【合否】青山学院大学 経済学部 part3【発表】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2006年度 青山学院大学
経済学部:合格者受験番号

一般A方式
https://aguinfo.jm.aoyama.ac.jp/WebHappyou/12101/12101.html
一般B方式
https://aguinfo.jm.aoyama.ac.jp/WebHappyou/12102/12102.html
一般C方式
https://aguinfo.jm.aoyama.ac.jp/WebHappyou/12103/12103.html
センター利用
https://aguinfo.jm.aoyama.ac.jp/WebHappyou/C12100/C12100.html


経済学部:出願者数/合格者数 (倍率)

・一般A方式    5732/730 ( 7.85 )
・一般B方式    1445/222 ( 6.51 )
・一般C方式     184/ 29 ( 6.34 )
{一般・合計    7361/981  ( 7.50 )}
・センター試験利用  693/ 99 ( 7.00 )
(受験者数≦出願者数なので、実質倍率は↑以下。)
2大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:48:09 ID:AKD7vnr70
2ゲト
3大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:52:54 ID:WYiwoOj8O
1           サンクス
4大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:54:49 ID:UWOUbCft0
約束してたので報告します。
経済C方式 受かりました。
5大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:55:14 ID:LdIO2mIu0
死んだ…1浪決定…
march完全敗北だ…orz
6大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:55:22 ID:u52PbFMZ0
もう一度、聞くけど全落ちで、ここが最後のやついる?
7大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:56:12 ID:UWOUbCft0
>>6
ここにいます
85:2006/02/25(土) 10:56:12 ID:LdIO2mIu0
俺…。or2
9大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:57:58 ID:grwJUbIDO
B方式うかりました!!
まだ電話できいただけだから信じられないよ゜∴(ノ_<。)∵。
10 :2006/02/25(土) 10:58:44 ID:hC3/L5PuO
英語の答えさらしてバカにされてたおれが受かったよ。謝れバカにしたクズども
11大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:59:04 ID:WYiwoOj8O
どうせ落ちてるから合格発表見なくていいやー!
12大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:59:05 ID:tS7OfEMI0
>>6全落ち♪もう人生なんていやだぁぁぁぁぁ
13大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:59:05 ID:YavTpKHlO
うかったぁぁぁぁ(>_<)
14大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:59:32 ID:u52PbFMZ0
受かってるやつすげーよ。。。
予備校か。。。。。。。。。。。
代ゼミでいいいいいいいいか。
15大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:00:15 ID:alrsMcRc0
受かったw
蹴るけどwww
16大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:00:23 ID:krp2S5YCO
あたしも受かったー(´∀`)毎回模試E判が奇跡の大逆転www未だ信じられない!受かった人よろしくねー
17大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:02:10 ID:PZi1SMrd0
全落ちだよおいwwwwあと地方の微妙な国立しかのこってねえよwww
18大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:02:32 ID:G7rF08u5O
B受かった人やっぱり7割くらいとれましたか…?
19 :2006/02/25(土) 11:03:04 ID:hC3/L5PuO
>>15 可哀想に現実を受け止められないとわ
20大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:04:39 ID:YavTpKHlO
落ちた(:_;)
21大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:05:36 ID:cd1CPZuuO
>>19悪いけど、俺も蹴って明治だぜ、そーいうの多いと思うよ。
22大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:05:56 ID:44OHEYNMO
補欠合格通知が他の大学に払い込んだ後きたらかなり困るんだけど
23大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:05:59 ID:grwJUbIDO
B方式うかったけど、正直英語は6割〜7割だと‥‥
大問1の単語とか2こくらいしかあってないし。
政経が9割以上は確実なのでそのおかげかなぁ‥‥
24大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:06:34 ID:WyJ/NIGfO
蹴りまくってくれ
25大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:06:58 ID:FroopbCo0
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
26大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:08:18 ID:alrsMcRc0
青学イクならせめて国際政経だよなw
27大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:08:41 ID:p48dnCFrO
明治…(;_;)速達って何時頃くるかわかりますか?
28大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:10:44 ID:/uYYbveFO
明治政経合格しているので、
青山経蹴ります。
29大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:11:12 ID:u52PbFMZ0
補欠とか本当に存在するの?
30大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:11:33 ID:LdIO2mIu0
っつーか実際補欠合格なんてあるの?
そんなもん無い気がしてしょうがないんだけど…
31大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:13:14 ID:44OHEYNMO
あるらしい…
32大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:13:18 ID:cqI0BeZd0
あー戸口かって訓ナイトまじやばす;
33 :2006/02/25(土) 11:14:17 ID:hC3/L5PuO
ダメいじとアホ山どっちが行けたらいいと思う?
34大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:14:54 ID:v2vgnPLD0
           /⌒ヽ、
          /     \           すみませんでした・・・・!
          /           \         全部・・・・オレが悪かった・・・・!
.       /  ,.へ       \       もう勉強をサボりません・・・・・・!
    /  /   \       \
   /  /   U    \       \      もうゲームをしない・・・・・・・・
  <.__/  _   V / , - 、       \     もう人とカラオケに行ったり・・・・・・・・
.     !  // u   / { r-、ヽ      \    一日中ゴロゴロしたり
     l  //     U\ \r-、ヽ         \     しない・・・・・・・・・・・・
.     l  { |  | // u v\.\,リ }         \
    |  )! l∠-‐    /  \ヽノ          /  きっと・・・・・・・・
    ー-"ァ'' ~〜u'   \  ヽ} ̄`~`''''ー─---/ きっと心を入れ替えますから
.      /  v   v  ,r'⌒ゝ、 ヽ        /
     r'  U -、O  ,ノヽ/ / 〉 ヽ    u  /  オレを・・・・
.      | v' ィ  ,ノヽ/ ./>'   l v     /     オレを・・・・・・・・
      l  /∠、-ヘ/ ./>'     l     /       救ってください・・・・!
.       レ'   ` '´ />'   U    | U /
             >'  ,.ヘ  u  /  /    合格通知を・・・・・・・・・・
           O `ー-'   l v  /\ /       送ってください・・・・!
      ∧()()         |  /   /      送ってください・・・・・・・・・・!
   -=ニ  ニ=- 「ニニ¬    `ー'  〈
    /〉 |. | 〈ヽ | |  | | Ο O o    ヽ       送って・・・・ 誰か・・・・・・
    〈/ . |/ ヽl Lニニニ.」             ヽ
35大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:15:06 ID:u52PbFMZ0
みんな落ちた人は、今日から何する?
36大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:15:42 ID:yeXsLCkcO
>>30
ある。
小金持ちが札束持って学校に行くと不合格が合格になることもある。
37大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:16:16 ID:LdIO2mIu0
>>36
さすがは私学だなw
38大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:16:46 ID:SSvmRdYQO
特にB方式のひと蹴って
39大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:17:38 ID:YavTpKHlO
結構蹴る人いるね。
まぁ俺は全落ち(一応残り早稲田はあるけど無理…)だから蹴れる学校すらないけどね(ノд`)
どうしよ…
40大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:18:21 ID:WMh3ZuQ/O
短大とか二部の人とかも札束で一部に編入簡単にできるみたいしね
41大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:19:13 ID:vHek4UQoO
青学経営経済両方二教科で受かったけど明治商受かったから蹴るよ〜。
42大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:20:50 ID:SaBelsJiO
受かってますた
43大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:21:33 ID:44OHEYNMO
補欠通知っていつ来る(;_;)?
44大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:21:58 ID:cd1CPZuuO
俺も明治政経をとる
45大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:22:53 ID:YavTpKHlO
みんな何方式受かってるの?
46大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:23:45 ID:a+SOlCCEO
英語七割弱数学六割で受かりました…結局英語勝負
47大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:23:59 ID:zM4Z8RAh0
受かった〜!!!浪人して良かった、お母さんありがと〜(;;)
48大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:24:59 ID:SaBelsJiO
>>42はA方式です
明治政経が第一だったけど落ちたし
49大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:25:25 ID:L/TT90KWO
来年受験なんですが
早稲田明治までは決めてるんですがそのあとA、C、H、成蹊、成城、明学、武蔵で迷ってます。どこがいいすかね?オススメやこのパターンがいいなどありましたら意見ください
50大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:26:21 ID:3zHOc1Ug0
明治法あるし、いーか。
51大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:26:55 ID:Arbf8ROSO
うかった(*・∀・)経営と経済両方受かったんだけど、どっちのがええの?参考までにきかせて
52大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:28:28 ID:5k/10/IGO
Bの人、何割で受かった?
53大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:30:00 ID:SSvmRdYQO
英語5割くらいで受かった奴いる?
54大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:32:20 ID:ZUlWrv9o0
A判のオレが落ちた。。。。
良かった。。。。日大受けてて
55大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:35:39 ID:cqI0BeZd0
受かったあああああああああ
56大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:40:38 ID:Nj16pcTC0
落ちたwこんにちはムーミン。さよなら青学。
57大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:41:11 ID:cqI0BeZd0
危なくニッコマまで落ち込むところだったお。
ありがとう青山。こんにちは青山。
58大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:42:26 ID:jvfLxhGP0
受かったぜ!!浪人の俺様は去年ここ補欠だったからな、
一年代ゼミに行って良かったよ。
本当に補欠はあるぞ。速達で手紙が来る!!!
手紙が来ても合格になるとは限らないぞ。
59大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:48:53 ID:SaBelsJiO
>>49
まず何校受けるのかがわからないしとりあえず早稲田明治目指して勉強しとけ。あとは十月くらいに自分の偏差値で他を決めな
60大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:51:29 ID:uMUERBtsO
経済学部経済学科B方式の受験番号36099ありますか?
61大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:51:31 ID:SaBelsJiO
>>53
会話文ほぼ出来なくて語彙2/7だしたぶん5割くらいだけど受かった
62大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:53:55 ID:44OHEYNMO
>>58どれぐらいで通知きましたか(;;)?
63大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:55:14 ID:WYiwoOj8O
61           記述は?たぶん他のかなりよかったんだろうね!おめでとう!
64大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:56:03 ID:+q5JfjAT0
>>60
おめでとう!
65大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:58:00 ID:urQr/+fbO
受かった人書類きた?うち今リアルに郵便さんすぎてっちゃった・・・。
66大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:00:09 ID:yFXG00Q/O
落ちたぁ。二浪はできないよ。死にたい。お母さんごめんなさい。
67大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:00:30 ID:iMsptehyO
落ちた…
68大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:01:43 ID:SaBelsJiO
>>63
記述はだいたいはあってると思うけど、鼻をほじるは間違えてます。他は国語が8割以上と政経が9割はあると思います
69経済B:2006/02/25(土) 12:03:53 ID:gU5tXWLkO
オチター。
英語ボロボロだったんだなぁ。
出来れば経済行きたかった。おとなしく経営逝きます。
70大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:05:12 ID:uMUERBtsO
>>64
ありがとうございます!
嬉しくて体中がふるえてきたw
71大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:05:53 ID:kdbeejAm0
英語5割くらいなのに受かった!!
まじ奇跡☆☆
72大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:06:10 ID:WYiwoOj8O
68           それは受かるね!学生生活楽しんできてね!
73大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:06:57 ID:EjnGyndZO
で、ここで全落ち決まった俺はどうしたらいいですか?
卒業式なんか出たくねーよ
どうせみんな
A子「青学滑り止め受かったけど国立発表まだだしぃ」
B男「専門だから気が楽だよ」
担任「だから大東文化薦めたのに。それも微妙だったけどね(苦笑)」
俺1年後何してんだろ
74大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:08:43 ID:5k/10/IGO
恐くて電話できないお(;;)Bの人、何割で受かった?
75大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:09:37 ID:R6j4aI6b0
前スレでロナウジーニョトークでもりあがった人受かったか〜?w
俺は受かったぞ〜
76大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:11:29 ID:WYiwoOj8O
75           俺だよー!恐くてまだ見てないです↓
77大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:11:32 ID:u52PbFMZ0
うかった人けっこういるね。。
はああああああ、ため息しかでないよ。
78大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:11:59 ID:gCV3iG9DO
2浪決定です
本当にありがとうございました
79大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:14:05 ID:yE9i0DJE0
受たっか━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
80大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:14:13 ID:qMZT+5OlO
私も2浪。
頑張ろう!
81大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:14:41 ID:R6j4aI6b0
>>76
怖いよな; きっと受かってるよ!
受かって無くても明日ロナウジーニョが(ry
82大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:15:45 ID:yLSqSSzc0
あはは!受かってた!経済と経営ってどっちが上や?w
83大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:16:25 ID:sLB94keXO
落ちた…浪人決定…
84大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:17:13 ID:pGZs4oew0
やっっっっっっっっっっっっふぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
うかったたたたた!!!!!
85大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:17:45 ID:SaBelsJiO
>>72
ありがとう(´・ω・`)>>72さんは青山生?
86大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:17:59 ID:tygF9UyQ0
うかっぱ
87大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:18:04 ID:a+SOlCCEO
経済にきまっとうやん!日経プレジデントには社長数21位♪
88大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:18:33 ID:SaBelsJiO
>>81
明日あるのってリーガの試合?
89大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:18:47 ID:8vtqqZ2G0
受たっかよ!(^o^)
90大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:19:30 ID:cqI0BeZd0
なんかあれだな。
他のところ落ちまくってここが最後ってやつばっかだなwwっうぇうぇww









俺もなんだが(^ω^;)
91大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:21:48 ID:TJb7eke20
受かった。蹴りますけど・・・さようなら青学。もう一生来ないでしょう(・∀・)
92大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:23:14 ID:YN6INDAI0
>>81
まじ怖い。てかおめでとう!
そうだよね落ちててもロナウジーニョが・・・
>>85
受験生だよ。
93大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:24:36 ID:+q5JfjAT0
前スレ
【絶対】青山学院大学 経済学部 part2【合格】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140339490/l50
94大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:24:56 ID:44OHEYNMO
日本史74点じゃ受かるはずないよね…はぁ……
95大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:25:25 ID:SaBelsJiO
蹴る人どこ蹴ってどこ行くか教えて〜
96大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:28:50 ID:cd1CPZuuO
>>95明治政経
97大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:29:18 ID:SaBelsJiO
>>92
まだ見ないの??しかもロナウジーニョで微妙に繋ってた…orz明日のってリーガ?それともチャンピオンズリーグ再放送したりするの?
98大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:30:44 ID:5k/10/IGO
71さん、英語のほかが何点だったのか参考におしえてくださいm(__)m
99大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:31:53 ID:YN6INDAI0
>>97
チャンピョンズリーグだよ!もうそろそろ見ようかと・・・
100大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:32:15 ID:yFXG00Q/O
補欠通知いつくるのかな午後にはくるかな
101大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:34:51 ID:44OHEYNMO
>>100来るといいね(;;)俺も待つ…
102大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:36:54 ID:seDRjWmqO
受かったけど、英米の方も受かってんでそっち行きます

上智や早慶も受けときゃ良かった…ここの日本史があんなに簡単だとは…orz
103大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:38:49 ID:yeXsLCkcO
頭イイ人みんな蹴ってーっ!
繰り上げ、繰り上げ☆
104大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:38:51 ID:SaBelsJiO
>>99
まじかよ(´;ω;`)放送しないと思って結果見ちゃった…Orzまぁいいや明日は見る!合格してるといいね!
105大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:39:24 ID:TJb7eke20
>>95
俺は慶應文
経済にも結構興味あったから受けたけどやはり自分には文学部だと思った。
慶應経済はおそらくフットカットだろうOTL
106大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:40:39 ID:YN6INDAI0
>>104
ありがとう!
107大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:45:43 ID:YN6INDAI0

うかってたーーーーーー
108大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:00:52 ID:Vvu70toBO
日本史三割だけど受かったー!国語のお陰だ
10個受けてやっと一つ受かったよ、もう泣きそう
数学克服しなきゃだめぽだけど頑張るわ
109大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:02:17 ID:YN6INDAI0
>>108
君もまさかサクセスストーリー系?
110大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:04:54 ID:u52PbFMZ0
ほんとにみんなうらやましいよ。
落ちた人たちは、今なにしてる?
俺は、もうちょっとづつ勉強してるよ。
111大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:05:45 ID:44OHEYNMO
>>110浪人するの?
112大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:09:59 ID:Vvu70toBO
>>109
いやー、サクセスではないな‥
幼稚園受験で青山落とされたからリベンジにはなったがw
113大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:10:01 ID:wUVKLxjfO
ここと中央の商受かったんだけど、どっちがいいんだろうか。。どっちも微妙だから…orz
114大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:12:20 ID:5k/10/IGO
日本史三割でうかった人、参考にほかで何割とれたかおしえてくださいm(__)m
115大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:15:29 ID:Vvu70toBO
>>114
英語 7割〜8割
国語 満点近く
採点じゃなくて感覚で言ってるだけだけど
そんなに的外れではないと思う
116大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:17:35 ID:5k/10/IGO
ありがとう!そんだけとれてれば間違いなくうかるよね。すごいです
117大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:29:07 ID:YN6INDAI0
みんなありがとうございます!
みんなのはげましがあったから受かれました!今回落ちちゃった人はがんばってください!
たぶん俺なんてラッキーパンチではいれたもんだから落ちた人はたまたま運が悪かっただけで来年はまじで受かってください!
118836:2006/02/25(土) 13:31:06 ID:gAvzkije0
補欠合格今日くるの????
119大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:31:26 ID:44OHEYNMO
>>117いい人だね…でも俺はすべりどめいくよ。下に二人もいるから浪人なんて無理だろうし…
120大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:35:53 ID:p48dnCFrO
みんなもう補欠の速達きましたか??
121大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:36:34 ID:YN6INDAI0
>>119
いやがんばったんならすべり止めでいいじゃないすか!
仮に青学に行ってもそこでなまけてたらまったくの意味なしだし!!
大学行ってからが問題っすよ!それに兄弟の事を考えてるなんて尊敬します!
122大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:37:51 ID:SaBelsJiO
>>117おめでとー!
これで明日は心置きなくロナウジーニョだ!
123大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:39:55 ID:44OHEYNMO
>>119だいね(;_;)動機不純だったしな…ワリャ とにかくおめでとう♪
>>120まだ来ない↓てか来ない確率のが高い気がする(T□T)
124大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:41:20 ID:YN6INDAI0
>>122
ありがとう!
まさか受かってるとは思わなかったからロナウジーニョに癒してもらうつもりでいたのに!!
たぶん明日はテンションが高くなって裸でみるわ!
125大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:44:33 ID:JLTWVifSO
受かった人もうきましたか?
怖くてみれないんですが…
126大学への名無しさん :2006/02/25(土) 13:51:19 ID:gAvzkije0
>>125
きてないみたい…
127大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:01:50 ID:r9EtEySHO
落ちました…orz     これで二浪濃厚です。明学の後期受けるけどどうかなぁ…。         予備校はもう見つけてあるし寮入って勉強漬けだ
128大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:02:13 ID:G7rF08u5O
B方式で27100番台の合格者わかるかたいたら教えてください!!(>_<)
129大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:16:06 ID:kdbeejAm0
受かった人よろしくです!
130大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:21:05 ID:C3+/Xiqd0
明治と立教と青学だったらどこに行く?
131大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:21:08 ID:v2vgnPLD0
     ____________       ・・・なんで・・・・・・?
     ヽ          _     `i      ・・・なんでこんなことに・・・・・・!
      V`lヽ、  _, -イi~| | |~ヽ     |      受けなきゃよかった・・・・・・
     く丶| |υTT | |υl_, -'_フ ヽ   |      こんな大学・・・・・・
    / ヽ\υ  , -''_~- ''~ u /  |
    | 〜ヽゝ|| ||, -ー〜 フ ::| |⌒i |      もう・・・ やめたい・・・・・・!
      |)_ o/u ≡丶o_ ノ  ::::| .|⌒| |\
.     |( /,'    U   ( ) υ::| lD | |  |`ー-  合格なんかいらない・・・・・・!
  __|/,' υ  υ し'   ::::|.|_,ノ |   |ー-- もういらないっ・・・・・・!
 ̄ | |_/ __, -ヽ   O  ┌::::||.   |   |
 ̄ | |   ̄| i┬┬┬┬┬┬、 ::::∧  |   |  合格すれば・・・ 惨めな工房・・・
  | |   | ||二二二二二二/ :::/:::;ヽ |   |  この勉強生活とも
  | |  |  lト┴┴┴┴┴' :::/:::::  ';Y    |  さよならできる・・・ と思って・・・
  | |  .|   | υ≡ υ  :::/:::::   ,, |    |
  | |  |   |______/::::: /~ |      |  けど・・・・・・
      |__ |\::::::::::::::;;:-‐''~~   /| ____|  もういらないっ・・・・・・!
.        |  ~'''冂'~    /  |        合格なんかいらないっ・・・・・・!
132大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:22:55 ID:YvEd3hTCO
落ちた…orz

浪人ケテーイ
133大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:25:56 ID:cqI0BeZd0
>>130 まず青学は却下だろ。
134大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:36:23 ID:5k/10/IGO
落ちた……Bって補欠制度ないの?(;_;)
135大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:38:02 ID:YvEd3hTCO
補欠の書類いつくるんだけ?
136大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:40:42 ID:ldNrkj9iO
うかりました。明治か早稲田に行くので蹴らせてもらいます。
137大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:41:36 ID:SSvmRdYQO
Bで蹴る人いない?
138大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:43:24 ID:PZi1SMrd0
落ちる筈のない志望が落ちた いのち尽きてゆくように
ちがう きっとちがう こころが叫んでる

サイトだけじゃ信じれず
また でんわかけてみた
だけど おちていた 言葉にならない

lalala.....立ちなおせない

小さな望み抱いては 志望校がまた消え
果たせぬ あの頃の夢は もう消えた

誰のせいでもない
自分の努力不足だよ
それが くやしくて 言葉にできない

lalala.......言葉にできない
139大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:45:16 ID:nsmdKxQS0
経済C方式、英語体感5割くらいだったのに受かった。
神様ありがとう。採点者様ありがとう。
140大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:46:44 ID:PZi1SMrd0
Cは補欠絶望的??
141大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:49:31 ID:5k/10/IGO
補欠通知きたの?
142大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:59:17 ID:PZi1SMrd0
きてないよ。。けどそもそも去年までは補欠さえないので絶望的なのかなと
143大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:01:26 ID:5k/10/IGO
補欠通知はくるとしたら今日なの?‥(;;)
144大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:09:53 ID:gxpbKHl80
受かった。
俺も蹴るけど。でも青山学院大学ありがとう。
つーか倍率すげえな。
145大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:17:10 ID:5k/10/IGO
倍率いくつ?てか、補欠こない…もう死にたい
146大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:21:41 ID:ZCmxRRe9O
手応えだけど
英語五割
数学五割
国語八割
で受かった。
かなりきびしい採点だけど。
微妙なとこ全部バツでカウントした
147大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:25:50 ID:OmW98G9M0
落ちた。
二浪だ(´д`)
148大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:28:13 ID:jxOT3tC+0
受かったみんなおめでとう!!

みんなで横浜市長になろうぜ!!
149青学生:2006/02/25(土) 15:36:57 ID:FEN8ksRwO
マジレスすると明治と青学はあまり大差ない。明治商なら明治池。ほかは自分の好み次第
150大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:38:23 ID:iMsptehyO
補欠通知恋!
151大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:40:59 ID:AT4e5CoG0
>146
同じくらいなんだけど落ちました
本当にありがとうございました
やっぱ8倍がアレだったのかなぁ
152大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:46:14 ID:Nah9Z3SK0
落ちました…
これでおそらく成城行きです…死にたい
153大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:57:19 ID:0LozU3QRO
そもそも補欠あんの?
154大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:04:32 ID:5k/10/IGO
経済にあるって書いてあるけど…ないのかもm(__)m
155大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:07:54 ID:P5YqtRzj0
もう勉強する気もおこらず、
後期受けに行く気力もない(田舎者)俺にしたら、
他受かってるやつとか浪人する気のあるやつがうらやましいお
156大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:10:48 ID:dNzaUyFX0
補欠候補の通知来るなら明日かな…?
157大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:12:40 ID:WYiwoOj8O
受かってる人通知きた?俺まだ来ないんだけど!
158大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:31:29 ID:to+1nNGD0
お前ら・・・補欠なんてめったに来るもんじゃないぞ。
合格点に1,2点届かなかった奴は少し期待してもいいかも
159大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:37:34 ID:L/TT90KWO
補欠キター
160大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:46:06 ID:5k/10/IGO
本当にきた?!
161大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:48:08 ID:Y6uXpFSx0
いやはっきり言って青学は女はステータスになるが
男はちがう。ほかのMARCH以上受かってるならそっち行ったほうがいい。
オレは中央に行くけど。
162大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:54:21 ID:4wzgzIK40
自分が他行くのは勝手だが他人まで引っ張ろうとしている勘違い君はさようなら。
163大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:55:28 ID:5k/10/IGO
本当に補欠通知きたの?
164大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:58:17 ID:44OHEYNMO
来るとしたら明日じゃない?
165大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:59:37 ID:DvfD0c2H0
合格発表日の午後って書いてあった気が。。。
166大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:01:24 ID:nsmdKxQS0
補欠通知も合格通知も同じ日に来るよ。
大学の都合を考えたら当たり前じゃないか。
青学じゃないけど補欠だった俺が言うんだから間違いない。
167大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:02:27 ID:44OHEYNMO
あらら…俺は補欠もあきらめてる…けど少し期待してる自分もいるってゆぅね
168大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:06:06 ID:L/TT90KWO
でも青学にはいかん。自分は法政で頑張る
169大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:06:39 ID:eYdyZjBU0
青学はD判かE判しかでたことなかったし、自己採では、英語5割、国語8割、世界史9割ぐらいだったので、
絶対落ちてるだろうと思ってみてみたら受かってました!!
青学ありがとう!!!!!!!!!!!!
経済行く人よろしくです。
170大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:14:03 ID:kdbeejAm0
よろしく!!!!俺も完璧落ちたと思ってた。。
奇跡ってあるんだね☆
青学楽しむぞー!
171大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:16:16 ID:5k/10/IGO
A判で落ちたのですが…マジ補欠ないんですか
172大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:19:13 ID:yFXG00Q/O
100ですけど今だに補欠通知きません(;_;)今日は土曜日だからでしょうか?
173大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:20:24 ID:R6j4aI6b0
>>172
合格通知も来ていないのですから届くとすれば明日になると思われます。
174大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:21:38 ID:PSOEwjP10
>>172
補欠合格していな(ry
175大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:23:01 ID:DvfD0c2H0
明日は日曜だから月曜かな?
176大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:25:23 ID:tlBUcDgh0
A判落ちはきつい。全滅。
177大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:26:48 ID:44OHEYNMO
>>172今日来ないと補欠合格にもならないんですか?
178大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:27:44 ID:5k/10/IGO
補欠〜!(T_T)だれかパソの人、B方式何人合格者でたかおしえてください
179大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:31:10 ID:urGvQMPK0
何でここ通知がくるの遅いんや!!!
受かったのに来ないぞボケ!!!
180大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:31:28 ID:SSvmRdYQO
178
222人だよ
181大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:32:00 ID:4wzgzIK40
222人
182大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:32:28 ID:5k/10/IGO
ありがとm(__)m
183大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:33:33 ID:PSOEwjP10
909 :大学への名無しさん :2006/02/25(土) 16:51:13 ID:Opcd0iim0
携帯と言えば経営の入試の時はジャミングでもかけてたのか
試験時間前後は圏外になってた気がする


補欠通知きたくさくね??


910 :大学への名無しさん :2006/02/25(土) 17:21:01 ID:/pVvLeWs0
補欠候補者Aランクってどういうこと?


911 :大学への名無しさん :2006/02/25(土) 17:28:06 ID:SG23BB5HO
>>909
なんだそのカコイイ技は?
184大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:34:09 ID:5k/10/IGO
補欠の望みはなさそうですね…
185大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:37:58 ID:to+1nNGD0
ID:5k/10/IGO
何このウザいやつ・・・
俺でも受かったのにA判で落ちたとかwwwアリエナサスwwww
186大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:41:08 ID:vL8iLp950
青学経済合格しました!!!
できれば蹴ろうと考えていますので、皆さんお期待くがさい。
187大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:41:47 ID:nbZHTXECO
誰かケータイで合否を見れるトコ知りませんか?
188大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:43:04 ID:urGvQMPK0
誰か通知きた奴いる?
東京なのに来ない。
 1浪で、今年初めての合格大學やから、ネット⇒電話⇒会場といって合格を確認したのに・・・
189大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:43:48 ID:m9hSdz6cO
誰か経済学部のコード212100の、
受験番号80593の合否教えてもらえませんか?
190大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:44:41 ID:vL8iLp950
>>188
私も東京だけど、まだ来ないよ。
まぁ気長に待つさ。
通知来てやっと実感湧くよね。
191大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:46:08 ID:nsmdKxQS0
>>188
俺も電話⇒ネット⇒電話、で確認したw
東京なのに来ないな。

>>189
センター方式だよね?
残念ながら……
192大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:46:59 ID:L/TT90KWO
ないよ
193大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:47:41 ID:m9hSdz6cO
>>191
どうもね。どうせ立命館うかってるからいいんだ。ありがとー。
194大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:51:43 ID:nbZHTXECO
どなたか経済学部の
コード212100
番号80240あるか見てくれませんか?
195大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:53:00 ID:G7rF08u5O
あの2回目なんですけどごめんなさい!B方式の27100番代の合格者教えてください!あ、後半半分でもだいじょぶです。お願いします。
196大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:53:21 ID:L/TT90KWO
ない
197大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:53:44 ID:PSOEwjP10
>>194
どんまい
198大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:54:28 ID:PSOEwjP10
みんな補欠通知きたら教えてくれ。
俺は希望をもってまってる
199大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:54:49 ID:yFXG00Q/O
177通知来なかったらね(;_;)173そうだよね!ありがとうございます。174君も補欠待ち?諦めないで待とうぜよ(-人-)
200大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:55:57 ID:nsmdKxQS0
>>195
27150 27152 27155 27168 27171 27182 27189 27195 27198
201大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:58:32 ID:G7rF08u5O
だめでした(;_;)わざわざありがとうごさいました。
202大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:06:36 ID:urGvQMPK0
>>190悪い、遅れますた><東京か〜^w^おめ〜♪早くこいよ〜だよな〜ていうか、俺、偏差50くらいの高校出身で、兎に角マーチ以上いきたくて、周り殆ど専門とかなのに頑張ってた?たからかなり青学で嬉しいよww
 何せ、マーチとか年間3・4人くらいの高校やからwww あ〜これから実感湧いてくるのかなぁ^^立教は1次全落ちですが・・w

>>191悪い遅れますた><><キミも東京かwwwおめ〜♪
マジ嬉しかったよwでも、最初から電話で聞くとか結構すごいね〜w
電話は怖いよw
203大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:19:35 ID:vL8iLp950
>>202
あなた律儀ですねww
今までの頑張りが認められて良かったですね。
合格おめでとう!!
私も立教経済落ちましたが、第二次まで諦めないつもりです(`・ω・´)
204大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:33:55 ID:vjCCNzUmO
落ちた…
後は国立と慶應があるが多分ダメだ…
国立併願は俺の頭じゃやっぱり無理だったのだろうか…
205大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:39:56 ID:WyJ/NIGfO
合格された方通知来ましたか?
206大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:46:53 ID:PSOEwjP10
青山に雷が落ちて全員のデータが消えてせっかくだから全員合格とか
そういう事態にならないかな。0.00000021%くらいはあるよね。
207大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:59:41 ID:Vvu70toBO
>>205
まーだだよ
208大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:00:22 ID:NsRjH28G0
落ちた時ってペラペラがくるんだろうか、それとも放置かな。
209大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:03:56 ID:SSvmRdYQO
208
放置だよ(`・ω・´)ゝ
210大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:24:54 ID:eWtOZVsuO
うかったぁぁぁぁぁ
他のまーちに打ちのめされて最後に逆転ホームランがきたお(ノ∀;)
211大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:36:42 ID:H7TPw2+7O
やべ涙でてきたorz
212大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:56:37 ID:YvEd3hTCO
補欠来た人いる?
213大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:08:14 ID:SaBelsJiO
だから合格通知もまだ来てないって
214大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:10:52 ID:5k/10/IGO
そうだね、A判で落ちた自分はバカだね 存在価値ないよ 今から難波までいって死んでくるよ
215大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:12:51 ID:iMsptehyO
一浪全落ち…家族との食事が辛いよ…あれ…何か目から水が……
216大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:13:42 ID:JYX19bjpO
みんなどこらへんに住む?
217大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:17:58 ID:S/DnhTZw0
>>128
>>195
>>201
27100番台:
27112 27114 27117 27122 27125 
27144 27150 27152 27155 27168 
27171 27182 27189 27195 27198

>>200
まだ前にもある
218大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:20:05 ID:S/DnhTZw0
>>217
(27100番台の前半部分の人のために)
219大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:38:48 ID:44OHEYNMO
補欠待ちいる?
220大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:43:46 ID:p48dnCFrO
はぁい(;_;)ノかすかな希望を信じてる
221大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:11:00 ID:Vvu70toBO
通知まだ〜?速達なら当日中に来て欲しいもんだ‥
222大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:12:38 ID:YN6INDAI0
合格通知くるのたぶん明日だなこれ!!
それか壮大なドッキリか・・・
223大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:15:51 ID:yFXG00Q/O
どうか補欠来て下さい!浪人で後がないんです。お願いします(;_;)
224大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:17:22 ID:YN6INDAI0
>>223
くるといいね!!まだ合格通知もきてないから明日くるんじゃん?
225大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:18:31 ID:SSvmRdYQO
もう死にたい…
226大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:19:32 ID:YN6INDAI0
>>225
生きろ
227大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:25:19 ID:yFXG00Q/O
224ありがとう!ホントに最後の望みをかけてます。
228大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:26:37 ID:SSvmRdYQO
226
頑張って生きます
229大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:29:51 ID:44OHEYNMO
みんなに補欠こ〜い!!!!!
230大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:36:34 ID:yFXG00Q/O
こいこーい(=人=)
231大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:41:48 ID:DvfD0c2H0
速達って日曜にもくるものなのかな?
232大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:51:37 ID:jt2/CbpS0
人生つまんないな。
けっこう勉強したのに。。
これから、どうするか。。。。。。
233大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:02:21 ID:SSvmRdYQO
232
同じく
234大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:03:57 ID:tlBUcDgh0
同じく。10月から毎日10時間勉強したのに。おちた。
6割5分はとったのに。なぜだ。。
235大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:25:54 ID:JLTWVifSO
今まで生きてきて勉強して報われた記憶がない
青山に憧れて4つも受けたのに…どうか補欠合格下さい
236大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:39:00 ID:BaE8Anh50
法政経済と青学経済だったら??
どっち??
237大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:40:54 ID:ypnch93w0
青学だろー
238大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:42:45 ID:ypnch93w0
俺たぶん七割いかないで受かったよ。
問題むずかったからみんな補欠期待して!!
239大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:44:18 ID:dI0l6Nno0
>>236
言うまでも無く青学。
240大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:45:56 ID:uMUERBtsO
>>236
青学と法政で迷うのは法学部のみ
241大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:50:32 ID:AwqW71piO
現役時代青学落ちて一年頑張ってきてまたも青学全落ち。
補欠こなかったら消えたいと思います、、、
242大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:55:59 ID:YHPFPCD10
>>241 俺もだ。
243大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:58:29 ID:XImxIVWqO
俺青学の他学部受かったけど合格通知は次の日にきたよ。
だから経済も明日じゃん?
244大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:26:59 ID:to+1nNGD0
ありえない・・・勉強して落ちるとか・・・
俺は日東駒専の記念受験なのに受かったぞ、ちなみにニッコマは全滅w
245大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:38:50 ID:Vvu70toBO
おまいも酷い奴だな
246大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:58:13 ID:hWeN+DIB0
>>244
まぁ受かったのはおめでとう、まぁあんまりありえないとか言うなよ、ニッコマ全滅だって十分ありえねーwプって感じだし
青山経済Bで受かったけど蹴るんでここの誰かが補欠合格するのを切に祈ります、じゃ
247大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:00:18 ID:LgZZEsFdO
246
よろしくお願いします(^∧^)
248大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:02:00 ID:xjWCXsedO
どうでもいいですが当たり前のように番号がなかったです…
もし補欠があるなら、もしよかったら僕に届いてください。
249大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:40:46 ID:BwJQ8F1z0
てか青学って問題悪問ばっかだから努力があんまり
むくわれないよね。努力の結果をちゃんと出したければ
国立をねらうべきだよ
250大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:04:18 ID:JqOnkQph0
>悪問ばっか
それはある。勉強量が正比例しない感じかな。
251大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:48:44 ID:jVGIvcV1O
経済Aの倍率っていくつですか?
252大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:59:16 ID:ucoub+ij0
>>203いえいえww まぁそれなりに頑張りましたw
 立教が悔しいんやけどね〜2・3次発表まで諦めずに頑張ろう!!因みに俺は経済学部ー経済政策を受けました、比較的楽と言われてるここに全学部でも個別でも落ちてショック・・ww
しかも立教今年だけで全部で5回受けたというww

>>251 7倍くらいでない!?さっきざっと暗算してみたら。
253大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:22:49 ID:VKLOcbYOO
>>251
>>1に書いてあるじゃないか‥
254大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:27:45 ID:uHYJMNP0O
今更になって落ちたことにショックを受けてる。
はぁ〜ホントにどうしたらいいのか分からない。
大学どこも受かる気がしない
真剣に全落ちのやつどうしてる?
255大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:41:42 ID:RUfUkXfx0
>>254
同じく迷ってる。
既に一浪経験
256大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:45:48 ID:WEA1G1mYO
俺は仮面浪人しようかなと思ってる、
俺のいきつけのラーメン屋さんの店長が青学法学部卒で相談のってもらった。
てかまじめにひたすら勉強して青学落ちたヤツは就職した方がいいと思う。
俺は勉強すんのがまじで遅すぎた。。赤本はじめてみたのが一月orz
257大学への名無しさん:2006/02/26(日) 03:31:48 ID:BtyvUMMhO
一浪です。頑張ったけどむくわれませんでした。
今年受けたところは一つも受かってません。
家族みんなに散々非難を浴びて本当につらいです。
どうか青山学院様どうか僕を補欠で入れてください。入学できたら本当に一生懸命頑張ります。
どうかお願いします。
258大学への名無しさん:2006/02/26(日) 03:36:58 ID:RUfUkXfx0
>> お前も俺か。
259大学への名無しさん:2006/02/26(日) 05:45:15 ID:qV5Rf4DHO
去年受かって蹴った分君らにあげたいよ。
260大学への名無しさん:2006/02/26(日) 07:33:18 ID:LKQqObHk0
補欠は大体10人前後だろうから各都道府県に1人づつくらい
261大学への名無しさん:2006/02/26(日) 08:30:17 ID:tw69sSr/O
都道府県は関係ないんじゃない?成績順じゃないの?
262大学への名無しさん:2006/02/26(日) 08:38:21 ID:g+Uan5FlO
俺は蹴るから一枠プレゼントするお
263大学への名無しさん:2006/02/26(日) 08:41:30 ID:LKQqObHk0
>>261
わかってるよww確率の低さを分かりやすく例えただけ
264大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:00:51 ID:imjS0blwO
もう来た?
265大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:33:31 ID:Z65wABs9O
合格通知?まだだお!

入学式いつか知ってる人いるー?
266大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:34:13 ID:/nLvFlbV0
補欠10人前後なんだ…望みないな…すこしでも期待した自分が馬鹿だった
267大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:37:24 ID:VKLOcbYOO
>>265
うちはさっき来たよ
それによると4月4日だとさ
268大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:41:23 ID:JqNCa1iSO
蹴る人考慮して合格者二倍以上出してるからここでたった何人か蹴ったくらいでは…
269大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:42:43 ID:fC5hlK6RO
補欠キタ
270大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:54:50 ID:Z65wABs9O
>267
ありがと!
結構早いね〜。
271大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:55:38 ID:LgZZEsFdO
来た人何処に住んでる?
272大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:57:40 ID:vr8nSbPu0
入学関係書類来たよ@横浜中区
273大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:57:53 ID:fC5hlK6RO
千葉だよ
274大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:59:46 ID:l+Ed+ook0

うちにも今届いた
横浜市内
275大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:01:06 ID:cvZ7T30nO
東京だけどまだ来ない〜(´・ω・`)
276 :2006/02/26(日) 11:04:45 ID:G8QwaRQ4O
埼玉きたよ
277大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:06:48 ID:oizWp/AwO
埼玉北部補欠の通知今きますた(●^∀^)ノ゛でも国際政経受かってるからどうでもいいやw(*゚ν。)w
278大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:10:56 ID:p8B7OJAQ0
補欠って何人くらいいんの?
279大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:22:49 ID:aFkMdgYXO
東京きたょ☆
280大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:28:09 ID:BakdicOYO
補欠多くない?ABCあるんだっけ?
281大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:28:12 ID:uSlRMaYsO
補欠Aなんだがいけるんかねぇ
282大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:36:54 ID:/+3ZjZS3O
東京だけどまだこない…(´;ω;`)ブワッ
283大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:44:27 ID:T5bpvlORO
補欠きて下さい…東京
284大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:47:40 ID:aFkMdgYXO
279 合格書類です;
285大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:47:45 ID:uHYJMNP0O
俺Cだよ。。
だめだ
286大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:49:45 ID:uHYJMNP0O
この調子だとみんな補欠じゃね?
287大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:51:15 ID:Dbu9iFIfO
補欠の人は試験何割くらいでしたか??
288大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:54:21 ID:ZugNdh8MO
青学合格
289大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:55:18 ID:uHYJMNP0O
受けた人全員補欠だよ。
290大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:56:38 ID:T5bpvlORO
去年より合格者数って少ないんだっけ?
291大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:02:22 ID:uHYJMNP0O
Aは絶対いける
Cの俺がいうんだから間違いない。
292大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:07:12 ID:WxZWr3Q20
補欠Aだた。手応えかなりあったのに落ちたからおかしいとおもったら・・。
多分あと数点たりなかったんだろう。
てかここ補欠毎年何人とってるとか情報ないよね?
調べたが見当たらないんだが。
293大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:09:39 ID:BakdicOYO
首都圏以外の人、補欠きましたか?
294大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:12:23 ID:/nLvFlbV0
首都圏以外だけどこない。。
295大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:12:49 ID:uHYJMNP0O
マジ補欠多すぎ。
大丈夫。
みんな補欠候補です。
でもCは無理でしょう
296大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:13:02 ID:JreEpX0e0
やっと届いたお^^ @神奈川左端
297大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:25:21 ID:WxZWr3Q20
>>295
みんなではないだろ。
多分ここに書きこんでる奴が多いだけで、
そんなにたくさんは出してないはずだよ。
しかもことし合格者減ってるから、早慶の滑り止めとかでうけてるやつが
合格してってるのが結構多いとおもう。
298大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:29:06 ID:ZMVogyhX0
届いた人。玄関まで来て手渡しだった?
ポストまで見に行ったの?
299大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:31:01 ID:fi4B4kjM0
横浜なんだけどまだ来ない。これは補欠にも落ちたってことですか?
300大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:33:19 ID:WxZWr3Q20
>>298
速達なんだから手渡し。世間の常識。

>>299
現時点で来ないのはそうかもしれないね。
さすがに昨日発送の速達なんだから遠隔地でない限り午前中くらいにはくるでしょう。
301大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:34:34 ID:ZMVogyhX0
>>300
そっか、ありがと
302大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:35:23 ID:ajv0r5S5O
>>299
俺とおまえは負け組ぃ〜♪
303大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:35:56 ID:fi4B4kjM0
>>300やっぱそうだよな
でも速達=手渡しじゃないぞ。書留は手渡しだけど速達の場合ポストに入れることもある
304大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:37:07 ID:WxZWr3Q20
>>303
あ、そういえばそうかもな。
でも今日の速達は手渡しですた。
305大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:37:28 ID:uHYJMNP0O
みんなじゃないの?
Cまでだから、どうせみんなかと。でも多いことは合ってると思う。
だって俺がCだから。
落ちた人は放置なの?
306大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:37:55 ID:oQs5pXbt0
自信あったのに…(つД`)
補欠来ないよ…。
307大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:38:46 ID:WxZWr3Q20
>>305
俺一浪で去年ここうけて落ちたが完全放置。
補欠は補欠。不合格は不合格です。みんなというのは100%ありえない。
308大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:42:36 ID:uHYJMNP0O
そうだったのか。テキトーなこといって、みんなゴメン。
でも大丈夫。Cの俺も落ちたも同然だから
みんな落ちた者どうし仲良くしようぜ
309大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:44:52 ID:fi4B4kjM0
>>302
もういっそのこと二人で偏差値70の大学作っちゃわね!?
慶青大学とかいうの。入学試験を資格制にして、年に3回くらいやって基準点
に満たせば4月入学許可みたいな。そもそも悪問ばっか用意して年に1回しか
試験やんないとかで本当に力のあるやつだけが受かるのかがいかがわしいよ
センターも資格制になるって動きあるらしいしな
310大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:46:00 ID:ZMVogyhX0
合格補欠だった人。何割くらいだった?
できれば英語の大問1・2の答えさらしてほしいのだが。
311大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:49:03 ID:LKQqObHk0
今回はAでも安心できないぞ。なんせ合格者数が多すぎる。
1,2割辞退しない限り危ういぞ。
312大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:51:01 ID:ZMVogyhX0
何割くらいが最低ラインだった?
313大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:51:06 ID:BakdicOYO
首都圏以外は午後だといいな。
314大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:51:11 ID:WxZWr3Q20
>>311
確かに全体でみれば多いかもしれないが、
A方式に関していえば、あの倍率であの人数。
だから滑り止めにしてるやつが圧倒的に多いと思う。
315大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:56:37 ID:uHYJMNP0O
じゃあ、BCはだめだな。ここにはBはいないみたいだけど?Bの人あきらめなさいよ
316大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:56:52 ID:T5bpvlORO
自信あったのになんで補欠来ないんだ…東京立川ふきん
317大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:57:16 ID:06Yx5Ci30
>>249
悪問ばっかって・・・自分が解けないからって悪問って決め付けるなよ。
むしろ良問だろ。簡単すぎる、、しかも全教科な。
国語も英語も本文がすっげー読みやすいだろ。英語なんかターゲットのみで楽勝だったぞ。
318大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:58:07 ID:WxZWr3Q20
去年とかは補欠何人取ったとかの情報プリーズ
319大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:58:35 ID:uHYJMNP0O
補欠Aとかおおそうだな
320大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:59:39 ID:WxZWr3Q20
>>319
多くはないだろ。
むしろC>B>Aの順番の人数だと思うよ。
321大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:00:35 ID:WEA1G1mYO
つかレス流れ読むと、東京やつきてなくない?
322大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:02:52 ID:l+Ed+ook0
>でも速達=手渡しじゃないぞ。書留は手渡しだけど速達の場合ポストに入れることもある

郵便局もこの次期大学から届く速達は、入試に関するものだとわかってるので
必ず手渡ししてくれる

雨の中急いで配達してくれた郵便局の人ありがとうございました
323大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:02:58 ID:LKQqObHk0
昨日、死ぬとか書いてたやつのもとへは届いたのだろうか?
324大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:13:56 ID:fi4B4kjM0
>>322
それは各々の配達員の気持ち次第じゃないか?理想論言われてもな‥
俺んちマンションでオートロックだから郵便局員さんはめったに中に入れないしな
325大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:16:39 ID:8i+BSddD0
@新潟まだこない
326大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:20:12 ID:VsXbsGppO
補欠Bかょ。まさかマーチに受かんないとは…
先生にはあんた何してんの?って言われたょorz浪人っぽいwww
ちなみに岐阜きました
327大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:21:54 ID:WxZWr3Q20
この時点で首都圏できてないやつは死亡確定だな。おつかれ
328大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:22:38 ID:tVqRoUVaO
四国まだこない
329大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:23:40 ID:tVqRoUVaO
たぶん一生こない
330大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:24:12 ID:uHYJMNP0O
初のBか!
そういえばCが一番多そうだな。
まあ落ちたことには変わりはない訳で。
予備校は代ゼミでいいか
331大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:25:49 ID:8i+BSddD0
ベホマズン
332大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:26:31 ID:/nLvFlbV0
仙台こない。来る気配もない。外は静寂。
333大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:27:53 ID:LKQqObHk0
来ない報告はいいから、来たら報告しような
334大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:28:17 ID:uHYJMNP0O
遠い人はいつ来るんだろうね〜
入学手続きいつなの?
Aの人は待ちどうしいはず
335大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:32:14 ID:tVqRoUVaO
全落ちケテイにぴったりの曲ないですか?
336新潟県民:2006/02/26(日) 13:35:11 ID:ilI4TKy6O
>>335
ウルフルズのシングルの笑えれば
なんかおちこんだときにはイイヨ☆
337大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:36:03 ID:cvZ7T30nO
>>335
ロクデナシ!!
劣等生で十分だ〜♪
338大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:36:25 ID:WxZWr3Q20
>>335
オフコースの改造歌(俺の自作)

もう終わりだね 文字がかすれてみえる
こんなに一年間 がんばあった のーに

さよなら さよなら さよなら
もうすぐそこは 代々木ゼミ
愛したのは確かに (大学名)だけ
そのままの(大学名)だけ〜
339大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:36:40 ID:fi4B4kjM0
ちょwwwwwww横浜の俺はやっぱもう切られたんでつか?
340大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:37:31 ID:WxZWr3Q20
>>339
岐阜きてて横浜こないなんてことはないだろ。おつかれ。
341大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:42:43 ID:tVqRoUVaO
ウルフルズアルバム借りてみるよ!
ロクデナシは何千回も聞いたwww
オフコース途中までよかったけど、田舎だから代ゼミないんだよね(´・ω・`)
都会行きたいな‥
342大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:43:45 ID:WxZWr3Q20
>>341
来年は絶対合格しろよ!なんか文見た感じいいやつっぽいから応援する
343大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:43:58 ID:8i+BSddD0
新潟こない…
344大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:48:52 ID:tVqRoUVaO
>>342
ありがと!
胡散臭い予備校行って実績残してみせるよ。

おやすみノシ
345大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:49:04 ID:LgZZEsFdO
愛知こない
346大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:49:54 ID:IMT4QT6Q0
受かりました!A方式。数学4割くらい、国語は結構いい感じ、英語は良くて8割だと思います。
1浪で、国学院しか受かってなかったので合格発表見れませんでした・・・諦めてました・・・
そしたら今日12時頃、速達が。。。。
347大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:04:46 ID:1th8FuuE0
やっぱりみんな12時頃だよね。
俺もだよ。補欠が来たのは。
補欠Cまでいらねーよ。
落ちてるの確実なのに、期待させんな!!!!!!!!!!!
348大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:06:24 ID:WxZWr3Q20
Aの俺は期待していいんだよな
349大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:07:17 ID:fi4B4kjM0
『補欠さえ来ない俺は』
350大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:07:34 ID:1th8FuuE0
マジで、ここにはA多いな。
351大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:12:01 ID:/+3ZjZS3O
東京都青梅市〜まだ来るかも〜(´・ω・`)
352大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:14:24 ID:WxZWr3Q20
いやもう首都圏はこねえだろ。昨日の午後発送の速達が、
今日の午後は遅すぎる。遠隔地ならわかるが
353大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:16:52 ID:/+3ZjZS3O
だって、、、青梅は東京のはじっこだし、、、首都圏に入ってないお(´・ω・`)
354大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:18:04 ID:WxZWr3Q20
いやでも、岐阜にきてて仮にも東京都の場所にこないのはありえない
355大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:21:11 ID:1th8FuuE0
案外、補欠来ない人もいるんだなと、ちょっとだけ優越感に浸ってる俺って一体。
356大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:21:56 ID:/+3ZjZS3O
…そうだよね(´・ω・`)
357大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:24:17 ID:/+3ZjZS3O
補欠欲しかったな…お母さんとの約束通り働かなきゃ…(´;ω;`)
358大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:26:05 ID:WEA1G1mYO
ウッ(´;ω;`)
働きながら勉強するんだ
359大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:29:12 ID:Fe9h+3y0O
合格通知こない(´・ω・`)
360大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:32:13 ID:rmb8bwRGO
青学なんて言わないで来年ガンガレ!!
361大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:47:02 ID:T5bpvlORO
死のうかな
362大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:50:58 ID:fi4B4kjM0
じゃあ死ねよ。こんなところでそんなこと言ってはげまされたいのか?
とんだあまちゃんだなお前は。
363大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:06:34 ID:G+gF+X46O
ポスト見たらピザのチラシしか入ってねぇ

死のうかな
364大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:08:55 ID:I7ODj+GRO
ピザおごるから死ぬな。
365大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:09:23 ID:RUfUkXfx0
補欠まだ?(´・ω・`)
366大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:16:53 ID:T5bpvlORO
362 こわいなお前…男子校生だから大学入って優しい女の子と仲良くしたいなぁと思ってたのに全滅ですわ
あと法政のキャリアデザインが残ってるけどキャリアデザインてなんか意味わかんない気がするしな…
浪人したくないんだ 辛い1年は長いじゃないか
367大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:23:45 ID:1th8FuuE0
もう、補欠はないだろ。しかも補欠と言っても以外は意味無し。
368大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:27:38 ID:/+3ZjZS3O
358ありがとう。二次で二人しかとらないとこ受けるんだけどそこ受かるように頑張るお。青学受かったみなさんおめでとう(´・ω・`)
369大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:29:03 ID:1th8FuuE0
A以外ね。
370大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:07:31 ID:imjS0blwO
まだ来ない=補欠もダメって事か
371大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:13:20 ID:Fe9h+3y0O
受かった人はもう通知きた?
372大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:18:29 ID:fjZU8Xs7O
来た静岡
373大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:23:30 ID:Fe9h+3y0O
九州はきた人いますか?
374大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:47:50 ID:1Xcq0kQUO
経営蹴ります。場合によっては経済も
375大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:59:11 ID:WxZWr3Q20
てか2002、2003は補欠とってないっぽいな・・。
2004はとってるみたいだけど。去年はとってた?
376大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:26:29 ID:5miEJHZr0
C方式キターーーーーー
今確認しました。これから晴れて青学生(´д`)
377大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:57:44 ID:mWAF4CPTO
いいなぁ(´・ω・`)ショポーン
378大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:59:58 ID:1th8FuuE0
ずいぶん遅いな。
ほんとだよ。いいな〜。
379大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:04:19 ID:WxZWr3Q20
補欠Aなんだが、なんだかんだいってとらないとかやめてくれよ。マジで。
ABCのAなんだ、仮にも。いれさせてくれ、青学様。
380大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:07:25 ID:RUC59nr+O
補欠ってどんなんが来るんだ?
381大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:18:50 ID:fjZU8Xs7O
去年はとってないよ!俺も補欠Aでめっちゃ期待してたのに、まあ今年はリベンジしてやった!補欠の通知は小さい封筒でやってくるよ!
382大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:25:26 ID:RUC59nr+O
>>381
おめ!
どーやら来てないようだ…orz
383大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:49:51 ID:WxZWr3Q20
>>381
やっぱそうか・・。制度かわったり定員削減でけっこうかわったとこあるから、
補欠でてくれると助かるんだけどな。。
早慶や他大学にみんな、いってくれ!頼む
384大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:52:06 ID:UnBAJrPN0
今年倍率高いけどミーハー受験者が多かったっぽいね。
俺ここ蹴るから誰か受かってくれ
385ほれ:2006/02/26(日) 19:52:32 ID:OgwRCCNB0
386大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:53:26 ID:JqNCa1iSO
福岡の田舎に書類は昼前にきてましたヨ
387大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:56:00 ID:WxZWr3Q20
>>384
ありがたく俺が頂戴します。
388大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:55:10 ID:v2I1ID5GO
補欠Cってかなり期待薄い??
389大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:56:04 ID:UnBAJrPN0
結構きついっしょ。Cって英語 日本史ってやつだろ?
390大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:02:07 ID:WxZWr3Q20
補欠Cはきついとおもうよ、とA方式補欠Aがいってみる。
でも補欠とった年が過去4年間で一回て・・・orz
青学様、キリスト様、受からせてくださいとお祈りくらいしかできない。
あとは蹴りまくり期待。
391大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:11:41 ID:UnBAJrPN0
蹴るから頑張って取ってくれ
392大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:16:02 ID:1th8FuuE0
ここにCが俺以外にもいたか。
393大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:22:03 ID:+rNbp8MA0
経営と経済ってどっちがいいの?
394大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:24:31 ID:UnBAJrPN0
自分次第だろ?ww
395大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:32:03 ID:1th8FuuE0
ていうかさ、トフルゼミナールの早稲田とか、青山の英語ってやつの参考書
まったくわかんねぇよ!!
あのレベルが試験に出たことあったか?今までに・・。
396大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:35:20 ID:rmb8bwRGO
経済学部けるお
397大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:54:20 ID:fC5hlK6RO
神降臨
398大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:46:51 ID:1th8FuuE0
361 :大学への名無しさん :2006/02/24(金) 12:02:54 ID:+KxN9Kd80
おい!!!!
信じランねー!!!!
法政の補欠候補者じゃなかったのに補欠以外からもさらに追加合格が出るとかなったらしく
俺、補欠にもなってなかったのに法政合格になった!!!
どんだけ法政蹴る人いたんだ!!www

ミラクルは起きるぞ!信じろ!!

こんなことあり得るのか?一応、法政だぞ?
399大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:51:50 ID:/nLvFlbV0
他スレで定員割れだからって聞いた。補欠繰り上げてもまだ足りないって。
まぁ青学じゃありえないけど
400大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:52:11 ID:fjp9UMXl0
A方式補欠のBってどうですか?
401大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:03:56 ID:WxZWr3Q20
>>400
Aでさえ厳しいのに、BやCはほぼ(ry
402大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:32:03 ID:VKLOcbYOO
残念だがその通りだな
403大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:34:06 ID:1IFyWwGeO
学芸受かったら蹴るよ
404400:2006/02/26(日) 23:38:22 ID:fjp9UMXl0
>>401,402
わざわざ答えてくれてありがとうございます。成城の入学準備しながら期待しないで待ってることにします。
405大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:58:20 ID:PCzU750xO
中央の経済とここでかなり迷う…どうしよ('A`;)
406大学への名無しさん:2006/02/27(月) 01:26:26 ID:A3NCDsRK0
法政経済とで悩んでるんだが・・・ってかここって実際就職とかどうなん?あとチャラ男と
か言われてる校風や学生も気になるよ、誰か内部情報詳しいヤツ教えてくれ・・・orz
407大学への名無しさん:2006/02/27(月) 01:40:37 ID:TCCaIhc00
ふつーに青学のほうがいいよ。とくに法政なんてやめとけ。
408大学への名無しさん:2006/02/27(月) 01:47:13 ID:9ET+BUlI0
そうだそうだ法政はやめとけ。
青学何気、真面目な奴いっぱいいるよ。
 ちゃらい奴らは全体の2割程度なんだって!本で読んだただし、その2割のpowerがすごいとも書いてあったがw
俺も〜立教落ちたらここかようが・・ 俺も校風など心配してたが、心配するほどでもねーな。
附属とかだけでしょ、ちゃらくて馬鹿なのは。後のは見かけは多少派手でもしっかりしてるよ。
409大学への名無しさん:2006/02/27(月) 01:56:28 ID:TCCaIhc00
そーそー。だって青学に入れるぐらい真面目に勉強したってことは
みんな根は真面目なんだよ。
実際俺は真面目。
410大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:13:50 ID:9ET+BUlI0
そうかwww
 でも、1・2年次の相模原キャンパスはいいが、3・4年の青山キャンパスは結構ちゃらそうwww
 俺も最初青学馬鹿にしてたが、確かに入試問題むずいなぁ。それを受けて見事受かったギャルオとかすげ〜なぁ。w
411大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:19:43 ID:TCCaIhc00
ギャル男も外見に気合いれてるのと同じぐらい勉強もがんばったんだなー。
412大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:23:28 ID:FjHxrJJ4O
ここと明治の経済ドッチがいいかな?
413大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:24:53 ID:TCCaIhc00
自分の好きなほう。
414大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:40:30 ID:9ET+BUlI0
確かに。
413も確かに

 だが立教経済受かったら俺はそっちいくな〜。
  
415大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:53:17 ID:DyXFsD1FO
ギャル夫は二部なのかも
416大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:56:19 ID:9ET+BUlI0
いや、それはない。ギャルお1部一般入試多々いる。
東大にもギャルおとか居るくらいやからな。
417大学への名無しさん:2006/02/27(月) 03:35:28 ID:wTeFrmluO
立教または明治とここなら前者がおすすめ。
就職、立地ともにすぐれてるし、四年間同じ場所。
青山のように地方いくこともない。
法政も立地はいいよ。中身はどっちもどっちじゃない?
ただ青山は入試のときだけどスモーカーが多くて吸わない俺にはかなりきつかった。
確実に法政より多かった。
まあでも俺の意見や他人の意見は参考程度にして、
就職とか自分がやりたいことを実現できそうな大学にしたほうがいいよ。
雰囲気とかも確かに大事だけど進路のほうが大事だと思うな。
自分でよく大学の実績とかカリキュラム調べるべき!
418大学への名無しさん:2006/02/27(月) 04:41:41 ID:pI4Vqwq1O
おめーら全員けれ!俺にいかせてよ。。http://hikky.gotdns.com/clip/img/945.jpg
419青学経済×法政経済:2006/02/27(月) 06:52:22 ID:A3NCDsRK0
>>407
>>408
>>409
自分もそんな真面目じゃないですよ(^_^)ただ高校時代はかなり怠けてたから大学ではもっと
真面目に取り組まなきゃなと思うところがあって・・・一浪までしていった学校だから慎重
に選びたいんだけど今法政のスレに行ってみたら法政経済はお勧めできないみたいなこと言
われちゃいましたよ。
>>417自分なりにも調べたんですけど青学は就職ではやはり女子が強く男子はやや劣る
感じで、その進路先も金融、保険、銀行などに偏ってる感じです。対する法政はマスコミな
どもあり相対的にはこちらの方が多種多様なんですが数字を出していないのでどこに何人行
ったかという明確な数字がわからない状態の上、自分が受かったのは現代ビジネス学科とい
う去年できたばかりの学科なので卒業生がまだいないという点でも不安の残るところなんで
す。前述した法政の板のレスでは内容も薄く、内部進学生がレベルを下げてるとのこと。こ
のレスの信憑性は定かではありませんが、全くありえないものとも言えません。カリキュラ
ムに関しても自由度の高いせいかなんだか曖昧な青学に対して法政の方は比較的具体的(た
だ妙に目標が高い。)といったカンジです。ゆえに青学の方の具体的な内容や内部情報がわ
かれば、判断もしやすくなるかなと思いまして・・・言葉足らずですみませんorz
そして改めて現実に青学に実際に通ってる人orそういう人が身近にいる人いませんかー?
やっぱスレ違いかな・・・
420大学への名無しさん:2006/02/27(月) 06:54:48 ID:JhPyXdPsO
ギャル男は持ち上がりじゃないのか…
421大学への名無しさん:2006/02/27(月) 07:01:06 ID:DyXFsD1FO
422大学への名無しさん:2006/02/27(月) 07:01:23 ID:2QTnso+yO
青学経済と経営どちらに行こうか迷ってます。どちらがいぃと思いますか。だれか親切な方教えてください。
423大学への名無しさん:2006/02/27(月) 08:14:33 ID:s1x7gqfAO
>>422
自分でよく考えて決めなさいよ。

親切な人より
424大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:32:13 ID:U0FCAWMU0
俺自分で言うのなんだけどギャルぉだけど経済受かった!!
ギャルギャルぉの奴仲良くしてねー☆
425大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:57:07 ID:/RH9vZilO
>>422
経営は遊ぶにはいいけど勉強する環境じゃないらしいよ
大生板で聞いた話だけど
426大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:10:19 ID:eDYwv6fN0
>>424
俺はギャル男じゃないけど、ギャル男並に浮く容貌だぜ。ブサとかじゃなくね。
ってことで仲良くしようぜ。
こんなところで言っても何にもならないけど・・・
427大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:44:21 ID:9PB6nHpM0
>>422
どちらかと言えば経済。
(ある程度は経営の科目も取れる。)
>>425
勉強する環境に違いはないが、
経営には、高等部からの内部進学者が経済の約4倍いるので、
苦労しないで入学しているという印象を受けるということ。
428大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:49:00 ID:V1m+3NblO
>>422
経済だね
429大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:49:40 ID:V1m+3NblO
>>422
経済だね
青学の中で就職力が一番高く看板といわれることもある
430大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:20:17 ID:lG0kVcI40
入試問題の英語、経営と経済じゃ大違いだぞ。
経営、簡単でびっくりした。
431大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:25:02 ID:xZXpq3OU0
B方式って結局何割で合格だったんだろ
432大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:54:03 ID:iTEciR9X0
ここの理工経シスと経済受かりました。ちなみに男です。
数学が比較的好きなので、将来は文系就職(保険や金融系)する予定なのですが
どっちが良いでしょうか?アドバイスお願いします。
433大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:56:21 ID:LHDik6HuO
経済と法だったらどっちの方が良いの?
434大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:56:49 ID:U0FCAWMU0
契約書ってボールペンで書くの??誰か教えて!
435大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:06:05 ID:GByUXF9p0
>>434
ペンだお。
ほかに、鉛筆で書く資料もあるけど、電話して聞いたら
それもペンでOKだとよ。
436大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:15:28 ID:U0FCAWMU0
>>435
ありがとん
437大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:25:09 ID:yTKmcRUz0
>>432
実際に青学はあんまり金融には強くないんだけどね。
でも近年の就職状況で男で金融関係の就職は経済が一番多いってことになってる。
438大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:04:20 ID:/1XPqbShO
浪人考えているんだけど、
この大学は選択日本史と数学どちらが有利とかある?
439大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:35:01 ID:TCCaIhc00
日本史!俺は神奈川大学すら危ういとまで言われてた。あせって10校も受けた馬鹿
だが10校全部受かった。日本史は一度覚えたら確実に点が取れるから、日本史が
いいと思う。
440大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:53:44 ID:/1XPqbShO
>>439
ありがとう。てかすごいね!!おめでとう^^
一応学校の授業では日本史とってたんだけど、
無勉に近いから0からのスタートになるんだよね‥
地理の方が興味あるけど教科書すらないし、どうなんだろ
441大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:00:09 ID:hUvAYF3GO
440
青学の日本史は一門一答の問題集極めれば簡単に出来るから
今から夏前まで日本史の大雑把な流れを把握して夏から一門一答と日本史100やれば合格点は行くと思う
個人的な意見でした
442大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:04:52 ID:e73TldGIO
青学志望なんですが、やっぱ英語不得意だと不利ですか…?
443大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:06:53 ID:TCCaIhc00
俺も0からのスタートだった。地理は中1以来やってないからわかんないや。
本屋にでも行って地理の参考書でもみてくれば??
なんにせよ暗記科目は頑張ればどんな人にも合格のチャンスを与えてくれます。
俺は半年しか日本史やる時間なかったけれど、一年あるならもっといい大学も行けると思います。
頑張ってください。
444大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:10:59 ID:Xa9/3Ypl0
>>442
英語が不得意で不利なのは何処もそうだと思うけど・・・
英語って、他の教科より配点多いのがほとんどだし。
他のに教科によっぽど自信があるなら別だけどね。
445大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:15:35 ID:/1XPqbShO
>>441>>443
気分転換も含めて社会で受けてみようと思います。
先生とも相談してみんなの意見も参考にするよ。
ありがとう。
446大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:17:31 ID:TCCaIhc00
英語が不得意なら経営学部はやめたほうがいいと思う。
経営は英語簡単すぎるから英語できるやつは満点いってもおかしくない。
馬鹿でも8割いく。
447大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:39:29 ID:ImBuQKETO
俺は英語ダメダメで経済四割ぐらいしか取れなかったけど、C方式の論述を満点近く取れたから受かった。
他の教科に絶対的自信が置けるなら大丈夫じゃん?
448大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:49:14 ID:pPbSJpQH0
中央総合政策とここどっちにしよう。。。
449大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:02:02 ID:PZwuvq+b0
>>448
いろんな人が最近きいてくる質問だね。
ここの掲示板は独断と偏見のかたまりだよ。
そんな情報聞いて信じたためね、あなたの人生が左右されてしまう可能性もあるんだよ?
2chで聞くのではなく、実際にいってる先輩や、学校のパンフなどで判断するべき。
ここできくのはよくない。
450大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:11:41 ID:YuyvVMar0
そもそもその質問を青学スレでしてる時点で心は決まっているんじゃないのかな。
誰かから背中を押してもらいたいのも分かるが自分で決めるべきだよ。
いずれの大学に行くにせよ、頑張ってね^^
451大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:36:27 ID:oAz/eLDf0
>>447
なんで論述が満点ってわかるの?
452大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:37:28 ID:6wYTM8Wc0
過疎ってるな
453大学への名無しさん:2006/02/28(火) 02:33:34 ID:NPreqCBGO
おまいら第二外国語どうする?
俺は仏か中で考えてるんだが決めかねてる
454大学への名無しさん:2006/02/28(火) 10:23:11 ID:qVbtVH6R0
俺フランス御
455大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:23:19 ID:HUbi8fsm0
>>453
俺はスペイン語かイタリア語がいいと思ってたけど、伊はないみたいだからスペイン語でいくぜ。個人的好みだけど。

最近暇すぎてトフルの勉強始める勢いだよ俺('A`)  勉強はめっちゃ嫌いなはずなのに。
暇だわ・・・・
456大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:16:37 ID:pZyRMrEVO
俺も中国かフランス語か迷ってる!なんか中国語できてもかっこよくないんだよなー
457大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:16:56 ID:pcpByG9k0
ここ落ちて慶應商受かった・・・・・・どうなってんやら
458大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:21:35 ID:HUbi8fsm0
>>457
奇跡を喜ぶべし。まあ相性とかもあるけどね。
459大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:34:58 ID:pcpByG9k0
ここの英語悪問すぎw
460大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:38:20 ID:pZyRMrEVO
慶応おめでとう!
461大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:33:28 ID:uFvJChk8O
きょう入学締切だっけ?
462大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:48:02 ID:xXjriT4B0
違うだろ
463大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:58:43 ID:HUbi8fsm0
>>459
お前の頭が悪いだけだろ。英語に悪問なんてどこの大学もありえない。
ただ文法力と単語力と熟語力があれば解けない問題なんてないじゃん。
悪問とかほざいてる奴はそのどれかが足りないだけ。
464大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:25:50 ID:s3OhoYe8O
>453
スペイン語が一番楽らしいからスペイン語にした
465大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:33:05 ID:eT/b8qti0
漏れヨーロッパの言葉にしようと考えてたんだが
どれがいいんだがわからんorz
中国語は将来的には一番いいんだろうけど・・・カコワルイしな('A`)
フランスにしよーかな
466大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:29:37 ID:zIPRgjNd0
俺ドイツにした。。スペインの方が楽かなあ
467大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:06:48 ID:eT/b8qti0
みんなスペイン語が多いのか!?
ってかヨーロッパ圏で一番広く使えるのって何?
468大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:20:19 ID:DkP2EdBzO
青山(マーチ全般的に聞きたいんだけど)は二浪してでもいく価値はあるかな?経済学部です。
469大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:46:17 ID:BJ1On4WW0
ないよ…。現役で神大も危うかった俺が入れるくらいだし。
470大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:02:17 ID:HUbi8fsm0
>>468
ないって言ったら就職すんの?
せいぜいお茶くみ頑張れ
471大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:31:26 ID:WYQscXjHO
>>469
理由になってねーし、無責任な返答すんなよ
>>468
事情によるよ、今年はどっか他受かったの?
472大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:40:28 ID:nbCpxwRJ0
>>468
まあ二浪のやつもいるだろうけど、世間は冷たいだろうね。
マーチは一浪までが限界じゃないか?
469みたいな現役のやつからは冷ややかに見られるであろう。

まあなんにせよ自己判断で。
473大学への名無しさん:2006/03/01(水) 07:14:28 ID:MI7hTnotO
>>419
一緒だよ
ってもういないかOrzどっちしたんだろ
474大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:06:55 ID:PkqVYyWY0
青学の経済だと税理士になるのは厳しいですかね?
475大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:09:15 ID:X9aF70xHO
>>474 資格があれば高卒でもなれる職業だよ
まぁどこに行ってもむずいんだろうが
476大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:17:37 ID:aWS8oJ9H0
>>474
大丈夫!俺なんか青学の経済二部から税理士目指そうとしてるし
合格は決まってない現役生の意見だけどね・・・
477大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:04:10 ID:w0K4oRZ+O
476
二部の問題っとどんな感じだった?
478大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:46:43 ID:nD30ZN3X0
いまさらだけど、俺、論述のときけっこう漢字が思いだせなくてひらがなばっかりでかいてたんだよな〜。
それに、意味もわかんないことかいたし。2問目なんか誤読しちゃったしな。
それでも補欠には残れた。。
英語がよかったのかしら?
479大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:39:41 ID:qvaxGvEyO
大東落ちてここ受かった!ラッキー!
480大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:19:20 ID:q/uEkj8t0
69 :大学への名無しさん :2006/03/01(水) 21:26:54 ID:qvaxGvEyO
大東文化落ちて中央受かった・・大東落ちた時は全落ちかとマジびびっただろ!ぼけ!

いろいろ受かってるんですね^^
481大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:32:48 ID:NaY4f/Xv0
青学はギャル・ギャル男達多いですか?
自分日サロ行きまくりで目立っちゃう鴨!
誰か入学式パラパラしよーぜ!!
482大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:39:00 ID:57oXeeWTO
↑失せろ
483大学への名無しさん:2006/03/02(木) 03:03:37 ID:ig6xNk8h0
ここで仮面しようと考えてる香具師いるか?
484大学への名無しさん:2006/03/02(木) 03:17:39 ID:ApcZUB7H0
実際、マーチでも仮面してる方探せば結構いそうやね〜。
合格体験記とかみても。
485大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:00:40 ID:h3fJPMoM0
青学の経済と経営ってどっちがいいの??
同じようなもん?
486大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:35:18 ID:ApcZUB7H0
似た様なもんだが、偏差1、2くらいの差で僅かに経済Aの方が高いだろ。
経済B・Cは、結構高いと思う。

ていうか、在学生の方に質問です。1年次のフレッシャーズセミナーの内容って、自分で選択できるんですか?
それと、世界史が好きで、選択などで世界史関連を学びたいのですが、コア科目の世界史関連の科目は内容しっかりしてますか?
487大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:19:06 ID:h3fJPMoM0
偏差値は経営が高いよ。ほんとに微妙にだけど。
488大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:36:37 ID:F3efBA6NO
A方式の補欠って何人くらいなのかなぁ?(´・ω・`)
489大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:11:56 ID:tunIYqXC0
>>488
とらないよ。残念でした
490大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:52:18 ID:g+yQGws90
え!!
491大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:24:01 ID:RwKtu9UZO
補欠とるかとらないかはわからん。
最近とってないが今年から人数減らしたりで、とるかもしれない。
ただ一番確かなのは俺がここの補欠Aということorz
492大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:40:01 ID:BiI6TBRc0
↑補欠Aランクなの??
493大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:40:03 ID:FWfEe6PR0
>>488
君に補欠のA・B・Cどれかの通知がきてないなら経済は死亡です。
補欠にすらはいれなかったというのが事実です。
おつかれさまでした。
494大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:42:11 ID:FWfEe6PR0
>>492
補欠Aランク(一番可能性ある。実質これだけが補欠。)
B・Cはまあよほどのことがないと無理だろう。
(過去のこれまでの補欠合格者数をみてみなさい。)
青山も受験生の気持ちかんがえてやれよなあ。
495大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:21:33 ID:GU67HjRX0
>>493
わからんで〜。
496大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:04:20 ID:FWfEe6PR0
>>495
わからないとかいうあなたがよくわかりません。
ちゃんと入試要綱見ましたか?
この学部は補欠には速達で補欠通知(A・B・Cいずれか)がきます。
こなかった時点で不合格は確定です。
497大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:53:47 ID:F3efBA6NO
補欠通知来たんですけどCランクだったんです(´;ω;`)法政みたく全員入れてくれたりしないかなぁ(Pд`q。)
498大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:01:18 ID:qdOZ4G7/O
Cは三割近く辞退とかないと無理だろ。ここが最後の砦なやつ多いからとるとしても補欠Aの人くらいだろ。来年がんばれ
499大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:10:55 ID:hxPcJSrA0
>>496
不幸な不合格者にあんまり鞭うつなよ。
500大学への名無しさん:2006/03/03(金) 02:43:45 ID:r3I7IU610
個人的に思ったことなんだが補欠のAランクしか取らないならB・Cランクに通知する
必要性がないと思うんだが・・・。
501大学への名無しさん:2006/03/03(金) 02:49:12 ID:bUkaD4WoO
>>500もしものための保険でしょ。
ちなみにA方式蹴りました
502大学への名無しさん:2006/03/03(金) 05:35:29 ID:BEnQ02gY0
>>500
不合格でも、完敗ではなく惜敗だった、ということにはなる。
503大学への名無しさん:2006/03/03(金) 06:16:23 ID:qdOZ4G7/O
ほんと現実みない人多いな。
補欠A以外の補欠はかなりきついよ。(Aでもきつい)
少し可能性あるのはBの上位くらいでしょ。
Cはおまけみたいなもの。期待しないほうがいいよ。
過去の補欠合格者みてみ。04に42名くらいしかとってないから。
(たぶんBの真ん中あたりまでの人数)
それ以外の年は補欠合格なし。
いつまでも嘆いてるのでなく、来年に向けて勉強するのが利口。
504大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:04:11 ID:r3I7IU610
>>502
来年なんかない人もいる。わずかな可能性に賭けたくなる人がいても
不思議じゃないと思うし、そういう時は現実なんて見えなくなるんじゃないかな。
505大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:49:20 ID:hxPcJSrA0
>>503
だからさ、あんま哀れな人に鞭うつなって。
せいぜい夢見させといてやれよ。
506大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:10:09 ID:hxPcJSrA0
>>503
Cはおまけっていうか「来年は可能性高いよ!」って程度だな。
繰り上げされるのは末期ガンから回復するより難しいな
507大学への名無しさん:2006/03/03(金) 16:23:27 ID:wOLVhPr/0
>>507
確かにそうだな。
まあ補欠はあくまで補欠だからな。
508大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:10:00 ID:nO1MjUtB0
自分にいいきかせてる!笑↑↑
509大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:51:38 ID:wOLVhPr/0
>>508
悪いが俺はもうすでに合格してる。
ここで合格者が話してるのかとおもったら補欠の話題で盛りあがってたから意見述べただけ。
510大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:25:32 ID:nO1MjUtB0
そういう意味でいったんじゃなくて>>507って自分に向けていってるのを
からかっただけ!スマソ
511大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:10:19 ID:hxPcJSrA0
>>509
んじゃ入学後の話題でいこーか。

みんなサークルとか入る?
俺はバイトしたいから入らないつもりだけど、、「気が向いたら出る」みたいなオープンなサークルがあれば入りたいと思ってる。。
512大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:20:38 ID:hxPcJSrA0
オープンってか、ゆるーいサークルね
513大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:28:46 ID:nO1MjUtB0
俺、バイト+バスケさーくる入ろうと思ってんだけど時間あるかなァ
514大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:55:23 ID:SO+THXA8O
みんなバイト兼サークルみたいじゃないの?一人暮らしでバイトしない人って生活どうするの?
515大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:16:37 ID:S5UsMcXK0
>>514
ヒント:ブルジョア
516大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:12:32 ID:hxPcJSrA0
>>514
バイトしないでも暮らしていけるだけの仕送りもらえるだろ。
517大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:13:24 ID:hxPcJSrA0
たぶんバイト代を生活費にまわしてる一人暮し学生は少ないと思うよ今の時代
518大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:22:27 ID:OGhRELVU0
 
519大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:55:18 ID:xL0SACm40
運動系によってはとてもバイトする時間なんてないサークルもある。
そんなのに所属してる一人暮し人にバイトもして生活費稼げというのは酷すぎる。
520大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:25:07 ID:VG2kyV9A0
数学どんなのが必要かな?漏れ数TAまでしか学校の教育課程でなかった
のだが。微分積分はやっておけって塾の先生に言われたけどそれ以外に
あればだれかアドバイス下さい!
521大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:48:56 ID:4vWIwbrk0
東京人じゃないので実状がわからないんですけど、やっぱり青学って
チャラ男的な人が多いんですか?
522大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:01:28 ID:d+blik0G0
多い
523大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:01:51 ID:xkUsQ3vq0
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9




<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所
524大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:02:10 ID:d+blik0G0
田舎者はついていけないよ!!!
525大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:12:28 ID:Qt2IH/bA0
オールラウンドスポーツサークルに入ろうと思ってるんだが3つもあるw
どう違うんだろ
526大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:00:00 ID:skM1fUWVO
任天堂に入れるなら寿命20年差し出す
527大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:06:18 ID:65dKdRCI0
ここは受かってる人限定になったんですか。そうですか。
寝ます。
528大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:08:31 ID:EM7yG3DN0
田舎や金持ちコンプはなれるまでつらいだろうね。
こういう連中は明治や法政や中央にいけYO
529大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:09:47 ID:EM7yG3DN0
>>527
補欠待ちの連中は正直いってしつこい。
発表まで黙ってまってなさい。
ちなみにいっとくけど、補欠A以外の補欠は無理だよ。
530大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:12:34 ID:/fXGAtn40
しつこいっつっても、ここ落ちたらもう一年勉強すんだからさぁ〜
必死なんだよ。
531大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:16:51 ID:H1dsFlP7O
>>530
あぁ…この限界性!
532大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:26:03 ID:w4W80jwe0
>>520
さしあたり、
微分積分は、簡単な微分公式を使えればよい。
( y = ax^n の微分程度( x^n は、x の n 乗 )。)
(偏微分もできるとよいが、これは大学数学の範囲。)
微分積分以外では、
簡単な行列演算や、総和を表す煤iシグマ)の演算などができるとよい。
なお、統計関係の選択科目は、経営学部の科目を取る人も多い。
533大学への名無しさん:2006/03/05(日) 02:58:19 ID:1OhOSMOZ0
ってか数量系の授業とらなかったらほとんど使わないんじゃねーの?数学って
534大学への名無しさん:2006/03/05(日) 06:12:20 ID:WcQRZvFL0
>>533
確かに、避けて通ることはできる。
しかし、初歩的な数式を使う科目は結構あるから、
数学から2〜3年遠ざかっている場合には、多少辛いかも知れない。
それに、青学の経済・経営は、割と数量部門が盛んだぞ?
535大学への名無しさん:2006/03/05(日) 09:38:54 ID:/o0l6rZy0
 
536大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:13:48 ID:1OhOSMOZ0
>>534
初歩的な数式くらいチャチャっと見ればできよう。
そもそも、数学が社会との選択で受験科目に科されてる時点で、難しい数式を使う授業が
そんなにあるはずもない。まァ数量コースは別として。
英文科の受験で世界史をとらなかった奴と同じだな。
537大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:25:51 ID:4DEGauzXO
受かってる奴は大生板池ば良い話
538大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:26:14 ID:6NVFn/YfO
一理あるが学部別になってるのはここだけだからなぁ
539大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:07:28 ID:lnGSYwL+0
 
540大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:16:51 ID:zmjKhFHP0
ここと立教経済どっちがかわいい子
いんのかな?本気で迷ってる
541補欠A:2006/03/05(日) 20:23:58 ID:LXH0SFYQ0
いよいよ明後日だ。受かってるかどうか分かるの。
542補欠A二号:2006/03/05(日) 21:45:21 ID:pMw8ZwWO0
俺も受かってることを期待。
543大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:21:09 ID:m1sDDkou0
あるあるwwww
544大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:28:31 ID:1OhOSMOZ0
>>540
立教経済のほうが女は多いんじゃねーか? よく知らないけど。

だから補欠はねーって。
545大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:41:37 ID:m1sDDkou0
>>544
あるあるwwww
546大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:26:04 ID:Q6OVFFnx0
>>525
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
俺もオールラウンド入る予定だから一緒になるかもね
547大学への名無しさん:2006/03/06(月) 06:59:53 ID:jfBz5gCSO
経営も補欠でたみたいだから経済も今年はありそうだな。
補欠のやつ受かるといいな
548大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:02:41 ID:AQMRKii30
昨日アパートを借りに町田に行って来たんだが、ずいぶんにぎやかな所だった。
逆に相模原は何にもないwコンビニがポツンポツンとあるだけ。
でも勉強するにはすごくいい環境だと思った。建物もキレイ!
549大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:24:26 ID:QX0NM9LV0
 
550大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:20:39 ID:ShZE9KS50
>>549俺も多少は勉強もしたいが、青学、お世辞にも勉強にむいてる環境とは言えないって大學図鑑に書いてあったぞwww
まぁ、渋谷は兎も角、相模原キャンパスの方はまだ勉強できそうやけどね〜
551大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:21:15 ID:ShZE9KS50
548か。
552大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:12:02 ID:Ofb9XJaF0
みんな仕送りいくらくらい?俺5万なんだけど少なすぎだよな? バイトしなきゃなー
553大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:36:24 ID:AJXQ+5MrO
大学図鑑なんてあるんだ!?
554大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:14:38 ID:XxA2anWM0
>>550
授業中静かならいいよ。別に授業後に校舎で勉強しなきゃいいだけだし。
Fランクとかになると授業中すら馬鹿みたいにウルサイらしいし。

まァ俺は最悪、遊びまくって家でもテスト前しか勉強しない事態に陥るかもしれねーのが恐い・・・
555大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:35:08 ID:X8X76N7XO
入学手続きで送ったやつっていつごろかえってくる??
556大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:03:52 ID:AQMRKii30
>>555
俺は3日頃に送ったけどまだ届いてない。
あんまり遅いと不安になっちゃうなw
557大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:04:22 ID:2p2MB4nw0
「大阪は醜い」誤解やで! 府がイメージアップ作戦

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000160-kyodo-soci




558大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:20:02 ID:XxA2anWM0
>>552
その5万で家賃もやりくりするなら辛すぎもいいとこだけど、食費・光熱費とかだけなら普通に足りる(小食だからかも・・・)。

>>548
相模原で遊ぶわけでもねーし、別によくね? 建物キレイなだけで十分。
中央なんてゴミでしょ。建物ボロイ上に辺境に位置してるしキモイ奴も多そう・・・
559大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:56:00 ID:RA77GiV/0
>>553あるよ〜全国の主要大學のことが、それぞれ10ページくらいに亘って紹介されてて、悪いとことかも結構かかれてていらいらすることもあるが楽しい♪
かなり分厚い本。ダイアモンド社から出てる、大きめの書店にあると思うから呼んでみるといい。読む

>>554ていうか、結構がりべんタイプなん?w
Fランクなんて論外だお〜 ああいうとこはマジでやばいから
560大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:03:10 ID:w1QziB6Q0
>>550
ソースが大学図鑑って(ry

勉強しない人間の大抵の言い訳は「周囲の環境が悪い」だからな。
自分の所為なのに世。
561大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:41:03 ID:RA77GiV/0
>>560だが、fランクとかはマジでやばい。
自分次第もクソもないなあんなとこいくと
562大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:19:36 ID:BTLpF3gK0
流れさえぎってわるいが、補欠合格者は郵送または掲示らしいなあ。
webでもみれないみたいだから、早く知りたかったら直接いけってことか・・。
563大学への名無しさん:2006/03/07(火) 04:43:44 ID:FUeWvtOK0
 
564大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:08:44 ID:BTLpF3gK0
やっぱ掲示みにいくしかないのか・・。
565大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:25:38 ID:UIlUObRG0
電話したら教えてくれるんじゃない?
566大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:46:53 ID:Pili51c5O
ボクは、いいです。
もう東洋にお金振込みましたから…
567大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:48:52 ID:BTLpF3gK0
以前補欠候補者いっぱいいたはずなんだが、誰もいないなあ
568大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:52:32 ID:UIlUObRG0
オレ補欠Aだよ。
569大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:54:15 ID:2ydzbSc/O
俺もAだ!どうなんだろうねー
570大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:32:16 ID:BTLpF3gK0
Aばっかだなあw
なんか補欠もちゃんと発表してほしいな
571大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:40:54 ID:UIlUObRG0
BとかCの人はもう諦め気味なんじゃない?
通知来るとしたら、明日か明後日か。なんかスッキリしねぇな〜。
572大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:44:20 ID:dkj8dumy0
関西では通知いつ来るんだろう?
573補欠A:2006/03/07(火) 10:53:03 ID:BTLpF3gK0
確かにBとかCは無理だろうなあ。
今までのみると一昨年しか補欠でてないのが気がかり。
今年は定員削減とか経済人気であちこちの大学が倍率UPだったから、
正規合格者がレベルの高いとこにうかり、蹴ったであろうことにしか望みがない。

関西とかも数時間遅れで届くはずだよ。
574大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:04:22 ID:UIlUObRG0
でもさぁ、青学の経済は「経済人気」の恩恵あんまり受けてないよね。
微妙に志願者数減ってるし。それに偏差値も下降傾向にあるし。
まだ可能性は十分ある。

頼むから入れてくれぇ〜青学〜!!
575大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:34:23 ID:HKIr6/xH0
>>559
全くガリ勉タイプじゃねーよ。浪人したこの1年、普通の受験生の1/3くらいしか勉強してねーし多分(バイトもしてたしね)。
ってかガリ勉がマーチには行かんだろ。
576大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:38:28 ID:RA77GiV/0
575、全く俺と同じ価値観や境遇やしww

俺も全然してない><青学しか受かってないし><やばい
577大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:15:22 ID:HKIr6/xH0
>>576
別にヤバかねーだろ、、青学経済受かってるなら。

俺浪人した時点では早慶上智とか一瞬考えてたんだけどな・・・そこに受かるだけの長時間勉強に耐えられる集中力も根性もなかったぜ。
英語だけは早計レベルにはしたけど、世界史は文化史ほぼ無勉、現文無勉、古文は565を1週間。
結局今年受けたのは青学経済と成蹊英文、成城英文、明学英文だった。上智の陰すらねェ('A`) 全勝だったが
578大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:36:49 ID:0m5+33aE0
おれ、一人暮らしやめて通うことになったんだが2時間くらい片道かかっちゃうんだけど
天然記念物なみにめずらしいのかな? 
579大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:40:34 ID:cmISotLHO
↑いや立派だよ
580大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:01:04 ID:0m5+33aE0
>>579
サンクス でもやっぱバスケサークルとか入ると遊ぶ時間とかなくなっちゃうのかな?
通学2時間はつらいのかな?
581大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:04:49 ID:YUYfi+oZO
いろいろ不便はあるかと思うが、頑張れ
二時間くらいならそこそこいるんじゃないか?
582大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:07:31 ID:0m5+33aE0
1,2年は勉強しつつ遊びたいんだけど遊べるのかなあ
583大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:24:45 ID:HKIr6/xH0
>>582
まあまあ遊べるでしょ。英文科やらは忙しいって聞くけど。
584大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:37:20 ID:2ydzbSc/O
合格者はそろそろ受験板引退だろ。
質問をここでするより先輩がいる板でしたほうがいいはず
585大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:13:04 ID:HKIr6/xH0
もはや2chを引退だろ。ファ板もこの一年で飽きたし・・・
586補欠A:2006/03/07(火) 22:26:18 ID:BTLpF3gK0
で、結局今日は速達なしか。
明日、明後日のうちにくるのかな
587大学への名無しさん:2006/03/08(水) 05:37:15 ID:zvbaMipI0
さて、補欠の勝負の日がきましたよ!
588大学への名無しさん:2006/03/08(水) 08:12:03 ID:jYTCa2V30
さあ、今日補欠の結果が出るぞ。
589大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:34:50 ID:zvbaMipI0
期待してる人すくないみたいだなあ。
補欠合格来るとしたら今日しかなさげだ。
590大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:46:49 ID:zvbaMipI0
こない気配すごいするな・・。
591大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:53:55 ID:jKiY5HXA0
【世代】 MARCHに変わる新基準 【交代】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141691268/l50
592大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:00:53 ID:jYTCa2V30
補欠を待ってる人。どうやら補欠を取らない事が決定したみたい。
電話で聞いたよ。
593大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:06:03 ID:zvbaMipI0
まじかYO
594大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:12:58 ID:zvbaMipI0
電話って青山に直接きいたの?
595大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:20:31 ID:eq+UNkh7O
じゃあ、補欠とか出すなよ
596大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:22:48 ID:zvbaMipI0
釣りだということにしておく
597大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:32:55 ID:zvbaMipI0
592がでてこないあたりが信用できぬ
598大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:52:00 ID:Yh9F3TExO
で、ほんとなの?釣りなの?
599大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:06:48 ID:wnejD8Gb0
余裕のない奴らだね、、補欠なんて落ちて当然みたいなもんだろ。
600大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:17:10 ID:Tr3TaAam0
>>599
あのね、補欠でも何でも受かればOKなの!
あんたが余裕ないんじゃないの?
601大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:18:52 ID:wnejD8Gb0
もう受かってるんだから俺は余裕もなにも・・・
ってか補欠はないだろ。速達こないんだろ?
602大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:29:14 ID:Yh9F3TExO
だから今日あたりにくるとしか情報がないから困ってるんだよ。
603大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:31:45 ID:mHj27VLV0
正規合格した者だけど、みんな受かってるといいな。
本当に青学に行きたい奴等には是非来て欲しいよ。
604大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:33:29 ID:3dPat3AGO
ミッション系って何?入学するのに知らないし
605大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:15:01 ID:eq+UNkh7O
学校から任務が出されるんだよ
606大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:37:53 ID:RJmF0IAh0
>>601
お前ちょっと無神経だぞ。補欠って相当不安だと思うし、下手なこといっちゃいかんよ
俺らはちょっと引っ込んでようぜ
607大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:42:36 ID:mHj27VLV0
>>604
ミッション系スクールとは宗教の伝道の為に設立された学校の事を指す。
特にキリスト教系の学校のうち、キリスト教圏外の国で設立された学校の事を言う。
キリスト教教育に基づく自由な校風や一貫教育、英語教育といった特徴がある。
上智・ICU・立教・明治学院・同志社・関西学院・などもミッション系スクールに属する。
608大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:44:53 ID:f3z9KKsK0
補欠って経済の?
609大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:50:01 ID:NWlBkV6s0
この学校ってブセンスだと浮くの?
610592:2006/03/08(水) 17:25:31 ID:jYTCa2V30
ごめん。出かけてた。
広報入試センターに聞いたよ。
確認したいなら、電話してみるといい。
611大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:28:46 ID:5SgWcqdPO
本当っぽいね、1人も取らないのか‥
まあ、気を落とすなよ
612大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:07:54 ID:wnejD8Gb0
>>609
工業系や中央以外は浮くだろ
613大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:56:50 ID:eq+UNkh7O
はー終わりました。
人に保険なんかかけてんじゃねーよ…
614大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:26:05 ID:r9/Hd4vOO
補欠結構いた気がしたがどこ行ったんだろ
615大学への名無しさん:2006/03/09(木) 05:43:22 ID:zkxbxBI+0
>>609
浮かない。
淵野辺だぞ。
616大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:07:31 ID:zgX5bJ5G0
卒業決定アゲ
617大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:13:19 ID:/ocMo41u0
>>615
べつに淵野辺だから浮かないってこたァねーだろ。
そいつらが3年になったら青山行くんだぞ?
618大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:21:58 ID:9OBK10k50
受領通知きたー、6日に出したのに随分迅速だな
619大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:55:07 ID:qrNPCvpp0
 
620大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:00:00 ID:7naGihFy0
俺もきたわ。ってかあの色々書く書類に信念やら書く欄があるけど、そんな立派な人間じゃねーぞ俺・・・
621大学への名無しさん:2006/03/10(金) 03:34:22 ID:E/GgGaGO0
自己の信念  「他力本願」 「なんとかなるでしょ」
自己の性格  「面倒くさがり」 「やる気が無い」
622大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:39:40 ID:O/WI3haZO
>>620
そこは書きたい人だけ書けばいいみたいだお
623大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:49:03 ID:k57fFukg0
来年受験なんだけど、政経で受験するのは無謀でしょうか?
624大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:06:37 ID:M5HSOAyh0
>>621
俺その欄書かなかった。友人関係とかって?あれ高校時代のって事?
(んなわけないよなwww)

それと誰か答えてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
新人オリエンテーションで一泊二日のミニ旅行に行く行事があるみたい
なんだけどそれって何月何日???強制?
資料見てもないので不安で不安で・・・・・・紳士的な香具師は是非!!
625大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:33:20 ID:Wr5iZ+YH0
>>624
経済はないんじゃないの?間違ってたらスマ祖!
626大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:01:05 ID:M5HSOAyh0
>>625
学部によって違うってこと?まあ不安だから直接問い合わせてみるのも
ひとつの手か・・・・・・。とりあえず貴方に感謝する(;´Д`)ハアハア
627大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:41:11 ID:zylCQm+E0
>>623
別に選択科目はなんでも大丈夫 どうせ得点調整あるから。英語と国語勝負だよ
628大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:23:43 ID:U59N0Ov+O
なんで科目数少ないB方式のほうが合格ライン低いんだろ Aの国語が簡単なんだろうか
629大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:09:40 ID:hxULr43b0
>>628
国語が簡単なのでその分平均点が高くなるからでしょう。
国語が得意なら得点源になりますのでA方式を、そうでないならBを選択するが吉です。
630大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:12:43 ID:U59N0Ov+O
>>629 やっぱそうか ありがとう
631大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:34:20 ID:7naGihFy0
>>624
高校時代の友人を書くんだろ。
多くの新入生は在校生(大学の)に友達なんていない。
632大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:34:15 ID:XIflhouz0
633大学への名無しさん:2006/03/11(土) 09:43:14 ID:5GF+oFAw0
経済学部ってクラスわけにTOEICするの?
634大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:13:53 ID:8d4g0ICW0
経済は入試で優秀だった人のみ特別クラス行き。30人くらい。
後はみんな同じ。
リスニングはほぼ帰国子女だけ。
635大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:37:30 ID:PJej/ScSO
つまり経済はTOEICないの?
636大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:09:59 ID:EQ/IbbAD0
ってかクラス分けってあるのか?
637大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:59:29 ID:EUCumBND0
あるんじゃないの?受験したとき教室が狭かったから。
相模原キャンパスはどうなのか分からんけど。
638大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:25:46 ID:xY+c2ZDfO
クラス分けテストあるの?・・(´・ω・`)
639大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:49:37 ID:HN52Ph9MO
↑俺のチンコを見た妹がこう言いやがった

↓だから、妹にこう言ってやったんだ
640大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:52:27 ID:Eyo7KJJc0
オレは推薦だったから本番じゃ使い物にならんよ
641大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:54:28 ID:aC2Kqupy0
【世代】 真・MARCHに変わる新基準 【交代】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1142095130/l50

雑談系2 学歴板に引越ししますた。
642大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:48:21 ID:8dKvE9Sh0
地の塩、世の光
The Salt of Earth,The Light of the World

青山学院 
http://www.aoyamagakuin.jp/
青山学院大学 
http://www.aoyama.ac.jp/
学生情報サービス 
http://aguinfo.jm.aoyama.ac.jp/
青山学院大学図書館
http://www.agulin.aoyama.ac.jp/
青山学院購買会
http://www.aogaku-kobaikai.com
青山学院購買会 青山店
http://www.aogaku-kobaikai.com/aoyamatenn.html
青山学院購買会 相模原店
http://www.aogaku-kobaikai.com/sagamihara.html
643大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:52:34 ID:r7Vq+4zu0
>>637
そういや狭かったな。あれってクラス分けのためだったのか。
644ayumi:2006/03/12(日) 22:10:23 ID:gmhust0X0
経済学部は入学前にTOEFLやTOEICの勉強を考えていたほうがいいのでしょうか?
645大学への名無しさん:2006/03/13(月) 05:02:40 ID:x9MR57BYO
必要は無いんじゃないか。
でも暇なら勉強しといて損はない
646ayumi:2006/03/13(月) 09:49:49 ID:ax86Pc0m0
経済学部はほかの学部みたいにテストは強制的に受けさせられないのでしょうか?
647大学への名無しさん:2006/03/13(月) 12:15:20 ID:iXcmmXPG0
ありません。
648大学への名無しさん:2006/03/13(月) 12:47:08 ID:N3CijJ0gO
他に青学の友達いね-
だから誰か友達なろ〜 経済学部もオフ会やろーよ
649大学への名無しさん:2006/03/13(月) 13:45:44 ID:5E1xH0re0
経済OBの横浜市長が
爆笑問題の番組にでてた
650大学への名無しさん:2006/03/13(月) 14:20:42 ID:UYmoHcfh0
>>644
俺留学狙ってるからマジでちょっとだけど勉強してるよ(ってか勉強か友達と遊ぶかしかすることなくて暇すぎるし、バイトするにも今月末には引越しだし・・・)
>>648
こんな掲示板で友達つくらんでも学校始まれば自然にできるだろ、、バイトやサークルとかでなんぼでも。
651大学への名無しさん:2006/03/13(月) 18:28:22 ID:f+cXixw0O
みんなどうやってサークル決める??
652大学への名無しさん:2006/03/13(月) 19:50:54 ID:UYmoHcfh0
>>651
どうやってというか、俺の場合は軽いノリで出たり出なかったりできるサークルにする。
653大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:11:37 ID:52No9DBv0
保守
654大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:19:06 ID:FVD4fHN80
さあくる〜?俺は入らないYO
655大学への名無しさん:2006/03/14(火) 18:45:51 ID:+B0oUruv0
test
656大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:36:39 ID:HBKwwFZa0
■社長になりやすい大学・学部(一部・二部・地方上場企業、プレジデント2005.10.31号)
1位  慶応経済  113
2位  東京法   88
3位  慶応法   77
4位  慶応商   64
5位  東京経済  48
6位  東京工   46
7位  早稲田理工 40
8位  早稲田商  39
9位  早稲田政経 37
10位  京都経済  28
11位  早稲田法  26
12位  京都法   23
12位  京都工   23
12位  中央法   23
15位  慶応理工  22
16位  立教経済  21
17位  同志社経済 19
18位  一橋商   18
19位  同志社商  17
19位  明治商   17
21位 ☆青山学院経済 16
21位  大阪工    16
23位  一橋経済   15
23位  関西学院経済 15
23位  大阪経済   15
657大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:19:13 ID:o2OYh9Cq0
べつに社長なる気もないでしょ、、ってか起業する勇気がまずねーよ・・・
658大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:00:09 ID:kjk+7w20O
オレは起業したいね…おやの会社ついでもイイが
659大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:11:20 ID:2wSbK31I0
起業で成功するのはほんの一握りでしょ
大半は借金抱えて倒産。フリーターやホームレスになる運命
660大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:21:57 ID:EAcygsZkO
出世して取締役になれ
661大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:38:58 ID:cPbixG/90
              【青山学院大学】

< 文学部 > - [ 教育学科 ]
         [ 英米文学科 ]
         [ フランス文学科 ]
         [ 日本文学科 ]
         [ 史学科 ]
         [ 心理学科 ]
< 経済学部 > - [ 経済学科 ]
< 法学部 > -   [ 法学科 ]
< 経営学部 > - [ 経営学科 ]
< 国際政治経済学部 > - [ 国際政治学科 ]
                 [ 国際経済学科 ]
                 [ 国際コミュニケーション学科 ]
<理工学部> - [ 物理・数理学科 ]
         [ 化学・生命科学科 ]
         [ 電気電子工学科 ]
         [ 機械創造工学科 ]
         [ 経営システム工学科 ]
         [ 情報テクノロジー学科 ]

【第二部】
<文学部> - [ 教育学科 ]
        [ 英米文学科 ]
<経済学部> - [ 経済学科 ]
<経営学部> - [ 経営学科 ]
662大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:21:21 ID:WGwpaovZ0
test
663大学への名無しさん:2006/03/16(木) 20:18:53 ID:tXmSmie9O
何のてst?
664大学への名無しさん:2006/03/17(金) 07:06:37 ID:TZX6u2aZO
身体測定なんてあんの?
665大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:54:00 ID:RAHkxRnwO
test
666大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:57:10 ID:Zlz1rCag0
健康診断でしょ? 身長とか計るかは知らないけど健康診断はあるらしい。
667大学への名無しさん:2006/03/19(日) 08:51:58 ID:SyDcusogO
結局経済学部の四月の日程ってどうなんですかね?
668大学への名無しさん:2006/03/19(日) 12:19:30 ID:My9+Lr0pO
現1年だけど、去年は入学式の翌日にオリテと身体測定があったよ。経営や国政のようにテストは無い。
669大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:02:42 ID:dgwTyyIG0
>>667
とりあえず身体測定(健康診断?)とオリエンテーションが入学式の次のイベントってことで、あとのことは楽しみに待とうぜ。
670大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:29:58 ID:0yaiwnz0O
test
671大学への名無しさん:2006/03/22(水) 06:14:12 ID:8U3ov24fO
入学式@人の人いる?
672大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:52:00 ID:yuSV7RZ70
健康診断ってうまくいけば女子の胸とか拝見できるかな?
673大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:03:26 ID:ldVgoshR0
いまさらだけど、経済の補欠ってあたったのか?
674大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:10:23 ID:aW+JBWov0
どうやら追加合格者は出なかったそうだ
675大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:01:00 ID:bzQNAjXhO
身体測定?身長とか計るの?
676大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:03:17 ID:royGqDFN0

【明治大学】 2004年度企業別就職者数 (学生数:男 1万9577人 女 7175人)

                男    女
東京海上日動火災    3人   15人
警視庁            33人  2人
東京三菱銀行       10人  41人
損害保険ジャパン     9人   26人
城南信用金庫       10人  0人
ソフトバンクBB       32人  19人
セブンイレブン       12人  5人
日本通運          10人  1人
トステム            13人  0人
大和ハウス         10人  1人
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2004/kanda.omo1.pdf

【青山学院大学】 2004年度企業別就職者数 (学生数:男 9037人 女 6952人)

                男    女
東京三菱銀行       2人   37人
ソフトバンクBB       25人  19人
日本興亜損害保険    1人   11人
みずほ銀行         5人   15人
三井住友銀行       3人   17人
損害保険ジャパン     1人   9人
JAL             0人   8人
積水ハウス         7人   1人
野村證券          1人   6人
日本生命保険       2人   2人
http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/lesson.html
677大学への名無しさん:2006/03/25(土) 03:05:44 ID:ReFw8l/W0
>>671
俺はひとりっすね。同じ高校の人や知り合いはバラけてるし。
ってかそのひとりってのが逆にいいわ、、学生証配布の教室からガンガン話しかけていくぜ。皆もオープンに頼むよ。

ちなみにエルダ=デバージみたいな顔の妙に老けた雰囲気の19歳は俺なんで
678大学への名無しさん:2006/03/25(土) 13:27:43 ID:ho+DJe6RO
エルを引き合いにだすあたり、老けてる雰囲気の理由がわかる気もするわ。まぁ俺とはウマがあいそうだけどね。
679大学への名無しさん:2006/03/25(土) 17:46:51 ID:naaqIDQj0
677は浪人??
680大学への名無しさん:2006/03/26(日) 01:33:52 ID:ZOKQF7OO0
>>679
一浪。
681大学への名無しさん:2006/03/26(日) 02:22:19 ID:e2zdbfz40
俺も一人だ。

何せ、現役文系最高が法政(センターで受かったみたい)、2いが日大っていう高校やったし><
 俺も1浪
682大学への名無しさん:2006/03/26(日) 14:59:44 ID:ymtVTaUkO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
683大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:03:23 ID:g+3ZXy4C0
俺も浪人だが、ここは浪人多いの??
明治を蹴ってここに入る。
684大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:49:17 ID:ZOKQF7OO0
べつに特別多いわけでもねーだろ。どこも同じじゃね?浪人比率なんてさ。
1/3は確実に浪人だと思うけど。
685大学への名無しさん:2006/03/27(月) 08:23:18 ID:ZgEWvPDw0
>>684
そんなに?おいら偏差値50チョイの房だけど現役で入れたよ。
勿論学校の先生は最後まで信じてくれなかったけどw
686大学への名無しさん:2006/03/28(火) 02:12:02 ID:Qom4PJwi0
age
687大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:53:33 ID:GScz/44x0
主要大学・代ゼミ最新偏差値;合格有望圏[合格ライン60〜70%] (aera2006.2/13)

<政経、経済系>

早稲田 政経 65.6
慶応大 経済 64.4
上智大 経済 62.6
同志社 経済 61.3
明治大 政経 61.2
立教大 経済 61.0
青学大 国政 60.1
立命館 経済 59.8
中央大 経済 59.4
学習院 経済 59.0
関学大 経済 58.6
成蹊大 経済 57.7
法政大 経済 57.7
青学大 経済 57.4
南山大 経済 57.3
成城大 経済 57.1
関西大 経済 56.7
日本大 経済 55.0
688大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:46:52 ID:6FVPP7X4O
>>683
書類に書いてあるだろ?四割浪人だよ
689大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:59:24 ID:ObDE4SACO
先月からやっと本気で勉強始めたんですが、受かる見込みってあるもんですかね…

今青山現役合格目指してる人とかいますか?
690大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:59:09 ID:2v+N3IG/0
河合の模試を受けて判断。合格判定は意外と正確
ただ、早慶を第一志望ぐらいにしとかないとマーチクラスは厳しい
691大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:49:05 ID:xOxhnR9QO
明青立法中あげ
692大学への名無しさん:2006/03/30(木) 03:53:24 ID:w4OvOUSB0
俺っちも現役で入りやした
四月からヨロシク!
693大学への名無しさん:2006/03/30(木) 09:27:03 ID:PONmYXdi0
>>692
僕も現役ですヨロチクd(^〇^)b
(つったって実際は話すことも無く卒業していくのがパターンだけどなw)
694大学への名無しさん:2006/03/31(金) 07:50:25 ID:KI3gRrvM0
age
695大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:14:45 ID:wROMq8KG0
4/4からだよな??
696大学への名無しさん :2006/03/32(土) 02:18:46 ID:z5ZluT+10
>>695
そうだよ
って03/32www
697大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:45:25 ID:B5vMPZkN0
皆四月五日の日、健康診断終わって次の書類配布までの二時間半何して
暇つぶす?
698大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:45:53 ID:ajk8cqya0
種統計の全国シェアで見る関西経済の軌跡


           1980年→1990年→2000年

域内総生産・・・・・・17.8% → 16.9% → 16.6%

事業所数・・・・・・・・17.6% → 17.4% → 16.9%

製造品等出荷額・・19.1% → 17.7% → 16.4%

商業年間販売額・・19.3% → 18.8% → 17.0%


関西:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県

ttp://www.osaka.cci.or.jp/Chousa_Kenkyuu_Iken/Sonota/kansaikeizai.htmlより
699大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:23:38 ID:/vChUFYU0
相模原キャンパスのフィットネスジムっって授業の間の空いてる時間に使えますか?
使いたいんですけど。誰か教えてください。
700大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:32:14 ID:+vkuhagMO
経済学部ってキャンプとかなんもないよね。
経営学部みたいにやってほしい
701大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:12:21 ID:O8Tc2A9U0
むしろ何のコンセプトでキャンプやるのかわからん。
団体行動は高校の修学旅行で懲りましたわ。
702大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:17:51 ID:AGJHEVrOO
おまいら入学式の日に学生証もらう12時からスーツ着ていく?あと身上調書とか持っていくカバンどんなかんじ?
703大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:38:24 ID:B5vMPZkN0
>>702
って貴様は12時以降どこかで着替えるつもり?普通最初からスーツだろ。
身上書鞄は・・・・・親父が使ってた会社用の鞄のつもりだけど変かな?
704大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:01:47 ID:AGJHEVrOO
703
みんな私服で行くならなんとか着替えるつもりだお
やっぱスーツに合うやつがいいのかな
705大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:03:27 ID:FUYEHvjy0
というかスーツで行かないだろ。ずっと私服が普通だと。
706大学への名無しさん:2006/04/03(月) 03:28:24 ID:AZoIHXlpO
いや、入学式は普通にスーツだろ‥
707大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:34:25 ID:CZ/2QJGfO
入学式はスーツだろ
私服とか死ねよ
708大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:47:04 ID:UW083Z3I0
普通はスーツだと思うから俺はスーツを着ていく
709大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:34:41 ID:pxfO4B3E0
俺はボタンダウンのシャツとジャケット・・・・下には
制服?かな・・・・まぁスーツ七割私服三割的な格好です。

私服派の連中へ、んと、完全スーツ装備の必要はなくても
完全に私服はwwwwwwwwwww
710大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:35:09 ID:xJb8O9ZwO
>>697
とりあえず空き時間は誰かに話しかけるよ俺。ってか一人ぼっちでブラブラとかはつまらなすぎだろ。
暇あれば人脈広げよーぜ、大学一年生の序盤は。
711大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:44:06 ID:pxfO4B3E0
>>710
俺697。
いいよな、あんたみたいな気楽に初対面の奴と話せる人は。
なかなか自分から話しかけるのってムヅイ(笑)話が始まれば
そのノリで仲良くできそうなんだが(−дー#)
712大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:44:26 ID:9YMvT9sY0
たいへんだーなんか熱が出てきたぞ!
713大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:53:58 ID:GXXLePG+O
経済学部っていろんな奴いたな。
明日はとりあえず9時から健康診断受けりゃいーわけか。
ところで、コンピューターでの履修科目の応募?とかサッパリわからんのだけど、明日の書類配布やガイダンスで教えてくれるの?
714大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:10:37 ID:fXriipl5O
>>697
ふつうにサークルの勧誘を見て回るんじゃないか?
715大学への名無しさん:2006/04/05(水) 06:27:50 ID:6TyP3Yw3O
今日尿持ってくんだよね?
716大学への名無しさん:2006/04/05(水) 06:56:06 ID:fXriipl5O
持っていくぞ。
それから9時から健康診断ね。
717大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:23:30 ID:6TyP3Yw3O
モヒカン
718大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:13:40 ID:/Qbz9zMe0
皆履修登録いつ頃する?
719大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:53:11 ID:fXriipl5O
来週かな。仕組みすらイマイチわからねーし…
720大学への名無しさん:2006/04/06(木) 01:41:08 ID:gFw+kGsc0
ってか健康診断は5日だったんか! すっかり存在を忘れてた!
今日うけんと!
721大学への名無しさん:2006/04/06(木) 08:24:59 ID:I6sC7ADg0
文化系のサークルにしか誘われなかったけど、どういう陰謀だろうか?
722大学への名無しさん:2006/04/06(木) 08:54:43 ID:I6sC7ADg0
今日は経済は昼ごろからでいいんだよね?
723大学への名無しさん:2006/04/06(木) 11:48:24 ID:3dlVuNVUO
教員ガイダンスうけないならね
724大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:00:48 ID:3dlVuNVUO
経済ってギャル男いねーんだな。同じ学科なら服の話とかしてみたかったのに(俺の系統とは違うが…)。
でもかわりに雰囲気や顔の濃い奴はけっこういるね。
725大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:19:56 ID:HkuRoqBLO
何人かミタゾ ギャルお ケド思ったよりいないな。
726大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:54:51 ID:3TvtDiwaO
新歓って登録しなくても行っていいのかな?サッカーサークル行きたいんだけどなんか勧誘されなくてタイミングのがした↓
727大学への名無しさん:2006/04/06(木) 18:05:21 ID:mtWBwlNtO
BECKを読んで音楽サークル入りたくなったんだが楽器とかまったくわからない俺が入ったら迷惑か?
728大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:20:23 ID:pJOxitZcO
みんな何組?
729大学への名無しさん:2006/04/06(木) 22:22:43 ID:I6sC7ADg0
俺はE組、みんなおしゃれだけど服って何パターン持ってる?
730大学への名無しさん:2006/04/06(木) 23:30:40 ID:3dlVuNVUO
そんなにオシャレな人ばっかりいるか? 数人はたしかにオシャレ野郎!みたいなのいるけど、あと皆普通だろ。オタクみたいなのも少しいたりするが。
731大学への名無しさん:2006/04/07(金) 01:32:33 ID:87T5nIuLO
ちゃっとデブでハゲの奴いた?
732大学への名無しさん:2006/04/07(金) 12:08:57 ID:oBa29IhT0
オシャレさんが少なくてほっとした・・・
733大学への名無しさん:2006/04/10(月) 15:46:07 ID:wwaX0gJf0
F組の女です☆
まだ同じクラスの人にあってません・・・。
誰かいますか??
734大学への名無しさん:2006/04/10(月) 16:55:21 ID:sWqtt8AVO
クラス同じ人とずっと英語の授業いっしょなの?
735大学への名無しさん:2006/04/10(月) 18:30:13 ID:4c5l2Gq1O
そうだろたぶん。

ところで、みんな一年次にAB群から何単位とった?
736大学への名無しさん:2006/04/11(火) 02:31:28 ID:zJTQmLvlO
運動系のサークルって何がありますかね?
737あほがく:2006/04/11(火) 14:18:39 ID:6OTs/t370
履修についておしえてよー
738大学への名無しさん:2006/04/11(火) 15:26:33 ID:4PDkT8bZO
一般試験の英語はやはり記述がほとんどでしょうか?大体どんな感じで問題でるか教えてください(>_<)
739大学への名無しさん:2006/04/11(火) 15:30:07 ID:0ItMIAz8O
経済学部ってキャンパスどこだか分かりますか?
740大学への名無しさん:2006/04/11(火) 16:18:42 ID:7upULPgn0
>>736 大体何でもある
>>737 パソコンとか配布された本を見ろ
>>738 739 赤本を見ろ
741大学への名無しさん:2006/04/11(火) 19:50:33 ID:p5n5mMoE0
偏差値50〜55くらいの俺がここ志望しても先生(゚Д゚)ハァ?とか言われないでしょうか?('A`;)
2年までほとんどノー勉強で授業も寝てばっかだったけれど心を入れ替えて3年で必死で勉強しようと思うのですが・・・。
742大学への名無しさん:2006/04/11(火) 21:23:34 ID:tb3c1iNXO
本当に必死で勉強するならだが、早慶ねらえ。まだ現役の4月だし。
743大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:01:45 ID:QpJxB5hdO
ここって英語は文法、語法、熟語全部独立して出題されるみたいですけど合格した方どんな勉強しました?僕は今桐原熟語1000と桐原文法語法1000やってるんですがオーバーワークですかね?ネクステやアップグレードの総合系を一冊の方が効率いいですかね?あと総合で足りますか?
744大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:16:38 ID:LH4hsNElO
今週授業出なくても大丈夫かなぁ?
745大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:25:40 ID:126Co/jGO
青学なんざ偏差値そんなに無いよ
746大学への名無しさん:2006/04/12(水) 10:16:28 ID:yyjLaPPm0
>>743
総合系を一冊の方がいいです。
がんがれ。
747大学への名無しさん:2006/04/12(水) 15:23:23 ID:UMXmylehO
青学受かった先輩方に質問です!今年高3で来年青学受けようと思うんですが、みなさんはいつごろから勉強してましたか?今頃からしても遅いでしょうか?
748大学への名無しさん:2006/04/12(水) 16:09:35 ID:Y21anfTT0
>>743
そんなんでオーバーワークなわけないだろ。
青学もきついぞ
749大学への名無しさん:2006/04/12(水) 19:02:53 ID:Y21anfTT0
おい。みんな。英語の答えが東進でてる。
俺、英語5割切ってた。。。長文はかなりできてたが、文法が全然できてなかった。。
青学受ける諸君、青学は文法をしっかりやって、長文をそれなりにやれば、確実にうかる。
5割り切っても・・・・補欠だから
750大学への名無しさん:2006/04/13(木) 19:41:01 ID:x8ARs+UE0
俺6割7分だったけど、
どうなのよ?
751大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:44:34 ID:oEDH5b7eO
数学がまったくできないんですけど、経済でやってけますか??
752大学への名無しさん:2006/04/16(日) 01:21:09 ID:j+rOv6Yo0
>>747
今日から本気で勉強しましょう
>>751
全くできないのは正直なところちょっと問題アリ
753大学への名無しさん:2006/04/16(日) 11:52:14 ID:pOhO8s960
>>751
私大文系の経済学部生の社会選択者の7割以上は数学できましぇん。
大学側もわかってるから数学スルーなカリキュラムがあります。
経済学部は履修は自由に決められるから安心しる。
754大学への名無しさん:2006/04/16(日) 17:06:47 ID:1e1saNtL0
>>751
俺も去年それで悩んだ。今一年で、経済の先輩や先生の
話聞いてまわったらマクロ・ミクロの初級レベルじゃあまり
つかわないから数2履修しなかった俺でも平気だと言う事。
経済史とか選択すればオケーイ
755大学への名無しさん:2006/04/16(日) 23:01:25 ID:aRZ1w1AoO
オマエラ社会に出ると青学ってことで舐められるから今のうちにキツいバイトとかやっとけよ。
マジで。
756大学への名無しさん:2006/04/16(日) 23:12:38 ID:qKfsMOyA0
当然のことだけど数学ができないよりはできた方が遥かに良い。
できる人とできない人の差は3年生になったら顕著になる。
選択肢の数がだいぶ変わってくる。
757大学への名無しさん:2006/04/20(木) 10:35:26 ID:KXeI5ZLKO
高3今現在の偏差値40以下のおれですが、部活おわる5月中旬から勉強はじめたら遅いですか?通ってる高校は地域じゃ2番手高だけど全国で見たらちょっと高い程度です。
758大学への名無しさん:2006/04/20(木) 17:11:22 ID:igrT7kliO
明日じゃない………いまやれよ!!
759大学への名無しさん:2006/04/22(土) 23:53:39 ID:+k0OHN9R0
あのね偏差値なんて気にしないの
最終目標は就職なんだからそんな狭い範囲のところだけ見てたらだめになるぞ
俺なんてセンター一ヶ月前に勉強して受かったんだからみんなやれば受かるわ
俺の偏差値は高3で40前後だったと思う。参考になればいいがな
ちなみに青学はDQNの巣だ・・・俺には耐えらんね。もう実家に帰りたい
760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761大学への名無しさん:2006/04/25(火) 00:57:28 ID:bVwAoTVm0
◆2007年度 私大最新入試予想難易ランキング◆(私立文系)

代々木ゼミナール  駿台予備学校  総合(偏差値平均)

@ 慶応義塾 63.9 @ 慶応義塾 64.5 @ 慶応義塾 64.15
A 早稲田大 63.8 A 国際基督 63.0 A 国際基督 63.25
B 国際基督 63.5 B 早稲田大 62.5 B 早稲田大 63.2
C 上智大学 62.4 C 上智大学 62.2 C 上智大学 62.3
D 明治大学 61.0 D 青山学院 60.5 D 青山学院 60.8
-------------------------------------------------------
E 立教大学 60.8 E 明治大学 59.7 E 明治大学 60.3
F 同志社大 60.2 F 立教大学 58.2 F 立教大学 58.8
G 青山学院 59.5 F 同志社大 58.2 G 同志社大 58.7
H 立命館大 59.4 H 法政大学 57.6 H 法政大学 58.6
I 学習院大 59.3 I 立命館大 57.3 H 立命館大 58.6
-------------------------------------------------------
J 法政大学 59.0 J 関西学院 57.1 J 学習院大 58.0
K 津田塾大 58.4 K 津田塾大 56.6 K 関西学院 57.8
L 中央大学 58.3 K 学習院大 56.6 L 津田塾大 57.5
M 成蹊大学 57.0 M 中央大学 55.3 M 成蹊大学 56.1
N 関西学院 56.8 M 成蹊大学 55.3 N 中央大学 56.0
-------------------------------------------------------
O 関西大学 56.7 M 南山大学 55.3 N 南山大学 56.0
O 南山大学 56.7 P 関西大学 54.8 P 関西大学 55.9
762大学への名無しさん:2006/04/28(金) 13:31:24 ID:kMjWtPmy0
保守
763大学への名無しさん:2006/04/28(金) 16:14:48 ID:TjGcgnae0
大学ブランド調査
「パワーユニバーシティー2006」によれば以下の結果。
大学ブランド力総合ランキング
@入学意向度、A採用意向度,B推奨意向度,Cステータス、D憧れ,E好感度の6点から調査

             総合ポイント

1)慶応大学       103.1
2)早稲田         83.0
3)上智          23.1
4)青山学院        20.6
5)国際キリスト教     17.5
6)東京理科        11.6
7)明治           7.7
8)立教           7.1
9)津田塾          6.0
10)日本          5.6
11)法政          5.6
12)東海          4.7
13)学習院         4.6
14)中央          4.2

詳しくは下記:
http://www.shinto-tsushin.co.jp/seeding/univ/pdf/preview.pdf
764大学への名無しさん:2006/04/30(日) 21:26:21 ID:+dleqTV7O
補習
765大学への名無しさん:2006/05/03(水) 05:35:00 ID:jy80EiBR0
保守
766大学への名無しさん:2006/05/05(金) 11:03:05 ID:HNLiwd9u0
◆研究力評価の指標
 文部科学省 『科学研究費補助金配分額』  単位:千円 (平成17年度)

 慶應義塾 2,320,420 (医学部有)
 早稲田大 1,409,160
 日本大学  582,550 (医学部有)
 立命館大  489,960
 東京理科  430,840
 関西大学  289,620
 中央大学  265,300
 関西学院  217,960
 同志社大  209,070
 立教大学  192,380
 上智大学  188,200
 青山学院  169,450
 明治大学  159,790
 法政大学  151,510


767大学への名無しさん:2006/05/05(金) 16:33:06 ID:CHb87c6m0
過疎期
768大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:08:01 ID:H5yaK5nF0
みんなサークル入ったか?
769大学への名無しさん:2006/05/10(水) 03:59:04 ID:Gfbk517x0
サークルに入るメリットを挙げて下さい
770大学への名無しさん:2006/05/10(水) 04:05:21 ID:ZI2G9NrHO
それは人それぞれ
771大学への名無しさん:2006/05/10(水) 06:17:53 ID:hANkw7Qp0
>769
就活を終えた立場からいうと
サークルでの経験はアピールポイントになるぞ
まぁゼミでもバイトでもいいけど、濃い経験しておくといいぞ
772:2006/05/13(土) 18:16:24 ID:GIw3wHSWO
青学経済ならマジ3ヶ月ありゃ楽勝だからみんなガンガレ
773大学への名無しさん:2006/05/13(土) 21:31:11 ID:vVLYWPgB0
1970年代早慶上智マーチ在学者数(現在)

早稲田 3万2千人(4万5千人)  
慶應  2万1千人(3万1千人)
上智  7千人(1万1千人)
明治 2万8千人(3万2千人)
法政 3万人(3万4千人)
青学 1万2千人(1万6千人)
立教 1万人(1万6千人)

中央 3万8千人(2万5千人)←なぜか減少?財政規模は当然縮小

減少した1万3千人のうち廃止した夜間部の分が約5千人  
残りの7千人分の削減が偏差値を維持するため合格者数を減らしたことによるもの。
いわゆる偏差値操作。
中央は駿河台時代に比べて総合政策学部がひとつ増えてるわけだしね。
それで学生数がこんなに減少したのはまさに異常な大学という証。
774大学への名無しさん:2006/05/15(月) 23:38:57 ID:J1TsvezA0
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 『科学研究費補助金配分額』(=科研費) (直接経費、単位:千円、平成18年度)

 慶應義塾 1,973,300 (医学部有)
 早稲田大 1,637,300
 日本大学  619,100 (医学部有)
 立命館大  592,200
 東京理科  477,300
 東海大学  448,000 (医学部有)
 中央大学  310,600
 近畿大学  282,200 (医学部有)
 関西大学  272,700
 玉川大学  266,800
 同志社大  239,200
 法政大学  228,900
 青山学院  227,800
 上智大学  194,700
 明治大学  190,400
 立教大学  187,900
 関西学院  183,100
 学習院大  169,900
 神奈川大  134,900
 帝京大学  133,900 (医学部有)
 東洋大学  131,900
 明治学院   83,400
 専修大学   52,200
 成蹊大学   33,200

775大学への名無しさん:2006/05/16(火) 16:09:13 ID:wLv6EE/VO
一般でTAUBうけるつもりなんだけど、極めるとしたら黄チャと青チャどっちがいいかな?
数学を得意科目にしたいけどできる限り時間は他の科目に費やしたいんですが・・・。
776大学への名無しさん:2006/05/16(火) 16:49:32 ID:j3cGoCe9O
ところで精神病院はひどい所だな
777大学への名無しさん:2006/05/16(火) 19:52:00 ID:sVgfD2+o0
>>775
チャート式は知らないが試験後半の難問を解けるより
前半の基本問題を落とさないようにした方がいい。
だから基礎〜中レベルの問題を完璧に解けるようにするといいよ。
778大学への名無しさん:2006/05/16(火) 21:20:37 ID:jFaxA/hZ0
>>777
そのレベルで大丈夫ですかね?なんかもの凄い不安なんですよ。
やっぱり数学よりは英語とかに力入れたほうがいいですか?
779大学への名無しさん:2006/05/16(火) 21:53:02 ID:sVgfD2+o0
>>778
実際後半はなかなか難問出題されたりするから(特にB方式なんかは)
解けないときに前半落としてるときついよ。
例えば薬学部レベルの数学が解ければ前半はいける。

あとそうだね英語はやっぱり配点高いから極端な話
数学で満点狙うよりも英語で高得点取る方が受かりやすい。

難問出ても解ける人も少ないから基礎問題正解しておけば大丈夫。
まず基礎を固めて、余裕があれば応用も解いていけばいい。
解けない分は英語で稼ぐくらいの気持ちでいいと思うよ。
何より英語が第一だね。
780大学への名無しさん:2006/05/16(火) 22:51:43 ID:wLv6EE/VO
>>779
分かりました!詳しく有難うございました。
781大学への名無しさん:2006/05/16(火) 23:30:53 ID:sVgfD2+o0
>>780
あくまで個人的な意見なんで。頑張って。
782大学への名無しさん:2006/05/19(金) 03:23:53 ID:RAseAiAvO
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
    アルプス技研 富士火災 地方スーパー
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 大王製紙
    HIS 富士薬品 JR現業 損保営業 
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント メルシャン 伊藤園
64  ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) ダイドードリンコ 黄桜酒造 月桂冠 
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業 家庭教師トライ
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)、交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界 冠婚葬祭
783大学への名無しさん:2006/05/23(火) 16:57:30 ID:b2L9lTyZ0
age
784大学への名無しさん:2006/05/25(木) 01:48:16 ID:t9wRum3X0
784
785大学への名無しさん:2006/05/25(木) 12:00:20 ID:9kQHS4dhO
いま高3で経済受けようとおもうんですが科目は英・国とあとなにがおすすめですか?模試は日本史と政経はとってますが数学はとっていません、全部ノータッチです。
786大学への名無しさん:2006/05/25(木) 21:30:24 ID:a3ZnTCzh0
>>785
日本史か政経で成績いい方かね。
787大学への名無しさん:2006/05/25(木) 23:39:12 ID:9kQHS4dhO
>>786
数学は入ったあとにつかったりしないんでしょうか?
788大学への名無しさん:2006/05/28(日) 05:26:35 ID:MJlZvZkgO
得意じゃなければ社会にしとけ 
数学使う授業とりたい人でも入学時点で数学の知識なくても全く問題なし
789大学への名無しさん:2006/05/28(日) 15:31:52 ID:CHB1STuGO
>>788
じゃ政経が点とりやすいってきいたので政経にします。トンクス
790大学への名無しさん:2006/05/30(火) 23:56:56 ID:exyL2xk50
ベネッセ2007年度最新偏差値私立・経済系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経
82 慶應-経済
78 慶應-商、早稲田-商
77 上智-経済
72 青学-経済、同志社-経済
70 青学-経営、立教-経済、同志社-商
69 明治-政経、明治-商、立命館-経済、立命館-経営
68 明治-経営、立教-経営
67 成蹊-経済、法政-経済
66 中央-経済、中央-商、学習院-経済、法政-経営、関学-経済、関学-商
65 関西-経済、関西-商、南山-経済、南山-経営
62 成城-経済
61 西南-経済、西南-商
60 明学-経済、龍谷-経済、龍谷-経営
59 武蔵-経済
58 國學院-経済、甲南-経済、甲南-経営
57 獨協-経済
791大学への名無しさん:2006/05/31(水) 21:51:03 ID:nkcHrzYxO
ここ経済、経営の偏差値いくら?
792大学への名無しさん:2006/05/31(水) 21:53:26 ID:Zgukov5qO
偏差値54の俺をここにいれて( ;∀;)
793大学への名無しさん:2006/06/01(木) 07:33:35 ID:1pAsI8aQO
ベネッセだと偏差値66くらい、予備校だと58くらい
794大学への名無しさん:2006/06/01(木) 11:19:17 ID:1pAsI8aQO
A判定とるには72くらい
795大学への名無しさん:2006/06/01(木) 11:42:16 ID:1pAsI8aQO
携帯から三連投悪い
進研模試の合格可能性60パーセントが経済学部72、経営学部70だった
すまん
796大学への名無しさん:2006/06/01(木) 20:11:26 ID:P84ayqKoO
偏差値54のおれが聞いたのがバカだった。スマソ。逝ってよし
797大学への名無しさん:2006/06/02(金) 12:44:43 ID:Nv16152F0
■■■日本の私立大学の2007年度最新版ランキング■■■

【SS】早稲田・慶應
 |  |(早慶が無理そうなら)
 ↓  ↓
【S】上智・ICU・立教・同志社・中央(法)
 ↓  ↓(上基立同中(法)が無理そうなら)

--W合格時入学選択率80-100%の壁--←司法試験合格率全国平均以上でもある

 ↓  ↓
【A】立命館・関学・学習院
 |  ↓(命ガクガクが無理そうなら)
     【B】青学・明治
 ↓  ↓(それが無理なら)
【C】関西・法政・中央(他)
 |  |(それも無理なら)
【D】甲南・南山・西南・成蹊・成城・武蔵・国学院・明治学院
 ↓  ↓ (それすら無理なら)
【E】産近龍・日東駒専
 ↓  ↓(全滅なら)
【F】Fランク、代々木ゼミナール・河合・駿台or専門

<併願対決の完全保存版データ・W合格どっちに行く?怒涛の3つのソース>
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html
http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html

これが現実さっ!
798りりー:2006/06/06(火) 00:24:11 ID:Ul9pXf/y0
あたしは経済に彼氏います!!いい男は経済に限るっ!笑
799大学への名無しさん:2006/06/06(火) 01:52:55 ID:/f0PN2aKO
54でもいけんべ?河合塾の模試なら
800大学への名無しさん:2006/06/06(火) 02:00:03 ID:xYQmDzkE0
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、法政-国際、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
59 龍谷-国際、獨協-法、武蔵-経済、玉川-文(経営55)
58 甲南-法、経済、経営、國學院-経済、
57 國學院-文、獨協-経済
801大学への名無しさん:2006/06/07(水) 00:57:31 ID:+kbVWHSpO
食文化

グルメ板

青山スレで、在日隠れホモストーカーが晒されてます。
802大学への名無しさん:2006/06/07(水) 20:46:48 ID:03qDE5vsO
経済と経営の違い教えて下さいorzここを受験考えてます。あとここは1、2年は神奈川の田舎にある校舎なんですか?
803大学への名無しさん:2006/06/07(水) 20:57:26 ID:H7oPvj9bO
簡単に言うと
経済→数値や方式などから経済を見る勉強
経営→経済よりも実践的な内容

経済つまんねwwまだ一年だからかな?
804大学への名無しさん:2006/06/07(水) 21:08:55 ID:yCB6n95+O
どうやって受かりました?
自分河合塾のマーク模試で偏差値54しかないんですが
805大学への名無しさん:2006/06/07(水) 22:33:08 ID:Z+wwj0sNO
54なら頑張ればどうにでもなるよ
英語がむずいからそこに力入れて継続的に努力すべし
806大学への名無しさん:2006/06/07(水) 22:54:19 ID:yCB6n95+O
おっす!
807大学への名無しさん:2006/06/07(水) 23:20:54 ID:03qDE5vsO
学研全国総合模試で偏差値が
英語58.8
国語37
世界史40
だけど頑張ればなんとかなる?笑
808大学への名無しさん:2006/06/09(金) 20:01:53 ID:IAAx/OysO
今からでも間に合う!マジ頑張れば
809大学への名無しさん:2006/06/09(金) 20:04:41 ID:Ub75d4ro0
■学校じゃあ教えてくれないぞ、知っとけよ!

終戦後の第三國人どもは本當に酷かった 軍の兵器を盗んで來たらしく、三八式歩兵銃や
南部式拳銃で武装し、小銃には着剣して強盗強姦傷害恐喝脅迫不動産窃盗、時には殺人
まで、経済犯、實力犯を中心にあらゆる悪事を重ねてゐた 

土地も屋敷も物資も操も、奪ひ放題であった 闇、賭博、傷害、強盗事件が多く、殊には、
空襲や疎開で一時的に空いてゐる土地が片端から強奪された 今、朝鮮人が駅前の一等地
でパチンコ屋や焼肉屋を営業してゐるのは、皆、あの時奪った罹災者の土地だ 

彼らは闇市を掌握して巨大な利益をあげ、徒党を組んでは瓦礫と焦土の神戸の街を闊歩して
いた。通りすがりの通行人の目つきが気に入らぬといっては難くせをつけ、無銭飲食をし、
白昼の路上で婦女子にいたずらをする。善良な市民は恐怖のドン底に叩き込まれた。

戦後、在日韓国・朝鮮人は何をし、何と言ったか
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D35.htm
810大学への名無しさん:2006/06/09(金) 20:06:46 ID:m1lSc/jNO
学研でそれじゃ無理でわ
811大学への名無しさん:2006/06/10(土) 11:07:13 ID:bsvnCyEQO
2科目入試は3科目入試とレベル同じ?
812大学への名無しさん:2006/06/10(土) 11:11:22 ID:bD6wJusCO
だから全然違うといっとるやろ?
813大学への名無しさん:2006/06/10(土) 13:43:54 ID:bsvnCyEQO
↑同じだよ馬鹿W
814大学への名無しさん:2006/06/10(土) 14:17:10 ID:bD6wJusCO
ならCで受けなよ。
お得ならみんな受けてるよ
815大学への名無しさん:2006/06/10(土) 19:11:06 ID:8B02X9Wm0
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
10位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学

前年と比べての序列推移(大きな変化はない)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm
就職データを疑う前に自分の大学の本当の偏差値を疑うべきです。そして自分の大学の学生中、何%がまともな試験で入った人間か調べてみましょう。
816大学への名無しさん:2006/06/14(水) 19:14:41 ID:+KzhxzJX0
ベネッセ2007年度版最新偏差値【経済学部】
※数字は難易度B判定値

84 早稲田大(政治経済)
82 慶応大(経済)
77 上智大(経済)
75 青山学院大(国際政経)
72 青山学院大(経済)、同志社大(経済)
70 立教大(経済)
69 明治大(政治経済)、立命館大(経済)
67 成蹊大(経済)、法政大(経済)
66 学習院大(経済)、中央大(経済)、関西学院大(経済)
65 南山大(経済)、関西大(経済)
62 成城大(経済)
61 近畿大(経済)、西南学院大(経済)
60 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
59 武蔵大(経済)、関西大(経済フレックス)
58 国学院大(経済)、駒澤大(経済)、専修大(経済)、日本大(経済)、甲南大(経済)
57 獨協大(経済)、京都産業大(経済)
56 創価大(経済)、東洋大(経済)、神奈川大(経済)、大阪経済大(経済)
55 青山学院大(経済夜)、亜細亜大(経済)、東海大(政治経済)、中京大(経済)、福岡大(経済)
54 愛知大(経済)
53 北海学園大(経済)、東京経済大(経済)、桃山学院大(経済)
52 東北学院大(経済)、桜美林大(経済)、拓殖大(政経)、大阪経済法科大(経済)、阪南大(経済)
51 国士舘大(政経)、立正大(経済)、名城大(経済)、追手門学院大(経済)
50 北星学園大(経済)、麗澤大(国際経済)、二松学舎大(国際政経)
   神戸学院大(経済)、広島修道大(経済科学)、松山大(経済)、久留米大(経済)
49 大東文化大(経済)、帝京大(経済)
 ※難易度48〜39は省略
817大学への名無しさん:2006/06/14(水) 21:46:49 ID:sjSC9L/L0
818大学への名無しさん:2006/06/15(木) 19:12:54 ID:/fMBF7l00
新しく電子辞書買おうと思うんですが、経済・経営学部で必要な機能ってありますか?
ちなみに来年入学予定です。
819大学への名無しさん:2006/06/15(木) 19:13:56 ID:Fy8N8gWW0

関西は、歴史的にわが国第2の都市圏を形成してきたが、東京一極集中の影響もあって、今日衰退が激しい。
例えば、製造業の出荷額は1950年には関西のシェアが26%であったが、2000年には17%にまで下落している。
これは中心都市大阪の衰退が原因であり、関西再生には、「大阪」の再生こそが不可欠である。

ttp://www.kansaidoyukai.or.jp/teigen-iken/2000/shukyaku/shuhonbun.pdfより
820大学への名無しさん:2006/06/15(木) 19:26:13 ID:gJsGxweoO
入学予定なのかよW
付属?
第二外国語必修だからやりたい外国語の辞書もついてるやつ
821大学への名無しさん:2006/06/16(金) 15:39:31 ID:HOkyIBUD0
>>820
どうも。キャンバスライフに憧れてるんで必死に勉強中ですよ。
来年の一般受験の時に一際きょどってる奴いたら俺だからみんなヨロシク。
822大学への名無しさん:2006/06/21(水) 01:54:50 ID:omAeBVpQ0
保 守
823大学への名無しさん:2006/06/24(土) 00:09:49 ID:ahKAbUABO
>821
キャンバスじゃなくキャンパスだ。
キャンバスライフなら油絵でも描いてろ。
824就職は交通アクセスのよい大学が有利!:2006/06/27(火) 16:56:39 ID:EDqdgWVW0
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名     
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
十位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学

就職力ポイントでは(四捨五入)
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命館25>関大20
【MARCH】
立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17

前年と比べての序列推移(大きな変化はない)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm
★後退した大学:中央・立命館・国際基督・東京理科
☆躍進した大学:青山・明治・同志社・立教・関西学院

就職データを疑う前に自分の大学の本当の偏差値を疑うべきです。そして自分の大学の学生中、何%がまともな試験で入った人間か調べてみましょう。
825大学への名無しさん:2006/06/28(水) 01:20:32 ID:SxMXwMxP0
建物は無機質なコンクリートのビルに、黄ばんだレンガまがいのタイルを貼り付けた安っぽい外観
デザインには何ら先進性は無く、かと言って伝統校に特有な重厚さがあるわけでも無い
そのうえ早くも一部のタイルにはヒビすら入ってる、あれは明らかに安普請
内装も柱なんかコンクリ打ちっぱなしで「ホントにこれ大学なの?」ってのが率直な感想
トイレすら無い校舎の多い青キャンに慣れれば、あの程度でも立派と感じれるのかな?
ついでにキャンパスが線路に接してるから電車うるさくて落ち着けない
あと気になったのは大学生にもなってチャリンコで通学してる生徒の多いこと
駐車場も原付置き場も無いかららしいけど、青学生の下宿先は町田が多いんでしょ?
5キロも自転車こいだら夏は汗だくじゃんか、ケバイ化粧が落ちちゃうぞ

周辺環境は、パチンコ、ラブホ、米軍基地、工場団地と相模原のイメージ通り
国際性を養わせようと、わざわざ米兵やパ.チ屋(在日)、工場(ブラジル人)の多い場所選んだの?
駅前も周辺の迷惑施設から沸き出して来る工員とか運送屋等の肉体労働者ばかりで雰囲気悪い
キャンパスへのメインストリートも両側に貧乏臭いボロアパートとラブホの連続
汚らしい婆さんがラブホの前に座って、澱んだ目で通行人眺めてるのにはゾッとしたよ
まるでスラム街に迷い込んでしまったかの様な錯覚を覚える地区だった

交通アクセスも激悪
横浜線は20分に一本あるか無いかの典型的なイナカ路線で、都心からは軽く2時間超
しかも町田駅でも橋本駅でも、私鉄駅とJR駅が離れすぎ
都心に向かう(JR駅から私鉄駅に向かう)人の洪水掻き分け逆方向に進むので朝からクタクタ
それと大学図鑑でも指摘されているけど、駅徒歩7分と謳ってるのに
よっぽど早足で.無い限り10分以上は絶対かかる
インチキ不動産屋じゃあるまいしちゃんとした所要時間を表記しましょうよ
キャンパスだけでのし上がった戦後設置の成り上がり大学だから、
駅までの近さとか、キャンパスの新しさでアピールする以外無いって事情は分かるけどさ
受験生誤解させようと謀っているなら全く情けないよ

高度成長期に造られたキャンパスなら仕方が無いけど、仮にも21世紀のキャンパスでしょ
有名校の中ではダントツで高い水準の学費取ってるくせに生徒を馬鹿にしてるの?
826大学への名無しさん:2006/07/04(火) 19:12:12 ID:yYr5UrksO
英語
DUO→ネクステ→基礎英文精講→過去問
これでいける?
827大学への名無しさん:2006/07/04(火) 19:13:13 ID:iH8+EGb/0

関西は、歴史的にわが国第2の都市圏を形成してきたが、東京一極集中の影響もあって、今日衰退が激しい。
例えば、製造業の出荷額は1950年には関西のシェアが26%であったが、2000年には17%にまで下落している。
これは中心都市大阪の衰退が原因であり、関西再生には、「大阪」の再生こそが不可欠である。

ttp://www.kansaidoyukai.or.jp/teigen-iken/2000/shukyaku/shuhonbun.pdfより
828大学への名無しさん:2006/07/11(火) 16:01:23 ID:GmBgoLvbO
>826 無理
シス単とビジュアル英文解釈と速読英熟語やりな
829大学への名無しさん:2006/07/15(土) 06:58:51 ID:gjCKN/Mt0
>>828
そんなのやってる奴いんのか
830大学への名無しさん:2006/07/15(土) 16:35:38 ID:bgzZk/2u0
>>818
電子辞書はあってもなくてもとりわけ困らない
831大学への名無しさん:2006/07/16(日) 16:57:29 ID:keU9aWbe0
大学ブランド調査
「パワーユニバーシティー2006」によれば以下の結果。
大学ブランド力総合ランキング
@入学意向度、A採用意向度,B推奨意向度,Cステータス、D憧れ,E好感度の6点から調査

             総合ポイント

1)慶応大学       103.1
2)早稲田         83.0
3)上智          23.1
4)青山学院        20.6
5)国際キリスト教     17.5
6)東京理科        11.6
7)明治           7.7
8)立教           7.1
9)津田塾          6.0
10)日本          5.6
11)法政          5.6
12)東海          4.7
13)学習院         4.6
14)中央          4.2

詳しくは下記:
http://www.shinto-tsushin.co.jp/seeding/univ/
832アナウンサーになりたい人は上智青学立教へ☆:2006/07/17(月) 03:32:50 ID:lWiJqa4K0
「好きな女性アナウンサー」ランキング(オリコン調べ)

1位 高島彩(フジテレビ)成蹊大学
2位 内田恭子(フジテレビ)慶應義塾大学
3位 小林麻耶(TBS)青山学院大学
4位 滝川クリステル(フジテレビ/共同テレビ所属)青山学院大学
5位 中野美奈子(フジテレビ)慶應義塾大学
6位 武内絵美(テレビ朝日)東洋英和女学院大学
7位 西山喜久恵(フジテレビ)上智大学
8位 西尾由佳里(日本テレビ)東京女子大学
9位 松本志のぶ(日本テレビ)上智大学
10位 佐々木恭子(フジテレビ)東京大学 


好きな女性アナウンサーランキング、1位はやはり!?
http://news.oricon.co.jp/omr/10010.html

アナウンサーになりたい人は上智青学立教へ☆
833大学への名無しさん:2006/07/18(火) 18:20:44 ID:dNW0v/jc0
経営行きたいんですが、
・即ゼミ3
・速単必修上級
・ターゲット熟語集
・長文問題集
・英作文の参考書一冊

のみをエンドレスに繰り返したら受かりますか?
834大学への名無しさん:2006/07/19(水) 01:46:26 ID:0MVNOWul0
>>833

つ過去問
835大学への名無しさん:2006/07/27(木) 02:11:19 ID:mtUY34IW0
2006司法試験択一試験合格率実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・明治)・MARC(中央)・有力私大

■平成18年度 旧司法試験択一試験合格率(2006.6.8)


東京大 21.14  龍谷大 8.02
早稲田 14.84  立命大 7.36
慶応大 13.68  関西大 6.87
立教大 09.75  専修大 6.44
中央大 09.16  創価大 5.93
明治大 08.05  日本大 5.56
  |        法政大 5.32 ←wwwププッ!
  |        放送大 3.09 ←すぐ後ろに放送大www


法政のすぐ後ろは放送大学www
836大学への名無しさん:2006/07/30(日) 22:04:25 ID:wq8FKkS20
  
837大学への名無しさん:2006/07/30(日) 22:05:40 ID:DwUJqU550
838大学への名無しさん:2006/08/05(土) 10:52:24 ID:ddgkDqMP0
学問研究能力においては以下の通り

明治大学・・・COEに3年間で25件申請して1件の採択もなかったという馬鹿大学
青山学院大学・・・COEに採択された上中間評価では早慶とともに3大学だけの最高評価を獲得した研究認定大学
立教大学・・・COEでは1次選考すら相手にされず選考委員には「立教は大学というよりは学園だから大人しくそういう役割を果たしていれば良い」とまで言わせた別名東京ディズニーランド大学
中央大学・・・COEでは日大や國學院などと共にB評価を獲得したが入試ではマーチ最下位の一般入試受験者数という大学。
法政大学・・・元総長のきよ○りさんのごり押しでインチキ採択はされたものの元から選ばれるようなレベルではなかったため中間評価では研究中止命令というなんとも惨めな結果に
839大学への名無しさん:2006/08/08(火) 03:02:25 ID:A5eUa7070
保 守
840大学への名無しさん:2006/08/10(木) 03:18:37 ID:WFGrfyVW0
経済には巨乳美人いるよ
841大学への名無しさん:2006/08/10(木) 23:10:41 ID:lSm89GzXO
英語の長文で要約問題って出るの?
842大学への名無しさん:2006/08/12(土) 11:19:49 ID:G+nhgx390
大学ブランド調査
「パワーユニバーシティー2006」によれば以下の結果。
大学ブランド力総合ランキング
@入学意向度、A採用意向度,B推奨意向度,Cステータス、D憧れ,E好感度の6点から調査

             総合ポイント

1)慶応大学       103.1
2)早稲田         83.0
3)上智          23.1
4)青山学院        20.6
5)国際キリスト教     17.5
6)東京理科        11.6
7)明治           7.7
8)立教           7.1
9)津田塾          6.0
10)日本          5.6
11)法政          5.6
12)東海          4.7
13)学習院         4.6
14)中央          4.2

詳しくは下記:
http://www.shinto-tsushin.co.jp/seeding/univ/pdf/preview.pdf
843大学への名無しさん:2006/08/16(水) 00:38:34 ID:oEDYR0I/0
保 守
844青山学院大学 相模原キャンパスの実態:2006/08/16(水) 23:00:44 ID:vtwK+Vxl0
建物は無機質なコンクリートのビルに、黄ばんだレンガまがいのタイルを貼り付けた安っぽい外観
デザインには何ら先進性は無く、かと言って伝統校に特有な重厚さがあるわけでも無い
そのうえ早くも一部のタイルにはヒビすら入ってる、あれは明らかに安普請
内装も柱なんかコンクリ打ちっぱなしで「ホントにこれ大学なの?」ってのが率直な感想
トイレすら無い校舎の多い青キャンに慣れれば、あの程度でも立派と感じれるのかな?
ついでにキャンパスが線路に接してるから電車うるさくて落ち着けない
あと気になったのは大学生にもなってチャリンコで通学してる生徒の多いこと
駐車場も原付置き場も無いかららしいけど、青学生の下宿先は町田が多いんでしょ?
5キロも自転車こいだら夏は汗だくじゃんか、ケバイ化粧が落ちちゃうぞ

周辺環境は、パチンコ、ラブホ、米軍基地、工場団地と相模原のイメージ通り
国際性を養わせようと、わざわざ米兵やパチ屋(在日)、工場(ブラジル人)の多い場所選んだの?
駅前も周辺の迷惑施設から沸き出して来る工員とか運送屋等の肉体労働者ばかりで雰囲気悪い
キャンパスへのメインストリートも両側に貧乏臭いボロアパートとラブホの連続
汚らしい婆さんがラブホの前に座って、澱んだ目で通行人眺めてるのにはゾッとしたよ
まるでスラム街に迷い込んでしまったかの様な錯覚を覚える地区だった

交通アクセスも激悪
横浜線は20分に一本あるか無いかの典型的なイナカ路線で、都心からは軽く2時間超
しかも町田駅でも橋本駅でも、私鉄駅とJR駅が離れすぎ
都心に向かう(JR駅から私鉄駅に向かう)人の洪水掻き分け逆方向に進むので朝からクタクタ
それと大学図鑑でも指摘されているけど、駅徒歩7分と謳っていのに
よっぽど早足で無い限り10分以上は絶対かかる
インチキ不動産屋じゃあるまいしちゃんとした所要時間を表記しましょうよ
キャンパスだけでのし上がった戦後.設置の成り上がり大学だから、
駅までの近さとか、キャンパスの新しさでアピールする以外無いって事情は分かるけどさ
受験生誤解させようと謀っているなら全く情けないよ

高度成長期に造られたキャンパスなら仕方が無いけど、仮にも21世紀のキャンパスでしょ
有名校の中ではダントツで高い水準の学費取ってるくせに、生徒を馬鹿にしてるの?
845大学への名無しさん:2006/08/17(木) 22:04:22 ID:yPnj/E9RO
A方式とB方式ってどっちのほうがむずかしいんですか?
846大学への名無しさん
マーチ学部序列(文系33学部・理系7学部) 代ゼミ偏差値2007http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
.
   <マーチ上位>            <マーチ中位>            <マーチ下位>
1位 中央 法学部  63.7    12位 明治 経営学部 59.5    23位 法政 国文学部 57.4
2位 立教 法学部  62.2    13位 明治 情報コミュ59.5    24位 法政 経営学部 57.4
3位 立教 社会学部 60.9    14位 法政 法学部  59.2    25位 青学 経営学部 57.2
4位 立教 経営学部 60.8    15位 立教 観光学部 59.2    26位 法政 社会学部 57.1
5位 中央 総政学部 60.6    16位 明治 文学部  59.1    27位 法政 福祉学部 57.1
6位 明治 政経学部 60.4    17位 中央 文学部  59.0    28位 青学 経済学部 56.9
7位 青学 国政学部 60.4    18位 青学 文学部  59.0    29位 法政 経済学部 56.7
8位 明治 法学部  60.2    19位 明治 商学部  59.0    30位 立教 コミュ福祉56.4
9位 立教 経済学部 60.2    20位 立教 現代心理 58.8    31位 法政 文学部  56.2
10位青学 法学部  60.2    21位 中央 商学部  58.4    32位 法政 人間環境 55.5
11位立教 文学部  60.0    22位 中央 経済学部 57.5    33位 法政 キャリデザ55.1

1位 明治 農学部  56.8    4位 青学 理工学部 54.6    6位 法政 工学部  52.4
2位 立教 理学部  56.8    5位 中央 理工学部 54.4    7位 法政 情報学部 52.0
3位 明治 理工学部 56.6