自分は慶應に合格したのだが、どれにしようか迷ってます。
他大を含めた主な選択史
(実質必修後)
・英語
(メジャー語)
・中国語
・ドイツ語
・フランス語
(準メジャー語)
・ロシア語
・朝鮮語
・スペイン語
順次追加お願いします。
3 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:24:41 ID:IY/OCXOsO
あ
4 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:26:17 ID:8aNikDuj0
俺はフランス語取る予定
理由は、フランス、カナダを初めとして、使える国が多いから
でも難しいんだっけ?
習得難易度
修学後の使用範囲
主な論点はこれか・
>>1の表に追加
・イタリア語
イタリアは少ないと思うよ。
>>1 ドイツと朝鮮以外ならどれやってもいいと思うよ!
でも、第二外国語=あんまり深くはやらないから日本人にとって簡単なスペ語が個人的にはオススメ。
ロシアはじっくりやらなきゃほぼ確実に習得不可だな・・・
>>4 と言うよりもフランス語はアフリカでの需要が多いんじゃない?
>>6 ロシア語難しいの?
大学の入学案内には簡単みたいな事書いてあったから取ろうかと思ってたんだけど…。
あとドイツ語と朝鮮語がダメな理由は何?
8 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:30:39 ID:oKzobSqSO
ドイツ語は難しすぎ…
名詞が男性名詞、中性名詞、女性名詞など…
加えて「格」が四種類…
それぞれに対応して変化する…
大抵のドイツ語学習者はここでギブアップする
フランスが良いかな?
10 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:21:34 ID:oKzobSqSO
まぁ難しいんだけど自分がやりたいから結局ドイツ語選んじゃったんだけどねwww
フランス語も文法難しいよ
やっぱり自分がやりたいと思うのを選ぶのが一番だよね。
と、いうことで自分もドイツ語にしよっとw
12 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:38:15 ID:Cnp7QVF4O
あげとくか
13 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:38:49 ID:PpY1d66L0
スペインに決まってんだろ
14 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:40:55 ID:Rug8iEZK0
スペインはやめとけw
死ぬぞw
15 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:46:22 ID:3bpgO5/CO
なぜ?他と比べると比較的簡単と聞いたけど
16 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:48:11 ID:Rug8iEZK0
4年じゃ無理とか8年くらいそっちに住んでた親戚が言ってたw
17 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:50:46 ID:JoVEHWyC0
やっぱ中国語だろ
用途によって違うよな。
ただの教養科目として流すのと、将来に生かそうとするのでは違うってことだな。
ってことで恒例の
説明用テンプレ
【言語名】
【用途目的】
↓
【習得難易度】
【言語使用圏】
【その他・一言】
例
【言語名】英語
【用途目的】慶應大受験
↓
【習得難易度】6年間普通に学校で学んだだけじゃ太刀打ちできない
【言語使用圏】アメリカ・オセアニア・ヨーロッパなど
【その他・一言】日本という国ではこの言語の有用能力で学歴⇒人生が大きく左右する恐ろしい言語
20 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:42:08 ID:hqm1NXdu0
私も第2外国語はあまり深くやるものじゃないから
出来るだけ簡単で単位がとりやすいものがいいんだけど・・・
どれが1番簡単なのかな???
ちなみに今のとこ、
中国、スペイン、ドイツで悩んでる。
ドイツは難しいのか・・・
21 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:52:55 ID:Rug8iEZK0
>>14だけど勘違いですた。難しいのはポルトガルだったw
因みに現代の第二外国語は間違いなくスペインだから、スペイン語にしとけとその親戚はいってますた。
あと、中国語は使いどころが・・・なので止めとけ、とも。
漏れはドイツにしたかったがスペインに乗換えかも。
フィーリングで勝負なら中国語かな?
そりゃ中国史に出てくるような字もあるだろうが、
日常的・初歩的な部分では十分いけるだろ。
電子匿名掲示板的二番組
23 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:52:05 ID:SSm8H+D1O
スペイン語か中国語どっちが楽?
24 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:55:49 ID:4SCMb2k3O
age
25 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:33:07 ID:r0dhSSbAO
ロシア語はアルファベット?から始めるので、
まるで中学生になった気分になるぞ
真面目に授業受ければ他の外国語より簡単
26 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:06:33 ID:SSm8H+D1O
議論しようよ;
27 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:02:59 ID:r0dhSSbAO
何を議論しようというのかがわからん
28 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:16:00 ID:onwHpVCy0
ロシアとスペインで迷っていたけど、
ロシア語のHPとかいろいろ見てたら、
やっぱスペイン語の方がいい気がした。
俺・・・スペイン語・・・頑張るわ('ー'#)
韓国語はどうなの?
>>29 なんか流行に流されてるみたいでいやだなw
ドイツはムズイし発音汚いから好きじゃない(個人的意見スマソ)
スペインは比較的簡単。中国も割と簡単。
フランスは綺麗。けど、若干ムズイ。
ロシアは結構綺麗。字カコイイ!ムズイ。
スレたて初日とはいえ、このスレの需要はかなりあるはずだから挙げとこう
33 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:43:37 ID:LVoRCPZsO
アラビアはどう?
第二外国語になんとアラビア語の選択肢が(・ω・)
35 :
中央大学@milkcafe掲示板:2006/03/03(金) 01:47:13 ID:pCYdxuat0
104 名前:拾ってきた [2006/02/27(月) 10:58 ID:???]
俺商学の会計だけど第二外国語はスペイン語がお勧めだよ。
最初に教官が教えてくれると思うけど、単語の多くが英語のローマ字読みで
英語からの類推が可能なものが非常に多くて学び易い外国語です。
例:estudiar 勉強する・pagar 支払う・desear 望む・usar 使う...等です。
難点は、人称に応じて、動詞の活用が変化する点が初心者にとって難しく感じられる事
ですが、分かりやすいグラマーのテキストを使って何度も繰り返し講義してくれるので
心配ありません。みんな最終的には、何とかこなせるようになってしまいます。
真面目に出席している人で単位を落とす人はほとんど皆無です。
一クラス20人程で単位を落とす人は1人ぐらいで、理由はまず間違いなく出席不足です。
テストもテキストからの出題がほとんどですから一夜漬けも効きます。
ドイツ語やフランス語は知りませんが、中国語は単位を落とす人が例年続出するので
将来中国語を使ってビジネスをしたいという様な方以外は慎重に選択すべきだと思います
中央と他所は違う
みたいなことはないのかな?
37 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:02:08 ID:cOCy6Ae70
age
中国語、ドイツ語、フランス語のなかで選ぶならどれ?
38 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:26:07 ID:teROnVMJO
オレも不ら後
需要あげ
41 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:14:42 ID:catHuesF0
就職に有利なのはどれ?
早稲田の商学部だけど、
スペイン語にしようと思ってたら要綱に
「課題が多いので再履修にならないように気をつけて下さい」
的なことが書いてあって・・・。
フランス語にしようかと思うけど、難しいかなー?
ロシア語にもしようかと思ったけど、親に需要がないって言われた。
43 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:20:25 ID:Rx3jAN7eO
大学によって違いがあるみたいだな。早稲田の法学部のスペ語は鬼のようにきつく、毎回二時間予習してもつらいらしい。
44 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:23:46 ID:R7wh5zV50
俺は哲学だからドイツ語にしようかなぁ〜とも考え始めた。
45 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:36:35 ID:/Y0m+TGfO
マッキンゼーとか入りたいんだけど、外資に一番求められるのって何語だと思う?
46 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:27:33 ID:DhzGF1uAO
まっ違いなく入れないから安心しな
47 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 02:19:34 ID:Rx3jAN7eO
外資など入るやつは売国奴だ
中国に対してはいい感情は持てない。
確かにどっちかというと右翼思想入ってるかもしれない。
だけどこれからの経済で絶対成長してくるのは中国。
だから中国語。
けどなぁ。。。。
49 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 10:55:32 ID:Pati+3bo0
>>42 はっきり言って一番需要があるのはロシア。
でも、第二外国語選択するのに需要とかは気にしなくて良いと思う。
どんなに頑張っても東外大とかで専門的にやってるような奴みたいには身に付かない。
スペイン語なら、教授に、
「オッパイノペラペラソース!!!」
「マタロマタロ!!!」
「テコキ!!!」
って言ってたら単位くれるよ。
西と独で悩んでるな…
ぶっちゃけ、英語と比べたらどっちもかなり活用とか多(ゴニョゴニョ
('A`)独の方が面倒とは言われたケド...
>>51 英語が一番ムズイと言う事実を知らんのか・・・
54 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:46:44 ID:IZvxmdek0
社会福祉学科なのですが、福祉国家を学ぶにはドイツの方がいいですかね?
55 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:49:56 ID:Gto31s8o0
>>54 絶対ドイツ
将来ドイツ語で挫折しても
ノルウェー・スウェーデン語が簡単に感じられる
56 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 15:05:43 ID:/Y0m+TGfO
外資入れるかどうかは置いといてさ・・だれか詳しい大学生いないかな。一応文T置ちたら慶法行くくらいの学力。上位数lに入らなきゃいけないのはわかってるよ。スぺやろうと思うけど、基本的なフラ語できなきゃいけないってどっかで読んだ気がするんですよ・・
>>53 まぁ一番は言いすぎたねw
でも、英語は実際難しい部類だよ。
本気で第二外国語に取り組めるならフラ、スペ、中、ロシアあたりの国連公用語やっておけばいいんじゃん?
単位だけとりたいならやっぱり簡単なスペ語だね
58 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:56:06 ID:R7wh5zV50
59 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:07:59 ID:IZvxmdek0
>>55 やはりそうですか。大変参考になります。ありがとうございました。
60 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:06:10 ID:pOhnO/hX0
中国が楽なのはガチ
禿同
62 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:00:03 ID:hOe+xOGzO
65クラス早慶
63クラス上智
60クラスICU理科大同志社
57クラスMARC関学立命
55クラス成成明学法政関大
53クラス4工大甲南
50クラス日東駒専産近龍
63 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:28:26 ID:xDp9G6fw0
吹奏楽やってるなら、迷わずドイツ語
64 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:30:52 ID:l5rCKvI1O
中国語は人数多いからさぼり放題
65 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:35:07 ID:6xwFiceb0
中国語は簡単って聞きますが、本当ですか?
66 :
鴨志田博之:
うぉーしーりーべんれん
中国語は発音以外きゃなりらく