【いよいよ】関西大学後期B日程4【本番】

このエントリーをはてなブックマークに追加
901大学への名無しさん
国語お願いします
902大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:54:03 ID:GDmgbOSO0
朝日新聞は100円ちょっとで売っているんだから駅売店にでも行ってこい
903大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:07:58 ID:XifGS79U0
うちの朝日新聞には載ってないよ…やっぱ地方はだめか…orz
904大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:09:01 ID:BP/iW4wbO
英語が
長文の単語分からんかって
半分意識失ってた






終わったなorz
905大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:10:48 ID:BP/iW4wbO
失ってたと言うより
別世界に飛ばされた感じorz
906大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:38:31 ID:R5doXRzwO
工学の英語難いわ… 次の数学がんばるしかないな_| ̄|○
907大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:40:26 ID:yh5a1ZLdO
特に難しい単語も構文も使われてないけどと…生協前からカキコ
908大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:48:31 ID:PrZRs5Oc0
配点は?
909大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:50:09 ID:UqC0qygS0
エールの解答速報と朝日新聞の解答(駿台)違う。。。。
大門3のBの(3)エールは答えB。駿台はC。そしてもれの答えはB。
アメリカンジェネラルパブリッくだよなあ?
心理学者とカウンセラー向けじゃないよなあ?
答えはBだと言ってくれ!!!昨日受験したねらーたちよ!!!
答えがCだと140切るんだよ!!!7割切るんだよ!!
910大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:55:32 ID:NDhI8FowO
俺はC
911大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:04:34 ID:zXMRXeiM0
お前ら同志社うけれ。あそこは基礎ができてるやつなら誰でも受かる。
俺も偏差値55で基礎を完璧にしたらうかった。
俺の体感だが本試の難しさは
立命>関学>関大>同志社
関大は英語の第2問が俺には合わなかった
リッツは選択科目と国語ムズス
関学は英語がなかなか難しい
同志社は英語、国語テラカンタン。選択科目は関大よりちょっと上
世界史受験なら関大よりもかんたん。平均9割だからな
912大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:20:27 ID:N+UkstJk0
>909
Aにした俺は負け組orz
913大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:30:09 ID:y29GwCRe0
浪人しようと決意したひとおる?
914大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:31:30 ID:shlHQMN60
>>910
Cにしたよ
915大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:35:48 ID:yGH7K3/oO
>>911
うちの場合
関学<立命<関大だった
同志社受けて茄子
916大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:37:39 ID:ORergrfW0
皆は配点はどうやって計算してんの?
917大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:46:57 ID:NDhI8FowO
総情のヤシ感触キボン
918大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:52:58 ID:dKdhFq7y0
今日は書き込み少ないな。ネラーはあんま受けてないんかね
919大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:54:31 ID:sa4KCKTyO
今から昨日の英語の悪魔の大門Vの答えあわせしますこえー
920大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:59:43 ID:6e6KlileO
チャレンジャーカッコヨスヾ(´・ω・)ノ
921大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:03:31 ID:sa4KCKTyO
はい7問間違い
ありがとうございました〜
922大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:08:54 ID:1HbmHiJP0
a -3+2√3
-1/2 120 (t^2+3)/√3

2 1/2 5 3/8
13/2 159/32

2/9 4/27 16/81 31/81 8/27
923大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:12:56 ID:wd+frUsDO
配点は英語は一問4点 日本史は一問2点数学とかはしらない 国語はかん
924大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:15:40 ID:yQ78GP0vO
正式な答えはどこで発表してますか?
925大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:23:56 ID:wd+frUsDO
正式というか大学は発表しないから予備校をしんじるしかない ネットで9時すぎくらいから英国答えのってるよ
926大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:32:18 ID:b9ukMVk6O
誰か国語の答え晒してくれませんか(>_<)
927大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:38:23 ID:yQ78GP0vO
>>925
代ゼミですか?
928大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:43:07 ID:1MecEJwFO
工学部の数学簡単だったように思う
基本的な積分しか使わなかったし、4番の小問には小学生でも解けそうな問いが
929大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:46:59 ID:R5doXRzwO
>>928 そんな簡単な問題あった??
930大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:47:41 ID:wd+frUsDO
代ゼミも河合も駿台もたぶんやってる おれは代ゼミでみた
931一応社会人:2006/03/04(土) 14:49:06 ID:1B5fudb90
今、大阪から戻った。
多分落ちているが、部屋の参考書を整理できるのが嬉しい。

(落ちても)大阪に引っ越すので。

さて、専門学校検索するか。

おいらの場合、来年も受けようとしたら「社会人入学」できるんで。
932大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:50:01 ID:1MecEJwFO
500円玉100円玉10円玉を使って2000円作る方法の数
933大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:50:07 ID:wd+frUsDO
ひとりぐらしいーなー(ρ_-)o
934大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:56:10 ID:lrDDudVs0
世界史選択者で自信ある人解答晒して下さい。
935大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:57:35 ID:iG0x5tvuO
>>938
その答え55であってる?
936大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:03:09 ID:wd+frUsDO
938て未来の人にきいてる
937大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:22:42 ID:dKdhFq7y0
938は大変だな
938大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:34:36 ID:8pBOkoxxO
合ってるよ(●^o^●)
939大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:22:00 ID:yQ78GP0vO
代ゼミの解答が一番信用できるよね?
試験会場を提供したんだから解答を関大がくれるよね?
940大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:45:36 ID:XDjJ83b3O
去年に比べ今年は易化?
941大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:47:01 ID:B6KbReVfO
女の子で浪人決定な人挙手
942大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:47:58 ID:1MecEJwFO
もう何処でもいいから受かってて
943大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:48:35 ID:BP/iW4wbO
俺 マジで合計で100点もないきがする



浪人確率100%達成orz
944大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:52:45 ID:1MecEJwFO
さて国公立前期か昨日今日で受かっていれば万歳、もう勉強終わり
全滅なら絶望の国公立後期に挑み浪人コース

万が一に備え後一週間勉強は続く、か
945大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:54:30 ID:BP/iW4wbO
本スレは自然消滅するのか?
946大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:01:16 ID:BP/iW4wbO
本スレ消滅しました
947大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:01:36 ID:BJkXXDeb0
本スレで神発見w

1000 :大学への名無しさん :2006/03/04(土) 16:59:35 ID:aBOwPEq2O
1000なら後期スレのみんながしあわせになる

ありがとーーーーーーーーーーーう
948大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:04:01 ID:BP/iW4wbO
ここからは隔離スレでお楽しみ下さい
949大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:06:40 ID:BP/iW4wbO
とはいっても
あと40も残ってるのか
なんか子どもに託されたような状態だなw
950大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:07:02 ID:TJIEBOBJ0
◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
    合格者 出願者 合格率      合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   早大 1279(36999) 3.46%
京大  799(11691) 6.83%   慶應  846(19923) 4.25%
一橋  319( 5468) 5.83%   中央  721(35608) 2.02%
阪大  254( 4808) 5.28%   同大  206( 8934) 2.31%
東北  153( 4473) 3.42%   明治  198(14730) 1.34%
神戸  149( 4315) 3.45%   上智  166( 4498) 3.69%
名大  123( 3148) 3.91%   立命  112( 7909) 1.42%
九大  115( 3848) 2.99%   関西  108( 6673) 1.62%
北大  114( 3395) 3.36%   日大   81( 7193) 1.13%
都立   46( 2178) 2.11%   法政   76( 6965) 1.09%
阪市   42( 2572) 1.63%   立教   75( 3286) 2.28%
広島   38( 1624) 2.34%   関学   71( 3873) 1.83%
千葉   34( 1890) 1.80%   青学   54( 3566) 1.51%
951大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:07:28 ID:NDhI8FowO
レスのびないな みんな答えに自信があったり簡単だったときはレス伸びまくりなのに…今回の難易度を端的に象徴してるのかな
952大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:12:32 ID:1cDjGLVG0
あああーまじ微妙だ。
去年の最低点ちょい上位っぽい。
落ちてたらバイト決定だよー覚悟しておかなければ…
953一応社会人:2006/03/04(土) 17:12:32 ID:1B5fudb90
暇なら、おもしろい話でもするか?
954本スレ1000:2006/03/04(土) 17:14:12 ID:aBOwPEq2O
>>947
あ、祈願したよって報告しようとしたら書かれてた(・ω・ヾ
やっぱり後ろむきなカキコミが目だちますが
後期の皆さん望みを捨てず絶対しあわせになってください。
自分は去年甲南特攻全落ちでしたが今年はやっと関大うかりました!!
1年前の自分に合格通知見せてあげたいです。
でも正直ちゃんと春からしっかり1年勉強したら、
世間で言う『関大以上』にはいけます。浪人、特に宅浪はなまけようとする自分との戦いです。

…でも、できたら春に関大で出逢いたいね。
ほんとに皆うかればいいのにね。
955大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:14:52 ID:NDhI8FowO
そりゃ去年の最低点よりは取れてると思うがな いくらなんでも去年低杉
956大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:17:39 ID:1cDjGLVG0
ですよね…はぁー合格発表いやだな…
957大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:18:18 ID:n1crpMVsO
今年の物理の力学はどこも万有引力ばっかじゃねぇか!
958大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:21:53 ID:BJkXXDeb0
>>955 去年低すぎだったの?!
959大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:26:12 ID:lrDDudVs0
いやいや、普通の最低点ですよ。
あー合格者数増やしてくれると良いなぁ。
960大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:27:07 ID:BJkXXDeb0
>>959 ちょっと安心したーーありがと
961大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:29:19 ID:1cDjGLVG0
そうなんだ…低いっていうから低いのかと思った。
普通なのか、よかった!
あああーお母さんに落ちたら人間扱いしてもらえない気がする。
只でさえ家族の中で何故か1人だけ出来悪杉なのに…
962大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:29:31 ID:R5doXRzwO
お金の問題間違えた俺は所詮関大なんて受からないん打路な…(´・ω・`) さて大工の入学準備でも始めるか…
963大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:38:04 ID:y29GwCRe0
>>941
男ですけど後期落ちたら浪人でつ
南山と近大蹴ったんで 来年は同志社だな!
964一応社会人:2006/03/04(土) 17:43:42 ID:1B5fudb90
専門学校調べたが、大学行くよりチョイ安いってだけなんだね。。
100万超えるとは・・・。
プーも視野に入れねば・・
965一応社会人:2006/03/04(土) 17:48:45 ID:1B5fudb90
>>963

よー解らんのだが受かっても行かないのなら何で受験するん?
966大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:52:47 ID:y29GwCRe0
現役なので行きたくない滑り止めをうけるのは普通だろ
だいたい言い訳に聞こえると思うが
関大落ちは想定外だった
967アキ:2006/03/04(土) 17:53:53 ID:Faml6gal0
浪人でもバイトしても大丈夫でしょ〜去年近大ですらかすらなかったのに十一月までバイト週5でしてたけど
今年同志社法うかったで!!!2ちゃんで評判いい教材を何回もやりこんだりしてたら成績はあがるよ、
浪人になったら望さんのスレに行って相談するといいよ〜あの人は神だ!!!!
968大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:55:49 ID:NDhI8FowO
>>961 すまん総情の話や
969大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:55:53 ID:h9EOJ8ki0
>>966
プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)
プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)
プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)
970一応社会人:2006/03/04(土) 17:59:20 ID:1B5fudb90
>>966

普通なのか。。。知らんかった。
高校の方針ってやつなのね?

しかし、金を出す方としては行かないけど受けるのを『普通』
と言って欲しくないものだろうがね。

あ、もしかして、受験の雰囲気を経験させるためにそういう指導
してるんかな
971大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:05:07 ID:y0Jubu5s0
>>970
高校の合格実績稼ぎの場合もある。
必ず複数学部を受けさせるっていう指導をしている所もある。
972大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:05:51 ID:E+WrzooV0
国語の配点教えて!!
973一応社会人:2006/03/04(土) 18:06:55 ID:1B5fudb90
>>971

やっぱ、そうか。進学校は違うねぇ。

情報ありがと。
974大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:12:49 ID:B6KbReVfO
やっぱ女子の浪人って少ないのか…(´・ω・`)
975大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:14:10 ID:Gj3mWaLf0
まだ代ゼミで解答出て無いじゃん。
みんなどうやって答え合わせしてるんだ??
976大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:17:52 ID:lrDDudVs0
>>975
代ゼミでは後期入試の解答は出ないだろ。
エール予備校では英国の解答出てるよ。
977大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:27:52 ID:Gj3mWaLf0
だって答えが違うんでしょ???
978大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:33:35 ID:yuBYyFqt0
>>911
みんな出来るから結局カナリ高得点あらそいに さらに世界史は平均点上がりすぎてガッとさげられる件
979大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:34:11 ID:rriTqcwX0
工学部、数学簡単だったけど物理が難しかった・・・orz
980大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:39:08 ID:BP/iW4wbO
物理が10数ヶ所
マークしてない
981大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:56:44 ID:BP/iW4wbO
>980はネタ

実際は5、6個マークしてない
982大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:58:15 ID:L0/TIYUr0
物理は大問1以外は楽勝だったと思ったが・・数学死。
数学7割しかとれなかった・・建築はべらぼうに高いからな・・・
983大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:58:40 ID:h5EKn7pZ0
腐っても予備校
エールに1、2個間違えがあったとしても壊滅的ということはありえない
それが信じられないのは自分ができていないのだ
984大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:00:04 ID:sRkc2jafO
>>974
あたしも浪人するよ!女子の浪人って少なそうだから不安だね('・c_・` )
985大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:01:21 ID:dKdhFq7y0
>>980-981


・・・
986大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:01:52 ID:L0/TIYUr0
>>985
スルーしとけ。
987大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:03:02 ID:4lw+uTPM0
>>983
なんか「代ゼミの講師が10個以上間違ってるとか言ってた」みたいな主旨のレスが以前にあったからじゃないか?
いくらなんでもそれはないだろと俺も思ったんだが
988大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:04:33 ID:yuBYyFqt0
>>984
予備校に女子は結構いるよ
989大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:12:45 ID:QK2DfyM10
おれが思うに予備校で男と女は6:4くらい
990大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:16:10 ID:IH8opf1s0
予備校の話してるとこ悪いが、テストの配点はみんなどうやったの??

俺は英語は1問4点で計算しましたが。国語の配点が分からんので。
991大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:20:04 ID:sRkc2jafO
予備校に女子結構いるんですね(´・∀・`)ヨカッタ
予備校って友達とか出来ますか?
992大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:22:40 ID:B6KbReVfO
>>984
ナカーマ
誰も反応してくれなかったから不安だったんだよね(´;ω;`)
>>988>>989
そんなもんなんだ…
ちょっと安心
993大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:23:55 ID:QK2DfyM10
>>991
女はホントにすぐグループをつくる
男で一人はちらほらいるな
ちなみにオレは・・・orz
994大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:27:41 ID:sRkc2jafO
>>993
たまに友達と一緒に予備校行く人いるじゃないですか〜。そうゆう人ばっかりだったら話し掛けにくいなぁと思って(^-^;
995大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:29:30 ID:MbiojTbx0
>>962
私も大工大の入学準備しなきゃ…
996大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:36:27 ID:QK2DfyM10
>>994
クラス分けとかあるから一人は多いよ
大学でもそうだけど肝心なのは4月だな
997大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:40:56 ID:5lqlFR6WO
よし
998大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:41:16 ID:7lzN4sXT0
おぉ!そろそろ終わりかぁ
999大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:41:41 ID:5lqlFR6WO
1000なら…
1000大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:42:00 ID:4lw+uTPM0
1000なら法学合格