1 :
大学への名無しさん:
大スキャンダルが発覚!
噂の「代ゼミ内部告発文章」ついに入手!
「慶応偏差値凋落報道」は、代ゼミの「人為的ミス」が原因だった!
SFCが難化していたのに、「みかけ上の偏差値」が急落したのは、
「代ゼミ受講生減少」による偏差値の「メルカトル現象」だった!!
SFC(と医学部)の下げ幅が大きかったのは、
単に偏差値が一番高かったからだった!!
代ゼミは偏差値の「比較3原則」を知らなかった!!
http://www.geocities.jp/naibukh/ ついにSFCの名誉回復なる!!
2 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 06:00:18 ID:qrNpQkOFO
2
3
4 :
1:2006/03/03(金) 06:05:13 ID:ZHbc+KLa0
この板にも、いくつかの書き込みも見られた
代ゼミの内部告発について情報を募った結果、
全貌が明らかになった。
なんと、慶応SFC(と医学部)は一番偏差値が高かったため、
「代ゼミの人数が減る」と、たとえ難化してても一番偏差値が
「下落」することが明らかにされていた。
5 :
1:2006/03/03(金) 06:06:55 ID:ZHbc+KLa0
さらに経済学部の「入学偏差値」は幽霊偏差値ということも
明らかにされていた。
今読んでるけど、これってスキャンダルだな(;゚,_・・゚)ハァハァ
年度別に偏差値を比べても意味ないってのは俺も何となく思ってたお( ゚,_・・゚)ブブブッ
年度比較って言った方がわかりやすいかな( ゚,_・・゚)
9 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 06:24:18 ID:ZHbc+KLa0
代ゼミのミスってレスが時々あって、SFCのやつらが世迷言を言ってるなと
思ってたけど、これはとんでもないよ!
10 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 06:43:35 ID:Dfb08w930
>>1 なんだこれw
これが今流行の永田議員が入手したとされるメールか。
難易度が極端に高かったら難易度が上がっても偏差値が下がるってカワイソスw
13 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 06:52:37 ID:Dfb08w930
永田町には
>>1のような胡散臭い怪文書が飛び交ってると平沢センセイが言ってた
まさかそんなもんに永田議員が飛びつくとは思わなかったので驚いたと
14 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 07:02:25 ID:ZHbc+KLa0
>>13 そうだな。俺も最初そう思った。
でも、計算してみ。これは永田メールと違って検証可能だ。
概算値でいいからやってみ。
結果が合ってるよ。
高ければ高いほど、凋落したよ。
つまり、誰でも代ゼミの「ミス」が証明できる。
./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ /⌒ ⌒ヽ
|:: ,,,..... ...,,,,, | 丿丿 ゝゝ
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| . ( 彡 ゝヾ 〉)
(〔y -ー'_ | ''ー | 永田君さあゝ .| ■■■ii、,iii■■■ ゝ /
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 一緒に /ゝ| <●> )( <● > |/~ヽ
ヾ.| ヽ-----ノ / 逝こうか ( | )~~) | | )~~) | )
\  ̄二´ / . ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ | 丿
チリン♪ 人 ....,,,,./ヽ、 .| ) ):::::l l::::::::: ) ) |
...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 ポンッ ゝ ( (<三三>( ( ノ⌒⌒--
,...-'" ■ |.○ヽ /' ■ l⌒l⌒l⌒l⌒l--/\) ) ⌒⌒ ) )ノ\
| .| ,| .| ,|/ |\__i ___/ / ヽ
`´`´ `´`´/ |\ ノ / ゝ
| \ /
SFC行きたくて2個受けたけど落ちて商になった
やっぱSFCの方がむずいのか・・・
17 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 07:42:22 ID:76wjVtoXO
でもイメージ悪いのは直らんでほしい
馬鹿商の身代わりポジになってるんとちゃうか今
来年から至高の商学部の俺様です(泣
18 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 07:49:11 ID:Dfb08w930
>>14 こんなんいかにもガセじゃん。
慶応の学歴コンプの暇人が作ったんだろう。
代ゼミ講師による告発とか言っておきながら終始慶応の凋落を擁護するだけの文章。
挙句の果てには代ゼミの告発とか言っておきながら何故か駿台の出したデータにまで
いちゃもんつけてるし・・・w(慶応の凋落を擁護したいがために)
というかID:ZHbc+KLa0が作ったのか。
代ゼミに訴えられたらやばいよ。
20 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 07:59:37 ID:fA/aFnC60
でも説得力はすごいあるな
慶應にだけ適応させられるかどうかはわからんが、
たしかに商学部A方式は偏差値が出にくいとか言われてるし、
すこしはこういう誤差もでてくるんじゃなかろうか
つか、七年前と比較してどの学部も7とか減ってるらしいが、
こんな人数が少し減っただけで単純に減るんじゃある程度仕方ないのかもな。
21 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:04:28 ID:HATEHVf/0
SFCの凋落は、代ゼミのせいじゃないんだから、代ゼミの講師は気にするなよ
22 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:04:33 ID:fA/aFnC60
でもさー、
ZHbc+KLa0が他の板でも宣伝してるのがうさんくせーwwwwww
23 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:06:57 ID:Dfb08w930
24 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:55:43 ID:kkduCXJNO
経済の幽霊偏差値ってどういうことですか?
25 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 09:08:45 ID:GqrgM32e0
すげーー、なんだこりゃ!!
前、書き込みあったけど、本当にあったのか!
計算したら、合ってるよ!
みごと「凋落」するよーーー!!
言ってること正しいよ。なんだよ!!
>代ゼミに訴えられたらやばいよ。
いや、訴えられないって。
むしろ、逆だろ。
慶応から損害賠償受けてもおかしくないって。
26 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 09:09:01 ID:jEH7HMJl0
コレが事実なら、コレも怪しいわけだ。
165 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 00:57:31 ID:g7RT5Cz00
私立の凋落っぷりは哀れw
代ゼミ偏差値
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html <国立> 96年 06年 変化 <私立> 96年 06年 変化
東大文I 69 69 なし 慶應総合 71 64 ▼7
東大文II 67 67 ▼1 慶應法律 71 66 ▼5
京大法 68 68 なし 慶應経済 70 65 ▼5
京大経済 67 67 なし 早稲田政治 69 66 ▼3
一橋法 67 66 ▼1 早稲田法 68 65 ▼3
一橋経済 64 64 なし 早稲田経済 68 65 ▼3
阪大法 66 65 ▼1 慶應環境 68 62 ▼6
阪大経済 64 64 なし 上智法律 68 65 ▼3
神戸法 64 63 なし 中央法律 67 63 ▼4
名大経済 62 64 △2 同志社法 67 63 ▼4
名大法 62 62 なし 青学国政 66 60 ▼6
九大法 63 64 △1 関西学院法 65 59 ▼6
九大経済 61 62 △1 立教法 65 62 ▼3
神戸経済 62 61 ▼1 立命館法 65 62 ▼3
東北法 62 63 △1 同志社経 65 60 ▼5
東北経済 60 59 ▼1 明治法 64 61 ▼3
北大経済 60 59 ▼1 上智経済 64 61 ▼3
北大法 60 62 △2 青山学院法 64 59 ▼5
横国経済 61 60 ▼1 関学総合 64 59 ▼5
阪市法 61 62 △1 関学経済 64 57 ▼7
阪市経済 58 58 なし 中央総合 63 58 ▼5
27 :
○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/03(金) 09:11:03 ID:S3uxRxkZ0
よくこんな面倒くさいことやるな( ゚,_・・゚)ブブブッ
さすが愛校心が強いところは違うな( ゚,_・・゚)ブブブッ
28 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 09:13:57 ID:GqrgM32e0
すげー腹たってきた。
まずいだろ、代ゼミさすがに。
29 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 09:24:24 ID:GqrgM32e0
言われてみれば、おかしいと思ってたんだよなあ。
SFC,代ゼミから謝罪を要求しろよ。
30 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 09:25:02 ID:5fRaL5x2O
保守
31 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 09:55:42 ID:gADZWzoW0
自分SFCにすすむ新入生ですが、
過去問と今の入試問題じゃあきらかに問題の質は易化してるわけだし、
代ゼミ、河合、駿台って三つあって三つとも間違ってるわけ
ないと思うんですけど。
釣りだったら釣られてすいません。
32 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:00:39 ID:oDcsrisVO
これと同じ理由でここ数年の立命館の高偏差値も説明できそうだなw
まあSFCは開設当初の想定外の超高偏差値が解消されてよかったんじゃない?
33 :
SFC:2006/03/03(金) 10:04:15 ID:iPt98Gh3O
謝罪と賠償を要求するニダ!
34 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:05:48 ID:MbpYX5HG0
またSFCの評判わるくなるから止めてくれ
>>32 立命の高偏差値の原因は既に言われてるじゃないか。
36 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:22:21 ID:GqrgM32e0
>>31 偏差値と問題の質は関係ないだろ。
去年もそうだけど、いつも代ゼミが1−2ランク低いんだよ。
受験生は、それを見て判断するから、
翌年には、河合や駿台にも波及してしまう。
だから、代ゼミが間違えて、下げ続けてしまったってことだろ。
37 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:29:00 ID:hqZdWfp20
つかそれが偏差値ってもんなんじゃないの?
代ゼミがおかしいんじゃなくて、偏差値って何かを理解しないで偏差値ランキング見るのがわるいんじゃね?
リンク先読んでないから、的外れてたらスマソ
もう慶應の名前貸したげるから慶應義塾湘南藤沢大学とかに名前変えて三田と切り離してくれ
39 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:38:57 ID:8x49AYltO
SFCの数学といたことあるけどなんていうか難しくね?他の学部はとれるけどSFCやりにくい
特に最後の方の問題
40 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:53:46 ID:TdS6qOmZO
これは聞き捨てならんな
41 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:14:27 ID:8x49AYltO
ってかマジなの?
42 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:25:59 ID:sG/Jl30i0
これのカラクリは低偏差値の人数が減っていることだな。
高得点者が1000人中100人いたとして
翌年得点率の低い者が100人減ったとすると
高得点者は900人中100人となる。
つまり希少価値が1/10から1/9へと下がるわけだ。
そうなると偏差値は下がる。
高得点者が同様の割合で減ったとするとこうはならない。
英語とか難しすぎると思った
なんで低偏差値でこんなの7割とか取れるの??ていつも思ってた
44 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:43:51 ID:O50tMm+l0
>>42 そうそう。
全偏差値帯の人が正規分布を崩さないように減るから、問題ない。
まあ代ゼミが下位の指導に力入れてなくて下位がごっそり抜けたなら別だが。
逆に上位から信頼を失うと高偏差値帯の大学がさらに高騰するわけだな。
46 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:52:33 ID:ix21N2bu0
geocitiesクオリティバロスwwww
48 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:29:11 ID:q+SllouS0
偏差値と順位が正比例するってそんなアホなこと思ってる人いないでしょ
49 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:51:07 ID:MbpYX5HG0
>>43 小論重視だから(英語数学と配点同じ)
6割程度でも受かる奴はいるし、逆に9割取っても落ちるやつもいる
SFCは偏差値出しにくいと思う
50 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:57:25 ID:r/7O2490O
SFCの英語ってアメリカ人でもなかなかうまく解けないらしいな。日本人は英語できないってよく言われるが実は案外できるんじゃないの?
51 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:59:02 ID:lCi43/GGO
>>50 半径をそんなデカい数字で割ってどうすんだ?w
52 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:14:37 ID:Uo9g39hO0
友達がSFC、数学満点なのに落ちたらしい。
53 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:02:19 ID:8x49AYltO
>>52 小論文でも足きりあり
今年環境数学100点くらいでうかったから不思議だ
54 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:02:56 ID:YJaia6ClO
あの文章自体を代ゼミ講師の内部告発と呼ぶのはガセっぽいが、理屈は正しい。内容はガセじゃない気がす。
SFCといえどもあんまりバカじゃ受からんだろ
俺は当初慶應の名前がほしいがために偏差値低いSFCを受けようかと思ったが
あの問題はバカは解けない
56 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:06:11 ID:8x49AYltO
>>55 前SFCスレで偏差値70でも150しかとれないっていったら偏差値70しかないならそんくらいだろと言われてへこんだ記憶あります
実際偏差値65くらいなんだけど見栄はっちゃったのに(´・∀・`)
57 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:07:13 ID:8x49AYltO
>>56 実際偏差値65くらいで見栄はって70って書いたのに(´・∀・`)
に訂正
つーかまぁ、実際に一度でも過去問解けば
そこがどういうレベルなのかくらい分かるでしょ。
メクラのごとく偏差値だけをアテにして大学決めてるヤシなんて本当に居るの?
俺はスンダイ偏差値70で140点・・・orz
60 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 16:53:47 ID:YJaia6ClO
俺は代ゼミ偏差値66で148点…。
61 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:08:26 ID:l1PKfSzb0
●推薦入学率
慶応義塾大学
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/index.html 一般入試3920名 非一般入試1960名
推薦入学率=33%
※これにAO入試は含まれていない。
なんと3人に1人が推薦入試(非一般入試)である。
早稲田ではさらに推薦の割合がやや高く、上智はキリスト系高校からの指定校推薦率が異常に高い。
入学辞退率の高さから、実際の入学者の学力は見た目の偏差値よりかなり下がることが伺えたが
これに加えてさらに推薦入学者がこれだけ大量にいることを考えると、入学者の学力は相当に低くなる。
まぁ東大京大一橋は一切下落していないのだから説得力もナッシング
63 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:08:08 ID:8x49AYltO
漏れ代ゼミ偏差値62〜65で今年110くらい(´・ω・`)
うかったから不思議
俺は過去問みて受けるのやめたけどな 慶應の名はそう簡単に得られないと痛感した
何年のだったか忘れたが、英語6割ぐらいだった@偏差値65
66 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:17:54 ID:YJaia6ClO
もしかしたら数学受験の偏差値がやたら低くて足ひっぱってるのかもな。今年は満点続出らしいが、そんなテストで正確な偏差値出るかな?
>>66 それは総合政策だと思うけど総合政策で数学満点でも落ちてる人いるよ。
やっぱ小論に重きをおいてるから偏差値っていう数値化は難しいんじゃない??
2005年度入試結果 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html *******- 国語 数学 英語 社会 理科 5教科平均
一橋法 75.4 69.3 70.5 71.5 69.8 71.3
早稲田法 68.2 66.6 72.1 68.9 66.6 68.48
早稲田政経(国政) 66.4 64.9 72.0 67.5 65.1 67.18
慶應法B(法律) 66.6 64.4 72.0 67.1 63.7 66.76
早稲田政経(政治) 66.5 64.5 70.7 68.4 63.6 66.74
慶應経済A 64.5 68.6 70.5 64.9 64.2 66.54
中央法律 66.3 64.8 69.5 66.7 64.5 66.36
早稲田政経(経済) 65.2 65.8 69.6 66.6 62.7 65.98
上智法律 66.3 63.7 71.2 66.9 61.8 65.98
慶應経済B 64.7 63.8 71.2 69.4 60.6 65.94
上智国際関係法 66.0 59.3 71.8 68.6 62.3 65.6
慶應商A 63.7 67.5 69.4 64.7 62.0 65.46
早稲田一文 66.9 61.9 69.1 65.1 63.4 65.28
慶應文 66.0 61.4 70.6 64.6 62.2 64.96
慶應法B(政治) 65.2 60.6 71.1 66.4 60.7 64.80
早稲田国際教養 63.7 60.9 73.0 62.5 60.9 64.20
早稲田社会科学 63.7 59.8 66.9 66.4 60.5 63.46
早稲田商 62.7 62.9 67.1 64.8 59.6 63.42
慶應商B 63.5 58.2 69.0 65.5 57.2 62.68
立教法 66.2 63.2 63.7 59.5 58.3 62.2
明治法 63.4 61.3 64.0 58.4 58.6 61.1
慶應総合政策 61.0 58.8 69.1 60.1 56.0 61.00
慶應環境情報 58.2 58.3 65.3 56.6 56.4 58.96
代ゼミ最新偏差値(AERA/06.2.13号)
1.早稲田法66.3
2.慶応法66.2
3.早稲田政経65.6
4.上智法65.2
5.中央法65.0
6.慶応経済64.4
7.同志社法64.2
8.立命館国際関係63.3
9.立教法62.9
10.立命館法62.8
11.明治法62.0
12.学習院法61.6
13.慶応総合政策61.4
14.関西学院法60.7
15.法政法60.6
16.早稲田スポ科59.9
17.青山学院法59.8
18.関西法59.5
19.慶応環境情報59.4
71 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:34:23 ID:gADZWzoW0
そもそも少子化だもん。どこもかしこも頭悪くなってるよ。
受験にない科目の偏差値に何の意味があるのかと。
というか、
>>1の反論はないんだね。
>受験にない科目の偏差値に何の意味があるのかと。
いや、だからそもそも5教科6科目まんべんなく勉強した東大などの難関国立大学を
受験するような学力の高い人材が受験してくれない時点で負けなんだよ。
おまえの主張は、東大合格者にけんだま入試を併願させて東大合格者が落ちた
から“けんだま入試の方が難易度は高い”と言ってるようなもん。
74 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:01:55 ID:1QRwID3d0
>>73 > いや、だからそもそも5教科6科目まんべんなく勉強した東大などの難関国立大学を
> 受験するような学力の高い人材が受験してくれない時点で負けなんだよ。
それも見当違いの考えだなw
もともとSFCの科目数の少なさは従来の受験生とは違う多様な人材を確保するためのモノ。
いきなり予想以上の高偏差値になって単科目馬鹿が増えたからAOで凌いでた。
偏差値じゃ評価しきれない今のSFC入試は開設当初に期待されたけっこう理想な入試形態なわけよ。
ということで
>>70なんかは好ましい記事にしか見えないw
>もともとSFCの科目数の少なさは従来の受験生とは違う多様な人材を確保するためのモノ。
そんなもんは勝手にやってりゃいいんだが、
それを世間(受験生や企業)が認めていない。
だから人気がない→優秀な人間が集まらない→更にレベルが低下の負の連鎖で凋落が止まらない。
>偏差値じゃ評価しきれない今のSFC入試は開設当初に期待されたけっこう理想な入試形態なわけよ。
ならいいじゃん。偏差値がMARCH以下にまで落ち込んだからといってピーチクパーチク喚くなよ。
同じ偏差値だったら慶應の名前があるだけ有利だ罠
まぁおれは5教科7科目やりつつ小論文やって、環境情報うかったけどな。
78 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:29:12 ID:YJaia6ClO
それにしてももう少し偏差値多角でるのがやっぱ自然だと思うわ。英語の難易度と合格点から考えると。
まぁ東大を先頭に1列に並べて評価するやり方だけ提示されてもってこと。
でもこんな話はSFCスレでやりつくされた話だからもういいよ。
誰か
>>1の反論を・・・
SFCの難易度が仮に高いとするならばそれは“けん玉入試的”難関ってことね。
英国数理社の学力を度外視するくじ引き入試。
それが理想だってんだからいいじゃん・・・w
「2004年度508社の人事部長が選ぶ役に立つ大学」
http://www.sfc.keio.ac.jp/faculty/news/articles/20050216_2032.html?style=cool ↑慶応SFCが公式HPで大々的に宣伝
--------------------------------------
1位 早稲田大学・文系 69.2
2位 早稲田大学・理系 68.3
3位 慶應義塾大学・文系 67.4
4位 京都大学・理系 65.8
5位 東京工業大学 64.9
6位 一橋大学 64.2
7位 慶應義塾大学・理系 63.6
8位 大阪大学・理系 63.0
9位 東京大学・理系 61.8
10位 東北大学・理系 60.2
11位 東京理科大学 59.6
12位 同志社大学・文系 59.3
12位 明治大学・文系 59.3
14位 京都大学・文系 58.7
15位 九州大学・理系 58.2
16位 上智大学 58.0
17位 慶應義塾大学SFC 57.2 ←www
18位 立命館大学 56.3
ID:Dfb08w930
ランキング厨乙
83 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:20:32 ID:nDNYLMJB0
まじやばくね?
84 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:25:33 ID:YJKZ1TQ20
>>66 数学受験者が数値上の偏差値が低いのはしょうがない。
理系が偏差値低いのと同じ理屈。
でも大学が欲しいのは偏差値の高い学生じゃなくて質の高い学生だろ?
偏差値が高い学生だけが欲しいなら数学受験を無くせばいい話。
85 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:47:09 ID:8x49AYltO
SFCの教育環境はすごいよな
これは代ゼミまずいねえ。
87 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:51:47 ID:YJaia6ClO
>>84 納得。まあ要はSFCに関して偏差値の議論してもどうにもならないってことね。ただ別に偏差値が低いからって誰でも入れるってわけじゃない学校、それがSFC
88 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:52:24 ID:S52WnvFC0
SFC必死だな
偏差値などどうでもいいと言いながら一番気にしてるところが笑えるw
というか
代ゼミがミスした事が問題でしょ。
結局は世間体だよね
【最新】85大学530学部 「就職力」対決
私大(学部卒)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/ 1_慶應・理工
2_慶應・法
3_慶應・環境情報
4_上智・理工
5_慶應・総合政策
6_慶應・商
7_慶應・経済
8_上智・経済
9_上智・法
10早稲田・政治経済
11上智・外国語
12学習院・法
13早稲田・理工
14慶應・文
15早稲田・法
16学習院・経済
17早稲田・商
18国際基督教・教養
SFCとマーチが同等とかどう考えてもないだろw
釣りでしょ?
>>94 2chを真に受けるな。
>>92 みたいに実際には社会で高い評価を受けてる。
96 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:30:08 ID:aenRsOXk0
>>86 セイ!セイ!セイ!セイ!
やばいですねえ、かなりやばいですねえ、代ゼミ
97 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:39:21 ID:aenRsOXk0
つか、確か慶応バッシングって2002年ごろじゃなかたっけ?
この代ゼミのミスがきっかけくさいな。
すると、損害賠償どころじゃすまねえんじゃねえの?
98 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:40:45 ID:R3AnxyUsO
聞きたいんだが視力検査って結局なんだったんだ?
99 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:42:32 ID:z6PN7UEP0
実は 資力検査
まぁその視力検査で確実に受かるとか言ってたコテの保守派とたけすぃは
結局落ちたわけだが
101 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:45:18 ID:R3AnxyUsO
書く場所間違えたのに答えてもらってた
なんだったんだそれ?
102 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:46:36 ID:R3AnxyUsO
>>100 英語大丈夫でも小論文があるからじゃね?たけすぃ数学受験だしww
103 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:16:00 ID:aenRsOXk0
104 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:33:01 ID:aenRsOXk0
>これのカラクリは低偏差値の人数が減っていることだな。
低偏差値の人数が減ってるか?
45.235→45.56 むしろ平均点は上がっているが。
「図7」の白い棒が紫の棒の左にあるから低く見えるんじゃね?
同じ得点圏内だろ。
それに、1というか、「代ゼミ講師」の理論だと、低偏差値の人数が減っても
偏差値は下がるだろ。
105 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:47:26 ID:aenRsOXk0
言い方がわかりずらかったかもしらん。
普通に「人数が減るということは、常に、低偏差値の人数が減る」ということだろ。
ここでいう「低偏差値」というのは、慶応の合格ラインより下という意味。
慶応の合格ラインは、全受験生のうちの数パーセントぐらいだから。
唯一の例外は、慶応の合格ラインより上の人たちが、
下の人たちより多く抜けること。それは、ふつうありえない。
106 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:10:01 ID:aenRsOXk0
そもそもSFCは、少数ながらも東大蹴りはおろか医学部蹴りさえいた。
実際、東大合格者もボロボロ落ちるほど難関だった。
↓
ところが、「代ゼミの人数が減った」
↓
するとメルカトル現象によって「SFC(と医学部の)見かけの偏差値が急落した」
↓
代ゼミは「SFCは凋落した」と判断した。予想偏差値も下げた。
↓
そのデータをうけ2002年、サンデー毎日が「SFCが凋落した」と報道した
↓
「凋落したSFC」の情報から、それに続いて慶応バッシングが起きた
↓
それを読んだ受験生も「SFCは凋落した」ものと思ってしまった。東大との併願も減った。
ほんとのきっかけは、人数が減ったという代ゼミの「凋落」と代ゼミが「偏差値」の意味をしらなかったことだった。
107 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:25:50 ID:aenRsOXk0
さすがにこれはまずいだろ。代ゼミさん。
>22
いいぞ、どんどん貼れーーい。アク禁にはならぬように。
っていうか、SFCのやついないの?
広めろよ。
慶応の問題でもあるけど、お前らが一番かかわりがあるんだから。
どんどん広めろよ。これ。大スキャンダルだよ。
(´ー`)y―~~
余ゼミも終わりか…
109 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:20:14 ID:93VI65OA0
日本は卒業すると学部は関係なくなるからどうでもいいでは・・
今年からSFCだが、ぶっちゃけこんなんどうでもいいんだよな。
なんか得になるんだったらなにかしらやるけど。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ