関西私大の受験相談受け付けます17スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のぞみ ◆Nozomi.3z2
今年度の受験生への受験相談としてのスレは終了しました。
後期入試の質問は答えられません。

受験結果

〔公募推薦〕
関西外国語大学 国際言語学部 ○
京都外国語大学 外国語学部英米語学科 ○
京都産業大学 法学部 ○
龍谷大学 法学部 ○
〔一般入試〕
2/1 関西学院大学 法学部 F日程 ○
2/3 関西学院大学 商学部 A日程 ○
2/4 同志社大学 政策学部 全学部日程 ◎
2/5 関西大学 経済学部 A日程 ○
2/7 関西学院大学 社会学部 社会学科A日程 ○
2/8 同志社大学 経済学部 個別日程 ○

テンプレとかは>>2-3
高2、浪人決定者への勉強法のテンプレは>>4あたりから
2のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/25(土) 13:18:00 ID:WqwqYMIS0
合格した方々へ

合格発表が始まりだすと
「同志社の政策と立命館の理工学部受かったんですが、就職や資格を考えたらどちらに進学するのがいいでしょうか?」系の質問
が沢山来ると思います。
しかし、ご存知の通り私は就職とかそっち系の事は疎いので(特に公立大学)このスレではなく
どっちの大学ショースレか、それに適したスレで聞いてください。

「のぞみさんならどういう理由でどっちに行く?」的な質問ならどんどんどうぞ。
3のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/25(土) 13:18:31 ID:WqwqYMIS0
このスレの今後→

受験相談スレとして、来年度も続けるかどうかは考えちゅ。

とりあえず前期入試後は
大学生になる前に春休みにやっておくべき事とか大学とはどういうところであるのかという事
等の雑談が合格者の方達とできればいいかなと思ってます。
そういう質問もどんどんして下さい。そーいう質問はなんかこちらも嬉しいんですw
4大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:19:01 ID:TV0od7dzO
すげぇな尊敬するよ
5のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/25(土) 13:19:01 ID:WqwqYMIS0
高2や浪人決定した人たちへ

望の体験記

まず、おいらが関関同を制覇出来た3つの理由は
1、英語が得意科目であった事
2、偏差値が志望校に届かなくても諦めなかった事
3、過去問演習をしっかりした事

特に2ね。
今高2で偏差値40や50の人達は>>1の入試結果を見たら『すげー自分には絶対無理なんだろうな』って思ってると思います。
自分もそうでした。でも今から勉強を始めたらこんなの余裕で誰でも実現出来ますから、とにかく諦めない気持ちです。


具体的な勉強法
浪人が決定した人や今高2の人は時間がある今のうちに合格体験記本を何冊か読んで下さい。これもかなり重要です
多くの人の勉強法や合格へのプロセスを理解するというのは、自分にとって効率のいい勉強法をみつけるためにめちゃくちゃ重要なことです。
また、途中で勉強法や受験で迷ったときもそれを開いてみてください。
6のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/25(土) 13:19:32 ID:WqwqYMIS0
私文は英語!とにかく英語!でも国語社会もおろそかにしないように。
英語の勉強法の基本は単熟語・構文・文法→長文の多読。これに+αで、整序や英作対策です。
関関同立の長い長文を攻略するためにはとにかくたくさん読んで『慣れ』という事を忘れない事。
楽して早く読めるようになるとか思わないようにしてください。

私の英語長文問題集プラン

基礎英文問題精講(第1章)を2周 (5月〜7月初旬)

基礎英語長文問題精講 (7月初旬〜8月)

出る!出た!英語長文30選 (9月〜10月初旬)

英語長文問題精講 (10月初旬〜12月)

オススメ参考書
単語:ターゲット1900→速単必修編(4月〜6月)
ターゲットで覚えた単語を、速単で定着、確認させつつ長文の勉強の手始めとして一石三鳥!

文法:桐原の英文法語法1000
文法がある程度理解できてから使用し始めました。わかりやすく効率もよくておすすめです
7のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/25(土) 13:20:02 ID:WqwqYMIS0
国語

現代文は、無勉でも偏差値70や65なんて人もざらにいるし勉強した分に必ずしも比例して伸びないから1学期から
(もちろん早ければ早い方が良い)現代文をしっかり勉強してみて伸びが感じられなかったらもうパスして古文に全力を注ぐ事

古文の勉強法は英語と同じで単語文法プラス古文常識をマスターしてから問題を沢山読んで解くこと。

オススメ参考書
現代文:入試現代文へのアクセス
現代文を解くための基本〜ちょい応用までが書かれていて、問題を解きながらそれを理解させてくれます
古文:板野レベル別問題集、わだじゅんの古文問題集
どちらも解説がめちゃくちゃ丁寧で、また目標点数の目安が書かれていてとても使いやすいです(少し入手困難)
8のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/25(土) 13:20:33 ID:WqwqYMIS0
世界史

教科書を読みながら佐藤の頻出問題解法の『流れボード』を確認。流れを掴むことに終始する。
これでも流れがつかめなかったら赤坂の世界史講義か実況中継で確認。

教科書で確認しながら1問1答(この時、私は書きながら覚えていくようにしてました)

合格圏突破ゼミ

もう1回1問1答

基本的にはあとは最後の2つの繰り返しです。

オススメ参考書
佐藤の即答文化史
私は文化史が嫌いでしたが、これで大好きになりました。
簡潔に纏められていて、覚えるためのゴロなんかも書いていて毎日持ち歩いていたぐらい愛用
佐藤のそのままでる1問1答
受験の世界史は基本的に1問1答だと思うので、毎日やって下さい

※関西私大受験者は文化史を避けて通れないので、必ず早い段階から手をつける!
9のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/25(土) 13:21:05 ID:WqwqYMIS0
主に使用した参考書

〔英語〕
単語、熟語、構文
ターゲット1900、速単、速熟、即ゼミ3
文法
基礎英文法問題精講、桐原の英文法語法1000、英文法語法のトレーニング(戦略編)
読解
富田の英文読解の100原則
長文
基礎英文問題精講、基礎英語長文問題精講、英語長文問題精講、よく出る英語長文30選
英作文
大矢の英作文実況中継

〔国語〕
現代文
出口の漢字・用語のパピルス、入試現代文へのアクセス、出口の実況中継など沢山。。。
古文
マドンナ古文単語、ゴロ565、古典文法をはじめからていねいに、古文新読法、中堅私大古文、
わだじゅんの古文問題集、板野のレベル別古文問題集、古文上達

〔世界史〕
用語集、赤阪の世界史講義、世界史のそのまま出る一問一答、Z会の出る用語2000、地図で覚える世界史
年代暗記世界史、佐藤の頻出問題解法、佐藤の即答文化史、合格圏突破ゼミ、フロンティア、関関同立大世界史
10のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/25(土) 13:22:25 ID:WqwqYMIS0
Q.今からやって○○大うかりますか?
A:こんな質問する受験生には喝!!
11のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/25(土) 13:23:10 ID:WqwqYMIS0
     ノつ つ))
   从ノ*´ ヮ`) <すーもも ももも もーももっ♪
  ( _  /
   ιヽ_)))
12のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/25(土) 13:24:59 ID:WqwqYMIS0
あーしまった!
17じゃない!
最後の最後で・・・
13大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:38:22 ID:/gJsglls0
17スレもやってんのか
すげぇ、俺も高学歴が質問を受け付けますスレ2スレ目立てよっかな
14さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/25(土) 13:48:24 ID:GDV1PbV70
chinnko
15大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:23:35 ID:NVsENcbm0
16大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:26:34 ID:zgbI5d0sO
>>14
江頭じゃん!久しぶり〜!
17大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:00:06 ID:AGZxwHFP0
もうすぐ学年末があるんですがテスト期間中の受験勉強はどうすればいいでしょう。復習くらいでいいですかね?
18大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:02:12 ID:upUFWTEu0
学校の勉強なんてしなくていいよ。
ほんとに。
受験勉強だけしとけばいい。
19大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:17:10 ID:YCezsP2OO
望さんは入学式のスーツはどういう感じでしたか?
シャツがピンクでネクタイが赤なんですけど、浮いちゃうでしょうか...
20大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:57:47 ID:r4cXfuFnO
>>18
それは違くない??
俺は受験勉強ほとんどしてなかったけど、学校の定期の勉強で積みかさねた知識で乗り切れた。
定期をおろそかにする人は結局遠回りをしてると思う。
定期さえこなしていれば私文は大丈夫。
ちなみに受験結果↓
同志社商○
同志社文-心理○
同志社法-法○
同志社政策○
同志社社会-メディア○
まぁ定期をちゃんとこなせば受験で困ることはないと思うよ、ほんとに。
21大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:59:19 ID:r4cXfuFnO
ちなみに受験に関係ない教科は受験中なら無勉でいいですwww
22大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:02:27 ID:ZyYtMc7r0
そら3年間毎日定期に向けた勉強してれば、それが実質受験勉強だ罠。
定期なんて範囲決まってるから、1教科1日やれば90以上狙えるくらいだしね。
23井亜三:2006/02/25(土) 17:14:05 ID:OzK6MXb70
立命館落ちたので甲南行きます。
(´・ω・`)
24大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:15:16 ID:wFbEScJRO
来年いけばいいじゃないか(´・ω・)
25あき:2006/02/25(土) 18:29:34 ID:VtjyGC8K0
何度かここに質問しにきていた者です。
第1希望には受からず近大法に行くことになりました。
いつも丁寧に質問に答えてくださってありがとうございました!
26大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:36:22 ID:K++8xnIo0
>>20
学校、教師の質
27大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:41:14 ID:zgbI5d0sO
>>17>>20
自分も定期しっかり派。
基礎力、演習力つくし定期は馬鹿にできないとオモ。
成績上がれば教師もこっちを信用するし、参考書貸してくれたり情報流してくれたりするよ。
「勉強のやり方」も自然に身につくし、何より後々楽だよ。
志望校の志望学部が来てたら推薦も受けれるし、可能性広がっていいんじゃない?
それでは頑張ってね〜ノシ
28大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:53:20 ID:PS0sZY2l0
望っちに相談です、おれ3月から塾講師することになったんだ。
教科は英語なんだけど受験で勉強したとはいえ、文法の理解度もそこそこって感じなんよ〜。
だから一通り復習できる&理解を深めるための英文法辞書みたいなのを探してるんだけど、
オススメない?
29大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:47:57 ID:N9vefDDoO
塾講師ならそれぐらい自分でやれ
金もらってんだろ。生徒の一生握ってんだろ
甘ちゃん
30大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:50:33 ID:1ZyIxZDVO
>>28
お前みたいな奴に教えられたくねー
31大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:55:49 ID:qSCj53wDO
世界史のZ会の一問一答と佐藤の一問一答はどっちが使いやすかったですか?
今日Z会の一問一答をもらったんだけど使いにくい感じがする
32大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:34:52 ID:A801cAuC0
望さん 仮面してた女です。
ちょっとmixiやってみたんだけど、高校の友達がみんないろんな出会いや経験をしてて、
自分はこの1年なにも成長してない気がして取り残された感で一杯・・・orz
わたし話面白くないし、あんまり友達と仲良くするの得意じゃないから
自分も皆みたいに色々経験できるか不安です 泣
はぁぁ・・・
33大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:41:38 ID:pu21NOab0
別に自分のやりたいようにやればいいんじゃね?
無理して付き合ってもしんどくなるだけだし。
周りとか気にしすぎるのよくないよ。

高校みたいなグループがどうとか、皆と同じものを好きにならないといけないとか、流行とか
もう俺は大学では嫌だ。
バイトしてるといかに小さいことか痛感する
34大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:53:57 ID:A801cAuC0
流行とか大学のほうが気にしそう・・・
なんか皆みたいにぎゃあぎゃあ騒ぎたいんだけど。
35大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:32:57 ID:wFbEScJRO
塾の講師とかよくできるな‥
俺には怖くてできないよ
生徒がかわいそうだ
36大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:43:41 ID:0deQoKJu0
>>32

そう心配することないよ。

望でさえ去年入学直後ぐらいはスレで弱音はいてたよ、確か。 ねぇ。
新しいことばかり、知らない人と妙にぎこちなく話すことばかりで、
疲れ気味だと。

それでもやがていつも話す人ができて、友だちもできて、やっと人間関係
も固まってきて、「大学入ってよかったな」と落ち着いて思えるのが夏前後
じゃないか。試験とかでバタバタするから。

そのへんは望がいいアドバイスくれるよ、たぶん。
37大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:44:57 ID:CUmvyKI40
先輩とは>>36のような人にふさわしい称
38井亜三:2006/02/26(日) 00:47:43 ID:6CE1/tKy0
>>24
親に私立行くなら浪人するなって言われたんで(´・ω・`)
39大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:04:04 ID:viIhuVfp0
前スレのちょっと鬱陶しい健康診断とはどのようなものですか?
浪人生活で58kg→65kgになってしまった僕は、
人前で全裸になるとか考えられないんですが。
40大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:04:51 ID:viIhuVfp0
全裸→半裸
41のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 01:07:50 ID:DuwbcRzA0
>>19
無難に白のシャツに水色のネクタイだったと思います。
ピンクのシャツはちょっとなぁ・・・w

>>25
いえいえ。
お疲れ様です。

>>28
どういうのを求めてるのかよくわからない。
厚いのだとフォレスト、薄いものなら山口の実況中継。
42のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 01:08:37 ID:DuwbcRzA0
>>31
そんなにZ会使いにくい?
どっちも使いやすさ度は同じでしたね。
ただ問題量が多いということで佐藤さんのやつの方を中心にやってました。

>>32
別に1年遅れるぐらいいいんでない?
皆が色んな経験を大学でしているように、きっと32さんも出来ます。ただ1年遅れてるというだけで。
おいらも大学に入る前も、高校に入る前さえも“友達が出来るかなぁ”とか“上手く馴染めるかなぁ”と思ってましたけど
最終的には馴染める様になりました。
36さんが言うようにおいらの場合は大学では馴染んで、大学を楽しめるようになるまで時間を要しました。
でも本当に夏あたりから大学というところを落ち着いて体感できるようになると思いますよ。
43のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 01:09:29 ID:DuwbcRzA0
>>39
皆の前で半裸にはなりますよ。
あと検尿だとか視力検査もあったかな・・・。
44大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:11:38 ID:oQ6yA+M0O
大学受験板みて大ショック経法ってそんなに駄目なところなのか地元からでたいけど都会に行って見たいけど騒がしいの嫌だから大阪やけど田舎でのんびり生活できるっていいとこみつけたと思ったのにいくかちなしとか誰でも入れるとか大学じゃないとか普通にカキコミあるし
ここどんなところがいけないんですか教えてください
45のぞみ ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 01:12:21 ID:DuwbcRzA0
从*´ ヮ`)???
46大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:12:32 ID:viIhuVfp0
>>43
本当ですか。
死にたい気分なんですが。
タンクトップとかじゃ許されないですよね?
鬱だ・・・
47さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/26(日) 01:14:24 ID:tryOoFSm0
立命は全裸だぞ・・・
48大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:18:05 ID:/iF4m5wYO
>>45
その気持ちわかりますwww
4945:2006/02/26(日) 01:28:46 ID:oQ6yA+M0O
のぞみさんでしたっけ教えてください経法にみらいはあるのですか?
50のぞみ ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 01:30:17 ID:DuwbcRzA0
でしたっけって。
未来は誰にも分かりません。
51大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:35:44 ID:/iF4m5wYO
のぞみさんおもしろいですねww
自分は心理学専攻なのですが一般企業の就職は不利になるのでしょうか?
52あき:2006/02/26(日) 01:39:00 ID:ReEoRk4B0
わたしも経法受けましたよ。
先生と生徒の距離が近いし公務員に力を入れている大学でいいと思いますよ
53のぞみ ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 01:41:47 ID:DuwbcRzA0
>>51
んーーーーーーーーー
それだけはマジでわかりません。
“文学部は就職に不利説”と“就職は学部より大学重視説”の両方を同じぐらいここで聞きますから・・・。
54大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:43:53 ID:ScGO7P+4O
>>47
さすがにパンツは履くのでは。
55さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/26(日) 01:44:17 ID:tryOoFSm0
ギリね
56のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 01:45:24 ID:DuwbcRzA0
http://melon-kinenbi.plala.jp/~ayumi/img/myun0136.jpg

これすっごい欲しい・・・
57さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/26(日) 01:45:38 ID:tryOoFSm0
今頃学部聞いても遅いわな。
公務員なら学部は関係ないと思うけど
58さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/26(日) 01:46:20 ID:tryOoFSm0
>>56
いくら
59仮面女:2006/02/26(日) 01:47:39 ID:Uyjih3OXO
そうですね、そう信じます。
大学でいろんな人と会っていろんな経験をしたいなぁ。
60のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 01:48:28 ID:DuwbcRzA0
>>58
多分4200円です。
61さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/26(日) 01:49:39 ID:tryOoFSm0
4200円なら欲しいね。。
3枚くらい欲しい。。。
62大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:51:47 ID:/iF4m5wYO
のぞみさんありがとです〜。
あとTOEIC意外に英検も取っておいたほうがよいですかね?
とりあえず二級を目指しているのですが…
63のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 01:53:38 ID:DuwbcRzA0
>>62
もちろん、取れるなら取っておいた方がいいと思いますよ。
64大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:56:06 ID:gzoVE3sU0
のぞみさんは男ですよね?いつから女としてコテやってるんですか?
65大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:01:46 ID:RgkR0i9T0
望さんの授業の日程を過去スレで拝見したと思うのですが、
もっかいさらしてもらえませんか??
どうしてもバイトしたいところがあるんですけど、時間が微妙で。。
頑張ればなんとか二日くらい授業無しにできますかねー;;
たしか望さんは秋は二日休みにしてましたよね?
教えて下さいお願いしますー!
66大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:03:27 ID:/iF4m5wYO
筋肉もつけた方がいいですよね?
主に何筋をつければいいですかね?









やはり括約き(ry
67さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/26(日) 02:04:50 ID:tryOoFSm0
>>65
二日休みなら学校行くの一週間に3日だけになるぞwww
68のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 02:08:00 ID:DuwbcRzA0
>>65
○=授業なし ●=授業あり

  1 2 3 4 5 6 7 
月○○○●○○○
火○○○●●○○
水●●●○○○○
木○●●●○○○
金○●○○○○○


  1 2 3 4 5 6 7 
月○○○○○○○
火●●●○○●○
水●○○○○○○
木○●●○●○○
金●●●●●○● ←魔の金曜日

失敗しまくりなんであんまり参考にならないかと・・・w
とりあえずこれのダメなところは、
・春の月曜と金曜日。秋の水は必修の授業だったんですけど、1日1コマじゃ絶対行かなくなります
・秋の火。2コマも空けたら、3限が終わったら帰ってしまう確立大
・秋の金・・・从ヽ´,_っ`)

週休3日は大丈夫です。ただ、4日は無理かなぁ。
ちなみにどこ大学でどこの学部?
あんまりよくない話なんですがうちの政策は・・・w
69大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:11:16 ID:gzoVE3sU0
最後の1行が異様に気になる件
70大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:12:56 ID:cVlxIB4AO
気になる件。
同志社文学部でもそんなかんじでいける?
71のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 02:15:23 ID:DuwbcRzA0
学校って基本的に月曜から金曜日まで通うでしょ。
1年の春の政策は月曜から金曜日まで満遍なく必修の授業が入る可能性が高いんです。
だから、それだと週休3日は無理です。
72のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 02:16:04 ID:DuwbcRzA0
>>70
多分大丈夫よん。
73大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:16:23 ID:gzoVE3sU0
まんじる
74さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/26(日) 02:17:50 ID:tryOoFSm0
裏技使うと週休6日くらいになるんだけどね
75のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 02:18:23 ID:DuwbcRzA0
>>74
なにそれ!!!!!
76さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/26(日) 02:19:46 ID:tryOoFSm0
のぞみ使ってるじゃん・・・
77大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:21:33 ID:cVlxIB4AO
>>72
よかったー…実は寮が駄目だったら通学3時間なんです
それくらいなら思ってたよりいけるかも…?
本当はできるだけ早く単位詰め込んでしまいたいんですけど
78のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 02:23:49 ID:DuwbcRzA0
>>76
え・・・?
マジで何ですか?

>>77
3時間かーそれはきついね。
79さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/26(日) 02:25:06 ID:tryOoFSm0
ヒント:自主休講
80大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:25:15 ID:RgkR0i9T0
>>68
あっちゃぁ、やっぱり週休二日は無理そうですね。。
三日しか学校行かなくなるんですよねぇ。高校の習慣で土曜も行く気でしたよ(笑
政策学部で望さんの後輩になる予定ですw
通学も1時間かかるのを考えると。。orz
どうにか週二日は3時くらいには帰れるように出来ないか、
4月以降考えてみますww

ってかうちの政策は・・・・なんですか?w
81のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 02:29:44 ID:DuwbcRzA0
>>80
1日1コマとかなら全然できますよ。
まぁ通学1時間はなんてことないです。

政策は・・・>>71
82大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:34:10 ID:nFR6J/sd0
うおおおお なんだか話に全くついて行けない…orz
週に最低何限授業受けなければならないとか決まってるんですか?
83のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 02:36:28 ID:DuwbcRzA0
それはないです。
84さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/26(日) 02:37:07 ID:GKDGYZwoO
基本的に学部学科同じならみんな同じくらいの講義数
85大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:38:52 ID:nFR6J/sd0
>>82-83
そうなんすか・・・
全然大学の事について知らないや・・・いろいろ勉強しなくちゃ
86大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:42:28 ID:RgkR0i9T0
>>81
あ、なるほど!
確認出来てなくってすみません;;
やっぱり毎日は行かなきゃですかぁ。うーっ

ありがとうございました!!
87大学への名無しさん:2006/02/26(日) 03:20:24 ID:Cg5zLEiNO
大学の授業って何回くらい休めますか?
ちなみに同志社
88のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 03:21:26 ID:DuwbcRzA0
少人数の授業はだいたい4回でOUT
あとは何回でもOK
89大学への名無しさん:2006/02/26(日) 03:27:05 ID:viIhuVfp0
さっき健康診断の事聞いたものですが、
半裸になるのは何をするときなんでしょうか?
90のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 03:29:05 ID:DuwbcRzA0
えっと、なんだっけ。
ベッドに横になって、胸部とか腹部にペタッってなんかをくっつけてなんかを計測するやつです。
91大学への名無しさん:2006/02/26(日) 03:31:37 ID:viIhuVfp0
>>90
あれあるんですか・・・orz
あれってたしか1分くらいかかりますよね
肥満体を1分間もさらすのか・・・
生き地獄だ・・・orz

カーテンとかで仕切ってたりしませんよね?
92のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 03:32:13 ID:DuwbcRzA0
仕切ってますよ。
2人ずつやっていくんで。1分ぐらいはかかりますね。
93大学への名無しさん:2006/02/26(日) 03:32:40 ID:T21KeYz30
sage
94大学への名無しさん:2006/02/26(日) 03:34:24 ID:Cg5zLEiNO
>>88
ありがとうございます
思ってたより厳しいな…
少人数の授業はちゃんと出ないと
95大学への名無しさん:2006/02/26(日) 03:35:55 ID:viIhuVfp0
>>92
仕切ってあるんですか!
周りから見えませんよね?
でも並んでるときは半裸か・・・orz
96大学への名無しさん:2006/02/26(日) 03:36:21 ID:T21KeYz30
俺は土曜日の授業があって欝だった。
97のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 03:38:00 ID:DuwbcRzA0
>>95
並んでるときは半裸です。
順番が来たら、仕切りの中に入るって感じで。
98大学への名無しさん:2006/02/26(日) 03:39:15 ID:viIhuVfp0
>>97
うわー最悪w
いっちばん最後に受けようかなw
受ける順番とか決まってますか?
99のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 03:40:49 ID:DuwbcRzA0
決まってないです。
来た人から順番にです。
100大学への名無しさん:2006/02/26(日) 03:42:38 ID:viIhuVfp0
>>99
そうですか。
ちょっとだけ安心しましたw
どうもありがとうございました。
101大学への名無しさん:2006/02/26(日) 04:04:22 ID:/iF4m5wYO
心電図とってくれるんですか〜病院行く手間が省けた。
関大なんですが、七時限終わるの9時以降て…大学ってみんなそうなんですか?全部入れたら勉強祭りじゃないですか。
括約筋痛くなりそう…
102のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 04:09:01 ID:DuwbcRzA0
うちに7限終わるのは9時半(?)だったと思いますよ。
103大学への名無しさん:2006/02/26(日) 04:13:12 ID:/iF4m5wYO
やはり大学はどこもそうなんですかね…なんて自分に厳しいんだッ!
1日丸々授業とる人っていますか?てゆうか自分で決めたら友達とスレ違いまくったりしないですか?


聞きまくりでスマソ
104のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 04:15:22 ID:DuwbcRzA0
>>103
多分ほとんどいません>1日ずっと
そういう事すると、授業サボる確率が高くなりますからね。おいらも・・・w
授業は友人と決めたりするの嫌いなタイプなんでよくわかりませんけど、意外と同じ授業を取ってたりしますよ。
105大学への名無しさん:2006/02/26(日) 04:22:32 ID:/iF4m5wYO
なるほど…まぁ資格の勉強してバイトして括約筋を鍛え上げて頑張りますわぁ!
のぞみさんありがとうございました〜
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107大学への名無しさん:2006/02/26(日) 08:42:59 ID:7iXUYaxXO
大学って土曜も授業あるの?
108大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:32:37 ID:0Uq8N7SIO
のぞみちゃんの携帯の着メロと待受画像はなんですか?
109大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:46:42 ID:nFR6J/sd0
大学って学校に持っていく教科書の量とか結構多い?
あとどんなカバン持っていってる人が多い?
それでのぞみんはどんなカバンで学校通ってる?
110大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:29:35 ID:TGq2xXCpO
さとうさんを守ってあげたいんですけど、この気持ちどうすれば良いですか!?
111大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:58:04 ID:4PGL4+wf0
あ〜そろそろこのスレも終わっちゃうのか
112大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:13:55 ID:TGq2xXCpO
>>111
スレが終わっても望は俺らの心の中に生き続けるよ。
113大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:04:00 ID:GKDGYZwoO
望ちゃん大好き!
114大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:15:02 ID:gzoVE3sU0
望は男だよ?勘違いしている奴かなり多いけど

○○社がついに暴露
115大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:23:51 ID:TGq2xXCpO
>>114
うん。そんなの常識〜。

で○○社は何を暴露したの!?教えて〜。
116大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:26:01 ID:gzoVE3sU0
528名前: ○○社首席卒 ◆doshishaF2 投稿日: 2006/02/26(日) 01:34:40 ID:t4+LGmSK0
>>523
てか男だし( ゚,_・・゚)ブブブッ
でも設定は女( ゚,_・・゚)ブブブッ
117さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/26(日) 16:30:25 ID:GKDGYZwoO
望のハンネの由来知ってんの?
118大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:35:37 ID:TGq2xXCpO
>>116
なんだ、そんだけか。
のんのんは男だよ。皆わかってて可愛い可愛い言ってるだけだし。
望だから女に間違われやすいけど、めんどいから流してるって言ってた。
設定は女って……WWW設定も何もしてないでしょ。

119大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:37:12 ID:TGq2xXCpO
>>117
同志社法志望でしょ?
てかサトゥーさんだ!わーいノシ
120のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 16:39:09 ID:DuwbcRzA0
>>107
うむ!

>>108
メールがaikoの「あした」
着信が、人によってわけててaikoの「be master of life」とhitomiの「Understanding」です。
待ち受け画像は大好きな友人の友達の画像ですw
飲み会で酔いながら勝手に撮って勝手に設定したっぽい。
121のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 16:40:05 ID:DuwbcRzA0
>>109
いや、結構少ない。ただ、法学系は教科書が多い気がしますね。六法とかいるし。
カバンは、男はショルダーが多いかな。
おいらはかなりしょっちゅうカバンは変えるんですけど大体トートです。
390円のやつだったり、ポールスミスのやつだったり、ロフトで買った9000円のやつだったりして
ショルダーは“あ゛ぁっ!肩がうぜぇっ!”ってなるのであんまり好きじゃないんですよ・・・w

女の子は、面倒なことしてるなぁと思うんですけど小さいカバン(もちろん教科書やノートなんて入らない
大きさ)と、教科書やノートを入れるための紙袋を2つ持ってたりしてますね。
122さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/26(日) 16:45:04 ID:GKDGYZwoO
>>119
のし
123大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:48:33 ID:IKOrINtt0
健康診断半裸か。肌に異常がある俺は死ねるな。
絶対馬鹿にされる・・・。
泣きそう。
124大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:51:44 ID:K1/Fx3DX0
すいませんとても流れを切ってわるいんですが。。。
センター利用前期商学部で合格された方、何パーくらいでしょうか?
125大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:54:32 ID:K1/Fx3DX0
あっ上に付けたしです。
今まで皆さんが今年の合格者の点数を聞いた中で最低点を教えて頂ければとても嬉しいです!
126大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:02:13 ID:0Uq8N7SIO
ヌーに行った事はありますか?
127大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:03:25 ID:IKOrINtt0
馬鹿にされることなんてないよな?
そうと言ってくれ・・・。いきなり大学が怖いよ。
128大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:09:10 ID:0Uq8N7SIO
のぞみちゃんはミクシーやってるんですか?
129のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 17:54:59 ID:DuwbcRzA0
>>126
1回行きましたよ。
でもあそこって、メンズの服しかおいてないお店とメンズとレディース両方あるお店とレディースだけのお店が
あるんですけど、それが全然わからないんですよ。
だからあんまりしっかり見れてませんw
今度姉と行こうと思ってます。

>>127
レスするまでもないけど、馬鹿にされません。
同志社生はそんなに幼稚じゃないです。

>>128
やってますよ。“のぞみ”で検索したら出てくると思います。
130大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:11:52 ID:J4GLXtXrO
前期センターどんな状況だったんだろぅ…不安だ(>_<。)
131大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:06:15 ID:gzoVE3sU0
同大生が受験相談受け付けます・・・・ でとんでもない荒らしってか意味不明なレスばかりしてる奴がいるんだが
望さんはご存知?
132大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:28:47 ID:JwQc5/rP0

この子知ってるかな、望さんは。 女子校出身で政策1年らしい。

>同志社にこんな隠しだまがいるとは。。
>
>なんか後藤久美子みたいな顔してる。正統派の美少女タイプ。
>それでも真央の次のランク。
>今骨折して療養中とか。
>同志社1年。
>次のオリンピックのフィギュアの超有力候補の一人。
>太田由希奈 19歳
>
http://www.japanskates.com/Videos/Yukina%20Ota%20-%2004%20SA%20SP.wmv
133大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:36:14 ID:x8xdGX/u0
なかなか可愛い(;´Д`)ハァハァ
134大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:50:32 ID:JwQc5/rP0

中野友加里とか安藤美姫、浅田舞と同じ年代ということかな?

ttp://onotch.jp/figure/2003nobeyamab.htm

いかにも同女高らしい感じだな。
135大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:52:27 ID:x8xdGX/u0
再来年あたりのパンフに載るかもな( ゚,_・・゚)ブブブッ
136大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:19:36 ID:0Uq8N7SIO
aikoと高橋愛のどっちが好きですか?
137のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 22:14:28 ID:DuwbcRzA0
>>132
なんか聞いた事だけはあります。
あんまり興味ないけど・・・。

>>136
吉沢悠
138大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:18:36 ID:/iF4m5wYO
まさかあなたもゲイですかぁ〜?
おぉぅけぇぇぇぃ!バッチコーイ!
139のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 22:22:48 ID:DuwbcRzA0
ナーティーチェー!
140大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:28:19 ID:73esKFie0
なんかのぞみさんの女性の基準はお姉さんらしいからそれ以下(?)の女性には
興味がないってことは聞いたことがあります………。
141のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 22:29:23 ID:DuwbcRzA0
“お姉さん”って・・・?w
年上が好きってことかな?
142大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:32:12 ID:Anr3eVCIO
のぞみちゃんのお姉ちゃん
143大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:34:11 ID:/iF4m5wYO
いえいえ〜あなたは紛れもなくゲイに違いありませ〜ん!
のぞみさんバッチコーイ!
144のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 22:34:15 ID:DuwbcRzA0
あーw なるほろ。
年齢も顔もあんまり関係ない
キレイ事じゃないですけど中身重視で。
145大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:35:32 ID:OQT/zkso0
望くんは香水つけてる?
146大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:35:36 ID:JwQc5/rP0
>>137
さすが少人数の政策でも見かけたことはありませんか。

まあ普通の時は普通なんだろうから、見かけていてもわからない
のかもね。
147のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 22:36:51 ID:DuwbcRzA0
>>145
自分の部屋でだけ・・・w

>>146
友達が、少人数の授業で同じクラスだったらしい。
興味なかったんでふーんって流してたんですけど、すごい人だったんですね。
148大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:39:33 ID:mc/RTiZa0
のぞみは同大のエアロバキバキとなる
149大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:56:15 ID:TGq2xXCpO
のんたん、ドコモのプッシュトークのCMセーラー服のコわかる?
可愛くない!?
150のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 22:57:41 ID:DuwbcRzA0
んんん??
赤西君しかわかんないや・・・今度見てみます。
151大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:00:32 ID:JwQc5/rP0
>>147
この写真でみると普通の人ですね。

ttp://www.oei.co.jp/~ikumi/H15JOC/32_yukina-miki1.jpg
ttp://www.oei.co.jp/~ikumi/H15JOC/index.html

でも、一緒に並んでる人たちが時の人だから、すごいなぁ。
これは平成15年度の祝賀会。これが16年度になると、
今のトリノを争った顔ぶれになる。

ttp://www.oei.co.jp/~ikumi/H16JOC/index.html

大事な時にケガとは、やはり残念。
152大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:01:54 ID:7iXUYaxXO
受験相談は終わるけど、他の板とかで望さんと、このスレで一年がんばって大学生になる人たちが集まる場みたいなの作れないかな。
2chじゃ厳しいかもしれないけど、大学生活についての話題とか語れたらなぁ…なんて

自分は関大なんでこれで望さんとお別れは寂しい…
153のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 23:03:53 ID:DuwbcRzA0
ここじゃダメですか?
まぁどっかの掲示板とか借りれば出来ないこともないかな。煽りとか削除できるし。
154大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:06:24 ID:zGBQMTyG0
のんちゃーん、フェルドマン先生ってどうですか?
研究内容もわりと面白そうだし、外人さんだし(英語力を保つため)、
ちょっと気が早いけど彼のゼミに入ろうと思ってたくらいなんです。
でも、同志社ナビではあまり評判が芳しくないようで。
彼のゼミに入るかどうかはしばらく色んな教授の授業受けてから決めますが、
フェルドマン先生の授業(厳しさ・面白さ・授業は英語で行うのかなど)や試験、人柄などについて教えてください。
フェルドマン先生の授業取ってなかったらごめんなさいorz
155のぞみ ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 23:14:51 ID:DuwbcRzA0
从*` ロ´)<彼に単位落とされた!

まぁこれはおいらが悪いんですけど、w
凄い真面目な先生です。

授業で何回も、どっかの誰かが付けた各大学の授業内容のランク表を見せて(同志社はAA+だったかな)
「ジュギョウ デ カイゼンシテホシイトコロ ガ アッタラ キガネナク イッテクダサーイ。
ワタシ ハ コノランク ヲ オトシタクナインデース」って言ってますね。

人柄はすごいジェントルマンで、知識も豊富です。
秋に彼の授業を取ってたんですけど授業は英語でやってます。だから、次第に出席する人が減っていきます。
試験については、彼は試験っていうのが嫌いみたいでレポートで採点します。それが5回あるので
(しかも英語で書かなくちゃいけない)結構大変です。

英語だから敬遠する人が結構多いんですけど、悪い先生じゃないと思いますよ。
156大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:17:14 ID:TGq2xXCpO
>>150
なんかね女のコが好きな人から第二ボタンもらうやつだよ。
可愛い〜。
157大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:22:18 ID:zGBQMTyG0
>>155
Dナビですっごい言われようだから(よくゼミに人集まったなwとかw)心配してたんだけど、
そこまでひどくなさそうでよかったですwとりあえず授業取ってみます。ありがとうございました。
158大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:30:43 ID:7iXUYaxXO
>>153
ここだと大学受験板だし相談とか書き込む人もいるかなぁと思って。


やっぱり勉強の相談は今年でやめちゃうんですよね?
159のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/26(日) 23:32:53 ID:DuwbcRzA0
>>156
見たことないな・・・。

>>157
オムニバス講義っていう、多くのの先生が毎週講義してくれる授業があるんで是非それは取って下さいね。
多くの先生を知る機会はそれぐらいしかないので。

>>158
もう相談は疲れたねぇ・・・。
160大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:37:24 ID:vIlsB6rDO
英語で会話なんてまったくできない‥
こんなので英語の授業大丈夫?(・ω・)
161大学への名無しさん:2006/02/27(月) 01:00:46 ID:YVnjzRWzO
ちょ…オムニバス講義テラオモシロソスwww
色んな先生みたいからマジでその授業とろうっと。

望くん新歓ってどう思う?
いくべきかな?
162大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:42:24 ID:VdHBjIJmO
>>望さん
サークルは入らなくてもいいんですか?
>同志社
163大学への名無しさん:2006/02/27(月) 06:59:36 ID:l8BasPITO
望たんは第二外国語何やってますか?
ドイツ語始めたんですけど楽しいです(*´д`*)ハァハァ
受験勉強じゃないからほんと気楽にできてイイ
164大学への名無しさん:2006/02/27(月) 08:16:09 ID:A2YRt4bBO
>>152
つ大学生活板
165大学への名無しさん:2006/02/27(月) 09:07:12 ID:MAHwimv/0
>>164
しかし、望ちゃんは大生ではあんま見ない
166大学への名無しさん:2006/02/27(月) 09:34:33 ID:BPTiBIw50
>>158
君そろそろ望を卒業しなさい。
関大で楽しめばいいじゃまいか。
167大学への名無しさん:2006/02/27(月) 09:39:13 ID:IgLqokNd0
>>165
つ学歴板
168のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/27(月) 10:41:59 ID:/VWpssqd0
>>160
おいらも出来ないから大丈夫よw

>>161
どっちでもいいんじゃないかな。
まぁ行くに越したことはないと思いますけど、行かなくてもいいかなぁって感じ。

>>162
入らなきゃいけない?
大学生のサークル加入率はあなたが想像してるよりは低いですよ。
○○社さんも入ってないし。
169のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/27(月) 10:42:29 ID:/VWpssqd0
>>163
それはちょっと言えないんですよ。
でもとりあえず第二外国語は苦痛ですw

>>165
そうですか?
170大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:53:09 ID:Om0S7XeG0
政策は週一でプレゼンを行わねばいけないと聞きましたが
のぞみさんもやってみてどうでした?やっぱ大変?
171大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:22:31 ID:PaLwqvTdO
そんなもんねーよ
ガセもいいところだな
172大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:24:27 ID:Om0S7XeG0
>>171
大学なんて所詮そんなもんなのか?
173大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:30:34 ID:PaLwqvTdO
なんでそーなるんだよw
そのガセ言ってる奴がおかしい
174さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/27(月) 14:39:29 ID:5KFh/+KuO
一年の文系で勉強が忙しいなんてことはまずないよ…
175大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:45:00 ID:Om0S7XeG0
>>173-174
そうなのかちょっと安心した
176大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:00:01 ID:l865r1wq0

望さんは解釈本は 富田の英文読解の100原則  だけですか?
解釈本はなにか一冊だけををやり込むという感じでいいのでしょうか?

受験相談になっちゃうけど、教えてください><

177大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:02:10 ID:ZZC6zgo80
>>174
政策系の一年はどこも忙しいぞ。やることてんこ盛り
178さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/27(月) 16:05:07 ID:y+M98iFM0
うひょー
179大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:08:31 ID:XsCyvvK40
立命後期狙ってて滑り止めの強酸の部屋探しが全くできてないけど後期終わってからでもいい部屋ありますかね?
周りがもう部屋探しし終えてるだけに不安なんです・・・。
180さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/27(月) 16:09:59 ID:y+M98iFM0
立命後期の合格発表っていつ?
181大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:16:09 ID:XsCyvvK40
11だったか13です
182さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/27(月) 16:23:58 ID:y+M98iFM0
ってことは国立前期発表より遅くて国立後期発表より早いわけよ。
とりあえず今から仮契約行ってきたらどうよ?
良い部屋とれるかどうかは・・・・よくわからん。
生協はそんなに悪い部屋ないと思うけどな。
もし気に入った部屋が取れなかったら半年で引越ししてもおk。
183大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:29:11 ID:MAHwimv/0
ここは同志社総政固定望と立命館工学部固定さとうが質問に答えるスレになりました
184大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:35:28 ID:PaLwqvTdO
>>177
何を根拠に言ってんだよ
ガセ流すのもほどほどにしろ
185さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/27(月) 16:43:27 ID:y+M98iFM0
毎日3時間も4時間も課題やらレポートしないと
いけにゃいなんてことは絶対無い
186のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/27(月) 16:54:38 ID:/VWpssqd0
>>170
そんな情報流してる奴ってどんな神経してんだ・・・。

>>176
うん。
解釈本は何冊もするより、1冊に絞ったほうがいいと思いますよ。

>>177
お前なぁ、適当な知識を書いてみんなを戸惑わせるんじゃねーよ。
2ちゃんだから何してもいいってわけじゃないんだから。
187大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:58:16 ID:eihYLRDK0
政策学部の1年はどれくらい忙しいんですか?
まぁ自分で行きたい大学・学部なんでどんなに忙しくても別にいいんだけど
188のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/27(月) 16:59:00 ID:/VWpssqd0
そんなのどうやって表現すればいいの
189さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/27(月) 16:59:17 ID:y+M98iFM0
部活してない高2くらい
190大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:01:44 ID:Om0S7XeG0
>>186
そうなんですか!人前で話すのは余り得意ではないから
そんなペースで来たら心臓が持たないとか思ってたけど安心しました
191大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:01:53 ID:eihYLRDK0
怒らないで・・・のんちゃん
192のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/27(月) 17:02:49 ID:/VWpssqd0
いやいやいやw
怒ってないですよw

とりあえず忙しくないから。
193のぞみ ◆Nozomi.3z2 :2006/02/27(月) 17:03:41 ID:/VWpssqd0
>>190
( `_´)<みんな最初はガチガチです。でも次第に慣れてプレゼンが快感になってきますからご安心を。
194大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:05:18 ID:Om0S7XeG0
>>193
そうなんですかwちなみにどれぐらいのペースであるんですか?
195のぞみ ◆Nozomi.3z2 :2006/02/27(月) 17:08:14 ID:/VWpssqd0
んー春の初めに、FYEという授業とCMJという授業で自己紹介させられて
FYEとCMJもプレゼンは1回か2回あるかないかぐらいです。
秋のAM、CMEという授業も同じぐらいです。

だから1年で、人前で話す機会は6〜8回ぐらいだと思いますよ。
196大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:10:09 ID:Om0S7XeG0
>>195
結構少ないんですね、安心しましたw
けど30分も40分も話題が続くかどうか…今から鍛錬を積まねばなりませんね!
197のぞみ ◆Nozomi.3z2 :2006/02/27(月) 17:11:47 ID:/VWpssqd0
まぁ大体、書いてきたレポートを読むとかそんなのばっかしなんで大丈夫ですよ。
自己紹介のネタは少し考えておいたほうがいいかもです。
198大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:20:29 ID:Om0S7XeG0
>>197
自己紹介ですか…好きなアニメ紹介とかはマズいだろうからちゃんとまともな目標考えておきますw
199大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:23:02 ID:eihYLRDK0
自己紹介って言ってもどこの学部でもするっぽくない?
あ、でも少人数での授業だからこそ自己紹介が意味もつのか

わからん  のーぞーみーたーん
200のぞみ ◆Nozomi.3z2 :2006/02/27(月) 17:25:37 ID:/VWpssqd0
他学部は少人数の授業ってたぶん語学だけだよね?
語学はないと思いますけど・・・
201大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:26:32 ID:Om0S7XeG0
>>199
なんか政策は他より長くやらされそうで心配だぜww
202大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:28:25 ID:eihYLRDK0
ハァハァ ウウ ア…ドピュ
203大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:17:00 ID:rtOyRt5VO
のぞみタンのおまんちょペロペロ舐めたいお^^
204大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:18:02 ID:rtOyRt5VO
のぞみタンのおまんちょ割れ目にそってペロペロ舐めたいお^^
205大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:43:33 ID:gZEdHlNB0
のぞみさん。同志社と関大全部落ちちゃって鬱だったんですが
関西ではないですけど、立教、法政受かってました。どうもありがとうございました。
206大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:47:55 ID:XSrq3i5RO
皆とは逆かもしれないけど、大学で友達ゼロはもちろん付き合い的なのも一切ないような大学生活送れますか?

高校だと嫌な感じのグループとかあってそういうの嫌いで。。
207大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:48:38 ID:MAHwimv/0
>>206
多分、余裕で送れる
大学生活板行ってみれば分かるが
208大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:01:47 ID:s8ZRdebTO
甲南大学の雰囲気教えて下さい!
209大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:13:44 ID:PaLwqvTdO
春に入るんだろ?聞いてもどうしようもない。
210大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:17:27 ID:oOrbFtQq0
立命館のセンター後期で一番受かりやすい学科学部どこ?
211大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:19:30 ID:1eY+YAsL0
>>205
望タンじゃないけどおめおめ。
実力があるのに合否を分けたのは問題との相性なんだろうなぁ。
212大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:21:25 ID:PaLwqvTdO
>>210
調べろ
213大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:17:48 ID:IgLqokNd0
同志社に写真を入れた封筒を送った後なんか書類とか証明書(?)みたいなの
きました?
なんかホンマに入学許可されてるのか不安で不安であ〜眠れない………。
214大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:20:37 ID:+vRoMpHtO
近大ってバカにされますか?
215大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:21:06 ID:oKNjkNx10
その質問がバカ
216大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:53:43 ID:BPTiBIw50
>>213
何それ?詳しく。
217のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/27(月) 21:55:57 ID:/VWpssqd0
>>205
おぉ!
まだ合格報告が来るなんて!
おめでとうございます。東京行っちゃうのね・・・。

>>206
すげー余裕です。

>>213
167みたいなことを書く人にレスはできない。
218大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:02:58 ID:S9q95Z3D0
のぞみん鋭いねのぞみん
219大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:17:00 ID:dDVoqVJnO
同志社のバスケ部は強いですか?
220大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:21:56 ID:IX6Q0NkJO
>>219
同志社のバスケ部は普通の奴は入れない。全部、推薦のやつしか無理
221大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:24:52 ID:oKNjkNx10
念のために貼っておく
http://www.geocities.jp/sakaitsuneo2000/

ま、サークルならいっぱいあるでしょ
222大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:25:11 ID:eihYLRDK0
のぞみたんってめちゃくちゃかわいいよ
223のぞみ ◆Nozomi.3z2 :2006/02/27(月) 22:27:13 ID:/VWpssqd0
             | 三シ  ヾミ      彡シ  ヾ三 |
             | 三| -丶、.,_ノ 'i'´(_,,/`_,. i三 |
__________ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"∠でiン |三|_∧,、_________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', iヽ!i ヾ、= ‐' /  、 `ーシ´i|シ,イ ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              i,ヽリi      ,':  :、     i|f ノ
224大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:32:49 ID:dDVoqVJnO
そうなんですか?そんなに強い?同志社のバスケ部って…
225大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:37:10 ID:XXu3zOVnO
高二、志望校は決まってませんが同志社か立命館に行きたいと思ってます。
壊滅的に関西私大特有の英語長文が解けません。
センターやら模試やらの基本的な簡単なものなら点はまあまあ取れて、
センターなら一応今年、去年、一昨年の分を平均して9割弱取れています。
センター利用を中心に考えた方がいいのでしょうか?

因みに、英国数以外は無勉状態です。
226さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/27(月) 22:45:18 ID:5KFh/+KuO
ちんこ!ちんこ!ちんこ!
227大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:46:58 ID:BPTiBIw50
のぞみんは同志社絵チャットこないの?
228さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/27(月) 23:30:00 ID:y+M98iFM0
>>225
高2でセンター9割弱とか超すごいよ><
一般も受けておきなさい
229マサヲ ( `_´) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/27(月) 23:36:11 ID:/VWpssqd0
>>225
突っ込みたいところがいくつか・・・。
さとうさんが言うように、高2でセンター9割弱取れるのに私大志望?
私立一本なら絶対一般で狙うべし。
センターしか対策してないとあまりにも危険です。

>>227
だって無法地帯じゃないですか・・・w
230大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:37:17 ID:BPTiBIw50
>>229
だがそこがいい。
231のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/27(月) 23:40:36 ID:/VWpssqd0
あぁ名前がw
232213:2006/02/27(月) 23:41:59 ID:IgLqokNd0
のぞみさんふざけすぎてごめんなさい。
もう一生(>>167)みたいなふざけたことは書き込みません。
だからもう怒らないでください、このとおり反省してます。
どうか許してしてください。
233大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:58:53 ID:eNKWx1GzO
むむっ、マサヲさん!?WW

望さん私はいつまでも子供です。望さんのように誰に対しても誠実に優しく対応できない。
外面は良いけど、身近な人には不貞腐れた態度をとってしまう。目標を見失った途端無気力になったし、夢も見つからない。
夢がみつからないのはまだいいけど、自分の存在がまわりに迷惑を掛けている気がする。
人が好きだったのに今は嫌いになってしまった。私は周りのことを考えられない子供です。何を書いているかも何を書いてほしいかもわからない。
234大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:01:04 ID:RL0XaoO6O
>>225です。
本当は京大志望だったのですが、親が「女の子なんだからそこそこの私立大学に行って楽しく遊びなさい」と…。
国公立(特に京大)は、科目数も多いですし、「どうせ結婚もするんだし、沢山の科目を勉強してまで大学受験に命かける必要は無い」と親は考えているみたいで。
現に大学で学びたいことはあっても、就職とかは別にしたいとも思えませんし、
そんな私が京大とかに固執する必要は無いかな、と。
それにA判今の時点でとれといないと、親としては心配なのかな、と思います。
やっぱり行きたいけどww

ちなみセンター9割は英語と国語くらいで、数学なんて7割ちょいです…。
あとはもっと壊滅ですし。
235大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:05:39 ID:QJLUL/600
>>234
今から社会を始めて、必死にやれば何とでもなると思うが
そりゃ、京大はセンターで点取れるから二次で点が取れるってもんでもないが
今の段階でそれだけ出来る奴ってのもそう多くは無いはず。
236大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:20:24 ID:eaJcxUcE0
女性も社会進出の時代ですよっと
237大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:10:08 ID:S2SfLZKWO
羨ましい限りですね
238大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:15:32 ID:lHTWsRDDO
弁護士志望なんですが関西法と立命法どちらに行くべきですかね?
239大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:25:04 ID:vv6+5Lh/0
関西法
240大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:27:00 ID:PZfpm7sU0
同志社の校皇別ランキングはどこでわかりますか?
241大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:28:44 ID:S2SfLZKWO
週刊朝日
242大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:31:49 ID:PZfpm7sU0
今日、産経にのってたらしいんですが、誰かご存知ないですか?
243大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:37:49 ID:V+hs6ivD0

今日の産経夕刊ならだれか書き出してくれないとわからないね。
数日遅れでここに載ると思うけど。

http://www.sankei.co.jp/kyoiku/daigaku10/index.html
244大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:58:18 ID:lHTWsRDDO
立命の法学特修課程も魅力的なんですよ
245大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:03:51 ID:GFAia1QP0
>>242

@洛南 220
A清風 203
B大阪桐蔭 165
C清教学園 156
D畝傍 151
E京都成章 141
F奈良 116
G三国丘 114
H北野 92
I明星 91
246大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:40:39 ID:VxxAhyoH0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141112762/
同志社大学
@洛南高校 220
A清風高校 203
B大阪桐蔭 165
C清教学園 156
D畝傍高校 151
E京都成章 141
F奈良高校 116
G三国丘高 114
H北野高校  92
I明星高校  90
J膳所高校  85
K生野高校  83
L茨木高校  82
M四条畷高  80
N履正社高 奈良学園 79
Q近大和歌  78
R四天王寺  77
S彦根東高 高松高校 76
22近大附属 75
23星光学院 郡山高校 74
25岐阜高校 72
26三田学園 71
27帝塚山高 69
28天王寺高 67
29一宮高校 長田高校 小野高校 64
247大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:42:20 ID:VxxAhyoH0
32明和高校 63
33大手前高 60
34関西大倉 59
35西大和学 58
36四日市高 56
37智辮学園 兵庫高校 55
39東海高校 池田高校 54
41豊中高校 53
42岡崎高校 平城高校 大垣北高 51
45岐阜北高 50
46五条高校 西春高校 神戸(兵庫) 49
49 津高校 智辮和歌 48
51附属池田 姫路西高 46
53大女学院 45
54清風南海 加古川東 広大附属 明善高校 44
59虎姫高校 加古川西 岡山朝日 43
62高岡高校 桃山学院 高槻高校 41
65菊里高校 石山高校 岸和田高 川西緑台 高田(奈良) 広島城北 修猷館高 40
72岸和田高 開明高校 筑紫丘高 39
75金沢泉丘 滝川高校 38
77近東広島 37
78守山高校 泉陽高校 摂陵高校 35
81春日丘高 上宮高校 橿原高校 34
84大谷(大阪) 福大大濠 33
86八日市高 附天王寺 富田林高 帝塚山泉 北大和高 丸亀高校 福岡高校 32
93嵯峨野高 初富田林 星陵高校 北摂三田 土佐高校 31
98浜松北高 千種高校 プール学院 30
248DK ◆6bXmaRuKow :2006/02/28(火) 22:00:15 ID:Sl4Imsza0
>>234
京大でも楽しく遊ぶことはできるに決まってる。
どうせ結婚するって、そんなこと今わかるはずがないし、結婚するから勉強しなくていいっていうのも
古い考え方だと思う。
就職どうでもいいなら立命同志社に固執する理由がわからない。
立命同志社でしか学べないことがあってそれを学びたいなら話は別だけど。
まだ1年余裕があるんだから、A判出てなくても全く絶望的ではない。
249大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:43:56 ID:9IS3SPywO
同志社受かった者です。
浪人して壊滅的だった英語が人並みになり、同志社本番では170ほどとることができました。
大学で英語の授業はもちろんあると思うのですが、
英語って毎日やらないとなまりそうなんで、毎日ちょこっとやりたいんですけど
何かおすすめのありませんか?
将来的にTOEICもとりたいと思ってます
250大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:08:16 ID:W7d1qLgz0
>>249
NHKラジオ講座、まじおすすめ。
一番難しいのは「ビジネス英会話」その次が「英会話上級」
喋るの重視は「レッツスピーク」だが
4月から番組編成変わるので
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1141015450/
でチェック。

TOEICも今年の5月から出題形式が変わるので
新形式対応の本を買ってがんがれ。
251大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:10:32 ID:mZ4eeyoqO
同志社落ちて絶望状態になってたら、早稲田商学部様が拾って下さいました!!ホントは関西地方行きたかったけど…
望タンありがとぅ
252大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:11:44 ID:LGW/8fVd0
>>251
そらおめでとう
東京でもがんがれ

ノシ
253のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/01(水) 12:42:19 ID:UivqY7hI0
>>232
来ました。

>>233
どしたどした。
254のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/01(水) 12:42:57 ID:UivqY7hI0
>>234
やっぱり行きたいんかいっ!w
じゃあ目指しなさいな!
大学に入ってからもっと上の大学行っとけば良かったって思ってる人はたくさんいますよ。
もしあなたのような実力で、しかも親の勧めで同志社立命館に行ったらきっと後悔する時が少なからず
あるんじゃないかなぁ。(女の子は男よりそんな事思う機会はかなり少ないかもしれないけど)
しかも京大に行けたかも知れなかったならもっと後悔すると思いますよ。

両親は大学受験を経験した事ある?おいらは京大を目指す程勉強した事がないけど、もし命賭けて瀕死
になってもいいじゃない。瀕死になっても1年だし。
もし京大がダメで同志社立命館に入る事になっても、あなたの今の気持から察するに「同志社立命館でも
いいかなぁ」っていう気持ちが少なからずあるみたいだしショックも小さいと思うし、受けてダメだったなら
受けなかったケースより諦めもつく筈。

知り合いのコテハンの妹さんは、英国社がめちゃめちゃ凄くって英語は全国一位になったとか(?)
なんだけど数学がすごい苦手で、私立の早稲田に通ってます。
今の段階でセンター9割とか取れてるような人が、英国数以外が出来ないから同志社立命館は勿体
ない気もします。早稲田や慶應ならともかく…。
でも早稲田や慶應に行きたいとなると多分また両親は「女の子が下宿してまで大学に…」って言うんだろうなぁ。

おいら国立なんて考えた事がないからわからないんだけど、京大がキツいなら阪大や神大
も考えてみてはいかが?試験科目や配点も考えて。
255のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/01(水) 12:43:30 ID:UivqY7hI0
>>249
速単の上級編とかオススメですよ。

>>251
すごい!!
おめでとう!

交換留学で是非同志社に来てください。
256大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:46:42 ID:GdipCEWn0
>>255
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=215522
望たん同志社の先輩だからこのチャットにきてくれると嬉しいです><;
257のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/01(水) 12:49:57 ID:UivqY7hI0
参加者いないんですけどw
258大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:06:35 ID:9IS3SPywO
望さんNOVAみたいな英会話教室ってどう思います?
あれホームステイとかに役立つのかな?
259大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:08:08 ID:B2fMWxyXO
古文とか世界史の参考書ってもう捨ててもいいですよね?

あと、上にも出てますけど英語の勉強は大学行く前からやってた方がいいですか?入試終わって全然触ってない…
260大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:17:46 ID:pYq5EN+Y0
>>259
捨てるんじゃなくて誰かに譲るか売った方がいいYO!!!
261大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:04:21 ID:GdipCEWn0
>>259
答え:中古本屋orヤフオク
262大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:03:21 ID:jvFE1sjoO
望さん!!英単勉強する時はターゲットと速単の両方やったほうがいいんですか?
263大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:05:28 ID:MtVxyegwO
ねぇのんたん
女の子で斜め掛けのカバンの子とかいる?
てかどのくらいの大きさが必要なんですか?
A4サイズのものがはいるくらい大きくなきゃ駄目?
264大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:14:49 ID:jQydrwPM0
>>259
母校に寄付するとか熟に寄付するとかしたほうがよくね?
その方がいいことしたって感じで気分いいと思うよ。
265大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:49:49 ID:d1tBhJbNO
のんこたんの勝負パンツはどんなのかはっきり言ってください。
266大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:36:09 ID:b0wyYHhUO
部活の後輩に
第2ボタンくださいって言われて
あげた(●´・ω・`●)
267大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:42:35 ID:64Sdzf4U0
聖和大学の幼児教育学科(偏差値48)の一般入試(英・国2教科)を来年受けたいんですけど、
偏差値40の私が今から勉強しても十分間に合いますか?
268大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:03:58 ID:G8SbrZbtO
余裕過ぎて困る。
269大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:06:21 ID:p/XYGpx+0
>>267
普通に偏差値60以上でも間に合うよ。
俺も去年の今頃40ちょいだったし
270大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:52:48 ID:jXJrvSsNO
こういう相談は心が和みます(;´Д`)
271のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/01(水) 21:56:41 ID:UivqY7hI0
>>258
絶対ああいうところに通うか、留学、ホームステイぐらいしないと英語は上達しないと思いますよ。
おいらも大学入ったらECCとか通おうと思ってたのに。

>>259
世界史は国際経済とかで必要になるからおいとくべし。
英語はもちろんやるに越したことはないですよ。

>>262
どちらでもどうぞ。
272のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/01(水) 21:57:21 ID:UivqY7hI0
>>263
んーあんまり見たことないかな・・・。
女の子は小さいカバン(ブランド物が多い)と紙袋(ノートとか教科書入れる用)の2つとか持ってる人が多いです。
姉はトートみたいなモノを使ってましたよ。

>>265
赤のレース
273大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:26:42 ID:B2fMWxyXO
実際、毎日教科書とかノートとかって何冊くらい持って行ってるの?
274大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:35:37 ID:JvSm0JnaO
大体手ぶら
275DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/01(水) 23:22:01 ID:o8yRrVv/0
276265:2006/03/02(木) 00:14:07 ID:St1xTgZ0O
>>272
赤のレースWWW
いつかうぷしてねーW
277大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:31:00 ID:lXlldJ8+0
英会話教室で上達するんだ・・・
なんかイマイチ英会話教室って信用ならん
外人だったらアフォでも採用してそう
278DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/02(木) 00:37:22 ID:tLCxx/AR0
英会話教室って英語話せるようにならないらしいよ。毎日通っても
279大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:46:31 ID:yBNfCypWO
なんか要項読んでると大学って大変そうだね…
卒業に必要な単位も多いし、授業も必修やら選択やらワケわかめ……
280大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:25:08 ID:Ma+ooduXO
一浪して近大なんですが、入学したら楽しいですかね?
281大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:25:58 ID:W+mYPq9U0
>>280
そんなものは君次第
282大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:34:47 ID:tdxaYX2+0
予備校の先生いわく 英会話教室は金の無駄
283のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/02(木) 03:34:32 ID:PBmKWlKw0
>>273
むむむ。それは難しい質問です。
基本的に1講義につき教科書が0冊〜2冊+レジュメ(これがいっぱいの講義もあれば少しの講義も)
だから・・・どう言えばいいんだろう。

1日に講義が2コマなら別に普通。3コマ以上なら荷物が多いと感じるかなぁっていうぐらいです。

>>276
えっち!!

>>279
おいらもわかってませんよw
なんかグレードTとかグレードUとか自由科目とかややこしいんですよね・・・。
よく友達に「そんなことも知らないでどうやって授業組んだの?」とか
「卒業単位のシステムを勘違いしていたせいで留年しないようにね」ってよく言われます。
284大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:12:44 ID:St1xTgZ0O
のん!関西には納豆が無いとききました(゚Д゚;)
納豆大好きなので無いと死んでしまうんですが……
285大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:15:21 ID:cbY+Se8Q0
>>284
あるあるw

まあ漏れは絶対食べないけどな
ちなみに家族は漏れ以外全員食べるw
286大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:18:08 ID:Rez6SiNa0
俺は最近嫌いになった
豆っておいしくなくね?
287大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:20:39 ID:W+mYPq9U0
>>284
少なくとも京都のスーパーには置いてるよ
同志社周辺は知らないけど・・・
288大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:21:23 ID:IsRAioiRO
納豆嫌いじゃないけど、
自ら進んで食べようとは思わんなぁ
289大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:21:42 ID:jJsnHOEL0
臭いでギブw
290大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:44:47 ID:SQsZ4WXc0
野菜取る為に納豆食べるもん!
291大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:49:46 ID:St1xTgZ0O
>>285-287
ありがとうっ!良かった〜。納豆は頭にも体にも良い最高の食品でつ。
292大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:56:22 ID:cbY+Se8Q0
「納豆なんて豚のエサだ!」

「何だと!お前は豚を虐待するのか?」

・・・という会話を耳にしたことがあるw


いや、そんな人ばかりではないから
>>291は気にすることはないが
食料選択の自由は誰にでもある
293大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:59:49 ID:tnWYI1pf0
古文ははじていの文法編した後、はじていの読解編したほうが良いですか?
294大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:05:34 ID:6IQr34B60
効果あり。
295大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:09:18 ID:tnWYI1pf0
望さんは読解の方何使ってたんですか?
296大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:14:42 ID:6IQr34B60
>>295
>>7
>>9
マルチ。
297大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:51:01 ID:bKEHGXgL0
同志社、関学志望の者ですが、文法はネクステだけで大丈夫
でしょうか?
298大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:54:15 ID:TB3GewBn0
何でこぉ、空手形を欲しがるヤツらってのは
尽きないんだろうな・・・
299のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/02(木) 14:43:43 ID:PBmKWlKw0
>>297
桐原の英文法語法1000も是非!

>>298
空手形??
300大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:39:38 ID:bkSdrP6h0
ちょっと関係の無い話だけど、のぞみんは普段他にどのスレにいるんですか?
301大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:45:53 ID:rmzXrbbd0
ケフカのテーマ曲いいよね?
302大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:49:26 ID:jJsnHOEL0
エクソシストのテーマ曲いいよね?
303大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:03:34 ID:St1xTgZ0O
のんは留学しないの?
304大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:04:16 ID:czJo+2xzO
柴田あゆみ好き?
305のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/03(金) 02:19:23 ID:7MUAhDjT0
>>300
受験板だと同志社スレぐらいしか見てませんねぇ。。
でも同志社スレも飛ばし飛ばしに見てるんであんまりちゃんとは見てないです从*・ 。.・)
あとはスレ一覧を見てて、関西私大関連でたまに面白いスレがあったらみるぐらいで。

京都おこしやす大学スレとかw

>>301
なんですかそれ?
306のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/03(金) 02:20:13 ID:7MUAhDjT0
>>302
いいですよね。
夜道を歩いてる時とかにおもむろにそれ聞いて、無料セルフお化け屋敷やって一人でドキドキしてますよたまに。

>>303
したいです。
でも、勇気がない・・・言葉が伝わらないっていうのが怖すぎるので
留学してる人たちは勇気があるなーって思いますね。

>>304
めちゃくちゃスキです!!
307のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/03(金) 03:07:03 ID:7MUAhDjT0
うおおおおお関由美子の『夢いっぱい』とか懐かしすぎるううううううう

楽しいことならいっぱい 楽しいことならめいっぱい♪

小学生時代の日曜日6時に戻った気分。
308大学への名無しさん:2006/03/03(金) 05:15:57 ID:czJo+2xzO
懐かしい曲をwwwwww
ちびまる子ちゃんのオープニングだっけ?
309大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:44:05 ID:n5xexq3XO
>>308
駄菓子屋さんにいくやつだよね?あのアニメーションがなんかわくわくして好きだった。
昨日クラス会行ったら皆髪一気に染めててめちゃくちゃ可愛かった&格好良かったので自分も今日色入れることになりましたぁー!
あとエクステつけてパーマもかける!楽しみ。
のんは黒髪ですか?
310大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:16:00 ID:XBMQw5wn0
>>306
萌えますた。

実は20分弱もある曲であるという罠w
311大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:15:17 ID:yuHoM/yG0
>>305
関西外大スレとおっぱいうpスレで見かけたのは内緒にしときますね。
312大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:02:48 ID:n5xexq3XO
>>311
おっぱいうPスレkwsk
313大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:05:11 ID:BaU6wAzt0
望さんがおっぱいうp!?
ハァハァ
314大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:18:47 ID:WVTjJlc60
>>311
おっぱいうpスレ探したけど出てこねえぇぇぇぇぇぇ
315のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/03(金) 13:41:35 ID:7MUAhDjT0
>>309
えええええええいいなぁクラス会とか。
おいらのクラス会は中学も高校も、男子だけで10人ぐらいだからすごい羨ましいです。

髪は去年1回染めたんですけど、そのままなので今は100%黒髪ですよ。
また染めなきゃまた染めなきゃと思いつつそのままです。

>>311
関西外大はともかくおっぱいうpスレはROMってもいないですからw
316大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:48:58 ID:yuHoM/yG0
>>315
1 名前:大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:41:07 ID:6sKzYYvP0
続きをどうぞ
2 名前:のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/22(水) 21:41:45 ID:8YCNl2Xb0
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_ '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ >>3
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ

1 名前:あはは[] 投稿日:2006/02/22(水) 20:13:26 ID:ZtfxGJ/SO
さぁ語れ!

2 名前:のぞみ ◆Nozomi.3z2 [sage] 投稿日:2006/02/22(水) 20:14:03 ID:8YCNl2Xb0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて
   ̄TT ̄    と、  ゙i
317大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:49:50 ID:VcUG/L3w0
2ゲッター望
しかし、40秒近く掛かるようではまだまだだな
318のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/03(金) 13:49:59 ID:7MUAhDjT0
あーでも2ゲットだけじゃないですかw
319大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:03:21 ID:yuHoM/yG0
>>318
本当にROMってないという証拠は?www
男の子だもんねぇ。。。笑
320のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/03(金) 14:04:52 ID:7MUAhDjT0
いやいや!
だって2げっとしたらブラウザからログ削除しますもん!!w
321大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:10:08 ID:SJTT5eIQO
必死ななぞみに萌え(;´Д`)
322大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:26:53 ID:n5xexq3XO
なぞみとタイプミスしてしまった>>321に萌え
323大学への名無しさん:2006/03/03(金) 16:32:28 ID:bndAxm5X0
名前を間違えるのは男女の仲では最悪の事態な件
324大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:38:15 ID:yuHoM/yG0
从*´ ヮ`)←これオリジナルだと思ってたら違うかったんだね・・・orz



ある板にて・・・

       ノノハヽo∈ 
     ⊂从´ ヮ`)つ
       (  ノ       プーン♪
   三  レレ
325砂糖:2006/03/03(金) 18:55:36 ID:8pNc9omvO
望が先よ
326大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:10:59 ID:rLv74Ff20
       ノノハヽo∈ 
     ⊂从´ ヮ`)つ
       (  ノ       プーン♪
   三  レレ


kawaisu
327大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:15:04 ID:vOty2dvL0
     .ノノハヽo∈
     _从´ ヮ`)∫
   ,,/\ ̄ ̄ ̄旦   ホカホカニコニコだお♪
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ  ___
   \`ー──────ヽ|\__\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |r――t|
               |l\||=:@::||、
               |l ||  ̄ ̄ ̄||
.               \||____||〜
328大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:37:29 ID:HHD3P5xr0
自分、九州だから分からないんですけど関大と関学じゃ
関西の人から見て人受けとか結構、差ありますか?
329大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:46:16 ID:gmKACbn60
関学は関西では実際かなりすごいブランドだから、
関西「なら」かなりあると言っていい。

しかし、全国区だとほとんど差はないと思う。
両方全国レベルで言えばマイナーだから。

し関西でも受験経験者じゃなければ
しょっちゅう関学と間違われる関大カワイソス。
330大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:47:11 ID:RCc+7An00
立命館補欠合格キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
331大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:13:47 ID:CfT7hHoE0
うほっ補欠あるのかw
おめでとん!
332大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:01:01 ID:U4uRvfj/O
最初に履修登録のあと生協で、教科書買いますが望さんの場合最初いくらぐらい使いましたか?
333大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:06:40 ID:cS1QSnj60
A浪で関学になりましたが、就職に影響しませんよね?

334のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/03(金) 22:16:54 ID:7MUAhDjT0
>>328
あると思いますよ。
329さんの言うとおり関西では関学ブランドは強大です。

>>330
おめでとう!!

>>332
ほとんど買ってないですw
とりあえず語学系は全部買いましたし、全部使いましたけど
それ以外の授業はほんっとに買うだけ買わせといて(儲けるため)1回も使わない授業が多いですから
とりあえず1、2回授業に出てみているかどうか判断してみてください。

あんまり買うのが遅いと販売期間が終わっちゃうので、販売終了日に気をつけてください。

>>333
うん。
335大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:36:08 ID:U4uRvfj/O
え…そんなもんなんですか…
336大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:18:36 ID:B6ckPpUw0
>>333
大学生活板や就職板からの受け売りでスマソ

・一般の企業なら新卒時に25歳(2浪)までならOK
・公務員は新卒時に29歳までならOK
・企業のイメージは1留=2浪〜1.5浪
・旧帝一工早慶は「学歴フィルター」があり3浪以上でも大企業などではさほど影響しない
・大学院中退は就職時に非常に不利
・文系は大学院に行かない方が就職は有利
・理系は大学院に行かないと企業からの印象が悪い(面接で学部卒で就職しようとした理由を聞かれる場合も)
337大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:28:06 ID:5zi47EYs0
関学の理工学部のセンター後期って七割で受かる?
338大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:28:28 ID:ZmpL0DqN0
うわ、役に立たねえ一覧だな・・・
339大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:53:36 ID:I3203BtDO
のんたんはどんなエロゲが好きですか?
340大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:05:54 ID:pSEseLrSO
望さんは基礎英文問題精巧をどのように進めていきました?
本屋で見たんですけど、訳をしてそれを模範の解答と比べるみたいな感じでよろしいですか?
341はです:2006/03/04(土) 12:23:56 ID:CXLYWrnvO
大つまでスレ建てたぞ
342大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:24:26 ID:GZfIO33n0
>>341
中身違うだろ
343大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:28:43 ID:CXLYWrnvO
344さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/03/04(土) 12:33:35 ID:CXLYWrnvO
>>337
ちょっと無理ぽいね…
345大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:22:17 ID:nITbQcGjO
結局来年度もこのスレ続けるんですか?
346のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/04(土) 13:57:14 ID:pCM/c2qN0
>>335
どんなもんだと思ってたんですか?

>>340
第1章だけやってたんですけど、
英文の日本語訳を全て書き出す→わからなかったところを確認→
解説を読む→納得
それを2周してましたです。

>>341
??
347のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/04(土) 14:00:20 ID:pCM/c2qN0
>>345
続けてほしいと多くの方に言っていただくのは嬉しいんですけど、やっぱりやめます。
昨日同志社スレ見てたらイヤになったんで・・・。
348大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:03:33 ID:pSEseLrSO
346>>
アドバイスありがとうございます。
この前望さんが、速ゼミの構文を覚えていたら、姉に蹴られたっていうレスあったじゃないですか?
構文を速ゼミで勉強しようと思っていたのですが良くないんですか?
349のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/04(土) 14:09:05 ID:pCM/c2qN0
>>348
蹴られてないですからw
基礎英文は、構文を覚えるという意味もあるんですけど
長文読解の手始めとして丁度いい長さの英文であるという事と、英文の中にある構文を把握する
という意味ですごいいいと思うんですよね。

だからできれば両方やってほしいです。まぁ基礎英文は長文の手始めとしてやってください。
構文だけとしては基礎英文では少し少ないですしね。
350 ◆N.T.nuy0nw :2006/03/04(土) 14:25:16 ID:CXLYWrnvO
「つま」で検索してカキコして
351大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:41:27 ID:OVLdVjCWO
望さんが使っていた速単必修編は高1でも使えますか
352のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/04(土) 15:42:21 ID:pCM/c2qN0
レベル的にちょっと厳しいかな・・・
353大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:44:01 ID:GZfIO33n0
>>351
君の今現在のスペックを書かないときちんとした解答は得られないと思うよ^^;
でも、そんなことも分からないんじゃ、使うのは待った方がいいんじゃないかなぁ^^;;
354大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:51:02 ID:OVLdVjCWO
もうすぐ2年になりますのでそろそろ始めようかなっと思って速単買いました
355大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:49:14 ID:mZZOch440
やっぱり入学式はスーツでないとダメ?
356大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:14:43 ID:s7m6Ks/WO
今日の試験いろんな意味で終了しました。。。
357大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:29:30 ID:ENbI/R1B0
のぞみさんも4月からVIPデビューするんですね

358大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:57:55 ID:6cWGuyKY0
この春から同志社政策へ行くことになりましたが、大学生協への加入は必修
でしょうか。未加入の場合、食堂や売店の利用が出来ないのでしょうか。
先輩方から生協加入の必要度をご教示いただければ有難いのですが・・
よろしくお願いします。
359大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:35:15 ID:wDfADXGf0
>>358
必要度100%
360大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:40:36 ID:Zls1iWNDO
立命館の国際関係はやっぱりずばぬけて頭いいんですか?
361大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:14:51 ID:RSPzbXbPO
下らん質問すんな
3教科なら同志社以下
Fランクみたいに1教科で入試やってるから高くでてるだけ
362大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:16:58 ID:/XBVXei40
人数も少ないしなw

偏差値操作w
363大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:31:41 ID:IjehaAbg0
ってか、よく生協って入ったほうがいいんですか?とか聞く奴いるけど
逆に何で入らないの?って思うよな。
>>358も未加入だったら食堂や売店が使えないかもしれないって思ってるのに
なんで入ろうって思わないの?すげぇ不思議。
364大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:46:40 ID:rGRmi98A0
大学じゃないけど、俺んち生協で色々買ってるよ。
価格が定額固定だから、野菜とか安いままだよww
365大学への名無しさん:2006/03/05(日) 02:04:20 ID:TjkLt1ma0

はじめは分からないんだよ、生協といっても。

近所の生協じゃないからな。大学では、生協の食堂でたべるにも、
本を買うにも、文房具や生活品をかうにも、何をするにも大学内
では生協だから、みんは入ると言っていい。 迷う余地なし。

なにしろ、日本で初めての大学生協という伝統をもつ、同志社生協。
後に早稲田に行った安倍磯雄が同志社在学中に、日本ではじめて
設立したもの。



366のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/05(日) 02:06:06 ID:iFmdLqMj0
>>355
男はね。
女の子はなんかよくわからない・・・。スーツじゃない人もいましたけど。

>>356
Why not?

>>357
しないですからw
367大学への名無しさん:2006/03/05(日) 02:16:40 ID:Zls1iWNDO
望さんはターゲットで覚えた単語を速単で復習してましたよね?でもターゲットに出てる単語を速単のどこにあるかわからないじゃないですか、それはどうすればいいのですか?
368のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/05(日) 02:19:24 ID:iFmdLqMj0
どうしてターゲットでも確認する必要があるんですか?
ターゲットで大まかに覚えた単語は速単やってたらほとんどが出てくるはずですよ。
369大学への名無しさん:2006/03/05(日) 02:24:14 ID:Zls1iWNDO
ということはターゲットで一通り覚えてから速単に取り組んだほうがいいということですね!
370のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/05(日) 02:26:58 ID:iFmdLqMj0
どちらでもどうぞ。
371大学への名無しさん:2006/03/05(日) 09:59:23 ID:fg0BjMMj0
釣りじゃないんでマジレスお願いします。
同志社生協ってどうやって加入するんですか・・・?
372大学への名無しさん:2006/03/05(日) 10:43:58 ID:56Azmt/10
望さんは、同志社受かって政策行く事になったとき、
「法受けとけばよかったなぁ・・・・」とか、
「浪人すれば早慶もいけるだろうな」とか思いませんでしたか?

自分は望さんと立場も考え方も似てるなってのを、
ここ1年スレ見てきて(勝手に)思ってたんですが、
最後の決断・・・つまり同志社受かった後の考え方・意識・・・が、
かなり異なってたんで質問しました。
373大学への名無しさん:2006/03/05(日) 10:46:02 ID:FrcHiT490
早稲田慶応に行きたいなら浪人すればいいだけの話じゃないか
そういう気持ちも無いのに浪人するのは馬鹿げてると思うがな
374大学への名無しさん:2006/03/05(日) 10:47:58 ID:OwOYvRaE0
>>371
合格者には案内が送られてくる
今後はそんなアフォな質問しない人間になれ
375大学への名無しさん:2006/03/05(日) 11:02:03 ID:Rnbm+NNdO
>>372
なんか最近は「諦めない」ってのがまるでいいことみたいになってるが、諦めることは大事だよ。
そもそも浪人して早慶いけるとも限らないし。
「同志社より早慶の方がいい」って前提であんたはいってるけど、ホントにそうか?
学歴においてはそうなのは間違いないが、あんたの人生をそんないわば他人の価値観に合わせていいわけ?
まあ好きなとこいけよ

こんな俺は哲学科受ければよかったかなと少し思ってるがwww
376大学への名無しさん:2006/03/05(日) 13:32:13 ID:fg0BjMMj0
>>374
いや、法学部には入ってなかったんだけど・・・。
学部によって違うことない?
377大学への名無しさん:2006/03/05(日) 13:34:12 ID:FrcHiT490
てか、大学に問い合わせれば済むことなのに何故ここでそんなつまらないことを聞くのか
378大学への名無しさん:2006/03/05(日) 13:43:05 ID:jZTIoOf60
>>375
お前なかなかいい事言うな。
確かに浪人の半分は成績落ちるよ。
379のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/05(日) 13:47:23 ID:iFmdLqMj0
>>372
そんな考え方だと、早慶に入ったら今度は「もう1浪したら東大にいけるだろうな」って思うだけですよ。

何が聞きたいのかいまいちよくわからないんですけど・・・。
380大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:11:45 ID:RASIaKz20
>>361
国際関係学部に1教科もあるが、Fランク並みのテストではない。
内容は、@英語(I・II・リーディング・ライティング)100点、100分 、
A国際関係に関する英語記述問題 100点、80分 、
B英語リスニング(オーラル・コミュニケーションI・II) 100点 、60分 。
帰国生などが特別の準備をしないと対応できないし、
合格者もそうなっている。また、社会や国語のセンスも
試すような問題だ。赤本を見れば分かる。
Fランク大でこの試験をやっても志願者はいないだろう。
381大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:15:12 ID:RSPzbXbPO
工作員とうじょーwwwwww
英語だけの対策ともちろん英語と、それに加えて国語と社会の対策をするのとではどっちの方が負担が大きいか分かるよね?
ゴキブリさん
382さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/03/05(日) 16:24:55 ID:tPFRJnHuO
入試科目が英語だけだからって
本当に英語だけしかやらないやつがどれだけいるかな
383大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:19:02 ID:HoIZArZl0
>>381
工作員乙w
384大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:22:45 ID:RSPzbXbPO
苦手科目を克服してなんぼなんですよ受験は
一教科の入試なんて受験じゃない
たまたま英語しか出来ない人が受けてみたら受かっちゃうのが立命館クオリティ
385さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/03/05(日) 17:24:21 ID:tPFRJnHuO
それで良いじゃないか
386大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:39:57 ID:HoIZArZl0
>>384
2ちゃん脳乙www
387大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:45:07 ID:RSPzbXbPO
お前はもっとマシな煽り方出来ないの?
388大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:33:02 ID:qsUorNrsO
>>384
じゃあ慶応は?立命館をとりたてて言うまでも無いと思う。
私立そのものが3教科の時点で国公立志願者から見れば一緒だと思うよ。
389大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:06:08 ID:vBRdjuk80
まぁ実際国語全然出来ない俺が英語と日本史で同志社受かったわけで。
どこも一緒よ。試験方式で特別に採用してるかしてないかぐらいの違いで
実際私大で受かる人は得意科目で点数稼いで受かってるんじゃないの?
390大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:19:22 ID:RSPzbXbPO
>>388
小論文があるだろ。
っつかお前はアホか。国立から見れば一緒とかそーゆう話はしてねーんだよ以後が
sageの意味わかってんの?wwww

>>389
それは君が苦手科目にそれなりに対策を講じたからだろ
得意科目で稼いで苦手科目を補うのが受験の基本
391大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:20:47 ID:OwOYvRaE0
RSPzbXbPO

NGワード登録で快適な2ちゃんライフを
392388:2006/03/05(日) 19:36:50 ID:qsUorNrsO
>>390
うん。なんかもういいよ、君。イッパイイッパイだしさ。
とにかくこれからも頑張ってくれ!


>>391
だな。どんどんNGにするべき。必死でウザイ。
393大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:09:00 ID:RSPzbXbPO
sageの意味も説明できないし自分が論点外した事言ってるのも謝らずに
『頑張ってくれ』wwwwww
論破された低能のお決まり
394大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:31:52 ID:4Ody3cDM0
こいつ此間の同志社スレの基地外だな。
こっちまでくるなよ
395のぞみ ◆Nozomi.3z2 :2006/03/05(日) 23:51:36 ID:iFmdLqMj0
  、⌒⌒⌒ !
  l ミヽ,_:;;ノ"
  从*` ロ´) ムハー
396大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:54:13 ID:FrcHiT490
☆三(/ ^v^)/ピューン
397のぞみ ◆Nozomi.3z2 :2006/03/05(日) 23:56:10 ID:iFmdLqMj0
しょーもない質問するから・・・もぅ・・・・
398大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:12:06 ID:bzFlpIrP0
しっかり質問の内容は提示したはずなのに、
何が聞きたいってのは・・・・。

勃発的煽りの原因にされて、しょーもない質問扱いも勘弁。
これはじぶんの質問とは無関係かと。

こんな耳ざわりな質問、苛立たれるのもごもっともですが、
「ターゲットは最後まで覚えた方が良いのですか?」
みたいな質問以下だったと思うと、とても悲しいです。

でも質問の答えはもう結構です。
結論は出ました。
399大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:14:10 ID:JNmqbwyi0
偉く自分勝手な奴だな
これがゆとり教育の弊害か・・・
ネタじゃなく、最近は聞けば何でも教えてもらえると思ってるやつ多いだろ
そういう奴は漏れなく死ね
400のぞみ ◆Nozomi.3z2 :2006/03/06(月) 00:16:33 ID:C9lZ+gYj0
>>360に言ってるんですけどね。
流れからわかりませんか。
401大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:17:48 ID:bzFlpIrP0
いくらネットとはいえ無神経な質問した
自分がアホだったと思ってます。

402大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:19:48 ID:JNmqbwyi0
国語力が無いのか・・・会話になってねぇwwwwワロスwwwww
403大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:21:15 ID:fHjHzFel0
なんかずれてるよなw
404大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:23:01 ID:bzFlpIrP0
あ、スマソ。
リロードしてなかった。

>>402
なんでそこまで執拗に煽ってくるの?
405大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:55:28 ID:oBmPntBCO
>>398
はどういう意味なの?
文章がわけわかめなんですけど
406大学への名無しさん:2006/03/06(月) 08:37:52 ID:CDce8IJK0
bzFlpIrP0

NGワード登録で
快適な2ちゃんライフを
407大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:05:29 ID:n6tmnuot0
立命の国関がずばぬけて頭良いとかなってましたが。
あそこは定員が少ないのでたしかにはいりづらいですが
偏差値操作を考慮にいれるといろんな予備校にでている
数字よりは若干入りやすいかとおもわれます。
しかし国際関係というのはまだ学問として未熟な部分
がありそれをかんがえると同志社法のほうがやはり
上なきがいたします。
408大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:58:09 ID:oBmPntBCO
なんで荒れた原因になった話題をまた出すの?バカじゃないの
409大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:59:08 ID:G/CXbS8J0
煽りにマジなツッコミ入れるのも同罪
410大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:03:29 ID:lPKS34WH0
17で完結しよう

今年の望は合コンに風俗、ナンパにレイプを励むんだから
411大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:05:44 ID:h/bfslUtO
商学部から課題きた‥
412ちんちん:2006/03/06(月) 19:17:05 ID:laCpw52w0
VIPからきますた
413ちんちん:2006/03/06(月) 19:18:03 ID:laCpw52w0
突撃じゃなくて絵書きにきますた
414大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:45:56 ID:Jss2kMv60
>>411
俺も商・・・・・・・・・・・・

のぞみさんははるやすみのあいだにいくら位服買いました??
415大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:52:57 ID:j/4CJkk+0
416大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:40:06 ID:vWkAc39i0
基礎英文精巧って重要例題までやりました?
望みさん?
417大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:04:13 ID:j+dTo/S00

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _  
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)        / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|  
       \ \      \ \        \ \        \ \       \ \        \ \





418大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:18:28 ID:WgW6hARS0
>>416
す で 前 り た 当
419大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:27:00 ID:lccdqRhtO
みんな大学生活の準備どれくらいやってる?
420大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:49:41 ID:gqGiU4RK0
バイト忙しすぎてぜんぜんできてない・・・
421のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 01:10:55 ID:z/1aXqZ+0
>>414
お金がないのでほとんど買ってないですよw
でも、有効期限が切れてしまう2100円分の割引券があったので1枚、ちょーーーーかっちょいい長ティ買いました。
この25日がバイトの給料日なのでまた春物沢山買いたいですね。
422大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:12:32 ID:VYQ9cJCH0
423大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:14:51 ID:/egOAMEM0
>>421
どんなん買ったかうp
そして、値段がいくらくらいしたかkwsk
424のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 01:17:33 ID:z/1aXqZ+0
うpですか?w
それはまた明日で・・・w
お値段はお求め安い価格です。
425大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:20:29 ID:64MaXCEuO
すいません…ちょっと質問あるんですがよいでしょうか?
今回の受験で関西大学、西南大学、香川大学の経済学部に受かったのですが。
これらで1番就職に強いのはどこでしょうか?
中国地方で就職したいのです。
生活面は無視してください。大阪がいいのはわかってます。
本気で悩んでいるのでだれかお願いします。
426のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 01:21:28 ID:z/1aXqZ+0
中国地方で就職ならやっぱり香川大学じゃないですか?
就職はあんまり詳しくないですけど・・・
427のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 01:24:09 ID:z/1aXqZ+0
あぁそういえば一般人(?)は長ティとか言わないんですよね・・w
この前友人に「ロンティでしょ?」って言われたんだった。
428大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:27:07 ID:64MaXCEuO
そうですかo(^-^)o
参考になりました。ありがとう!
429大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:27:59 ID:/egOAMEM0
まぁ、高校の先生とかに聞いたほうがマシだとは思うが
もしくは就職板
430大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:36:53 ID:r/gqouYe0
>>424
俺からもお願い…明日うpよろ

今日1年ぶりにまともなショップ行って服見てきた
ジャケット2枚を保留にしてきたけど、金銭感覚麻痺しそう(´・ω・`)
431のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 01:38:34 ID:z/1aXqZ+0
まぁ服ってぼったくりですからねぇw
今度入るお給料10万円ぐらい服に使いたいです。
432大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:39:35 ID:r/gqouYe0
>>431
ちなみに上着だけで何枚くらい持っとります?
433のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 01:42:30 ID:z/1aXqZ+0
上着?
真冬に着れる様なコートは4枚
秋とか春に着るようなアウターは8枚かな?

Tシャツとシャツはアホほどあります・・・。特にTシャツ
434大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:45:40 ID:/egOAMEM0
Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!11111
俺にコートくれよ
435のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 01:46:40 ID:z/1aXqZ+0
コートは高いからダメだ・・・w
436大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:47:30 ID:NcKqpUMt0
コートはトレンチしか持ってない・・・。
のぞみたんはいつも一回にどれくらい使う?
437のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 01:51:23 ID:z/1aXqZ+0
1つをどれぐらい着るかってこと?
大体2シーズンぐらいですね。高い物だともっともちますし。
438大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:51:59 ID:NcKqpUMt0
違う違うw金額ですw
ごめん聞き方悪かったね。。
439大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:52:25 ID:yTAVinFQ0
のぞみさん久しぶり(・ω・)ノシ
のぞみさんはどんな財布もってますか?
明日買いに行こうと思ってるんだけど大学生ってみんなブランド物もってるんですかね?
440のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 01:58:18 ID:z/1aXqZ+0
>>438
あぁ!
んーTシャツ1枚だけ買うときもありますし、5万円ぐらい使うときもあります。
よく、シーズンの変わり目に服は買いに行くんですけど、そういう時は沢山使いますね。

でも大体は15000円ぐらいの事が多いかな。

>>439
おいらはポールスミスの長財布使ってます。羊の皮だったかな?
財布は結構人によって色々ですね。。。
安いのをずっと使ってる人もいますし、おいらみたいに財布だけは頑張ってる人とか・・・w
ずっと姉に「お金を入れておく財布というものだけはいいモノを持ちなさい」と言われてきたしたw
441大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:59:03 ID:pHu9ALMWO
ブランド物なんかいらんっしょ。
欲しくなったら買えばよろし。
442大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:03:03 ID:AuAR+G3n0
望さんこの代ゼミのCMみてください
http://gazo33.chbox.jp/cm/src/1141664762243.wmv
443のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 02:11:01 ID:z/1aXqZ+0
音がでかいんですよねこのCM・・・w
444大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:12:55 ID:uBF8cTHj0
早稲田慶應同志社!!代ゼミ!!
のところがいいよね
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:19:46 ID:NcKqpUMt0
>>440
5万!すごいなー。
僕も早くそれくらい使えるようになりたい
447大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:28:22 ID:/egOAMEM0
望ちゃんのお洒落っぷりに欝になった
448大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:31:42 ID:cOhLmjxv0
望さんみたいなオシャレさんになりたいです><
449のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 02:44:04 ID:z/1aXqZ+0
全っ然お洒落じゃない!!

明日もバイトなので寝ますね。ノシ
450大学への名無しさん:2006/03/08(水) 08:01:08 ID:EcRRxoiy0
望さんになりたいです><
451大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:16:17 ID:mZRhOVxmO
望くんってヲタだと思ってたが実はオサレだったんだww
452大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:50:26 ID:8hJk5SwWO
のんとヤリたい
453大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:17:53 ID:krOIbevyO
のぞみちゃん!PSの財布うpして!
454大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:44:10 ID:eJ0HdN5fO
スーツそろそろ買いに行こうと思ってるんですが、スーツにあうカバンも一緒に必要ですか?

普段使わないとは思うんだけど入学式皆どんな感じでくるのかわからなくて…
455大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:45:20 ID:e/7GPyVI0
>>454
そんなに気張ったものはいらんよ
買うにしても安いので充分
456ちんちん:2006/03/08(水) 17:32:18 ID:VYQ9cJCH0
さあ今日も絵を書こうか
457のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 17:46:39 ID:z/1aXqZ+0
>>451
オシャレだと思われないにしてもなんでヲタってイメージがつくんだろう・・・

>>454
男の子?
おいらは黒い無難なトートバッグで行きましたよ。
よっぽどスーツに合わないものでもない限りカバンはなんでもいいんじゃないでしょうか。
458大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:51:40 ID:wEkqcZS/0
現在高2の文系です
いままで勉強全然してなくてテストも欠点とりまくりなんですが
今からがんばれば関大目指せますでしょうか?
それとも毎日やっても今からじゃ間に合いませんか?
459大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:53:02 ID:IA9E+99f0
がんばれば余裕 同志社すらいまからやれば大丈夫

ただし勉強したらね
460のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 17:54:19 ID:z/1aXqZ+0
>>458
>>10
461のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 17:55:09 ID:z/1aXqZ+0
お約束のロンTとお財布

http://a.pic.to/4f6up
462大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:56:52 ID:MkAT3qxsO
高校時代全く英語を勉強していませんでした。
仮定法、分詞構文すらいまいちわかりません・・・。
何か僕にあった英語の参考書・問題集はないでしょうか?
463のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 17:58:09 ID:z/1aXqZ+0
>>462
山口の実況中継→基礎英文法問題精講2周
464さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/03/08(水) 17:58:38 ID:/XRhw+TO0
東大!代ゼミ!
京大!代ゼミ!
東大!京大!医学部!代ゼミ!
東大!代ゼミ!
京大!代ゼミ!
早稲田!慶応!上智!代ゼミ!
医学部!
東工!
一橋!
東大!イェーイ!
合格!イェーイ!
代ゼミ!イェーイ!
465のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 17:58:41 ID:z/1aXqZ+0
あぁそれと、フォレストみたいな分厚い文法参考書も買っとくと便利です。
466大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:59:28 ID:ZEqMU7O0O
H2が並んでたw
467大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:59:56 ID:IA9E+99f0
フォレスト新品のまま家でつんであるな
468大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:00:22 ID:wEkqcZS/0
>>4591日2時間でも足りますでしょうか?
469大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:00:38 ID:MkAT3qxsO
ありがとうございます!
早速手に入れたいと思います!
ありがとうございました!
470さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/03/08(水) 18:01:07 ID:/XRhw+TO0
たりねーよw
471大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:01:52 ID:IA9E+99f0
>>468
そこそこの進学校に在籍してないかぎり、それではきびしい やるきあるの?
472大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:02:56 ID:wEkqcZS/0
じゃあ何時間ぐらいを目標にすればいいのでしょうか
473のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 18:04:27 ID:z/1aXqZ+0
>>468
やる気あるの?
ナメすぎ。
474大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:05:26 ID:IA9E+99f0
あなたの集中度と理解の早さしだいじゃないかね なつまでは5−6時間やったらどう?
475のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 18:06:19 ID:z/1aXqZ+0
うわ、同じ事言ってたw
つまる所そーいう事ですよ。何時間やればいい?とかそういう考え方をしてる時点でダメ。
ましてや2時間って・・・。
476大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:09:51 ID:wEkqcZS/0
マジかよ!!きっつー
あきらめるしかなさそう
477さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/03/08(水) 18:11:32 ID:/XRhw+TO0
頑張ったほうがええよ
478大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:12:04 ID:IA9E+99f0
つりだなwwww
479のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/08(水) 18:12:17 ID:z/1aXqZ+0
>>476
君にグリグリ攻撃したい。
480大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:13:03 ID:wEkqcZS/0
受験勉強がそんなに大変だなんてはじめて知りました。
もっと大学のランク落とそうと思います
スレ汚し失礼姉妹s他
481さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/03/08(水) 18:14:32 ID:/XRhw+TO0
落としたらそこも受からんぞ
482大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:15:01 ID:krOIbevyO
今日ののぞみちゃんは少しサディスティック
483大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:27:35 ID:lNdLVd3tO
ごめんね
夏休みは5時間平均でやってたけど
直前なんて1時間も勉強しない日がつづいた、でも
同志社受かっちゃってごめん本当ごめん
484大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:37:20 ID:7xYX261E0
俺も直前になってスローダウンしまくってたねぇw
485大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:54:57 ID:8DHuvHwf0
>>461
H2テラオモシロスw
486大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:17:19 ID:r/gqouYe0
4月偏差値40→関学合格だけど夏休みは10時間はやった
487大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:37:44 ID:ZEqMU7O0O
夏休みから始めて
夏休みは1日5〜6時間
秋は学校の授業+1日2〜3時間
冬休みは6〜7時間
直前は4〜5時間

まぁこれでも結局E〜D判定
コレくらいが最小限最低限の勉強時間じゃないかな
と思った。
488大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:41:00 ID:ZEqMU7O0O
まぁ勝因は夏休みの5〜6時間を
すべて英語に注ぎ込んだことか。
そして直前の4〜5時間を
すべて世界史に注ぎ込んだことかな。
489大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:44:40 ID:EcRRxoiy0
>>480
そりゃちょいと苦労はするが・・・今は差をつけるいい時期。
「高3の夏からやればいいだろ」って思ってるヤツが結構多いからだ。
毎日2時間とか考えればダルくなるのは分かるが、毎日この参考書を解き進めていく、暗記していく、
ってのを実際にやってみろ。気がつくと長い時間やってるから。

俺も高校の時はゲームばかり優先して偏差値40ちょっとだったけど、宅浪してそういうふうにやってたら、
関関同立全勝するまでになった。別に、勉強しかしてないわけじゃなくて、2ch毎日何時間も見て遊んでたから、
生活が完全に勉強漬けにならなくても合格できるってのは保証する。
高2のあんたは、高校に通えるんだからモチベーション保ちながらやっていける。スゴイいい環境にいると思う。
なのにイキナリきつすぎるからやめますなんてのは、勿体無さ過ぎるって。
時間とかは気にせず、よさげな参考書とか問題集探して自分でやることから始めてみ。
高3の途中で関大いけるようになるかもしれんぞ?



>>461
これが望さんのロンTとお財布・・・(;゚,_・・゚)ハァハァ
490大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:05:57 ID:r/gqouYe0
ギャップにワロスw
491大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:08:18 ID:NcKqpUMt0
>>461
望の手が写ってる。萌え
492大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:32:11 ID:EuuxAS94O
望さん!最初のとこに書いてあった英語の勉強仕方でターゲットと速単必修編一緒に使っていたってありますが、イマイチやり方の意味がわからないですので、もう少し具体的に教えてくれませんか?
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:47:58 ID:0Nll2xCA0
のぞみ彼女出来た?
496大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:52:53 ID:FZ/e3H7AO
ノゾの財布カコイイね
497大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:53:08 ID:krOIbevyO
のぞみちゃんの彼女だけど質問ある?
498大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:20:10 ID:LHse80Zk0
今日はいいです
499大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:59:49 ID:NwDUL0rg0
age
500大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:07:07 ID:zfvilSpZO
どんな自分を許せるの
501大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:12:41 ID:CHMXcw6J0
(私立大学世間体ランキング)
S   慶應 早稲田(早慶レベル)     
A   上智 ICU(早慶レベル)  
B+  同志社 東京理科 立命館 学習院 立教 明治(MARCHレベル) 
B   中央 青山学院 法政 関西学院 関西(MARCHレベル)  
C+  南山 西南学院 成城 成蹊 明治学院 神田外語 甲南 龍谷 京都外語 関西外語(成成明レベル) 
C   國學院 獨協 日大 武蔵 専修 芝浦工業 近畿 京都産業(日東駒専レベル)            
D+  東洋 駒澤 東海 神奈川 佛教 大阪経済 愛知 福岡(日東駒専レベル)                         
D   北海学園 北星学園 東北学院 文教 東京電機 工学院 玉川 桜美林 亜細亜 
    東京経済 創価 名城 桃山学院 大阪工業 神戸学院 摂南 松山 (大東亜帝国レベル)
E+  大東文化 拓殖 帝京 国士舘 麗澤 武蔵野 二松学舎 中京 追手門学院 広島修道(大東亜帝国レベル)   
E−、F、G、H、Nランクは省略←(関東上流江戸レベル〜BF大レベル)

502大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:38:02 ID:XG9RMQol0
1、2年のために、勉強法とか発表する会に出てくれと高校の先生に頼まれました。
最初は偏差値40代だったのに同志社に受かったのがめずらしいらしくて。
でもあんまり計画的じゃなかったから私のアドバイスなんて参考になるかどうか…。
望さんみたいにいっぱい受かってないし良いアドバイスもできないから断りたいorz
ここのテンプレぱくりたいくらいですw
503大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:42:43 ID:SyczNewFO
のぞみちゃんが最近見たい映画とかあります?
すごい暇です
504大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:03:24 ID:h9xpmFDN0
>>502
僕の発言を当てにするより、他で自分で調べて、もしくは試行錯誤しながら確立した勉強法を当てにしましょうって言えばおk
その方が後輩のためだ
505大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:11:51 ID:4kh8SorfO
スーツ買いに行くんだけど他に諸々(ネクタイやらソックスやら)必要だけど、そういうのってお店に行って相談すれば大丈夫かな?

望さんはどういう所で買いましたか?
506のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/09(木) 20:19:34 ID:Dp3OGnu10
>>492
まず一通りしっかりターゲットを覚えるでしょ。
でもそれだけでは不安なのでその後に速単をするんです。
そうすればターゲットで覚えた単語を、速単で復習と記憶の定着ができますし、長文の勉強の
手始めにもすごいいいと思いますです。

>>495
のんのんのん

>>496
ありがとう♪

>>502
すごい会だw
いいなぁ。羨ましい。
とりあえず「1、英語が大事 2、目標は高く 3、1日を大事に」を中心に話してあげてくださいな。
話すことがなくなったら質問受け付けたり。
あとはなんだろう、合格を知ったときの自分の喜びようを話してみたり、“○○先生の授業は
めちゃくちゃ受験に有効です!”とか。
507のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/09(木) 20:20:09 ID:Dp3OGnu10
>>503
おいら映画はほんっとに観ないんですよ。
最後に見た映画が、2年前(?)の「死ぬまでにしたい10のこと」ですから・・・。

今見てみたいなぁと思ってるのは、50回目のファーストキス(?)というやつです。
とある女の子が事故で記憶を失ってしまって、しかも脳に障害が残ってしまったために
寝るとその日の記憶がとんでしまうんだって。
今日の朝の事は覚えているけど、寝て起きたら昨日の事は全く覚えてないっていう感じで
そんな女の子に恋をした男の子が、自分の事を覚えてもらうために毎日毎日色んなプロポーズをするっていう映画です。

>>505
全然大丈夫です!

おいらは百貨店で買いましたよ。青山でいいのに・・・とか思いながら。
508大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:33:52 ID:xfpupi0z0
ん、ひとつ気になるんですけど関西学院って、かんさいがくいんでしたっけ?かんぜいがくいんだったような。
509大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:34:33 ID:e6ldKLaw0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
510大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:57:14 ID:UEVrRp970
    ∩___∩
    | ノ      ヽ-'''''';、  その、なんだ、クマも餌に食いついてる程暇じゃない訳よ
  ,,.....-|  ●   ● |  )
”” ;  |    ( _●_)  ミ      §
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・
 ;  / __  ヽノ /´ ――┴;;
 ;  (___)    |  ―――'"
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"
        |"””   _,.-|;  ;|
        |_,,...--''"  "'-''"
511大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:15:22 ID:piA5sUic0
>>508
かんとうがくいんじゃなかった?
512大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:16:31 ID:h9xpmFDN0
513大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:21:01 ID:Yc0cwE1o0
くゎんせい学院ですよ
514大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:21:22 ID:1Y+9YUDc0
>>502
俺もだ。俺の場合は性格把握してたんだろうな、
発表はいいから文章書いてくれだって。
515大学への名無しさん:2006/03/10(金) 06:34:49 ID:QqbTXtmP0
同志社受かったけど大阪府立大の獣医受けたくなった
516大学への名無しさん:2006/03/10(金) 06:40:18 ID:7GR061A/0
別に受ければいいじゃん
ただ、同志社なんかとは比べ物にならないくらい難しいのを承知で受けるのなら
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:36:13 ID:jtykMl9V0
>>517
俺の高校はそれの評価のほうをひとつずつ下にずらした状態だったw
520大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:03:52 ID:cUmj0NpFO
>>518
そんな高校なのに関西私大スレに書き込んでるおちこぼれ乙
521大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:18:21 ID:BDYj4ddmO
>>517
俺のとこもそんな感じです。
522大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:48:41 ID:Sy4dit9mO
のんたんは芸能人だと誰に似てる?

1、もこみち
2、妻夫木
3、江頭
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525大学への名無しさん:2006/03/11(土) 06:55:46 ID:EzIIzgaS0
>>522
見た事あるけど我修院達也ににてる
526大学への名無しさん:2006/03/11(土) 07:14:08 ID:Nl5+IcFKO
>>525
我修院と言いますと……?レス頂いたのにわからないなんて申し訳ない。
伊集院ならわかります。

よろしければもっとメジャーな方に例えていただけますか?あとサッカー選手ならわかります。
527大学への名無しさん:2006/03/11(土) 07:31:09 ID:EzIIzgaS0
528大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:37:50 ID:TA2tcX3v0
>>525>>527
なんか恨みでもあるのかよw
529大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:23:57 ID:T8vvlQ8w0
質問があります。
私は将来マスコミ方面に進みたいのですが、
立命館と関学どちらの方が近いと思いますか??
今悩んでいます。
530大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:14:11 ID:6YHkvA6C0
>>529
マスコミなら最低でも早慶くらいじゃないとだめよ〜
531大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:28:48 ID:hCiWykbo0
>>529
>>529
■2004年3月卒業生全国紙・通信計7社(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞東京
本社・日本経済新聞・産経新聞・共同通信・時事通信)採用者数(2004年4月2日付新聞之新聞)
1位、早稲田大学99名
2位、慶応義塾大学48名
3位、東京大学24名
4位、立命館大学23名
5位、京都大学・上智大学18名
7位、明治大学16名
8位、法政大学・同志社大学15名

NHK採用実績校(サンデー毎日より)
       京大 阪大 神戸 同大 立命 関西 関学 京産 龍谷 近大 甲南
2005年 11   3   2   4   5   2   1   0   0   0   0 
2004年  4   3   0   8   4   3   0   0   1   1   0 
2003年  5   3   2   7   6   2   3   0   0   1   0
2002年  6   7   1   0   8   2   2   0   0   0   0
2001年 14   0   2   3   6   3   0   0   0   0   1
==================================
  計   40  16   7  22  29  12   6   0   1   2   1

532大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:30:15 ID:hCiWykbo0
>>529
日本テレビ新卒採用 99〜2005年累計 http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html
慶應47
東大32 早稲田31
一橋7 立教7 
青学5 
京大4 阪大4 上智4 
東北3 明治3 立命3 
筑波2 横国2 中央2 日大2 同志社2
東外大1 電通1 広島1 国学院1 帝京1 日女1 東女1 津田塾1 成蹊1 法政1 学習1 電機1 関学1 関西1


533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:18:39 ID:W3kwumbC0
>>529
100m走を走る時に、
ミリ単位で短いレーンを探すようなもの

好きなほうに逝きなされ
535大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:23:17 ID:hCiWykbo0
>>534
×ミリ単位
○メートル単位
536大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:42:43 ID:W3kwumbC0
そんなのが気になるかw
537のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/12(日) 00:58:39 ID:w9/ro7J00
>>522
がっぺムカつく!!
538大学への名無しさん:2006/03/12(日) 03:36:12 ID:AI9CiRhB0
俺なら関学かな
539大学への名無しさん:2006/03/12(日) 09:28:48 ID:o18N5pooO
やっぱサークルとか入らないと友達できない?
540大学への名無しさん:2006/03/12(日) 09:30:35 ID:aYtO5Ex5O
うざ
「やっぱ」って何だよ
541大学への名無しさん:2006/03/12(日) 11:25:54 ID:8qYWhOE70
>>539のどこにキレる要素があるのか謎
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543あぼーん:あぼーん
あぼーん
544大学への名無しさん:2006/03/13(月) 04:40:14 ID:SWzFZuANO
スーツ一式買ったけど色とか靴とかこれでいいのかわからん…
入学式変だったらどうしよう…
545大学への名無しさん:2006/03/13(月) 09:02:40 ID:AqL0yPn80
>>544
とりあえず、まずお父さんにアドバイスを仰げ
色のコーディネートは、スーツそのものより
シャツやネクタイのほうがポイントだ

女の子だったらスマソ
546大学への名無しさん:2006/03/13(月) 10:03:33 ID:8ok2TJPU0
サークルは入ったほうが良いよ
たまにしか顔ださなくても入った時点で繋がりが出来るし。
俺は京都の大学なんだけど、テニス部のコーチが整形外科の名医だったりする。
そのせいでテニス部の子整形多すぎwwwwwwwww
547大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:04:56 ID:obv/IdoW0
けどサークル入って大学生活めちゃくちゃにされた子もいるので注意ね。
サークル選びは慎重に・・・・。
548大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:14:10 ID:e/PEopqP0
>>547
詳しく…
549大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:48:59 ID:XT50b93Z0
自分の目で見てからでないとなんともいいようがない罠
550大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:53:10 ID:U+4CcQF10
551大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:54:25 ID:obv/IdoW0
>>548
僕の知り合いがテニサー入って
嫌がらせみたいなので大学やめたらしい・・・。
552548:2006/03/14(火) 17:51:45 ID:e/PEopqP0
嫌がらせとかあるんかいorz
でもそれよりも宗教団体コワス…
553大学への名無しさん:2006/03/14(火) 18:35:50 ID:U+4CcQF10
一度入ったら最後 一生つき回される
554大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:26:47 ID:rFMYmHZW0
一生つき回されるって、すごいな・・・
つかそんなサークル見つけるほうがむずいと思うぞ
実際は嫌なサークルでもやめれば、
縁切れるとこがほとんどやと思うが・・
555大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:39:32 ID:oHparrk70
> そんなサークル見つけるほうがむずい
いくらでもある
自分たちがどういうサークルに属してるかなどを言わないサークルには注意すべし
556大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:42:32 ID:mFldGHJLO
最近ノンたん来ないね
557大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:00:15 ID:BdPz9StU0
というか書き込みが少ry
558大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:14:08 ID:Roi5WMtSO
そりゃこの時期は少ないだろ
559大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:19:23 ID:vcu846Nl0
入学式のネクタイって皆どのタイプ結び方にするの?
560大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:20:16 ID:Bz3UDuZJ0
パパが教えてくれたので充分だよ
561大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:24:23 ID:f/a6SERPO
関西の単科医大入るんだけど単科大ってたくさんサークルあるのかな?調べても部活しか出てこない…
562のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/14(火) 23:29:40 ID:SdAo0YCm0
>>559
好きなタイプでどぞ
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:44:03 ID:26oe0KqH0
偏差値50前半で現在高2ですが、今から関関同立目指すのは厳しいでしょう
か・・・ 第一志望は龍谷ですが、就職厳しいとどこでも言われているので
かなり不安です。
565のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/14(火) 23:49:43 ID:SdAo0YCm0
>>10

そういやこの時期はこういう質問が多いんだった・・・。
今からやって合格できるかどうかを考えるんだったら、実行に移して下さい。
566大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:59:14 ID:oHparrk70
まぁ、どの程度の地頭かは知らんけど必死こきゃ受かるわな
その必死の程度が問題なわけだが
567大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:12:53 ID:sDt5hiFU0
そうですよね・・ 焦ってばかりで何から手をつけていいのか・・
現実を知って絶望しました。
568大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:17:53 ID:XeKrPevQ0
何したらいいのか分からないってのは非常に問題があると思うが
でも、スペック晒せば、きっと望ちゃんが答えてくれるよ!!
569大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:22:25 ID:U9exWxHtO
望ちゃんのクンニはプロ並だよ
570大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:23:27 ID:sDt5hiFU0
スペックとは現在の偏差値のことですか?
初歩的な質問ですみません・・
571大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:30:10 ID:XeKrPevQ0
>>570
まぁ、各科目(受験に必要な科目ね)偏差値もそうだが、どの程度まで学習しているか、不安なところはあるかetc...
を書けばいいと思うよ。偏差値だけ書かれても具体的アドバイスなんか出来ないからね
572大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:50:44 ID:sDt5hiFU0
マドンナ古文単語&565 一通り
基礎英文解釈100 途中
シス単 途中
河合塾古文ステップアップ 一通り
ネクステ 途中
東進 日本史一問一答
あと進研ゼミ 国公立・私立標準コース 12月号くらいまで
ちなみに今月から難関に変更したんですけど、あまりのレベルの差にショック
でした。

偏差値は河合塾1月 英51.7 国55.9 日本史56.6です・・

もうなめてるとしか言えませんが・・
573大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:01:03 ID:pXzg0Eq70
全然舐めてないじゃん。今から一年がんばれば大丈夫だ。
龍谷なんて言わずに関関同立目指せばいい。そのほうが絶対いいと思う。
だけど絶対必死にやるんだぞ。
574大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:03:52 ID:XeKrPevQ0
詩文の事情は良く分からんが、早慶も目指せるんじゃないの?
あそこってせいぜい偏差値62,3もありゃ受かるでしょ。底辺学部なら

まぁ、望ちゃんのスレだから望ちゃんを待つこととするか
575大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:04:34 ID:fE8VQk8B0
望たんは何のバイトしてるの?
今までしたバイトと一緒に教えてください
576大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:06:35 ID:VoouF26IO
横ヤリスマナイ
>>573
いや、恐れ入りました。
高2でそれなら同志社レベルいけるんじゃ…!?
すごいなぁ。今から伸びるんだろうなぁ…うらやま。
がんばれ!!俺みたいに一浪関大になるんじゃねぇぞ

ネタなら釣られた俺オツカレチャン
577大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:12:19 ID:sDt5hiFU0
ご丁寧にありがとうございます。
模試で関関同立はどれもEだったのですが・・
あとこれをやっておけば良いというのはありますか?

これから一年甘んじることなくがんばりたいと思います。


578大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:15:03 ID:XeKrPevQ0
ただ、それだけ色んな参考書やってる割に成績が大したことないのは気になるな
一通りやったとあるが、それをきちんと理解してるか疑問(大体8割ほど理解できればおk)
もう一度、残りの休みに復習してみる価値はあるだろうね
579大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:21:33 ID:sDt5hiFU0
その通りです・・ すごく覚えが悪いので1ページに時間をかけすぎたり、
せっかくやってもすぐ忘れたり、ほんとに力ついてるのかと。
最低3回はやる必要がありますよね。
580大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:23:10 ID:pXzg0Eq70
繰り返しやればおのずと力はついてくるはず。
日本史だってそうだろ?
581大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:27:10 ID:XeKrPevQ0
> 1ページに時間をかけすぎたり
これはダメ。時間を掛けたからと言って覚えられるというものではない。経験的に言えることだが非効率。
問題を解く中で覚える方が得意な人なのかも知れん。
参考書は辞書的に使うとして、問題集を中心に学習した方がいいかも・・・
582大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:28:59 ID:sDt5hiFU0
身につくまで繰り返してやってみます。
今のうちに赤本などを見ておくできでしょうか?
よく傾向を調べろとか聞きますけど・・
583大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:31:14 ID:ePMk98zoO
望さん新歓とかいきました?
584のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/15(水) 01:35:47 ID:kE1co5Nq0
>>572
すごいやってるじゃないですか。

おいらが勉強法について言いたい事はほとんどテンプレに書いちゃってるので繰り返しになりますけど
夏までは英語を中心にやってください。英語は偏差値70を目標にして下さいね、マジで。気持ちだけでいいので。
英語は今の時期は単語熟語文法構文をきっちり固めてくださいね。
今やることが、来年の2月までの基礎になります。

おいらの去年の1月の偏差値なんてどの教科も進研で(←ポイント)50もなかったぐらいだから大丈夫です!
関関同立を第一志望にして下さい。

>>575
夢目指し〜今日もアルバイトー♪

今は大学の教科書の検品等の作業を行うバイトしてます。
9時から17時で、月から土まで毎日入ってるのでなんか高校行ってるみたいな気分・・・w
すごいラクなんで苦痛じゃないですけどね。

今までやってたのは去年の春に清掃、夏には阪急で果物販売と、電車の発車時間を秒単位で計り続けるっていうバイトやってました。
今度は塾の個別指導とかやりたいなぁ。

ちなみに今ほしい物はPSPと自分の部屋用のパソコンです。でも服も・・・あぁ、欲しいCDもいっぱい・・ぁぁぁ・・・。
585大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:35:57 ID:XeKrPevQ0
>>582
赤本は・・・まぁ、どうだろ。買っといた方がやる気でるんだったら買っといたらいいと思うけどね(多分今は売ってないけど)
傾向なんか調べるのはどういう分野がよく出るかを見とくだけでいいよ
んなことより、今は基礎力をつけることが大事。基礎さえ出来れば、偏差値60は行くはず。

てか、望ちゃん、スレ乗っ取っちゃってごめんなさいね♥
また、後日彼にちゃんとしたアドバイスしてやってね
586のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/15(水) 01:36:30 ID:kE1co5Nq0
>>582
まだ赤本はいらないです。
あんまり早くても、絶望モードに入って勉強投げ出しちゃいますよw

>>583
行ってないですねぇ。怖かったんで行ってないですw
587のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/15(水) 01:37:01 ID:kE1co5Nq0
>>585
いえいえ!そんな。
588大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:40:27 ID:VoouF26IO
のぞみんおやすみー
589のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/15(水) 01:41:08 ID:kE1co5Nq0
おやすみ ノシ
590大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:48:27 ID:sDt5hiFU0
みなさんありがとうございます!!
とても参考になりました。
591大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:51:03 ID:fE8VQk8B0
>>584
電車の秒はかるやつ詳しく!
オレもやるんです!
592のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/15(水) 01:54:28 ID:kE1co5Nq0
おー!サー○イリサーチセンター?(会社名言ってもいいんですよね?w)

言われてると思いますけど、デジタルの時計とボードを持ってホームに立って
「電車が止まった時間」「乗客が乗り込むのが終わった時間」「ドアが閉まる時間」を記録していくだけです。
おいらの時はわりとマシだったんですけど、今の時期は日によっては寒そうだねー。

すごいラクですね。ただ、ずっと立ちっぱなしなんで後半は足が疲れてきます。それぐらいかな。
593のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/15(水) 01:54:59 ID:kE1co5Nq0
ちょっとお風呂へ・・・
594大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:55:28 ID:fE8VQk8B0
それですwwww
ありがとうございます!頑張りますw
595大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:59:39 ID:gpPoPwMYO
从*・ 。.・)<のぞみさん レインボーピンク聞いてくれましたかぁ?
596大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:06:32 ID:mSSUURftO
3月に報告すると言ったものです。えー、立命館衣笠キャンパス志望で後期落ちました・・・。でも琵琶湖・草津キャンパスの方は前期で受かったのでそっちに進学します。浪人して、後期まで受けたからもう悔いはありません! →
597大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:12:47 ID:mSSUURftO
調べたら、進学先の学部に興味が湧いてきて、他学部受講もできるし、いざとなれば学部変更なんかもできるみたいなんで、またテンション上がりましたw とにかくこのスレにはお世話になりました。もしこのスレが続くなら→
598大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:17:49 ID:mSSUURftO
→ お礼になるかわからないけど、これから関関同立を受験をする人に何か手伝いが出来れば、と思っています。まあ日本史ぐらいですけどw 携帯から読みずらい長文ですみません。
599大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:35:25 ID:lp5PckER0
>>596-598
ともかくとりあえずオメ
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:30:15 ID:aP/ZWJscO
現役で関西大学行くのと一浪して地方国立行くのどっちがいいですか?
602大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:39:51 ID:9KQpTV440
春から感学生です。
ファストフードのバイトやってるんですが、
週3で(保険の関係でどこもそうらしい)
金溜まらないからカテキョか小中の個人塾講師
やれっていわれたんですけど、やってる人います?

自分が教えるなんてとんでもないんで・・・。
603:2006/03/15(水) 18:11:25 ID:siMBGag50
>>601
学部は?地方国立て具体的にどこ?

>>602
やってる人はいっぱいいる
責任感強い人はやらんほうが良いかもね
604大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:38:16 ID:UdRFA0FpO
入学手続き書いてて学生証に貼る写真の注意書きに「学生の品位を保つ服装」ってあるけどどういう服装?
スーツとか着るの恥ずかしいし…
605大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:47:29 ID:9KQpTV440
>>603
強すぎるって事ですか?
すぐにやめる人もいるんですか?
何か90分1授業の個別なんですが・・・
アルバイト版言ってきます。
606大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:55:12 ID:WDqy3XGW0
>>602
>自分が教えるなんてとんでもないんで・・・。

こんな気持ちでやるな。自分の受験を考えてみろ。落ちたらこの世の終わりみたいな気持ちで勉強してるんだ。そんな中途半端な気持ちだったら絶対生徒に迷惑かかるぞ
607大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:04:08 ID:9KQpTV440
>>606
でしょ。
母親がしつこい・・・。
バイト版見たら宿題とか、教え方とかも考えなきゃならない。
母親曰く、マニュアルがある。
親に学がないときつい。真剣に断っとくよ。
608:2006/03/15(水) 20:09:25 ID:siMBGag50
結局学生がやるアルバイトなんだから
簡単に金稼げさえすればいいやん
見たいな考えの人もいっぱいいるでしょ?
そういう人には楽なバイトと思うわけよ。
でも生徒思いが強くて責任感ありまくりな人は
やらんほうが良いかなって事。
楽なバイトではあるらしい。
609:2006/03/15(水) 20:10:44 ID:siMBGag50
まあしゃべるの得意だったりしたらやっても良いんじゃない
610のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/15(水) 21:17:39 ID:kE1co5Nq0
>>595
恥ずかしくなるからあんまり聴いてないですw

>>596-598
おめでとう!まだ合格報告があるだなんて!

>>604
別に奇抜なものじゃなければ何でもいいとおもいますよw
611604:2006/03/15(水) 21:44:51 ID:UdRFA0FpO
普段着でいいのかな…?
612のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/15(水) 21:46:11 ID:kE1co5Nq0
うん。
613大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:51:22 ID:orI3W7p7O
>>612
のんは自分の中に眠っているもう一つの性に目覚めましたか?待ってますから!
614大学への名無しさん:2006/03/16(木) 02:20:45 ID:eXJ44xH40
仕事の流儀の竹岡さんの回に出てた
上智に落ちた女の子ってやっぱり同志社なのかなぁ・・・。
なんか複雑な気分だ。
615大学への名無しさん:2006/03/16(木) 02:31:33 ID:xVcBhiBRO
関西外大で塾バイトとか家庭教師できる?????
616大学への名無しさん:2006/03/16(木) 03:14:34 ID:zy8E58U70
>>614
関学だお。
竹岡塾のHPに書いてあった。
617大学への名無しさん:2006/03/16(木) 09:35:18 ID:doDidnGhO
>>614
どういう意味?
すごいDQNな女の子だったの?
618大学への名無しさん:2006/03/16(木) 12:15:02 ID:Y6Ia17lPO
1年ぐらいずっと見てましたが初めてかきます
同志社文志望でしたが不合格で
滑り止めを全く受けてなかったので浪人するつもりでしたが
担任の先生のすすめで京都女子大の後期受けて合格できました

ずっと同志社行く!!って思ってたので京女について全然知らないし
兵庫県に住んでいるからか周りの人も京女の存在をあまり知りません
私も友達が合格するまで知りませんでした

京都では京女ってどんな感じ(?)なんでしょうか?
そんなにいい大学ではないんでしょうか?^^;
希望する職種が大学名が重要でなかったら、
浪人して同志社目指すよりも京女に進学したほうがいいですかね?

質問だらけ&長文すみません!
のぞみさんの考えで、あとわかる範囲でいいのでお願いします
619大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:46:41 ID:HIfg/yz20
ものすごく既視感
620大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:49:50 ID:5cgk141pO
偏差値40で今から頑張れば甲南大学いけますか?
621大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:50:36 ID:+NgDg2jB0
よゆう
622大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:26:48 ID:3VIm6CJt0
仕事の流儀のこは関学だよ。
同志社は上智とほぼ同難易度なので、同志社はうけなかったんじゃねねの
623大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:24:43 ID:n1KeesQg0
京女は偏差値だけで言うと関大関学と大差ない。
しかし就職するなら話は別かもしれないが詳しくは知らない。
希望する職種が何か分からないけど
大学名が重要ではない所なんて、まともな所ならまずない。

将来性を考えるなら浪人してでも同志社、早計を目指すのが良いが
あと1年ガリガリ勉強できるモチベーションがないなら
逆に成績が下がる可能性もあるから進学するのもあり。



624大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:47:44 ID:Y6Ia17lPO
>>623
希望する職種は航空系です
高卒でも採用される人はいると聞いたんですが、
やっぱり大学名は重要ですかね…
625大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:55:41 ID:doDidnGhO
623はただのしったかぶりだからスルーしろ
626大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:10:13 ID:NfsdthAYO
同志社様が何故か偏差値50の超DQN高の俺の学校に来た。
なんででしょう?うちの担任が指定校にしてもらおうとしてるから?
627大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:15:16 ID:n1KeesQg0
>>625じゃあお前が答えてやれよ。
まあ関学は言いすぎたが、参勤交流レベルが妥当か。

628大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:18:57 ID:ZRp3UJnl0
客室乗務員(スッチー)を目指してるの?
だったら浪人して受験勉強するよりに京女に入って英語力を上げた方が得策。
スッチーの場合、学歴はあまり重視されない。
大切なのは、容姿、英語力、体力、耳の強さ(←意外と重要、耳が丈夫でないと続かない)
歳は若い方が有利らしいから、浪人するのは不利になるだけだと思う。

スッチーの姉がスッチーになりたい人から相談を受けた時にいつもそう言ってる。
目指しているのが別に職種だったらスマソ。
629大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:48:26 ID:cjkqw3lU0
>>626
卒業生が頑張ったとか?
630大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:57:21 ID:NfsdthAYO
>>629
少なくとも5年間はいません。最高でも地方国公立の推薦、早稲田のスポーツ推薦
631大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:59:36 ID:cjkqw3lU0
>>630
なんだろう。教員に同志社卒業生がいるとか?
私立ならもしくはキリスト教関係?
632大学への名無しさん:2006/03/16(木) 20:45:22 ID:NfsdthAYO
うちは県内で中間ぐらいのレベルの公立です。これから先も恐らく同志社はないと思いますけど
話は変わりますけど近いうちに医療系の学部ができるらしいですね。
633大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:03:32 ID:1lGtlHSRO
外国語を勉強したくて関西外大を志望校にしていたのですが高校の先生に関関同立にいけると言われて今迷ってます。やっぱり外国語を勉強するのには関西外大の方が環境的にいいと思うのですがどうですか?アドバイスお願いします。
634大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:07:21 ID:+loVsic70
どうせ来年の受験だろ?
それまでにオープンキャンパス行ったりして
自分の目で見て、自分で判断することを勧める
635大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:23:44 ID:Lmi488a20
>>633
外国語…学びたいのが英語なら関学っていう選択肢もありじゃない?

まぁ気になってる大学一回ずつ行ってみそ。
636大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:29:24 ID:NuoZFMpvO
>>633
勉強したい事、将来就きたい職業とかもっと詳しく

個人的には関関同立、もっと言うと早慶上智ICU狙ったほうがモチベ維持にいいかと
637大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:38:32 ID:1lGtlHSRO
アドバイスありがとうございます。英語だけでなく他の外国語を学んで将来は外国語を使う仕事をしたいと思ってます。関西外大は大学に留学生がいっぱいいるし留学制度も整っているからより多く本場の言葉に接しれると思うのですが
638のぞみ ◆Nozomi.3z2 :2006/03/17(金) 00:43:13 ID:ckytEcFT0
>>613
从*´ ヮ`)?

>>618
おいらが言いたいことは628さんが全て言ってくれてますね。

あと京女は名門です。京都の女子大と言えば同志社女子か京女というイメージがあります。
古風な乙女って感じ。
639のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/17(金) 00:43:50 ID:ckytEcFT0
外国語を使う仕事
っていう言い方もこれまた曖昧ですね・・・
640大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:52:42 ID:1lGtlHSRO
できれば貿易系の仕事に就きたいと思っています。
641618:2006/03/17(金) 01:04:18 ID:B4jnvqF5O
>>628
>>638

私は客室乗務員かグランドスタッフとして
働きたいと考えているので
京女に行って英語力をつけたいと思います^^*

詳しい説明ありがとうございました

私の周りが知らないだけで
京女は京都で名門なんですね
ちょっと安心しました

本当にありがとうございました!
4月から頑張ります!
642大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:15:16 ID:Qqs6lWfRO
>>640
貿易系なら通関士取得を目指す事も考えてみて!英語=外大も大切ですが、関関同立それぞれが英語圏の大学と提携しているか、相互に単位取得可能かどうか、熟考する点は多いですよ!モチベーションはより高く持つ事が大切なのは言うまでもありませんよ。
643大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:24:55 ID:4gl0ur9n0
共助に行って英語力なんか付くのか・・・?
まぁ、本人次第だろうが
奴らは常識が無いから嫌いだ
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/17(金) 01:27:02 ID:ckytEcFT0
>>642
同意です。
同志社(他の大学はわからない)だと選択次第ではいくつも英語の授業が取れますし、留学も。

>>643
はっきり言って、英語力なんて8割方自分次第でしょう。
いかに自分から大学を利用するかが大事だと思います。
646618:2006/03/17(金) 01:49:12 ID:B4jnvqF5O
京女生って常識ないんですか…!?

英語は自分次第ですかーまぁそうですよね
とりあえず英検準1級までは持ってるので
入学式までの間に1級の勉強はじめます!
647大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:58:58 ID:Nx+Ra3+wO
のぞみさん!
私は残念ながら浪人することになったのですが、予備校って髪染めても大丈夫ですよね!?
648のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/17(金) 02:01:51 ID:ckytEcFT0
>>646
そんなことないからw

準1級ってすごいねぇ・・・
準1級持ってたら単位もらえる所が多いから、京女も多分もらえるかもだから確認してみてくださいね。

>>647
もちろん!
649大学への名無しさん:2006/03/17(金) 02:02:06 ID:4gl0ur9n0
>>647
ちょwwwwwwwwそんな質問ねぇよwwwwww
もちろんおk、以上
650大学への名無しさん:2006/03/17(金) 02:09:50 ID:Nx+Ra3+wO
のぞみさん、>>649さん
髪染めるくらい大丈夫ですよね(^-^;レスありがとうございましたm(__)m
651618:2006/03/17(金) 02:19:06 ID:B4jnvqF5O
>>648
でも3回ぐらい落ちましたよー
最後合格したのは慣れですね^^;

単位もらえるかもしれないんですか!
また確認してみます

とりあえず今日は寝ます
おやすみなさい
652大学への名無しさん:2006/03/17(金) 02:27:14 ID:lIdh3FBoO
一浪産近甲龍と現役摂南はどちらの方がいいですか?
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654大学への名無しさん:2006/03/17(金) 02:36:01 ID:GKLRIYclO
>>633
関学の総政は英語では西日本トップクラス。関西外大とは周りの学生の英語のレベルにも天と地の差がある。
655大学への名無しさん:2006/03/17(金) 02:57:28 ID:TFvQ0zEDO
聞いた事ねーぞ
ソースとかあんの?
656大学への名無しさん:2006/03/17(金) 03:25:37 ID:G5ZlHY5hO
追手門躍進の年になるといいなぁorz
それなんていう大学?って聞かれるのつらい
657大学への名無しさん:2006/03/17(金) 08:55:13 ID:TFvQ0zEDO
じゃあ浪人しろ!
同志社ならそんな事言われんよ
658大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:13:09 ID:FnkJL4/B0
母が立命なので私もそうしようかと思ってます。
近所の高校に通ってます。進学校ではないです。
母親は法政、明治、中央に同志社と関西学院らを受けたみたいです。
国立は遠くの大学なので立命にしたそうです。
受けまくれば受かるが持論で放任です。
立命を三学部受けたらしくお前も落ちないからと言います。
受験してる間に実力がつくと信じてます。
父は同志社です。姉は同じ高校から理大です。
塾や予備校に行く必要はないといいます。なんか嫌になります。
659大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:30:09 ID:saLavOg40
こんなバカな(11月末最後の模試で偏差値42の)俺でも、
ずっとE判定だった龍谷大学合格だわ。
参勤交流の一角に受かって良かった。

と、ここで言いたいこと。
参勤交流は試験の回数を多くすればたまに引っかかるかもしれないということ。
京産4日龍谷4日受けたうち龍谷1日だけ受かったから。
受験料のことで親には申し訳なく思うが「下手な鉄砲も数うちゃ当たる」ってヤツか。
660大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:42:36 ID:TOiPtmRJ0
もうひとつ愚痴です。親が東大や早稲田などの一部の大学以外は誰でも
チャンスがあると信じてます。ともかく受けまくれです。
国立は科目が多いわりに大したとこに受からないと無駄と言います。
でも科目が多いと有利なこともあると私は思う。間違ってますかね。
得意科目もないですし。事実国立のほうがいいランクでます。
でも親は地方が嫌いなので・・・東京か関西や名古屋でないと。
659さんよかったですね。私も受けまくります。
親は子供保険使いきるつもりで備えてますから。
661大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:18:54 ID:Jnh9uSfs0
>>658(=660か?IDが違うが・・・両方PCだし)
家族の言うとおり事が運ぶこと・家族から不安を煽られないことが不満なの?

カキコだけ見てたらいい親だと思うけどなぁ。
国立しかだめ、なのに浪人はだめ、受けるところは絶対に通える範囲、全落ちしたら働け、とか言う親もいるから。

「塾や予備校に行く必要はない」 宅浪して初めて学力伸びた俺は、これには同意。
流れで行っても、力にならない。行かないよりはプラスになる、なんて考えで行くとほぼ無意味。
あくまで勉強のための補助と考えられるんなら大分意味あるはずだが・・・
そう考えられるなら自分でもやっていけそうだ。

何にしても、受験の話は結局自分次第っていう問題ばかりだし、
受けるところも学力にそって上げればいいし、そんなに家族の考えを意識することもないと思う。
658が国立のほうが受かりそうって思うんなら、そうなんだろうし。
納得いかなさを消したいんなら、さっさと過去問サイトとか赤本を利用して対策を始めて、志望校を固めるべき。
662大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:13:34 ID:TFvQ0zEDO
話の流れがよめんw
私もそうしようと思います??
663大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:03:27 ID:qhLCSBmI0
パソコンは消してはしてるのでIDが変わります。658,660です。
親は塾にお金使うよりともかく受けまくれです。
大学も一流でなくてもいいらしい。ともかく真面目に暮らせば
超高学歴でなくても生きてけると信じてます。
受かったとこでいいそうです。姉も受けまくり理科大に合格しました。
塾も予備校もなしで。高校名は大学ほど重要でないから近所の普通高校
に行かせられてます。今日学校休んでますが何から手をつけるやら。
時間ばかり過ぎます。来年のこと考えると鬱です。
664大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:08:41 ID:fZeid95v0
けっきょく何が言いたいのかぜんぜんわからん
665大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:17:51 ID:qhLCSBmI0
別に言いたいこともないんです。
ただもやもやしてたので。すみませんでした。
666大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:23:28 ID:rYTaQqq/0
>>665

とりあえず、同志社を目指しなさい。
立命に入学しても、コンプに苛まれるだけ。

何から手をつけたらいいか分からないんだったら、
進研ゼミあたりで良いんじゃないか?
667大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:58:17 ID:Jnh9uSfs0
>>663
関関同立ぐらいまでの受験者だと、
「先のことばかり不安になって結局手がつけられない・・・(泣)」
「気がつくと遊んでます」ってやつがかなり多い。
ネットじゃこいつらは「毎日○時間やれば受かりますか」とかカスみたいな質問してるから、
頑張ってるみたいに見えるけどね。
あんたの気持ちもわかるけど、それを抑えて勉強するだけでこいつらと差がつき始めるから、ガンガレ。
668大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:42:33 ID:Qqs6lWfRO
>>665
信念がないのなら「手につかない」状態から抜け出せないと思いますよ。とりあえず、勉強は止めて、あなたが考えている志望校のHPや発行パンフを見るなりして、動機付けを作ったらどうですか。また、志望校に足を運んでキャンパスライフを体験するなり。
今年受験生ならまだ、時間があると思うので。。。
669大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:31:50 ID:OjVNlkeZO
望タンいる??
670大学への名無しさん:2006/03/17(金) 18:20:00 ID:VS7exsLT0
>>666
>立命に入学しても、コンプに苛まれるだけ。
完全な2ちゃん脳ですね
671大学への名無しさん:2006/03/17(金) 18:53:47 ID:UuJXkPaW0
関大って全学部体育必須なんでしょうか
672大学への名無しさん:2006/03/17(金) 18:57:25 ID:TFvQ0zEDO
>>617
どっちにせよ入学するんだろ?
聞いてもしょうがない
673大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:27:57 ID:3Q6Yb8o8O
>>671
今春入学予定だが必須ではないよ
674のぞみ ◆Nozomi.3z2 :2006/03/17(金) 19:49:12 ID:ckytEcFT0
>>669
从 `,_っ´)ノシ
675大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:54:34 ID:OjVNlkeZO
おっ、望タンだ!!
質問があるんですけど、親父が大学の合格祝いで時計と財布を購入してくれるんですが、ダンヒルは大人になっても使えるぞと言うのです。親父臭くないですか??
大学生でも持ってて変じゃないです?
676のぞみ ◆Nozomi.3z2 :2006/03/17(金) 19:56:10 ID:ckytEcFT0
おいらもダンヒルの財布はお父さんに貰って使ってましたよ。
一般的な大学生はあんまり持ってないと思うけど、全然変じゃないと思います。
677大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:58:07 ID:wUyrhBUdO
関西の私大で一番楽しいとこってどこ?場所、お洒落さ、メンズ、レディスとかを考慮した感ぢで。ちなみに東北人で文系です。
678大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:00:24 ID:OjVNlkeZO
>>676
じゃあダンヒルを買ってもらいます!!
望タンもダンヒルなんですね、お揃いをゲッツします!笑
679大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:51:08 ID:3Q6Yb8o8O
なんかあっという間に入学式が近づいてきたなー

一人暮しだし不安だ…
680大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:52:42 ID:+loVsic70
みーんなそうだよ


ちなみに>>677はマルチ
681大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:31:46 ID:C91UoieM0
キャンパスライフめっちゃ楽しみやねんけど。
>>677 オシャレさとかはどの大学でもピンきりだと思う。
勉強とかサークルとかしたり、そこから友達とかカレカノ作るンとかもして
キャンパスライフを充実させればどこでも楽しくなると思うけどね。
月並みな意見でスマソだが。
まぁイメージ上での勝手な話だけど、やっぱ人数多い大学の方が
"ピン"もでかいし"きり"もでかいと思う。だから「そんな感じ」の
キャンパスライフを送りたいなら、人数多いところ狙ってそこで理想を見つけりゃおk
682681:2006/03/18(土) 00:33:50 ID:C91UoieM0
げ、マルチにマジレスしてしまった。
番号は681「無敗」なのに早速負けた。
683大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:15:32 ID:oLjQD7e4O
望くん、服のことなんだけど、ロンTとか長袖のシャツ?とかは何枚くらい必要です?
ジャケットは三着ありますが少ないですか?
684  :2006/03/18(土) 09:34:52 ID:VxWhStC+0
〔一般入試〕
龍谷(文・教育人間)A判 ×
立命館(文・教育人間)C判 B×
同志社(社会・教育文化)E判 ×
佛教(教育)A判 ◎

信州大結果待ちです。教師志望+ネームブランド+その他で立命が第一志望でした
佛教の教育でめっさ頑張るつもりですが、なぜ佛教しか受からなかったんで
しょうか?
685大学への名無しさん:2006/03/18(土) 09:44:18 ID:wjkDvaktO
バカだから
686クリオネマン ◆t6s0gNM6KE :2006/03/18(土) 09:48:55 ID:hE++FP4R0
>>684
信州を信じろよ
687大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:19:04 ID:/BGok+8kO
それしか受かんなくて信州受かるのかよ。
688大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:14:27 ID:q3P4FnIR0
>>684
同志社E判定で立命第一志望は厳しいよ。
それより龍谷落ちたのはなぜ??
689のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/18(土) 17:40:56 ID:sbF71SfH0
>>683
そこは自分でどこにラインを引くかですね。
っていうのは、男前で服に無頓着な友人は「3日は同じ服を着ないようにしてる」って言っていた
んですけど、おいらの場合は10日は同じ服を着ないようにしてるんですよ。
もちろんジャケットとかコートはかぶると思いますけど、Tシャツとかシャツはね。
基本的に1週間ぐらい毎日、同じ印象じゃない感じで着まわせるなら大丈夫だと思いますよ。
690大学への名無しさん:2006/03/18(土) 17:44:42 ID:0/NEvizMO
むしろ着るものが少なくなる夏場の格好に困る。

ええ、どうせオレは不細工でセンス×ですよ
691のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/18(土) 18:50:28 ID:sbF71SfH0
http://a.pic.to/583ou

実は昨日が誕生日で、旬の18歳を終えて19歳になったんですが姉にポールスミスのマグカップを頂きました。
毎日つかうううううう!!
692ふくろう(ё) ◆w2Ma0oa/QY :2006/03/18(土) 18:54:28 ID:WyfB/aSx0
>>691
おしゃれな一家ですね(ё)
うらやましい
693  :2006/03/18(土) 19:01:43 ID:VxWhStC+0
>>684 龍大は30点足らなかったww
   友達で龍大の同じ学部落ちて京女、同志社、佛教(教育)、滋賀大(教育)
   受かったやついたぞw 40点足らんかったってww

   信州はノリwwwwww
694大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:02:32 ID:Jl24op0v0
>>691
誕生日オメ!

ところで望氏ってmixiやめちゃった?
695のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/18(土) 19:03:27 ID:sbF71SfH0
まだまだやってますよん
696大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:06:05 ID:IcV+8grkO
滋賀大の経済って関西の私立でいうとどれくらいなの?地元じゃないから分かんない
697大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:09:03 ID:1mpcEZaV0
関関と甲南龍谷の中間レベルじゃね? >>696
698大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:35:07 ID:IcV+8grkO
そうなのか。関西くらいならけって滋賀くるヒトが多いと思ってた。イメージと少しズレがあるみたいだなぁ。
699ふくろう(ё) ◆w2Ma0oa/QY :2006/03/18(土) 19:42:33 ID:WyfB/aSx0
>>698
滋賀大の経済は金融系にかなり強いです。
立命経済蹴り滋賀経済の人を知ってます。
ですが立地はあまり良くないですね。
冬はかなりの雪が積もります。
しかし大学まで行く途中に、
文化的な風景がたくさん見られるのでおもしろいと思いますよ。
700大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:42:49 ID:/BGok+8kO
のんは将来つくしとか食べれるようになりたい?なりたくない?そしてWhy not?
701大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:55:03 ID:q3P4FnIR0
望一家はオシャレで金持ちでイケメン。
最高の一家だな。。。
お手伝いで入りたい・・・・。
702大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:09:44 ID:f269JhNaO
>>696
同志社くらい。
関関立よりは上。
703大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:57:25 ID:yN/U7ryB0
>>702
>>696をいじめてやるなよwwww
地元だからわからないって言ってるんだからその程度の大学なんじゃないの?滋賀って。
それとも和大E判定だったから滋賀にいった俺の友達はすごいってこと?
704ふくろう(ё) ◆w2Ma0oa/QY :2006/03/18(土) 23:05:54 ID:WyfB/aSx0
>>703
あまり学歴話はしたくないのですが、
滋賀大経済<同志社
滋賀大経済=関学、立命館(好みの問題)
滋賀大経済>関大

くらいだと思われますよ。
705大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:54:26 ID:bgNY4n830
したくないならするな
まるっきり不等号厨だ
706DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/19(日) 03:37:32 ID:pW9jFE1Y0
滋賀大経済ってたしかセンターは3教科だっけ?ブブブッ
707DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/19(日) 03:46:29 ID:pW9jFE1Y0
顔文字と一緒に使わないとあざ笑ってるように見えてしまう( ゚,_・・゚)ブブブッ
708ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 05:32:02 ID:dTnFP9Sm0
>>704
立命館工作員乙
少なくとも経済商系統は関学>立命館だろ。
709大学への名無しさん:2006/03/19(日) 06:11:07 ID:ghMBiNQdO
のぞみちゃんはメロン記念日は誰が好きなんですか
710大学への名無しさん:2006/03/19(日) 07:12:44 ID:N613YlLs0
711大学への名無しさん:2006/03/19(日) 07:18:29 ID:N613YlLs0
712大学への名無しさん:2006/03/19(日) 10:02:24 ID:AAqXfW9d0
滋賀大経済に行くメリットってなに?親の負担か?
絶対私立の方が楽しいって。

あと今年の龍谷のA日程では合格者最低点が例年より高かった。
甲南とか受けず龍谷A日程しか受けなかった人は残念ながら佛教だな。
龍谷B日程は穴場だったと思う。とくに国語が得意なヤシなら、
英語5割程度でも、国語重視型で合格できた。
713大学への名無しさん:2006/03/19(日) 10:35:54 ID:/29Icg+b0

それだけまともに近代経済学を教えてるところが少ないんだよ。
714大学への名無しさん:2006/03/19(日) 11:30:29 ID:/IiCtQdpO
滋賀は就職力があるってよく聞く。同志社に行ってて就職先が無くて大学院行かなきゃならなくなったヒトを知ってる。
同志社の方がレベルは高いから就職した後が便利だけどな。認められやすい。滋賀は入りやすいし得な大学だと思うよ。
関大くらいまでなら確実に滋賀選んだ方が将来のタメになる。滋賀のデメリットは場所。確かに田舎で遊ぶ場所がない。勉強に集中できる環境とも言えるが。
715大学への名無しさん:2006/03/19(日) 15:15:25 ID:lhLMpl7F0
同志社も田舎だろww
716大学への名無しさん:2006/03/19(日) 15:55:29 ID:oNrcIQTv0
質問スレで大学の難度について議論し出す学歴厨きめぇwwwwwww
717ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 16:42:48 ID:dTnFP9Sm0
>>710

お前きもいな。
偏差値マニア?
そら学内推薦を増やして一般枠を狭くすれば偏差値は上がるわな。
各大学の内部進学率(2006・3・18付け京都新聞)

慶應20%、同志社19%、早稲田14%(係属含む)、☆立命13%、
関学7%、関大6%


718大学への名無しさん:2006/03/19(日) 16:46:04 ID:ghMBiNQdO
ぶるうは工作員だからスルーで
719ふくろう(ё) ◆w2Ma0oa/QY :2006/03/19(日) 16:54:59 ID:vUF9dxz60
すいません僕のせいで荒れていますね(ё)

>>ぶるうさん
経済商系は関学>>立命館だと思います。
ですが私立受験者は他学部を併願することが多いので、
あえて学部は書かず、関学と立命館を同等に置きました。

ではこの話は終わりにしましょう。
迷惑をかけてすみませんでした。
720ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 16:57:19 ID:dTnFP9Sm0
なんなんだ 釈明になってない。
他学部では劣っているみたいに書くな。
721大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:09:15 ID:zaPGd2cRO
以前○○社に泣かされて逃げだしたぶるうちゃんwwwww
関学なんてもはや落ち目wwwww
俺の立命館にはかなわねぇwwwww
722ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 17:21:48 ID:dTnFP9Sm0
は?
○○社が反論できなくなり飯を食ってくるといって逃げ出した
んじゃねぇか お前は立命を叩かせたい童刺者だろプ
723大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:26:19 ID:zaPGd2cRO
負け犬の遠吠えワロスwwwww
関学が同立に噛み付くんじゃねぇよwwwww
昔はいい時代だったねぇwwwww関学ちゃんwwwww
724大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:31:18 ID:NxIui1tnO
もうそういうのやめようよ。いい加減大人になって。
725大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:31:20 ID:xYpbZ1Nv0
私大は就職予備校なんだから、就活でエントリー出来る出けんが大問題。

 関=同=立 > 関 > 甲 > 産=近=龍  やで。
726のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/19(日) 17:33:42 ID:L664wi5v0
>私大は就職予備校

かわいそうですねあなたは・・・
727大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:37:32 ID:ghMBiNQdO
関学みたいなマイナー大学じゃ就職できないよ
728大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:03:11 ID:26IugwBZ0
64 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/03/18(土) 18:11 ID:XhiaISCf
国立大学法人京都大学
株式会社大阪大学
国立大学法人神戸大学
就職予備校関関同立
729のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/19(日) 18:04:19 ID:L664wi5v0
意味不明
730大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:07:09 ID:stMQtx5O0
ちょw
今使わなかった調査書開けたら

第三学年:現在のところ評価は行ってない。

嫌われてたw
731ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 18:24:55 ID:dTnFP9Sm0
のぞみ まだいたんだね
3月で退くって言ってなかったけ?
732のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/19(日) 18:27:44 ID:L664wi5v0
忘れてた

>>700
今でも食べれますけど、おいしくないから食べなくていいや・・・。

>>709
ムメさん
733大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:41:17 ID:86Rl/KyfO
望さんできれば4月上旬までいてほしいです。
入学式〜履修登録あたりがいちばん不安だと思うので。
734のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/19(日) 18:42:28 ID:L664wi5v0
うん。
このスレが1000いくまでにしますか?
そろそろ板違いにもなってきますし。
735大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:46:37 ID:4WGt317pO
望さん!
あと一年だけこのスレの継続をリクエストします!
もう一年だけ、おね!
736のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/19(日) 18:50:19 ID:L664wi5v0
それはちょっと・・・もし続けたとしても
今までぐらい気を使った(←日本語が難しい)レスをまだ1年間続ける自信はないですし・・・。
737大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:54:26 ID:gyjjyp+u0
関東に住んでるのでそちらの受験状況が詳しくありません。
新浪人で、同志社の政策を受験しようと考えているのですが、
評判、就職、その他なんでも知っている方は、些細なことでも
構わないので教えていただけないでしょうか?
738ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 19:07:11 ID:dTnFP9Sm0
新設なのでまだ就職状況は判らないが基本的に学際系は就職が良くない。
関西で同志社立命館といえば偏差値操作大学として有名。
関学の経済・商系等は企業受けいいですよ。
一度考慮されてみては
739大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:19:52 ID:mAmNMcwR0
>>737

>>738は関学工作員なのでそこも考慮されるといいかとw
740大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:25:44 ID:ghMBiNQdO
関学は黙ってろ

◆私大就職力偏差値ランキング 『週刊ダイヤモンド 2005.2.19 役に立つ大学』
企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。

早稲田文系 71.8 早稲田理系 69.2 慶応大文系 67.5 慶応大理系 63.3 同志社文系 60.9
東京理科大 58.5 立命館文系 57.6 同志社理系 56.2 慶応大SFC 56.1 明治大文系 55.4

※比較参考 ◆企業人が選んだ一流大学 『日経新聞 日経広告社』
(首都圏) 早稲田 慶応大 上智大 明治大 同志社
(関西圏) 早稲田 慶応大 同志社 上智大 立教大
◆受験生にとって優秀なイメージのある大学『栄光を目指して』VOL.6
(文科系) 早稲田 慶応大 上智大 同志社
(理科系) 早稲田 慶応大
◆就職力ランキング『Yomiuri Weekly 2005.7.10』
慶応大 上智大 早稲田 学習院 同志社
◆主要260社就職率 『東洋経済』
慶応大 上智大 早稲田 同志社 学習院
◆著名企業104社就職率 『サンデー毎日8.3』
慶応大 早稲田 同志社 上智大 明治大 (上智大は不明)
◆上場会社全社長出身大学ランキング 『2005年度版役員四季報』
慶応大 早稲田 同志社 日本大 中央大 
741ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 19:32:17 ID:dTnFP9Sm0
自分に有利なデータを出すのは2chの常套手段。
そんな断片的なデータのみで受験生を騙そうなんて
童刺者もやることがセコセコやねw
742大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:32:42 ID:oNrcIQTv0
お前ら違うスレ立ててやれや
743大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:44:03 ID:TJXYXrwr0
>>719
普通に氏ね

>>736
コテハン外せばいいさね
744大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:55:59 ID:N+NPRqDC0
私のためにケンカするのはやめて><
745○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 20:30:07 ID:Z8UOXxFi0
なぜか無名弱小コテハンが暴れてるなw
そんなに相談スレやりたいなら自分でスレ立てればいいのに( ´,_‥`)
746○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 20:31:19 ID:Z8UOXxFi0
終わった大学の関学は置いといて、今後の立命・関大がどうなるのか気になるな( ゚,_・・゚)ブブブッ
747大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:32:30 ID:ghMBiNQdO
のぞみの人気に嫉妬してんじゃね
748○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 20:32:52 ID:Z8UOXxFi0
たぶんそうだろうな( ゚,_・・゚)ブブブッ
749○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 20:37:13 ID:Z8UOXxFi0
望みは全落ち多浪の引きこもりクズや、同志社コンプ丸出しの弱小崩壊寸前私大の関学の池沼学生に
相手するのも疲れたみたいだな( ゚,_・・゚)ブブブッ
750○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 20:37:58 ID:Z8UOXxFi0
池沼学生に⇒池沼学生の
751ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 20:39:54 ID:dTnFP9Sm0
ゲラゲラ
752○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 20:40:31 ID:Z8UOXxFi0
751 :ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 20:39:54 ID:dTnFP9Sm0
ゲラゲラ



弱小私大生発狂w
753○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 20:41:32 ID:Z8UOXxFi0
何で関学みたいな野グソ垂れ流し大学逝っちゃったの?w
754ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 20:41:46 ID:dTnFP9Sm0
お前みたいな池沼を相手するほど暇じゃないわなw
755○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 20:42:09 ID:Z8UOXxFi0
はい逃亡宣言w
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 20:42:51 ID:Z8UOXxFi0
ガイジはとっとと死んでろやw
758ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 20:46:45 ID:dTnFP9Sm0
一生便所掃除してろや カスども
759○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 20:47:25 ID:Z8UOXxFi0
と、野グソ垂れ流しガイジ大学肥溜め学科君がもうしております
760○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 20:48:26 ID:Z8UOXxFi0
何で低偏差値弱小大学逝っちゃったの?
頭悪かったから?^^
761ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 20:50:05 ID:dTnFP9Sm0
基地外野郎め
同志社なんてkkdrにすぎん
何がうれしくて受験相談してやがんだよ
調子に乗るなや のぞみといい 
762○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 20:51:02 ID:Z8UOXxFi0
と、感官同率最弱足引っ張り大学の池沼学生がもうしております^^
763ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 20:52:00 ID:dTnFP9Sm0
レスに困り浅はかな返答乙
764○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 20:52:42 ID:Z8UOXxFi0
雑魚がついに泣いたw
765○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 20:53:33 ID:Z8UOXxFi0
なんでハンドルつける価値のないゴミクズがコテハンやってるの?^^
766ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 20:53:54 ID:dTnFP9Sm0
程度低いなお前w
麻雀やるんだろ
指定しろやボケ
767○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 20:54:41 ID:Z8UOXxFi0
>>766
お前のような雑魚とはしないw
関学だろ?wそんな頭でマージャンできないだろ池沼( ´,_‥`)
768○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 20:55:24 ID:Z8UOXxFi0
関学生って足し算できるの?^^
769ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 20:55:42 ID:dTnFP9Sm0
そんなマイナー大を表面に押し出してる学歴コンプが惨めでwww
お情けくれてやる
770ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 20:57:02 ID:dTnFP9Sm0
できねぇんだろ。
お前みてえなやつは社交性もなく児童を刺す塾講師しか
できねえよ。
771○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 20:57:14 ID:Z8UOXxFi0
はい関学君号泣w
772○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 20:58:57 ID:Z8UOXxFi0
まぁ部員そろって遭難してるワンダーフォーゲルのお馬鹿ちゃんや、
折鶴燃やしちゃたりする、足引っ張り学生ばかりの池沼集団じゃあ麻雀できないのはわかるけど^^
773ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 20:59:08 ID:dTnFP9Sm0
wwwww
お前は数単語しか話せないオウムか?
頭の程度はアメーバ位下じゃねぇw
774○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 21:00:07 ID:Z8UOXxFi0
と、四則演算が出来ない愚衆大学代表がもうしております
775ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 21:00:23 ID:dTnFP9Sm0
プププ 単純な返しめ
お前の頭の程度がわかるなw
776○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 21:01:06 ID:Z8UOXxFi0
と、単細胞生物がもうしております
777ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 21:01:07 ID:dTnFP9Sm0
はやく麻じゃんしようぜ
お前みたいなクズにはまあまけねえわw
778○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 21:01:56 ID:Z8UOXxFi0
残念、早稲田・阪大・立命生と俺の4人でやることになりました( ´,_‥`)
低偏差値とは麻雀しない主義なんで^^
779○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 21:03:47 ID:Z8UOXxFi0
>>777
じゃあ↓ここの東風2ってとこに来いwカモってやるから^^

http://www.milkynet.com/usr/sakura/index.html
780ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 21:03:54 ID:dTnFP9Sm0
適当にメンツつくってんじゃyねぇよ
妄想やロウが お前のスレで依頼してて誰も相手するって発言してねぇじゃん
781○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 21:05:02 ID:Z8UOXxFi0
>>780
あぁ依頼してるのはデコ(早稲田政経生)ねw
あと孫御飯(阪大理学部生)、○○館(立命生)4人でやってます^^
782ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 21:05:49 ID:dTnFP9Sm0
DLして登録するからまっておけ
お前らのIDなんなんだ?
783○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 21:06:19 ID:Z8UOXxFi0
>>782
marumarusha( ´,_‥`)
784○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 21:07:59 ID:Z8UOXxFi0
あぁ、URL貼り間違えた^^
>>779はブラクラだった^^
785○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/19(日) 21:11:13 ID:Z8UOXxFi0
さて麻雀でもしてくるか( ´,_‥`)
786ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 21:12:23 ID:dTnFP9Sm0
はいった。どこにいるんだよ。
待合こい
787大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:12:36 ID:boM6xoo60
>>784
ワロタwww
788大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:13:59 ID:N+NPRqDC0
お前ら全員まとめて氏ね
789ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/03/19(日) 21:17:56 ID:dTnFP9Sm0
いねぇじゃねぇか
どこなんだよ?卓番号いえや
790大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:18:59 ID:YV+mUHCA0
荒れてますね
791大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:44:27 ID:DF8zxzbd0
立命館の偏差値操作の1つに指定校推薦のばら撒きがある。
こんな低偏差値の高校にもばら撒いて一般入試の定員を絞る。
東豊中高校(大阪第一学区の7番手)
http://www.osaka-c.ed.jp/higashitoyonaka/進路/指定校.html
此花学院(低偏差値私立)
http://www.konohanagakuin.ac.jp/sinrobu.html
792大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:45:28 ID:g77F96z6O
○○社と望が馴れ合っているところを見たことがない件。
793大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:03:24 ID:4WGt317pO
望いわく○○社は実は良いお兄さんらしい
794大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:54:46 ID:N+NPRqDC0
のぞみんのちんぽをバット代わりにして明後日のキューバ戦でホームランを打ちたい
795大学への名無しさん:2006/03/20(月) 01:25:19 ID:TFot6M87O
>>743
なんで719が死ななきゃならないんだ?
前の方でも丁寧にレスしてるじゃないか。
むしろ死ぬべきは、人の事も考えずいつまでも頼ろうとしてるお前だと思うよ。
過去ログでもあされ。
もう質問は出尽くしてるんだよ。
796大学への名無しさん:2006/03/20(月) 07:11:24 ID:gNmOXIXN0
やっぱ、東大が一番。
他大学を叩き合ってるような同志社や関学だっけ?
ではだめぽね。同じぐらいのレベルだからいがみあってんじゃねーの。
797大学への名無しさん:2006/03/20(月) 07:56:40 ID:qBEHYJ2SO
なんか変な奴が現れたぞw
スルーね
798大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:03:36 ID:4QjmKnOn0
2チャンみて立命に入学すんのが欝だ。
俺は必死ではいったんだが一応難関じゃないのか。
望さん俺を励ましてくれ
799大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:06:11 ID:KLPVuSD/0
気にすんなってw

工作員が酷いが生徒に非はねーよw
800大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:25:03 ID:U2KxpIKJO
800
801のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/20(月) 18:37:16 ID:hs4+q3cs0
>>737
んー何を書けばいいかわからないから、その些細な事をあなたが書いてくださいw
どんな事でもいいですよ。
バイト先とかでは、とりあえず大学名には「おぉー」ってな反応をしてくれます。
学部名を言うと、絶対「何かつくるんですか?(制作の方だと思ってる)」か「どういうことを学ぶの?」って聞かれますね。

>>798
上にも書きましたけど、関関同立は難関だし、大学名を言ったら「すごいね」っていう反応はされますから大丈夫。
もしこの書き込みに対して「関関同立なんかクソ」みたいなレスする人がいたら、
その人は駅弁か関関同立より明らかに格上な大学の人でしょう。
気にするべからず。
802大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:03:51 ID:OUFZCRai0
2ちゃんで関関同率をバカにされてもバカにした奴は低学歴だと思っておけばいいんだよ
803大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:43:16 ID:gNmOXIXN0
実際カンカンドウリツには一握りしか入れないよ。十分難関大学。
しかし、2chを監視してるような人たちって半分は、カンカンドウリツレベルでも馬鹿に
するから不思議。見てたら半数の人はそんな感じ。
一握りが入る大学なのに、半数がレベル低いと馬鹿にする。
ここに来る人ってそんなに高学歴の人多いの?
自分のことは棚に上げて勝ち組みの価値観を勝手に自分のものにしてるだけじゃねーの?
804大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:45:55 ID:YYYn7fP1O
>>801
「関関同立なんかクソ」ってレスしてるやつは
関関同立に合格できなかったやつばかりだと思う。
神戸大とか大阪大のやつがわざわざ関関同立ばかにしたりしないよ。
腹いせにやってるんだろうよ。
805大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:02:27 ID:Tukeq9AvO
俺が思うにあれでしょ。
関関同立はクソとか言ってるのは80%駅弁
特に大阪市立とか大阪府立

関関同立、特に同志社関学なんかはぶっちゃけおしゃれ、難関大学、就職良好でイメージがよ過ぎるけど
大阪市立とかは5教科やって同志社よりも入る難易度は高いけど、世間的なイメージとか知名度や就職で同志社や関学立命館と同格かそれ以下だから
このスレにも「関関同立蹴って大阪市立だけど〜」って言って同志社をバカにしに来る奴何人かいたじゃん

関関同立以下のやつが「関関同立はクソ」って言ってるとは思えない。それなら自分はもっとクソって事じゃない?
806大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:08:22 ID:P7l0uB98O
>>805
そうかもしれんね。
どっちにしても本当に高学歴な人は「関関同立はクソ」なんて言わないよ。
だから>>798も気にすんなよ。
807大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:53:27 ID:xIlhXYhOO
俺同志社入るけど立命館だから何とか関学だから何とか別にない。
もちろん俺の考えがみんなの考えというわけじゃないが、普通こんなもんじゃね?
808大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:03:31 ID:zsP6s9Y70
なんつーか、

私大の場合、

「勉強だけできてもダメだね。俺は大学で実学を学ぶ。役に立たない学問はいらん。
将来は、弁護士に大手企業就職♪よっしゃ、出世してガッポガッポ稼ぐぞw」

国公立の場合、

「役に立たない、役に立つではなく、自分の本当にやりたいことを学び、研究したい。
この世に役に立たないことなんて、ないね。貪欲に学んでやる。
そして、できるなら世間の役に立つようなことを学び、不動の名誉と地位を望む。
将来は、研究員か教授か教師。まぁ、公務員も悪くねーかな」

こんな感じ。ちなみに、俺は阪大志望。
809大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:16:09 ID:xIlhXYhOO
>>808
若いなあ。
養老氏のバカの壁でもよんどきな
810大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:19:51 ID:FWsVUBcJ0
国公立至上主義者は嫌いです><
811大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:22:07 ID:zsP6s9Y70
>>809

そう?

なんか、私大行く人って、

「大学はどこでもいい。最終的に地位の高い専門職に就いたり、
いいとこに就職したものが勝つ」

って思ってる人多いな、と思ったから。
だって、そもそもの志望動機が、

国公立の五教科七科目なんて、できない・・・。
けれど、得意な科目なら、誰にも負けないぜ。

とかいう人ばっかでしょ?てか、自ら進んで私大へ行く人は、
よっぽどのことがない限り、0だね。

まず、みんな国公立へ行きたいとは思うけど、諦めて、私大でしょ。
なんか、それでもうちの大学は凄いんだぞ、って言ってるのはただの強がりかな、と。

まー、その強がりで成功してる人も無きにしはあらずだけどね。
一概にはそりゃ、いえないよ。でも、一般論並べてみただけ。

あ、そうそう、おまえだけの一般論なんて世間(特に俺の中)じゃ通用しないから、
とかいう月並みな返答いらんからね
812大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:25:11 ID:Tukeq9AvO
阪大に受かってから言おうねw
そーいう事言ってる奴ほど(ry)
813大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:26:11 ID:Tukeq9AvO
っつか口調がクソキモいwwwwww
814大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:26:24 ID:NmKGgJ410
>国公立の五教科七科目なんて、できない・・・。
けれど、得意な科目なら、誰にも負けないぜ。

まさにこれですたw
でも、これと
>「大学はどこでもいい。最終的に地位の高い専門職に就いたり、
いいとこに就職したものが勝つ」

に因果関係は無いよw
815のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/21(火) 01:27:18 ID:ujleRG8H0
なんか、じゃあ、関西私大スレから、出て行け、と、思ってみたり。
816大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:27:38 ID:zsP6s9Y70
あと、俺は国立至上主義者でもないよ。

現に、一時は目指した早稲田はいいとこだって今でも思ってるし、認めてる。
それに、俺は関関同立の付属高校出身だから、関関同立には母校心もある。
なので、むやみやたらに軽蔑はしない。自分の母校貶すことは、自分を貶すことにもなるからね。

ただ、本当に学問を探究していきたい意思があるなら、
設備も良く、横のつながりも良い国公立をさしおいて、私大はどうかな、とも思うけど。

だから、総じて私大志望者は実学重視、これは間違ってはいないとは思うが。
817大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:29:46 ID:NmKGgJ410
>>815
ですよねw
818ふくろう(ё) ◆w2Ma0oa/QY :2006/03/21(火) 01:30:33 ID:SvFdFv/p0
>>816
それは人それぞれです。
自分の価値観を押し付けてはいけません。
819大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:31:53 ID:zsP6s9Y70
いや、俺がいいたいのは、

私大と国公立、お互い住み分けできてるじゃん。

って言いたいだけなんだけどな。>>805近辺の発言を受けて。
だから、変な被害妄想持たないでね。

あと、口調がキモいというのは、わざとなんで、許して。
分かりやすいように口語体で書こうと意識してたら、変な風になって、といった具合。
820大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:33:37 ID:zsP6s9Y70
>>818

押し付けてはいないんだけどさ・・・。
いつ俺の価値観が絶対で、こうこうだから、おまえらもそのように改めろ、
といったかな・・・。

俺は自分の意見をつらつらと書き並べただけ。
どっちも非難はしてない。もしそう受け取っている節があるならば、
真に疚しいことを考えているのは、君かもしれない。
821のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/21(火) 01:35:34 ID:ujleRG8H0
>>819
> 私大と国公立、お互い住み分けできてるじゃん。

出来てないからこうなってるんでしょ。
805さんは大阪市立や大阪府立が関関同立を煽るって事を言ってるから。

>>820
>非難はしてない

じゃあ>>808
>よっしゃ、出世してガッポガッポ稼ぐぞw」

の w は何ですか?
822大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:36:19 ID:xIlhXYhOO
バカの壁でも読めっつってんだろうがこのバカ
823大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:38:03 ID:FWsVUBcJ0
勉強は出来ても頭はよくない人きたー
824大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:42:06 ID:zsP6s9Y70
うーん、何度言えば分かるんだ・・。

俺は自分なりの分析の結果、住み分けはできるとは言いました。
しかし、それはこちらの意見です。なので、
他の人がギャーギャー言っても俺のせいじゃないですよ。
吠える犬は放っておきましょう。

>>820についての「w」について首をかしげておられるようですが、
それは一種の感嘆符的意味合いも込め、意気揚々としている様を表現するために使いました。
ただ、さらに申し上げますと、「w」には嘲笑の意味も含まれていることは
こちらも存じております。なので、そのようにとられても仕方がないことです。
ただ、俺はそのような他人を扱き下ろす為に使ったのではない、と申し上げておきます。
それでも疑うのであれば、私も弁明の余地はないですが。
825のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/21(火) 01:44:21 ID:ujleRG8H0
あああああガチャピンTシャツが欲しいwwwwwww
826大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:45:27 ID:nEBIluyf0
>>824
もういいからこのスレから早く去れ
827大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:45:46 ID:FWsVUBcJ0
ムック!ムック!
828大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:47:11 ID:zsP6s9Y70
ただ、俺がこのような書き込みをするにあたって、
国公立大志望者と私大志望者のイメージを払底できれば、と思っておりました。

国公立志望者は、私大志望者を勉強ができないと馬鹿にし、
私大志望者は、国公立志望者を勉強だけにしかできなく、それ以外はアホである、といったものです。

だから、私は一長一短なので、まぁいいじゃないか、と言いたかったのですがね。
一部の人は、被害者面をしてこちらを非難しますが、
そちらだって、国公立志望者を馬鹿にしますよね?
私は国公立志望者なので、そう思われるのが癪です。
>>823の仰られるのがその典型。

本当に人を馬鹿にしているのはどっちでしょうか?
お互いそれぞれを貶しあってますね。
だから、俺は住み分けができていると(ry

あー、もう言っても無駄でしょうか。

貴方達はどうあっても、俺を馬鹿者扱いにしたいようですから・・・。
829ふくろう(ё) ◆w2Ma0oa/QY :2006/03/21(火) 01:48:17 ID:SvFdFv/p0
>>825
前にも言ってましたよねw
まだ買ってなかったんですか
830のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/21(火) 01:48:24 ID:ujleRG8H0
831のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/21(火) 01:49:00 ID:ujleRG8H0
>>829
だって買っても恥ずかしくて着れないんだもんw
でも欲しい・・・
832大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:50:22 ID:FWsVUBcJ0
>>830
俺のムックverはないの?
833ふくろう(ё) ◆w2Ma0oa/QY :2006/03/21(火) 01:50:24 ID:SvFdFv/p0
>>831
ジャケットに合わせて・・・www
834のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/21(火) 01:51:45 ID:ujleRG8H0
>>832
見た事ないですねぇw
多分ガチャピンの方が人気あるから

>>833
黄緑ですから、どうやって着たらいいんだっていう・・・w
835大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:52:35 ID:NmKGgJ410
ガチャピンの変な歌なかったけ?w

食べちゃうぞとかいうww
836ふくろう(ё) ◆w2Ma0oa/QY :2006/03/21(火) 01:53:23 ID:SvFdFv/p0
>>835
トリビアw
837大学への名無しさん:2006/03/21(火) 02:18:19 ID:X5d8x1UN0
まだ進路の決心ができない。
振り込み期限まで後5日だってのによー。
考えるのも怖くて、ずっと眠ってる。

でも大学行くにしても、もう遅すぎるかな。
スーツも家も家具も生協もまだ全部ほったらかしだし。

新生活の準備が面倒だから浪人しそうだ。ありえねー。
838のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/21(火) 02:43:47 ID:ujleRG8H0
なんで!急いで急いで!
839大学への名無しさん:2006/03/21(火) 03:41:14 ID:X5d8x1UN0
なんか尻込みしちゃうんですよね・・・・。
大学行ったら新勧だサークルだバイトだ・・・とか、どうもおっくうに考えてしまう。
アホ高校なんで、大学先の友達はいないですし、見知らぬ地での一人暮らしも・・・・・。

不安が多すぎて怖いから、今とあまり変化のない浪人に流れようとしてる
ってとこまで自己分析できてるのに、決断の一歩が踏み出せない!!!!
840岐阜のヒト ◆8wgEYvDh.6 :2006/03/21(火) 05:04:29 ID:LdQ87AMUO
帝塚山大学に進むことになったんだけど、なんで帝塚山のスレないの?
841大学への名無しさん:2006/03/21(火) 05:19:34 ID:hT7XjPFm0
>>840 規模が狭小だからかな?生徒全部で何人?結構少ないんじゃないか?

>>837 オレもなんか、生協とかほったらかしてる・・・。
なにかと分からないことが多くて。あと、何より親が興味を示してくれない・・・。
生協って絶対入らないといけないものなん?ドコまでやっとくべきなの?
自宅から通いだから住宅情報は明らかにポイだけど、パソコンとか電子辞書とか
新しく買わないといけないのか? などいちいち面倒くさいことが多い・・・。
誰か助けてほしい。
842大学への名無しさん:2006/03/21(火) 05:37:26 ID:IZMMirNYO
買わなくていいんじゃない?
うちは何でも欲しくなったら買うつもりなんだけど遅いのかな?
843大学への名無しさん:2006/03/21(火) 07:38:26 ID:xIlhXYhOO
のぞみんそろそろ授業のいいとりかた考えといてね
844大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:13:26 ID:veMG7PXK0
同大、文系学部を今出川に 2013年にも一本化 理系は京田辺
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006032100026&genre=G1&area=K10
845同志社法:2006/03/21(火) 19:39:28 ID:PzRwFtX90
英語のプランについてだけど
基礎英語長文問題精講を薦める理由がわからない。
単語帳を二冊やる意味がわからない。

これはスレ主がやってよかったと思ってるだけで効率の良い学習とは言えない。
基礎英語長文問題精講は英文レベルはいいとして解説は少ないし、
設問も現代の入試向けでない。
ターゲット1900→速単必修編も
速単上級をやるならまだしも、同レベルの単語帳二冊は極めて非効率。
846大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:17:59 ID:Tukeq9AvO
お前が悪いと思ってる事が誰にとっても悪いと感じられるんじゃないんだよ
っていう

単語帳2冊の理由も書いてんじゃん
847大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:18:48 ID:NmKGgJ410
主観でぐだぐだいってんなっての
単語帳の併用は効果あるらしいよ。
もう少し言うと上級までやる必要はないしね。
>スレ主がやってよかったと思ってる
それで何かいけないのかよ?
少なくとも望はそれで成績上げた訳だしおかげで成績あがった奴だってたくさんいる。

文句いうのは誰でもできる。
改善策なり何なりを示せよじゃあ
848大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:19:23 ID:NmKGgJ410
あーっと>>845ね。
849大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:24:11 ID:yoZwI70q0
単語帳についてだけど・・・
途中で飽きて浮気みたいに別の本を買いたくなる人は少なくないし、
気分を変えて読めるし、最終的には自分が気に入った1冊だけがメインになるから、
ムリに1冊に絞ることに拘る必要はないと思うお
850のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/21(火) 22:32:44 ID:ujleRG8H0
>>839
新勧もサークルも楽しいよ。きっと。
おいらも大学で最初友達はいなかったです。同じ同志社に行く友人はいたんですけど、政策はいませんでしたからキャンパスが・・・。

>>843
うん、もう考えてますよ。ありきたりなことばっかですけど。
851のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/21(火) 22:33:32 ID:ujleRG8H0
>>845
なんか書き逃げっぽいけどレスしときます。

何度も言ってますけど、なにか単語集の後に速単をやれば単語集で覚えた単語を速単で定着させることができますし、長文の手始めとしてもいいんです。
速単を単語集として考えるからアレなんですよね。
もともとこのやり方(考え方)は2ちゃんの書き込みを見てからやり始めたことだし、“長文勉強の手始めとして”速単を
やってたって人は合格体験記でかなりいましたよ。

速単で軽い長文の勉強をした
そのおかげで(←ポイント)基礎英語長文問題集の解説が少ない(要するに理解できない)と思う事は全くなかった。

仮に速単を単語集として考えたとしても、中澤さんも冨田さんも単語集“だけは”併用の意味があるから是非やるようにと仰ってました。
関関同立志望で速単上級編やる方が非効率じゃないですか?w

まだなんか文句ある?
852大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:48:30 ID:ux/9eEXF0
のぞみちゃん、ありがとう
853のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/21(火) 22:50:31 ID:ujleRG8H0
ん?
あ、はいw
854大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:59:04 ID:SI5si6Xn0
のぞみさんってめがねですか?
855のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/21(火) 23:00:24 ID:ujleRG8H0
家はメガネ
外はコンタクト
です
856大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:13:43 ID:SI5si6Xn0
大学生の間に読書したいんですけど望さん本読みます?
何かおすすめありますか?
週1冊が目標です!!
857のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/21(火) 23:16:37 ID:ujleRG8H0
たまーに読みます。
ジャンルは色々。
NANAの小説バージョンだったり、この前大ヒットした「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」とか野村克也さんが書いた野村ノートとか。

自分が好きなジャンルのものでいいんじゃないでしょうか。
おいらはよく、その野村ノートみたいな有名人が書いた本を読んでますし、姉なんかは推理小説をよく読んでますね。
858○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/22(水) 02:56:35 ID:BdSKeUxj0
从*´゚,_・・゚)y━・~~~
859大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:13:31 ID:ldYMALG/0
从*><)
860大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:14:53 ID:pOPRfTKz0
ちょwwwww
861あぼーん:あぼーん
あぼーん
862大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:30:20 ID:i7HATvy+0
>>857大学生が読む本は
ネギま これに限る!
863大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:08:58 ID:KND24vHd0
ハイハイワロス
864大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:29:35 ID:RIG5b89GO
>>861
〜チンカスを除去した、まで読んだよお
865あぼーん:あぼーん
あぼーん
866あぼーん:あぼーん
あぼーん
867大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:38:02 ID:nSOIM7F80
確かに
868のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/22(水) 19:46:05 ID:Eaf1KG9E0
>>858
ちょww
他スレでそれ使いすぎですからw
869あぼーん:あぼーん
あぼーん
870大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:06:07 ID:ljMLSnk8O
>>869
誤爆?
871大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:28:43 ID:Yuh5r3TD0
>>862
てか望さんはネギまの愛読者だったような……(間違ってたらゴメンなさい)
872大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:34:23 ID:Le2sENU40
>>866
コピペにマジレス

ついでに無知自慢してどうするw
873大学への名無しさん:2006/03/23(木) 11:42:49 ID:auGa3tfp0
受験シーズンの終焉と共にこのスレも終焉って感じだな。
このまま1000まで荒れて終わるか。

南無・・・
874大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:01:43 ID:uF8QJt0S0
んじゃとりあえず、
関西私大総合スレの新スレでも案内しとくか

【関関同立】関西私大志望者スレ33【産近甲龍】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143042655/
875大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:35:46 ID:e49/qf280
単語帳二冊は非効率もいいとこだけど。
君たちアホじゃない?ターゲット→速単で長文練習の代わりってのもあほの極み。
単語は長文演習で定着させろよ。
のぞみがかなり言い訳してるから自分でもダメだと気づいてるだろ。
>>846 死ね。
>>847 主観でもの言ってるのはスレ主。成績上がったやつは絶対少ない。
量の多さに自滅だね。だれかやり通した人いる?少数だろ。
>>851 基礎英語長文問題集は解説が少ないというか解説がない箇所があるだろ。
この一冊だけを見れば普通の本かもしれないが、明らかにもっと良書はある。
自分がやったからって変な本薦めるなよ。受験生がかわいそうだろ?
予備校の先生がいってるのは、一冊の単語帳では載ってない意味、用法、単語そのもの
の抜けをなくすための併用であっておまえの言ってる、長文としてではないだろ。
おまえは速短のチェックはやってなかったのだろ?ちょっと使っただけだろ?
二冊やるなら、二冊ともチェックし続けることが必要。
だいたい単語帳二冊やらなくても一冊で余裕だと思うけど?
二冊やらなきゃならない大学ならそもそも、同志社辺りなら一冊で充分なはず。
早稲田でも。
コストパフォーマンスの面からかんがえてもな。
二冊でもいいが一冊でも充分ならどっちがいいかは明白。
上級は非効率について、
誰も感官同率対策としていってませんが。ひとつの例として上げただけ。
感官同率なら上級どころか単語帳は一冊で充分。
だいたいあんた上智目指してたんだろ。こんな非効率なやり方しなければ
受かったかもな。
最後に言う。感官同率なら単語帳は一冊で充分。一冊でもだめなやつは勉強の仕方が悪い。
すれ主は人に教えるのは微妙だな。まだ文句ある?もう来ないけどwwww
876大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:37:46 ID:e49/qf280
上智うけてないのは知ってるが問題できないからにげちゃったんだろwww
877大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:39:30 ID:sMFNS1lfO
自作自演してはるわこの人
878大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:46:21 ID:dTwoPTsB0
NGワード設定完了wwwwwwww
879大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:47:56 ID:sMFNS1lfO
勉強法に正解なんてないからそんな議論は無意味
たらればも無意味

このスレを参考にして合格してのぞみちゃんに感謝の言葉を述べに来た人がたくさんいるのは事実
その中でも英語の成績が伸びたと言っていた人が多かったのも事実

875の書き込みに理論性や根拠がないのも事実
ただ自分の意見を述べたいだけのカス
880大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:50:10 ID:6FHO/c7r0
>>875
いちいち一文一文レス返しても無益だしどうせ意見変えないだろうからしないけど
お前のほうがずっと主観で物言ってる
それとなんか恨みでもあるの?w
何がしたいのかよくわからないw

じゃあおまえこのスレ引き継いであげれば?
881大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:52:42 ID:sMFNS1lfO
>このスレを参考にして合格してのぞみちゃんに感謝の言葉を述べに来た人がたくさんいるのは事実
>その中でも英語の成績が伸びたと言っていた人が多かったのも事実

ここ大事ね。
まぁどうせ、もう来ないとかいいながらROMってるに1000ペリカ
日付が変わってIDが変わったら自作自演で第三者のフリして自分の意見を擁護するに10000ペリカ
882大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:53:12 ID:3Oqj3KNkO
NGワード推奨ID:e49/qf280
883e49/qf280:2006/03/23(木) 14:31:52 ID:auGa3tfp0
受験シーズンの終焉と共にこのスレも終焉って感じだな。
このまま1000まで荒れて終わるか。

南無・・・
884大学への名無しさん:2006/03/23(木) 14:33:58 ID:auGa3tfp0
キョウダイヨゼミ!トウダイヨゼミ!ハンダイシンダイキョウダイヨゼミ!
ハンダイヨゼミ!イガクブヨゼミ!ワセダケイオウドウシシャヨゼミ!カンダイカンガクリツメイカーン♪

↑このCM見ると、自分が龍谷なのがかわいそうになる。
885大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:11:37 ID:FvZB75na0
あれはひどいCMだな
886大学への名無しさん:2006/03/23(木) 17:39:12 ID:qK0Mt+bhO
+志望校が母校になる
887大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:14:21 ID:RuHHXlTl0
自分は同志社だからCM見るとうれしい
888849:2006/03/23(木) 20:31:33 ID:wgLFojdN0
>>875
俺だけ相手されてないっ・・・
寂しい 从 ;゚,_・・゚)y━・~~~
889のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/23(木) 22:54:33 ID:Hh5l2RmE0
>>871
全っ然読んでないや・・・ついていけない・・・。
890大学への名無しさん:2006/03/24(金) 02:27:18 ID:+58VCuDBO
>>883
終わりは始まりでもある
891大学への名無しさん:2006/03/24(金) 09:40:15 ID:C2fmvRrf0
>>890 もっともだな。>>889のスレ主の書き込み見てみろよ。
テキトーやん。まさに終わりだな。
来年受験のヤシは、単語帳云々をこんなところで議論するのは終わって、
キョウダイヨゼミ!トウダイヨゼミ!ハンダイシンダイキョウダイヨゼミ!
ハンダイヨゼミ!イガクブヨゼミ!ワセダケイオウドウシシャヨゼミ!カンダイカンガクリツメイカーン♪
にでも行って始めてくれや。
892大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:22:00 ID:Mu6mWFWt0
もう見ないんじゃなかったの?w
893大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:26:03 ID:DfrKXdtmO
>>891

881
>日付が変わってIDが変わったら自作自演で第三者のフリして自分の意見を擁護するに10000ペリカ

大正解でした!!

889はマンガに対するレスだから別に適当でもいーじゃねーかw
勉強法ならともかく
894大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:29:40 ID:DfrKXdtmO
改行の仕方とか。の多用とかレスのつけかたがまるっきり同じなんですけどw
895大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:37:05 ID:/49TWm9/0
まさに終わりだなって気付いたようにいってるけど望くんがこのスレで終わらせるっていってるんだから当たり前でしょ
896891:2006/03/24(金) 17:14:50 ID:C2fmvRrf0
すまん。勝手なこと書きすぎた。確かに漫画へのレスなので
適当でもいいっすよね。軽い気持ちで書いたことがこんな
反発をまねくことになるとはおもってなかった。
よく読み返してみればスレ主さんも終わらせるって言っていることに気づきました。

しかし、IDが変わったからって自作自演しているわけではないので
それだけは少しショックでした。
897大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:15:32 ID:DfrKXdtmO
人を煽ろうとしてっからだろ
898大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:17:22 ID:fPH+TP570
望さん良い英作対策の参考書教えてください
899大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:51:09 ID:/49TWm9/0
>>898
>>9
だがテンプレも読めないおまえのようなやつは間違いなく落ちるからやっても無駄だと思うよ(^^)
900のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/25(土) 00:41:44 ID:7am2fiPp0
>>898
テンプレの通り私は実況中継をやっていたわけですが・・・。
関関同立の英作は参考書よりも構文と熟語が日本語から思い出せるほうが大事ね。
あと、勉強全てにいえることですけど演習が大事です。
901のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/25(土) 00:48:27 ID:7am2fiPp0
今日は成績発表でした。
もう何と言っても、鬼うざい語学が単位取れててよかったです・・・。

あと、とある授業で授業の最終日に先生が
「この中に6回欠席している人がいますねー。こんな人に単位はあげられません。」
と言っていて、おいらは6回欠席していたので
(あぁ、のぞみの事だこれ・・・単位貰えなかったんだ・・・)と思ってたけど、単位くれてました!!
ありがとう!
902大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:51:54 ID:LuQxXY+U0
たった6回で単位瀬戸際になるんですか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
903のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/25(土) 00:53:57 ID:7am2fiPp0
だって1つの授業回数は13回ですもんw
でもまぁ講義ノートがある授業はサボっても結構大丈夫
904大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:56:03 ID:LuQxXY+U0
あーそういうことかw

半分近く欠席じゃないれすかwww
905のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/25(土) 00:57:48 ID:7am2fiPp0
うむ。
テストはなくって数回のレポートが重要な授業だったので、
レポートはしっかり出しつつさぼってましたw
906あぼーん:あぼーん
あぼーん
907大学への名無しさん:2006/03/25(土) 17:10:06 ID:Bn2ZP+Y90
望さんはフル単だったんですか??
908のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/26(日) 12:19:27 ID:2/XH84IY0
そんなわけがなーい!w
909のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/26(日) 12:34:31 ID:2/XH84IY0
おいらの部屋にパソコンを設置したものの、IEの接続設定ができません・・・
910大学への名無しさん:2006/03/26(日) 13:05:45 ID:e9I41UOW0
始めまして。早速ですが、自由英作文の具体的のベンキョ方お教えねがいたいのですが・・・
自分でも色々としらべてみたんですが、、最終的に自分の出した英文を採点でけんわけなんすけど。。
ちなみに俺は現役でないです。んで初受験です。今やってるベンキョはあってるのか、志望大に向けて最短でやれてんのか、不安で×2
かといって、大手予備校・塾には金銭的に行けないんで、アドバイスくお願いします。
911のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/26(日) 13:06:16 ID:2/XH84IY0
どこの大学?
自由英作文って・・・
912大学への名無しさん:2006/03/26(日) 13:10:48 ID:e9I41UOW0
立命館です。日本文で問いがあり、60語かで自分の意見をこたえろというヤツです。
どんな勉強法が有効ですかね!?お願いします。
913のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/26(日) 13:22:22 ID:2/XH84IY0
>>900は読んでくれました?
英作の基本は、出題者がどういう構文や熟語を使わせようとしているのかを読み取ること。
構文を使わなくても書ける英文ならいいんですけど、逆に構文を使わないと書けない問題を出したりします
ので構文や熟語が、日本語→英語で出せるのは基本です。

自由英作文なんかは出来るだけ簡潔な英文に出来るような日本語をまず考えてから書き始めることが大事だと思います。
自由英作文については実況中継で詳しく解説されていた筈。
914大学への名無しさん:2006/03/26(日) 13:47:15 ID:e9I41UOW0
ありがとうがざいます。重複な質問申し訳ありませんでした。
あと、ほんとに基本的なことなんですが英文の読解が非常に苦手というか皆無でして、英文を読んでて
どういう風に和訳へアプローチすればいのかわかんないんです。。大検試験ではわからずとも、toの後はVとか、
長文では同じ単語出てれば、それが正解とかで合格できましたが立命のしけんでは理解してないと解けないと
オープンキャンパスで公演していた方が言うてましたので・・・
単語・熟語・をおぼえればよめてくるのですかね!?お願い致します。
915大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:37:00 ID:Qm7TkT7q0
英語の単語をカタカナ語レベルで身に付ければ、長文楽やで
例えば、ボール=球なんて感覚じゃないだろ?ボール=ボールだ
こういう感覚で理解できるようになりゃすらすら読める
ようは英語を英語で理解できるレベルになれ
で一通り英語で理解できたあとに問題を解くのに重要な部分を
丁寧に和訳すればいい
916大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:29:00 ID:I8/CzRMz0
のぞみ童貞捨てた?
917大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:23:11 ID:e9I41UOW0
>>915
ありがとうがざいます。そのレベルに引き上げるためには、具体的にどういった勉強をしたら有効でしょうか!?
おねがいします。
918大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:34:48 ID:NjTxLl0n0
正直立命ならそのレベルはいらん。
単語と文法やるだけで余裕。
今年受かったから間違いない。
919大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:36:32 ID:pYU5ot710
主観的個別的事例から
一般論へ普遍化の道を突っ走るのは
知的退廃以外の何物でもない
920大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:00:32 ID:2vxhemO7O
立命館政策科学部に合格しましたが、司法書士を目指しています。
エクステンションの司法書士講座だけでも大丈夫でしょうか?
やはり、法学部じゃないときついですか?
921大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:48:03 ID:pYU5ot710
マルチ砂
922あぼーん:あぼーん
あぼーん
923大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:12:35 ID:vR7GwBQoO
のんのケータイauでしょ?
924大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:21:18 ID:Z4V5hgKF0
そういえばぞのみは大阪のどの辺に住んでるんだっけ?北部??
925あぼーん:あぼーん
あぼーん
926あぼーん:あぼーん
あぼーん
927大学への名無しさん:2006/03/27(月) 14:48:14 ID:HRRrMSV30
今ここを見ている受験生は
今から頑張れば余裕で関西私大いけるでしょ。

8月から始めた自分でも関学行けた。
最後の方なんか結構「っちゅーねん」見た後で
勉強始めてたよ。

1月から第一志望にした同志社は
記述対策不足で落ちたけど、
頑張ればいけるでしょ!
928大学への名無しさん:2006/03/27(月) 15:41:30 ID:1I+bw2Ti0
929大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:02:26 ID:TepNckmfO
4月から予備校行くんだけど関大は地歴・公民ならどれが狙い目ですか?
930大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:14:32 ID:1/mWbB6T0
>>929
一番得意なやつ
931大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:27:36 ID:TepNckmfO
>>930
得意なやつが特にないから聞いてるの。
932大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:46:02 ID:1I+bw2Ti0
じゃあ数学
933大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:55:44 ID:EDRKFMvw0
望さん大矢の実況中継使ってみてよかったですか?
934大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:05:49 ID:YbNDOvm00
テンプレ>>10になってしまうんですが
今から関西学院大学受かるでしょうか?
古典は文法を今勉強していますが、英語と世界史は無勉です。
英語は昔からとくいですが、とても入試に通用するレベルではないと思います。
世界史はなんとかがんばればいけそうです。
私大ですので、金銭面を考慮し予備校に行く気はありません。むしろいけませんorz

可能性は0ではないものの合格圏内(80%)を目指すには
大体、一日あたりどれくらいの勉強量が必須だと思いますか?
休みの日は4時間くらいしなくてはならないでしょうか?

いきなりの質問ですみません。個人の感覚やアバウトでいいのでどうかご教授ください
935大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:48:33 ID:1I+bw2Ti0
個人の感覚でアバウトに言うと
ぜんぜんわかりません

そもそも質問自体がナンセンスだと思います
936大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:09:05 ID:9tcGS0dI0
>>934
お前の努力次第。
あと、勉強は時間で測るものではなくて、勉強「量」で測るものだから、
どんだけ長い時間やってもだれてたら意味無い。

休日4時間とか、別にお前の好きにすればいいと思うけど、
「これだけやったんだから絶対受かる!」ってぐらいやらんと落ちる。

あと、もう2chすんな。
937大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:09:42 ID:YbNDOvm00
では話題を変えて…
参考書はどれくらいやったほうがいいでしょうか?
まだ古文の「富井のはじめからていねいに」の途中までしかやっていません。
英単語はターゲットで大丈夫でしょうか?
938大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:16:47 ID:1I+bw2Ti0
テンプレ見れ

としか言いようがない
939大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:40:04 ID:SVwlxkaR0
>>937
お前のような奴が関学に受かるには、
何時間とか言ってないで自分ができる最大の量
勉強しなきゃ受かりません
だからテンプレに書かれてる参考書一通りやる勢いで
がんばれや
940大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:51:36 ID:DUGVvNN50
>>934
平日5時間 休日10時間
参考書は各教科6〜12冊

偏差値40で6月から勉強初めて関学受かった俺の
主観的個別的事例だけどね…。
941大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:41:23 ID:8umBPB7AO
どれぐらいやれば受かりますか
とか
今からやって受かりますか
とか俺が一番嫌いな質問。のぞみさんもかなり嫌がる質問
そんな無意味な質問やめれ
942大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:48:02 ID:1I+bw2Ti0
それ>>935で書いたけど
ぜんぜん懲りてないから言うだけ無駄

和やかに放置プレイ推奨
943大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:20:47 ID:YbNDOvm00
きつく優しいレスありがとうございます。
とりあえず今ある物をマスターしようと思います。
944のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/27(月) 23:44:44 ID:mGuJMosM0
>>914
何が聞きたいのかがおいらにもよくわからない・・・w
まず単語と熟語をやりなされ。そして文法をやればそれなりに読めるようになるハズ。
長文の読解力や早さなんて、慣れしかないから、たくさん読んで下さい。

>>916
まだです。

>>923
なんでですか??
ジェイピョンです。
945のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/27(月) 23:45:31 ID:mGuJMosM0
>>924
大阪市です!
高校が北部でした。

>>933
良かったですけど、でも何度も言うように関関同立の英作で大事なのは
構文と熟語がちゃんと日本語→英語で思い出せることだと痛感しましたね。
946大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:59:50 ID:SVwlxkaR0
ジェイピョンって・・?ぇ?ボーダフォンのこと?
ジェーホンのことだよな・・・
947のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/28(火) 00:05:10 ID:mGuJMosM0
おいらはボーダフォンを認めていません。
ジェイフォンが好きです。
948大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:06:31 ID:HRRrMSV30
>>934
平日3時間 休日7時間
参考書は各教科7冊

偏差値44で8月から勉強初めて関学受かった俺の
主観的個別的事例だけどね…。
949大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:45:21 ID:Kcsm8kVGO
>>944
そっちかぁ…!悩んだんだけど。なんかドコモとか嫌いそうな感じがしたから。のんたんのお姉さんはどこ大?
950のぞみ 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/03/28(火) 00:51:04 ID:/uqhWG5E0
Fランク大です・・・。
951大学への名無しさん:2006/03/28(火) 01:00:48 ID:Kcsm8kVGO
>>950
そうなんだ。いいお姉さんだよね。
話変わるけど、バイト先の先輩2人が24、5位で既婚で子持ちですっごい幸せそうなのね。仕事もできて、やさしいし、カコイイ!なんか(結婚かぁ〜…いいなぁ。)って思った。
のんはそういう風に思う?
952大学への名無しさん:2006/03/28(火) 03:43:38 ID:nacSQPci0
>>944
ありがとうございます。と、申し訳ないです。学校も塾にも行っておりませんので受験勉強のHow toと
もうしますか、道しるべと申しますか、何を行えばいのか何がわからないのか・・・
成功者様方のお声を参考にしたいので、これからもトンチンカンなご質問するかもですが
どうぞ俺をおみちびきください。。お願い致します。
953厭離ヽ(´▽`)/ ◆OnlyU9xaak :2006/03/28(火) 05:08:11 ID:xthAYYVN0
私が二代目「関西私大の受験相談受け付けます」のスレ主の厭離です。
四月一日から始動します。
もうちょっと待っててねヽ(´▽`)/
954のぞみ(本物) ◆rv4EtxmWkk :2006/03/28(火) 07:02:51 ID:/uqhWG5E0
>>951
昨日PSPを買ったんですよ。で、
姉がしつこく貸してくれやらせてくれと言ってくるんですけど、イジワルを言いながら触れさせてすらいませんw

結婚に対して憧れみたいなモノは全くないんですけど、仕事ができて、やさしくてかっちょいいのは憧れますよね。

>>952
このスレにも、独学だけで受かったっていう人はたくさんいましたよ!
頑張れ頑張れ!

>>953
まじですか!頑張って下さい!
ちょくちょくお手伝いできる事があればさせてもらいますね。
955大学への名無しさん:2006/03/28(火) 09:58:09 ID:Nc4gzsn5O
のぞみさんはお給料で何かかいましたか?
956大学への名無しさん
>>948
ありがとうございます。
おかげで元気とやる気が出てきました。