【倍率2倍】金沢大学Part10【絶望2乗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
それでも雪と雪崩の危険が残るキャンパスに通いたい!
悲観し過ぎず前向きに。


前スレ 【クマ出没】金沢大学Part9【トンビ襲撃】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140568708/

金沢大学HP
http://www.kanazawa-u.ac.jp/j/index.html

金大あやしぃサークル一覧
http://www.nurs.or.jp/~juunenso/ayashiicircle.htm

金大新入生向けまとめサイト
http://www.geocities.jp/kindai_sybs/index.htm

受験生からの質問&受験生への励ましスレ(キム沢ちゃんねる)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/398/1140860520/

よくある質問
http://www.geocities.jp/kindai_sybs/qanda5.html
2大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:42:55 ID:8QxAxC3Y0
質問はテンプレ読んでからどうぞ。
3大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:46:48 ID:ERP7z7580
教育後期受けるやついる〜??
いたら挙手!!
4大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:57:20 ID:s/FYKkyV0
>>3
さっきから挙手をしているんだが・・・放置か?
5大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:57:57 ID:uTfSE1qF0
>>3
ノシ
情報教育@8割。
面接がな・・・
6大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:58:37 ID:ERP7z7580
まあ志願者64人だからその中で
2ちゃんみてるやついるわけないわな〜
いたら奇跡!!いるか〜??★★★★
7大学への名無しさん:2006/02/27(月) 03:25:31 ID:ERP7z7580
おお すまない
少し眠っていた・・
俺は教員の方★
センター84パーで望みあるんかな??
何にも教育の知識ないもんだから・・・
不安で。。。
もしイイ情報あったらたのむよ☆
そして合格して会いましょう〜
8大学への名無しさん:2006/02/27(月) 04:15:09 ID:dlgJwK0hO
スレタイに激ワロタ
9大学への名無しさん:2006/02/27(月) 04:36:41 ID:aOF5+w+hO
文学部史学科後期を受ける人いますか??
10大学への名無しさん:2006/02/27(月) 05:47:02 ID:utamrfV0O
去年私は情報教育の人間環境課程を受けて落ちました面接の内容は、 志望理由、マルチメディアとは何か、パーソナルコンピューターは何の略称か、この学科に入って自分がやってみたいことなどを聞かれました。他にあったけど忘れました。すいません。
11大学への名無しさん:2006/02/27(月) 05:48:12 ID:XzyoIfaN0
武術の神と言われる原口より強い麻生太郎でも歯が立たない菅直人を瞬殺した前原誠司が8年修行して、
同じ位の強さの武部勤さんと二人がかりでやっと倒した石原慎太郎と匹敵する戦闘力を持つ片山さつきを
あっさり倒した麻生太郎・武部勤等が束になっても敵わない橋本龍太郎を悠々倒した前原誠司の2倍以上強い小泉純一郎が
かなりパワーアップしても全く相手にならない強さの安部晋三を一撃で倒した前原誠司が更にパワーアップしても、
それを半分の力で殺せる亀井静香をあっという間にバラバラにして消した未来の森喜朗でさえ
仲間と束になっても敵わない田中角栄・真紀子に匹敵する強さを持った小渕恵三様でも敵わない程に
生体エネルギーを吸って強くなった岡田克也と互角の鳩山由紀夫を大きく越える田中角栄吸収態岡田克也を子供扱い出来る
精神と時の部屋パワーアップ後の小泉純一郎と随分差がある前原誠司でも勝てない完全体岡田克也を
一方的に痛めつけることが出来るブチ切れ永田寿康をも越えた小泉純一郎が命を賭けても倒せなかった土井たか子が
更に凶悪になった土井たか子と互角以上の戦いをした山崎拓よりも強くなった永田寿康でも全く歯が立たない石原慎太郎が大暴れする政治。
12大学への名無しさん:2006/02/27(月) 06:08:09 ID:/7wumkf2O
>7
ノシ
後期何人まで減るかな?かなり不安orz
何故か前期のが得点率高かったんだ…
受かって会えるといいね(´∀`)
13大学への名無しさん:2006/02/27(月) 06:09:00 ID:/7wumkf2O
アンカーミス、>9でした
もっかい寝てくるわ
14大学への名無しさん:2006/02/27(月) 08:01:53 ID:JTSpqcByO
>>9
前期ダメだったら受けるお。

おまいさん達、前スレ梅ようぜ。
15大学への名無しさん:2006/02/27(月) 08:02:35 ID:27jCZdIY0
薬の合格最低点去年より上がる?
16大学への名無しさん:2006/02/27(月) 08:05:47 ID:JTSpqcByO
言い忘れたが>>1乙。
17大学への名無しさん:2006/02/27(月) 08:12:19 ID:Iq3/JYRU0

後期法学部受ける方いらっしゃいますか?
18大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:32:48 ID:qrkNSKh00
2004年の合格最低点教えてください!工学部
19大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:41:12 ID:6//WKhHv0
>>5
君もか。俺も情報教育@86%だ。
20大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:15:36 ID:y35Hr+880
後期経済、センタ773/900で受けようと思ったが、あまりの二次の難しさにびびってやめた。
平均250/800点って・・・
もうちょっとまともな問題にして欲しかった。
今年は変わるかもね^^
21大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:47:17 ID:/K3YgsczO
医さん
保健学科は化学、物理、生物から選択なんですが化学とったほうが有利ですか?
22大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:21:04 ID:GE90xH/j0
理科の得点調整とかないのかな・・・
23大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:27:22 ID:/K3YgsczO
>>22
医、保健学科受けた?
24大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:42:09 ID:GE90xH/j0
理だよ〜。物理に死にました・・・
25大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:43:50 ID:/K3YgsczO
俺は保健なんだけど物理選択してしまった…
まわりは八割化学やってた…なかったらむりです(;^_^A
26大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:51:38 ID:XIe1a4Bx0
物理そんなに難しかったのか?
27大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:55:16 ID:qrkNSKh00
>>26
医学科の友達でも難しかったと。でも俺のところほとんどが化学だからなぁ・
28大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:56:52 ID:/K3YgsczO
俺は化学の勉強あんまりしてなかったけど八割だった(友達にかりて解いた)
物理は全統偏差値70越えてるが七割いくかいかないか…
得点調整なければ化学が有利だよな…
29大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:57:28 ID:qrkNSKh00
俺は化学1がぜんぜんあってないし…
30リョウ:2006/02/27(月) 12:59:50 ID:rFD4lkA30
誰か法学部受けた奴いねーの?
31大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:03:56 ID:GE90xH/j0
得点調整ってセンターみたいにどんなけ離れてても15点の差までとかなのかな?
偏差値であわせてほしいな・・
ほかの大学はあるみたいなのにね。。
32大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:04:44 ID:qrkNSKh00
今年は去年より平均さがるかな?
33大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:09:06 ID:qwyQRS370
去年は全体的に簡単だったからね。普通に戻っただけでも平均は下がる気がする。
34大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:11:34 ID:qrkNSKh00
>>33
どのくらいだと思う?俺は2〜30点くらい下がってほしいんだが…(600点中)
物理は得点調整ないだろ?
35大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:13:30 ID:qwyQRS370
んー俺は国語英語だからその2つしか分からないけど
国語は古文が難しくなった感じ。10点〜15点は下がりそう。
英語は選択肢問題が無くなって、記述量が増えた分10点は下がりそうなんだけど。

数学とかはわかりませぬ。
36大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:14:48 ID:qrkNSKh00
>>35
俺理系だから数学がどうなってるのか知りたい。去年は感嘆だったらしいから少し期待してるんだけどな。
試験どうだった?
37大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:21:12 ID:qwyQRS370
アンカーあってる?
俺は文系で数学も受験してなくて数学受験者ともまだ話してない。
でも05年は激楽だったのは知ってるし、国語と数学のレベルに差が出ると04年みたいに苦情くるから
普通に国語と比べれば文系数学は少し難しくなってると予想。

詳しいことは分からない。w
38大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:24:18 ID:qrkNSKh00
>>37
いやいや、ただ単に>>37の試験のできはどうたったかなと。まぁスルーしてくれorz
39大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:26:32 ID:F9j3n1vL0
英語国語の2つを受けたのだが、英語マジヤバシ。
1問目の英文に時間とられすぎた。2問目下線部しか読めず。
そのかわり国語簡単じゃなかったか?
漢文に選択肢あったのはビビッタ。
40大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:27:14 ID:qrkNSKh00
>>39
俺下線部しかよんでない…1はまったく読めなかったぜ。
41大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:29:17 ID:F9j3n1vL0
>>41
去年より難化?
そうだと思いたいがw
42大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:29:34 ID:wXjnAc//0
>>21
あれは完全に化学選択者有利じゃない?去年は物理が簡単で化学より有利だった
から俺だったら今年は物理選んでたたかも・・けど物理より化学の方がラクだった
気がする。有機が簡単だったからね。
43大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:33:05 ID:qrkNSKh00
理論はなかなか難しく感じたけどな…
44大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:33:21 ID:qwyQRS370
>>39
俺も、めちゃめちゃ緊張してた状態で1番といたから死にそうになったw
選択肢じゃない時点で予想外だったし、3問目の指示語とか全然わからんかった。
なんで直前の文章が指示されてるのかいまだにわからんw
45大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:34:28 ID:/K3YgsczO
やっぱ得点調整ないですよね…苦情電話するかW
46大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:35:19 ID:qwyQRS370
ていうかさ、国語の問題用紙、透けてみえたよなw
注意事項よんでる振りして普通に中身よんでた。
47大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:38:13 ID:F9j3n1vL0
>>44
英語は傾向安定してなさすぎじゃね?
選択肢形式が何年か続いてたから期待してたら大はずれ。
解答用紙配られてた時点で焦ったw
何割くらいイケタと思う?
48大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:40:04 ID:qwyQRS370
>>47
俺はいつも8割は下回らないけど今回は6割。よくて7割だと思う。マジで同様した
49大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:41:06 ID:F9j3n1vL0
先生とメールして英語の難易度聞いたら、
去年より難しいから、二次逆転あんまいないぽい。
て言われた。
50大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:45:48 ID:qrkNSKh00
>>49
マジか!それはうれしいな。
ここにきてる理系は俺だけか?
51大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:46:38 ID:Q8h5016t0
>>49
その先生勘違いしてない?
テストは難しいほうが逆転起こりやすいんだけど…。

ついでに、どっかで見た今年の傾向
英語:やや難化
数学:例年並〜やや易化
物理:難化
化学:やや易化
52大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:48:32 ID:qwyQRS370
うん、簡単だと誰でもできるから点数さがつきにくいよね。
53大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:49:48 ID:qrkNSKh00
簡単な問題も本番じゃできんかもしれんよ。現に俺は行列(2)が・・・
54大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:50:05 ID:F9j3n1vL0
>>50
文系ちなみに人文
>>51
マジか。
にしても傾向コロコロ変えずぎ。
55大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:51:45 ID:XIe1a4Bx0
傾向変わるのが金沢n(ry
56大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:51:49 ID:GE90xH/j0
同じく理系。
センター定員ギリだったけど、物理で逆転された気味。
なかなかあきらめつかない・・
57大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:54:26 ID:qMHNjAHCO
英語の傾向変化は毎年じゃん
予測できただろ
58大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:54:36 ID:qrkNSKh00
>>56
俺もあきらめれんよ、英語が2割あれば受かるんだが2割なさげだし。
59大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:54:45 ID:Q8h5016t0
数学、あと2分あれば3完できたのに・・・
計算ミスに気付いたのが終了15秒前だった・・・めっちゃ悔しい
60大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:56:08 ID:et4QlCKqO
>>
ここにいるぜぇ!
61大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:57:02 ID:9XR9F7O+O
>>30
法学部受けたよ〜国、英で。教室は13だったかな。
話かわるけど、テストの合間トイレ行ってきて、教室入ったら、体育終わった後の教室並に湿気がすごかったw
やっぱみんな英語難しかったから、焦ってたんかな〜って思ったわ。
62大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:58:36 ID:et4QlCKqO
スマン
>>30
ここにいるぜぇ!
63大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:00:05 ID:qrkNSKh00
>>59
俺なんて一完三半だよ、気にするな。
64大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:09:51 ID:JTSpqcByO
>>57
長文二問とも全部記述はさすがに想定外でしょ。
65大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:13:32 ID:Qz2ucwLx0
さあ受かったことを前提に第二外国語を何にするか話そうか。
ぼくは、中国語ちゃん!
66大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:15:11 ID:qrkNSKh00
俺も中国さ笑
67大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:17:58 ID:XIe1a4Bx0
大学生の俺に教えてくれ。
合格発表はいつ?
68大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:18:38 ID:qrkNSKh00
8日かな?}
69大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:19:25 ID:GE90xH/j0
誰か成功した人はいないのかな?
最低点でいいから受かりたい〜〜
70大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:21:14 ID:F9j3n1vL0
>>70
みんなの願いw
71大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:22:12 ID:qrkNSKh00
俺は最低点目標だ・・・
72大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:26:03 ID:XIe1a4Bx0
>>68
ありがd。

募集人員より多く取る学科あるけど、それは倍率あげるために
わざと募集人員少なくしているのかな?
どこの大学でもやってることなのだろうか・・・。
73大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:27:26 ID:F9j3n1vL0
>>72
最低得点が2人いたとかじゃね?
74大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:35:55 ID:DYGYGUVn0
>>61
ナカーマ(´ω`)ノ
11は3、4人休んでたけど13は欠席者どんくらい?
75大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:36:24 ID:fTRKCBUQ0
経済なんか毎年130定員で160とってない?
76大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:38:45 ID:qwyQRS370
有名私立受かったら公立とはいえ蹴る人がいるからじゃないの?
77大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:40:35 ID:Qz2ucwLx0
>>74
11か、ついに同士発見
78大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:41:30 ID:qrkNSKh00
国立だろ?ここは北陸受験者ばかりだし関東の私立と併願してる人はいない気がする。
79大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:48:12 ID:GE90xH/j0
総合64%じゃきついよね・・(T_T)
80大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:48:41 ID:XIe1a4Bx0
留年とか、退学する人がいるから多めにとる
って言われたけどどうなんだろ。
81大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:49:13 ID:qrkNSKh00
>>79
俺もそんなとこ・・・工学部な。
82大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:02:07 ID:et4QlCKqO
滑り止めとして受けている私のような完投人もいますよ
83大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:04:47 ID:p8Zp02CRO
ここの滑り止めが金工って人いる?
84大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:09:01 ID:GE90xH/j0
大目に見て64だからね・・・ってか自己採してないし。。
85大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:18:28 ID:qrkNSKh00
>>82
関東からはわからないけど北陸で慶応早稲田を第一志望にしてるやつはたぶんいないよ。それよりは>>83がメジャーだろ。
>>84
俺も数学しかしてない。でも英語がどうだかわからんな。
86大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:23:35 ID:tq1iE33IO
>>83
ノシ
87大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:23:50 ID:DYGYGUVn0
>>77
優しいおじさんにお待ちされた11か!?
あの人に再会したいが・・・国語が・・・orz
88大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:26:22 ID:/K3YgsczO
俺は早慶志望で両方うかったけど金沢受かったら金沢いくことにした!
89大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:27:25 ID:qrkNSKh00
>>88
早慶志望って、早稲田と慶応どっちでもいいってことなの?俺はひとつしか志望大学ないけどな。
90大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:50:45 ID:/K3YgsczO
名前だけほしい時期があったからな…
91大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:55:32 ID:Q8h5016t0
おれの友達も力試しに早稲田うけてうかったけど
金沢うかれば金沢いくってさ。
92大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:58:07 ID:NZNlSODX0
法M方式の香具師いる〜?
数学、楽すぎだろ。差がつかねー。
93大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:11:01 ID:qMHNjAHCO
人機
物理4割
数学4割
英語6割
センターボーダー −1

さよなら さよなら さよなら〜あぁ
もうすぐそこは河合塾
確かに受けたのはキムだけ
そのままのキムだけ〜
94大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:31:46 ID:qrkNSKh00
物化
化学5割
数学5割
英語3割
センターボーダー +3
95大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:43:23 ID:GE90xH/j0
そういえば生物ってどうだったの?
簡単っていう声を聞いたのだが・・
96大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:52:32 ID:W07vJx36O
全部で何%が相場かな?
工学部で
97大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:01:57 ID:Q8h5016t0
センターボーダー+50強の超A判
親は二人とも受かったと思ってる。
しかし実際は二次が屑な結果に。
親になんて言えばいいんですか・・・・・・
98大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:10:42 ID:qrkNSKh00
>>96
俺の予想は去年の平均−30点かな、みんなはどう思う?
99大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:22:47 ID:PE5+8sMF0
いまさらですが、
スレ建てお疲れ>>1
試験お疲れ>>all
100大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:24:28 ID:W07vJx36O
センター易化、2次難化で同じくらいってことはない?
101大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:29:12 ID:qrkNSKh00
>>100
りけい?
102大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:49:47 ID:dlgJwK0hO
理学部生物科
数学 4割
理科(生物) 8〜9割
センターボーダー -162

二次試験なめすぎていました
とりあえず今からAPAホテルの屋上からの眺めでも楽しんできます

本当にありがとうございました
103大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:51:55 ID:xcmy3H4I0
みなさん、お疲れさまでした。
「☆☆☆書き込むときっと合格するスレ・2校目☆☆☆」

ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1141029045/
104大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:56:29 ID:9R3+ucULO
<<102
これを見て気を取り戻せ!http://m.pic.to/64ou
105大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:08:51 ID:TULv5EBJ0
>>102
うはwwwボーダーヤバスwwwwwwww
106大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:09:27 ID:dlgJwK0hO
>104


( ゚д゚)












( ゚д゚ )
107大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:11:40 ID:RsISIErQO
一応、慶応受かった@文系

金大落ちてたら行くことは確実だが、受かってたらどっちへ行こう…
やりたい(学びたい)コトは、どっちでもできるんだけどね。
108大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:14:39 ID:+rHQFPEZ0
>>107
頼むから慶應にいってくれ
109大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:21:59 ID:qrkNSKh00
>>107
ここの住人としては慶応に行ってほしいと思うかな。どっちか迷うのなら。
金沢しかないって人はたくさんいるから本当に慶応に行ってくれたほうがみんなのためにもなる。
やりたいことができるなら慶応いってもやっていけるって保障するよ。
110大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:23:14 ID:TULv5EBJ0
おまいら必死すぎwww

>>107
好きなほうを選べばいいさ。
学校の先生に相談したりしてね。
111大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:33:35 ID:Q8h5016t0
文系だからどうでもいい
112大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:34:40 ID:qrkNSKh00
>>110
俺は理系だから別にどっちでも同じだがな。慶応でもいいならそうしてくれとは本気で思う。
今やめれば金沢合格者が一人増えるんだぜ?
113大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:35:54 ID:Q8h5016t0
>>107が慶應蹴れば>>107も金沢合格者なんだから
増えないじゃん
114大学への名無しさん :2006/02/27(月) 18:39:25 ID:nNhSFXFu0
慶應と金沢じゃレベルが3ランク以上違うのに何で金沢?
ましてや文系だったらなおさら。
115大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:40:14 ID:qrkNSKh00
で、理系の平均はどうなんだ?
116100:2006/02/27(月) 18:43:52 ID:W07vJx36O
>>101理系です。
ところで発表って8日であってる?
117大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:46:35 ID:qrkNSKh00
>>116
あってるかな?親がそういってたから…
おととしの平均わかる?
118大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:12:03 ID:W07vJx36O
ごめん、わかりません。
119大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:22:03 ID:eU4ZJ4er0
>>102
同じく理学部生物科
数学2割orz
理科(生物)8〜9割
センターボーダー +5

数学の問題焼失してくれorz
120経済1年:2006/02/27(月) 19:40:04 ID:fU+ZWP+V0
慶應蹴り金沢は見たことがありません。
慶應なら北大でも蹴られます。
121大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:45:58 ID:et4QlCKqO
そりゃ北大は蹴るだろ
金沢まで受けに行ったのにレベルの低さにがっかりした
マーチの方がマシだと思った。
122大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:56:55 ID:k8xq8nNcO
>>121
北大の北は北海道の北ですよー?北陸の北ではないですよー?北海道>金沢>>>>北陸。なんでそんな必死なんですかー?なら金沢受けなければよかったのにねー?まあそーゆー事いいまくって落ちた時の言い訳にする人いるよねー?
123大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:01:11 ID:qrkNSKh00
この時期はこういうの多いから無視してくれ。
正直前期の試験の問題を解いたやつが金沢がレベル低とか思わないだろうし。
124大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:02:56 ID:ZPKQth7Q0
慶応蹴って金沢いったら後悔するぞ!慶応にいけ!
125大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:12:36 ID:et4QlCKqO
>>122
そういえば北大の方が上だったな。あまり変わらないが
あんな問題を六割取れば受かるなんて…
それに民度が低かったし…
学費が安いから偏差値上がるのかな。
最初からわかってたら受けなかったよ。
色んな大学を実際見てみて比較するのは
無理なんだから仕方ないだろ

すいませんが北陸大はよくわかりません。関東の人間なんで。
126大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:23:07 ID:7oK+4JN00
>>121
入試の問題が簡単ってことかな?安心して。
大学入試ができることと、大学で学問をすることはまったく違うから。

学問をするということは、(高校のように)決められた課程を詰め込むことじゃない。
例えるなら、自分で自分専用の教科書をつくるようなものだよ。

高校で学んだ知識は大学でも役に立つけど、
勉強の仕方はまったく違うと心得ていたほうがいいぞ。
127大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:26:56 ID:qrkNSKh00
>>126
言っちゃ悪いが高校の範囲はかなり役に立つ、理系はまちがいなくな。化学は特に。
128大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:27:35 ID:et4QlCKqO
>>126
それは知ってる
あの程度の問題が六割しかできない学生の集まりだと思うとちょっと…
周りの環境はかなり重要だし。
京大を受けたときとはまるで感覚が違った。
とにかく今まで味わったことのない、場違い感がした。
129大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:37:01 ID:Q8h5016t0
>>121
「あの程度の問題が六割しかできない学生の集まり」のこのスレで
よくもそんなことが書けたものだ。(医薬は別)
学力以前にあなたの人間性を疑うよ。
130大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:37:14 ID:7oK+4JN00
>>127
俺も理系だからよくわかるぜ。
高校の知識は超重要だぜ。

>>128
金沢大学には積極的に学びたいと思う人を
受け止めるだけの器があると俺は断言できる。

できる学生に影響されないと勉強できない人間は、
一生人の後ろを追いかけるような人間になるよ。
新しい分野を切り開くことなんてできないだろうな。
131大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:41:00 ID:k8xq8nNcO
「関東のほう」=「東京ではない」確定だな、こりゃ!
132大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:52:17 ID:qRm49Pfz0
どこ行くかは結局そいつ次第なんだから、別にいいじゃん。なんて言えるのは俺が理系だからか。
ところで後期の問題って前期よりムズくなんの?正直前期で受かる気満々だったから後期の赤本用意してなかったよ…orz
133大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:56:52 ID:Do48+7tnO
慶應や早稲田は文理問わず金沢と天秤にかけるまでもないと思うが…
金銭面でどうしても確実な国立ってのなら仕方ないかもだけど
北陸でも早慶にブランド力は敵わないし北陸から離れれば圧倒的だし勿体無くないか…
早慶の設備とかは知らないからブランドより環境ってのはどっちがいいかは分からないけど
俺の周りでは同志社や立教までなら迷わず金沢って人は多いね(俺も)
134大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:02:40 ID:qrkNSKh00
…ていうかこんなに人いるなら、誰か赤本で一昨年の工学部の平均点を教えてください…物化です。最低点も一応。
135大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:08:15 ID:Q8h5016t0
>>134
2004だよね?
平均582 最低548
136大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:09:39 ID:dlgJwK0hO
>119
(゚∀゚人゚∀゚)ナカーマ
だったら全日空ホテルの屋上から一緒に飛行機になろう!!
137大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:09:59 ID:qrkNSKh00
本当にありがとうございます。
え?少し低くないですか?なぜでしょうか?
138大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:10:07 ID:7oK+4JN00
>>133
理系ならわからんぞ。俺は金沢を選ぶ。
139大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:14:19 ID:Q8h5016t0
>>137
確かに2005と比べるとかなり低いね。
二次難しかったのかな?
140大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:15:10 ID:wXjnAc//0
みんな物件はどうする?俺は医だけどどこに住めばいいのかわからん。一年
目は角間だけど二年目からは宝町らしい。一年目と二年目に違う所にすまなきゃ
いけんの?
141大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:17:15 ID:qrkNSKh00
>>139
化学はそこまで変わらなかったですが…数学か?
倍率はどうですか?
142大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:22:13 ID:fApeXVmM0
>>97
全てがオレと一緒だ・・・。ホント親になんて言おう・・・。
143大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:22:48 ID:Q8h5016t0
>>141
2005が2.5倍
2004が1.8倍
144大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:24:50 ID:qrkNSKh00
それは最終倍率ですかね?だとすると今年は最低560点って予想して合格発表を安心して待っておきます。
ありがとうございました。
145大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:26:05 ID:Do48+7tnO
>>97
俺もそういうタイプ
だけど違うのははじめから二次力ないから逆転負けは覚悟してねって言っておいたこと
(本命の)後期金沢に打ち込むぜ!
146大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:33:31 ID:qMHNjAHCO
>>97
>>142
>>145
で実際何割なん?
147大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:34:22 ID:aOF5+w+hO
文学部を受験しました センターの自己点数と去年の合格者最低点数を考慮すると 二次五割で合格ですが 今年は英語が難化したので 二次四割七分で合格と見積もると なんとか合格できそうです アパートも契約してしまいました 誰か文学部の人いますか? 絶対合格☆
148大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:52:21 ID:Vm3Ul1fQ0
>>147
気が早いな。
みんなお家は、旭町が多いと思いますよ。
149大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:56:36 ID:EoKoyMoP0
みんな家は何で探してますか?
150大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:08:08 ID:JTSpqcByO
>>147文学部ノシ
ちなみに何科??
151大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:14:41 ID:ZG95yC7e0
>>147
俺も文学部で人間科
センターがボーダー-4っていう微妙さだったから
二次で挽回しようと思ってたのにorz
152大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:20:47 ID:qwyQRS370
ていうか試験前からずっとこのスレみてるが
国語英語デキターーーー って書き込みが一件もないなw
153大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:23:17 ID:GE90xH/j0
ここに来てない人ができてるのかな・・
154大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:24:08 ID:qrkNSKh00
英語1は難しかったか?
155大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:25:43 ID:qwyQRS370
>>154
いつもの俺なら1で8割はいけた。
緊張が一番ピークの時で頭真っ白だったからできなかった。
156大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:29:17 ID:qrkNSKh00
そうか、俺もできなかったんだよな。長文は得意なのに。
157大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:31:20 ID:qwyQRS370
1問目に、2問目に書かなきゃいけない内容まで含めて書いちゃって、2問目見た瞬間死にたくなったw
なかなかまとめにくい文章だったとは思ったけど、マジで悔しい
158大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:35:06 ID:Q8h5016t0
むしろ一問目と二問目が同じ質問に見えた。
むかついたから全く同じ文章書いてやろうかと思った
159大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:54:53 ID:qrkNSKh00
英語は得意な人にとってはラッキーだっただろうけど理系で英語をあまりしてない人はかなり厳しいものだったろうな。
160142:2006/02/27(月) 22:57:41 ID:fApeXVmM0
>>146
センターは85%。二次は数学4割位、他は分からんけど間違いなく低い
河合の判定で1位だったあの頃が懐かしいな・・・
161大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:01:30 ID:aOF5+w+hO
史学科! アパート旭町だと最高☆ でも安いところ契約済だったから バス代も考慮して兼六園に近い二万円台の物件にしたよ 後期はまだ何もやっとらんだけど赤本+進研ゼミの教材をやってこうと思う 去年の史学科の問題みたいのが出れば最高! 史学科の人、小論どうする?
162大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:06:08 ID:Vm3Ul1fQ0

あさひ町の24時間営業のジャスコの近くとか微妙に便利かな
163大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:07:22 ID:qrkNSKh00
>>162
ジャスコいいねぇ…バスから見たけどなかなか便利そうだな。
16497:2006/02/27(月) 23:13:58 ID:Q8h5016t0
>>146
センター84%
英語が下手すれば3割。良くて4割。
得点源の物理で読み間違えにより大問一つ丸々落とす。
その他も揃ってunk
165大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:17:31 ID:XZMIo1iO0
166大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:34:39 ID:wXjnAc//0
>>164
物理の何番ミスったの?
167大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:43:49 ID:Q8h5016t0
>>166
コンデンサに誘電体いれるやつ。
xまで差し込むのに、2/a固定で全部解いてしまった。
あれ最後だから配点でかいよな?もう最悪。
168大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:46:07 ID:qwyQRS370
前期も後期も落ちたら深夜にやってるドラゴン桜みるお
169大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:46:25 ID:JTSpqcByO
>>161
私も史学科。
五割と数点で05年の合格者最低点に届く…。
受かってるといいが。
アパートは兼六園付近考えてる。
大学に近過ぎると生活不便そうな気がして…。
家賃も高くないか??
170大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:54:37 ID:PE5+8sMF0
>>169
マジレスするけど、悪いこと言わないから大学近くにしたほうがいいよ。
もりの里、若松辺りなんかが生活も一番便利。
街のほうに遊びに行く時はバスに乗ればすぐにいけるし。
でも学校から遠いとサボり癖も付いちゃうし、
一日が終わってすっと帰れた方が体も疲れない。
金大生で一人暮らしの人は9割以上学校近くだよ。

家賃は探せば4万円台がごろごろあるよ。

それに、もりの里・田上なんかは発展途上だから、これからに期待b
171大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:55:41 ID:qwyQRS370
ジャスコはイイ。俺街付近に住んでるけどジャスコがそばにあるのはウラヤマシス
172大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:56:18 ID:aOF5+w+hO
169
確かに杜の里エリア高いよな 史学科の後期小論対策ってなにしとる?
173169:2006/02/28(火) 00:04:12 ID:AzC6mz0bO
>>170
忠告トンクス。
若松も一件見つけてあるから、そこにするかも。

>>172
赤本やって、教師に添削してもらう。
前期もそれくらいしかやらんかった。
174大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:16:20 ID:oVnK2sP9O
>>131
東京ということを隠そうと思っただけなんだが…
というか東京じゃないと何か問題あるか?
175大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:19:30 ID:ch0MS7eS0
まぁまぁそこまでにしまっしま
176大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:20:24 ID:2HTyHgu9O
あといくら安くても
車ないなら鈴見台はやめておけ
車あってもいやなるから
177大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:28:57 ID:oVnK2sP9O
率直な感想を述べたまでだったんだがな。
とりあえず、あの無理やり渡すようなチラシの配り方は酷いと思った。
受験生の立場になれば
試験時にチラシを受け取るテンションでないことはわかるはず。
178大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:42:49 ID:WosyUcmc0
車無いなら田上はやめとけよ
バス停まで遠いから冬泣けるぞ
179大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:49:52 ID:2HTyHgu9O
旭町は以外とお得なんだが
冬除雪しないから駐車場とか道は無法地帯
友達が旭町に住んでたら駐車スペースないから車じゃ行けない
やっぱりオススメは田上やと思う
学生にとってゲンキーはありがたいし
あと店が以外とあるから、田上の友達んち車で行きやすい(夜中でも車停めとける)し
店多いから除雪も頻繁
車あるひとは絶対田上
180大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:55:09 ID:houWgri1O
兼六園南部から角間までバスで通うのは酷ですか?家賃は安いのですが。教えてください。あと史学部小論対策も教えてください。
181大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:55:30 ID:AzC6mz0bO
若松はどう?

1年時は車通学無理って聞いたが…?
とりあえず原付取って、それから車かなーと考えてる。
182大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:00:09 ID:2HTyHgu9O
>>180
自分次第やと思うぞ
前レスにもあったが、絶対サボりぐせがつかないならそこでも問題ないが
遠いとサークルやらの集まりとかにも不便な事出て来ると思う
大学付近でも安いところはいくらでもある
大学付近の安いとこ+原付が最強
冬は案外なんとかなる
183大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:05:35 ID:2HTyHgu9O
>>181
俺は今1年で無許可車通学してた
1年前期は1時間目が多かったから
すげー遠いけど許可証チェックないとこに停めてた
後期は1時間目取らなければ結構余裕
許可証チェックは日と駐車場にもよるが
俺が停めてたとこは1時間目と2時間目の間くらいだった
2時間目に10分くらい遅刻すれば
余裕で車で通える
184大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:06:17 ID:zaDEfz650
医学科は最初から石引か小立野にしとけ。
医学科以外は知らん。下ならどこでもええやろ。
185大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:12:53 ID:AzC6mz0bO
>>183
トンクス。
綱渡りですね。

免許が取れるかがまず問題だったりする。
1年後期までには欲しいな。
186大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:13:30 ID:houWgri1O
てっきり四年間バスかと思ってました 大学生は原付か車なんですね 小論ほんと困ってます。進研ゼミやってればいいですよね?
187うう:2006/02/28(火) 01:17:16 ID:Z/FaIgQL0
受かってからの住まいのことを考えられる余裕があるなんて、うらやましいっす・・・。
188大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:23:51 ID:houWgri1O
何学部?
189大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:26:04 ID:aNZnTrmqO
数学4の(1)だけの漏れが来ましたよ!
センターC判で……orz
190大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:34:56 ID:kbbnlgUY0
>>184
小立野だと二年目以降はラクですが一年のころは大変じゃないですか?受験のとき
角間を見てくることができなかったのでそこらへんがよく分かりません。
191大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:43:21 ID:houWgri1O
小立野と旭町は近いようですか道がかなり限られているので遠回りを余儀なくされると思います
192大学への名無しさん:2006/02/28(火) 02:12:10 ID:fKnXq4P2O
俺もこの話の流れに乗りたい…がしかし…
  
英語おそらく3割
数学おそらく4割
化学おそらく7割5分
センターorz
  
どうみても(ry
193大学への名無しさん:2006/02/28(火) 03:30:07 ID:6J8Uj/9fO
オレは解答速報で自己採点したら
英140物75化95数190
(それぞれ±5の誤差あり)
くらいだったけど医でセンター81%だから厳しいよな?
194大学への名無しさん:2006/02/28(火) 03:42:56 ID:P5jT3obKO
>>74
遅れてごめん。超亀レスだけど、質問文だし返事しとくね。
欠席者は3人くらいいたかな〜おれの後ろ欠席だったのは覚えてる。
結構欠席者いるみたいだし、実質倍率は2倍ぴったしくらいになるかな〜お互い合格してるといいね。
ただ気になったのが、法学部去年男女半々くらい受かってたと思うんだが、今年は異様に男子が多い気がした。
数学受験者のとこはどうだったんかな?
195大学への名無しさん:2006/02/28(火) 04:09:12 ID:M9OQze+5O
数学あんまり出来なかったけどこのスレ見て安心した。
196大学への名無しさん:2006/02/28(火) 09:59:33 ID:ssDEb9Ul0
鈴見台いいと思うけどな・・・
冬とか。
ただ坂がな〜。
197大学への名無しさん:2006/02/28(火) 10:32:43 ID:JRxAmCBV0
数学は3、4の(3)が難しい以外で何か難しかったか?1はサービス問題だったし。
っていってる俺も行列(1)しかできなかったが・・・
198大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:25:50 ID:kbbnlgUY0
>>193
二次は合格平均ぐらいだろうけどセンターの分かなりきついね。物理はどこミス
った?俺は波動で少しと力学 コンデンサーの最後二問。
199大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:32:35 ID:JRxAmCBV0
医学部で困る物理のレベルって…まさか化学との得点調整はあるのか?
200大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:52:13 ID:xH4afhDNO
ないと俺はこまるorz
201大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:54:35 ID:WYNf3pz00
それよりまじどこに住もう・・・
202大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:58:57 ID:DIXt18X60
■公認会計士2次試験の合格者(2005年)

@ 慶應義塾 209名
A 早稲田大 159名
B 中央大学 108名
C 東京大学  61名
D 一橋大学  51名
E 同志社大  48名
F 神戸大学  43名
G 明治大学  40名
〃 関西学院  40名
I 京都大学  37名
---------------------
?位 立命館大 27名
?位 法政大学 25名
?位 関西大学 16名
?位 専修大学 10名
?位 日本大学  7名
?位 南山大学  3名
?位 龍谷大学  3名

2005年の現役合格は、中央40名、龍谷3名など。(慶應、東大などは非公表なため不明)
2004年の現役合格は、慶応39名、中央25名、早稲田23名、立命館6名、明治5名、など。

203大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:06:27 ID:3W0VpRh10
若松、もりの里・・・好きなところへどうぞ。
204大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:22:34 ID:Cr3lB6jd0
>197
合格点には達しないな。
205大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:24:06 ID:6J8Uj/9fO
>>198
力学の最後2つ・コンデンサーの最後1つ・残りは波でポロポロって感じ
数学がもう少し難しくなるの期待してたけど簡単すぎたから逆転厳しいよな(´;ω;`)
物理は過去問だと90前後取れてたのに今回のは難しかった
206大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:33:45 ID:JRxAmCBV0
>>204
行列が(1)しかだけど、合格点はどのくらいになるかな?
207大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:11:04 ID:PwzL6JLhO
俺なんか漸化式で死亡
やれやれだぜ
208大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:24:13 ID:JRxAmCBV0
>>207
漸化式か、でも(1)(2)の問題は一連性ないし、どっちかはあってるって
209大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:39:10 ID:oJqGS+dh0
センター +55の超A判定
英語 3割よくて4割
国語 7割弱

受かるだろうか@史学科
210大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:50:37 ID:m5kqMpOd0
経済学部の今年の平均は2003年くらいまで高まるかな?
だとしたらピーンチ(´∀`)
211大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:31:43 ID:JRxAmCBV0
誰か理系は平均下がるといってくれ・・・
212大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:35:57 ID:ssDEb9Ul0
>>211
理系は平均下がる
213大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:44:12 ID:fzux84I6O
金大の発表ってケータイから見れますかね?
214大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:46:19 ID:fKnXq4P2O
>>211
大幅に下がる。
  
  
…といいなorz
215大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:49:45 ID:3Zmql3Mb0
でもセンター簡単だったし。。。
216大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:56:22 ID:JRxAmCBV0
>>215
理系はセンター半分換算だからセンターでは決まらんと思う。倍率も全体的に低めだし。
217大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:58:41 ID:7b2Bt5VlO
>>216
IDがJRな件について
218大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:01:36 ID:JRxAmCBV0
>>217
絶対誰かに言われると思った

平均大幅に下がれ!50点くらい…
219大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:10:45 ID:houWgri1O
センターギリB
英語 5割弱
国語 7割
絶対受かる!史学科
220大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:41:22 ID:1nlh3sWf0
>>213
去年は見れなかった。
でかい画像だかPDFだかそんな感じだった。

だから合格通知が家にくるのを待つか、
スレに「受験番号なんなんから、なんなんの範囲で
合格者教えてくれ」とか書けばよろし。
221大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:09:42 ID:kbbnlgUY0
>>198
似た感じだね。今年は逆転厳しいはず。センター9割越えが定員の2倍いそうだし。俺も去年の物理は余裕で満点だった。
今年はみんなあまりできてないはず。
222大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:16:35 ID:JRxAmCBV0
物質化学の物理選択はどのくらいだろ?俺のところは15人くらいだったが…(8)
223大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:50:59 ID:M9OQze+5O
物理選択のひとは不利だけど得点調整されたら…。ちなみに自分も8番教室
224大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:06:14 ID:Pn7gJrlD0
あまりにも平均点が違うなら・・・救済して・・
225大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:39:11 ID:xH4afhDNO
お願いだから得点調整してくださいょ…金沢様。原則得点調整はないらしいがm(__)m
226大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:11:39 ID:kbbnlgUY0
てか去年の問題みたら物理選択しちゃうよな・・これは運だね。まあ受験なんて
運さ。一浪の俺がいうんだからこまっちゃうけど。
227大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:16:50 ID:r8WI5X750
運と言ってるようじゃ(ry
228大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:50:41 ID:Pn7gJrlD0
原則なしなの??しょっく〜。。
せめて問題見てから選ばせてくれたらいいのに・・・
229大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:04:31 ID:BYjwKGU10
【医療】カレー、ワインが効く 脳の病気パーキンソン病 金大・山田教授ら確認 原因タンパク分解[02/28]

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141123576/
230大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:28:27 ID:JRxAmCBV0
まぁ俺はみんなには受かってほしいがやっぱ自分が大切だから…物理の難化はサンキューって感じかも…
231大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:43:32 ID:BYjwKGU10
【医療】骨にセメント注入して背骨の激痛緩和 がん転移や骨粗鬆症治療 - 金沢大学付属病院

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1128229233/
232大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:49:29 ID:jebpKZ8/0
お願いだから今年の文系の合格平均は上がるのか下がるのかを誰か予測して!
233大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:53:57 ID:GJ2CrDnlO
>>232
学部による
234大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:54:06 ID:W7YH7D73O
下がる!







と、理系の俺が言ってみる
235大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:56:27 ID:XiOiD+abO
>>230 俺も正直そう思うよ、俺は他教科で爆死してるから。。。
自分の余裕の無さをあらためて感じるわ。
236大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:57:09 ID:JRxAmCBV0
そうだよ、俺も他で予想よりも伸びなかったからな。かなり瀬戸際だよ・・・
237大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:20:52 ID:ch0MS7eS0
>>232
英語で10点〜20点は少なくとも下がると思うよ。
238大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:57:18 ID:w0cr37THO
平均点じゃなくて最低点が俺が入れるぐらいまで下がってほしい…
239大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:06:11 ID:JRxAmCBV0
>>238
確かにw入れれば何点でもいいよな。
240大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:08:58 ID:AzC6mz0bO
二次の得点率は下がっても、センターの得点率あがったからなぁ。
プラスに傾くかマイナスに傾くかわからんよね。
241大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:13:53 ID:fKnXq4P2O
>>238に同意w
  
  
金沢は偶数年に難化するの法則はみごと的中ですかorz
242大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:13:30 ID:YSm7Bmvs0
>>232
俺は大幅に上がる予想。
駿台のデータによると志願者のセンター平均が25上がってて、
英語で15〜20くらい下がるかな?くらい。
で、数学・国語(受けてないからわからんが)の易化で10〜20↑
だから合計で去年の平均+25、、くらいって感じかな

下がってるといいなぁw
243大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:20:13 ID:NdvowB9e0
国語は古文がきつめだったし、現代文も易しくは無かった。
2次の平均は結構下がるとオモ

結局は去年並じゃない?
244大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:26:05 ID:YSm7Bmvs0
>>243
あ、国語そんなもんなんだ。
でも数学の易化っぷりをなめちゃいけないw
245大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:29:22 ID:DTrB2dA3O
文系数学は差がつかないような内容ではなかったと思う。簡単ではあったけど軌跡、確率、パラメーター付きベクトルみたいな受験生が嫌がる分野が盛り沢山だったしね。完答したって計算ミスであぼーんするやつだっているし。まぁうまい具合に平均点は例年どおりでしょ。
246大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:33:22 ID:YSm7Bmvs0
>>245
なるほど。言われてみれば難しい人には難しいのか
ところで数学どれくらいとれた?
俺軌跡の(2)計算ミスでつぶしちゃって、ベクトルの面積計算ミス、
確率の△が出来ない確率ミスって期待値計算ミスで
130くらいなんだけど^^;
247大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:45:08 ID:DTrB2dA3O
>>246 俺は六割ぐらい。これで英語が半分とれてれば受かる。と思ってる…
248大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:47:24 ID:YSm7Bmvs0
>>247
英語採点厳しいらしいけどね。
俺も英語が4割取れてれば最低点で滑り込める予定...@経済
249大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:56:57 ID:pM+ckZRs0
http://www.geocities.jp/tarliban/

主要200社の役員数です

250大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:57:16 ID:0RnFRpmqO
英語採点厳しいのか…。
5割切ったら正直まずいな。
@文学部史学科
251大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:58:04 ID:pM+ckZRs0
 野村證券 役員数

33人 早稲田 
31  慶応 
21  東京 
12  一橋 
10  関学 明治 
9   大阪市立 京都 同志社 中央
6   上智 
5   大阪 神戸 横浜市立 
4   小樽商科 滋賀 横浜国立 
3   北海道 東京都立 名古屋 神戸商科 東北 立教 青学 
    関西 甲南 
2   東京工業 九州 福岡 山口 西南学院 
1   東京理科 シカゴ コロンビア 学習院 福島 ケンブリッジ
    法政 岡山 日本 富山 和歌山 神奈川 鹿児島 筑波
    天理 佐賀 大阪外語 国際商科
252大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:59:02 ID:pM+ckZRs0
東京三菱銀行 管理職数

229東京 209慶応 176一橋 142早稲田 57京都 28神戸
24横浜国立 21上智 16名古屋 15東北 14大阪 同志社
13成蹊 関西学院 東京外大 12東工大 明治 11日大 九州 
  大阪市立 創価 10中央 9学習院 国際基督教 8滋賀 7東京国際
6立教 小樽商科 法政 5青山 横浜市大 北大 大阪外大 4東京理大
 富山 長崎 金沢 立命館 駒沢 山口 3新潟 東海 東京経済
2千葉 関西 福島 独協 明治学院 埼玉 西南学院 岡山 広島修道 
1龍谷 愛知 御茶ノ水 広島 東京医科歯科 芝浦工業 足利工業 大阪府立
 茨城 北九州 鹿児島 神戸商大 成城 専修 津田塾 東北学院 横浜商大
 UCLA


253大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:00:14 ID:pM+ckZRs0
UFJ銀行管理職数

33人 慶応 25京都 23大阪 早稲田 19神戸 17東京
12一橋 同志社 10滋賀 7明治 6関西学院 九州 立教
4名古屋 大分 山口 神戸商大 上智 大阪外大 3中央 東北
 北海道 2和歌山 青山 東京都立 独協 1小樽商科 香川
 新潟 学習院 横浜市大 東外大 日大 広島 東京工業 法政
 立命館 関西 静岡 松山商科


254大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:00:39 ID:DTrB2dA3O
採点厳しいんだ。俺は学部ごとにさじ加減が違うのかと思ってた。
厳しく点数引いてくとそれこそ差がつかないから。
255大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:00:57 ID:RZSdSXbEO
>>246
計算ミスおおすぎ!ベクトルの面積とか小学レベルだぞ!?何でも計算゙ミズで済むか、っつーの!まあ俺は全完で説明不足で多少引かれるくらいだな。
256大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:05:29 ID:2deQmX5O0
文系数学、大問3のラスト、期待値の問題で2√3と3√3 の確立を
逆に掛けちゃって(確立求めるとこまでは合ってる)、そこだけ間違えた。
他は、全問、答えだけは合ってる(記述の仕方で多少の原点はあるかもしれん)

ま、英語3割あるかどうか…
257大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:08:02 ID:2deQmX5O0
>>246
300点満点で計算しているのかしらんが、
それじゃ130もないだろ…
258大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:09:15 ID:YSm7Bmvs0
>>254
俺もよくしらんけど厳しいといううわさ。
>>255
英語の出来の悪さに動揺してしまった...
小学校lvかどうかはわかんないけど笑
259大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:13:22 ID:YSm7Bmvs0
>>257
まじ!?
さすがにあるだろ...ってことを祈ってるorz
260大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:20:06 ID:2deQmX5O0
>>259
ってか、おまい経済か?200点満点?
@40点 A30点 B30点 ×2=200点満点として
@15点 A15点 B10点 ×2=80点 が精一杯だと思うぞ。
(あくまで、"計算ミス"だけで、解法合ってる前提で部分点な。)

これで、英語四割なら、センター750以上無い限り、
今すぐ後期の勉強をすることを薦める。

ま、俺は前期落ちたら私立orz
261大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:26:10 ID:YSm7Bmvs0
>>260
経済。
解法は速報と間違いはなかったけどそこまで落とされるか!?
センターはまぁ...730orz
262大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:34:26 ID:2deQmX5O0
冷静に、どんな問題でも(1)・(2)・(3)と、進むにつれ配点が大きくなるのは世の常。
(1)しかあってなかったら、大した点数はもらえない。(一番配点低い)
大問Bなんて、とくに、最後の期待値の点数は大きいだろう。
あと、金大文系数学のメインは、なんと言っても微積。これを落とすと結構痛い。
がんばっても、100点ぐらいがいいトコだろう…後は英語に賭けてくれ。
センターA判?苦しいトコだね…。
263大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:39:37 ID:YSm7Bmvs0
まじかorz
単発の計算ミスでひかれるのはせいぜい10点の観測が甘かったか、、、
262のおかげで後期の勉強する気が起きてきたよ、正直嫌だけどw
願わくば同じキャンパスで会えるといいな!
264大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:39:48 ID:NdvowB9e0
経済の去年の最低点876点だぞ?
センターそんだけ取れてりゃ2次4〜5割でも受かる。
265大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:41:42 ID:YSm7Bmvs0
>>264
俺の予想は平均・最低共に大幅アップなんで、、、
266大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:42:51 ID:0MUPyz3eO
物質化学の人いる?
他人の出来が気になってしょうがないがな(´・ω・`)
267大学への名無しさん:2006/03/01(水) 04:57:04 ID:20tctQVy0
>>258
俺を含めて、入試の成績開示をした連中の意見では金大の英数の採点はかなり甘い。



268大学への名無しさん:2006/03/01(水) 05:34:32 ID:LMTHmL2AO
>>266
おれ物化だよ。数学全完したから100%受かった。もう部屋も決まったよ
269大学への名無しさん:2006/03/01(水) 05:36:52 ID:CqfSBGt+O
石川県は冬は雪多すぎ。
270大学への名無しさん:2006/03/01(水) 05:38:16 ID:62NH9bu50
キャンパスに残ってた雪の分でもうちの地元じゃ大雪
この分じゃ冬埋まっちゃうよ〜
271大学への名無しさん:2006/03/01(水) 06:39:26 ID:Fx0P1r/fO
朝起きたら辺り一面真っ白、深さ20センチ



堪えられますか?

━━━━絶えそうですorz
272大学への名無しさん:2006/03/01(水) 08:35:47 ID:8JW7a47H0

.     ボ ら ン テ ぃ あ







        報   荷  ョ   う






          チャん♪wプププッ
273大学への名無しさん:2006/03/01(水) 10:14:36 ID:vpUflcwq0
文系数学、なんだあれ。センターレベルだろw
274大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:04:46 ID:YSm7Bmvs0
>>267
本当にそうだったらマジありがたいw
275大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:02:37 ID:0MUPyz3eO
>>268
まさかこんな強者がいるとは(^ω^;)
枠が一つ減ったかorz  
  
  
面接対策しとかなきゃ。。
276大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:14:51 ID:ELIrLcO1O
みんなできてないことを祈る俺はダメ人間
277大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:23:54 ID:dw9eEirW0
経済のセンターってどれくらいとれればいいのですか??来年受けようとしてるので、、今のところ偏差値60〜64、5くらいうろついてますが
278大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:24:22 ID:hjvw1F+80
法学部L方式、何人欠席したのか詳しく。
279大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:48:25 ID:yB8woVozO
センター傾斜でも73%の漏れが来ましたよ(´・ω・`)ノシ
頼むから前期の17000円返してくれ…orz
280大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:49:00 ID:ekW9TSnD0
この大学、スクーター乗ってる人結構います?
合格したらソッコーで免許とりにいいこうと思ったけど、
親に「死ぬからやめろ」と言われて迷ってます。
角間にいくまでの道ってそんな危ないんですか?
281経済1年:2006/03/01(水) 14:17:47 ID:qcR1xgMt0
英語の採点甘いよ!!!!数学も甘いかな。
俺去年英語5割数学5割と自分で思っていたが、見事に合格。
成績開示してみると、英語7割、数学7割5分あった。
ちなみに数学0完。最後の自由英作は字数足りなかった。
他の学部は知らないが。
282大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:22:08 ID:YSm7Bmvs0
>>281
‥‥‥あなたが神か?
283:2006/03/01(水) 14:46:45 ID:NB8vgew60
>>281
マジですか?去年の英語は記号問題は全部あってて記述は方向性だけはあってたのですが採点しにくくテキトーに160ぐらいと考えてたのですが
もしかしたらこれより高くなることがあるのでしょうか?そうすると合格最低点を大幅に越えられそうな
点数になります。
284大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:52:25 ID:9mgaKJMM0
>>283

308の人?wwwwwwwwwwwwww
285大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:59:36 ID:KBhe6Tt50
だめだと思ってたテストが結構よかったりすることあるよな。
テストの点数なんてわからん。
286大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:08:33 ID:NdvowB9e0
>>278
俺の前後だけで3人ほど欠席がいた。全体で15人くらいと推定
287大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:10:14 ID:EAOyI17/0
>>282
照キター
288大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:56:33 ID:NB8vgew60
>>284
どういうこと?受験番号?なんかよくわからんが。
289大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:37:20 ID:LXXFBPW/O
ところで寮ってどんな感じなんだ?
金沢出た知り合いが寮に入ってたらしいんだが、新入生は上級生にしごかれながら延々と何時間も寮歌(?)を歌わされたらしい。今はどうなのか知らんが。
上下関係ドロドロしてるのか?
290大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:54:38 ID:cC9x5IDp0
>>289
>>1嫁。携帯だから読めんのか?
291大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:00:58 ID:KT653K0s0
ジャスコの近くにコンビニができた件について
292大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:17:18 ID:LXXFBPW/O
>>290
スマン携帯しか無くて見れんのだ
293大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:29:29 ID:KT653K0s0
コピペした↓

寮(生活)のいいところ
・とにかく安い (家賃激安、駐車場代タダ、etc...)
・大学生活初っ端から友達、知り合い、頼れる先輩いっぱい
・バイトの斡旋がある (単発のなんかもある)
・寮内サークルがある (オススメは「バドサ」正式名称:犀川バドミントンクラブ)
・異性とのからみがある (新歓祭や寮祭などで)
ほかにも探せばいいとこはもっとあるはずです。何よりたくさんの人と接する機会があるってのは
貴重で重要なことだと思います。仲間が多ければ多いほど、大学生活は有利になりますし楽しくなりますからね。
よくないと思われがちなところ
・学校から遠い (角間までバスで350円区域、チャリで30分くらい、車通学不許可)
・基本は相部屋 (最初は先輩と同じ部屋。特に男子寮にゃプライベートって言葉は存在しない)
・新歓祭・寮祭などキツいイベントがある (特に北溟寮はキツイ行事が多い)
・建物が古い (汚かったりする) 
・共有物が多い (洗濯機・冷蔵庫・調理場など誰かが使っていて使えないってことが多くて不便)
・風呂日が2日に一回 (正しくは一日おき。時間も限られていて、長期休暇中はお湯が出ない)
・自治寮であるため、委員会やらの仕事や会議がやたらと大変 (これは必要なんだろうけどマジうざい)
・ルールや人間関係にがんじがらめに 
他にも寮独自のいやなとこもあります
・白梅寮/門限 (夜12時〜翌朝6時頃迄入出禁止)
留年するしないに関しては寮に居ようが居まいがするやつはする、しないやつはしない。としか言いようがありません。
ただ、奇数年度入寮者にはなぜか留年者が多いようです。実際の留年決定者の留年の原因は寮祭期間中学校へ行かなかったり
寮の行事に追われてテスト勉強を怠ったりと、寮の体質のせいと断言できるものもあります。もちろん寮から遠いというのも
原因のひとつかも知れ間せんが「遠いから」は言い訳になりません。毎日松任から通ってる人だっている訳ですから。
あと、退寮者の退寮理由の一例を
・寮の行事がキツイ、ツライ、メンドイ
・アルハラが耐えれなかった
・同室との人間関係の拗れから etc...
・・・眠いんでもうやめます。
294大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:39:49 ID:CAclkqcP0
>>278
一人いたよ。
後期の小論マジ全然できねぇorz・・・前期で合格していてくれ!!
295大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:40:22 ID:QwfdWcWN0
今年の理系の数学難しかったか?なんか遇数年にしてはそこまで…
296大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:46:41 ID:LXXFBPW/O
>>293
d

やっぱり寮はやめるよ。一人の時間が無いのはいやだorz
297大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:47:54 ID:QwfdWcWN0
>>296
寮で二人部屋じゃ一人の時間がないのは仕方ないだろ…。俺は受かれば寮いくよ。もし気が変わって寮きたら仲良くしよう。
298大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:59:11 ID:XaEgNuNcO
入ってみてきついようなら出てけばいいのでは?木野会うやつと同じ部屋なら楽しいだろ。
299大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:08:05 ID:LXXFBPW/O
そうだな。考えてみるよ。
羽化ったらの話だが…
300大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:23:13 ID:NB8vgew60
>>295
そこまでむずくはないけど去年よりはきつくない?去年のはかなり時間余った
けど今年は微妙だった。
301大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:42:46 ID:XaEgNuNcO
>>299
それが最大の懸念ですよね。普通は…。
302大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:17:51 ID:QwfdWcWN0
>>300どのくらい平均落ちると思う?なんか去年と平均変わらない気がしてきていやになってきた…
303大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:40:11 ID:8kACB2720
センター傾斜で350で
二次数学4割、英語4割、化学7割で
物化うかるかな?
304大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:45:10 ID:QwfdWcWN0
>>303
多分俺負けてる…うかるんでない?去年の平均いってるだろ?
305大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:01:31 ID:8kACB2720
>>304
去年の平均でもだめじゃないか?
二次が650になったんだし・・・
306大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:08:58 ID:9PXcQp2Q0
解答速報ってどこにあるの?
307大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:10:11 ID:0MUPyz3eO
308大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:12:42 ID:9PXcQp2Q0
すんません、みつかりました。
309大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:21:49 ID:XaEgNuNcO
>>303
二次は少し英語が高いくらいで同じくらいだけどセンターが315w
310大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:29:14 ID:9PXcQp2Q0
大問2の(1)でA as well as Bを訳すところあるじゃん?
解答じゃ「AだけでなくB」で訳してあるけど俺は「BだけでなくA」とやったんだけど
これって減点される?
311大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:31:26 ID:cg5l2x+70
>>310
いや、俺はずっとB→Aで習ってきたし、辞書みてもそうだよ。
312大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:33:47 ID:8kACB2720
>>309
でも下手したら英数4割ないかも・・・
最低何点ぐらい必要かな?
313大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:45:23 ID:XaEgNuNcO
>>312
自分の独断と偏見によれば670〜700点ぐらい?そうじゃないと…。
314大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:29:28 ID:4QUtHUKC0
上の医学科受けた奴らすげーな。。
俺も医学科だけど、センター92%で数170物80化80英120くらい
自信ナス
315大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:36:11 ID:CAclkqcP0
>>307
英語の全体的な難易度は去年と変わらないってマジ?
去年よか難しかったような気がしたんだけど・・・・
316大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:45:55 ID:8kACB2720
670ならぎりでだめだな・・・
317大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:54:17 ID:2k2RUxc/O
>>314
二次では余裕で勝ってるけどセンターでは余裕で負けてる
総合でも負けてる
本当にありがry
318大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:12:28 ID:yB8woVozO
センターボーダー ぬるぽ/1000
数学 ぬるぽ/300
理科 ぬるぽ/300

これで理学部数学科受かりますかね(´・ω・`)
319大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:12:59 ID:cg5l2x+70
君の番号の場所にはぬるぽと書いてあるに違いない
320大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:36:50 ID:NB8vgew60
>>302
去年より10点は下がるんじゃない?去年は満点がかなり多そうだけど今年は4
が完答できてる人少なそう。てか去年はかなり簡単だから平均下がらないというのは
ありえない。
321大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:37:16 ID:YvM368H60
生協からキャンパスパックっていう分厚い封筒が届きますた。
322大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:38:39 ID:xObeDcpg0
>>319
いやいや、ガッに決まってるだろ
323大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:44:49 ID:qUU23yIJ0
>>320
あまりそういう予想は意味ないな・・・したくなるけど。

今年ははセンターが簡単だったから、平均下がることはなくない?って思う人もいるだろう。

根本的に、去年と受験者が違うんだから少人数学科では比較など無意味。だいたい数字は見えるだろうが、平均が上がる、下がるとかそういうった微妙なところは予想しがたいよ。
324大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:57:53 ID:NB8vgew60
>>323
あくまでも理系数学の話だよ。センターいれるとわけわからなくなるし。
325大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:30:15 ID:ypJLge9o0
このモヤモヤとした気持ちが何ともいえないよな
326大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:38:38 ID:Sm0o2c/30
実際何が起こるかわからないよね。
平均とかだいたいそうかもしれないけど偶然が偶然を呼んでとか・・・

になってほしい。
327大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:00:05 ID:9Af8RNrF0
俺も不安・・落ちたら二浪。てか医のやつらどれぐらい取れたか教えて!!
328大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:06:16 ID:ypJLge9o0
2浪目はまあまあ楽しかったし人生勉強になった
浪人するのは悪くないけど、できればしない方がいいな
たぶん来年もやれと言われたら精神的に無理だw

ちなみに俺は>>314
329327:2006/03/02(木) 01:30:05 ID:9Af8RNrF0
>>328
物理高いじゃん!!俺は来年は宅浪しようかと思います。今年は予備校いっても
周りがうるさく嫌な思い出しかない・・ 模試ではいい成績とれたが現役で受かった人
が大学生活を満喫しているのを見るたびに行き詰まる・・
330大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:45:18 ID:+h11GhysO
奇跡だろうが偶然だろうが、何でもいいから受かってくれ!
合格者最低点でいいから頼む。。
  
これから毎日ご先祖様に祈りを捧げよう。もう祈るしか…orz
331大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:05:17 ID:hrdASEyEO
オールマイトュードューイズオーバー。
332大学への名無しさん:2006/03/02(木) 03:08:35 ID:FtKDskfg0
おれはもう落ちたつもりで、来年に向けて単語帳やってますw
とりあえず3月中に一周したいな〜あはは〜
333大学への名無しさん:2006/03/02(木) 03:11:33 ID:901m0rosO
薬受けた椰子おるか?受かったら新歓合宿いく?
334大学への名無しさん:2006/03/02(木) 03:15:23 ID:d53QIHcZO
あと六日で念願の合格通知が手元に届く☆祝☆文学部史学科前期日程☆合格☆
335大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:04:38 ID:KM1Z1IfCO
>>280
絶対必要!夏場は特に!授業行く気なくすよ!チャリだと学校着く頃には汗だく。受かったあとすぐに免許とったほうがいいよ。一日で取れるし
336大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:11:39 ID:rUtloYOr0
薬の合格最低点去年いきなり60点ぐらいうpしてんだが
何があったんだ?やっぱ4年制最後だから?
337大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:58:43 ID:nI2mpnyA0
ここの数学はすべての問題の配点が一緒って聞いたのですが本当ですか?
338大学への名無しさん:2006/03/02(木) 10:00:04 ID:9Af8RNrF0
>>336
問題が簡単だったからだよ。医だってかなり上がってる。
339大学への名無しさん:2006/03/02(木) 10:10:15 ID:OtyVOINM0
 

            補     ウwww




          煮   ょ   卯♪www




          チ  ゃ  んwwwwwwwwww




340大学への名無しさん:2006/03/02(木) 10:19:10 ID:bj3BjrzZ0
おととしの忘年会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ〜、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。
341大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:05:36 ID:4GGvlVx50
法Mなんだけど、大問2のベクトルの2,3番、
「0<t<2だからベクトルOPの動く範囲は右の図のようになる。」と書いて直感的に図示して
結果としては全部合ってたんだけど・・・(3番も同様にやった)どうなる?
342大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:03:29 ID:wzCgHO/x0
普通に減点じゃね?
343大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:07:08 ID:4GGvlVx50
どのくらい?大幅減点だろうか・・・
344大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:24:17 ID:8janz4vM0
人生\(^o^)/オワタ
345大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:35:09 ID:TmYoHJOs0
        \\    補鵜二ョうチャン、どんな気分だい♪         //


 ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.
   \\     \\     \\      \\      \\      \\
     | |       | |        | |.        | |        | |        | |
     | |∧ ∧   | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧
     | ( ´Д`)   | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)
     \    ⌒\\    ⌒\. \    ⌒\.\    ⌒\. \    ⌒\. \    ⌒\.
      |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\
      \   \ > >\   \ > >\   \ > >\   \ > > \   \ > > \   \> >
         >   |/    >   |/   >   |/    >   |/     >   |/    >   |/
       //  /    //  /   //  /    //  /     //  /    //  /
       // /     // /     // /      // /       // /      // /
      // /     // /     // /     // /       // /      // /








346大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:48:27 ID:ypJLge9o0
>>343
答があってるなら、最大で半分くらいだと思われ
347大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:54:13 ID:4GGvlVx50
まじすか・・・
センターで660、英数ともに5割なんだけどやばいかなぁ・・・
348大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:04:45 ID:c3FgUjKU0
Lだが得点率俺と大体一緒だw

・・・正直受からないと思うぞorz
349大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:03:14 ID:31l1m5dzO
>348
デスノートのLだと主張してるのだとオモタ
350大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:09:09 ID:hpcOaTzL0
金沢教育はどんなですか?
351大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:14:26 ID:wzCgHO/x0
>>348
同じぐらいの得点率ならMより望みあるんじゃね?
MはLより倍率高めで、数学簡単だったし。
352大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:16:25 ID:OBqKMec8O
>>348
マジか…英語の配点にかけるしかないかな…大問一は(1)(2)、大問二は(1)、英作文は完答出来たんだけど…みんな英語の配点どうしてるの?
353大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:58:06 ID:eIlE2e/XO
合格発表ていつなの?
354大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:09:24 ID:ekzkkiRCO
3月7日
355大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:12:03 ID:nI2mpnyA0
二次の数学の配点って甘いのですか??(1)〜(3)同じ配点とか…
356大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:20:31 ID:nI2mpnyA0
>>281
本当???????
357大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:25:50 ID:ypJLge9o0
>354
まじで!?6日だと思ってたorz
胃が痛い…
358大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:29:06 ID:4GGvlVx50
募集要項には8日ってかいてあるけど
359大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:29:28 ID:ZaEpP1XWO
8じゃないの…?
360大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:30:46 ID:c3FgUjKU0
8だろう
361大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:33:07 ID:ypJLge9o0
8日なのか…受かる気でいたら真っ青になるな。
そんなわけないけど。小論難しいよー
362大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:37:42 ID:ypJLge9o0
8日なのか…受かる気でいたら真っ青になるな。
そんなわけないけど。小論難しいよー
363大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:38:46 ID:ypJLge9o0
ごめんorz
364大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:16:25 ID:ypJLge9o0
>>363
ID同じだねw
365大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:50:15 ID:fexFDWAN0
センスおぶレボリューションを
「革命の匂い」と訳したおれは国語偏差値30
366大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:54:12 ID:8janz4vM0
>>365
ワロタ
367:2006/03/02(木) 22:06:45 ID:9Af8RNrF0
河合の公表出たね。数学 英語例年並ってのはありえないだろ〜 化学例年並
物理難化は納得できるけど。
368:2006/03/02(木) 22:08:03 ID:9Af8RNrF0
例年並は去年並ってことですorz
369大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:15:40 ID:4GGvlVx50
法学部の合格最低点去年と比べてどうなるでしょうか?
予想できる方いましたらお願いします。
370大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:23:29 ID:8janz4vM0
怖くて解答見て無くて今日初めて見たけど微妙だ。
受かってると断言できる感じではないな。

>>369
Lはあまり変わらないと思うけどMは上がるだろうね。

371大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:23:52 ID:ypJLge9o0
>>367
俺も数学は絶対難化だと思う。
簡単だけど去年よりもやり辛かったし、前の奴らに白紙がチラホラ見当たった
倍率低いから合格最低点が下がることを祈る
372大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:33:12 ID:9Af8RNrF0
>>371
だよな。英語も去年よりは解きにくかったし。
373大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:36:10 ID:P839VS6c0
ていうか英語って、去年の選択式の部分がまるまる記述になったよね?
時間ないって
374大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:36:35 ID:4GGvlVx50
>>370二次もセンターも簡単だったし大幅に上がるのでしょうか・・・
375大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:44:03 ID:8janz4vM0
>>374
Mの方?
376大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:49:55 ID:4GGvlVx50
>>375
Mです。
377大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:53:49 ID:8janz4vM0
2,30ぐらいは上がるかもしれないけどはっきりとは言えないです。
他の人の意見も聞きたいので予想してもらえないでしょうか?
378大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:00:40 ID:+h11GhysO
てか合格最低点やらを予想して何になるんだ?
最低点を予想する暇があったら、後期に何が出るか予想する方がよっぽどマシ。
379大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:02:32 ID:GUlUGi4y0
河合め・・
生物の解答出てないじゃないかorz
380大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:09:50 ID:fexFDWAN0
>>378
だよね。今から最低点予想しても結果はかわらないし。
もし最低点予想して受かってそうならば、後期の勉強しないのか?
そんなことないだろ。ならはじめっから後期の勉強しろよ。って感じ
381大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:11:17 ID:4GGvlVx50
俺は前期一本なので・・・
382大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:11:32 ID:8janz4vM0
>>378>>380
それを言ったらおしめぇよ
383大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:42:21 ID:imoo1UPJ0
金沢大学には、宗教法人「浄土真宗親鸞会」のダミーサークルがあるので、お気をつけ下さい。

ちなみに、以下は親鸞会の元幹部会員が立ち上げたサイトです。
中でも、「マインドコントロールについて」は必見です。
あと、親鸞会のサークルで行なわれてきた活動のマニュアルが掲載されていますので、
新入生、在校生の皆さんは、よく読んでお気をつけ下さい。


「なぜ私は親鸞会をやめたのか」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

「なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて」
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

「親鸞会必殺育成法」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf
384大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:45:47 ID:9Af8RNrF0
>>378>>380
そうだったらいいのにな。
385大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:49:44 ID:hrdASEyEO
法学部ではSの人とMの人どちらが多いのですか?
386大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:57:13 ID:FmJ2Eqn9O
>>385
エェ━━(´Д`)━━ェエ
387大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:55:07 ID:x4onfCkUO
早く八日にならんかのぅ。どおでもいいからとにかく受かりたい。
388大学への名無しさん:2006/03/03(金) 03:10:58 ID:2M2c4GHJ0
前期合格に賭けて勉強してませんがなにか
389大学への名無しさん:2006/03/03(金) 04:12:24 ID:x38yxJcyO
☆文学部史学科合格☆
390大学への名無しさん:2006/03/03(金) 05:12:43 ID:CAlxKqxDO
>389
なんかほぼコテハンだよな…
391大学への名無しさん:2006/03/03(金) 05:16:31 ID:x38yxJcyO
コテハンとは?
392大学への名無しさん:2006/03/03(金) 05:27:57 ID:CAlxKqxDO
固定ハンドルって意味
これでわからなかったら自分で調べてくれ
393大学への名無しさん:2006/03/03(金) 05:30:25 ID:x38yxJcyO
サンキューわかったよん(*^-^*)
394大学への名無しさん:2006/03/03(金) 06:10:19 ID:f4SIepP9O
シンジ、エリカ、ハルホ、ミサネェすれC!
395大学への名無しさん:2006/03/03(金) 07:25:51 ID:x38yxJcyO
love金沢大学love
396大学への名無しさん:2006/03/03(金) 07:37:35 ID:EFI48OdJO
あげ
397大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:10:14 ID:x38yxJcyO
♪♪合格通知♪♪
398大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:31:20 ID:04AmU9iCO
落ちゆく者のやつあたりでしかないが、ID:x38yxJcyOウザいw
399大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:32:34 ID:cAuTMT5v0
あぁ 大佐 精子が噴き出して来た 性欲をもてあます
400大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:39:38 ID:DAKrpNk0O
みなさん受かったらどのあたりに住む予定ですか
401大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:40:38 ID:cAuTMT5v0
>>400
性欲をもてあます
402大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:20:48 ID:x38yxJcyO
400
医学部でもないのにその近隣のアパートを契約しました
403大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:21:44 ID:f4SIepP9O
かおりんぼう
404大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:36:24 ID:+Z/sixgL0
祈る事しかできない一週間…
風邪もひいてるし卒業で何だか鬱だし最悪。
405大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:42:28 ID:tbQa/rfLO
後期に人間受けるんですけど、原稿用紙って縦書きですか?横書きですか?やっぱ、課題文が横書きだから原稿用紙も横書き?
406大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:44:30 ID:8kQU+75ZO
今頃物理のU番が全滅だったことに気付いた俺に何か一言
407大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:45:54 ID:kNaNkFa70
どんマイケル♪
408大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:24:17 ID:6R+3QYgvO
物理4割
英語4割
数学7割
人機ボーダー+7
ムキムキマッチョな俺がきましたよ
409大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:26:44 ID:x38yxJcyO
史学科
410大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:17:07 ID:TzMMSz6k0
パソコン必須なわけだがどんな授業があるのだろう?
411大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:30:47 ID:Dhqr9+tu0
>>410
2chでニートを観察し、レポートを提出。
412大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:52:26 ID:Ok8c1JrI0
>>400
医学部だけど旭町あたりにするかも。角間にも宝町にも遠いけど・・
413大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:57:22 ID:NuR8WHgi0
スクーターでパソコンって持ち運べる?
414大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:00:44 ID:EJ1xOEVJO
400
彼女んちかな(^∀^)
415 ◆ubYXVHC4tQ :2006/03/03(金) 14:43:43 ID:+P+AhwiD0
話題もチラホラ出てきているので、アパートについて書いてみた。
少々フライング気味かもですが受験生は参考にしてみてください。

金沢大学@シラバス議事録
http://www.geocities.jp/kindai_sybs/index.htm
416大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:48:11 ID:+Z/sixgL0
生協オリジナルマンションについても教えてもらえませんか。
417大学への名無しさん:2006/03/03(金) 15:02:45 ID:+P+AhwiD0
>>416
これですかね
ttp://www.kindai-coop.or.jp/life/life2.html

中央学食なんかに行けば数件分の生協オリジナルマンションのポスタが貼ってあったと記憶しています。
設備はブルジョアですがその分印象としては家賃が少々高い気がします。
男の方ならこういった監視カメラやオートロックなどは、まずいらないです。むしろ女の方に譲ってあげて下さい。
金大の学生を狙った強姦事件も昨年実際に起きているので、安全を買うと思えば安いかもしれませんね。
418大学への名無しさん:2006/03/03(金) 15:10:12 ID:+Z/sixgL0
>>417
ありがとうございました。当方男ですので見送りたいと思います。
419大学への名無しさん:2006/03/03(金) 15:17:18 ID:Ok8c1JrI0
>>415
参考になりました。医の場合は2年から完全に宝町キャンパスだから小立野付近
にする人が多いとありますがそれだと1年のとききつくないでしょうか?
敷金礼金のことを考えると6年間同じところに住むのがよく親にもそのようにしろといわれて
いるのですが1年のときもできるだけ近い方がよいのでは?と考えています。
420大学への名無しさん:2006/03/03(金) 15:32:45 ID:+P+AhwiD0
>>419
距離よりも地形に難があるので実際キツいですね。
保の友人に聞いたときは
若松・旭町などの角間キャンパス付近の地区住みさんと、石引・小立野など宝町キャンパス付近住みさんの比率は1:1くらい
と聞いたことがあります。途中で引っ越す人も確かにいますね。

ただ角間で過ごす1年と宝町で過ごす3年ないし5年を比べたとき、長いほうを優先すべきかなと思ったので宝町を勧める記述をしました。
つか当方医学部じゃなので実際よくわからん。在学生いたらアドバイスあげてくださいorz

大学学部・研究板に金大医スレがあるのでそっちで聞くのも良いかも知れません↓
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1089545675/
421大学への名無しさん:2006/03/03(金) 16:34:25 ID:3KcASVTNO
>>406
医学部じゃなければ問題ないお
医なら…また来年頑張れ
422大学への名無しさん:2006/03/03(金) 16:43:28 ID:vjoagQiE0
>>421
医はU番ないお
423大学への名無しさん:2006/03/03(金) 16:44:22 ID:8kQU+75ZO
>>421
まじでか
理だが物理の問題でTを除けばUが一番の得点源だと思うんだが…
ああ、やっちまったよまじで
俺にはもう来年はないんだあああああ
424大学への名無しさん:2006/03/03(金) 16:48:59 ID:3KcASVTNO
>>422
医の二番目にやる単振動だと思ってたw
学部によって違うのすっかり忘れてたお(´・ω・`)
問題もらって透かし読みしたら熱力が見えて萎えたけど医は関係なかったから助かった
他学部も熱力は範囲外じゃなかったのか?
425sage:2006/03/03(金) 17:08:37 ID:RhcwfJJJ0
文系数学、透かし読みして、試験開始前に第2問答え出してしまったw
426大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:09:14 ID:RhcwfJJJ0
sageる場所間違えた…(恥
427大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:26:10 ID:+Z/sixgL0
あの透け具合は、「どうぞ見てください」って言わんばかりだったな。
英語は「言語に関する文章」、国語は「体育に関する文章」って事がすぐに分かった。
まあ、あんまり意味なかったけど。
英作文のテーマだったら先読みできれば有利になるかな、って思って
裏返したが、裏は透けて見えないようになってた。どうせなら表も見えないようにすればいいのに。
428大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:28:19 ID:vjoagQiE0
>>424
W番だっけ?あの単振動みんなどれくらいできてんだろうね
自分は(6)まで解いて、(6)に自信が無かったから(7)を捨てた。
解答みたら(6)があってたからちょっと後悔してる
429大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:04:16 ID:QMoQw+cT0
>>427
あの体育に関する文章どっかで読んだ気がするんだよなぁ・・
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:18:56 ID:guDBvPE30
>>428
俺は単振動は5までしかあってなかった。君高そうだね。よかったら全教科どれくらい
とれたか教えて。
432大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:45:06 ID:6R+3QYgvO
見直したら最後の問題で誘電率と被誘電率を間違えて「εr」のまま計算してたことに気付いた…物理2割にorz
433大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:52:46 ID:KNslyfFfO
しかし物理の極端な難化はひどいな
舐めてかかったら死んだ
434大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:14:46 ID:6mnCWyDM0
去年物理を選択した僕は勝ち組。
あとから化学の問題見たとき、
「うゎ……」って思った。

今年は逆だったんですか。
435大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:16:37 ID:EJ1xOEVJO
これで得点調整してくれなかったらきついな…
436大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:42:21 ID:04AmU9iCO
物質化学は物理選択者どれくらいいるんだろ?おれの教室には10人くらいだったんだが…
もっといてほしいな、化学選択者としては
437大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:03:28 ID:M5HnWvKd0
>>436
同じく。そうでないと受かる気がしない・・・
438大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:24:48 ID:NuR8WHgi0
薬学で物理選んだ負け組がさり気なく通りますよ
439大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:24:58 ID:8blQmdhYO
医志望ですが 自己採点でセンター8.9割 英8割理科8.3割 数学9割で受かりますかね? 河合の人の話では理科は9割ないときついそうです(´・ω・`)
440大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:29:35 ID:x4onfCkUO
薬で物理のやつどんくらいいるんだ?漏れのクラス7.8人いたが。
441大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:49:41 ID:ehyBiH8v0
>439
自己採点があってれば受かると思うけど。
442大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:55:36 ID:4H5bQbPj0
>>419
六年間引越ししないことを前提で部屋探しをするのなら、小立野・石引といった
宝町キャンパス周辺にしたほうがいいよ。
一年生のときのことを考えて旭町とか若松にすると二年次以降えらい苦労する。
本数は少ないけど、如来寺(宝町キャンパスから徒歩2分のところにある)から
バスは出てる。石引から角間なんて男ならチャリで20分でいける。角間坂は
だらだら長いけど、女の子で登ってる子が普通にいるくらいだから問題なし。
医学科は二年時以降は極端にきつくなるから、授業もテストも楽な一年次は
心配しなくて大乗だと思う。
ただ、小立野・石引は古い物件が多いから、いい部屋を探すのには苦労するかも。
いい物件は下(旭町や若松など)から移り住んでくる在学生に既に抑えられている
から。
443大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:02:33 ID:3KcASVTNO
>>439
自己採があってれば受かってるよ
例年なら理科9割必須だけど今年の理科で9割は意外と大変
444大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:30:31 ID:tyf9CUPUO
>>442
ちょっと聞きたいんだけど、
石引、小立野あたりから角間まで直で行けるバスって如来寺からだけしかない?
445大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:44:06 ID:f4SIepP9O
446大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:49:35 ID:guDBvPE30
>>439
理科9割は無理。河合の公表はかなりおかしいし。数学英語もなんだかんだいって
難化だしな。
447大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:36:49 ID:U5KGRdUIO
電電後期で受けるのですがどんな事聞かれるのですか?教えてください。
448大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:39:09 ID:Q+F7bvah0
>>446
禿同
合格点は7割5分〜8割になると思う
449大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:42:08 ID:dlvyyZCOO
>>445
エリカちゃんにハアハアした。
450大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:49:11 ID:Q+F7bvah0
上で書いてる医の人達は試験ができてるから
書き込めるだけの余裕があるわけで、そんだけできれば受かるよ。
できてない人はこのスレ見ないと思うよ。去年自分がそうだったし。
451大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:00:53 ID:PbOkQpNF0
それは人によるんじゃない?俺は去年足切りされたけど開き直って2ちゃんに書き込みまくってたw
452大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:27:28 ID:dlvyyZCOO
453大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:29:10 ID:ocZXbBLq0
シス工の人どんくらいでけた?
俺英語4割数6割物6割くらいなんけど・・・



合同格最低点でいいからうかりたい><
454大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:10:30 ID:is3omrElO
ガンガレ
455大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:16:43 ID:fsEG/MOBO
>>453
全部4割で逆転負け
人生\(^o^)/オワタ
456大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:05:28 ID:nuHrt4C60
小論はダメだ、全然書けないし時間も足りない。
457大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:18:46 ID:/hXCnzQCO
不合格発表まであと4日\(^o^)/
458 ◆uDw7uYF.7c :2006/03/04(土) 12:52:09 ID:AfszdSpV0
医 保健 看護

英語:終わったOTL 化学:微妙 センター:ボーダー辺り(三社)

これどーですか。
459大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:59:32 ID:sQy4RL8J0
代ゼミから授業料50%免除のスカラシップ認定証が届きますた。縁起でもない…
やっぱりこれリサーチの結果で送りつけてきてるのか?
460大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:03:07 ID:Ns4llY3K0
>>459
オレ80%免除だったよ。全然嬉しくないけど・・・
461大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:09:28 ID:V3LeBnBt0
センター当日の朝、会場行きのバス停付近で中央予備校のチラシ配ってたぞ。
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:38:29 ID:Q+F7bvah0
落ちるって分ってるけど入塾案内送ってくるのは止めて欲しいなorz
464大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:38:56 ID:uqpuTGq90
俺は代ゼミじゃなくて、河合塾から届いた…しかも、
「※東大・京大選抜、医進特別選抜、トップ医進選抜を除く
すべてのコースに入塾することができます。」
授業料免除じゃなくて、クラス分けテスト免除かよ…しかも東大京大選抜は入れないでやんの


ショボーン(´・д・`)
465大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:46:25 ID:ZIyrvDMhO
俺も河合からきたお\(^O^)/全コース認定されてた♪代ゼミは80…
466大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:52:08 ID:sQy4RL8J0
334 名前: 大学への名無しさん 05/03/04 20:50:57 ID:wsWgNmsu0

870もいくわけないと思うのだが・・・
855でみてるのは甘すぎるのか?
発表、土日はさむから今日中には確定してることになるんでねーの?
あと、数学について、大問ごとの配点を明記してないから〔兄弟みたいに明記してない〕全体の出来具合で調整をしていると思われる。だから、みんなが取る問題でミスをした人からオサラバするわけ。
公認会計士の国試でも同様の事が行なわれていると聞いた。

467大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:56:23 ID:sQy4RL8J0
509 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 10:02:30 ID:WDmEQMLdO

そろっと角間に着く
吐きそう


510 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 10:02:46 ID:iVxR8P2c0

ネット発表待ち


511 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 10:03:29 ID:/hm6TIOd0

ネット発表待ち


512 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 10:03:42 ID:0y3bdRke0

ネット発表待ち


513 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 10:05:09 ID:3qwSpI9OO

ネット発表待ち

468大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:57:44 ID:sQy4RL8J0
548 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 10:30:02 ID:8JHIVkQj0

こんなにいっぱいいる金大スレは初めてだ。


549 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 10:31:39 ID:QfQ6RUku0

現地組まだ?
胴上げ中?



550 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 10:31:52 ID:3qwSpI9OO

人数自体は少ない希ガス


551 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 10:32:08 ID:3GTM1qW00

金大ホームページと2ちゃんを往復してるわけだが・・・


552 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 10:32:40 ID:/hm6TIOd0

現地かつ2chは少ないでしょう。


553 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 10:32:57 ID:iVxR8P2c0

同じ事をしてるわけだが・・・。
469大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:59:44 ID:sQy4RL8J0
627 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 11:00:55 ID:3qwSpI9OO

鯖が落ちた


628 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 11:01:07 ID:UTdhViP10

合格!
それでは!


629 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 11:01:26 ID:rPjznven0

みれんゆ


630 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 11:01:53 ID:0zqR/JJb0

うかったああああああああ


631 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 11:02:06 ID:UW1T8fsq0

法学部合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


632 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 11:02:56 ID:QfQ6RUku0

合格です

金沢大4年間お願いします
470大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:00:37 ID:ZIyrvDMhO
物質化学うけた人いますか?
471大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:00:55 ID:sQy4RL8J0
678 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 11:22:02 ID:cCcQyGNI0

>>676
ないよ。


679 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 11:22:05 ID:QfQ6RUku0

>>676
残念ながらありません


680 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 11:22:52 ID:VkIMQlVV0

owattayo


681 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 11:22:55 ID:8JHIVkQj0

どんまい


682 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 11:23:15 ID:Rp+nmV1+O

一郎した一郎した一郎した
一郎したけどうかってよかった〜ああああああ


683 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 11:25:20 ID:QfQ6RUku0

>>682
おめ
472大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:02:24 ID:sQy4RL8J0
556 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 10:34:04 ID:uNcyehec0

あと30分か・・・・漏れ落ちたら富山だから受かっててほすぃよ
とりあえず11時に間に合うように犬の散歩いってきます(´・ω・`)ノシ

634 名前: 大学への名無しさん 05/03/07 11:03:22 ID:uNcyehec0

経済うかかかか・・・・!!!あざーす!!(・∀・)
473大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:05:50 ID:Q5k6Khq3O
>>470
474大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:10:08 ID:ZIyrvDMhO
>>473
化学どのくらいできましたか?
475大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:22:09 ID:Qn6XNQc90
>>466
一問均等配点じゃないのか・・・ じゃあ数学半分ないかも
半分なかったら終わるorz
476大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:54:55 ID:cshN0YxjO
age
477大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:21:49 ID:Q+F7bvah0
>>464
そう書いてあるけど、
入りたきゃテスト無しで選抜だろうとどこでも入れるよ。
お客さんなわけだしw
478大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:21:22 ID:nuHrt4C60
まだ後四日もある・・・・早くしてくれ
479大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:01:42 ID:Eu0SmCCq0
保健の作業受けた人いる?
480大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:18:30 ID:ZIyrvDMhO
ほい\(^O^)/
481大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:54:31 ID:Eu0SmCCq0
>>480
できた?おれはだめだったけど
482大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:10:18 ID:ZIyrvDMhO
ぜんAできなかったよ…
483大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:28:20 ID:Eu0SmCCq0
去年は二次平均7割くらいだったけど今年はちょっと下がるかな?
484大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:46:15 ID:/QqjuIsD0
法Mなんだけど合格最低点上がる?下がる?どうなる?
485大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:46:20 ID:ZIyrvDMhO
下がってくれないときついかな…
六割できてないm(__)m
486大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:11:31 ID:nuHrt4C60
>>484
上がると思われ
487大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:25:38 ID:daZjBszuO
法Lでセンター八割二次五割で受かるかな?
488大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:28:13 ID:/QqjuIsD0
>>486
やっぱりあがるのね。サンクス

もうひとつ聞きたいんだけど英語の点数の計算、俺は大雑把に大問1,2は
一問5点ずつ、大門3、4でそれぞれ25点ずつで計算してるけどどうだろうか?
489大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:33:56 ID:/ts+d+SX0
前に全て1題10点って聞いたが。
つかそれだと90点満点にならないか?
490大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:36:17 ID:/QqjuIsD0
間違えた、そういや大問1に5問あって大門2に3問あったな。
一題すべて10点だとしたら英作文のウエイト低すぎじゃないか?
491大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:46:15 ID:nuHrt4C60
配点はちょっとわからないけど大門ごとに25点ずつで計算するのがいいのかな?
492大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:49:47 ID:/ts+d+SX0
とりあえず英作配点50点はありえないと思う。
それなりに出来たから高いほうがうれしいけどorz
493大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:56:17 ID:nuHrt4C60
>>492
確かに英作50はないねw
長文70英作30ぐらいかな?
494大学への名無しさん:2006/03/05(日) 10:04:54 ID:Cw5k0Bvn0
大問1の2が新しい言語を習得するのにより苦労しってところまでしかあってない
んだけどどれくらいもらえるかな?
495大学への名無しさん:2006/03/05(日) 10:12:17 ID:U9xu69bQ0
後期理学部受ける予定の奴に訊くが
前期どこ受けましたか?
496大学への名無しさん:2006/03/05(日) 11:40:14 ID:4PoNevig0
みんな金大落ちたら、後期どこ受けるの?
497大学への名無しさん:2006/03/05(日) 11:41:54 ID:pHPJH0Qp0
金沢大学がギリギリの人は私立は理科大や上智あたりですか?
やはり慶應は半々ですか?
498大学への名無しさん :2006/03/05(日) 12:19:48 ID:Pw7+wNZF0
>>497
釣り?
ギリギリの奴は日東駒専あたりだろ。
慶應はまったく受からず、理科大、上智は殆ど受からず、MARCHも滑る奴の方が多いよ。
これは、県内進学状況一覧に載ってるよ。
499大学への名無しさん:2006/03/05(日) 12:35:56 ID:fiudJFbcO
日東駒専はありえないだろ!
富大志望でもうかってないか?
MARCHくらいはみんなうかるだろ!
500大学への名無しさん:2006/03/05(日) 12:37:37 ID:7Nrx/cXp0
マーチ関関同立あたりなら蹴りそうだが、
上智理科大あたりと比べるのはきつい。

微妙なポジション
501大学への名無しさん:2006/03/05(日) 13:03:54 ID:oUtBpJTW0
>>496
後期も金沢
金沢ラブ
502大学への名無しさん:2006/03/05(日) 13:46:53 ID:TrlODSOJ0
>>501
同じく
503大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:11:35 ID:qpztmq1JO
>>502同じく
504大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:33:10 ID:89oMnXrd0
497 他の県の人はどこでそれを見れますか?
505大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:50:42 ID:fcoCbPwA0
>>474 激亀レスで申し訳ない。 
化学はクロムのとこと選択のとこが死んで、正解率5割ぐらい。
あとはほとんど出来てるはず。
506大学への名無しさん:2006/03/05(日) 15:07:52 ID:mIgcevZH0
普通みんな後期って前期よりレベル低いとこだすの?
前期も後期も全く同じ学科にだしたんだけど、前期落ちたらもう無理かなあ
507大学への名無しさん:2006/03/05(日) 15:18:39 ID:Wuhvc/nhO
>496前期は金沢大理学部失敗して後期に東北大理学部行く
センターの失敗が痛すぎた…(´;ω;`)
508大学への名無しさん:2006/03/05(日) 15:21:33 ID:CuRRHb3N0
お前ら合格発表はどうやって見る気だ?俺は親にみてもらおうかと思ってた
が自分で見ろと言われた・・こえ〜〜〜
509大学への名無しさん:2006/03/05(日) 15:36:26 ID:7fMREi6PO
やはり同志社も蹴るか俺は多少未練がのこるが
510大学への名無しさん:2006/03/05(日) 15:37:25 ID:fiudJFbcO
>>505
やっぱみんなできてるんだよな↓
511大学への名無しさん:2006/03/05(日) 15:37:48 ID:x+v5O4WyO
同志社…蹴ってみたいなぁ
512大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:00:45 ID:fH4aZ8WW0
 野村證券 役員数

33人 早稲田 
31  慶応 
21  東京 
12  一橋 
10  関学 明治 
9   大阪市立 京都 同志社 中央
6   上智 
5   大阪 神戸 横浜市立 
4   小樽商科 滋賀 横浜国立 
3   北海道 東京都立 名古屋 神戸商科 東北 立教 青学 
    関西 甲南 
2   東京工業 九州 福岡 山口 西南学院 
1   東京理科 シカゴ コロンビア 学習院 福島 ケンブリッジ
    法政 岡山 日本 富山 和歌山 神奈川 鹿児島 筑波
    天理 佐賀 大阪外語 国際商科
513大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:01:33 ID:fH4aZ8WW0
同志社のほうがいいじゃん
514大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:05:58 ID:fH4aZ8WW0
東京三菱銀行 管理職数

229東京 209慶応 176一橋 142早稲田 57京都 28神戸
24横浜国立 21上智 16名古屋 15東北 14大阪 同志社
13成蹊 関西学院 東京外大 12東工大 明治 11日大 九州 
  大阪市立 創価 10中央 9学習院 国際基督教 8滋賀 7東京国際
6立教 小樽商科 法政 5青山 横浜市大 北大 大阪外大 4東京理大
 富山 長崎 金沢 立命館 駒沢 山口 3新潟 東海 東京経済
2千葉 関西 福島 独協 明治学院 埼玉 西南学院 岡山 広島修道 
1龍谷 愛知 御茶ノ水 広島 東京医科歯科 芝浦工業 足利工業 大阪府立
 茨城 北九州 鹿児島 神戸商大 成城 専修 津田塾 東北学院 横浜商大
 UCLA

515大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:07:43 ID:fH4aZ8WW0
UFJ銀行管理職数

33人 慶応 25京都 23大阪 早稲田 19神戸 17東京
12一橋 同志社 10滋賀 7明治 6関西学院 九州 立教
4名古屋 大分 山口 神戸商大 上智 大阪外大 3中央 東北
 北海道 2和歌山 青山 東京都立 独協 1小樽商科 香川
 新潟 学習院 横浜市大 東外大 日大 広島 東京工業 法政
 立命館 関西 静岡 松山商科


516大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:09:58 ID:fiudJFbcO
同志社、理科大、早稲田蹴りますが…
517大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:28:03 ID:k2OsKdVH0
シス工の後期具体的にどんな質問されますか?
518大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:30:05 ID:x+v5O4WyO
早稲田蹴るのか…
まぁ家庭の事情とかあるし
そんな人もいるんかな

俺は今明治行きたくなってきた(笑
東京住みたい
金沢思ってたよりなんもないし…
519大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:33:56 ID:EyXpnPeX0
>金沢思ってたよりなんもないし…
 
 入学後、みんないいそう。


特に大学付近はなんもないです。
520大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:35:33 ID:fiudJFbcO
早稲田受かったのは奇跡だとおもう…
金沢おちそうだし(・・;)
521大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:42:46 ID:EyXpnPeX0
早稲田いいじゃん^^

去年早稲田以外全滅した子もいるよ〜。

金沢落ちた方が悩むことなくてよさげだね。
522大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:53:44 ID:fcoCbPwA0
>>510 いやでも俺、他教科が氷河期。。。
523大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:19:05 ID:fiudJFbcO
>>522
俺もだよ…
ただみんなができている化学を物理選択したからさ…
524大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:23:16 ID:paat0l7GO
名大落ちたら金沢大学だしよろしく(^-^)/
525大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:26:43 ID:Tx/Dfm+a0
>>507
センター失敗で、後期東北大って大丈夫なのか?
526大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:29:41 ID:fcoCbPwA0
得点調整の発表って、あるとしたらいつ頃なんだろうな。
合否発表と同時かな?
527大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:17:01 ID:oz5CGupr0
>>346
亀だけどマジ?そんなに落とされるのか…
528大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:17:16 ID:taT4ukEoO
得点調整するほど極端な差はないだろ。物理は面倒だったかもだが、化学だってそこまで簡単だったわけでもないし。
  
そもそも原則調整はしないって大学側も言ってる。
調整有りのセンターですらかなりの平均点差がないとしないのに、ましてや原則調整なしの金沢では本当に余程の事じゃない限りしないでしょ。
大体、調整があったからってそこまで合否に影響はしないだろうし。
529大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:27:23 ID:fiudJFbcO
>>528
原則なしっていってたの??
530大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:50:05 ID:C5Lre34R0
ここ見てると化学と物理の差は意外にあるような感じも受けるけどな。
得点調整なかったとしてもね
531a:2006/03/05(日) 18:50:53 ID:B3JBkI4e0
Yゼミネタ専用の絵掲示板です。
落書き、ラフからリアル、大作までどんな絵も歓迎します。
貴方のYゼミ/Yゼミ講師達に対する熱い思いをぶつけて下さい。
でも、誹謗、中傷、荒らしは勘弁。


接点t!・・・お絵かきする  GJだねぇと。・・・コメント  ハァーーロォーーゲン!!!!・・・上書き にそれぞれ対応しています。必 ず 覚えてください。
532大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:51:04 ID:s/hGW2X2O
524はイニシャルHI?
533大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:05:16 ID:paat0l7GO
↑なんで?524だけど、全然違う。
534大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:08:11 ID:s/hGW2X2O
知り合いに君と同じやつがいるから
535大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:10:52 ID:paat0l7GO
偶然だね。ちなみに九州出身だよ
536大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:26:33 ID:EKEkOtjqO
☆金沢大学文学部前期合格☆
537大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:29:01 ID:rkr3YZKF0
web上の合格発表って
10時か11時かどっちですか
538大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:59:45 ID:PldFdmrCO
>536
いい加減目障りだから消えてくれ
539大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:57:25 ID:lPTYwWYe0
だれか後期法学部うける人いない?
今どんなふうに勉強してる???
540大学への名無しさん:2006/03/05(日) 21:18:06 ID:fiudJFbcO
529おねがいします
541大学への名無しさん:2006/03/05(日) 21:24:10 ID:7fMREi6PO
>>519
不安だよね。うちの学校の先生は「口答諮問みたいのだろう」とかいって練習のとき黒板に公式証明とかやらされたがあってるのかな
542大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:59:09 ID:lM8j8JQk0
保健学科受けました
同志社工うかりました
全く畑違いな分野だ・・・
543大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:06:34 ID:SkAV8Eiq0
389 :大学への名無しさん :2006/03/03(金) 04:12:24 ID:x38yxJcyO
☆文学部史学科合格☆

395 :大学への名無しさん :2006/03/03(金) 07:25:51 ID:x38yxJcyO
love金沢大学love

397 :大学への名無しさん :2006/03/03(金) 08:10:14 ID:x38yxJcyO
♪♪合格通知♪♪

409 :大学への名無しさん :2006/03/03(金) 12:26:44 ID:x38yxJcyO
史学科

536 :大学への名無しさん :2006/03/05(日) 19:26:33 ID:EKEkOtjqO
☆金沢大学文学部前期合格☆
544大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:19:29 ID:2bfHafuRO
>>543
その史学科志望さんが落ちて欲しいと思っているのは僕だけでしょうかw
545大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:21:13 ID:+67QzAkPO
落ちろ ていうか受かっても特定されそう
546大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:25:11 ID:QieGRsIoO
>>542
保健学科のなに?
547大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:30:02 ID:j7ngGjGNO
俺も同志社工
ジャンルは金大と全く同じどころか同志社の方がやりたいジャンルに特化してんだけどやっぱり地元だから居座りたいがな(´・ω・`)
センターでも同志社通ったけどリサーチ見る限りスレスレだし金大の方が上位層厚そうだし恐い…
548大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:58:05 ID:XfJhqjZoO
ここまで言われないと分からない奴が受かるとは思えないけどな
549大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:33:00 ID:2bfHafuRO
☆工学部物質化学科合格☆
  
  
真似してみたが、書いてて自分が気持悪く感じたw
550大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:37:10 ID:j7ngGjGNO
次スレはコレしかない!!1
☆金沢大学合格☆ Part11
551大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:44:11 ID:l3nb8xPH0
いやそれでは思う壺だ
552大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:18:27 ID:kJrTREDp0
ポンポコ
553大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:19:58 ID:3MZUfrdR0
ペンポコ
554大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:36:13 ID:9DXjtSLMO
おまいら、Xデーまであと2日ですよ。
555大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:43:02 ID:ap69dsGf0
             簿  ら  ン  テ  ぃ  亜 ♪w



             帆    ウ ♪www



             二  ょ  ウw




            血     ャ     ん♪ゲラwwwwwwwww
556:2006/03/06(月) 12:01:16 ID:CL39lnyI0
いよいよ明後日か・・ これはマジきてるw
557大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:04:32 ID:gVrJX+meO
推薦の時の悪夢が蘇ってくる
558大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:07:08 ID:JzjfldBl0
中期逝きたくない
家でパソコン見ていたい
559大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:21:01 ID:kJXkSfbw0
今年から始まった医学部の面接ってどんな内容でした?
560:2006/03/06(月) 12:47:47 ID:CL39lnyI0
医師志望理由 最近気になった医療ニュースを2、3個 移植するか云々 
部活やってたか など。大学志望理由が聞かれなくてびびった。
561大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:07:00 ID:j7ngGjGNO
☆工学部情報システム工学科不合格☆

嗚呼…
562大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:18:31 ID:/utCmTuTO
まわりの国立の前期の結果が出揃いはじめやがった…
まじで緊張。受かったらみんなでオフしような。
563大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:32:28 ID:wvpXoNTjO
だるい
564大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:43:40 ID:zSRSeXdN0
>>562 だよな、周りの結果が出始めると、否応無く意識させられるもんな。
あ〜こええええええええええええ
565大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:45:55 ID:j7ngGjGNO
もし受かったら全員の分おごりでもいい(´・ω・`)
566大学への名無しさん:2006/03/06(月) 14:19:37 ID:23tC3zsjO
合格通知書は8日に配達されるんかな?
567大学への名無しさん:2006/03/06(月) 14:41:41 ID:Zr3fSdBJ0
>>565
それじゃあ、俺もおまいさんも一緒に受かるから、本当にご馳走様でした。
568大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:59:55 ID:9DXjtSLMO
>>565
私とおまいが受かってる事を祈る

>>566
8日の午前中に速達で来ると思われ。

後期対策のために学校行くのも欝になってくるな。
569大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:00:11 ID:2bfHafuRO
嗚呼、今日発表の友達はみんな受かった。ものすごい嬉しそうだった。
  
俺もあの喜びを味わいたいぜ…
570大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:13:55 ID:gvIx6Ct4O
中期の勉強する気になんね…
571大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:14:18 ID:aKo77zxvO
落ちた人には速達こない?
572大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:08:28 ID:T63hiBkI0
>>568
8日に来るならインターネットで見なくてもいいな
573大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:37:03 ID:8m1mWgzI0
公認会計士2次試験の合格者(2005年)

@ 慶應義塾 209名
A 早稲田大 159名
B 中央大学 108名
C 東京大学  61名
D 一橋大学  51名
E 同志社大  48名
F 神戸大学  43名
G 明治大学  40名
〃 関西学院  40名
I 京都大学  37名
---------------------
?位 立命館大 27名
?位 法政大学 27名
?位 関西大学 16名
?位 専修大学 10名
?位 日本大学  7名
?位 龍谷大学  3名
?位 中京大学  3名
?位 南山大学  3名
?位 創価大学  2名

2005年の現役合格は、中央40名、龍谷3名、中京1名、創価1名など。 (早慶などは非公表)
2004年の現役合格は、慶應39名、中央25名、早稲田23名、立命館6名、明治5名、など。
574大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:28:01 ID:uliDIeQwO
落ちてるのはほぼ確実なんだが心のどこかに認めたくない自分がいる。

はぁぁぁぁぁ・・・
575大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:33:02 ID:wvpXoNTjO
こなぁぁぁゆ…




キェェェェイ!
576大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:50:35 ID:j7ngGjGNO
知神昇華!知神昇華!
577大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:54:13 ID:4i5jEK720
珍珍種種!珍珍種種!
578大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:29:05 ID:JzjfldBl0
8日に合格通知届くのか?
私立は翌日だったけど
579大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:30:47 ID:ZkKAt1HB0
金沢HPじゃ何時発表だ?
580大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:42:43 ID:EasiCc9W0
>>579
十時じゃない?
581大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:45:16 ID:ZkKAt1HB0
やっぱり?2日前ながら緊張する・・・
582大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:51:47 ID:gVrJX+meO
ダメだとわかってるのに結果を見るまで後期のやる気が出ない
583大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:57:33 ID:pBqy5F+sO
てす
584大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:58:38 ID:wRlve5Wb0
おまえら家賃いくらのアパート予約した?
585大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:01:28 ID:vwwrrI5a0
発表って何時にインタ−ネットに出るんだ?
586大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:02:49 ID:vwwrrI5a0
すまん。自己解決した
587大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:06:30 ID:j7ngGjGNO
同志社の一般はインターネット解禁よりも早く着いたけどセンター利用は翌朝だった
まあ金大様は非速達を下さるの分かってるけど(´・ω・`)
588大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:25:18 ID:uliDIeQwO
まずは郵便受けチェック。
そしてHPチェック。

最後は死亡届が役所に提出されるわけだ。
589大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:46:45 ID:CL39lnyI0
>>584
アパートは予約できないはず
590大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:11:48 ID:aKo77zxvO
急に物凄く不安になってきた…
人間機械
センター358
数7割
英4割
物5割 今更ながらどうでしょう?
591大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:14:45 ID:4i5jEK720
法学部L方式の人、挙手!
珍珍種種!珍珍種種!
592大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:19:06 ID:CL39lnyI0
てか化学なんで選択問題なの?要項には共通範囲しか出さないってかいてあるのに〜
落ちたやつが苦情いいそうだな。
593大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:20:55 ID:gVrJX+meO
はい!!法L!!!
594珍珍種種!珍珍種種!:2006/03/06(月) 21:25:09 ID:4i5jEK720
>>593
どうも

とりあえず女王の教室でも見る
595法L:2006/03/06(月) 21:29:55 ID:gVrJX+meO
俺はチャーリーとチョコレート工場見る
596大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:34:07 ID:EasiCc9W0
俺は小論書く。
597大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:37:20 ID:pBqy5F+sO
>>595オススメしないよ
598大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:38:09 ID:omUsmW7L0
ホント受かってた人たちは嬉しそうだったよ
その時はなんともなかったけど家帰ったらすごく不安になってきた
もしかしたら自分だけ落ちるんじゃないかとか思ってる。てか落ちるほうが確立高い。嫌だよ・・・
受かりたい。友達とも、このスレのみんなとも
599大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:39:55 ID:EasiCc9W0
落ちると思ってると不安になるから、俺はもう受かったもんだと思ってるよ。
600大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:42:15 ID:gVrJX+meO
>>597
もう見ちゃってるよ
601珍珍種種!珍珍種種!:2006/03/06(月) 21:49:27 ID:4i5jEK720
とりあえず便所が綺麗で良かった。あれぐらいならゆったりとクソできる。
センターは富山大学が会場だったが、俺の高校以下の便所だったな。
あれはかなりヒドい。経済学部棟。落ちたら後期はそこだから、
受かってないとヤヴァイ。
602大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:50:46 ID:uliDIeQwO
大丈夫だろ?センター高いし。
俺も人機だが

数学良くて7割
英語良くて4割
物理4割ないから・・・orz

603大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:11:32 ID:QAj2Jm5r0
ここに不安を書き込んでいる人たち、みんなみんな受かって欲しい。
期待していないと自分に言い聞かせながらも、
片隅に一縷の望みにかけている自分も居て、もう疲れました。毎日だるくて。
どうしてこんなに苦しい思いをしなければ大学って入れないんでしょう。
泣きたいよ、つか、何回も泣きました。
604大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:17:16 ID:wvpXoNTjO
がんばろうよ…






でも…




俺ももう疲れたよ…
605大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:28:00 ID:uliDIeQwO
俺も疲れた。。。

毎日親に愚痴ったり
友達に「金沢行きたかったなぁ」ってぼやいて
落ちたら好きな人に会えなくなるから連絡もできず・・・

毎日解答や過去の最低点とにらめっこしてる。

友達と騒いでいても一人ノリきれてない。


後期の勉強も身が入らないよ

606大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:36:04 ID:gN8Q1rh70
前期受かったら、手続きで大学まで行かなくちゃ駄目だったんだっけ?
ちなみにそうだったら何日だったっけ?
受験要旨みたいなのが紛失しちゃって…助けてください。
607大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:38:25 ID:EasiCc9W0
>>606
郵送でいいみたいだよ。
608大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:41:36 ID:ROqcaBx60
605>
まさか自分とまったく同じ状況の人がいるとは思はなかった…
お互い合格して明後日ここに合格報告しようね。
609606:2006/03/06(月) 22:43:52 ID:gN8Q1rh70
>>607
助かったよ。ありがとう。
610大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:44:29 ID:P874FLSzO
みんな一緒だよ
611大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:49:14 ID:6kzPQU9/0
みんな一緒だよ




・・・俺だけ受かってもお祝いしてねw
612590:2006/03/06(月) 22:50:43 ID:aKo77zxvO
だいじょぶかなぁ
なんか受かったらみんなと苦労話して一緒に喜び合いたい
613大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:51:50 ID:EasiCc9W0
>>609
15日までで
センターの受験票
入学料の振り込み証明書
学生証作成票

がいるみたい。
614大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:54:22 ID:+Fx7M9jL0
>>607
郵送ってどうすればいいの?
615大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:54:43 ID:gvIx6Ct4O
私もみんなと一緒で疲れたよ。ホントみんなで金沢受かろうね!今のつらい気持も明後日までの辛抱!みんな合格できますよーに!
616大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:58:35 ID:gVrJX+meO
>>597
あなたの言う通りでした
617大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:02:06 ID:2bfHafuRO
\(^o^)/
  
↑この顔文字だけは使いたくないぞ絶対…。
だが英語が悲惨な結果にorz
618大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:25:37 ID:58UTYKvlO
滑り止めの大学に行く事になったゼ!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1141652464/
お待ちしております
619大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:28:30 ID:kGtnyKf40
>>602
お前は俺か!?ただ俺の場合数学はよくて6割だが…orz

しかし周りがすっかり「お前浪人確定だろ?」ムードで予備校の話ばかりしてきて軽く欝だよ。
そりゃ俺だってまぁ無理だろうなって思ってるけどさ、やっぱり心のどこかではもしかしてって思ってるんだよね。

明日1日は長くなりそうだな。どうかみんなが明後日笑えますように。
620594(珍珍種種!珍珍種種!):2006/03/06(月) 23:33:36 ID:O3+wK2nP0
女王の教室 6話と7話視聴完了。
やっぱり面白いなぁ
621大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:35:37 ID:uliDIeQwO
>>608

そうだね。合格して春には今悩んでるのが嘘みたいに思えるといいね!

飲み会カラオケ全部断って小論文書き続けた日々が明日で終わることを祈る…
622:2006/03/06(月) 23:56:23 ID:CL39lnyI0
一浪でもつらかったのに二浪はどうなってしまうのか・・
623大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:04:28 ID:6PiNuxvp0
あと34時間…
624大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:07:12 ID:5OSjUZ6E0
同じ日々が繰り返していくだけです。。
625大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:29:46 ID:9KCx3t+eO
>>619
でもセンターボーダーだから逆転されちゃったよorz
俺のまわりにもいる「予備校?それともニート?」って(´・ω・`)
うちの学校レベル低いから予備校行く椰子なんていないけどな!

今日は一日家で死んでいよう…うん―それがいい
626大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:34:44 ID:v+IdXn1A0
数学
1 (1)(2)のみ
2 完
3 完
4 (1)のみ

これって6割ぐらい?
627大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:39:57 ID:7jePupu1O
後期で機能機械受けるやついる?
628金沢女:2006/03/07(火) 01:18:17 ID:d1f+LPUe0
落ちるって言ってる人はなぜか受かる。
私もそうだった。
629大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:22:40 ID:5OSjUZ6E0
>>626
だね
630大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:32:40 ID:8zmSAsVj0
>628
本当にそうだったら、嬉しいな。励ましありがとうございます。

一浪・女です。もうダメです。
金沢は問題が基本的なものだということで選んだのに・・・。
ああ、東京の私立女子大にでも入ってチャラチャラする道を選べば良かったかも。
でもでも、もう後戻りできません・・・。
ここで苦しんでいる人たちと一緒に受かりたいです。
心のどこかで期待している・・・これが本当に苦しいです。
同じ想いをしている人にしか解らないのでしょうけど。
でも、でも、二浪したとしても、長い人生のうちのたった二年ですよね。
そう自分に言い聞かせてます・・・。
同じ想いをしている人、みんなで受かりたい、心からそう願います。
631大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:43:07 ID:V+c6MKx80
>>630
付き合ってください
632大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:43:07 ID:QPbfH/88O
今日はひたすらこのスレに粘着してやる。
明日以降は金沢とはおさらばするだろうから…orz
633大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:04:56 ID:HdFVQGL+O
合格最低点でいいから受かりたいよぉ(・ω・`)
634大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:06:31 ID:4pN8yVj6O
>>631
ワロタ
635大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:11:16 ID:fLq+lKlv0
こういう人もいるのにね

 M学院大とG院大には願書を出し忘れ、
唯一願書が間に合った法政大(E判定)に特攻したら合格してしまった。
しかも1教科+論文という超お手軽試験
わーい、六大学野球だ。
予備校もいかず勉強もせず参考書もゼロ。センター5割切る奴でも合格
636大学への名無しさん:2006/03/07(火) 05:31:24 ID:0Z5mgeZIO
人生\(^o^)/オワタ
637大学への名無しさん:2006/03/07(火) 05:34:54 ID:g1J3haL0O
まだあきらめちゃダメだよ。
638大学への名無しさん:2006/03/07(火) 05:39:45 ID:hvNUkx8WO
あと30時間切ったな('ω')
639大学への名無しさん:2006/03/07(火) 05:57:18 ID:XXj/B0560
数学
1 完
2 零点
3 完
4 (1)のみ

これで5割いくかな
640大学への名無しさん:2006/03/07(火) 06:26:47 ID:5OSjUZ6E0
>>639
いってるだろう
641大学への名無しさん:2006/03/07(火) 07:06:50 ID:yTEHwGWYO
もう落ちてるとわかってるから何も怖くないぜぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!











まだちょっとは期待してたりもするが。
642大学への名無しさん:2006/03/07(火) 07:26:53 ID:MMNzMsOwO
緊張しすぎて気持ち悪いorz
しかも一時間起きくらいに目覚める。







本 番 よ り 緊 張 す る
643大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:05:39 ID:QLTKQsKUO
大問一 (1)(2)
大問二 (1)
大問三 多分完璧
大問四 多分完璧
英語でこれだけ出来たんだけどどれくらいとれる?センター最悪だったから二次で挽回しなきゃヤバス…不安だ…
644大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:35:07 ID:HdFVQGL+O
もう今更そういうのやめようよ…明日になったら嫌でも結果わかるんだし…
645大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:37:28 ID:hvNUkx8WO
金沢の神よ! 私の家庭は貧乏なので私立&予備校には通えないのです 築20年近いアパートで勉学自炊に励みます お願いしますどうか明日 金沢大学に合格させてください!!!(>_<)
646大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:50:15 ID:PFBHLw6gO
>>644
察してやれ
一番不安になるときだ
647大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:53:29 ID:HdFVQGL+O
私もすげー不安ですよ。だからそういう気持ちもわかるんだけどそういうの見ると余計に不安になるから。気分害したらすんません。
648大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:44:58 ID:qDmDjqFD0
手違いで今合格通知キターーーーーーーーー
649大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:51:41 ID:6Kq4pjWo0
前期玉砕。
ありえない倍率の後期人機受けます。
どんなこと聞かれるんだろう…。経験者いる?
650大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:53:09 ID:MMNzMsOwO
>>648
手違いについてkwsk
651大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:00:03 ID:63P+Vyyh0
<<643
英作完璧ってすごいね。おれなんてよくて1割だよ
652大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:01:40 ID:qDmDjqFD0
大学に連絡したら謝罪キターーーーーーーー
653大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:03:51 ID:qDmDjqFD0
新潟地方の郵便局がまちがって明日運ぶのに速達だから今日だと思って運んだらC^^
だから新潟(下越)で今日来ない人は・・・・
654大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:04:57 ID:qDmDjqFD0
ttedaremoturarenaiyone・・・・・
655大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:07:29 ID:MMNzMsOwO
>>654
tsuraremashitayo

そんな私は愛知県民。
656珍珍種種!珍珍種種!:2006/03/07(火) 10:11:06 ID:ZkPaSV+p0
生協から封筒が届いたよ!
これでもう2回目の資料訂正。1回目はハガキだった。
657大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:36:50 ID:9KCx3t+eO
生協から来たキャンパスパックを開けたくてうずうず…でも落ちたら木曜日の朝8:00までに自宅アパート前の収集場に出します。


Johnに「あなたは8時までにゴミを持ち帰ってください」と言ったのがマズかった…。
658大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:43:23 ID:QPbfH/88O
>>654
マジで落ちたと思い、泣きそうになった新潟県民(下越)のおれガイル(´;ω;`)
659大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:10:57 ID:63P+Vyyh0
>>654
あわててポストの中を見に行った新潟県民(中越)のおれがいる
660大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:13:49 ID:Mg7sXHpR0
>>654
下からレスを読んでいったがために何が面白いのか
わかりそこねた長野県民の俺がいる
661大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:25:50 ID:Mg7sXHpR0
発表って明日の11:00〜でおk?
662大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:29:10 ID:8LO/1ATzO
10ジャマイカ?
663大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:30:51 ID:ZkPaSV+p0
現地…10:00〜
ネット…11:00〜
664大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:57:50 ID:S3d/HzCW0
ネットも10時では?
665大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:02:09 ID:PuewYFws0
自分が受かって、友達が落ちたら何て言えばいいのかな。
666大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:12:18 ID:Mg7sXHpR0
10時かな〜って思ってたけど、
どっかのHPで11時って書いてあったんだよ
667大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:13:37 ID:qDmDjqFD0
現地の奴写メうpたのむ
668大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:19:50 ID:S3d/HzCW0
http://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/pdf/18ipansen/ipzenki4.pdf
要項だけど
これの34ページ目には10時ってかいてある
669大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:24:36 ID:ZkPaSV+p0
去年は11時だったみたいだから勘違いしてた。スマソ
…一応言っておくと現役生ですよ。
670大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:37:25 ID:iWskyIej0


滑り止めの大学に行く事になったゼ!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1141652464/
お待ちしております

2
671珍珍種種!珍珍種種! ◆FG9O22i3bc :2006/03/07(火) 12:49:18 ID:BVZlX6j00
法学部L
672大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:49:48 ID:20gq+tZOO
生協から何もとどいていない俺はおちたんだね…
673大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:58:53 ID:PFBHLw6gO
はがき出してないだけじゃね?
俺も出してないからこない
受かってから出せばいいかと
674:2006/03/07(火) 13:03:37 ID:6vWTL0lD0
>>673
自分でとりよせるやつじゃないの?

マジで受かってくれ・・家賃3万の物件。アパートから角間キャンパスまで1
時間でも頑張りますから・・
675大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:04:26 ID:8LO/1ATzO
俺もきてない
はがきってなに?
676大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:05:45 ID:PuewYFws0
お隣の富山大学の発表が終わったね。次は俺らだ。
677大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:09:14 ID:V+c6MKx80
もうすぐ春ですね
678大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:09:34 ID:KtC5rwV30
キャンパスパックの請求はがきです。
受験票と一緒に送付、とか書いてあったのですが、
一緒には何も入っていなかったので、
受験当日学生食堂に置いてあったのを持ってきました。
でもまだ出していません。
今金沢大学のサイトを見たら、入学式の案内が・・・
うう、そんなの明後日にして欲しかった。
679大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:32:32 ID:5OSjUZ6E0
明日はカオスだな
合格者は狂喜乱舞して、不合格者は去るのみ・・・・・
680大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:45:41 ID:V+c6MKx80
>>679
それが受験の掟なんだよな
681珍珍種種!珍珍種種! ◆FG9O22i3bc :2006/03/07(火) 13:53:29 ID:BVZlX6j00
明日高校受験なので受かっても学校行けません
682大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:03:31 ID:hvNUkx8WO
親愛なる神様へ 去年皆勤を目指していた最中 気胸で入退院を繰り返し卒アルにも載れなかったこの哀れな僕に合格通知を下さい!(^ω^)!
683大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:04:52 ID:yTEHwGWYO
あ"あ"━━━━━小論に身が入らねぇぇ!!!!
部活やってる場合ぢゃねーっつーの!!
684大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:17:27 ID:0Z5mgeZIO
数学なんか完答なしで(1)止まりが二個
お前らは受かるよ…
アッー!
685大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:21:16 ID:ozJhh/qm0
イ`
686大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:24:27 ID:QPbfH/88O
>>684
同士よ…ヾ(;ω;`)
687大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:30:17 ID:HdFVQGL+O
明日の合格発表気になるのに今から岐阜入りしなきゃいけない。中期の勉強もろくにしてないのに…
688大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:33:26 ID:8LO/1ATzO
明日ここに自分も含めみんなが 受かった と報告出来ますように
689大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:36:03 ID:mjoyHj7S0
まだ明日なのにすでに吐きそう
690大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:53:06 ID:cpu8K3owO
684 686

俺も仲間に入れてくれ…
691大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:02:32 ID:NWxa0jv60
もう前期なんかわすれて後期の事考えようぜ!!
俺後期の教育・除実技受けるんだけど
みんなは小論の調子はどうよ???☆
それと後期でセンター何パーセントくらいとれてる〜??
692大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:02:55 ID:20gq+tZOO
ダメなのはわかってるけどね…得点調整をずっといのってる
693大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:04:45 ID:NWxa0jv60
自信がないやつはもう明日の事なんか
考えるな。俺はもうあきらめたぞ。
後期に賭けようぜ!!!!
694大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:09:49 ID:g2CXX6250
>>684>>686>>690
俺も仲間だ…
なのにどうしても希望を捨てられないんだよな
笑っちゃうよ
695大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:31:19 ID:b0ZC/smF0
後期の実質志願倍率って、どれくらいになるのかな?
前期で受かった幸せ者で蹴る人なんていないよね〜
その人たちが減っても倍率7倍ちょいとか…orz
696大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:38:45 ID:QPbfH/88O
仲間が増えてるw
  
  
俺なんか
  
1(1)(2)
2(1)
3(1)(2)途中
4(1)(2)
  
受かりっこありません。苦手な数学を補うはずだった英語も死亡です。
金沢大さようなら(^-^)
697大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:44:24 ID:PuewYFws0
今更バンザイシステムを見る俺。
698大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:50:57 ID:8LO/1ATzO
テラワロス
俺も気休めに見てる(ノ∀`)
何度も自分の点数計算して最低点と見比べてる
699大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:54:16 ID:63P+Vyyh0
>>682
おれも去年センター2週間前に気胸になったよ。しかも治るのに12日かかった。
ラスト2日死ぬほど勉強したおかげで浪人しました。
700690:2006/03/07(火) 15:55:19 ID:cpu8K3owO
>>696
俺と同じだ…(´・ω・)
眼鏡かけたキモヲタが物質化学工の前でうなだれてるから、宜しく。
701大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:02:23 ID:qSfDj1DW0
>>684 >>686 >>690 >>694
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノナカーマ

自分なんて
1(1)、(2)、(3)途中
2(1)考え方だけ記入
3(1)
4(1)、(2)途中
最悪だorz
702大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:02:23 ID:QzIyRFIu0
俺だって数学4割だ。
うかっりこない。さようなら、金大、また会う暇で。
さようなら。
703大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:07:25 ID:RnoxjxX60
薬受けました。もう来年に目線が逝ってます(ρ_;)
704大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:10:38 ID:PuewYFws0
まぁ、浪人しても良いじゃないか。
1年間、自分が苦手だった教科、分野をゆっくーりやり直せるんだ。
恐らく今年は新課程のセンターに対応した参考書も発行される。
来年リベンジしてやろうじゃないか!!


と俺は構えている。
705大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:19:49 ID:AFLtoDEoO
まぁしかし数学はみんな出来なかったと思うんだ
周りをみてもそうとしか思えん
706大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:21:19 ID:0bIjoh8m0
俺の隣の奴が全教科ビッシリ書いてて鬱になった。
707大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:21:53 ID:PFBHLw6gO
出来たやつが受かるんだよ…
まあ俺は数学より物理の方が死んでるわけだが
708大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:29:36 ID:RnoxjxX60
薬のくせに83%しかなかった703です。
なんか試験官が答案集めてる時に周りの人の答案見えて、
みんな私と答え違っててかなり欝でしたorz
ちなみに化学選択です。苦手な数学を拾うために英語頑張ったけど爆死。
709:2006/03/07(火) 16:32:52 ID:6vWTL0lD0
>>708
物理選ばなかっただけ合格に近いよ。
710大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:34:49 ID:RnoxjxX60
>>709
物理やばかったらしぃですねぇ・・・。
てか実質倍率いくつぐらいになるんでしょうね(?_?)
711大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:36:05 ID:hvNUkx8WO
699
俺の気胸は再発した 入院保険入ってなくて13万くらいイッチャッタヨ 違和感取れんし(・ω・;)
712大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:40:51 ID:PuewYFws0
倍率跳ね上がったら、合格者平均点も跳ね上がるのかな?
713大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:42:34 ID:RnoxjxX60
>>712
寧ろ下がるんじゃない?
714大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:43:43 ID:yyQCc38y0
>>703
あ、私も薬ですよ。不安ですよね…;
715大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:44:58 ID:8LO/1ATzO
何故?
716大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:46:40 ID:RnoxjxX60
>>714
あ、仲間♪(笑)不安・・・ってかもう受ける前から
落ちると思ってたけど・・・
717大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:48:00 ID:RnoxjxX60
点数低い人が集まったとしたら。
718大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:49:44 ID:QzIyRFIu0
にたようなやつがいると少し救われるよな
719大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:55:51 ID:DHSB9bddO
たぶん点あがるんじゃないかな。
俺は前期機能機械で明日不合格通知受け取る予定
後期も機能機械突撃しまつ
720大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:59:22 ID:0Z5mgeZIO
1の漸化式って(1)(2)まで解けたら確実に(3)も解けないか?

まあ俺は(2)を推測しようとして断念したんだがorz
721大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:00:48 ID:9KCx3t+eO
物理って答えだけだから部分点とか△ってないよな?


εrをεて書いて全滅したのが今でも悔しい…数字とか符号も合ってたのにorz


誰か俺の骨を拾ってください
722大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:02:47 ID:RnoxjxX60
・・・まぁ書いちゃったもんは仕方ないから
ミラクルを期待するしかないですよね(- -|||)
723大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:05:18 ID:PuewYFws0
やっぱり、あがりますよね…。
自分教育学部志望ですが、ボーダーの低かった学科に人がかなり集中したみたいで
一体センターでどれぐらいとった人が集まってきたのかと不安でした。
724701:2006/03/07(火) 17:06:54 ID:qSfDj1DW0
>>720
漸化式はわりと得意で、(3)まで解いた。
そして、大問2と大問3を考えてて、
諦めて大問1の見直ししたら(2)で小学生並みの計算ミス発覚。
計算しなおしてたらタイムオーバーそして完答ならず…
△で点数くれorz
725高1:2006/03/07(火) 17:07:06 ID:9bNYh1yV0
金沢大学ってむずかしんですか?
ぼくは、金沢志望なんですけど
726大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:09:26 ID:RnoxjxX60
>>725
高一なら気にしなくていいと思うけど。
727大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:11:38 ID:0Z5mgeZIO
>>724
(´・ω・)カワイソス
俺は推測しようと20分浪費して結局思い浮かばず死亡
リサーチでトップクラスの大逆転負け(^Д^)9m
728高1:2006/03/07(火) 17:12:44 ID:9bNYh1yV0
金沢と筑波の偏差値があんまりかわんない希ガス
729大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:12:47 ID:MMNzMsOwO
気持ち悪い
今夜は完徹かな…
730:2006/03/07(火) 17:12:56 ID:6vWTL0lD0
>>704
あっちゃんかっこいい〜 まあ浪人はしんどいけどなrz
731高1:2006/03/07(火) 17:13:46 ID:9bNYh1yV0
育英の金大模試受けます
732大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:13:50 ID:ozJhh/qm0
>>725
医薬は難しい。あとはふつー。
733大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:14:10 ID:yJq6CGmPO
>>721残念ながら部分点は楽勝でもらえます。ただ単に記号ミスだから。
734高1:2006/03/07(火) 17:15:01 ID:9bNYh1yV0
でもでも 法学とかも高い希ガス
735大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:15:22 ID:RnoxjxX60
>>728
学部によると思うです。
あと国が大学にあげてるお金とかを考えれば
筑波のほうが良い気がする。
736高1:2006/03/07(火) 17:18:20 ID:9bNYh1yV0
>>735

わかりましたぁ
いとこが筑波大学なんで気になったんです
737大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:19:12 ID:9KCx3t+eO
なんか他の人たちに比べると俺は書いた分だけミラクル期待できるからマシなのかもな…。


まぁ数学も2が(1)止まりで1完だからヤヴァイのはかわんね
738724:2006/03/07(火) 17:26:56 ID:qSfDj1DW0
>>727
リサーチBで数学死滅した自分なんてもっとm9(^Д^)だよorz

後期は別の大学だからなぁ・・・
明日でこのスレともお別れか。
739大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:29:42 ID:RnoxjxX60
ってゆうかリサーチとかってやっぱアテになるんですか??

・・・あぁ代ゼミのCMムカツク。
740大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:30:57 ID:g4bYIN7G0
もっとガチガチに固めておくべきだった
741高1:2006/03/07(火) 17:31:31 ID:9bNYh1yV0
東大 代ゼミ 京大 代ゼミ! 一橋 代ゼミ!!
上智 代ゼミ!! 慶早 代ゼミ!
742高1:2006/03/07(火) 17:32:29 ID:9bNYh1yV0
>>740さん
まだ合格発表おわってないですよー
743大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:33:37 ID:qSfDj1DW0
>>739
二次の配点が小さければそこそこアテになるよ。
リサーチ見て受験生がどう動くか次第でもあるけど、計算づくで出してるだろうし。
予想だにしない動きをして、とんでもない展開になることもあるだろうけどね。
ひとつの基準になることは間違いない。

自分も代ゼミムカつく。
スカラの紙もまだこないしなー…
744大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:33:42 ID:RnoxjxX60
>>741
今年落ちたら来年受けるけどさ。きぃ( x_x ;)
745大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:35:15 ID:RnoxjxX60
>>743
なるほどぉ・・・。
746大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:36:30 ID:e28HXsnu0
>>741
氏ね 空気嫁
747高1:2006/03/07(火) 17:36:43 ID:9bNYh1yV0
育英に通ってるんですが・・・
748大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:37:30 ID:g4bYIN7G0
今日はバーで1日過ごす
夜中まで飲んでれば起きたとき自動的に10時過ぎてるだろ
749大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:40:52 ID:Butr/Too0
金沢大学は後期の二段階選抜ありましたか?
750大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:41:37 ID:rPO7dUFL0
すいません、明日の合格発表は、現地・ネット、それぞれ何時ですか?
751大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:44:05 ID:8LO/1ATzO
このスレ読め
752大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:46:01 ID:g4bYIN7G0
>>750
これ以上イライラさせんな
753大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:46:16 ID:Mg7sXHpR0
共に10時です。
聞く前に読みましょうね
それにしても高1のむかつきようは、、、釣り?w
754大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:48:16 ID:0Z5mgeZIO
怒りで俺たちの不安を緩和させてくれてるんだなきっと
金沢アッー!
755750:2006/03/07(火) 17:52:27 ID:rPO7dUFL0
すいません、上のほうに書いてありました。
教えてくださった方、有り難うございます。
756:2006/03/07(火) 17:52:39 ID:6vWTL0lD0
金沢様受からせてくださいorzorz
757:2006/03/07(火) 17:53:36 ID:RnoxjxX60
同じく(ρ_;)
758:2006/03/07(火) 17:58:13 ID:8LO/1ATzO
今晩徹夜する人挙手!
759:2006/03/07(火) 18:02:06 ID:0Z5mgeZIO
既に徹夜したから今日はぐっすり寝るぜアッー!
760:2006/03/07(火) 18:04:03 ID:RnoxjxX60
徹夜しても結果は変わらないので寝ます。
多分夢でうなされるでしょうが。
761大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:04:11 ID:rPO7dUFL0
明日結果見たら、夜に高速バス乗り込みます。
762大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:06:25 ID:rNkFphlbO
結果しだいで富士山に行くかどうか決めます。
763大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:09:20 ID:SE9oyIqf0
>>762 俺後期静岡。いっしょに樹海いこうぜwwwwwwwwwwwwwwwww
764大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:17:40 ID:8LO/1ATzO
今生協のはがきの存在に気付いた
今から出しても意味ない?
765大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:23:13 ID:Mg7sXHpR0
合格発表ってサイトのTOPページに普通に出るもの?
それとも受験生へってとこに出るもの?
766大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:23:52 ID:Mg7sXHpR0
ごめん、自己解決
767大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:26:29 ID:vAt/4A+J0
どうでもいいけど3学域構想って俺らの世代も影響受けるもんなのかな?
768大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:27:52 ID:Mg7sXHpR0
2008〜とか書いてあったよね?
関係ないだろ












浪人しないかぎりorz
769大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:29:00 ID:iVrW1y7h0
>>643お願いします。英語で7割とれんと落ちる…
770大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:33:32 ID:6vWTL0lD0
>>769
英作完璧といっても実際は結構ひかれるから8割ぐらいじゃない?1の(3)以降の
できによるんじゃない?
771大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:36:20 ID:iVrW1y7h0
>>770
8割って全体で8割?英作だけで8割?
>>643で書いてなかったところは白紙です・・・
772大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:42:14 ID:PuewYFws0
抜き出すところ合ってればそれなりに点はもらえるよね?
773大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:47:48 ID:R+WOd62C0
<<国立合格発表待ちスレ>>
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140924255/l50
【ホントに効く】合格祈願【国公立前期専用】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140541353/l50
774大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:48:32 ID:63P+Vyyh0
英語結局平均どれくらいかな?ここは4割って人多いけど
775大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:59:05 ID:rNkFphlbO
>>763案内よろしくwww
776大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:16:34 ID:+NQOmnk6O
後期信州大受ける椰子挙手!
777大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:30:07 ID:cpu8K3owO
>>776

でも同志社受かってるからこっち行くかも…。
因みに繊維学部素材開発化学です。
778大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:32:02 ID:iVrW1y7h0
>>770
大問1の234と大問2の23できてないから英作だけで8割ですよね?
779大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:42:47 ID:lv0xp+esO
じっとしていられないので一時間ばかり走ってきます。
780高1:2006/03/07(火) 19:44:11 ID:9bNYh1yV0
金沢大学の付属高校・・・
781大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:52:14 ID:+NQOmnk6O
>>777 俺は信州受かったら、立命蹴るよ。

あ、同志社と立命比べちゃいかんな
782大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:58:50 ID:cpu8K3owO
>>781
でも年130マソがつらすぎる…。受かってくれ…。
同志社で運を使い果たした気がするがな…。
783大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:02:35 ID:+NQOmnk6O
>>782 可能性があるひとはいいな(´・ω・`)
俺、確実に落ちてるし。・゚・(つд∩)・゚・。
784大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:02:41 ID:QPbfH/88O
>>778
八割も行くかな?
問題数は全部で10個、あなたはその半分が白紙なわけだから…。
  
もうやめようぜこんな話。不安になるだけだよ
785大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:06:57 ID:cpu8K3owO
>>783
俺は上で書いてる通り、数学四割あるかどうか…。可能性は限りなく零に近い。
ちょっと今から北野神社行ってくる ノシ
786大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:07:34 ID:iVrW1y7h0
>>784
その八割ってのは英作だけで?
ほとんど諦めかけてるからもうだめならだめと認めたい(´・ω・`)
787大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:24:52 ID:rPO7dUFL0
明日、高崎経済受ける人いる?
788大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:30:36 ID:63P+Vyyh0
>>786
もしかして保健の作業うけた?
789大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:32:54 ID:iVrW1y7h0
>>788いや、法学部です。
790大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:41:49 ID:63P+Vyyh0
>>789
ごめん。異様に英語に執着してたから。
791大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:43:02 ID:SYvVg+jCO
>>787オレも高崎受けます!金沢の結果発表が気になって過呼吸で病院に運ばれた人がいたら間違いなく僕ですorz
792大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:06:04 ID:1dghSp7/O
みんなバスの中でオナニーしよう。そしたら受かるはずっていう伝説を作ってほしい…
793大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:06:45 ID:PuewYFws0
バスの中でオナニーすると、みずほ銀行が見つからない法則。
794大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:12:35 ID:rNkFphlbO
>>793うわっ!!なんかひどく懐かしい話に感じるwあん時はみんなで助けたな
795大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:15:38 ID:0Z5mgeZIO
懐かしいなアッー!
796大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:20:46 ID:M+6wfSho0
なんか寂しいな
試験前夜みんなで話したのが懐かしい
797大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:33:56 ID:6vWTL0lD0
>>786
英作だけだよ。まあ(3)以降はできてない人多そうだから気にすんな。
798大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:45:58 ID:20gq+tZOO
みんなリサーチって代ゼミでみてる?河合?
799大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:48:35 ID:0Z5mgeZIO
俺は後期Aなのが駿台だけだから駿台を信じてるんだアッー!
800大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:48:58 ID:CAp2LidIO
あー今夜は寝れそうに無いな。
801大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:55:27 ID:hvNUkx8WO
今晩は枕元に受験票with金沢神社のお守り置いて寝るおo(^ω^)o
802大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:55:42 ID:QPbfH/88O
>>793めっちゃ懐かしいw
あの頃に戻ってやり直したい…orz
  
てか昼寝しちゃったから夜は寝れそうにないなこりゃ。
803大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:01:52 ID:MMNzMsOwO
>>793本当懐かしい。

漫喫で気紛らわしてきた。
代々木のCM見ると、テレビ壊したくなる
804大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:09:58 ID:9KCx3t+eO
明日の運勢射手座が1位〜得意分野で結果を残せ明日は一日主役になれるでしょうw
805大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:18:58 ID:n4vtOyA00
793kwsk
806大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:23:20 ID:0Q34ih6e0
>>804
俺射手座だw
でもどうせなら試験の日にその占い見たかったぜ…
807大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:40:30 ID:qHY35Up+0
>>799
すごいな。駿台が一番判定厳しくないか?
駿台>河合>代ゼミの順で。
まあ、順位なら俺も駿台が一番よかったけど。
808大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:45:55 ID:e28HXsnu0
何だ。結局ここって、AとかB判の連中が寄り集まって嘆いてるだけなのか?
俺みたいにC判で、受かるかどうかの瀬戸際にいるような奴はいないのか?
2chは頭いい人が多いから全く信用できない。
809大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:51:56 ID:yTEHwGWYO
ノシ
D寄りのCがここに。
いや、乳の話はしてないからな。
810大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:54:27 ID:MMNzMsOwO
>>808
B寄りのCだお。

>>809
ワロスww
今、笑いを運んでくれるおまいはネ申。
811大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:55:08 ID:9KCx3t+eO
ここにいるのはB判で余裕ぶっこいて
前期試験に難化の反動で派手にやっちゃった人達の集まりw









であってほしいorz
そんな射手座の僕の得意分野は世界史でした…。
812大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:56:22 ID:SQsjJ+jU0
俺ややB寄り(ほとんどCど真ん中)のCだよ。乳なら俺好みだがこれだけはAがよかったわなw
リサーチでは下に20人はいたわけだが軽く抜かされてるだろうな
813大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:56:50 ID:V+c6MKx80
>>811
俺と全く同じシチュエーション
814大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:57:17 ID:iVrW1y7h0
英作と長文の配点って予想では3:7?
815大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:58:02 ID:qHY35Up+0
皆どこの判定をもってAだのBだの言ってるかわからないな。
とりあえず俺は・・・

前期

駿台  B
代ゼミ A
河合  A

後期

駿台  C
代ゼミ B
河合  B
816大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:05:19 ID:PuewYFws0
こらこらそんなの書かないw

受かる人は受かる。落ちる人は落ちる。それだけ。
817大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:05:23 ID:9KCx3t+eO
判定は
服の上からD
生で見たらC
実は整形でA


といったところだ
818大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:08:11 ID:rNkFphlbO
俺の彼女は70のDカップ
819大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:08:56 ID:V+c6MKx80
>>818
kwsk
820大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:10:57 ID:n4vtOyA00
うp
821大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:13:10 ID:hvNUkx8WO
祈!金沢大学合格(>人<)おやすみ!o(^ω^)ozzZ
822大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:14:56 ID:MMNzMsOwO
>>812
両手におさまるサイズがお好み?

>>813
私は河合・駿台・代ゼミを総合してみたよ。
823大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:18:30 ID:MMNzMsOwO
×>>813→○>>815
824大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:20:00 ID:6ABAdYLq0
みんな合格発表、大学まで行く?ネットで見る?
あと、何時発表なんだっけ?
825大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:21:23 ID:Fn0RMXxFO
CよりのBで判定Eが通りますよ
826大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:22:39 ID:VF3MXP/1O
今さらだけど金大模試って当てにならない……よね?!
827大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:24:09 ID:wHJb9l2y0
ボーダーより
代ゼミ→ ー6
河合 → ー8
駿台 → 受けてない
828大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:25:54 ID:0Q34ih6e0
>>826
受験料もったいなかったなーとしか…
829大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:29:39 ID:VF3MXP/1O
>>828
笑。
結局受けたの中部地方の人だけっぽかったですよねぇ
金大模試並の偏差値取れてたらいいな…
830大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:31:06 ID:Nt8oFxHB0
>>690
オレと全く一緒だ。物化受かりたいなぁ・・・。
831大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:35:16 ID:MMNzMsOwO
>>824
現地組とネット組がいるよ。
発表は10時。

ちゃんとロムしてから来てね。
832大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:36:43 ID:6ABAdYLq0
>>831
基本このスレに住んでます
833大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:39:15 ID:0Z5mgeZIO
俺は前期は余裕で3社ともAながら二次で華麗に死亡フラグ立てた
後期は駿台がギリギリAで河合と代ゼミがもう一歩のとこでBなんだけど俺って少数派なのか!?
模試でも駿台甘いしリサーチもアテにしていいのかなと思ってたんだが…
834大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:40:18 ID:VF3MXP/1O
駿台 -19
代ゼミ -9
河合塾 +31

どれを信じればいいかわかんない
835大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:40:35 ID:MMNzMsOwO
>>832
エェ(´Д`)ェエ
散々既出じゃないか。
うっかりさんだな。
836大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:54:33 ID:9KCx3t+eO
>>834
間をとって代ゼミ。


代ゼミ…+8
駿台……+7
河合……+9

837812:2006/03/08(水) 00:01:30 ID:SQsjJ+jU0
>822
やっぱ乳は程よくCだよ。って前夜に何を言ってるんだ俺は…orz

あぁ、とうとう8日になっちまったよ。金沢様、どうか今日を人生最高の日にしてください(-人-)
838大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:02:06 ID:QzIyRFIu0
いまさらながら、物化は何人ぐらい欠席したんだ?
839大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:11:06 ID:egNU6mvJ0
今さらですけど情報教育って何をやるんですかね??
親切な方お願いします。
840大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:15:44 ID:f3zt30iT0
>>839
今更すぎだろwww
志望校決める時に何も考えなかったのかとwww
841大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:18:03 ID:PZcuVmkNO
>>839
ヒント:面接官に聞く
842大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:19:35 ID:rCggDyFb0
志望校決めるときは、
自分の得意科目を配慮して、有利な傾斜配点の大学学部学科をピックアップ。
→これはないな、と思うものを消してく。

志望校なんてこんな感じで決めるもんなんじゃないの?w
843大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:21:26 ID:LdvBJmsl0
まあたまには寝ないのもいいんじゃまいか?
844大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:23:22 ID:rCggDyFb0
明日(今日?)の10時まで、ハンゲームやって時間潰します。
予定巡回ルート:大富豪→UNO→FREEstyle→初めに戻る
それでは失礼致しやす。
845大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:29:03 ID:PLOkj9V2O
かわいければ胸はAでもぉkさ!何事も欲張らないのが俺の信条。



だけど神様今回だけは合格させてくださいおねがいしますm(_ _)m

846大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:31:36 ID:P7W+b7gk0
まったく眠れん・・・。やっぱ夕方に寝たのがマズかったかな
不安に押しつぶされそうだ・・・。みんな今なにしてる?
847大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:33:22 ID:9IjqtRR9O
今夜はみんなで語り明かそうぜ(・∀・)ヒャッホーイ
848大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:34:50 ID:2eolgfrFO
合格 お願いします
849大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:35:33 ID:Sa54E68v0
俺もお願いします。
850大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:36:38 ID:ExPBLs1o0
俺おれも
851大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:41:45 ID:2TrNzmuCO
こないだから医学部受けた人が、俺と医って人の2人しかいないな
もっと居てもいいと思うんだけど
852大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:43:13 ID:PZcuVmkNO
↓しゃぶれよ
853大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:48:44 ID:Sa54E68v0
あ〜怖い。落ちたら福大だ。
854大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:53:28 ID:y0mk5RaB0
>>846
VIPの住人やってる
855大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:55:36 ID:LdvBJmsl0
>>851
みんな自信あって見ないんじゃない?自信ある?
856大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:56:00 ID:nfIGDV3lO
>852 しゃぶれだぁ? てめぇがしゃぶれよ!
857大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:58:22 ID:PZcuVmkNO
>>856
アッー!
858大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:00:15 ID:TMWWlTgT0
あと9時間後ですね おえっっっ
859大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:01:58 ID:LWBusYZ3O
医に番号ありますように!!
気になってもう一週間も勉強が手に着かないorz
860大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:02:09 ID:2TrNzmuCO
>>855
自信無いよ
でも、受かるかも・・っていう僅かな期待があって苦しい・・
861大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:03:48 ID:LdvBJmsl0
>>860
そうだよな。俺も怖いよ。落ちたら面接のせいにしそうだし・・
マジで頼む!!
862大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:07:24 ID:f3zt30iT0
>>842
確かに・・・実際俺も、学部決めてから大学を考えた、、、。
「傾斜〜・・・新潟と金沢なら有利だな、信州はパス」てな具合にw
863大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:11:40 ID:Sii2svCVO
寝れない…orz
ご飯食べてないのに気持ち悪い
864大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:13:04 ID:Sa54E68v0
明日は9:50ぐらいにHP入ってたほうがいいかな?
865大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:14:24 ID:3h/6Dat6O
眠れない
こんな不安な夜は…
866大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:15:59 ID:NukMZUUoO
薬うかってますよーに!今日中期試験なのに気になって眠れません(泣
867大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:18:45 ID:rCggDyFb0
テスト終了直後は全然受かる気しなかったのに、
今はなんか受かってる気がする…
落ちたら立ち直れないなこれは。
868大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:22:58 ID:LdvBJmsl0
また眠れないのか〜
869大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:28:40 ID:TMWWlTgT0
<<867
漏れも試験終わった日は「もうだめだこりゃ」見たいな感じだった
けんど翌日以降は「もしかしてけっこいけそう?」みたいな・・・
嫌な記憶を修正してくれるすばらしい脳味噌
870大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:32:57 ID:ZwYBflPbO
http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.kanazawa-u.ac.jp%2Fj%2Ftaisho%2Fexa.html&sZ=5
  
一番下のとこにある健康診断云々…ってのを見たら、一瞬受かった気になってしまった。
おめでとうございます…か。マジで物化受かりたいよ
871大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:35:51 ID:Sii2svCVO
採血はいやあぁぁぁ
872大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:38:12 ID:PLOkj9V2O
落ちても以外と「こんなもんか」って感じかもよ?

なんか死ぬのは恐いって思ってるけど、いざ死ぬ間際になったらそんな感覚を味わうのかもしれない。



と荷造りを中断して手に持ったカッターを見つめてる俺…。
873大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:42:49 ID:Sa54E68v0
>>870
俺だって、俺だって・・・物化うかりたいよ・・・
874大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:47:26 ID:PZcuVmkNO
情報受かったらアッー!してもいい
875大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:48:48 ID:ZwYBflPbO
>>873
受かったらよろしくな!
  
…と言いたいところだけど、昼にも書いたように数学が…数学が…orz
教室番号8の後ろの方にいた咳&独り言のうるさい奴のせいで駄目だった。と言い訳しておく 泣
876大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:54:45 ID:Sa54E68v0
俺も8だよ。ねれないよ・・・
877大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:57:37 ID:P7W+b7gk0
>>875
ホント数学のせいで鬱になる
理系のくせに数学が一番できてないってどういうことだよ・・・
878大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:00:48 ID:Sa54E68v0
俺は英語と数学4割だ・・・
879大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:05:36 ID:hlhrCcO5O
>793
漏れのことか!!(゚∀゚)
俺は結局理学部を数学であぼーん('A`)
ちなみにちゃんと試験後も東横インでオナヌーした
まさに試験後の自分を慰めるための『自慰』だったなorz
880大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:07:44 ID:Jj8iH+nb0
落ちてるって判ってても、なぜか物凄く不安で‥‥
そしてなぜだか涙が流れてきます。

ここに不安を書き込んできた人たちが
全員受かってることを願います。俺を含め。
881大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:13:13 ID:y0mk5RaB0
>俺を含め。

ワロタ
882大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:25:02 ID:Sa54E68v0
もう無理やり寝るか・・・
みんな受かるといいな。
ノシ
883大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:26:11 ID:hlhrCcO5O
>882
漏れも明日中期あるから寝るぉノシ
884大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:28:34 ID:Sii2svCVO
>>879
おまいさんはこのスレの有名人だよ。

寝れねorz
885大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:32:35 ID:hlhrCcO5O
>884
試験あるのに漏れも寝れね…(´;ω;`)
886大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:35:05 ID:Sii2svCVO
中期あるなら、一発抜いて寝れ。
私は完徹の覚悟だ。
887大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:38:06 ID:hlhrCcO5O
既にやった…orz
寝坊しなきゃ良いなぁ(´・ω・`)
888大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:40:42 ID:Sii2svCVO
中期と発表のW緊張は辛いね。

私もおまいも受かってる事を祈る。
オフした暁には、このスレの有名人を拝みたいものだ…
889sage:2006/03/08(水) 02:42:09 ID:JRZBJYmB0
合格発表って、WEBも現地も10時でOKでしょうか?
890大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:43:31 ID:Sii2svCVO
>>889
オッケー。

家のパソがナロウバンドな私は朝から漫喫に籠もる。
891大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:44:56 ID:jU7efDgGO
>>889
いいかげんに白
892大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:45:49 ID:QwvJBfdxO
俺の好きな女の子がここ受けたんだけど、受からせてあげたい。
893sage:2006/03/08(水) 02:46:39 ID:JRZBJYmB0
>>890
dクス

>>891
スマソ。

当方在学生ですが、明日の合格発表はサークルの勧誘で行く予定です。

何時に行こうかしら。
894大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:47:36 ID:ZwYBflPbO
気付いたらもうすぐスレ埋まるね。
寝れないし次のスレタイでも考えるか…
895大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:47:44 ID:hlhrCcO5O
このスレみんな揃って一緒に合格するぉ!!
ヾ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ゙
漏れは先に寝る&中期行ってくるぉ!!
まだ試験のあるヤシは、決して漏れのように移動と性欲処理の時間の合理化なんてするなよ!!orz
896大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:48:20 ID:JsCqPKLK0
>>893
アメフトとみたw
今年も胴上げ頑張ってね。
897sage:2006/03/08(水) 02:50:21 ID:JRZBJYmB0
>>896
アメフトでは、ないです。可愛い子つかまるかな〜
898大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:55:19 ID:P7W+b7gk0
>>892
同じく

結局告白できなかったけどね。学部違うけど両方受かったら・・・無理だな・・・orz
899大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:56:18 ID:JsCqPKLK0
そうか。サークル勧誘とは気が早いな。
俺も合格発表見に行った組だから胴上げしてもらえばよかったな
今までの人生で胴上げしてもらったことってありそうでないyo
900大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:04:32 ID:Sii2svCVO
【眠れぬ】金沢大学PART11【一夜】

我ながらセンスないな…orz

チェスやってるけど、コンピュータに勝てない。
901sage:2006/03/08(水) 03:14:46 ID:JRZBJYmB0
F5を連打しては更新がなくてガッカリしている

902大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:15:55 ID:zdSMw1rN0
【受かる条件】金沢大学PART11【バスでオ○ニー】

さすがにマズいかw

しかしどうしてこうも眠くないんだorz
緊張で身も心も疲れきって5時ごろ猛烈に眠くなって、起きるの10時以降ってパターンになりそうで怖いよ
903大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:22:45 ID:Sii2svCVO
【受かる条件】金沢大学PART12【バスで…】
意味深にしてみるww

そんなときのために目覚ましがあるんジャマイカ
904sage:2006/03/08(水) 03:27:45 ID:JRZBJYmB0
【購買前は】金沢大学PART11【パンチラスポット】

でどうだろう
905大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:34:13 ID:P7W+b7gk0
>>904
オレも思ったよ。でもさすがに見えないかと・・・
でも見t(ry
906sage:2006/03/08(水) 03:38:27 ID:JRZBJYmB0
>>905
大学生ともなればスカートなんてはく人ほとんどいないので、厳しい現状です。
みんなしてピッチリジーンズです。あんな血行の悪くなりそうな履物。
907大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:46:57 ID:zdSMw1rN0
携帯アラームと目覚ましをダブルで耳元に置いてても起きない俺はどうすれば…orz

とうとう新聞屋さんが来るような時間になっちまったか
908大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:50:05 ID:rCggDyFb0
うちの高校は全ての階段がパンチラスポットなので
もうパンチラは見飽きました。
909sage:2006/03/08(水) 03:52:44 ID:JRZBJYmB0
>>908
うちの高校はパンチラスポットなんて皆無でしたよ。3年間でパンチラを拝めた
のは1年のときに1回、2年のときに1回、3年のときに1回の計3回でした。

910大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:54:06 ID:P7W+b7gk0
>>908
テラウラヤマシス


もう4時か・・・。なんか時間が経つのが早い気がするよ・・・
とりあえず寝ます。みんなおやすみ。5時間後に会おうノシ
911sage:2006/03/08(水) 03:55:06 ID:JRZBJYmB0
5時間後に金沢大学中央広場にて待つ。
912大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:58:40 ID:PZcuVmkNO
俺も寝る
最近昼起きばっかだから起きたら既に…
913大学への名無しさん:2006/03/08(水) 04:01:44 ID:f3zt30iT0
購買(生協)前の階段か?
オープンキャンパスの時思ったんだが、あれ、ちょーど見えないような
うまーい角度になってんだよな。全くおもしろくねぇ。(死)
914大学への名無しさん:2006/03/08(水) 04:02:00 ID:2TrNzmuCO
俺は徹夜で、残念な結果を見てから力尽きる予定
915大学への名無しさん:2006/03/08(水) 04:02:41 ID:Sii2svCVO
>>907
誰かに起こして貰う。

寝ようとすると悪い考えが脳裏を過る。
916sage:2006/03/08(水) 04:23:17 ID:JRZBJYmB0
ばかみたいに晴れた空が、僕の気持ちとは裏腹にレンガ色のキャンパスを照らしている。
今日は大学の合格発表の日だ。
----------------------------------------------------    
         「落ちた。」 

試験が終わった直後に思ったことだ。 
あまりの出来の悪さに、腕時計を返してもらうのも忘れて、そのまま一目散に岐路についた。

「あっ・・・」

もう、じきに試験が始まろうとしている間際のことだった。となりの女の子が小さな悲鳴にも似た声をあげた。

・・・カバンを探す音。

となりに座っているだけで、彼女のあせりようがわかるぐらいだった。

     彼女の机には時計がなかった。

どうしたものか。僕の中で葛藤が起こる。女の子とはいえ、受験生同士、ライバルだ。
敵に塩を送ることもない。しかし・・・

僕はそんなことを考えながら彼女のほうを知らずに見つめていたようで、目があってしまった。
とっさに、僕はカバンの中から予備に持ってきていたGショックを彼女に手渡した。
「これ使ってください。」小さな声とともに。  彼女は、深く何度も頭を下げて、
小さな声で「ありがとうございます。ごめんなさい。」と返してくれた。
「はは、ごめんなさい、か。ちせを思い出すな。」と、一瞬の平穏が訪れたのを今でも覚えている。

917sage:2006/03/08(水) 04:29:52 ID:JRZBJYmB0
試験当日の出来事を、自分でも驚くぐらいよく覚えているのを、何か不思議に思いながら、
僕は合格発表の場所、金沢大学中央広場にやってきた。

発表時間はもう1時間も過ぎていて、まわりにはサークルの勧誘か、ユニホームに身を包んだ
人たちが数名いるだけ。

僕は、掲示板の前に立った。





涙が、あふれた。



合格していたのだ。


やった!やった!僕は、恥じらう心も忘れて、ガッツポーズをした。

そのとき

「合格、おめでとう。春から、同じ金沢大学生だね。」

振り返ると、そこには彼女が立っていた。

手には、

Gショックを握っていた。

fin
918sage:2006/03/08(水) 04:33:46 ID:JRZBJYmB0
みなさんの暇つぶしになればと、駄文を書いてみました。

ところで、>>916の回想シーンの始まりを表すつもりで入れた破線の場所が違いました。

「あっ・・・」の行から回想シーンですので。

寝ます。みなさんが見事合格して、今の不安が嘘みたいに晴れ上がりますように。

おやすみなさい。
919大学への名無しさん:2006/03/08(水) 05:01:01 ID:AlfPgtZ1O
>916-918
うん、とりあえず「メール欄」に「sage」と入れてくれないか?
たぶん君が書いている欄の一つ下だと思うんだ。
もしくはなにもかかないほうがいい。
小話は面白いと思ったよ、お疲れ。ゆっくり寝てくれ。


5時なのに寝れNEEEEEET!!!!!!!!
920大学への名無しさん:2006/03/08(水) 05:04:10 ID:Ta47uyCfO
11時に寝れたのに起きちゃった...(>_<)
921大学への名無しさん:2006/03/08(水) 05:08:04 ID:Ta47uyCfO
受かった夢見た


ような気がするo(^-^)o
922大学への名無しさん:2006/03/08(水) 05:39:02 ID:Ta47uyCfO
絶対受かる!受かれ!
923大学への名無しさん:2006/03/08(水) 06:14:29 ID:9JyTr9gkO
【天国と】金沢大学【地獄】

中期受けるから結果見るの12時以降だ
(・ω・`)
924大学への名無しさん:2006/03/08(水) 06:29:40 ID:hlhrCcO5O
中期行ってくるけど、金沢に行けるのを願ってる俺がいる…
とりあえず行ってくる!!(・∀・)
それとバスオナヌーをスレタイに入れるのは…((゚Д゚;))アワワワ
925大学への名無しさん:2006/03/08(水) 06:33:07 ID:AlfPgtZ1O
みんなまだ寝てるかな?結局徹夜だorz
絶望予定だけど合格できればいいな。
926大学への名無しさん
中期組はがんばれよー