【醜聞】慶応凋落報道,原因は代ゼミ【SFC回復】

このエントリーをはてなブックマークに追加
62大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:55:34 ID:Dfb08w930
まぁ東大京大一橋は一切下落していないのだから説得力もナッシング
63大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:08:08 ID:8x49AYltO
漏れ代ゼミ偏差値62〜65で今年110くらい(´・ω・`)
うかったから不思議
64大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:18:39 ID:8NimFtgG0
>>62
ニホンゴヨメマスカ?
65大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:54:48 ID:f+/UEZUW0
俺は過去問みて受けるのやめたけどな 慶應の名はそう簡単に得られないと痛感した

何年のだったか忘れたが、英語6割ぐらいだった@偏差値65
66大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:17:54 ID:YJaia6ClO
もしかしたら数学受験の偏差値がやたら低くて足ひっぱってるのかもな。今年は満点続出らしいが、そんなテストで正確な偏差値出るかな?
67大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:24:57 ID:sGlGRc4FO
>>66
それは総合政策だと思うけど総合政策で数学満点でも落ちてる人いるよ。
やっぱ小論に重きをおいてるから偏差値っていう数値化は難しいんじゃない??
68sfcの学力が低いのは事実ジャマイカ:2006/03/03(金) 19:28:33 ID:Dfb08w930
2005年度入試結果 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

*******-  国語  数学  英語  社会  理科   5教科平均
一橋法       75.4   69.3  70.5  71.5  69.8     71.3
早稲田法      68.2  66.6  72.1  68.9  66.6     68.48
早稲田政経(国政) 66.4   64.9  72.0  67.5  65.1     67.18
慶應法B(法律)  66.6  64.4  72.0  67.1  63.7     66.76
早稲田政経(政治) 66.5  64.5  70.7  68.4  63.6     66.74
慶應経済A     64.5  68.6  70.5  64.9  64.2     66.54
中央法律      66.3  64.8  69.5  66.7  64.5     66.36   
早稲田政経(経済) 65.2  65.8  69.6  66.6  62.7     65.98
上智法律      66.3  63.7  71.2  66.9  61.8     65.98
慶應経済B     64.7  63.8  71.2  69.4  60.6     65.94 
上智国際関係法  66.0  59.3  71.8  68.6  62.3     65.6
慶應商A      63.7  67.5  69.4  64.7  62.0     65.46
早稲田一文      66.9  61.9  69.1  65.1  63.4     65.28
慶應文       66.0  61.4  70.6  64.6  62.2     64.96
慶應法B(政治)  65.2  60.6  71.1  66.4  60.7     64.80
早稲田国際教養  63.7  60.9  73.0  62.5  60.9     64.20
早稲田社会科学  63.7  59.8  66.9  66.4  60.5     63.46
早稲田商      62.7  62.9  67.1  64.8  59.6     63.42
慶應商B      63.5  58.2  69.0  65.5  57.2     62.68
立教法       66.2  63.2  63.7   59.5  58.3       62.2
明治法       63.4  61.3  64.0  58.4  58.6       61.1
慶應総合政策    61.0  58.8  69.1  60.1  56.0     61.00     
慶應環境情報     58.2  58.3  65.3  56.6  56.4     58.96
69sfcの学力が低いのは事実ジャマイカ:2006/03/03(金) 19:30:00 ID:Dfb08w930
代ゼミ最新偏差値(AERA/06.2.13号)
1.早稲田法66.3
2.慶応法66.2
3.早稲田政経65.6
4.上智法65.2
5.中央法65.0
6.慶応経済64.4
7.同志社法64.2
8.立命館国際関係63.3
9.立教法62.9
10.立命館法62.8
11.明治法62.0
12.学習院法61.6
13.慶応総合政策61.4
14.関西学院法60.7
15.法政法60.6
16.早稲田スポ科59.9 
17.青山学院法59.8
18.関西法59.5
19.慶応環境情報59.4
70こういう事実もある:2006/03/03(金) 19:32:32 ID:Dfb08w930
2005年度入試 志望動向 大学別分析レポート(第1回ベネッセ・駿台共催模試)

(2)SFCは難関国公立大との併願関係が弱まる

近年人気の低下が続いた総合政策、環境情報は、第1回共催マーク模試では
前年並の志望者数が集まっている。ただし、偏差値65近辺の志望者数が増加
する一方で、東京大など難関国公立大との併願層は減少しているため、本格
的な人気回復とは言いがたい。2005年度入試においても難化の可能性は低い
ため、C判定からでも積極的に出願できるものと思われる。

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2005-nyushi/shibou-doukou/moshi-3nen9m/daigaku-bunseki/syuto/3242-keio.html
71大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:34:23 ID:gADZWzoW0
そもそも少子化だもん。どこもかしこも頭悪くなってるよ。
72大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:34:29 ID:8NimFtgG0
受験にない科目の偏差値に何の意味があるのかと。
というか、>>1の反論はないんだね。
73大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:52:59 ID:Dfb08w930
>受験にない科目の偏差値に何の意味があるのかと。

いや、だからそもそも5教科6科目まんべんなく勉強した東大などの難関国立大学を
受験するような学力の高い人材が受験してくれない時点で負けなんだよ。

おまえの主張は、東大合格者にけんだま入試を併願させて東大合格者が落ちた
から“けんだま入試の方が難易度は高い”と言ってるようなもん。
74大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:01:55 ID:1QRwID3d0
>>73
> いや、だからそもそも5教科6科目まんべんなく勉強した東大などの難関国立大学を
> 受験するような学力の高い人材が受験してくれない時点で負けなんだよ。

それも見当違いの考えだなw
もともとSFCの科目数の少なさは従来の受験生とは違う多様な人材を確保するためのモノ。
いきなり予想以上の高偏差値になって単科目馬鹿が増えたからAOで凌いでた。
偏差値じゃ評価しきれない今のSFC入試は開設当初に期待されたけっこう理想な入試形態なわけよ。
ということで>>70なんかは好ましい記事にしか見えないw
75大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:19:26 ID:Dfb08w930
>もともとSFCの科目数の少なさは従来の受験生とは違う多様な人材を確保するためのモノ。

そんなもんは勝手にやってりゃいいんだが、
それを世間(受験生や企業)が認めていない。
だから人気がない→優秀な人間が集まらない→更にレベルが低下の負の連鎖で凋落が止まらない。


>偏差値じゃ評価しきれない今のSFC入試は開設当初に期待されたけっこう理想な入試形態なわけよ。

ならいいじゃん。偏差値がMARCH以下にまで落ち込んだからといってピーチクパーチク喚くなよ。


76大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:57:16 ID:f+/UEZUW0
同じ偏差値だったら慶應の名前があるだけ有利だ罠
77大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:24:54 ID:a7fgz3H20
まぁおれは5教科7科目やりつつ小論文やって、環境情報うかったけどな。
78大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:29:12 ID:YJaia6ClO
それにしてももう少し偏差値多角でるのがやっぱ自然だと思うわ。英語の難易度と合格点から考えると。
79大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:30:11 ID:8NimFtgG0
まぁ東大を先頭に1列に並べて評価するやり方だけ提示されてもってこと。
でもこんな話はSFCスレでやりつくされた話だからもういいよ。

誰か>>1の反論を・・・
80大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:10:56 ID:Dfb08w930
SFCの難易度が仮に高いとするならばそれは“けん玉入試的”難関ってことね。

英国数理社の学力を度外視するくじ引き入試。
それが理想だってんだからいいじゃん・・・w
81大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:13:05 ID:Dfb08w930
「2004年度508社の人事部長が選ぶ役に立つ大学」
http://www.sfc.keio.ac.jp/faculty/news/articles/20050216_2032.html?style=cool
↑慶応SFCが公式HPで大々的に宣伝

--------------------------------------
1位 早稲田大学・文系 69.2
2位 早稲田大学・理系 68.3
3位 慶應義塾大学・文系 67.4
4位 京都大学・理系 65.8
5位 東京工業大学 64.9
6位 一橋大学 64.2
7位 慶應義塾大学・理系 63.6
8位 大阪大学・理系 63.0
9位 東京大学・理系 61.8
10位 東北大学・理系 60.2
11位 東京理科大学 59.6
12位 同志社大学・文系 59.3
12位 明治大学・文系 59.3
14位 京都大学・文系 58.7
15位 九州大学・理系 58.2
16位 上智大学 58.0
17位 慶應義塾大学SFC 57.2 ←www
18位 立命館大学 56.3
82大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:16:22 ID:2kT7wfZH0
ID:Dfb08w930

ランキング厨乙
83大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:20:32 ID:nDNYLMJB0
まじやばくね?
84大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:25:33 ID:YJKZ1TQ20
>>66
数学受験者が数値上の偏差値が低いのはしょうがない。
理系が偏差値低いのと同じ理屈。
でも大学が欲しいのは偏差値の高い学生じゃなくて質の高い学生だろ?
偏差値が高い学生だけが欲しいなら数学受験を無くせばいい話。
85大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:47:09 ID:8x49AYltO
SFCの教育環境はすごいよな
86大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:50:28 ID:8W0OJ6/a0
これは代ゼミまずいねえ。
87大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:51:47 ID:YJaia6ClO
>>84

納得。まあ要はSFCに関して偏差値の議論してもどうにもならないってことね。ただ別に偏差値が低いからって誰でも入れるってわけじゃない学校、それがSFC
88大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:52:24 ID:S52WnvFC0
SFC必死だな
89大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:55:39 ID:Dfb08w930
偏差値などどうでもいいと言いながら一番気にしてるところが笑えるw
90大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:57:35 ID:8W0OJ6/a0
というか
代ゼミがミスした事が問題でしょ。
91大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:57:45 ID:I/ao7isH0
結局は世間体だよね
92大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:01:55 ID:yE2aH+R30
【最新】85大学530学部 「就職力」対決
私大(学部卒)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
1_慶應・理工
2_慶應・法
3_慶應・環境情報
4_上智・理工
5_慶應・総合政策
6_慶應・商
7_慶應・経済
8_上智・経済
9_上智・法
10早稲田・政治経済
11上智・外国語
12学習院・法
13早稲田・理工
14慶應・文
15早稲田・法
16学習院・経済
17早稲田・商
18国際基督教・教養
93大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:03:36 ID:YCxOtpZA0
>>80
けん玉にしちゃ、厄介な小論だぜ
94大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:05:31 ID:s7VQyPRn0
SFCとマーチが同等とかどう考えてもないだろw
釣りでしょ?
95大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:03:30 ID:yE2aH+R30
>>94
2chを真に受けるな。
>>92
みたいに実際には社会で高い評価を受けてる。
96大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:30:08 ID:aenRsOXk0
>>86

セイ!セイ!セイ!セイ!
やばいですねえ、かなりやばいですねえ、代ゼミ

97大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:39:21 ID:aenRsOXk0

つか、確か慶応バッシングって2002年ごろじゃなかたっけ?
この代ゼミのミスがきっかけくさいな。

すると、損害賠償どころじゃすまねえんじゃねえの?
98大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:40:45 ID:R3AnxyUsO
聞きたいんだが視力検査って結局なんだったんだ?
99大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:42:32 ID:z6PN7UEP0
実は 資力検査
100大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:44:23 ID:yvFFLAwG0
まぁその視力検査で確実に受かるとか言ってたコテの保守派とたけすぃは
結局落ちたわけだが
101大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:45:18 ID:R3AnxyUsO
書く場所間違えたのに答えてもらってた
なんだったんだそれ?
102大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:46:36 ID:R3AnxyUsO
>>100
英語大丈夫でも小論文があるからじゃね?たけすぃ数学受験だしww
103大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:16:00 ID:aenRsOXk0
>>1
その現物はどのくらい出回ってるんだ?
104大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:33:01 ID:aenRsOXk0
>これのカラクリは低偏差値の人数が減っていることだな。

低偏差値の人数が減ってるか?
45.235→45.56 むしろ平均点は上がっているが。

「図7」の白い棒が紫の棒の左にあるから低く見えるんじゃね?
同じ得点圏内だろ。

それに、1というか、「代ゼミ講師」の理論だと、低偏差値の人数が減っても
偏差値は下がるだろ。
105大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:47:26 ID:aenRsOXk0
言い方がわかりずらかったかもしらん。

普通に「人数が減るということは、常に、低偏差値の人数が減る」ということだろ。
ここでいう「低偏差値」というのは、慶応の合格ラインより下という意味。

慶応の合格ラインは、全受験生のうちの数パーセントぐらいだから。

唯一の例外は、慶応の合格ラインより上の人たちが、
下の人たちより多く抜けること。それは、ふつうありえない。



106大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:10:01 ID:aenRsOXk0
そもそもSFCは、少数ながらも東大蹴りはおろか医学部蹴りさえいた。
実際、東大合格者もボロボロ落ちるほど難関だった。

ところが、「代ゼミの人数が減った」

するとメルカトル現象によって「SFC(と医学部の)見かけの偏差値が急落した」

代ゼミは「SFCは凋落した」と判断した。予想偏差値も下げた。

そのデータをうけ2002年、サンデー毎日が「SFCが凋落した」と報道した

「凋落したSFC」の情報から、それに続いて慶応バッシングが起きた

それを読んだ受験生も「SFCは凋落した」ものと思ってしまった。東大との併願も減った。

ほんとのきっかけは、人数が減ったという代ゼミの「凋落」と代ゼミが「偏差値」の意味をしらなかったことだった。

107大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:25:50 ID:aenRsOXk0
さすがにこれはまずいだろ。代ゼミさん。

>22
いいぞ、どんどん貼れーーい。アク禁にはならぬように。

っていうか、SFCのやついないの?
広めろよ。
慶応の問題でもあるけど、お前らが一番かかわりがあるんだから。
どんどん広めろよ。これ。大スキャンダルだよ。
108大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:16:44 ID:9PoEmxJ20
(´ー`)y―~~
余ゼミも終わりか…
109大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:20:14 ID:93VI65OA0
日本は卒業すると学部は関係なくなるからどうでもいいでは・・
110大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:35:07 ID:EU7KepgG0
今年からSFCだが、ぶっちゃけこんなんどうでもいいんだよな。
なんか得になるんだったらなにかしらやるけど。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ