
336大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:52:25 ID:3v5S1dBjO
人数減っててもどうせ合格最低点すごい上がるんだろうな。B方式の最低点大幅上昇でそう思った。
2浪したくねえよ…
337大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:56:35 ID:8oJi40NX0
>>335 ずっとこのスレとお友達なので
338大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:04:35 ID:miKIrzFc0
10日の入試で長年のお友達に三行半をつきつけようぜ
339大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:09:55 ID:q352EGdo0
一応大学学部の方ともお友達になれてる。でもこれからもずっとこことはお友達さ
おまいもこのスレどころか受験・学校カテゴリから脱却できるようにがんがってくれ

三行半が問題に出て阿鼻叫喚が起こったのはセンターだったろうか。もう一ヶ月半か
340くがお:2006/03/07(火) 00:53:04 ID:XwnGWYoRO
三月入試は運だろ。受験者が少なくても出来るやつが多けりゃ最低点が上がる。つまり小さい枠の中に入るには自分の持てる以上の力を出せないと受からん。受からんよ……。



と偏差値50くらいのだめなやつが言ってみる。
341大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:54:55 ID:wO77JqD40
自分もB日程、法律、補欠候補でした… 結構補欠多そうですね…
342大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:09:47 ID:k7Ht8C3C0
とりあえず、暗記モノだけでもやりまくろうぜ!!
春に笑おうぜ!!ヾ(・ω・)
343大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:21:54 ID:Gz/rF8bS0
誰か史学科三月入試の日本史がどんな感じか教えてくれないか?
具体的には戦後の問題や史料問題、文化史の有無が知りたい
親切な人頼む
344大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:23:21 ID:TrhzXjgxO
>>309
他にどうゆう風に書いた?
あの論述は
まず藩閥政府は天皇中心の中央集権国家にする
ってテーマ付けしてないとかなりの減点になると思うけど…
俺はテーマ付けしたあと→版籍奉還→あまり効果なし→廃藩置県→中央集権の基礎完成
それを達成した政府は岩倉遣外使節で海外視察→富国強兵・殖産興業を目指す→国家財政の確保・安定→地租改正
殖産興業派と征韓論派が対立→大久保が殖産興業を進める→征韓論派は下野→東京に愛国公党・土佐に立志社など政社が生まれる→板垣退助は自由党を結成し、自由民権運動へと発展
って流れで書いたんだが、何点くらいだろう?
英語失敗したし、あまり自信なかったのに史学科に受かったんで…
345大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:25:44 ID:TrhzXjgxO
>>343
調べてみる
346大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:29:55 ID:TrhzXjgxO
>>343
16、15年度は戦後史や資料は出てないね
文化史も微妙
ただ政治史はあまり出てない気がする
347大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:32:23 ID:TrhzXjgxO
てかここの大学ってほとんど政治史出してこない傾向で
受験生が苦手なところ出してくるな
348大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:45:58 ID:Gz/rF8bS0
ID:TrhzXjgxO
d
ってことは外交史とか土地制度史とか経済史とかが出るのかな?
学問・思想史とかはやめてもらいたいものだ
あとは神道系の学校だから一応神道史も抑えておくか
他は地方史とか女性史・・・って言ってたらきりがないな
349大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:11:51 ID:RIpLmFPmO
俺政経は偏差65あるんだが、國學院まじムズイ二月両方60点。ここの政経で8割こえた奴いる?いたらぜひともどんな勉強したのか教えてくれ!
350大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:25:23 ID:RnYHcsMr0
>>349
今年?
351大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:30:49 ID:H9FR+d8gO
政経で偏差値65って低いよ
352大学への名無しさん:2006/03/07(火) 03:27:22 ID:s99HXUssO
>>349
俺は日本史選択でセンターで政経やったけど政経好きだから試験のあと政経解いたけど七割は越えられたよ(^o^;センター模試は偏差値60〜70くらいだった。ホントに偏差値65あるの?
353大学への名無しさん:2006/03/07(火) 07:54:32 ID:7XRcuKqHO
オラわくわくしてきたぞ!!
354大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:25:27 ID:nge938sjO
>>341
毎年何人位繰り上がってるんだろうね。お互い受かるといいね!
355大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:13:02 ID:oH4VXrjb0
補欠多いね。2ちゃんに集中しているだけかな…
356大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:17:53 ID:ig2ErCMu0
一応本命だった公立受かったけどどっち蹴るかなやむなぁ・・・
地元が田舎だから東京行きたいって気持ちもあるし
学費が安いから公立かなって気持ちもあるし
その公立自体が国公立の中でも底辺なランクってのも引っかかる・・・
357大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:27:29 ID:9/lk9aBp0
>>356
学部は? 文学部なら地方国立より良いよ
それ以外は… だな 日文、史学なら悩む必要なし  
358大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:47:55 ID:ig2ErCMu0
>>357
経済です
359大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:26:48 ID:QlkQnZYd0
補欠の発表いつ?
360大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:28:51 ID:eKYeKMYh0
通知に不合格って書いてあって
備考欄に繰り上げ合格候補者って
書いてあったんだけどこれ
補欠ってことだよね?
361大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:35:25 ID:OdfG80vaO
書き留めで来た。
不在者で受けとれなかったけど…
これって合格通知かな?
今日専修の金振り込んで来たばかりなのに…
國學院無理って思ったから受けに行かなかったし、発表日も忘れていたorz
362大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:49:37 ID:TXmxRKw10
受けに行かなかったのに、合格ってあるの??(;・∀・)
363大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:22:51 ID:/uBnO6Xs0
つ【センター利用】    ・・・だよね?
364大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:24:48 ID:/uBnO6Xs0
っていうか郵便確認できたのかな・・・
365大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:09:54 ID:kGanPFNXO
まだ受験票届かないってどういうことだーヽ(`Д´)ノ
366大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:36:11 ID:RIpLmFPmO
351           だから?ただ基準としてあげただけだから。べつに俺も高いとは言ってないし。
367大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:41:55 ID:RIpLmFPmO
352           いやうそいったて意味ないでしょ。代ゼミ私大模試で65全統は58〜62ぐらいだった。七割って結構すごいと思うけど実際配点とか解んないでしょ。
368大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:54:45 ID:s99HXUssO
>>367
その前にレスの付け方小文字の>>を数字の前に付けるの。
そうだよなぁ…じゃあたまたまじゃね?ちなみに俺は2月4日に日本史で受けて政経を家で解いてみたんだが確実な正解数÷問題数で出してみた。
369大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:10:09 ID:9oXpuX1yO
>>368
それは正確なんか?
俺も河合模試65くらいだけど、二月落ちて62点とかだったよorz
ちなみに学習院と法政は補欠。

なんにせよ政経の難易度は高いよねここ。学習院も法政も簡単だからなおさら難しく感じた
早稲田も受けたけど、難しさは正直こっちに近いような気がする
370大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:11:39 ID:RIpLmFPmO
368>>         サンキュー!そうかな。だといいんだが、けど日本史選択で70はすごいな。俺は4日は確か64かな。その配点なら結構正確かもね。
371大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:15:19 ID:RIpLmFPmO
>>369        法政俺も受けたよ。落ちたけど!けど政経は全部8割はいったな。キャリアは9割ちかいできだったけど、やっぱムズイよな國學院。
372大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:15:25 ID:/uBnO6Xs0
>>370 を小文字にして >>370 だよ
373大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:16:22 ID:/uBnO6Xs0
半角だった。ごめん
374大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:18:50 ID:RIpLmFPmO
>>373          わざわざありがとう!
375大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:28:32 ID:9oXpuX1yO
政経は得意なんだが、ここは英語がえらい簡単。中文受けるんで迷ったんだけど、結局政経に。



んで標準化ってしてくれんのかね?平均すれば地歴公民と英語って20点は差があるよね…
B方式で中文受けてれば受かってたかもしんないのになぁ
376大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:30:04 ID:s99HXUssO
>>371
すまん。半角で数字の前だった(^o^;もう國學院受かった?3月受けるなら過去問解きまくったら?日本史は結構過去と同じとこ出てるから政経も出るかも。
ちなみにセンターは日本史86点、政経90か91だった(笑)俺は前期、早稲田、立教死亡、明治、國學院受かった。
377大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:30:20 ID:H9FR+d8gO
國學院は決してむずくありません
378大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:30:45 ID:s99HXUssO
後期ダメだったらここの史学科だからよろしく!
379大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:36:23 ID:9oXpuX1yO
>>377
東大志望の奴には早稲田なんか難しくありません。と同じこと
日大だって人によっちゃ難しいんだよ
380大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:43:26 ID:OruNMbSTO
國學院って問題自体は簡単(←教科書通り)だけど、受験生にとって嫌なとこ突いてくるよな!
特に現役には酷だよ。アレは
381大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:45:27 ID:H9FR+d8gO
それは努力のたりない人の言い訳です。問題難しくてもボーダー低くて入りやすい。
382大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:49:09 ID:iSk2dzok0
明日の首都大落ちてたらここの法法だ。フレAの人よろしく
383大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:00:04 ID:9oXpuX1yO
>>381
だったら東大生に努力が足りないからパリ大いきなさい。とでもいうのか
努力でもなんでも個人差ってものがあるの。太りやすい体質の人に痩せろよデブっていってるのと同じですよ。

そういう朝鮮人みたいな考えやめたら
384大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:00:58 ID:qqeaj8UkO
思うんだけど日文みたいにセンターつかえる学科はセンターで高得点のやつらが合格独占する気がするんだが…
センターなら八割とか結構いそうだけど國學院の問題で八割はなぁ…
385大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:09:32 ID:H9FR+d8gO
個人差があろうが國學院落ちるのは努力足らず。デブの人に1キロ痩せろって言ってるようなもんです。
386大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:15:08 ID:9oXpuX1yO
>>385
君の意見はわかったから、ここで発言はやめてね。ここを目指して勉強してる人達もいるんだから

君には学歴板がちょうどいいと思うよ。
387大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:46:18 ID:OdfG80vaO
>>361です。
無事合格通知来ました。
センター英語134だったから落ちたと思っていた。
お騒がせしました。
388大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:58:33 ID:WyBMrL7v0
>>384
だよね

センター何割くらいあったら多摩まで受けに行かずにうかるかな・・?
めんどくさい笑
389大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:01:11 ID:/uBnO6Xs0
>>387
突っ込んだこと聞いてしまいますが、専修に振り込んじゃっただよね?どうするの?
390大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:02:37 ID:WyBMrL7v0
國學院の文学部の外国語って就職どうですか?
独協とか日大よりましですか?
391大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:04:25 ID:JlGFoirw0
獨協の外国語学部は青学の英文学科みたいにANAとかから
FAの求人があるそうな・・・

つうか就職気にするならいまから就職したら?
392大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:05:44 ID:OdfG80vaO
>>389
心配どうも。
國學院行くとしたら、専修に辞退届け出して、
入学金以外戻してもらう予定。
393大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:05:46 ID:3o/gHVREO
学歴ヲタはキモいお(^ω^)
394大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:11:30 ID:/uBnO6Xs0
>>392
まだ決めてないのか。まぁとりあえず受かってたんだから無問題だよね。オメ(´∀` )
395大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:15:29 ID:OdfG80vaO
>>394
ありがとう。
國學院2月2回落ちて、東洋と専修で迷い、
決心して専修にしたのに、ここに来て國學院の誘惑が…
396大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:01:49 ID:MRTJsOxz0
>>391
>>つうか就職気にするならいまから就職したら?

なんかワロタww
397大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:30:43 ID:S+7QCEbn0
國學院の就職状況が分かるサイトとかってありますか?
398大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:57:49 ID:eKYeKMYh0
就職就職言われると萎えるな
自分で調べろよ
399大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:20:28 ID:JlGFoirw0
確かに

この板は就職に関する板ではない
400大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:32:29 ID:MRTJsOxz0
あげておこう
401大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:58:54 ID:uR5XqtXJ0
三月試験て各学部どれくらい点とれば受かるの?
402大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:22:49 ID:JSbOnGQT0
過去の赤本見ておいで
403大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:31:31 ID:sm0wJlSbO
ギリギリに願書出したんだが、まだ受験票来てないだが・・・
こんな人いる?
404大学への名無しさん:2006/03/08(水) 04:13:00 ID:MhmrpxJUO
俺もまだ来てない。不安だ…
405大学への名無しさん:2006/03/08(水) 04:56:18 ID:C7WAF6qWO
日文って偏差値どれくらい?
調べても59〜70と幅広いorz
406大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:03:11 ID:1bskllI/0
70はねーよw
55〜60といったところかな
407大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:03:45 ID:l03HID4pO
経済って何点くらいがボーダー??
408大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:21:36 ID:UiZS41+c0
>407
3月なら230点くらい。
409大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:59:51 ID:Irw2x1y70
>407 去年の最低合格点は190点だけど、
今年は経済の方は荒れそうな予感。
410大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:48:27 ID:9tUW31KhO
法の最低点はどれくらい?
411大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:52:12 ID:bXXpHE750
3月の史学科は何点取れれば受かるかな??
412大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:54:35 ID:GvR4aBflO
満点
413大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:02:40 ID:JSbOnGQT0
>>403
ひんと:大学当局に電話
414大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:08:27 ID:Tf7ncLJqO
去年の最低点は史学科は160点台じゃなかったっけ…。
8割強かな。詳しくなくてスマヌ。
415大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:58:32 ID:l03HID4pO
>408
2、230ぅ??嘘だろ…。>409さんが言ってる通りである事を願うよ…。200くらいならとれると思うんだが
416大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:05:58 ID:JSbOnGQT0
志願者、昨年越えか。。。+1だが・・・
417大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:33:08 ID:P/6qgDhj0
3月って格上から滑ってきた人も結構来るのかな?
とはいえ俺ももう後がないし…とにかく怖えー
418大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:42:33 ID:P/6qgDhj0
書いてから思ったがホントに上のほうからも受験者がやってくるなら
大学的には三月入試って結構おいしそうだな。
419大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:55:00 ID:l03HID4pO
>417
俺はマーチ落ち組。どれもギリギリ駄目だった。格上にはいる?
420大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:56:03 ID:JSbOnGQT0
ま、そういうのを受からせても心変わりして
蹴られたら元も子もないが


大学のブランド力がモノをいうわな 3月入試は。。。

下手なところだと募集の1/10しかこなかったとか、
1名しか受けに来ず、1週間後の発表を翌日に発表に
切り替えて1週間後に入試を急遽行ったところも
あるそうですからね。。。
421大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:00:46 ID:JSbOnGQT0
>>419
予備校ではマーチ下位層(合格/不合格のギリギリ)が
このスレの大学のあたりにくる、と聞いた
422大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:40:33 ID:Irw2x1y70
駒澤大の三月経営(昼)は最低合格点が240点だとか・・・
そんなことになったら絶望的です。
423大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:43:27 ID:eSa1SvTC0
首都大落ちてますた。法のフレAの人、よろしくお願いします
424大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:05:16 ID:IDcEzAJfO
>>423
ナカーマ!俺も首都落ちた。史学だけど俺もフレAだけど、やだから3月入試受ける。明治受かったけど國学院の史学行きたいよぉ(;_;)後期受けないの?
>>3月で史学受ける人
バカでどうせ落ちるんで手加減してくださいm(__)m
425大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:07:06 ID:TjINzSPbO
>>417          マーチ落ちとか結局落ちだから、たいして変わんねぇーし。俺もマーチ落ちだけど別に上からランク落とした気はないよ!マーチ落ちだって不合格者、みんなたいして変わんないよ。
426大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:12:30 ID:eSa1SvTC0
>>424
後期は無理だと思って最初から考えてなかった。
國學院で頑張ると決めてる。フレAでもかまわない
427大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:16:32 ID:9tUW31KhO
まぁ受けるだけなら早慶だって受けられるんだし、結局みんな同じ。自分が数百人いると思えばあとはこの2間諦めずに詰め込んだもん勝ちだと思えばいいよ。
428大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:18:50 ID:IDcEzAJfO
>>426
首都受けるならセンター最低70後半あるでしょ(^o^; なら駅弁くらいは後期でも受かるだろ?そんな俺は後期千葉だから終わりだな。3月落ちたらフレA行くんでよろしく!
429大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:21:53 ID:GvR4aBflO
そんなことしたら俺が落ちるわwww
ここ落ちたら恐怖のT大学だ(((;゚Д゚)))
430大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:31:57 ID:IDcEzAJfO
>>429
てーきょう?とーかい?そんなことって俺か?もう戦意低下してるから。やる気でねぇ。だからおまい受かるんじゃね?
431大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:37:53 ID:eSa1SvTC0
T大学?どこだろ
>>428
なんか家族に國學院進められた。いいとこだよって。まあ悪いとこだとは思ってなかったけどさ、受かっても行かないは無しって言われたからあんまり受けてないんだ。
だから他も受ける気はほとんどない。親も既に國學院で頑張れとか言い出してるし
432大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:43:47 ID:k/LGhLW20
>>431
俺もまったく同じ状況。
もっとがんばりたい
433大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:16:15 ID:y53Yvgj30
思ったんだけど日本文学科って今年から400点満点になったの?
去年は世界史使えたのに今年は英語と国語だけだし…
しかもセンターとの標準化しないからセンター8割くらいとった人たちが合格独占しそう
一般で受ける人で合格ラインに入るひとはいるのかな…
434大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:23:59 ID:9tUW31KhO
法学はセンター利用ないからセンターで滑ったオレとしてはありがたい
435大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:39:27 ID:GvR4aBflO
>>430-431
てーきょうやとーかいよりも下です。
そこセンター利用で受かったから行ったこともない。史学ね
436大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:49:32 ID:IDcEzAJfO
>>435
そうか・・・そりゃあ後がないな(>_<)お互い頑張ろうな!てか俺が仮に受かって君が俺に負けてもフレA空くからそんなに害はないよ。千葉と両方受かったら二つ空くわけだし。両方落ちそうだけどな・・・
437大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:04:34 ID:GvR4aBflO
>>436
もう遅い。フレBのみで出しちまったorz
438大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:10:25 ID:Mh44O07o0
大正?
439大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:18:36 ID:IDcEzAJfO
>>437
そか。もう頑張るしかないな!俺も君に負けないよう最後に日本史やりまくるよ。現役?
440大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:31:10 ID:GvR4aBflO
>>438
いいIDだな!!

>>439
現役だよ。ウチは浪人ムリだから
441大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:37:13 ID:IDcEzAJfO
>>440
だったらニットウコマセンも受けとけよ(;^_^A科目なんにした?
442大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:48:59 ID:XJNpaKucO
史学のフレBの三月入試って今年から?手元にある去年の赤本には、過去二年の合格最低点が載ってるけど、フレAしか載ってないんだけど。
443大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:51:59 ID:GvR4aBflO
>>441
駒澤受けたがインフルかかって玉砕した。
科目は国語と日本史
444大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:13:08 ID:vDakh5xZ0
あと二日か・・・
445大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:21:48 ID:IDcEzAJfO
>>442
確か去年からじゃないか?>>443
俺英語と日本史。そっかぁ。まぁ10日に受かればいいんだ!お互いつうかここにいるヤツみんな受かるといいな!!
446大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:46:23 ID:XJNpaKucO
>>445
d。赤本の二月入試の問題しかやってないけど対策になるのかなぁ?三月入試の問題はどんな形式か知ってたら教えて!ちなみに日本史と国語選択です。
447大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:55:44 ID:IDcEzAJfO
>>446
わりぃ。後期の小論対策メインにやってるから特に調べてないや(>_<)でも2月入試少しは踏襲するんじゃないの?少しくらい変わっててもマークなんだから日本史国語はあんま影響ないんじゃね?
448大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:09:12 ID:9tUW31KhO
>>446
あまり変わらない
449大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:39:52 ID:T/toEk0VO
英語はわかる?センターよりムズいと死ぬんだけど。ちなみに日文です
450大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:00:28 ID:9tUW31KhO
>>449
英語は2月と同じくカンタン。英語の偏差値50ないオレが七割以上とれたからセンター以下と見ていい。それでも不安ならセンター過去問の長文と文法やってりゃそれなりに対策になる。
451大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:12:03 ID:V9MNHIZ+0
>>431
俺も親に國學院を勧められた。某マーチ受かってたけど、國學院にした。
渋谷だし。
452大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:27:28 ID:KNyv7hwx0
B方式の英語7割だったんだけど
三月8割取れっかな〜
453大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:01:51 ID:XJNpaKucO
>>447-448
d。聞いてばかりですまんが、去年の史学の三月入試でフレA・B併願でのAの最低点分かったら教えてください。
454大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:10:26 ID:IDcEzAJfO
>>453
157点で同じ欄に書いてある。前から話されてきたがおそらく合格点はA、B同じ。
Aのみ希望→優先的にAへ。Bのみ希望→優先的にBへ。両方希望→大学側が自動的に指定。高い確率でAへ。俺はこれでAになってしまいました(;_;)
455大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:24:35 ID:c/n9rlzWO
赤本が手に入らなくて困ってるんですが、文学部の英語の傾向はどんなのがでるんすか?日本史も教えていただけると泣けます。
456大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:26:02 ID:c/n9rlzWO
↑3月入試です。
457大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:33:56 ID:2q6L+qiT0
経済より法学部に出願しとけばよかった
赤本研究は大事だなってつい最近わかった
来週専門に見学いくかλ,,,
458大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:56:08 ID:XJNpaKucO
>>454
マジかよ!ああ、じゃあB選択にすれば良かった…
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460首都大落ちた…:2006/03/08(水) 23:39:18 ID:rLGYV/f/0
一応スレ一通りみたんですが…無かったので聞かせて下さい。
日文の最低点ラインって何割程度なんでしょうか…
一応自己採点ではセンター8割ジャストなんですが…
どなたかご存知な方教えてくださいm(_ _;)m
461大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:47:59 ID:JSbOnGQT0
>>455
2月のA方式3教科入試参照のこと
462大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:31:06 ID:PknoYx3G0
>>454
あ〜、俺も両方選択してしまった
けど入れてくれるならどちらでも喜んで入るべきなのかな
463大学枝の名無しさん:2006/03/09(木) 00:34:09 ID:WH4xDA8a0
>>454
俺二月入試でそうなったよ。
だから今回三月入試を受ける…三月で受からないと夜間決定。
464大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:03:11 ID:+mVi1NQ0O
法うけるんだけど今3月の過去問やったら…英語67日本史48だった…orz国語はまだやってないけど本番では+10点ずつは欲しい…ヤッパ合計七割いかないとつらい…日本史ヤバスwww
465首都大落ちた…:2006/03/09(木) 01:07:36 ID:sqsZPexm0
>>462
俺も両方とも選択してしまった。。。。
入れるかどうかまだ分からないけど…
受かったら嬉しいと思う。。。
466大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:08:44 ID:tpR6FAzBO
>460
オレもすごく気になる。
467大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:10:25 ID:odMJ1wsw0
10日の中文のボーダーは142点也。
468大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:12:10 ID:6x+RAHsE0
今さっき國學院に侵入して問題盗んできた。
これで試験が中止されない限り俺は勝ち組!
469大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:13:01 ID:tpR6FAzBO
>467
日文はわからない?
470大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:14:21 ID:CiOVufc7O
なんか「どっちでもいい」を選択してフレAになって後悔してる人居るけど
体育とかを一限目に遠い多摩キャンでやるより良くない?(多摩キャンの方が近い人いるかもしれないけど)
自分も最初「フレBのみ」にすれば良かったって思ったけど
履修は選択だと大体昼間に出来るからそこまでイヤな気もしなくなったかな
そういうの分かっててもやっぱりフレAに後悔する人居るのかね?
471大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:22:10 ID:sqsZPexm0
>>470
それは凄い考えた…
多摩より渋谷の方が近いからいいなと。
おまけにうち母子家庭だからバイトと勉強と両立するなら
夜間の方が効率がいいかなとか思ったりする。
授業の内容とか違うのかなとは気になるけど…。
だからAでも受かれば後悔はしない。
472大学への名無しさん:2006/03/09(木) 02:54:28 ID:GKwa8PalO
俺の友達が法学部だけど夜間も昼間の授業でれるし昼間と何もかわらないらしいよ!だから夜間いってもきにすることないよ。就職にも別にふりじゃないらしいし
473大学への名無しさん:2006/03/09(木) 03:24:44 ID:tpR6FAzBO
いよいよあと一日…なにが出来るだろう?国語と英語なんだが、みんなの言うことをやろうと思う。自分ではもう何やったらいいかわからないんだ。アドバイス頼む(__)
474大学への名無しさん:2006/03/09(木) 03:43:41 ID:GKwa8PalO
緊張しないことだとおもうよ
普通にやればうかる
475大学への名無しさん:2006/03/09(木) 03:54:18 ID:vWYdSIB+O
フレAとフレBってどっちが昼間部なんだい?
476大学への名無しさん:2006/03/09(木) 04:49:03 ID:tpR6FAzBO
>474
ありがとう。明日は緊張しないようにするよ。で今日は何をしたらいいかなぁ、国語と英語だから何をしたらいいかわからないんだ。
>475
Bが昼だよ。
477大学への名無しさん:2006/03/09(木) 07:59:03 ID:DGSyKV66O
ここには経済で世界史選択の人いるかな?
2月と同じで明日の世界史も、全部で大問4つで中国史はその内一問だけ(25点ぶん)だよね?
478大学への名無しさん:2006/03/09(木) 08:12:40 ID:xkq3Og0W0
長野県人なので今から渋谷に向かいます。
479大学への名無しさん:2006/03/09(木) 08:59:54 ID:+mVi1NQ0O
>>476
英語はもう今更だけど熟語を叩き込め!!もし過去問があるならときまくれ!!ないならセンター過去問の長文と文法問題ときまくれ!!
480大学への名無しさん:2006/03/09(木) 09:04:49 ID:tpR6FAzBO
>479
レスありがとう。とりあえず赤本やって単語をぱーっと再確認しようと思う。赤本は2月のやつでおk?
481大学への名無しさん:2006/03/09(木) 09:07:50 ID:+mVi1NQ0O
>>480
全然大丈夫!!がんがれ!!オレも法受けるけどさwww
482大学への名無しさん:2006/03/09(木) 09:15:49 ID:tpR6FAzBO
>481
そうなのかwお互い頑張ろう。国語はなにするべきかな?古文漢文もあるんだけど。
483大学への名無しさん:2006/03/09(木) 09:33:58 ID:+mVi1NQ0O
>>487
こっちも過去問と単語、時間があれば文法書をさらっと読み直す程度でいいと思う。やりすぎは禁物。
484大学への名無しさん:2006/03/09(木) 09:37:36 ID:tpR6FAzBO
単語ってのは古文単語の事か。わかった、やってみるよ。
485大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:16:01 ID:WH4xDA8a0
おまいら頑張ってるな…
英単語くらいしか勉強していないぜ、てかそれ以外にやる気が起こらない。
486大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:24:13 ID:+mVi1NQ0O
>>485
は何学部?
487大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:27:44 ID:WH4xDA8a0
法学部だよ。
夜間で合格してるんだけど、やりたいバイトが夕方からのが多いから昼受けるんだよ。
結構二月は8割近くとって余裕を持って合格したと思うから、多分大丈夫っていう勝手な安心感があるんだ。。。
488大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:04:20 ID:mvWA28/YO
>>487
あなたは>>463さん?俺も史学のA受かったけどもう一回受けるけど安心感あってやばいよな(>_<)しかも現文と日本史で二つ選べのとこを全て一つしか選んでないのに受かってるから余計・・・
489大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:19:50 ID:+mVi1NQ0O
ヒント:Aはうかりやすい
490大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:26:52 ID:M9NJd4kH0
ヒントと銘打ってズバリ答えを言うの流行ってんの?
491大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:43:09 ID:+mVi1NQ0O
>>490
ヒント:流行ります
492大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:44:49 ID:Ptsm509I0
三月入試はどのくらいのレベルの人が受けに来るんだろう?
493大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:01:38 ID:+mVi1NQ0O
>>492
@March落ちで日東駒専レベルを受けてないか、それより少しでも上の学校に行きたい連中
A夜間に受かったが昼間に行きたい連中
B全落ちで後がなく浪人したくない連中
C記念受験
494大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:06:49 ID:Ptsm509I0
>>493
レベルは高いのか?
495大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:10:29 ID:mvWA28/YO
>>493
Cはないだろwww
おまいCとか?
496大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:18:59 ID:+mVi1NQ0O
>>494
全体的に高くなってると思うけどなんだかんだで3月入試まで残った連中だからなぁ…自分が数百人いると思えばいい

>>495
オレは全落ちくん
497大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:21:47 ID:mvWA28/YO
>>496
お互い頑張ろうな!首都、早稲田、立教落ち明治、國學院フレA合格の俺はどこに入るの?
498大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:28:56 ID:CiOVufc7O
>>488
俺も史学のフレA受かったけど
なんでわざわざフレBに行きたいの?やっぱり必修が夜だから?
>>489
AもB一緒
499大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:33:06 ID:oIA8axIqO
>>496
あれ、俺がいるな…
>>497
Aじゃね?
500大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:34:55 ID:+mVi1NQ0O
>>497
何学部?
501大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:55:20 ID:kK1QG+5z0
>>497
明治受かってるのにわざわざ3月まで受けにくるってすごいね。史学とか日文?
502大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:58:31 ID:nARr7mQh0
やっぱ國學院って学部によるよね。
日文や史学ならマーチいくよりはいいんだろうけど
503大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:22:54 ID:M9NJd4kH0
法学部でごめん・・・。マーチ落ちた
504大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:36:44 ID:WrVNwJg30
ちなみに神道文化学部は比較しようがない


・・・皇學館以外とは
505大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:37:07 ID:mvWA28/YO
>>500>>501
史学だからマーチより内容いいでしょ!名前重視ならマーチだけど俺は内容重視。
506大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:33:00 ID:jJmzb/jQO
明日経済経済うけます。マジで受かりに行きます。
507大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:36:37 ID:+mVi1NQ0O
>>506
落ちに行く奴いねぇよ
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:34:10 ID:mvWA28/YO
誰か多摩プラ駅から一番近いスタバかドトール教えて!
510大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:35:21 ID:cXWC6phY0
ここで仮面浪人する人いる?
511大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:26:04 ID:CJhpQA7YO
俺俺。早稲田か学習院特待以外だったらいかないけど。
早稲田も学習院も補欠だったからなぁ
512大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:36:30 ID:cXWC6phY0
>>511
俺と一緒だw
俺は法学部だけど
あなたは何学部ですか?
513大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:21:41 ID:AJDH+A37O
過去問平均日本史8.5割、国語7割程度しかとれない…orzこれで史学受かりますかね?
514大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:09:21 ID:+mVi1NQ0O
国語が八割いきゃ確実だな…ガンガレ!!
515大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:09:33 ID:fAuz5jLsO
>>505
マーチより上なん(・ω・;)
試験で得意なとこでて運よく合格出来たけどレベル高いんだねorz
講義ついてけなくなるとやばいから今からでも復習頑張らねば…。
516蛍 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/09(木) 19:47:20 ID:RC0Wb0cA0
明日中文を国世でうけます
517大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:48:32 ID:jwSyt/0W0
>>515
505じゃないんだけどさ
文学部に関しては上でしょ!(少なくとも日文と史学に関しては
上だったりする)
518大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:59:07 ID:AJDH+A37O
>>514
d。ガンガル!あと、明日の開門時刻、試験開始時刻、試験終了時刻分かったら教えてください。実家に要項置いてきちゃったので…
519大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:01:58 ID:CiOVufc7O
てか代ゼミの偏差値クソ過ぎよな
夜間主が偏差値50ってなめすぎ過ぎだろw
昼間主も55とか有り得ないし。
まぁ今年は上がりそうだけどw
520大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:05:45 ID:lbZPkmU+O
ここの日文蹴って立教行くことにしたよ。
失敗したかなー…
同じような人居る?
自分は浪人してるから、日文と関係無いとこに就職することになった場合、
立教の方が聞こえが良いかな、なんてくだらない理由で決めたんだけど。
521大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:06:28 ID:CiOVufc7O
>>519は史学ねw
522大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:08:04 ID:CiOVufc7O
>>520
立教って日文有名だっけ?
内容だったら國學院じゃないか?
523大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:08:19 ID:MAnrDaCb0
>>518
科目は何?
524大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:11:24 ID:m2HKj5ag0
俺明日外文うけんだけど誰かいない?

センター英語138だから明日の英語がんばらないとなぁ・・・
525大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:14:50 ID:n8dJ1HM/O
>>519
代ゼミとかの國學院の偏差値の夜間主って昼間主と同じなんだから意味ないよな。
526大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:15:40 ID:6962tqkbO
>>520
就職が怖いなら正解かも知んないけどな。日文やりたいのに立教みたいなミッション行くことないだろ。少なくとも日文と史学はマーチでも國學院ほどの環境は望めないよ。
527大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:19:40 ID:CiOVufc7O
>>525
本当だよなw
代ゼミ知らないのかね?
とりあえず一昨年の偏差値58位までには戻して欲しいな…

てか史学の夜間51だったw
528大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:25:15 ID:jwSyt/0W0
たしか河合のやつでは57.5〜59.5
の中に日文と史学は載ってたはず!
代ゼミのとどっち信用すべきだか迷ったw
529大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:33:06 ID:qteDqMil0
>>528
まじで?
自分史学のフレA希望なんだけど
代ゼミの偏差値信じて受けることにしてたよ
つか河合の偏差値だったら
全然自分の実力じゃない…
だから補欠だったのか…身の程知らずだったな
530大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:37:16 ID:CiOVufc7O
河合って代ゼミに比べて全体的に高く出るんじゃなかったっけ?
河合を信じてる人はいいけど
大抵学校においてある代ゼミデータリサーチ(小さい本のやつ)をあてにしてるだろうから日文や史学を日東駒専や成成獨武明学の並びにはして欲しくないね

まぁ國學院の場合、偏差値で序列化出来ないから良いんだけどさ…
531大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:38:44 ID:CiOVufc7O
>>529
あてにするなら昼間主をあてにしないと無意味
532大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:39:03 ID:jwSyt/0W0
>>529
フレAとかBでわけないで57.5〜59.9
でのってるのが國學院だと日文、史学、哲学の3つだね!
多分今年のやつのはず!コピーしたやつだから微妙だけど
533大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:40:21 ID:MAnrDaCb0
前日になって急に伸び始めたな。皆の緊張が少しでもほぐれますように
534529:2006/03/09(木) 20:43:03 ID:qteDqMil0
そうか。みんなd
合格最低点は一緒だし関係ないな
とにかく明日頑張るしかない
535大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:46:12 ID:jwSyt/0W0
そうか明日試験だったのか。
皆頑張れよ!春にあおうぜ!!
536大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:50:45 ID:mvWA28/YO
>>史学のヤシへ
志願者370くらいだったけど明日何人くるかね?
537大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:04:31 ID:3OiyNYngO
<<524俺も明日外文。英語センター135…ヤバイのは日本史…
538大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:05:41 ID:3OiyNYngO
<<524俺も明日外文。英語センター135…ヤバイのは日本史…
539大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:12:29 ID:lbZPkmU+O
>>522
>>526
國學院は日文以外の内容が不安で…
立教は英語にも力入れてるし、広いジャンルを学べるという利点があったので。
やっぱマズったかな〜
って言っても今更なんだが。
明日も試験なんだったね。くだらない話でスレ汚してごめん。
さよなら、昨日まで行くつもりだった大学。
明日受けるみんな、がんばれ!
540日文志望:2006/03/09(木) 21:19:30 ID:bZ3m7z650
12時まで文法みなおしたら寝る。。。
英語のセンターがまずいのでそこが勝負…
まぁ…センター自己採点があってるかも不安でガクブル…

明日は皆頑張りましょう。自分も4月に同じ舞台にいたいです。
541大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:21:33 ID:PknoYx3G0
>>536
−30〜40くらいで考えてればいいんじゃん?
とりあえず俺は行く
さてと、日本史を詰め込むか
542大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:21:48 ID:m2HKj5ag0
>>537
俺もセンター日本史悪かったけど適当にうけた現社が80だったから
明日の課題は英語・・・

あっでも現代文も8割いってないからがんばらんとなぁ
543大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:29:55 ID:jwSyt/0W0
マジでとりあえず皆今は暗記科目詰め込め!
社会なり英単語なり古文単語なりさ!
単純な作業は意外と落ち着くしね!
544大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:31:17 ID:AJDH+A37O
>>523
遅れてスマン。科目は国語と日本史です
545大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:33:27 ID:DGSyKV66O
2月3日経済の現代文54点しかとれなくてショックだったんだけど三科目の中でもむずかしめに作ったんだろうか?明日現代文だけが不安なんだよな。。
546大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:34:03 ID:Do+nVEFz0
センター8割でうかるかな・・・不安・・・
547大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:34:13 ID:3OiyNYngO
>>542すげーな。じゃあ日本史最後の悪あがきするわ。
何人くらいうけるのかな
548日文志望:2006/03/09(木) 21:38:27 ID:bZ3m7z650
>>544

集合時間
10時半、

国語
11時〜12時

英語
13時〜14時

選択科目
14時40分〜15時40分

頑張りましょう、お互いに。
549大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:38:43 ID:MAnrDaCb0
>>544
開門時間は10時。集合時間は10時30分。
国語は11時〜12時。英語受けない人はこの後控え室待機で
選択科目が14時40分〜15時40分。
がんがって!
550大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:40:00 ID:MAnrDaCb0
かぶっちゃった(ノ∀`)
>>544>>548もがんばってー!!!
551日文志望:2006/03/09(木) 21:41:05 ID:bZ3m7z650
>>550

カブリスマソ(;

ありがとう、英語不安ですが…やるだけやってきます。(;
552大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:57:11 ID:AJDH+A37O
>>548-549
二人ともd!このスレの人たちはみんなやさしいな!四月に友達になれるようにお互いがんばろう!
553大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:21:08 ID:3n9OnGBdO
経済学部って4年間渋谷キャンパスですか?
554大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:24:28 ID:jJmzb/jQO
>>553          確か一二年たまプラじゃなかったけ?
555大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:29:08 ID:3n9OnGBdO
>>554
そうですか。ありがとうございます。パンフ見てもよくわからなかったもので。
556大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:34:59 ID:CiOVufc7O
タワー出来上がるいつ頃だっけ?来年?
557大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:46:27 ID:CJhpQA7YO
サグラダファミリアできるのいつだっけ?
558大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:53:52 ID:Dw28uoF1O
さんりゅー☆
559大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:03:46 ID:M9NJd4kH0
俺が大学受かるのいつだっけ?
560大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:04:58 ID:OcTRFzht0
なぁ受験票届かなかったから当日再発行してもらおうと思うんだけど
受験票再発行窓口ってどこだかわかるヤシいる?
561大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:05:57 ID:MAnrDaCb0
ええええぇぇぇ(´д`)ぇぇぇええええ
562大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:08:38 ID:MAnrDaCb0
561は559に対してですよ

>>560
普通に校門にいる係りの人に言えばそれでいいんだと思うよ
二月の時校門入るときに提示を求められた気がするし
563大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:14:00 ID:OcTRFzht0
>>562
dクス そうか受験票無きゃ門すらくぐれないもんな
会場たまプラなのにわざわざ渋谷まで行かなきゃならんのか
とかアホなこと考えてたw
564大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:06:28 ID:VkFiHA+H0
日本史難しすぎるありえねえ
センターを更に凝縮した感じだ
565大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:26:28 ID:jnPBKnp00
とうとう当日か・・・受ける人皆がんばってくれよ。四月にたまキャンで待ってるから

センターと得点調整しないことを考えるとやっぱりあんまり難しいと不利だよなぁ
566大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:59:54 ID:vpm/nBbuO
マジ聞きたいんだけど国語は文学史とかでるの?
567大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:03:44 ID:wEBd+kcgO
みんなマークミスだけは気を付けて!内容一致は設問をちゃんと読んでね!
ここの英語はひっかけとかないから素直に読んで解けば大丈夫。
あと何気、時間配分とか余裕ぶっこいてると間に合わなくなるから、気を付けてね。
わかってることだと思うけど……このスレの人達が一人でも多く受かることを祈って応援してるよ!
頑張ってね(`・ω・´)\
568大学への名無しさん :2006/03/10(金) 01:07:33 ID:u1EmK1P70
全学部1〜2年は渋谷
3〜4年をたまだと思ってた
569大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:08:30 ID:jnPBKnp00
>>568 なんかおしいけどね
570大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:10:33 ID:eju7m9eYO
日東駒専獨国武神
571大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:56:28 ID:jNrqC2sv0
後が無くて眠れない件について

orz

やべぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇ(;;;;;;;
572大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:59:27 ID:vpm/nBbuO
オレは…一浪で全落ち…昨日も眠れず哲也…
573大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:11:21 ID:AVFRu/MGO
俺も一浪全落ち。親が寛大すぎて逆に死にたい


なんか変なアニメやってるからみてみるかなぁ
574大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:15:23 ID:vpm/nBbuO
>573
親が寛大ってウチもだよ。「合格するまで何年でも受験させるからな」って言われた。
浪人とか出来ない家のやつにとっちゃ甘々って思うんだろうけど…言われてる当人は変な気持だ。
575大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:27:48 ID:AVFRu/MGO
親も我慢してるのわかっちゃうしね。
親が医者なのに兄貴は二浪東海だし、俺はこれだし、親の世間体が…
576大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:33:11 ID:FCBNd+FkO
寝れない(´・ω・`)
勉強手につかない
一浪全落ち短大のみ
明日落ちたら北海道
本当は地元にいたい
オナニーしてたらイク瞬間テレビに出てたアンリみちまった…orz
いろんな意味で死にたい
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:40:27 ID:AVFRu/MGO
早稲田学習院が補欠で日大法政國學院落ちの俺は結局偏差値いくつだったんだろうな…



つうか二浪とかあと勉強なにやりゃいいんだ?
579大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:42:04 ID:LZsJzAhtO
今日受ける人ガンがれ!
とりあえず
英語受ける人は焦らずじっくり読もう
下線部の意味選択や内容一致を焦ってると間違ったりするから!
本当に頑張った人だけが受かるから試験始まるまでギリギリまで粘ってガンがってくれ!
580大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:46:08 ID:jNrqC2sv0
>>572
体こわさんようにね…(;

親が寛大って言うのも恐いね…
最も、うちは散々文句言われてる…
なんのために進学校いったのとか…
せめておわりまで待って欲しかったとも思うけど…
落ち度が自分にある以上黙って謝りつづけるしかなす…
今年はどこでもいいから必ず入れと…

>>578
偏差値って言うものほど当てにならないものは無いと今年確信した。

とりあえず…
3時までには何とかして寝ようと思う。
今日頭働かんと意味無いし…

皆…頑張りましょう。
581大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:48:04 ID:LZsJzAhtO
あと日本史受ける人は
今年から日本史の出題の仕方([センターや]2月A方式、B方式)が変わった
もしかしたら今まで出してなかった原始なんかを出してくる可能性も否定できないから気をつけて方がいいかも
582大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:50:39 ID:LZsJzAhtO
最後に今寝れない人もいるけど
B方式の時、俺もそんな感じで結局寝ず(強いて言うなら一時間位しか寝てない)に受けて受かったからガンがれ!
583大学への名無しさん:2006/03/10(金) 05:06:31 ID:tFz7TPAT0
やべぇ今日試験なのに全然眠れない。
眠眠打破飲んで赤本でも解いてるか…。
584大学への名無しさん:2006/03/10(金) 05:16:08 ID:q6Xo6TSsO
俺も寝れませんでしたorz
585大学への名無しさん:2006/03/10(金) 05:43:08 ID:T6ChWNcGO
てめぇーら死ぬ気で来いやてめぇーら
586大学への名無しさん:2006/03/10(金) 06:04:34 ID:ICLCGywJ0
もう俺あきらめたから経済ネット1つ空くよ
1浪帝京でいーや。
そろばんで中野区3位3回とってるから簿記でも受けよう。
587大学への名無しさん:2006/03/10(金) 07:28:09 ID:AVFRu/MGO
⊃スラムダンク
588大学への名無しさん:2006/03/10(金) 08:08:10 ID:4iWmTatfO
今日、史学うける人挙手ノシ
589大学への名無しさん:2006/03/10(金) 08:59:08 ID:Q7gvZnNZO
今日って10時からだっけ?
590大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:02:11 ID:8UvWpTVo0
11時
591大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:07:48 ID:C6lhWtKUO
>>590
また前回と同じように大学に報告するよ。嘘で動揺させるなんて悪ければ犯罪じゃないかな?まあいいや
592大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:09:03 ID:Q7gvZnNZO
うお、10時からだと思って早く出ちまった。確か開場は一時間前ダヨナ・・・。
30分ほどはやくつきそうだぜ
593大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:11:51 ID:AVFRu/MGO
もうついちまうおw
傘ないや
594大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:13:16 ID:iZHQRVgqO
もう開いてるな。流石に人少ないけど。
595大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:16:07 ID:MH19xLaIO
>>588

朝景気づけに肉食ったら腹痛い・・・
596みんなの救世主:2006/03/10(金) 09:16:25 ID:WLKEFt/MO
これは国学院の名前を使ったスレである以上、ここでの故意による偽情報の流布は大学側にとっての不利益につながる恐れのあることだから通報すれば何らかの処置が講ぜられると思うよ。通報する方は以上の点を指摘すれば大学側が動かざるを得なくなる。
597大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:18:46 ID:EJhlMcxz0
>>591
11時からだろハゲ
598大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:18:57 ID:axVEOtJfO
>>591
一限目が11時って意味だろ?


ちなみにわからない人のために。
開門10時で10時半には教室にinしてろのこと。
599大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:20:37 ID:hnfFnoZ80
>>596
m9(´._ゝ`)プッ
今日は11時からです
600大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:21:22 ID:ofugaaQeO
たまプラの駅から学校まですぐ分かるかな?
601大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:21:41 ID:p6QZQe6fO
おまいら(,,,゜Д゜)尸~~~ガンガレ!
602大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:27:26 ID:hnfFnoZ80
このスレも全然人がおらんな
603大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:31:38 ID:Xe5MXwDpO
日本史やばい
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:35:53 ID:AVFRu/MGO
さっき可愛い子見たから満足。帰ろうかな
606大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:37:54 ID:XlbB0gMvO
>>600
大丈夫だよ
人が看板持って立ってるしな
607大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:39:36 ID:XlbB0gMvO
>>588

今さっき着いたとこ
>>595
大丈夫か
気合いで乗り越えろw
608大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:42:08 ID:zSWh38k/O
みんな教室どこよ?
609大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:44:01 ID:C6lhWtKUO
わり。間違えた。Bは早かったからさ。ほんと要項とかみないで悪かった。みんな頑張れ!
610大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:48:33 ID:bdfX+9GGO
緊張して気持ち悪い。吐いたらスマン
611大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:48:34 ID:ihYu6tZDO
みんなはえぇなww
こっちは電車が緩急の差をつけまくって走行中。正直こえぇw
612大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:49:48 ID:wDLx0lo6O
はやくつきすぎたwマジ暇だw
613大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:51:40 ID:XlbB0gMvO
>>608
自分は410
史学だよ

唐突に眠気が襲ってくるんだが……ドウスレバインダー
614大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:54:58 ID:zSWh38k/O
>>613
便所行って顔洗ってくるとか
615大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:55:04 ID:4iWmTatfO
今411にいるんだけど、
同じ教室にいる人いたりする?
616蛍 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/10(金) 09:55:38 ID:pVGD4Npl0
中文2階405 ノシ
617大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:00:58 ID:XlbB0gMvO
>>614
ナイスアイディアだが寒がりなんで断念w
618大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:01:18 ID:Xe5MXwDpO
ここ落ちたら二浪だよ…助けて…
619大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:01:42 ID:4iWmTatfO
ただいま過疎化進行中
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:04:39 ID:XlbB0gMvO
>>618
もう祈るしかない
(´Д⊂
622大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:06:23 ID:AVFRu/MGO
俺も405。
蛍って男と女どっち?
俺は髪ぼさぼさのキモオタ
623大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:06:24 ID:HpOxoQCrO
今着いた 駅前のローソン混みすぎ
624大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:07:56 ID:Iw9pXMhrO
やべ今受験票に写真はってないことに気付いたwww
もうすぐつくからついたらきいてみよ
センターの受験票があるから大丈夫だと思うが
625大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:10:17 ID:ihYu6tZDO
こちら中文404
人の位置が片寄ってるw
626大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:10:20 ID:HpOxoQCrO
受験票は校門で確かめられるぞ
627大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:10:29 ID:GtFJiD+kO
緊張して地下二階トイレに引きこもり中
日文101教室の人いる??自分20番台だ…早っ…
628大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:12:00 ID:GtFJiD+kO
ウカリタイ ウカラセテ
三人の座席の真ん中とかありえない…
629大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:12:30 ID:iCtdsovw0
おまえr落ち着け
630大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:13:17 ID:HpOxoQCrO
ここで落ちたら浪人だ
631大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:14:34 ID:GtFJiD+kO
落ち着きたい(゚Д゚三゚Д゚)ハッ!!
632大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:15:23 ID:Ic7gl8xrO
日文102到着ー。
ものっそ寝てる女子高生がいるwwwwwW
633大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:15:57 ID:4iWmTatfO
411より中継です。

ここから確認するかぎり
ガールズの数は6人。

かなりでかい教室なんだが…(笑)
634大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:15:59 ID:Xe5MXwDpO
俺はAV1教室…AV…
635大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:16:22 ID:XlbB0gMvO
とりあえずコアラのマーチ買ってきたよ
636大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:16:42 ID:axVEOtJfO
うはwwwww元カノと渋谷であったwwwwwあっちは笑顔で可愛くなってたが俺は髪もボサボラだし服装もどうでもいいような格好だからめちゃくちゃきまずかった…
さてバスにのるか
637大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:17:56 ID:T6ChWNcGO
チョコは脳を活性化させるから判断能力が鈍るよ。疲れを撮るならキャラメルだっちゃ。
638大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:18:03 ID:GtFJiD+kO
コアラのマーチテラワロス
目の前にウザイ香具師がいる
639大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:20:15 ID:XlbB0gMvO
>>637
マジかいw
もうキットカット一箱食べちゃったじゃないかw
>>638
1階の売店でどうぞw
640大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:20:33 ID:iCtdsovw0
>>638
ごめ。それ俺。
641大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:21:04 ID:HpOxoQCrO
AV1て401か?
642大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:21:18 ID:wDLx0lo6O
>638
どんな奴?
643大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:21:52 ID:XlbB0gMvO
てかこれロッテじゃないか!
ロッテ製品ボイコットしてたのに……あーあw
644大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:22:14 ID:GtFJiD+kO
(゚Д゚)ハッ!!(゚Д゚)ハッ!!
緊張しておかしくなった
645大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:22:51 ID:T6ChWNcGO
>639 気合いで頑張ってくれとしか云えないです...
646大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:24:10 ID:6jfGDldDO
国学院を3月にうけるやつって
オタクとヤンキーとどっちがおおいの?W
647大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:24:54 ID:GtFJiD+kO
ウザイ香具師は坊主とモサモサ頭の二人組。まじうっさい(゚Д゚)ハッ!!
648大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:25:15 ID:HpOxoQCrO
暇だな誰か見つけてやろうか
649大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:26:08 ID:XlbB0gMvO
>>644
とりあえず1階の売店でコアラのマーチどうぞw

>>645
てか緊張するとやけ食いする性でねw
ヴェルタースオリジナルが食べたくナテキタヨー
650大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:26:26 ID:ihYu6tZDO
見た目オタっぽいのが多め@中文
651大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:26:41 ID:Xe5MXwDpO
>>641401かはわからんけど、二階だよ〜
652大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:26:47 ID:HpOxoQCrO
俺はどう見てもオタクです
653大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:28:43 ID:ihYu6tZDO
落ち着きたければ素数を数えるんだ!
2 3 5 7 11 13 15 18 21……
654大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:28:56 ID:XlbB0gMvO
>>650
見た目ヲタっぽくて更にネラっぽいのが多め@史学
655大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:29:20 ID:HpOxoQCrO
AV1発見した教室の中にはさすがに入れないが・・・
656大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:29:49 ID:axVEOtJfO
まぁ普通の人間が一番受かるさ
657大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:32:38 ID:4iWmTatfO
右前に金髪ロン毛でどうみても二浪以上してるぞ!
ってオーラ出してる男がいる!

@411
658大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:35:35 ID:Xe5MXwDpO
さぁ頑張るぞみんな!AV1!
659大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:35:36 ID:ihYu6tZDO
30分を過ぎたが、半分くらいしかいない……チャンスか?
660大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:35:58 ID:vpm/nBbuO
>653W

105暑い…
661大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:36:35 ID:ihYu6tZDO
試験官キター
ってか字きたねーw
662大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:40:05 ID:axVEOtJfO
661は法?
663大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:42:17 ID:ihYu6tZDO
いや、中文だ
しかし、この教授は人が良さそうだw
664大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:43:01 ID:rjsBfQl+0
國學院ってやっぱり最高だな。
665大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:45:03 ID:1gCWQxIMO
史学で英語と選択科目受けるヤシでホテル追い出されたあと何してる?
666大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:41:12 ID:CRWrtKC0O
控室についた。日文で英語だけ受ける。なんか、控室怖い、狭いし。
667大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:49:12 ID:wA5bWQfv0
>>664
なんで?
668大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:05:22 ID:vpm/nBbuO
国語簡単?オレ出来なかったけど
669大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:07:34 ID:axVEOtJfO
選択科目は二限だよね?
670大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:07:59 ID:ihYu6tZDO
国語終了!
早速質問だが、T−問六は8に二つマークすればいいんだよね?
671大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:08:41 ID:XlbB0gMvO
あー、とりあえず国語終わったな

410にちょっと太ったタイゾーくんみたいな先生がいるんだが
672大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:09:02 ID:Ic7gl8xrO
同じ教室に外人いるwwwww
673大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:09:20 ID:DNVa0o+p0
カンタンだったけど最後やってしまった…
ワ行上一なのに気が動転してた。
674大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:09:54 ID:vpm/nBbuO
>670

そうしたよ。
675大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:10:34 ID:1Q2BR1dDO
>>632
同じノシ
676大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:10:57 ID:49oN/zWOO
国語簡単すぎだが一門ミスるだけでかなり痛いから気が抜けなかった
(汗)
677大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:13:12 ID:VFLCS9v/O
端的にの意味を細かくと答えた奴俺以外にいる?
678大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:13:44 ID:axVEOtJfO
国語は大問Aが簡単だったな
俺はいわゆるを間違えたが…接続詞じゃねーよ

誰か二限目が選択科目か教えてくれ…黒板には三限目となっているが受験票には二限目となっているんだよ( ̄〇 ̄;)
679大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:13:50 ID:4iWmTatfO
控室C挙手ノシ
680大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:13:57 ID:DNVa0o+p0
>>669
寝言
681大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:15:12 ID:ihYu6tZDO
>>674
d!
その件で大分きょどってた俺ですorz
682大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:16:10 ID:Xe5MXwDpO
>>677はっきりいえば
じゃない?
683大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:16:35 ID:DNVa0o+p0
控室1 ノシ
684大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:16:53 ID:HpOxoQCrO
人生オワタ(^o^)
685大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:17:06 ID:Iw9pXMhrO
俺もUは簡単だったと思う
Tもたぶんできただろうけど


ってか誰か最後の二個選択一個にしてるやついるんじゃねww
686大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:17:08 ID:vpm/nBbuO
>676
日文・中文・史学
現文80点満点で解答9個って半端ないわな。
687大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:18:54 ID:MH19xLaIO
選択は3限でしょ?
受験票は上から2つ目の欄に書いてあるだけで
688大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:19:29 ID:GtFJiD+kO
ティッシュ机上に置いてはいけないとかアリエナイヨー(;;゚;ё;゚;;)
今トイレなんだけど教室圏外アリエナイ…


日文101の試験官が
湯浅弁護士な件について
689大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:20:33 ID:DNVa0o+p0
>>686
最後の問が2つ合ってて70点。あとは1〜2点。
690大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:20:54 ID:rhYp1LSeO
現代文だけの国語簡単過ぎでこれでは差つかないね
選択は偏差値換算だと思うし、勝負は英語だね。
みんながんばりましょう
691大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:21:08 ID:Xe5MXwDpO
やばい最後の一致問題一つしかマークしてねぇ…二つ迷ってて一つしか…死ぬわ
692大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:21:30 ID:y1+ghP7FO
マフィアの幹部みてぇな外人試験官テラコワス
693大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:22:02 ID:GtFJiD+kO
湯浅弁護士と目があった
694大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:23:26 ID:GtFJiD+kO
マフィアワロス
695大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:23:27 ID:axVEOtJfO
>>692
教室1103?外人が試験官だが
696大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:25:16 ID:Ic7gl8xrO
>>695
102だよ。しかも試験官じゃなくて受験生。
697大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:25:26 ID:ihYu6tZDO
控え@に行ったんだが、あまりの電波の無さでロビーに佇み中orz
698大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:25:41 ID:MH19xLaIO
中文、史学は現文40点だろ?
699大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:26:02 ID:rhYp1LSeO
ちょwww
マフィアみてぇwwwww
700大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:26:03 ID:XlbB0gMvO
見てみたいw
控室1なんで圏外なのよ
701大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:26:17 ID:vpm/nBbuO
>689
ワラタw

104の試験官いいやつだ。50分になったら配るからそれまでノートみていいよって。あれココ105?
702大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:27:29 ID:MnEqjir7O
1の問一何にした?
703大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:29:58 ID:1Q2BR1dDO
>>696
いるね〜ポニ-テ-ルの女の子〜わりかし席近いかもW
704大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:30:56 ID:VFLCS9v/O
自然の恵みと宇宙の交響
705大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:31:11 ID:Iw9pXMhrO
エイ
706大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:32:18 ID:47YFftvaO
控え室@ですが、俺の電波バリ3ですよ。
707大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:32:19 ID:VeNogXERO
ここ落ちたらA浪だ…
708大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:32:43 ID:HpOxoQCrO
いいかもう一度言うぞ 人生オワタ(^o^)
709大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:32:43 ID:S+kaRx/w0
ひとつ頼み事がある。答え合わせだけは試験ぞ終わってからしる
710大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:32:46 ID:axVEOtJfO
エイだな。比喩になってて生死を表しているのはこれしかない。
711大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:33:46 ID:rhYp1LSeO
おれもエとイ
712大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:34:16 ID:Ic7gl8xrO
>>703
オチしてるから話し掛けてみれwwww
俺は窓側の前の方だ
713大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:34:41 ID:Xe5MXwDpO
宇宙の誕生ってなに?もともとあるやろ?
714大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:35:48 ID:HpOxoQCrO
答え合わせヤメテ(^o^)
715大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:35:59 ID:S+kaRx/w0
俺も精子の絡みでエイ
716大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:36:27 ID:Iw9pXMhrO
でも俺もエイにしたとはいえ誕生って比喩かな?って疑問をいだきながら交響と迷ったよ
717大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:36:58 ID:y1+ghP7FO
411試験場が、マフィア試験官だよ。
懐にトカレフ持ってそうでcool。
718大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:37:46 ID:XlbB0gMvO
>>713
ビックバンを「宇宙の誕生」って表したりしないか?
719大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:38:29 ID:T6ChWNcGO
答え合わせダメよ
,(oー▽ー)=〇)`γ゜)・;
720蛍 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/10(金) 12:38:39 ID:S+kaRx/w0
俺と違う答えが出る前に答え合わせやめろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉん
721大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:39:02 ID:XlbB0gMvO
>>717
後で覗いてみるw
722大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:39:07 ID:Xe5MXwDpO
>>718そか!ヤバイ間違えまくった。最後二つなのに一つしかマークしてねぇしオワタ
723大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:40:34 ID:XlbB0gMvO
携帯覗いてる奴が大方ネラーに見えてきたりしたりしなかったり
724大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:41:31 ID:1Q2BR1dDO
>>712
私も窓側〜かな?窓から二列目ww
725大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:41:35 ID:HpOxoQCrO
俺の人生ワロス(^o^)
726大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:42:51 ID:axVEOtJfO
だからそれが比喩なんだよ。誕生の意味は人が生まれること。
辞書にもそう書いてあるし、また
比喩的に、新しく物事が成立すること。
と書いてある。
727大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:43:24 ID:4iWmTatfO
控室で今から二時間…
死んでしまう!Σ(>Д<)
728大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:43:50 ID:Ic7gl8xrO
>>724
近wwww速単読んでキスミント食ってるのが俺だwwww
729大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:46:33 ID:IP+JT6bPO
724&728>
俺も窓側だよw
730大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:46:34 ID:1Q2BR1dDO
>>728
黒のパ-カ-きた♀www
731大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:50:48 ID:LZsJzAhtO
なんかおまいら楽しいそうにチャットしてるなw
732大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:55:07 ID:COfRTE3d0
ほんと楽しそうだなwww
最後まであきらめんじゃねーぞ!!!
733大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:56:31 ID:XlbB0gMvO
駄目だ…控室は温か過ぎて眠くなる……コアラのマーチもカリカリ響いて食べられないし……
734大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:59:56 ID:ofugaaQeO
控室@の咳する奴がかなりウザいんだけど。
735蛍 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/10(金) 13:02:01 ID:b92Nbg0Z0
>>734
同じ部屋
736大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:07:14 ID:MH19xLaIO
政経受ける椰子いる?
737大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:15:01 ID:LZsJzAhtO
日本史はどういうの出た?
738大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:20:22 ID:AVFRu/MGO
俺政経。どこがでるのかさっぱりだ
739大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:25:39 ID:MH19xLaIO
政経の参考書忘れたからやることないんだが…
740大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:26:16 ID:XlbB0gMvO
つ【為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり】
741蛍 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/10(金) 13:28:21 ID:hx35kwDu0
>>740
江戸時代の米沢藩主 上杉鷹山 の名言ですな。
742大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:34:53 ID:MH19xLaIO
その「為す」ことが無いんだってば
743大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:35:28 ID:XlbB0gMvO
>>741
この言葉を胸に頑張ります(´Д⊂
744大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:37:20 ID:XlbB0gMvO
菅原道真 句
745大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:39:47 ID:XlbB0gMvO
うお!間違えて書き込んでしまったあああ………

菅原道真の句を読んで精神を落ち着かせます………もう逝く……
746大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:45:45 ID:AVFRu/MGO
>>742
いまさらあがいてもほとんど変わらんから安心汁
俺は参考書もってきたけどなにすりゃいいのかわからんし。
747大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:54:08 ID:XlbB0gMvO
>>762
そんなオマイにはこちら
つ【おもしろき こともなき世を おもしろく】
気を楽〜に………orz
748大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:56:31 ID:3gRe+MyCO
親とか友達に電話すると気が晴れるよぅ(`・ω・´)
Bのとき、古典の参考書忘れて昼の時間電話しまくってたあたしです。
749蛍*123:2006/03/10(金) 14:00:08 ID:WDN/qgu60
( ^ω^)もうすぐラストファイトのゴングが鳴るお
750大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:03:18 ID:3gRe+MyCO
がんばりぃ゚。+゚(・∀・)゚+。゚
春に高輪プリンスで会おうね☆
751大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:05:25 ID:R9aEo6XsO
英語撃沈……もうホントに死にたいぽ_| ̄|〇
752大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:07:12 ID:XlbB0gMvO
>>749
人生のラストゴング……(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

よし!最後までみんな頑張ろうな!
753大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:07:35 ID:KOHzUTzcO
英語は1だけムズいだけで ほかは易しかったな
754大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:07:37 ID:axVEOtJfO
大問一と四はエを解答せず大問五はアが一つもなし。
不安で仕方がない罠
世界史満点狙うか…
755大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:10:02 ID:rhYp1LSeO
英語第2問微妙くせー
ifの前の穴埋めはas!?
756大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:10:27 ID:HpOxoQCrO
英語いつもよりできた、最後も頑張ろう!
757大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:12:02 ID:Iw9pXMhrO
俺もas
つか大問5って…?
他学部はあるのか?
758大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:12:29 ID:01besgFdO
⊂ニニ(^ω^)ニつ
ブーンと日本史。がんがるお。皆もガンガレ!!超ガンガレ!!
759大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:13:38 ID:bX6313WSO
國學院の問題今日初めて解いたけど何だこれ、ボーダー何点位なの?
国語も英語も90確実に取れてるんだけどwwこんなの初めてwwww
760大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:13:44 ID:eju7m9eYO
日東駒専獨国武神乙ぅ
761大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:15:13 ID:R9aEo6XsO
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン 落ちたお落ちたお国学院落ちたお 杏林行きだわーい‥‥_| ̄|〇
762大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:15:56 ID:HpOxoQCrO
二階トイレの前で携帯いじってるのお前らだろ
763大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:16:35 ID:ihYu6tZDO
誰か地理受ける香具師は挙手!
……って、俺しかいないかぁ
764大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:17:21 ID:axVEOtJfO
大問五ではなく四で、大問三ではなく四ですた…91点スタート確定。

ちなみにasはひっかけでない?あそこ疑問文だよ
765大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:18:12 ID:R5LkXn0x0
>>759
今年から突然めちゃくちゃ易イヒしたんよ
766大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:19:57 ID:rhYp1LSeO
asじゃ仮定法の繋がりおかしいなって思ったけどやっぱり違うかwww
767大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:20:54 ID:HpOxoQCrO
答え合わせはヤメロとあれほど
768大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:21:47 ID:vpm/nBbuO
英語むずかった…
769大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:22:35 ID:MnEqjir7O
でもwhatだったら意味がよくわからなくない?まぁasにしたんだけど
770大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:23:14 ID:axVEOtJfO
俺も最初asにしたんだけど?に気が付いたからwhatにした。
771大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:25:03 ID:axVEOtJfO
もし我がテロリストで暴力駆り立てる発言乙したら何になる?
↓ゲオルグの発言
罪になるかもしんないね

だからwhatでいいんじゃない?
772大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:30:51 ID:vpm/nBbuO
>771
ゲオルグw

オレasにした…ORZ
773大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:33:47 ID:5ouEsK+GO
お前ら頑張れw国語の偏差値60で他が50以下の俺が行くんだwwお前らに行けないことはないwwww
774大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:38:08 ID:wA5bWQfv0
>>773
学部は?
775大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:00:30 ID:cRB1Wp/A0
>>772 体こんがらがってるよ
776大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:34:04 ID:mjaC+0VE0
>>775
ほんとだww
>>772落ち着け。できなかった所を気にするな。それ以上に、きっと出来てるはずだ
777大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:46:29 ID:axVEOtJfO
世界史、終了と同時にマークずれにきがついた。大問一個満点のはずが5点くらいになりました。
もう落ちたことが確定しました。人生おわりました。
本当にありがとうございました
778大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:48:42 ID:XlbB0gMvO
みんなお疲れ様
後は祈るのみ
779大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:48:45 ID:AVFRu/MGO
早稲田の政経75点だった俺が断言する。ありえない難しさ。
多分四割いってねーわ
780大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:49:10 ID:rhYp1LSeO
政経\(^o^)/オワタ
781蛍 ◆TJ9qoWuqvA :2006/03/10(金) 15:51:07 ID:l5bmMRF70
世界史簡単だったぁよ(*´ω`人*)
782大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:51:22 ID:4KhRXTV5O
政経ありえねぇ↓最初簡単じゃんとか思わせてあとまじむじぃ…
783大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:52:42 ID:wA5bWQfv0
>>777
とりあえず帰ってゆっくり寝なさい
784大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:53:30 ID:AVFRu/MGO
政経なんだあれ…偏差値85くらいの人に解いてほしいわ。あれ七割とかとれたら神
785大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:55:09 ID:R9aEo6XsO
政経というか、政経+日本史?世界史みたら政経だったしWWWWW
786大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:56:25 ID:ihYu6tZDO
地理の方はブラジルのせいでもうダメポorz
787大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:00:57 ID:AVFRu/MGO
ここ標準化する?政経半分とれてりゃ偏差値換算で65は絶対あるぞこれ。
なんか英語選択者以外落としてやるみたいな悪意を感じるんだが…




とりあえず腹立たしいから前のギャル男に喧嘩売るわ。渋谷で騒いでたら多分俺
788大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:02:30 ID:iCtdsovw0
トラブルは起こすな!
789大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:03:42 ID:axVEOtJfO
みんな、俺の代わりに頑張ってくれ…
俺はマークズレした自分のアホさを恨んでます。



今の気持ちを明るくしめすよ
人生オワタ♪\(^O^)/☆
ジンセo(・ω・o) オワo(・ω・)oタヨ オワ(o・ω・)oタヨー♪
790大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:03:44 ID:UJ9CnTWp0
ここ標準化する?政経半分とれてりゃ偏差値換算で65は絶対あるぞこれ。
なんか英語選択者以外落としてやるみたいな悪意を感じるんだが…




とりあえず腹立たしいから前の書き込みの>>787に喧嘩売るわ。渋谷で騒いでたら多分俺
791大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:04:43 ID:Iw9pXMhrO
外文なんだがセンター78の俺は勝ち組でいいんだよな?
792大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:12:25 ID:cRB1Wp/A0
>>787>>790
教科間の得点調整はしないと思う・・・・言及してないし

はっちゃけてもトラブルは起こしちゃだめよ
793大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:15:50 ID:Q7gvZnNZO
今日経済学科受けた人いる?
手応えがどーだったか聞きたいかも
794大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:16:29 ID:rhYp1LSeO
エエエエ(°Д°)エエエエ
795大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:27:02 ID:MH19xLaIO
今回の合格者は全員国、英選択者だろう
796大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:30:18 ID:UJ9CnTWp0
>>795
世界史かんたんだったよ
797大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:30:43 ID:zSWh38k/O
欠席者結構いたよね?
798大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:33:55 ID:iCtdsovw0
センターの点数で勝負するから
個別試験は受けなかった
799大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:39:11 ID:1gCWQxIMO
俺フレBのみで申し込んだけどAは受かってるけど、国立後期とB落ちたら仮面しようと思う。ここで仮面するヤツ友達になってくれ!
800大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:42:26 ID:zSWh38k/O
1101だった人いない?
801大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:42:51 ID:axVEOtJfO
>>799
ノシ
国立は受けないが仮面予定。
俺もフセB試験。だが落ちること世界史で確定したからフレAで頑張る予定。
学科は?俺は法
802大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:45:46 ID:mdTToj4A0
夜間=二部≠夜間主
803大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:50:36 ID:CRWrtKC0O
俺も、受かったらここで仮面しようかなって考えてる。結構いんだね。
804大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:51:56 ID:wA5bWQfv0
受かったらな
805大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:54:03 ID:pTAWr5IKO
英語自信ある人答え晒して〜
806大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:03:10 ID:1gCWQxIMO
>>801
史学。首都と早稲田と立教落ちた。801さんは?
>>802
俺は一部二部とかプライド気にしてるんじゃなくてフレAだと部活できなそうだから・・
807大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:11:45 ID:LZsJzAhtO
わざわざ仮面してまで部活やりたがるの凄いな
しかも史学で…
808大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:16:40 ID:axVEOtJfO
>>806
早稲田法政経明治法落ち。
809大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:17:10 ID:1gCWQxIMO
>>807
俺は史学だけど普通だから(^o^;デブ借り上げ眼鏡とかじゃないから。高校の時ある種目で県上位まで行ったのがわすれられね
810大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:19:22 ID:1gCWQxIMO
>>808
そか・・オタだったら拒否だけど普通だったらよろしく頼むわm(__)m
811大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:20:46 ID:LZsJzAhtO
>>809
そういう意味じゃなくて
史学の授業が大変なのにわざわざ仮面してまで部活したいものなのかなって思ったの
簡単にいうと部活>史学ってことでしょ?
何にしても珍しいパターンだw
812大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:22:19 ID:iCtdsovw0
史学の授業に部活に仮面で勉強って
無理じゃね?
813大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:23:26 ID:LZsJzAhtO
>>809
てか俺も史学のフレAだよw
普通な感じなら分かるかもな…俺もヲタ系でなく普通だからw
814大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:23:35 ID:cRB1Wp/A0
言いたいことを>>811>>812が余すところなく言ってくれた。厳しくね?
815大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:26:21 ID:1gCWQxIMO
>>811
日本史は記述大体いつも全国一桁。首都、早稲田、立教に落ちた要因は英語とセンター数学。だから日本史は勉強全くせずに英数に力入れるため日本史は授業寝ながら聞いていれば十分。
816大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:26:42 ID:3AU7iZAMO
というか今日の政経おまいらどれ位とれた?マヂレス頼む(人∀・)タノム
817大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:27:32 ID:wA5bWQfv0
全国一桁て
818大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:28:36 ID:1gCWQxIMO
>>814
部活は今年しねー
819大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:33:34 ID:cRB1Wp/A0
>>818
仮面して受かった後に他の大学で部活するってことか?そうなら勘違いスマソ
820大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:34:38 ID:axVEOtJfO
>>810
オタではなくて普通だよ。今まででそんなこといわれたことない。
821大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:52:02 ID:1gCWQxIMO
>>819
そうゆうこと。
>>820
よかった。国立後期発表の日に結果教えるからダメだったらよろしく頼むわ。つうか史学オタだらけなんだけど(・_・|
822大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:06:31 ID:LZsJzAhtO
>>821
俺も史学だけどヲタじゃないってw
823大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:11:36 ID:1gCWQxIMO
>>822
わかった!君がオタじゃないことは認める。でも今日もやばかったが入試の時デブ、借り上げ、眼鏡、おっさん・・・多くなかったか?
824大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:14:18 ID:LZsJzAhtO
試験のことで頭がいっぱいいっぱいで周り見れなかったw
ただB方式の時は普通もまぁまぁいた気がする
てか偏見持ってるんだね
825大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:15:36 ID:LZsJzAhtO
あっ、ただ太ってるのとメガネは多かったかもww
826大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:17:10 ID:axVEOtJfO
>>823
眼鏡はオタのうちに入るか?
827大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:18:49 ID:/z6jPnLc0
不妊をペットの避妊手術と勘違いしてかなりロスしたw
828大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:23:23 ID:buDgEBsC0
>>808
法政も受けたのかと思ったら
早稲田の法学部と政治経済学部のことだなw
829大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:24:49 ID:1gCWQxIMO
>>824
友達に史学受けるって言ったらバカにされた(^o^;あと2月A方式の試験の時さっき書いたような奴に日本史終了後話し掛けられて答え聞かれてオレの解答教えたらマニアな話を一方的にされて困った(´・ω・`)ショボーン
830大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:25:19 ID:LZsJzAhtO
>>828
俺もそう思ってたわw
831大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:28:56 ID:axVEOtJfO
>>828 >>830
わかりやすくいえばよかったな、スマソ
832大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:29:37 ID:LZsJzAhtO
>>829
なるほどねwそれは偏見も持ちたくなる罠w
本当にそんな人もいるんだな〜いろんな意味でおもしろいな、史学科ww
てか俺はDQNよりヲタの人たちの方が全然いいんだけどね
833大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:41:17 ID:1gCWQxIMO
>>832
なんか戦艦とか意味分かんない話し一方的にされてwww
DQNもやだけど普通がやっぱ一番いいよ!
8342chの奇跡:2006/03/10(金) 18:41:34 ID:/zYwYxJf0
はっきり言います。
どう考えても理系は最低でも偏差値+7はしてもらわないと困ります。
文系を選んだあほの諸君、偏差という単語の意味は平均からのばらけ具合っていう意味ですよ。
つまりです、自分のいた高校を思い出して下さい。
成績のいい人はほとんど理系行っていませんでしたか?
悪い人はほとんど文系に行っていませんでしたか?
つまり理系の偏差値は、成績のいい母集団でどこに位置しているかを数値にしたもので
文系はカスの中でどこに位置しているかを示したものなんです。
だからカスの文系諸君はカスの中での偏差値が高いからといって誤解しないでください。
確かに目先の利益だけなら楽して高学歴が得られる文系はいいかもしれません。
しかし人間の矮小な頭でも広大で神秘なる宇宙を理解しうる科学を学ばずして
そして何も知らずに生きていく方がよっぽど辛いです。
本当にありがとうございました。
835大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:47:48 ID:buDgEBsC0
縦読みくらいできないと
まともなコピペとは見なされない
836大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:50:52 ID:cRB1Wp/A0
>>834本当に暇なんだなおまい

とりあえず大学入ったらヲタは誰にも打ち明けずに生きていこうと決心した
結果発表は16日か。もうちょっと早くやればいいのにね
837大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:51:03 ID:LZsJzAhtO
>>833
まぁ普通の観念が曖昧だからなんとも言えないけど
色々な人と巡りあっていいんじゃないの?
次から対処できるだろうしw
838大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:54:23 ID:LZsJzAhtO
>>834
おまいかわいいなw
839大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:01:27 ID:T6ChWNcGO
>834 高校理系
大学文系の俺って...
840大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:01:51 ID:AII2kdBa0
ていうか、他の県から来たけど、他大学に比べて地味な子多くね??
女はまだしも男が…orz
841大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:04:30 ID:buDgEBsC0
>>840
派手派手な方がいいのか?
漏れなら願い下げだが
842大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:08:52 ID:LZsJzAhtO
>>840
地味なのが多いのは文学部じゃないかな?
てかそもそも派手にする理由も分からないが…
>>841
禿同
843大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:18:38 ID:CRWrtKC0O
俺日文だけど、隣にいた娘は結構派手だったかな。まあどうでもいいことだけど。
844大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:19:40 ID:AII2kdBa0
いや、周りが電車男風味なのばかりでショボンだったの(´・ω・`)
隣の人くちゃかったし…(´・ω・`)
でも、インテリな感じの人とかが遠くの集団にいてちょっとほっとしたが。
ヲタはいいけど不潔なのはちょっとヤダ。派手にしなくてもいいんだけどね。
845大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:26:42 ID:LZsJzAhtO
>>844
それだ!ヲタ=不潔=キモイってなってるからヲタ系が嫌われるんだろうな…
高校の時ヲタ系の友達と仲良くしててもそこまでイヤじゃなかった(友達に顔や趣味なんて気にしないから)のは不潔じゃなかったからかもしれん…
不潔な人だと夏とかヒドそうだな…orzZ
846大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:26:46 ID:MVpVyc7d0
電車男ってwww

法はけっこう普通だったかも。
つか、周りを観察する余裕があんまりなかった…
847大学学部・研究板からのコピペ:2006/03/10(金) 19:32:47 ID:LZsJzAhtO
史学科の男=変人
史学科の女・・・?
日文の男=ネチネチした奴が多い
日文の女=落ち着いた感じ、美人率は高い方
法学部の女=地味系、渋谷系の二つに分かれる感じ
法学部の男=普通。秋葉系率はそんなでもない
経済学部の女=一番垢抜けてる感じ
経済学部の男= 〃
文学部のその他の学科の女性=男が少なくて飢えてるのか授業で初対面の俺に話しかけてくる積極的な人も結構いる。ただ外文は男に対して冷たいと聞いたことがある。
俺は法学部。全体的に協調性のある奴が周りに多い。ギャル男とかDQNもかなりいるが彼らはテスト前しか来ないので無問題。
848大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:33:23 ID:QAUBw3HZ0
俺はオタクとか気にしないけどね、奴らキモいけど面白い奴は本当面白かった。
不潔で臭い人間は迫害物だな、人格疑われる発言するなら、不潔で臭い人間には人格は認めてはいけない。

派手派手-----派手-----普通-----地味-----地味地味
で表せば地味以上派手以下が一番ええんでない?
派手すぎる奴って好みうるさいから話ついてけん。
849大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:36:42 ID:LZsJzAhtO
>>848
個人的には普通以下なら可
てか派手の観念がわからん
850大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:45:16 ID:1Xh0ayrw0
ところでボーダーは各学科どれくらいになるんかな
851大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:47:04 ID:XlbB0gMvO
>>847
>史学科の女=?
ってw
実際日本史ヲタの女ってどう見られてんだろw
852大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:02:20 ID:x//Y6YuWO
英語7割
国語7割
世界史6割

これで経済受かるかね?ほんとに合格最低点2月のと同じ(190点台)かな?
853大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:07:44 ID:cRB1Wp/A0
むしろ不潔がどの辺からなのかが気になるけど

>>852
もっと最低点上がるんじゃないかな。特に世界史は簡単だって言ってる人もいるし
854大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:13:49 ID:MH19xLaIO
日本史5〜6割だった
人生オワタ\(^o^)/
855大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:14:05 ID:YBGEVYqy0
国語晒し
T
問一 エ・イ
問ニ エ
問三 イ
問四 イ・オ
問五 ア
問六 ウ・オ
U
問一 キ・カ・ウ
問ニ エ・ア
問三 オ・イ
問四 イ
問五 オ
問六 オ・エ
問七 イ
問八 ウ・エ

政経\(^o^)/オワタ
856大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:29:20 ID:axVEOtJfO
855
おまいとほぼ全部一緒。違う場所は穴埋めと品詞の種類だけ。
857大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:30:02 ID:Pr1Ss8cW0
経営が知りたいなぁ…割と空席あったけどやっぱ8割はガチなのかな?
858大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:35:17 ID:x//Y6YuWO
>885
おまいは俺か!wwww
品詞は俺は二問合ってたけど
859大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:43:56 ID:YBGEVYqy0
同じか!
品詞とかわっかんねぇよ(´・ω・`)
860あぼーん:あぼーん
あぼーん
861大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:49:46 ID:wA5bWQfv0
一ヶ月ちょっと前、テレビのニュースで、国士舘の学生が起こした事件なのに
アナウンサーが「國學院大學の学生が・・・」って読みやがった。
862大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:56:15 ID:eiS70gxb0
素点で判断だったら世界史と政経じゃ差があるよね?
863大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:57:43 ID:TA7qOxjJO
経済経済はたぶん英語やや難化(問一)国語例年通り、選択自分は政経だったがあれは早稲田並み。ありえない。たぶん190〜200がボーダーでしょ。
864大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:00:20 ID:eiS70gxb0
>>863
政経以外選択したやつが有利だよね?
オレも政経だけど;
865大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:02:42 ID:vpm/nBbuO
やべぇ四のEアにしちまった…本文中のオの横に波線引いてたのに…

日文中文史学の為?のVW晒し

V

ウ イ
オ イ ウ


オ ア ウ←全間違え
カ イ イ

W
ウ イ イ

ウ イ

866大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:04:59 ID:vpm/nBbuO
↑>865

ん、ラ変はあってるか
867大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:07:35 ID:TA7qOxjJO
>>834          確実に政経受験者は不利!世界史と平均差15〜20点はつくんじゃね?ありえないよな。俺も政経は得意なんだが始まって一から四まで目とおして七割とれれば奇跡だと思ったからさ〜
868大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:10:02 ID:TA7qOxjJO
ごめん>>864だわ。レス違い。
869大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:12:31 ID:x//Y6YuWO
偏差値換算……なんかしないよね…?
870大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:16:39 ID:TA7qOxjJO
>>869          残念ながら素点だよ。けどあそこまで差つくと悪意を感じるよ。中堅大が難関大とほぼ同等のレベルだしちゃ反則でしょ。
871大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:18:22 ID:wA5bWQfv0
哲学科受けた人いる?
872大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:00:22 ID:QAUBw3HZ0
世界史受験者は乙。

俺は第問一個ずらした人間だから落ちたよ、75点スタートで合格は無理ぽ。
873大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:07:21 ID:Dv2s9P/Z0
文学部の英語ボーダーどれぐらいと、見る?
874大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:26:50 ID:QAUBw3HZ0
とりあえず世界史を計算してみますた。
57〜63点でした。
国語が多分八割後半くらいなので
85+57〜63=142〜148
英語は91点スタート(3コミス)なので最高点で233〜239点。
できは7割後半〜8割後半なので233点はありえない。

どう見ても今年は不合格です。
本当にありがとうございました。

ずらしてなければ中国史満点だったから82〜88点だったんに…
将来、こんなミスしないように精進します。

本当にありがとうございました。
875大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:32:06 ID:76P3hBNg0
>>873
文学部でくくるなら7割〜7割5分で
ボーダーくらいじゃない??
876大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:33:32 ID:x//Y6YuWO
>874
釣りか?220点くらいもとれれば余裕で安全圏じゃん。
877大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:40:32 ID:QAUBw3HZ0
いや、釣りじゃなくてマジ。
今年の問題は易化してるし、合格最低点8割超えるんじゃないかと。
ちなみに法学部。
878大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:46:55 ID:YBGEVYqy0
どの大学のスレでもスレで予想されるボーダーより実際は高くなる傾向
879大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:49:23 ID:bqcFYoQ00
おねがいします<(_"_)>ペコッ
誰か英語さらしてください<(_"_)>ペコッ
・・……ミ^-。-^)ボソッできれば政経も・・
880大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:01:27 ID:VE9GLc+J0
>>877
やっぱ明らかに易化してるよね…
センターの易化を受けての反応だろうか…

なんにせよ
センターで8割だから何とかなるんじゃないかという希望が
問題といていく上でどんどん薄れていった…
国語はいいけど問題の英語が、解答回収の時周りの見たが、他の人とけっこう違うっぽくてショック受けた。。。
オワッタカナ…マジナキソウ
_| ̄|○

あー…
心臓に悪いから…16日までこのスレから離脱して現実逃避することにする…
今日受けた人お疲れ様でした。
881大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:26:39 ID:QAUBw3HZ0
>>880
三月入試の問題解いたことはないが、少なくても全体的には二月よりも簡単だった。
英語は易化でも難化でもないと信じたい、二月よりちょい難しく感じた。
文法問題俺わからなかったし。
国語は易化しすぎ、だから相当あがると予想。
世界史が易化してる。
だからボーダー240くらいだと予想。
882大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:59:06 ID:YBGEVYqy0
政経5割行ったか微妙なおれは国語と英語を満点近く取らなきゃならないってことだなヽ(*´∀`*)/キャッキャッ
883大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:30:33 ID:glpoRKvn0
884大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:37:23 ID:iwSwLxIcO
法学部のキャンパスはどこ?だれかおしえてください。
ちなみに二月試験の繰り上げ合格者です…
885大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:38:35 ID:Q3Sl3iia0
たまプラ
886大学への名無しさん:2006/03/11(土) 02:25:12 ID:itbw7OvV0
自分の前の前の席の人なんだけど。
英語の解答用紙回収する時にチラッと解答用紙見えたんだけど、
Uのマークのとこ全部1番にしてた。

どうやら私は勇者を目撃してしまったみたいです。
887111:2006/03/11(土) 02:29:05 ID:p14Pix590
それは勇者じゃなくて魔法使い。。。
888大学への名無しさん:2006/03/11(土) 06:18:06 ID:baoJa2mcO
政経はV以外は標準以上のレベルだと思う。俺はVで25点とっても他は6割程度の予感…
英語も微妙だしオワタ
889大学への名無しさん:2006/03/11(土) 06:45:19 ID:GOxrpM/aO
繰上蹴った
890大学への名無しさん:2006/03/11(土) 08:18:23 ID:R5nqA1eVO
みんな日本史のヤシどれくらいできた?俺あんな簡単な問題三つも間違えちゃったけどこれ周りに比べたらどうかな?史学だからなぁ〜
891大学への名無しさん:2006/03/11(土) 09:06:00 ID:jlot83lDO
英語晒すよ〜

Tア ウ エ ウ ウ ウ ウ イ ウ ア ア イ・カ

Uイ ア ア ア イ ウ ウ エ ア ウ イ・キ

Vア? ウ エ イ ウ
Wエ ア イ イ エ


たぶん満点近いと思いますがどうでしょう?
892大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:12:39 ID:oNIGxu0v0
若木タワーって良い??
893大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:54:40 ID:R5nqA1eVO
>>891
9割はいってる!
894大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:12:11 ID:fxdwz+Ts0
>>891
文法問題が自分のと違うorz
完全にオワタ\(^o^)/
895大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:17:02 ID:5OPBU6OiO
>891
もしその答えが正しかったら、俺六割しかとれてないんだが…orz
896大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:24:53 ID:jlot83lDO
891だけど

>>893
サンキュー!やっぱり満点は無理だったか…。

国語も前に晒してた人と品詞の識別穴埋め以外はほとんど一緒で日本史も6ミス。


でもここが受かったとしてもかなり複雑だわ。
897大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:31:13 ID:R5nqA1eVO
>>896
君つえーな。合格おめでとう!学部は?早稲田落ちあたり?
898大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:33:09 ID:+tzg2MGsO
晒してくれた方のを見てる感じだとおそらく
国語85前後
英語70前後
位だなあ、経済AB併願だけど、政経本当自信が無い。40〜50点位はとったと思うんだけどどうだろう…
B専願にしとけばよかったと禿しく後悔orz
899大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:41:02 ID:R5nqA1eVO
>>898
ここの経済来るってことは学科どうでもいいんでしょ?フレAになっちまったら入ってから法のフレBに転科すれば?一年我慢すればいいんだし。
900大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:43:40 ID:eNBm93GN0
英語さ、ちょい疑問な部分がいくつか
Tの問3は本当にエ? 文章のwouldって過去に未来を推量したものではなく、仮定法な気がするんだが…
Uの問4は絶対asじゃないって、ここ疑問文。
問5もウなの? ここpunishmentっていう単語あるけど、ここは後半の防ぐのほうの意味じゃないの?
may 〜 butって書いてあるからここは後半がこのジョージの言いたいことだよ。
問9もア?キャッシーの意見を完全に否定してるんじゃないの、ここ。

文法問題
Wの1はウ。 Japanese madeで日本製
Xの2はイ。 ここはany doubtが主語であるから、notを用いることはできない。

以上反論でした。
901大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:44:40 ID:JDOhQTtzO
なぜ法?
902大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:46:37 ID:jlot83lDO
>>897

一応経済の経営!早慶上全部落ち。滑り止めで青学受けた→落ちた→人生終わった。まぁ青学すら落ちてるから大したことないよ…。んで家族が崩壊→とりあえず金無いから大学行けと言われ多摩大受けさせられて全額免除で合格。ひでぇもんだよ。

ここも免除とかあるなら親に申し訳ないから行くけどそんなん無いしあったとしても俺より出来るやつもっといるっしょ。なんか愚痴ってごめんm(__)m
903大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:56:41 ID:R5nqA1eVO
>>900
仮定法は間違ってると思った。あと俺もasにはしなかった。あとはおれもよくわからんから彼があってることにした。
904大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:59:49 ID:Q3Sl3iia0
「ここの経済来るってことは学科どうでもいいんでしょ」
↑なぜこうなるの?
905大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:00:50 ID:uf+QzAKYO
>>902 早慶上青全落ちって… 自信はあったのか?それとも単に自分を過信しすぎてたのか?
906大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:12:12 ID:R5nqA1eVO
>>904
ここは文学部の大学じゃね?違うんだったら本当にごめんm(__)m
907大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:15:46 ID:eNBm93GN0
>>905
確かにここ文学の大学だが、だからといって学科どうでもいいという結論にはならんだろ。
908大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:33:07 ID:uf+QzAKYO
まぁ入ってから何をするかだよな。
てかみんなもう試験ないと思うが結果待ちの間何してる?やることなくて暇で死にそうwwww
909大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:34:44 ID:eNBm93GN0
俺は暇すぎて試験終わってから昨日からずっとポケ○ンやってるぞ。
今ポケ○ンリーグ。
910大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:36:31 ID:jlot83lDO
>>900

Tの問3は仮定法なのはエしかないね。

Uの問4は、言葉が暴力を引き起こしうる状況は何か?例えば〜でその具体例を挙げてこういう場合ですか?みたいな感じで独立した疑問文じゃないよ。Whatだとしたらどう訳す?

問5はジョージの意見は一貫してイの意見だよ。

Vの1はCan you make 助動詞疑問詞の後は原形。


>>905
間違い過信です。親に散々言われたよ。模試とかで偏差値60切ったこと無かったし過去問やった感じで早慶は戦えるだろうと思ってて、青学は余裕で大丈夫だろうと思ってたら……って感じです。
911大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:38:38 ID:jlot83lDO
↑間違い→間違いなく
912大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:45:45 ID:cSXwA2u60
Uの問4をWhatだとして訳すと、
「もし私がテロリストで、人々を暴力を振るうように
促すスピーチをしたらどうなると思う?」な感じ?
913大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:49:47 ID:eNBm93GN0
>>900
ならエが仮定法な理由を説明してくれよ。
これは過去に考えた自分の未来表現じゃないの?

asかぁ…そう考えればそうだな、何か引っかかることあるけど、サンクス。
問5のイは納得した。サンクス、俺の勘違いだった。

Vの1は納得。サンクス。
でも上はmakeでいいのかね?

さて、英語が7割なわけで…落ちたな。
914大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:50:40 ID:eNBm93GN0
>>912
俺はそう考えてWhatにした。
915大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:07:34 ID:jlot83lDO
>>912>>914

たしかにWhatでも意味通るかもしれないけどWhat ifなんてあるかな?まぁここは国大の答えがどうなってるか次第だね。どっちでも意味通る気がしてきたな〜。
916大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:07:55 ID:fxdwz+Ts0
B方式の補欠が来ない…。やっぱり蹴る人少ないのかな〜。
もうダメポ
917大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:20:00 ID:eNBm93GN0
>>915
What if 〜 は確かあったと思った。
918大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:39:10 ID:eNBm93GN0
What if SV 〜 「〜したらどうなるのか?」

ありました。
919大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:48:04 ID:t8wqfRnB0
国語の品詞わからんから広辞苑でしらべてみた。
@オAカBオ?
Bはのってなかったから微妙だけど…。とりあえず2個はあってるな。
ところで脱文挿入が晒してくれた人と両方違うんだが…
俺は両方ともウにした。

920大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:52:35 ID:eNBm93GN0
品詞のBは形容詞。 俺の電子辞書には載ってた。
921大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:52:43 ID:1+2IHqFr0
俺も脱文Uはウ、でもTはエだ
922大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:53:23 ID:3cbtGlZGO
俺も両方ウにした。まあもう日大受かったからどっちでもいいや。
923大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:57:52 ID:1+2IHqFr0
両方ウが正しいっぽいなあ
でも品詞もオカイで合ってたし、
あと間違えたの「端的に」だけなんで90はいったかな?
924大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:03:03 ID:eNBm93GN0
脱文、俺はUはウ、Tはオにした。
オですべてをまとめていったんじゃないかと考えた。
ウは×つけてあるから多分俺は試験中はここはないって判断したのだろう。
925919:2006/03/11(土) 14:09:17 ID:t8wqfRnB0
サンクス!品詞のBが形容詞はなくない?
「なにげない」は形容詞で出てるけどな。活用してもカ行にはならんし。
和英で調べてくと副詞にいきついた。

英語・政経はセンタのほうができたっぽいから
英語8割 国語9割前後 政経7割で受かるかな〜?
ちなみに外国語文化ね。
926大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:16:33 ID:eNBm93GN0
なにげないは形容詞だよ、副詞という解答にははちょっとビックリした。
副詞というなら、聞くけど「なし」の品詞はなに?
927大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:18:41 ID:eNBm93GN0
なにげないは元々「なにげなし」だよ
928大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:24:48 ID:t8wqfRnB0
そうだったのか…俺が無知なだけだった。
偉そうにしてゴメン。
929大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:26:01 ID:a1NP8CZsO
>891でやったら4割…
930大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:33:37 ID://c+7xH30
はぁ英7割、国8.5割、日7割だ。経営さよならっぽい…
仮面してる大学に戻る気ももうない。さようなら大学受験
931大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:36:53 ID:xgX0KqRgO
就職ですか?
932大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:03:15 ID:uf+QzAKYO
どこ仮面?
933大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:08:07 ID:1+2IHqFr0
経済ネット200点で受かるかなあ
経済、経営と比べて募集少ないし
マーチ落ちや早慶落ちがあんまこないと思うんだけど
934大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:53:12 ID:ah3AIuu90
政経おねがいします!!
935大学への名無しさん:2006/03/11(土) 16:38:28 ID:+MwI2Ak5O
930じゃないが俺は大東亜帝国からの仮面生です。成功したんでヨロ(^^)
936大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:04:19 ID:In+iSOxE0
世界史誰か晒してください
937大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:54:58 ID:3uwQkoYm0
>>925 無理じゃない? 俺全部で八割四分だけど、自信ないもん・・・。
同じ学科だよ。
938大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:01:34 ID:BmDx3byY0
名詞にかかれば形容詞じゃないの?
939大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:21:25 ID:a1NP8CZsO
ヒント:

未   か
然   ろ

連 か
用 っ く う

終止  い

連体  い

仮   け
定   れ

命令   〇
940大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:13:50 ID:Lg2q0hDM0
マジで部屋探ししないとやばい。
みなどこら辺に住む???
941大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:55:03 ID:t8wqfRnB0
>>937 マジか!?確かに今年の外文の受験者数かなり増えてるしなぁ。
上の層も比例して増えるよね。合格者数も比例して増やしてほしいなぁ。
去年の結果からすると大学側もそれなりに合格者数増やしてるみたいだし
そこに期待することにする…とりあえず937は大丈夫しょ!
さすがに8割5部こえてくる人10人はいないと思うよ。
942大学への名無しさん:2006/03/11(土) 20:30:43 ID:IiAotSkgO
>>916
落ち着け(´∀`)つ旦~
あと13日ある
943大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:19:42 ID:Q3Sl3iia0
入学してから学力試験やるらしい・・・何やるんだろう
944大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:09:07 ID:jlot83lDO
てかみなさんのボーダーの予想はどれくらい??ここの過去問やったことなかったから易化とか全然わからなくて。
945大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:56:32 ID:oyASkSv50
国公立理系から3月神道文化を念のため記念受験したけど、
國學院のくせに政経のサヨク知識問題の多さは何?全部できたけど。
まぁ、サヨク免疫のない政経選択者は無用ってわけですな。
ひろゆ子もサヨクに免疫がないくらいだから。
946大学への名無しさん:2006/03/12(日) 00:16:39 ID:mOFRsdGCO
國學院なんだから仕方がない
947大学への名無しさん:2006/03/12(日) 00:35:40 ID:1pU3lw5l0
>>945
政経の答え晒して
948大学への名無しさん:2006/03/12(日) 00:45:38 ID:he0yaq5FO
まさかあの問題を全部出来るお方がいるとは。
ぜひ答えを教えてください。
949大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:11:58 ID:V48N+NgT0
>>948
T
問1ウウエアオエオ
問2憲法の条文の暗記が必要なのでこれはさすがに間違ってます。
適当でした。センターレベルで受けたので。
問3カ 問4イ 問5ウ

U
問1オ 問2エ 問3ウ 問4エ(2)ア 問5イ
問6オ 問7オ 問8ウ 問9ウク(2)エ 問10ウ 問11エ

V
問1ウ 問2オ(2)ウ(イ?) 問3カアクイシサ
問4カアキイ

W
問1イ 問2オ 問3エ 問4ウオクオイ 問5ア
問6エイエ

これで8割程度だと思う。センターより非常に強い。
950大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:12:44 ID:V48N+NgT0
強い→癖が強い です。
951大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:22:39 ID:04H4KSTF0
ありがとうございます。すごいですね。

やっぱり全然合ってない・・・orz
952大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:44:59 ID:5XjCpss/0
政経数えたら6、3割だった・・
英語は7割
国語は8,5割
どうでしょう・・法律学科のA・Bどっちとも希望なんですが・・
953大学への名無しさん:2006/03/12(日) 03:49:22 ID:ip+cgPB/O
>952
6、3割?
954大学への名無しさん:2006/03/12(日) 06:04:28 ID:9IGrKOJ7O
>>953
6.3割じゃないか?

>>952
残念ながらそれじゃあ無理だと思う。あと20点位なきゃキツイんじゃなかろうか
955大学への名無しさん:2006/03/12(日) 07:37:55 ID:5XjCpss/0
無理かぁ・・法律学部は去年より人数へってるから大丈夫かとおもったんだけどにぃ。。
956大学への名無しさん:2006/03/12(日) 09:01:35 ID:1pU3lw5l0
過去数年の3月入試の倍率知ってる方いましたら教えて下さい
957大学への名無しさん:2006/03/12(日) 09:24:51 ID:ItyXAMVqO
おまいらマジがんばれ!受かったら、たまプラーザ在住の法律学科新2年の俺が飯おごってやるから。あきらめんなよ!
958大学への名無しさん:2006/03/12(日) 09:26:10 ID:pMIYs+TMO
英語=標準
国語=易化
選択=政経以外易化(日本史選択の俺にはかなり易しく感じた)

この傾向青学の経営に似てんだよな〜。みんな青学のスレでは赤本の例年並と予想してたがその予想を遥かに凌ぐボーダーだった。

んで一年前の過去問を見ると2、3年前の三月のボーダーは経済学部で220あたり。去年は190〜200あたりで。この低下で問題出題者が今年の問題を易しめに作った。


んで経済学科以外は例年定員の1倍多い時は2倍以上。最悪の状況で定員しか取らないとすると激戦になると考えられる。

よって今年は八割以上がボーダーと予想
959大学への名無しさん:2006/03/12(日) 09:34:25 ID:/CGBOm9l0
八割以上だとしたらオワタ\(^o^)/
政経以外で受験していれば…
960大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:13:42 ID:5XjCpss/0
英語の完全なる答えが( ゚д゚)ホスィ…
961大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:30:57 ID:pMIYs+TMO
>>960

>>891を見なはれ。それを見て本当の答えとか言ってるならたぶん君は間違ってるよ。俺もマーチ落ちだがWhat以外のとこはかなり合ってると思われる。
962大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:14:59 ID:9YszrX2n0
日本史の答え頼む・・・
963大学への名無しさん:2006/03/12(日) 15:01:46 ID:PVO2HQLd0
誰か俺以外に地理受けた奴いねぇのかな……
ぶらじる……

それと、そろそろ次スレの出番じゃないですか?
964大学への名無しさん:2006/03/12(日) 15:08:03 ID:a0RHOChA0
ツバロン製鉄所
965大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:56:58 ID:KMtoAepw0
スレ立て挑戦するわ。出来なかったらテンプレ貼るよ
966大学への名無しさん:2006/03/12(日) 17:27:43 ID:7/VRi5XkO
死にたい…
手続き完了してないのに、学費だけ納入済み。


親になんて説明すればいいんだろ
967大学への名無しさん:2006/03/12(日) 17:43:17 ID:J7PgLO5YO
>>966 どういう事?
968大学への名無しさん:2006/03/12(日) 17:48:51 ID:7/VRi5XkO
>>967
ここ合格して、学費こないだ振込んできました。
てっきり20日までに書類送るんだと思ったら、
10日までって書いてあったんです。アウトですね。
969大学への名無しさん:2006/03/12(日) 17:57:25 ID:/CGBOm9l0
諦める前に大学へ電話してみたら…?
970大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:03:02 ID:pMIYs+TMO
さすがにそこまで国学院は鬼じゃないだろ!あきらめんなよ!
971大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:05:49 ID:J7PgLO5YO
>>968 延長願いみたいの出した?
972大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:10:44 ID:KMtoAepw0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142154474/
立てたよ

>>971
B方式は延長できないはず。
でも一度大学に電話してみるべき。前に、別の大学で出願締め切り間に合わなかったけど
電話したらなんとかなったって話もあるし
973966:2006/03/12(日) 18:57:15 ID:7/VRi5XkO
皆さんレスありがとう。さっきまで動揺しまくりで、少し気持ちを
落ち着かせてきました。

自分は2月入試(A方式?)の繰り上げ合格なんです。繰り上げのひとには、確か手続き延長というのはなかったと思います。
とにかく明日大学に電話ですよね。そうします。
さっき焦って電話したら、平日にかけ直すようにというメッセージでした。
はぁ〜本当親に申し訳ない。
974大学への名無しさん:2006/03/12(日) 19:16:29 ID:3SIMxzrG0
次スレ

【ひとまず】國學院大學 国学院大学9【休息】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142154474/

とりあえず、新規の質問やコメントは次スレで
こちらは埋めつつ、順次移行していきませう
975大学への名無しさん:2006/03/12(日) 19:24:14 ID:3SIMxzrG0
975
976大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:07:27 ID:KMtoAepw0
976
>>973がどうにかなりますように
977大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:24:42 ID:mOFRsdGCO
>>973が大丈夫になるように祈るが
これが会社の重要な事とかの場合だったら取り返しがつかないんだしダメでも仕方ないな…
本当に気をつけた方がいいと思う
978大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:54:40 ID:3SIMxzrG0
978
979大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:55:17 ID:5XjCpss/0
うかりてぇ・・・
980大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:56:33 ID:3SIMxzrG0
980
981大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:13:31 ID:3SIMxzrG0
981
982大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:27:02 ID:3SIMxzrG0
982
983大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:32:06 ID:LIh/Cc6K0
補欠合格しますように
984大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:38:53 ID:3SIMxzrG0
984
985大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:43:18 ID:KMtoAepw0
982 埋めてしまうか?
986大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:43:45 ID:3SIMxzrG0
次スレ

【ひとまず】國學院大學 国学院大学9【休息】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142154474/
987大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:45:51 ID:3SIMxzrG0
次スレあるし、
埋めたらええんとちゃう?
988大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:47:32 ID:KMtoAepw0
って立てたの自分なんだけどね。ちょっと早かったかもーお手数かけてすまんね
では埋め
989大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:51:02 ID:3SIMxzrG0
989
990大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:54:45 ID:KMtoAepw0
宇目
991大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:56:31 ID:V48N+NgT0
梅梅天神様
992大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:05:32 ID:DUxuxyKHO
へー、日本人だったんだ埋め
993大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:05:48 ID:f2Ri04Iq0
最後まであきらめない
994大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:07:05 ID:3SIMxzrG0
>>992の意味がわからない
995大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:07:48 ID:3SIMxzrG0
995
996大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:13:17 ID:KMtoAepw0
996
997大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:14:12 ID:KMtoAepw0
997
998大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:15:35 ID:KMtoAepw0
998
999大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:16:28 ID:KMtoAepw0
999
1000大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:17:01 ID:KMtoAepw0
1000なら補欠も含めてこのスレみんな合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。