【最後の】立命館大学3月入試隔離スレ【砦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
まだなかったので立てますた。
情報交換・雑談・意欲掲揚に使ってください。
2大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:47:39 ID:AucScO7g0
2getしたら>>3は不合格
3ななし:2006/02/23(木) 19:03:58 ID:qAy7iKTVO
〉2いじわるな事書いちゃダメ!
4大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:44:05 ID:6YvaKKPl0
センター利用後期はどのくらいで受かりますか?
法学部と政策科学部で、前期の判定はBとAでした。
5大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:47:58 ID:6YvaKKPl0
あげ
6KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/23(木) 21:11:52 ID:f5+FxNDcO
>>3
何かかわいい
7大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:23:19 ID:wZslsFWq0
いつのまにこんなスレが。
じゃあ俺もここに避難するとしよう
8大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:02:23 ID:nVKxHl9sO
工作員きめぇwwwwwとか偏差値捏造のクソ大学とか思ってすいませんでした!!!!
後期受からせてくださいお願いします…
9大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:02:45 ID:DQLMBCSl0
がんば
10大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:26:04 ID:SexRWCTUO
京都に住みたいよ…(´・ω・)
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12大学への名無しさん:2006/02/24(金) 03:37:10 ID:4tTQuicUO
>>10
神IDキタコレwwwwwwww
13KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/24(金) 08:09:30 ID:nc6k39mtO
>>10
同棲でもしましょうか
14大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:01:15 ID:U/jdvi5F0
>>8
これから立命館工作員として同志社や関大を叩くと誓うか?その誓いができないやつは合格できん!!
15大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:07:14 ID:vr6j2IrVO
後期受けてまで立命館入りたいか?
そんないい大学か?
16大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:25:22 ID:zt++Kg2p0
後期の国語ってセンター併用と似た感じ??
どんな感じかおしえて
17大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:47:30 ID:0NLFVdRv0
>>16
後期の国語はセンター試験の現代文と同レベルらしい。
18大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:15:46 ID:SexRWCTU0
>>10
IDかぶった・・・
1910:2006/02/24(金) 13:36:11 ID:SexRWCTUO
>>18
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
20大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:17:09 ID:9qoa5XxhO
後期センターってどんなぐらいでうかる????
あと感性ってなにでるんですかね????
21大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:09:27 ID:0NLFVdRv0
>>10
>>18
こんなことありえるのかw?

>>20
後期センターは何割だか分かりません。
感性は、写真を見て何を感じるか。等の問題が出るそうです。
22大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:57:02 ID:6ohZO0AJ0
みなさん何学部?
自分は法。
23大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:20:38 ID:aPQI59ihO
産社&経営
うかる気がしない
24大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:26:44 ID:tSrELrNJO
京都に部屋探し行って来たけど、近くはほとんど残ってないぞ
25大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:28:49 ID:0NLFVdRv0
経済&経営。
>>24
マジか↓
でも贅沢言ってられないな。
立命館合格したらどこでも良いよ。
26大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:31:50 ID:Ctnb0pe3O
to立命館
今までバカにしてすいません。バカ、名前がダサい、酔ってんの?、へぼそう、受かっても絶対行かないetc...全て撤回します。関関同立で2番目というレベルの高さは尊敬に値します。あなたの門をくぐれると思うと胸の鼓動が止まりません。どうか合格下さい。
27大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:34:15 ID:0NLFVdRv0
>>26
吹いたw
俺とまったく同じだお。
28大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:36:05 ID:1qJ763rt0
>>18>>19
二人で自作自演っぽいことしてください
違うスレで
29大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:38:22 ID:0NLFVdRv0
>>28
(`_ゝ')ヤダネ
30大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:50:23 ID:tRnxTboZO
国語ってオールマークかな?漢字でない?
31大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:00:44 ID:Ctnb0pe3O
てか過去問売ってないんだけど…
32大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:02:45 ID:aPQI59ihO
>>25経営と経済って併願できたっけ?
33大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:10:45 ID:0NLFVdRv0
>>31
立命館入試センターに電話して聞いたら売ってないって言ってた。
丁寧に教えてくれたから疑問点があったら電話して聞いたら良いと思うよ。

>>32
後期分割方式では併願できなかったから
後期分割方式で経済を受けて、感性+センター方式で経営を受けます!
34大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:15:01 ID:nxlFDEZR0
後期の国語ってセンターレベルなの?!
英語はやっぱり難しいのかな・・・。産業社会受けるつもりなんだけど。
ってまだ出願もしてない・・・。
何割で合格?
35大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:20:59 ID:6ohZO0AJ0
>>34
平均八割でボーダーくらいじゃないかな
センターレベルなら満点狙えるお
36大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:21:06 ID:Ctnb0pe3O
>>33
どんなことおしえてくれたん?
37大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:22:42 ID:Ctnb0pe3O
>>34
出願ってもうおわったんじゃないの?
38大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:35:47 ID:nxlFDEZR0
>>37 インターネット出願はまだやってるよ。
センターレベルなら8割以上で当たり前だよね・・・。英語も
センターレベル?!・・・なわけないか。
39大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:39:23 ID:Ctnb0pe3O
あっセンターのやつね。ごめん勘違い。
40大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:42:52 ID:nxlFDEZR0
>>39 ん?後期分割式だよ。
41大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:48:52 ID:Ctnb0pe3O
あれ?要項にインターネット申し込みの後期分割は今日までってかいてるけど…センター後期じゃないよね?
42大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:56:58 ID:fcKz73InO
後期分割は今日までな。
俺は政策だしてきた。

セ試後期もあるがあれは確かセ試だけで立命が単独で行うのはなかったような気がする。
43大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:05:28 ID:fcKz73InO
ところで、たとえば政策だと去年は13倍くらいだった気がするんだが、これには申し込むだけ申し込んで受けなかったやつも含まれてるんだけど、
どれくらいが申し込んだだけで受けなかった、ってやついるんだろうか?

後期分割受けるのって総計記念受験でマーチがとまらなかったっていうやつが多いイメージがあるんだがどうだろう
44大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:37:16 ID:8zqXkaFbO
後期の国語センターレベルか?
普通に難しいぞ
あっ俺のレベルが低いだけかスマソ
45大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:50:30 ID:mFqkRWRM0
3月まで頑張るっていう根性が単純にすごいと思う。
そんなにこの大学に行きたいんだね。
私はそんなに根性も思いもないからただただ尊敬するよ。
だからみんな最後まで頑張ってね。
立命館に受かるといいね。神様ってやっぱりいると思うから
きっと大丈夫だと思うよ。
大学生になっても今の思いは忘れないでね。
そして誰よりも楽しい大学生活をすごしてください。
46大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:06:25 ID:p7GD3RAtO
もう間に合わない!?
教えてください偉い人。
47大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:11:01 ID:yR3N0U5+O
残念だけど間に合わないよ。
48大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:15:35 ID:/PvAlHcNO
後期の過去問(後期分割・経営学部で学ぶ感性+センター試験)は立命館大学-文系・立命館アジア太平洋大学(特殊)っていうのが出てる
49大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:18:35 ID:SY+7+C2lO
>>48
マジか!
立命館に電話したらないって言われたのに…
情報トンクス!明日、本屋に駆け込んで来るよ。
50大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:30:34 ID:/PvAlHcNO
>>49
立命館大学-文系・立命館アジア太平洋大学(特殊)にはE・F・IR・MA方式/センター試験併用方式も載っているから、立命館の人も気付かなかったかも。
あとこういう前期の試験のも掲載されてるから売り切れている可能性がある。
因みに4日前に新宿の紀伊国屋で買った。
池袋のジュンク堂にはもう無かった。
51大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:35:03 ID:yR3N0U5+O
>>50
俺のところはもぅなかったよ…英語の出題形式きいていいかなあ?
52大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:42:12 ID:SY+7+C2lO
>>50
紀伊国屋とかw
物凄い大きい本屋ですよね?法政受験しに行った時に見てデカさにびっくりしました。
高松には売ってないだろうな〜
53大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:35:32 ID:U/AFuw23O
英語の出題形式は一般と同じだよ!長文2題、会話、文法語法、並び替え、語彙力で6題。

120点満点!

ちなみに僕は後期を受けようとしてましたが、僕の力じゃとても受かりそうになかったし、お金にも困っていたので悔しいけど諦めました。
3月4日受ける人は僕の分まで頑張って受かって欲しいです!!
来年は絶対合格できるよう今年は力を付けます!!みなさんが来年暖かく迎えてくれたら嬉しいです!それでは...(o__)o


このスレの人たちが受かりますようにm(__)m


54大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:47:21 ID:/PvAlHcNO
後期分割(2004、2005年とも出題形式・問題数は全く同じで、赤本によると掲載されてない2003年も出題形式は同じらしい)
T読解(600〜800word程度)
(1)本文の内容に関わる問いの英問英答、4つの選択肢から選ぶ[4問]
(2)内容に一致するものは1、しないものは2、判断できないものは3を選ぶ内容真偽[5問]
(3)本文の内容を最も表しているものを5つの選択肢から選ぶ[1問]
U読解(600〜800word程度)
(1)5つの選択肢のうちから最も適切なものを1つ選ぶ空欄補充[8問]
(2)指示語の指示しているものの最も適当な内容を4つのうちから1つ[4問]
V会話文
(1)4つの選択肢から適切な表現を選ぶ、AとBの会話が合わせて(A)2回(A→B)(B)3回(A→B→A)(C)2回(A→B)の短い会話[3問]
(2)〈あ〉〜〈え〉の4箇所に入るのにそれぞれ適切な表現を10個の選択肢から選ぶ、AとBがそれぞれ6回ずつ計12回(A→→B→A→B→A→B→A→B→A→B→A→B)話す(1)よりは長めの会話[1題のみ・4問]
55大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:48:27 ID:/PvAlHcNO
W文法・語い
(1)適切な語法を4つの中から一つ選ぶ[4問]
(2)4つの下線のうち語法の誤りがあるものを指摘[4問]
X文法・語い
7つの選択肢を日本文と同じになるように並べ替え、3番目と6番目に来るものの番号を選ぶ整序英作文[6問]
Y文法・語い
下線部に入る適切な言葉を4つのうちから1つ選ぶ[7問]
100分、計50問
56大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:55:56 ID:/PvAlHcNO
>>51
寝てしまったかな…
まあ明日にでも見てくれることを祈るよ(´・ω・`)
>>52
紀伊国屋は確かに大きいw
立命受ける人が少ない所だったらまだ売ってると思うよ!
>>53
先越されてたかorz
わざわざdクス!
57大学への名無しさん:2006/02/25(土) 02:21:00 ID:yR3N0U5+O
>>56
今みました!ホンマにありがとう!1週間死ぬ気で頑張って心理受かりますb
58大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:15:13 ID:1JjVnc6l0
一次変換とか意味不明なんですけど前期出ました?
59大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:24:35 ID:IpNl5rwzO
>>58
行列の?去年のAででてたキガス
60大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:20:58 ID:QSJBvQpz0
本屋行って来たが、返品した。
とかで売ってなかった・゚・(つД`)・゚・

だから高校に行って借りてきましたが、一年前の赤本だったので
感性+センター試験の過去問がのってないよ〜
61大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:21:29 ID:QSJBvQpz0
ついでにあげとく ノ
62大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:38:02 ID:n789sbrl0
去年受けた・・・
浪人することになった最後の試験がここで
募集人数ぴったりしか合格者はいなくて2chの人で受かった!って言ってた人は
回答率が高すぎた記憶。
63大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:38:49 ID:n789sbrl0
回答率がよすぎたです、ごめん。
64大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:55:28 ID:Ql+MeXYSO
感性はただの妄想力を測る問題。例えばこの写真を見てどう思うだとか、軍手を見てどう思うだとか…。
65大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:56:20 ID:yR3N0U5+O
国語は現代文だけだけど全部マークなの?
66大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:02:29 ID:n789sbrl0
どうだったかな・・・覚えてないごめん。
でも八割〜九割得点しなければかならず落ちる。
抽象的な問題で
語彙力がある人なら点が取れる。
これから過去問解くより潜在能力というか、64は正しい。
67大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:03:06 ID:n789sbrl0
抽象的な文章の間違いです
68大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:06:52 ID:xKPPXcYK0
>>59
マジですか。今年の関大中期で出て死んだので・・・orz
69大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:10:14 ID:8RSEcvxMO
感性入試なんて話題作りのためだけに始めた基準の曖昧なインチキ入試だよ
受けるやつは計画性のない馬鹿だね
70大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:14:54 ID:QSJBvQpz0
>>64
マジかよ。
軍手のつぶつぶのおかげで物が滑らなくなり爆発的に軍手の利用価値が向上した。
とかそんな感じで良いのか?
71大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:24:52 ID:yR3N0U5+O
>>66
まぁ一応記述はあると考えた方がいいんですね
72大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:08:58 ID:IVdLkWxe0
age
73大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:09:37 ID:Lh+JUzSTO
>>70
「軍手のつぶつぶ」と「爆発的に」を見て何故か笑ってしまった
大丈夫だお前さんの感性ならいける
74らむ:2006/02/25(土) 20:13:20 ID:16Hmd/rRO
3月入試はただのボッタクリだからマジやめた方がいい
75大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:18:09 ID:IpNl5rwzO
それでもやるしかないのだ(´・ω・`)
76大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:26:21 ID:IpNl5rwzO
理系のやしいないの?文系ばっかやん
77大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:42:10 ID:Z6zBRg3V0
ぽまいら頑張ろう。
78大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:47:03 ID:CvGcApfSO
整序ムズカシス
79大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:29:55 ID:HAs374SfO
英語簡単じゃね?
80べんじー ◆FFaJgL56zw :2006/02/26(日) 01:37:39 ID:qLUlGjinO
>>45
に惚れた(´・ω・`)
81大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:01:24 ID:l9IQui5L0
工学部の理科の科目って願書とかで申請しなかったけど、当日問題見て決めれるの?
要項見てもどこに載ってるんだか・・・
82大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:01:40 ID:exX+0lOFO
英語ない(`・ω・´)
でも数学の問題うざー記述にしれ記述に
83大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:28:02 ID:6ujlsD8TO
昨日から勉強はじめたよ。早慶落ちて1週間勉強してないや。ここにうからないとマジやべぇ!気合いいれよ。国語の問題形式教えて下さい。
84大学への名無しさん:2006/02/26(日) 03:03:48 ID:lmfoJMSuO
早慶落ちてここなら浪人した方がよいのでは??
85大学への名無しさん:2006/02/26(日) 03:30:04 ID:6ujlsD8TO
今1浪だから今年だめなら働かないとだめなんだよ。早慶は大学院で目指します
86大学への名無しさん:2006/02/26(日) 03:45:06 ID:6ujlsD8TO
今24時間テレホンサービスに電話したら女の子の声かわいいかった〜すげぇ気合い入ったぜ!!!!!
87大学への名無しさん:2006/02/26(日) 04:07:26 ID:iOsPg9cHO
>>86
詳しく
88大学への名無しさん:2006/02/26(日) 04:09:19 ID:lmfoJMSuO
86
番号さらせ
89大学への名無しさん:2006/02/26(日) 04:10:48 ID:6ujlsD8TO
自動電話サービスと思えないくらい感情こもってて本気で頑張って下さいねっていわれた。声がかわいいかったよ〜!!
90大学への名無しさん:2006/02/26(日) 04:13:10 ID:6ujlsD8TO
075-465-8111
91大学への名無しさん:2006/02/26(日) 04:27:51 ID:iOsPg9cHO
>>89-90
GJ
ってか今日立命英語実戦テスト受けにいく奴いる?
92KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/26(日) 08:08:57 ID:mZYUb6EtO
>>89ー90
20代前半の女と予想
93KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/26(日) 08:11:17 ID:mZYUb6EtO
俺はレスアンカーもマトモにつけられなくなったか・・・
94大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:41:00 ID:0YIXDFKYO
経済(ベスト3教科)、経営の後期セ利は何%必要?
95大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:51:16 ID:2i+5h9GqO
立命って今からでも出願できますか?(;_;)
96大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:54:53 ID:Z6zBRg3V0
>>95
センターならおkだお
97大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:56:38 ID:2i+5h9GqO
一般は無理ですか(;_;)?ちなみに関西学院はどうなのでしょう?m(__)m
98大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:12:27 ID:qLUlGjinO
センター利用政策がA判だけどほんま受かるんかな…
今年からだしわからんよね。
99大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:14:05 ID:Z6zBRg3V0
>>97
たぶん無理だと・・・
関西学院もセンターはあるけど・・・
100大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:20:06 ID:mdxlaMa20
ああああああああげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
101大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:20:45 ID:mdxlaMa20


センター後期だあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
102大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:10:14 ID:exX+0lOFO
今年は多めにとるのかな?
103大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:22:27 ID:Z6zBRg3V0
|| 立命館大学合格者発表. ||      。         。
|| 001 204 214 231 250 || ゜       〜
|| 356 378 401 409 421 ||   。         。
|| 438 444 666 764 867 ||
|| 960 995 997 999 1000.||        。   ∧_∧
||______________.||          。 (・∀・  )おまえらレス番あるか確認汁!
||                 .||         ⊂    つ
104大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:17:18 ID:HUwvkFHM0
後期の志願者いつ確定すんのかな?
てか23日から更新すらされてないし…
105大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:56:26 ID:vf7cVUXjO
23日のと去年の最終を比較したらなんか今年は政策がひどいぐらいに穴場になっとりますが
106大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:42:06 ID:TjxzyIVqO
たぶんそのぶん合格者少ないですから、穴場にはならないと思いますょ。 それに同じような事考える人はたくさんいますから人数確定の時には相当増えて例年と変わらないぐらいになってるんじゃないっすかね!
107大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:59:32 ID:vf7cVUXjO
ん、毎年採る人数は決まってるよ。
今年は20人だね。去年は21だけど。
ここは純粋に倍率がひくけりゃひくいほど有利なんだよ。

それに今低い!ってわかってももう締め切ってるしなぁ。

まぁ俺は政策受ける予定(まだ発表4つあるから受けるかどうかは未定)だから増えてほしくないなぁ
108大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:12:17 ID:IKbXAopE0
センター後期はまだ出せるだろ。
政策とか。
109大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:43:27 ID:EgtFRbpOO
86 24時間テレホンサービスセンターって願書頼む所?
みんな問題演習とかどうしてる?そろそろ手に入れた立命館の過去問は(別の方式も含めて)もう一度解き終えたのしかないんだが・・・。
110大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:40:39 ID:/Dm4mbvI0
みんな頑張ろう!!!
111大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:13:09 ID:TjxzyIVqO
募集人数通りではないでしょ、普通f^_^; 20人募集で、志望者数が20人だったら全員受かるんすか? そんなわけないだろっ!
112大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:32:44 ID:vf7cVUXjO
気悪くしたかな?
まぁ実際人数通りなんだよ。

募集人数通りとかだったらそりゃ人数は下回るかもしれないが立命だからまぁそんなことはないっしょ。

まぁ気悪くしたらごめんね、あと一週間頑張りましょうや。
113大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:00:14 ID:iX20nyup0
やっぱリッツ志望のネラーは少ないんだな…
114大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:41:13 ID:jue2F5C10
法政受かったんだけど
立命館理工の受験どうしようか悩んでる。@関東女子
イメージと偏差値は立命館の方がいいのかナ
関西には親戚もないし素直に法政行っとく方がいいでしょうか?
115大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:44:59 ID:Lrs9oRNp0
法政でいいならそうすれば?
イメージと偏差値程度で迷ってるなら

立命館に行きたい気持ちがあるのなら、
それはそれで受けてみればいいし
116大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:54:17 ID:mdxlaMa20
>>114
法政でいいんならここにレスなんてしないよね?
後期入試受けるべし!!
立命には一人暮らしいっぱいいるよ♪
研究設備もいいよ
理系の割には女多いよ
117大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:04:55 ID:jue2F5C10
>>115>>116、レスありがとデス
たしかに、立命館に行きたい気持ちもある。
でも関西での一人暮らしが不安。東京での就職ができるかも不安。
で、迷ってる。出願してることだし、受けてみます。
118大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:09:18 ID:Lrs9oRNp0
>>117
だとしたら、
一人暮らしはいい経験になると思うし、
(ちなみに立命館は他地方出身者がすごく多い)
関関同立から東京での就職なんて当たり前にあるし、
いちど立命館を受けてみて、
その結果見てから考えてみてもいいんじゃない?
119大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:14:12 ID:Z6zBRg3V0
俺ならそのまま法政に行く。
2chでの法政の評価は低いが世間の評価は高いと思う。
法政落ちてしまってから余計行きたくなった。
多摩キャンはデカイし市ヶ谷は都市的でかっこいい。

法政の工作員みたいだが、ほんと法政行きたかったよ。
120大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:26:09 ID:Lrs9oRNp0
別に工作員だとは思わないが
法政の理系って小金井やなかった?

いや、>>114が法政のどこの学部受かったのか知らないけど
121大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:38:48 ID:jue2F5C10
まさしく、小金井です。(114)
法政は工学部、立命は理工学部で
女子少ないから親が心配してて、東京の方を薦められてます。
高校の先生とかは評価が上昇中の立命館を薦めてくる。
122大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:42:37 ID:Lrs9oRNp0
小金井とBKCなら
女の子は後者のほうが絶対に多いけどな
経済や経営も同じキャンパスだからね
123大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:51:27 ID:jue2F5C10
いろいろアリガトウございました♫♫♬
後期分割入試に向かって、気を取り直して頑張ってみます。
124大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:56:56 ID:Lrs9oRNp0
がんがれ受験生

ノシ
125大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:03:28 ID:tq6x7BdHO
私大全滅したから立命後期受けます。
国立昨日終わってやる気なくなった…今日は丸一日ぼーっとしてたし。しかも昨日地元に帰って来たらチャリはパクられてるし、気が抜けたのか風邪引いたみたいだし。、つーか入試前日から頭痛が痛かった。
過去問は解いたがいいんかね?持ってないんだけど、学校は行かないし本屋に行く機会がないw
126大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:05:11 ID:tq6x7BdHO
連レスすまん。
↑つづき。
やっぱ情報理工は女少ないだろうなw理工と情報理工はどっちが多いんだろう。
取り敢えず明日から勉強再会します。久々に見たウルルンが面白かった。
127大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:05:15 ID:rhcXi0Qf0
某予備校の立命実践英語、並び替えがムズカシカタ
128大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:09:22 ID:I6odlnXeO
後期センターに出す奴得点率さらそうぜ!
つ【学部】
【得点率】

ちなみに俺は
【学部】法【得点率】88l
【学部】政策【得点率】86l

どっちもボダくらいかな―
129大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:20:09 ID:1abeF5oY0
国立オワタ。
さて、もう一週間後か。
130109:2006/02/27(月) 00:53:26 ID:leT688xWO
だれか109をお願いします・・・。
131大学への名無しさん:2006/02/27(月) 01:02:21 ID:OGejeYD40
>>130
代ゼミのHPで今年の問題が落とせるからそれやりな。
パソコンしか無理だけど

パソコンくらい家にあるんだろ?
132大学への名無しさん:2006/02/27(月) 01:16:41 ID:T/wmX/vz0
センターのみの経営って何科目必要??
133130:2006/02/27(月) 01:44:58 ID:leT688xWO
131 そうか!ありがとう。考えたら前期の直前に赤本に載ってない日の問題をプリントしてやってたんだった。さっそくします。
134大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:28:34 ID:eaINoMMZ0
>>121
法政と立命じゃいくらなんでも差がありすぎじゃん
文系も理系も難易度差ありすぎ
ひどいと10近く偏差値違うんじゃねえの?
両方受かればおれは間違いなく立命行くけどね
135大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:33:15 ID:ZK2/pExP0
>>128
やっぱ88はいるよな・・
足りないorz
136大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:45:36 ID:+9LDyixe0
>>132
3科目、要項見れ
137大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:34:36 ID:2jtbPjGa0
後期の倍率出ましたよ〜
三社は去年の150%だ・・・orz
138大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:01:56 ID:qCU+YDKzO
orz…他の倍率も知りたい
139大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:03:42 ID:VYLQ3vYs0
三社と法・・・
どっちも8割5分なけりゃ論外だよな・・・orz
140大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:08:11 ID:JbMn0wDn0
経済、経営は何%ぐらい?
141大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:11:02 ID:m7FxYXR0O
立命後期の情報工学受けるんだけど、数学、物理化学の問題形式とか解答方式教えてください。
あと物理化学その場で選択出来るんですよね?みなさんはどっち選びますか?
142大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:19:13 ID:jslnWmUdO
政策の倍率お願いします!
143大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:30:26 ID:95kxkYgNO
立命館は何年か前まで女の子を集めるための女子特別入試ってのがあったけど、志願者が集まらずに廃止になった。
特に理系に女の子はほとんどいないよ。立命工作員はひどいね。嘘ついてまで六年間滋賀に女の子を押し込めようってんだから。
144大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:54:51 ID:ATdg6pR+O
>>142
政策科学部政策科学科
後期分割164人
145大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:56:23 ID:J0zBtLpj0
産社は最低点78〜81%ぐらいだろうな…去年78.6%から考えて。
英語8割はいくけど国語8割って…確かに問題は簡単だけどさ
配点高いし…キビシス
146大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:15:27 ID:jslnWmUdO
>144
ありがとうございます(>_<)助かりました!
147大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:43:47 ID:8v5Ms5bM0
今年は政策が穴だったな…
出した香具師、オメ。

やっぱ心理は大人気だわorz
148大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:52:26 ID:+C8yjBNL0
経済学科 後期分割方式 716 って・・・orz
だいたい何倍か分かる人います?
149大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:58:42 ID:+9LDyixe0
BKC学生男女内訳
(学部学生)
理工5860人(内女子621人)
情理1339人(内女子173人)但し、2年前改組・新設
経済3600人(内女子924人)
経営3815人(内女子1198人)
(大学院生)
理工(情理系含む)1222人(内女子107人)
経済63人(内女子28人)
経営161人(内女子42人)
テクノロジー・マネジメント63人(2人)但し、1年前新設



150大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:09:31 ID:2jtbPjGa0
政策はインスの人達とも勝負だからアナとまではいえないって
25人とる所に250人だから結局10倍はある。

ただし、おととしは40人以上とってたから今年は五倍くらいになるかもね。
151大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:18:54 ID:m7FxYXR0O
>>141お願いします
152大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:24:16 ID:Ry0MxL7fO
法は去年よりはだいぶへってない?
153大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:28:25 ID:8v5Ms5bM0
プリッツいっぱい買ってきてもらった
154大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:29:38 ID:mynslDuQO
心理の志願者教えて下さい
155大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:34:19 ID:Ry0MxL7fO
今の時点で198人だよ!
156大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:51:15 ID:ZtheauhRO
>>153

いやナビスコのリッツ買えよ。
チーズかクッキーココアでクリームバニラ(名前わからなす
で迷うよな
157大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:52:30 ID:8v5Ms5bM0
>>156
orz

もっと率直なのがあったか…
158大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:29:44 ID:mynslDuQO
>>155
ありがとう!あと赤本もってる人いますか?なんか立命のHPの解答が信じられないのばかりで困るんだけど…
159大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:38:18 ID:+C8yjBNL0
2004年度版の赤本なら持ってるお
160大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:42:51 ID:mynslDuQO
立命のホームページの答えと違わない?
161大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:00:35 ID:xvFIJ5TRO
受験票いつくるの?
162大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:01:37 ID:nDTb70JQ0
someday
163大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:09:54 ID:eaINoMMZ0
>>143
まだ多いほうだよ
なにを根拠に言ってんの?
女子特別入試なんてのを設けてくれるだけでも女子率は上る

おまえ理科大とか電気大とか明治とかの在学生の悲鳴聞いたことないだろ?
あっちはかなり悲惨なんだぞ
文系さえいないキャンパスも多いのに
164大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:11:18 ID:nDTb70JQ0
根拠なんて求めるだけ無駄だと思われ

あまりセメントなマジレスは荒れるかも
ほどほどにしとけ
165大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:16:01 ID:+C8yjBNL0
>>160
立命のホームページ見てないから分かんない・・・
>>164
セメントw
166大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:39:53 ID:ZtheauhRO
ねらー諸君は試験会場にリッツを持っていこうぜwww
167大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:15:02 ID:fmUG5xl8O
リッツ買いましたよー\(^0^)/
168大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:16:38 ID:+C8yjBNL0
おまいらどこの試験場?
169大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:55:15 ID:ZtheauhRO
まだわからなす

みんなリッツはバニラとチーズどっち好き?
170大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:14:26 ID:eaINoMMZ0
>>169

国際関係志望の人はマクビティ食わないと受からないらしいよ
志望じゃなくて死亡になっちゃうって先生が言ってた
171大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:46:07 ID:ZtheauhRO
>>170
ナニソレ?
俺は理系だからいいや
172大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:19:23 ID:vbXIb8PHO
後期の赤本の数学見ているんですけど、どのようにマークするのかわかりません…
173大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:21:27 ID:vbXIb8PHO
センターのようなマーク式とはだいぶ違うのですか?
174大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:41:00 ID:ZtheauhRO
答えだけ空欄に書くんだよ
175大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:28:09 ID:vbXIb8PHO
やっと理解できました。ありがとうございます。 しかし、今年のやつは全てマーク式だと書いてあったように思います。今年から方式が変わったということですか?
176大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:35:53 ID:ZtheauhRO
数学はいつも答えだけ空欄に書いて
物理はマークだったり空欄に答え書いたり
化学はしらね
177大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:48:34 ID:vbXIb8PHO
度々ありがとうございます。よくわかりました。
178大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:24:11 ID:ZtheauhRO
>>177
♀?
179大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:24:41 ID:eaINoMMZ0

 
         _ ∩
      ⊂/  ノ )  イナバウアー  
      /   /ノV
≡≡≡≡し'ω ∪
     ┴┴'┴┴'



180大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:31:16 ID:oOrbFtQq0
センター後期で一番レベルの低い学部学科はどこですか?絶対立命館行きたい
181大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:33:20 ID:NX/wci7V0
親には受からないと連発されて
なんで他の私大は受けないんだとキレられてる俺が来ましたよ
二浪は許されていない

どーしたもんかなあ(´・ω・`)
182大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:43:35 ID:vbXIb8PHO
178 すいません。♂です。
183大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:46:14 ID:eaINoMMZ0
>>181
っ後期センター全専攻出願
184大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:09:11 ID:+9LDyixe0
>>180

ズバリ予想します。
文系…政策・政策科学
理系…理工・電子光情報工、理工・数理情報数理

どれも今年度志願者少ない、学科内容が受験生によくワカラナイため。  
185大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:46:44 ID:eQnhanAM0
後期分割の大阪入試会場ってどこかわかります?

本当にわからないので教えていただけないでしょうか?
186大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:55:48 ID:ATdg6pR+O
>>185
大予備(難波)、河合塾大阪校(中津)、大阪情報専門学校(森ノ宮、緑橋)、AAホール(本町、堺筋本町、淀屋橋、北浜)
187大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:59:27 ID:EuoC2Bb+O
過去問英語7.2割か…
間違い指摘と適語代入と合否判定がんばりゃ行けそうだな…
188大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:01:28 ID:Kvs93wpF0
正直半分諦めてる俺がいる。
ずっとドラクエ6やってる。
何で今やってんだろこんなことって考えに駆られながら。

長い長い受験生活。気が付くと目の前に合格証書は一枚も無かった。
立命館大学一本でやってきたんだが。
失敗だったみたいだ。親にも周りにも、他の大学を受けろといわれてるんだが。
他の大学へ行く気が起きない。
また俺は来年も回りに白い眼で見られながら大学受験をするのだろうか。
189大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:05:10 ID:YsIj/DaQ0
>>184
ありがとう 検討します
190大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:12:28 ID:ZK2/pExP0
>>188
今からでもまだ間に合うよ
ひとつでも多く単語を増やしてがんばろう!
191大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:23:35 ID:qCU+YDKzO
>>188現役はそんなもんだ
192大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:28:54 ID:ZtheauhRO
>>188
とりあえずハッサンバトルマスターにしとけ
193大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:35:35 ID:VGMxiSyFO
186さん

ありがとうございましたm(__)m
携帯からすいません
194大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:56:35 ID:9JiPGNXvO
後期の日本史学専攻うけるんですが倍率どれぐらいかわかる人いますか??できたら教えてほしいですm(_ _)m
195大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:37:29 ID:hd2GAYNYO
大阪から草津まで通うのだりーなぁ
でも立命受からないと…公園の水(ry
196大学への名無しさん:2006/02/28(火) 02:20:04 ID:zmapAXnfO
みんな勉強やる気でる?
197大学への名無しさん:2006/02/28(火) 02:33:10 ID:kblUb3P5O
全くやる気無いけど国関、産社、経営を併願した
2つでよかったかも
198大学への名無しさん:2006/02/28(火) 02:39:15 ID:zmapAXnfO
俺もやる気でない。一応やってるけど…現文は1日3つが限界だし英語は長文3つと文法でダウン…
199大学への名無しさん:2006/02/28(火) 02:55:10 ID:OtrUXvwr0
>>194
26日現在の志願者数は、後期分割91人、セ後期9人(後期定員10人:内訳は
公表してない)。
ちょうど10倍だね。
200大学への名無しさん:2006/02/28(火) 04:48:40 ID:dKC/v1PA0
センター後期の情報理工の情報システムって何%ぐらい必要なんだろう・・・。
7割じゃ無理かな?
201大学への名無しさん:2006/02/28(火) 06:28:28 ID:X0slF7YY0
受験票がぜんぜん届かない件
202大学への名無しさん:2006/02/28(火) 06:30:04 ID:Mdk/3Z6hO
>>201今日発送ですよ
203大学への名無しさん:2006/02/28(火) 06:38:03 ID:X0slF7YY0
d
204大学への名無しさん:2006/02/28(火) 09:02:03 ID:GeozILc20
>>200
だいたい6割とれれば合格できる
基本的に後期はA方式落ちのやつらが多いから
6割が合格ラインといっても、そんなに点数とれるやついないから
合格者は必然的に少ないんだ
205大学への名無しさん:2006/02/28(火) 09:06:01 ID:6BTeXlvg0
後期分割の問題見たけどセンター試験みたい
206大学への名無しさん:2006/02/28(火) 09:49:14 ID:6kgG5BHhO
まじ?過去問持ってないから、どんなのかわからん。
数学とかは記述?
207大学への名無しさん:2006/02/28(火) 09:53:07 ID:hd2GAYNYO
>>205
なんの教科?
数学物理はいつも通りだと思うけど
208大学への名無しさん:2006/02/28(火) 10:05:40 ID:IkRLQlzv0
センター後期って3月9日締切じゃん!!
今日で2月も終わりだし早く何学部出すか決めないと・・・・
209大学への名無しさん:2006/02/28(火) 10:15:39 ID:hXpR2TuO0
文の学際プログラムって志願者少なすぎじゃない?
センター後期不安な人はこういうとこ複数出しとけば受かりそう
210大学への名無しさん:2006/02/28(火) 10:54:27 ID:TQNxK3DC0
政策は穴だって言われてるけど取ってせいぜい20人だな、
後期分割は人数少ないから有利とかないわけで。
211大学への名無しさん:2006/02/28(火) 10:57:17 ID:hkwolwrg0
早稲田受かっててくれたら受けなくて済むんだけどな。
下位学部A判出てるの余裕こいて中央法と早稲田だけなんてするんじゃなかったよ orz
今のところまずい状況だ
212大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:03:59 ID:G9P7WaDW0
法学部に刺客アリ
213大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:10:02 ID:FPZTa6Ba0
3月セ利用の国関どんくらいとってくれるんだろ?
9割ジャストぐらいだときびし??
214大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:43:21 ID:hXpR2TuO0
>>213
他学部だしゃ余裕だと思うけど
215大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:55:01 ID:X4/QxYFD0
ココの後期分割の英語読みにくくね?カナダのやつ。
216大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:17:40 ID:xgFTqNbNO
83%で後期センターだすのは勝算0?
217大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:37:07 ID:OtrUXvwr0
>>216
理系は行ける学科があるんとちゃうか。

文系でも4、5教科型ならあり得るんでは。
今年これまで不人気だったところや
文学部なんかも専攻が多いから穴もできそう。
218大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:42:40 ID:hXpR2TuO0
そうそう
穴が絶対出るからそこを複数突いちまえ!!
219大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:50:10 ID:HyZpcpfFO
センター81で理工の都市システムと建築にセンターのみの後期で出すんですが無謀ですかね?
220大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:17:08 ID:xgFTqNbNO
>>217
83%は3教科なんだよね…4教科とかだと80%割るかも…文系です。
文学部は行きたくないから潔くあきらめますm(__)m
221大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:26:13 ID:OtrUXvwr0
建築は? ダントツの難関学科だから。
他系はお嫌?
俺の穴予想は電子光情報工学科、数理科学科情報数理コース、
電子情報デザイン学科。
どれも受験生になじみがないから。
それも当然、ほぼ立命にしかない学科・コースなんよ。
でも内容はいいよ。就職最強かと。
222大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:36:49 ID:dKC/v1PA0
>>204
すまん。
俺が言いたかったのは後期分割じゃなくて
センター後期の話なんだ。

しかし↑の話見てると7割じゃ無理そうだなorz
223大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:56:32 ID:7a8r4SQhO
文系の後期分割の国語解いた人どんな感じだった?試験前日まで問題を保存するため、今は前期の問題をしてるんだが、前期のと比べて難易度はどう?
224大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:09:20 ID:Dr+djtC/0
なんていうかやる気でねえ。
225大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:24:22 ID:iTXUS+ti0
俺も出願しただけで満足してる。
出願するときはヤル気が溢れてたんだけどな・・・
226大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:24:31 ID:zmapAXnfO
223
めっちゃ変な問題やった
227大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:37:26 ID:O1TSUk9x0
法学部センター後期85.3%で出願したんだが・・・
微妙だよな・・・
228大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:51:56 ID:hXpR2TuO0
>>227
みんな出願考えてる人は微妙だよ
ちょっと足らないんじゃないかって思ってる人がいちばん多いと思う
結果は神のみぞ知る
229大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:02:48 ID:A6c7hkUIO
数学と物理どのくらいとれますか?
230大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:36:10 ID:vexTBaDA0
後期分割の最低点がかなり低く思うんだけど・・
俺は経営インスのファイナンスを受けるからそこのデータしか知らないんだけど

2005年が46人受けて10人合格、最低点166/250(75,3%)、2004年が40人受けて3人合格、最低点162/250(73.6%)

問題の難易度はA方式と変わらないらしいし、現文、英語だけの試験なのに
2005年は75%超えたのが10人、2004年に至っては73%超えたのが3人しかいないっていうのがかなり気になる。
少数しか受からなかったんだから最低点がもっと上でもいいと思うんだが。

みんなはどう思う?
231大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:01:28 ID:zmapAXnfO
230
現文が変な問題だからじゃない?
232大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:32:29 ID:vexTBaDA0
>>231
変ってどんな感じなん?特殊な問題でもでるのかな?

漢字と空所語句補充と「〜はどういう事か」系の問題と内容一致ぐらいがでるんじゃないの?
233大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:45:25 ID:zmapAXnfO
>>232
俺立命の問題といたことないから昨日初めて解いたら変にかんじたんだよ。
234大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:58:36 ID:3BH61MnR0
後期の現代文難しいな。
235大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:26:15 ID:6kgG5BHhO
今日初めて本屋で立命後期の問題見てきました。
ビックリした。あれ、マーク式なの?
数学のセンターみたい。
はぁ…国立終わってまだ勉強してない…
明日からやるか。
物理か化学の人、どっち選ぶ?むこうで問題見て決める?
236大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:37:23 ID:/Qj+k9Y6O
感性まじ動揺する問題だね
さっぱりだ…
俺は後期分割経済も受けます
みんな頑張ろう
237大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:40:59 ID:6BTeXlvg0
2003年の後期分割の英語やったんですけど立命館のホームページの解答に疑問がある。間違いあるんじゃない?
238大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:43:14 ID:RR7lWrwJ0
早稲田政経落ちた・・・・・・
ここ落ちたら後がもうない・・・
頑張らないと。前期の問題やってみたけど
後期が手に入らない・・・
やはり後期はレベル的に前期よりはるかに難しいんだろうか?
239大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:49:03 ID:2mZ368jT0
後期分割のボーダーってどれぐらいなんだろ?
赤本に載ってないからわからないorz
誰かわかる方いますか?
240大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:07:26 ID:2mZ368jT0
あげ
241大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:26:34 ID:BlkkPPw40
八割くらいじゃね?
242大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:44:24 ID:zmapAXnfO
238
俺も早稲田の一文おちたよ。勉強しなきゃな……って思うができない
243大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:44:55 ID:2mZ368jT0
9割位という噂があるんですけど。
実際はどうなんだろう?
244大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:51:37 ID:RR7lWrwJ0
>242
立命受かれるように頑張りましょう。

>239
立命館のHP見る限りでは8割取れば受かるみたいですよ。
俺は経済だから経済のとこしかみてないけど最低点77%だったと思う・・・
245大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:55:39 ID:2mZ368jT0
>>244
ありがとうございます!
自分も早稲田政経と法落ちました。
気持ちを切り替えてあと三日頑張りましょうね!
246大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:57:31 ID:cn979DJJO
受験表きた?
247大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:01:35 ID:G9P7WaDW0
真田
248大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:02:05 ID:yc0EDv4I0
ここ落ちたら2浪だあー。
政策が去年より倍率だけで見ると2ぶんの1くらいなのがうれしい。
まぁがんばりましょう
249大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:06:54 ID:MIZbZpGzO
>>248落ちたら龍谷…
一浪龍谷…orz
250大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:45:30 ID:fp48JcTt0
>>249
俺とまったく同じ状況・・・w
251大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:53:39 ID:HyZpcpfFO
正味、9割ないとセンター利用きついかも
252大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:06:14 ID:iTXUS+ti0
>>249
落ちたら現役地方国立か甲南
253大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:11:41 ID:yc0EDv4I0
いま、政策受ける予定だった知り合いが早稲田政経憂かったからここ受けないってメールがきたー。

席がひとつ空いてよかったw
254大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:23:13 ID:6BTeXlvg0
国語が難しい…
8割もとれん
255大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:15:08 ID:DR2WIE180
てか今倍率見てきたが、倍率やばくね?
256大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:43:54 ID:hd2GAYNYO
てか何人合格するかわかんなくない?
ちなみに今までは前期と後期の比は
9:1だけど今年は8:2らしいよ
257大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:46:11 ID:Inm/sem4O
なにその後期受験者に耳寄りな情報。
ソースはどこですか?
258大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:47:35 ID:hd2GAYNYO
>>257
河合塾上本町校の説明会で立命の人が言ってた
259大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:06:00 ID:X2TZYSDy0
まだ受験票届いてないんだけど、もまいらにもまだなヤツいる?
260大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:09:55 ID:fgA+AcnbO
>>259
ノミ
261大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:13:17 ID:aTT+qrjbO
>>259
ノシ
262大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:17:24 ID:RR7lWrwJ0
>245
頑張りましょう。ってかここって早慶落ちばっかり
受けにくるのかな?
それだったらかなり怖いんですけどw
263大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:32:13 ID:GOXIs43JO
受験票は今日発送だから明日には届くとオモフ
264大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:34:18 ID:eWRTHhYOO
今日慶應落ちたので受けます。正直受かる気がしません。二浪か…
265大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:38:30 ID:sGRdbmXH0
今年落ちたら浪人だ。

何かいろいろと切ない
266大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:39:30 ID:2mZ368jT0
>>246
たぶん前期落ちた人は受けないと思うから、
同志社以上の人たちが受けるんじゃないですか?
そうすると、受かる人の大半は早計落ちかと。。
267大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:41:03 ID:hd2GAYNYO
理系も早計落ちばっかなのかな(((゚Д゚)))
俺は理科大落ちやけど
268大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:43:51 ID:6kgG5BHhO
俺は理系で同志社落ちだがw
私大ミスってA判のとこまで落ちてしまったから、一応受ける感じ。
本命は国立。
269大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:45:54 ID:GOXIs43JO
いや、前期落ちて後期でもう一度受ける人結構多いよ!俺とか…
270大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:52:49 ID:pE1qZFaCO
前期落ちる奴じゃ無理だろ(笑)後期は厳しいよ
271大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:58:13 ID:GOXIs43JO
前期落ちたのは古文と地歴のせい。英語と現代文では普通に8割以上とれる
272大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:10:22 ID:NsxefOHf0
センター利用落ちの俺がきましたよ。
完全に国立に搾ってたから、私立の問題とけねー'`,、('∀`) '`,、
273大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:11:07 ID:BKOF1Lx0O
まぁ、頑張ろう。諦めたら試合終了ですよ。
274大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:37:21 ID:CMwOjCuI0
>>271
俺もノミ
一般は英語8割、現代文9割だた。日本史が3割だったため撃沈しましたがねorz

こういう人結構いると思われ
275大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:43:19 ID:iYAXe6KJ0
英語9割 国語3割キタコレ
276大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:46:45 ID:BKOF1Lx0O
>>275
国語ってそんなにムズいの?
277大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:48:09 ID:7tTOs7XX0
>>270
前期落ちたやつしか受けないって!
結局どこかしら落ちた人がこぞって受ける
立命の場合気に入らない学部学科しか受からなくて
後期センターとかで再チャレンジする人もいるみたいだが
278大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:55:17 ID:iYAXe6KJ0
>>276
悪問が多い気がする
279大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:59:53 ID:exiGpaFx0
どんなに、記述で高得点出せるヤシでも、
選択肢のひっかけを見逃して、撃沈……!
それがマーク式テストの怖さだ。
280大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:04:35 ID:BKOF1Lx0O
>>278
特殊の赤本持ってなくて、Aとの違いはマーク以外どんな感じ?
281大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:08:51 ID:UYXdhkLHO
現文は後期の方がAよりは かなり簡単な気がする…
あいかわらず空欄補充はやっかいなのがあるけど
282大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:12:53 ID:BKOF1Lx0O
2題で80分だから時間的には余裕だからな。
283大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:14:48 ID:59tjTMeyO
>>282
でも余裕って程でもない。
284大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:15:14 ID:+qoSRv7M0
英語も国語も時間的には余裕だから、
知識系の問題で結構差がでそうだな。
285大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:18:45 ID:WKprNA/tO
自分もまだ受験票きてない。要項にはぎりぎりになりますみたいな事書いてたけど少し不安になる。
自分は滑り止めの学部にかろうじて受かったけど、やっぱり行きたい学部があるから後期受ける事にしたんだが、こういう人もいるよね?
286大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:20:01 ID:BKOF1Lx0O
A方式の英語の過去問は108点とれたし、国語で7割以上とれれば受かる。
287大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:20:15 ID:W2J5fzYTO
>>262
前期五回落ちた俺も受けるお
こういうチャレンジャーは結構いるはず
288大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:29:44 ID:Z8WYAWwTO
ところで、みんな何処受けるわけ?
英語100越えるヤツとか、
ゲンブン9割とか、
どっか他受かっとけょ〜
頼むから政策にくるなよ!。
289大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:32:25 ID:59tjTMeyO
美人の従姉に励まされて超やる気出た(`・ω・´)
今からとりあえず5時まで頑張るお。
明日の卒業式に支障無い程度に…
290大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:37:48 ID:BKOF1Lx0O
>>287
産社受けます。同志社A判で落ちたから、滑り止め受けてないから後がない。
291大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:39:01 ID:BKOF1Lx0O
ミスった。>>287じゃなくて>>288だ。
292大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:41:56 ID:UYXdhkLHO
俺も同志社落ちて他うけてなかったから法うけるよ!
293大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:43:02 ID:Z8WYAWwTO
三社倍率高いけど多分キミ受かるよ。
英語八割弱で100とか不可能orz
とにかく後三日ガンバロ。
294大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:52:58 ID:/AaooX3JO
俺も同志社Aで落ちたから受けるよ 経営。でも立命の英語好きじゃない
295大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:55:58 ID:BKOF1Lx0O
>>293
最後まで続けた人が受かるはずだ。みんなこの時期、あまり勉強してないはず…
296大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:05:31 ID:vDsyhrAK0
 ……京大受けたけど、浪人なのに私立全く受けてなくて、
出来に自信はあるけど、怖くなって出願。
297大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:41:47 ID:CMwOjCuI0
>>284
国語は知識系(文学史等)は出ないらしいけどね。
漢字はでるけど。

>>288
原文9割の俺は政策受けますよ。
















嘘ですよ。
経営ですよ。
298大学への名無しさん:2006/03/01(水) 08:26:16 ID:kq2QIaCUO
俺は一浪だがここまで全落ち
明治、福岡、立命館A方式と全てA判をとっていたが
まさかの全落ち
国立は鹿児島大学を受けたが自信は失った

そんなんだから、全ての力を後期にかける
299大学への名無しさん:2006/03/01(水) 09:08:43 ID:u50QkWGW0
前期産社A方式1回受けたけど現文9割英語8割5分 数学6割5分 orz
で落ちた自分は心理を受けますよ。ムズイの出て来たら死亡決定
300大学への名無しさん:2006/03/01(水) 09:11:02 ID:13Bxcm5J0
受験票まだかよ!!!
301大学への名無しさん:2006/03/01(水) 09:32:31 ID:kRVZws350
おれ後期の政策。

リッツネットの過去問やったら、一応、合格最低ラインは超えてた。

まさか、あの点数で成績標準化はしてないよね・・・
302大学への名無しさん:2006/03/01(水) 10:27:57 ID:u50QkWGW0
というか純粋に点数だけで見るんだよね?調査書も評価対象の内とかじゃないんだよね…?
303大学への名無しさん:2006/03/01(水) 10:37:19 ID:w3d6JXYZO
受験票来ないと安心できない。…今日こそは来てくれ。
304大学の名無しさん:2006/03/01(水) 10:41:11 ID:Nq+aeih00
後期頼むから受かれ〜。
305大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:16:51 ID:mZPwlhN00
>>298
オレも政経。学習院。明治A判定だったけど全落ち…
今日明治商まで全滅したからここ受けますよ。
ここの後期分割の英語読みにくくて受かる気がしないけどww
306305:2006/03/01(水) 11:17:45 ID:mZPwlhN00
間違った。明治商→早稲田商ね。
307大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:18:28 ID:VSJWOZ2z0
受験票きたああああああああああああああああああああああああああ

2浪だけはやだやだあああああああああああああああああああ
308大学の名無しさん:2006/03/01(水) 11:19:41 ID:Nq+aeih00
>>307
俺も落ちたら2浪だぁ〜・・・
どうしよ。
2浪するか底辺私立行くか・・・
死にたい。
309大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:23:01 ID:gTfyiFAe0
数学80化学90俺余裕じゃんwwwA方式で受かってるけど受験終わって暇すぎるからとりあえず受けてみる。
310大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:27:45 ID:rfrbfl6nO
後期受験に気を取られて、今日高校の『卒業を祝う会』に行くのを忘れた俺が来ましたよ。
311大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:28:26 ID:lBt+gN23O
俺も立教、青学A判定落ちだし。二浪はいやじゃぁぁぁ。受験票はよこーい!
312大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:44:17 ID:VSJWOZ2z0
>>256の情報ってまじかな?
だとしたらかなりうれすぃ。ただでさえ去年よりは志願者減ってるしね。

>>308
がんがろう!おまいが政策ならがんばらなくてもいいけど><
313大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:12:12 ID:GGp2ebhS0
産社せめて150人は取ってくれよ!!!!!!!!!
英語111点取るときもあれば90点しかない時もあって波があるけど本番はいい方が出てくれ
国語は…運

みんなも頑張れ!!
314大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:18:30 ID:FC84iqG30
よくA判定言ってるが
所詮マーク式の模試じゃねえの。

ありゃ意味ねえよ。センター利用以外
問題形式全然違うんだから。
315大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:26:14 ID:WKprNA/tO
リッツネットって何?立命館のホームページ探してもわからんかった・・・。
316大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:26:17 ID:nu47QuCM0
俺 慶應落ち 自信あっただけにショックが大きい。
補欠にもならなかった。立命館にかけます。
受験票まだ来ん
317大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:30:00 ID:/tizlFWfO
受験票今日明日くると思うんだけど願書出したときに調査書いれたか不安になってきた…
ガクブルだよ
318大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:34:36 ID:LGW/8fVd0
>>315
努力が足らんw
もっとちゃんと探せ

>>317
不備があったら連絡が来るはず
とりあえず餅つけ
319大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:36:02 ID:u50QkWGW0
英語80分、国語60分に短縮したんだね。
なんだか問題形式も大きく変えるつもりじゃないかとガクブルだよ…
320大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:39:26 ID:GHYp9eZ30
法学部志望の人はセンター何点だった?
俺は81点
321大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:41:54 ID:QySR/X/fO
一瞬、え?って思って受験票みたが
括弧のなかは80ふんと60ふんだけど実際書いてあるのは100と80なってるよ。

どっちなんだ?
322315:2006/03/01(水) 12:49:08 ID:WKprNA/tO
318 もしかして入試解説ムービーって所?あれだったら家のパソコンじゃ無理みたい・・・。
323大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:58:46 ID:rfrbfl6nO
産社厳しいな。
募集の30倍以上(現社と福祉あわせて)志願者いるぞ。
実質倍率は15倍くらいとしても厳しいな。
このスレの産社志望から1割の合格者も出ないわけで…
324大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:00:20 ID:GVV2K+WaO
受験表の時間割わけわからへん〜
325大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:09:29 ID:H5SSKOGF0
>>320
90点
326大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:13:01 ID:UYXdhkLHO
>>320
数学で88点
327大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:29:38 ID:kTsnMtpA0
>>322
ヒントだけ つ会員登録
328大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:08:53 ID:RUe+w70T0
国語60分とかまじむり・・ 70分でやっとなのに・・
英語も20分短縮されたら見直しできないよ・・
329大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:16:19 ID:kTsnMtpA0
問題数も減るんじゃないかな?
330大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:27:35 ID:Pq4TtgvV0
そうなることを祈ろう・・・
331大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:36:04 ID:ltvOcKMmO
でも問題数減ったら一問当たりの配点が大きくなるからミスできなくなる……
332大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:51:12 ID:W2J5fzYTO
今電話して聞いたが要項に書いてある100分80分が正しいらしいぞ
333大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:52:20 ID:W2J5fzYTO
↑後期分割の試験時間の話ね
334大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:54:27 ID:zVAQbqZZ0
今受験票来たけどでかいなw
335大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:08:05 ID:RgwS3V0BO
同志社法学部法律に決まり バイトしてるオレは 君達を応援してるよ
336大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:43:21 ID:kTsnMtpA0
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ 試験の基礎数学の科目で「さいころで1の出る確率を求めよ」って問題分かった?
    /      /   |         ∩___∩
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   | 馬鹿かよw出るか出ないかの確率で1/2だろ
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
337大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:58:43 ID:qtxRnTjc0
試験時間
第一限 10:15〜11:55 80分
第二限 13:10〜14:30 60分


意味がわかんねえええええええええええええ
338大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:12:50 ID:ve62rMLbO
数学80理科60でFA?
339大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:39:56 ID:jXJrvSsNO
センター後期84.5はダメぽ?
340大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:40:59 ID:jXJrvSsNO
あ、法で
341大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:04:38 ID:d5Pcylq00
過去問題、ちゃんとやるように。

ttp://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/tokuten/mypage.html
342大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:11:28 ID:RgwS3V0BO
みんなしっかりやれよ! 同志社法学部より
343大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:17:22 ID:jXJrvSsNO
関西の私大なんかどこもかわんねーさ
344大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:34:30 ID:GVV2K+WaO
早慶にやられる前
立命なんて死んでも行かない。行くぐらいならAV男優になる。なんだよリッツって。理工学部はお菓子を作ってるのかって思ってた
早慶にやられた後
立命ほど最高の大学はないな。なんて心が広い進学校なんだ。同志社とは器のでかさが違うぞ。こういう大学が将来伸びるんだな。すごく行きたいなぁ。合格させてもらえるなら孝行させてもらいます
345大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:37:28 ID:5TAEoZ1a0
早計コンプ持ったまま立命へ…
346大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:37:34 ID:jXJrvSsNO
やっぱ同志社と差があるの?
347大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:14:31 ID:eQ/XSrDt0
同志社? 至高の大学、立命様と比べるなよ雑魚が!
春から秋はさがりっぱなしだが立命のこの時期の株は鰻登りなんだぞ!

あああああああああああああああああああああああ
今まで馬鹿にしてて本当にもうしわけございません!!!!!!
お願いですから政策うからせてくださいいいいいいいいいいい
348大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:31:51 ID:ve62rMLbO
立命館様もしいれてくれたら立命工作員になってもいいです

ゴキブリッツなんかいって悪かったよおおおおお
立命館のために必死に頑張るので物理学科いれてくらさい
ああああああべしっ
349大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:41:36 ID:kTsnMtpA0
俺も、立命館バカにしてました。
大半は推薦のクソ大学だろ。
偏差値操作してるし、赤本解かないでも余裕wwww
 
と思って行ったところ、見事に落ちてしまいました。

今は本当に反省しています。
滋賀県でもどこでも良いです。
立命館大学様どうか僕を入れてください。
350立命館大学総長:2006/03/01(水) 20:13:56 ID:d5Pcylq00
よし、よく反省した。合格!
351大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:30:07 ID:RgwS3V0BO
哀れだな・・・ 立命後期は 早慶や国立落ちたヤツが必死にいくのかwww










まあ 必死にやれよ 立命後期 コンプ丸出し落ちたら叩きになるんだろうな〜
352大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:30:56 ID:6ByHK9QU0
>>339
見込みはあるんじゃね?
353大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:32:19 ID:g4reN3a+O
立命の英語と国語の試験時間って何分間ですか?
354大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:57:53 ID:jXJrvSsNO
352
遅レス感謝です。出願してみます
355大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:11:37 ID:9RhTixM4O
>>351
その割には合格最低点低くない?
356大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:18:19 ID:jXJrvSsNO
所詮は不合格者だからさ。。。
357大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:26:09 ID:RgwS3V0BO
>355 最低点高い? なら 来年頑張ってね
358大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:45:05 ID:BKX07M390
後期分割は教育と地理以外減少か。もう確定したようなもんだろうし
ボーダー変わらないといいなぁ…
359大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:56:26 ID:59tjTMeyO
2004年後期国語の大問1やった人いる?
さっぱりなんだが・・・四つも間違えた・・・
360大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:58:33 ID:edMRyToeO
政策のセンター後期って87%でいける?
361大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:19:28 ID:rfrbfl6nO
>>360
おまいさんにわからないものは誰に聞いてもわからないよ。
でも出してみる価値はあるよ。
362大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:27:52 ID:GHYp9eZ30
渡辺火山の問題むずかしよね。30ぐらいしかとれない。
でも去年の1はやりやすかった
363大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:32:56 ID:59tjTMeyO
その分、2はやりやすかったけどね。
国語は徹底的に問題解くしかないね。
みんな後期頑張ろう!
364大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:33:13 ID:QPi8A1BtO
>>332
それほんと?
365大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:31:31 ID:CMwOjCuI0
>>363
やってみたんだけど確かに大門1は難しいな・・・ 3問間違えたよ・・・orz
というより悪問だろあれは。特に問4。やってない人には分からんので申し訳ないが、あれはひどいな。
366大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:41:57 ID:L1U7TSpH0
>>360
希望の持てる点だとは思うがナ。
367大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:46:09 ID:DclTlNZ3O
マジか。
今英語解いてるから終わった後にやってみるね。
英語の長文は全然分からないけど現代文はかなり自信ある!
英語はセンター対策しかしてない俺にとってハードル高いわ↓
368大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:55:56 ID:59tjTMeyO
>>365
やってない人には申し訳ないからネタバレをなるべく無くすかな。
あれ全部当てはまらないような感覚を持ってしまう・・・・

2004年後期国語の大問2の問2の17ってどこに注目すればいいの?


>>367
長文は単語やるだけで立命館は随分読めるよ。
特に前期用の赤本に載ってる重要語句はかなり出る
369322:2006/03/01(水) 23:57:15 ID:WKprNA/tO
わかった!って自分前から会員なってたみたい。なんで気付かないんだ・・・。そして過去問解いてみて思ったんだが、第1問の1のCと第6問のEって答え違うくないか??誰か自信ある人いない?
3702回生:2006/03/02(木) 00:01:37 ID:4n+/bRcDO
(・ω・)っ旦~ お茶ドウゾ

みなさん頑張って下さいね!
371大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:04:08 ID:q/IlVxCi0
センター以来、どうもマーク式テスト恐怖症だ。
372大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:08:26 ID:FSn5q9QuO
>>370
あなたの心遣いに感謝。
頑張ります。
373大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:10:45 ID:8ODMTb2eO
やべぇ、語彙語法正誤問題でボロボロ落ちるorz
374大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:11:17 ID:5x3qo1cu0
>>368
全部当てはまらない感覚を持って当然だと思う。解説もめちゃくちゃだし。
アレを正解できたヤツは一回読んだことあるか、運が良かったかどっちか。

大門2の17は周辺を読めば簡単に決定できるよ。
詳しく言うとネタバレってしまうから言えないけど・・・
375立命館大学総長:2006/03/02(木) 00:12:41 ID:0zXq2u6y0
ネットの過去問題の解答には、誤りが散見されるので注意するように。
376大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:19:58 ID:YqqnSgyl0
後期で受かる人少なすぎ!じゃない???
377大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:21:42 ID:8ODMTb2eO
2004英語6.8割なんて落ちたも同然じゃねえかぁぁぁゆきぃぃぃぃ
378大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:25:28 ID:eQN5W/fN0
英語の大門2ってだいぶ難しくないですか?
379大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:27:33 ID:FSn5q9QuO
>>374
よくみたら他のが当てはまらないな。サンクス

>>376
受ける人が多いと考えた方がいい。後期無いとこが多いんだから儲けもんでしょ

>>377
こなゆき乙。
380大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:28:12 ID:ci3qZOKm0
>>377
         、,
.     , '⌒,⌒ヽ
     幺!ノリハノ))ゝ.
      くハリ^ヮ゚ノ!゛<呼んだ?
     ,zと尖つ
.     `'スノYハゞ 
        `し'フ  
381大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:34:37 ID:e1a20Ck90
総計旧帝をわずかのところで落ちた受験生なら余裕。
だとするとそれ以外の受験生にとっては激戦必至の難関。

分割は基本的に英現/数理にそうとう強い受験生にのみチャンスがある。
(前期落ちなら古社/英ができなかったというのが必要条件。)

ただ問題が易しいぶんだけ上に述べたことは否定される。
382大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:40:25 ID:8ODMTb2eO
現国は自信ありだが英語で8割辛いよ
383大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:43:17 ID:Ut8su6IuO
宮廷クラスぎりぎりのやつならセ試利用で受かっちゃってると思うんだがそういう層の受験生いるの?
384大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:44:09 ID:FSn5q9QuO
>>381
早慶受けた人って立命の国語をどう思うのかな?
早稲田はかなり良問って聞いたから立命の国語みたらびっくりすんのかな?
385大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:46:17 ID:nEHJ+KKMO
てか数学きもちわりーよ記述にしやがれ
386大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:50:17 ID:8ODMTb2eO
俺の予想:前期落ち5割・総計落ち3割・その他2割

同志社英語では8割取れんのに立命では取れないことに腹立てないから取っておくれよ立命様ァァァーッ!
387大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:52:20 ID:gzD3lr9z0
>>383
ノシ
京大うけたぞ。京大は多分受かると思うけど、確証はない。
センター大失敗したたが、センターなんて殆ど関係ない京大だから助かったけど。
だが、センター利用でもともと受かるつもりだったけど、見事に落とされたぞ。

 そして、京大特有の問題をやってきたから、
うはw文法問題わかんねww国語のマーク式試験ムスカシスwww
これは、落ちるかもしれんね(´・ω・`)
388大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:54:18 ID:Kd2sDuYE0
そういうやつはくるんじゃねえ…もっとあるだろほかに私学は
389大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:56:25 ID:8ODMTb2eO
>>387
頼む、後生だから心理じゃないと言ってくれ
390大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:57:07 ID:oMGXX+4E0
ここ見てテラヤバスwwwwって思ってたんだけど
みんな文系の話してたのかwww
391大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:59:23 ID:FSn5q9QuO
後期は文学部の扱いひどいな。
センターで何人、筆記試験で何人って書いてないからどうにでもできるな。
立命館が国公立落ちをたくさんほしいならセンターのを多くとるかもね。
特に哲学と心理学
392大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:59:59 ID:nEHJ+KKMO
>>390
理系かい?
393大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:01:00 ID:gzD3lr9z0
>>388
だって、関西圏で今の時期に受けれるのって、ここぐらいなのだもの。

>>389
違うよー。
394大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:03:37 ID:oMGXX+4E0
>>392
理系だよ。
ここ見て数学8割無理wwwwって思ってたら勘違いしてたw
395大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:07:44 ID:8ODMTb2eO
>>393
⊂( ^ω^)⊃セフセフ
396大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:08:18 ID:r0SrbB/R0
2004年の問題
英語63点、国語38点だった・゚・(つД`)・゚・
3万5千円損した・・・
397大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:08:33 ID:nEHJ+KKMO
>>394
俺はドジだからたぶん数学8割り無理wwww
物理で稼ぐしかないお(´・ω・`)
398大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:11:56 ID:8ODMTb2eO
>>392
心理のセンター出願14人全員取るとして…
ま、まあそれでもまだ枠は残ってるし…orz
399大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:12:47 ID:oMGXX+4E0
>>397
過去問やった感じだと6割超えるのが限界orz
俺は化学で稼ぐお(`・ω・´)
情シスじゃない事を願う。

そうそうセンター後期って今年から?
去年のデータがないから自分の点数で出していいものか迷ってる。
400大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:14:16 ID:kA0rJ0GVO
>>384
早稲田よりは読みやすいけど空所補充がムズイ…立命のHPの答えあってんのかなぁ……
401大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:15:56 ID:nEHJ+KKMO
>>399
物理学科だよ
センターは死んだのでわからなす
402大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:19:19 ID:FSn5q9QuO
>>398
>>391のこと?
つまりは
心理学なら点数によっては15人全員センターの人の場合も考えられるってこと。

>>399
今年からだからみんなわからない。
403大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:20:37 ID:FSn5q9QuO
>>400
合ってない場合もあります。実証例もあります。
404大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:21:53 ID:8ODMTb2eO
>>402
しかし去年の定員が20数人居るから今年増えるんなら枠あくだろ?
結局大幅に減るけどorz
405大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:24:36 ID:kA0rJ0GVO
403
だよね?よかった(・∀・)
406大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:25:00 ID:oMGXX+4E0
>>402
なるほど、サンクス。
とりあえずダメ元で出して見るよ。
407大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:25:25 ID:j+qtWesqO
後期セ利で産業か経営か国際出す人何%でだした??
408大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:33:03 ID:Ti1FGlZQO
みんな何時までするの?自分は昼寝てしまったから今日徹夜・・・。
409大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:33:15 ID:FSn5q9QuO
>>404
増えるって言われてるんだけど、要項に書いてある人数って何なんだ・・・・
立命館の入試制度ほどわからないものはない・・・・


聞きたいんだけどさ、後期の国語ってIRとかEの国語と同じ傾向だよね?
410大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:37:27 ID:Kd2sDuYE0
>>409
国立に逃げていく合格者もいるから定員より多くとるのは私立では当たり前じゃ?
411大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:42:00 ID:FSn5q9QuO
>>408
俺は夜しか集中できないから夕方に軽く寝て徹夜。

>>410
いや、まあわかってるんだけど、
心理学は今年前期でかなり採ったからどうなるのかなぁと。
気を悪くしたならすまん。(´・ω・`)
412大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:05:07 ID:nEHJ+KKMO
正直よくまだ勉強してられるなとつくづく思う
413大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:07:46 ID:RLFYskJD0
一生勉強ですよ
414大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:07:53 ID:fjUcaaXKO
自分で自分を誉めてあげたい今日このごろ
415大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:13:52 ID:Iy3Af+cFO
俺の友達うけるやつみんな早慶落ちなんだ…やっぱり立命前期落ちたおれはもう無理だな…
416大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:20:22 ID:r0SrbB/R0
俺も前期落ちたし無理だな。。
しかも過去問で101点しか取れないし・・・
受けなきゃ良かった(´・ω・`)
負担かけさせてしまってほんと親に申し訳ない・゚・(つД`)・゚・
417大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:27:51 ID:nEHJ+KKMO
俺なんか前期一回と他大四回全落ちで
また立命受ける罠
毎日親に「〇十万かえせ!金くいむし!なんでおまえみたいな子(ry」
落ちたら練炭かなぁorzorz
418大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:31:11 ID:8ODMTb2eO
俺は前期3回と他大学6こなぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃ



ねぇ
419大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:33:02 ID:FSn5q9QuO
>>417
そんなこと親に言われたら絶対家出しちまう・・・・頑張れ。

2004年E・F・IRの国語やってみ。自信かなり付くぞ。(´・ω・`)
420大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:34:06 ID:fjUcaaXKO
悲惨な通告ばっかやな
もっとプラス思考でいきましょー
421大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:39:53 ID:nEHJ+KKMO
俺は学校の休み時間いつも勉強しててさ
(慣れないについていけなくなったから)
周りからガリ勉とか言われてたのに
全落ちとか恥ずかしくて言えないお(´・ω・`)
あんなに勉強してたのに全落ちとか真性の馬鹿
いや池沼って思われるよ(´Д`)
落ちたら卒業の打ち上げ行かないし
一年クラスのやつには誰にも会いたくないorz
422大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:42:55 ID:FSn5q9QuO
>>420
そりゃ深刻にもなろうさ。後期の厳しさといったらもう・・・・

俺はやる気満々だけどね。
早慶落ちの人、どっからでもかかってきなさい。
はっきり言って立命一筋派は強いと思うよ。
なんとなく。(´・ω・`)
423大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:43:45 ID:r0SrbB/R0
>>421
ナデナデ( ,,´・ω・)ノ"(´・ω・*)
辛い思いをしてたんですね。
早計だけ受けたことにしてたら大丈夫さ^^
全落ちしてても恥ずかしくない。

俺は閑閑同率全落ちです・・・
424大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:44:00 ID:RLFYskJD0
遠慮なく全力で挑ましていただきます。
ちなみに政策です。
425大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:47:08 ID:/Y92kVQSO
国語は現代文だけやから俺受かったんねん!!
426大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:47:33 ID:FwzIKMu00
浪人ほぼ覚悟してるからもう良い。
受かるとしたら感性だけ。
427大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:48:06 ID:FSn5q9QuO
立命受かってみんなを驚かせてやれ!

俺は経済で出して産社を併願。福岡の河合塾で受けるお
428大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:53:26 ID:nEHJ+KKMO
>>423
早計受けてない(´・ω・`)
理科大と間間だけだお
近大も後期受けるけどなんか自信ないし
受かっても………なんか微妙

高校が産近レベルやからそれなりに頑張ったはずなのにorz
あーなんでこんなにコンプになったんやろ

卒業してまだ5日なのにタバコばっか吸ってるし


ぐちぐちすまないね。でも6歳と10歳の弟いじめるよりましでしょww
429大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:58:25 ID:FSn5q9QuO
>>428
お前はがり勉なのか不良なのかどっちだwww
立命受かればなんとかなるさ。頑張れ!
430大学への名無しさん:2006/03/02(木) 03:03:36 ID:nEHJ+KKMO
>>429
タバコくらいで不良だなんて言わないでよwww
うん、とりあえず頑張るよ


数学も物理もきもい問題ださないでくれよー
431大学への名無しさん:2006/03/02(木) 03:05:16 ID:r0SrbB/R0
>>428
文系だから良くわかんないけど理科大もかなり頭良いんじゃない?
まぁ周りの奴らに愚痴愚痴言われても関係ないしね^^
近大も立命も受かってると良いね。

俺も辛いときは酒ばっかり飲んでるよ。

馴れ合いになってしまったけどお互い頑張ろう。
432大学への名無しさん:2006/03/02(木) 03:12:01 ID:FSn5q9QuO
>>430
すまん、適当な表現が見当たらなかった。(´・ω・`)

俺は文系だからってわけじゃないけど、心から応援する。






関係ない話だけど、
最近って、男子のボタンは第一ボタンを貰うものなのか?
焦ったんですが・・・・
433大学への名無しさん:2006/03/02(木) 03:44:18 ID:WRrQe8Wt0
セ後期は、募集区分の多い文学部や理系は穴ができやすいんジャマイカ。
また、今年は関関が後期を始めたから、蹴られるのを
見越して去年よりは水増し率は上げるはず。
センター前期で受験者が関学に大量流出したと
いわれてるから、入試当局は当然意識する。
と期待するんだが…
434大学への名無しさん:2006/03/02(木) 04:08:15 ID:kA0rJ0GVO
思うんだけど合格通知って存在するの?1度でいいから見てみたいなぁ
435大学への名無しさん:2006/03/02(木) 04:11:21 ID:aOzlebxY0
>>433
関関には蹴られないと思うんだが
436大学への名無しさん:2006/03/02(木) 04:12:22 ID:gNWJmFe/O
437大学への名無しさん:2006/03/02(木) 06:27:55 ID:6Ci4NLQa0
>>421
自分もガリ勉って言われ続けて、友達とかは皆指定校とかAOで行って…
それでも我慢して勉強してたにも関わらず、関関同立全落ちしましたともっ!
今度、この間卒業したにも関わらず皆で会うらしいんですが、ごめん。もう一生会わない。
この間、指定校で受かってうかれてる子から遠まわしに「合格した?」とメールが来た。
返してないけど。
438大学への名無しさん:2006/03/02(木) 07:53:23 ID:8Eg7KSQk0
理系センター利用85%でうかる学科ありますかね・・・?
見事に私立落ちまくって浪人の境界線上w
情報お願いします
439大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:31:03 ID:0zXq2u6y0
>2004年E・F・IRの国語やってみ。自信かなり付くぞ。(´・ω・`)

今年前期E方式の国語は大幅に難化したので注意が必要かも。

440大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:44:19 ID:tdLz3/Dn0
立命を笑うものは立命に泣くとはまさに俺のことである
441大学への名無しさん:2006/03/02(木) 09:00:09 ID:neSnTkn30
過去問の現文、一つだけ9割取れた。
これはイケるんじゃないか? と思って英語をやった




ボロボロ
だった

むずいよこれ!

こりゃ無理かなあ……
442大学への名無しさん:2006/03/02(木) 09:22:17 ID:nEHJ+KKMO
>>431
thx!!!!!!!

あーFF12やりてー
443大学への名無しさん:2006/03/02(木) 10:05:52 ID:SJvllZSu0
英語が80分??
国語が60分???????


100分とか過去問にはかいてたじゃねえか・・
444大学への名無しさん:2006/03/02(木) 10:43:30 ID:FwzIKMu00
タバコアッピールとかうぜえよ
445大学への名無しさん:2006/03/02(木) 10:47:47 ID:u0oNVaDj0
前期産社受けて落ちて、後期やっぱり心理に行きたいと思って心理を受ける事にしたんだけど
前期心理すげえとってるじゃん… いくら増えるといってもどうなんこれ(´・ω・`)
446大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:08:16 ID:5x3qo1cu0
早慶落ちのバカ共覚悟しとけよ!いくら早慶受けたっていっても所詮負け組み。受けるだけだったらドアホでもできんべ。
リッツだったら受かるだろうとか思ってるだろうけど、甘い甘い。
リッツ一筋の俺がお前らを蹴散らしてやるぜ!
447大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:14:49 ID:tf7RSR6t0
非常にイタイからやめとけ
448大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:16:07 ID:Ut8su6IuO
ばーか早計全落ち組だが最近は一日5回衣笠の方にむかって祈りをしているよ。
立命工作員になることも誓ったし俺はきっと大丈夫だ
449大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:20:26 ID:cbY+Se8Q0
工作員になんかならんでいいから
とりあえず今をがんがれ
450大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:22:17 ID:nEHJ+KKMO
ちょwwww何この流れ
451大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:23:19 ID:r0SrbB/R0
http://www.k3.dion.ne.jp/~welcome/data/shizukab.jpg

「………。あんた達馬鹿じゃないの?」
452大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:46:17 ID:+9AcL35l0
>>443
オレも思ったwwでも時間割を見てみるとちゃんと100と80分になってるぜ!
受験票くらい誤植なくせよって感じだしww
453大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:47:08 ID:Yh10Z6eE0
早計落ちの馬鹿なんか俺は相手にしてないよ
雑魚共を一掃し三社に受かる!
俺は京大か名大の院へ行く男なのだ
こんなところで散ってたまるか!!!





将来旧帝の側から工作活動をし、立命館を擁護していきたいと思います。
はっきり言って俺は同志社や関学はゴミ以下だと思っています。
立命館だから良いのです。
3ヶ月しか勉強してないんでこの程度ですが、
大学に入ったら本気で勉強したいと思っています。
どうかよろしくお願いします。受からせてください。
454大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:48:37 ID:+9AcL35l0
受ける人は大体みんなヘイガンして受けてるよね?
それなら大分人数は減るはずだ。ちなみにおれは経営、産業社会、国際関係のヘイガン。
455大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:50:20 ID:8ODMTb2eO
文学部併願ムリポ( ´・ω・)y━~~~
456大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:08:31 ID:nEHJ+KKMO
物理学科併願無理ぽ

こうして立命工作員がうまれるのかww
457大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:20:53 ID:FSn5q9QuO
おはようおまいら。
あと二日間勉強頑張ろう
458大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:29:06 ID:vliBycR5O
ていうか1人で3つ併願したとしてそいつが3つ受かったら合格者数的には3人ってカウントされるから実質の競争率が下がる事はないんじゃね?
459大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:31:41 ID:WRrQe8Wt0
>>438
どこか行けるんじゃないかな。
あきらめるラインじゃないと思う。
以前から理系は倍率低いし19学科・コースもあるから
どこかに穴があきそう。
ヒント:あまりなじみのない学科名で去年・今年と志願者や
最低点のサエナイ学科・コースを併願しまくる
460大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:38:19 ID:WRrQe8Wt0
>>435
フツーはそうだが、大阪人や兵庫人で関関なら
自宅から通えるケースとか(立命は関西人には
立地でハンディあるから)、関関のカンバン学部とかは
あり得る。
461大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:49:32 ID:TB3GewBn0
みんなそれぞれに事情があるのです・・・
462大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:23:42 ID:FwzIKMu00
正直ここ数日勉強して無い

英語と国語なんて今更感が。

はは。ほんとなんていうか。
463大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:28:07 ID:FSn5q9QuO
>>462
最後の1文に絶望感漂ってるな・・・・
あと二日間あるじゃないか!英単語覚えろ!
464大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:52:38 ID:5dTygqGp0
単語やって文法見てたら2日なんて一瞬
465大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:20:13 ID:kA0rJ0GVO
誰か2005年の国語の問い7の赤本の解答教えて下さい
466大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:21:28 ID:FSn5q9QuO
>>465
何方式とか言わないとわからん!
467大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:23:01 ID:8ODMTb2eO
赤本の野郎国語のテキスト飛ばしてやがる!
…まあいいや、11分で8.6割取れたから許してやろう
468大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:23:49 ID:kA0rJ0GVO
466
後期分割です
469大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:26:22 ID:8ODMTb2eO
常識は偏見ですよ
470大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:28:58 ID:kA0rJ0GVO
>>469
あれ?マークなんだけど…
471大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:32:14 ID:ZNZna3ZBO
やっぱA方式の英語より後期分割のが難しい?
それとも難度的には大体同じ?
472大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:41:25 ID:fjUcaaXKO
471
後期の方が簡単だろ
473大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:42:06 ID:FSn5q9QuO
なんで大問1しか答え載ってないんだ・・・・・大問1なら答えは4
474大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:45:36 ID:kA0rJ0GVO
>>473
ありがとう!
475大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:46:03 ID:FSn5q9QuO
と思ったら問題さえ載ってねぇじゃん!
リッツに登録したら問題見れる?
476大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:46:05 ID:8ODMTb2eO
あ、問題間違えてたww
つーか後期って大問2個しかねぇの?80分で
477大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:47:55 ID:FSn5q9QuO
>>473
ああ、がんばれ
478大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:49:43 ID:FSn5q9QuO
ミスった。>>473>>474
479大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:55:28 ID:kA0rJ0GVO
>>475
みれるよ
480大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:56:26 ID:IVL1VloTO
卒業までに進路決めたくて私大志望にしたのになんでまだ勉強してんだろ?!
やる気でないぃぃぃ
481大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:58:54 ID:nEHJ+KKMO
とりあえずバイトして買い物して彼女作って
遊びたい今日この頃
482大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:07:52 ID:flwGXoGW0
481
それはみな同じ
後期分割の国語は大問何個???
483大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:08:32 ID:nEHJ+KKMO
そしてもう何もかも嫌になってきた……orz
484大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:16:24 ID:YS+Z+DyBO
大阪の河合塾で後期受けるんだがどんな感じ?
教えて
485大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:24:24 ID:j+qtWesqO
センター後期出す人何%でどこ??
486大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:24:43 ID:nEHJ+KKMO
>>484
あ、俺通ってるよ。てか今いる
どんな感じって?
487大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:24:51 ID:FSn5q9QuO
>>483
愚痴ってる暇あったら勉強しろ。
厳しいこと言うようだが、
そんなこと言っていても誰も助けてくれないぞ。
あと二日間乗り越えて試験受ければ、受かろうが落ちようが遊べるだろうが。
頑張れ
488大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:29:50 ID:nEHJ+KKMO
>>487
うーん、わかってるけどさぁ(´〜`)
489大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:33:28 ID:YS+Z+DyBO
>>486
今いるのかw
隣の人との感覚がすごく狭いとか、いつも暖房効きすぎとか、机が小さいとか…なんか特に変わったことあれば教えて下さい。
490大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:37:01 ID:nEHJ+KKMO
>>489
医進館は机がやばいのがたまにある
S館は暖房強いかも
491大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:39:49 ID:nZk0rryN0
大阪を会場に選んだ人は、河合塾?全員
492大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:42:06 ID:IVL1VloTO
名古屋は?!
493大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:46:29 ID:7nHu3zlV0
センター後期で情報理工の情報システムって七割じゃ不合格?
494大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:48:25 ID:SBOTX4gWO
河合塾に通ってるのに河合塾より遠い会場に飛ばされた…
495大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:50:29 ID:RYZP7LkAO
後期なんだから8割強なきゃ辛くない?あんまリサーチとか載ってないからなぁ。
496大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:50:48 ID:nEHJ+KKMO
>>494
俺も(´・ω・`)
文理とか学部によるんじゃないかな
497大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:51:05 ID:fjUcaaXKO
うおおおおぁぁああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…やる気が出ねぇぇぇぇorz
498大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:52:16 ID:8ODMTb2eO
去年の心理7.6割って馬路?
499大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:00:55 ID:vmxjj99V0
後期は必然的にかなり高いよね
まぁ8割取ったらOKや!!
500大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:03:09 ID:7nHu3zlV0
八割・・
501大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:06:34 ID:nEHJ+KKMO
10日の数学わかんねーよ
代ゼミは答えだけだし河合は3日しかないし(゚听)
502大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:06:59 ID:Kd2sDuYE0
会員とこに2005年の現文あるか?
2004年からしかないんだけど
503大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:29:09 ID:kA0rJ0GVO
>>502
あるよ〜てかみんな何時間くらい勉強してる?おれば5、5時間くらいなんだけど…
504大学の名無しさん:2006/03/02(木) 18:45:11 ID:ZSJGCZmQ0
>>503
俺4日くらいしてない。
集中できない。どうせやっても受からない。
受かるのは早慶落ちばっか。
505大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:02:06 ID:Ut8su6IuO
立命の入学者で一番レベル高い層ってどの方式のやつ?やっぱ後期分割?
506大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:42:57 ID:RYZP7LkAO
よく指定校って言うね。立命はしらんが。
507大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:47:51 ID:OJuyThWa0
>>505
なわけねーじゃん
負け組みしか受けない後期は末端だよ
最上位は付属
508大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:56:49 ID:ipd0vnTX0
>>507
内部生乙
509大学の名無しさん:2006/03/02(木) 19:58:59 ID:ZSJGCZmQ0
後期分割の情報理工学部について聞きたいんだが合格者が去年より増えるとのことだが何人くらい受かるんだろうか?
30人くらい受かるのかな?
510大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:16:09 ID:pXFOGe94O
何も国立の発表2日前に試験しなくても…あ〜!何で3回も受けたのに3つとも落ちるんだ〜!そして後期で2つ併願しました。みんな一緒にがんばろね
511大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:17:01 ID:nEHJ+KKMO
>>509
立命の入試科にでも聞けば?
512大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:18:08 ID:Kd2sDuYE0
>>503
どこにある?過去問を解くってとこにないんだけど
513大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:22:26 ID:FSn5q9QuO
追加合格に番号やっぱ無いな・・・・
514大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:32:30 ID:OJuyThWa0
追加合格出しすぎだなこりゃ・・・
515大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:35:49 ID:kA0rJ0GVO
>>512
リッツネットだっけなぁ…会員登録したら見れた。パソコンないからネットカフェでダウンロードしたから詳しいこと覚えてないなぁ(´・ω・`)
516大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:42:07 ID:zQPrXnUk0
>>513
追加合格者ってネットに掲載されてるの?
517大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:46:32 ID:pXFOGe94O
情報理工、追加合格すらねぇし
518大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:49:31 ID:asALlJK30
政策と法は相当蹴られたな・・・
後期もたくさん取ってくれかもな。
519大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:49:35 ID:OJuyThWa0
政策A方式受験者1000人ちょっとで
追加合格100人ってどんだけ多いんだよ
520大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:50:41 ID:OJuyThWa0

センター後期も政策と法はがっつり取りそうだ
521大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:57:04 ID:Ti1FGlZQO
513 追加合格って何?補欠合格の人が合格になるとか?
522大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:02:56 ID:RYZP7LkAO
情報操作が始まってるなw法と政策は国立難関破綻組が流れてきやすいと俺は思うがな。まぁ出せるだけ出せばよい。たかだか二万弱じゃねーか。
523大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:04:30 ID:4M6ly6lo0
明日東京の奴ノシ

524大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:04:32 ID:kA0rJ0GVO
>>512
ごめん!よく見たら2004やった!確かに2005ないわ。ごめんね
525大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:07:08 ID:9UAYMbms0
入試明日だっけか?
526大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:10:22 ID:8ODMTb2eO
心理もねぇorz
527大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:11:36 ID:8ODMTb2eO
>>525
日曜日だよ
528大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:29:20 ID:WRrQe8Wt0
>>509
大学のHPに出てるよ。
情理の募集人数は
後期分割が54人、セ後期が23人
529大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:35:40 ID:oMGXX+4E0
>>528
確かにそうだけど実際はもっと取るんじゃないのか?
530大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:36:27 ID:SBOTX4gWO
要項と違うってどういうこと?
他の学部も変わってるの?
531大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:41:13 ID:Ut8su6IuO
去年は前記と後期の比率が9:1だったらしいが今年は8:2と聞いたが
532大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:43:55 ID:ipd0vnTX0
>>531
そっソースは?

本当だとしたら嬉しいんだが。
533大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:53:07 ID:RYZP7LkAO
河合のだろ?
二万ぐらえ払えー庶民共(・_・)
534大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:53:16 ID:Ut8su6IuO
悪い、ソースはおたふくソース以下だ。

ずばりこのスレの256ぐらいのレスである
535大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:11:08 ID:9UAYMbms0
>>527
受験票見たら土曜日だった
日曜がんばってなー
536大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:17:55 ID:ipd0vnTX0
>>534
>>258を見る限り、かなり信憑性のあるソースのようだが。
537大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:22:59 ID:nEHJ+KKMO
河合塾は情報量がうりですから^^
538大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:27:26 ID:ipd0vnTX0
質より量ってやつですか
539大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:30:02 ID:vGdGA8CWO
誰か05年の英語のXの答えをうpしてくれないか?
540大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:32:36 ID:8ODMTb2eO
>>535
マジ?受験票間違ってるとこあるらしいけど…
土曜に宿とっちゃったよ('A`)
541大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:36:47 ID:Ut8su6IuO
ねたじゃないのかw
3/4試験だぞ。
楽天からの予約なら今日のうちならまだキャンセル無料でできるんでね?
542大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:45:55 ID:ri/gFRNR0
簡単だなー……と思いながら04年の英語を解く。
んで、採点。

ちょwwww5割代かよwwwテラワロスwww
U番の[1]一問しかあってねぇwwww…………orz
543大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:50:11 ID:FSn5q9QuO
>>542
おまwww
長文はともかく、それ以外が簡単だろうがwww
単語やれ!
544大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:57:26 ID:ipd0vnTX0
>>543
うそおおん。
リッツは長文簡単だろ?
俺の敵は聖女と文法誤用の指摘だ…
545大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:58:26 ID:nEHJ+KKMO
>>538
うはwwwww
テキストは質がいいですよ
546大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:01:30 ID:ri/gFRNR0
>>543
いや、俺の場合、長文は読めるし単語も覚えてるんだが、
文法問題はまあ仕方ないとして、長文は選択肢選ぶの素で間違えるw
根拠は見逃しまくるし、科学者って宗教嫌いで、
自分が井の中の蛙だと思うほどのDQNに会うのかと、オモタw

どうしたもんかね(´・ω・`)
547大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:09:05 ID:FSn5q9QuO
>>544
たまたまその年の長文以外が楽だったんだよ。
基本的に長文は簡単。

>>546
俺はときどき意味取らずに選択する。
第一問は選択肢に似た文が本文にあったらそれを選ぶ。
まぁなるべく最終手段だけどね。でもだいたい似たやつある
548大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:14:34 ID:nEHJ+KKMO
物理は 単振動、光の干渉、点電荷か電磁誘導
がでると予想してみる
数学はきもいからしらん
549大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:50:24 ID:SBOTX4gWO
化学満点取らないと…
数学半分くらいしか取れんし
550大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:06:17 ID:ayVBfJm90
立命館大学には、宗教法人「浄土真宗親鸞会」のダミーサークルがあるので、お気をつけ下さい。

ちなみに、以下は親鸞会の元幹部会員が立ち上げたサイトです。
中でも、「マインドコントロールについて」は必見です。
あと、親鸞会のサークルで行なわれてきた活動のマニュアルが掲載されていますので、
新入生、在校生の皆さんは、よく読んでお気をつけ下さい。


「なぜ私は親鸞会をやめたのか」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

「なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて」
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

「親鸞会必殺育成法」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf
551大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:26:16 ID:GKsw2EyUO
>>490
遅くなったがdクス!
552大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:28:21 ID:lXbNCIPDO
どうしても英語のV〜以降で50を越えられないんだが・・・みんなそんなもん?
553大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:29:22 ID:0+TUGC77O
数学はどうすればいいんだ…
554大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:30:07 ID:GKsw2EyUO
産社の追加合格の番号210***載せてくれませんか?
追加合格あるの知らなかったorz
555大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:32:34 ID:6TRmn/ft0
>>552
そのレベルでは無理よ。あわよくば満点、多くとも
2問ミスぐらいに抑えないと
556大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:33:04 ID:viADvRIzO
三社は追加なし。
557大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:36:30 ID:+c7rtP8+0
そんなれべるたかいんですか?>>555

558大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:37:19 ID:GKsw2EyUO
>>556
そか…dorz
559大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:38:19 ID:6TRmn/ft0
学部にもよるけど、どこ志望?
560大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:50:53 ID:lXbNCIPDO
長文二つ44
V〜は49
国語は配点わからず、
1が漢字1問、穴埋め1問、〜とは何かで1問間違え。
2が穴埋め1問、最後最後1問間違え。

経済と産社やばい?
561大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:52:49 ID:lXbNCIPDO
>>560の「最後最後」→「一番最後」
562大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:58:34 ID:dm9kkDsh0
配点って何処でわかるの?
563大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:00:59 ID:lXbNCIPDO
>>562
英語の配点は読本に載ってるよ。持ってる?

誰か国語の配点教えてください・・・・
564大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:14:02 ID:dm9kkDsh0
>>563
dクス……それでも6割か……。
国語でどれだけ取れるだろうか
……記述なら絶対的な自信あるけど、マーク式自信ない(;つД`)
流れみると、悪問もまじってるみたいだし。
565大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:17:01 ID:0+TUGC77O
10日の数学のUが初めからわからないorz
何をしたらいいかわからないという
数学至上最悪な状態なんだけど
誰かわかる人アホな俺に教えてください(´・ω・`)
566大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:19:12 ID:lXbNCIPDO
>>564
6割りはキツイな・・・・
国語9割取っても危ういぞ。(´・ω・`)頑張れ

逆に国語はマークじゃないと死ぬ。
知識問題というか穴埋め問題は、選択肢の意味がわからないことが多い
567大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:19:42 ID:dm9kkDsh0
>>563
いっそ、直接電話したらどうよ?
568大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:22:11 ID:cFcTamWMO
漢字の配点が文章題と一緒ってことは多分無いよね?

でも英語も長文より三以降の配点のほうが高いし…
569大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:33:09 ID:vomBQ1vn0
立命は後期だけで90729-79936=10793人ってことか。
募集中のセンター後期は今年からだから文字通り未知数だよな。
570大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:33:45 ID:jxklYkLcO
漢字うぜぇ
571大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:35:02 ID:GKsw2EyUO
立命の頻出英単語教えてエロい人
572大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:36:06 ID:lXbNCIPDO
>>567
国語っと問題数が毎年違うから聞く気にならない・・・

>>568
テーマとかは五点くらいじゃない?
漢字と穴埋めを二点と考えると、他のは六〜七点くらいか。

そう考えて採点したら85点だった。(`・ω・´)
573大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:37:15 ID:6iusS2fvO
みんないよいよ明日だね。ラストこそは合格通知もらおうぜ!合格通知なんて1通でいいんだよ!逆に価値がある
574大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:38:40 ID:lXbNCIPDO
>>571
文系A方式の赤本に載ってるよ。これかなり出る。
575大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:40:45 ID:FPpp0z0Y0
>>573
残念ながら、俺は国立前期もいただく!
576大学への名無しさん:2006/03/03(金) 02:13:15 ID:AA2aj2oMO
読本みると去年と一昨年の産業社会学科と人間福祉学科は合格最低点が一緒だけど、これは2つあわせてボーダー作ってるんだろうか?それとも偶然?気になる。。。
577大学への名無しさん:2006/03/03(金) 02:57:03 ID:GKsw2EyUO
>>574
過去問持ってない…orzorzorz
578大学への名無しさん:2006/03/03(金) 03:25:00 ID:lXbNCIPDO
>>576
併願とかあるから同じ点数の人を振り分けたんじゃない?
よくわからん!立命はそこらへん秘密だからな。

>>577
速読英単語の必修編やれば大概わかるよ
579大学への名無しさん:2006/03/03(金) 03:31:41 ID:GKsw2EyUO
>>578
ターゲットしか持ってないw
580大学への名無しさん:2006/03/03(金) 03:37:45 ID:lXbNCIPDO
>>579
1900のやつ?俺も持ってるけど、全部やったらオーバーワークだよ。
基本単語800まででいい気がする。
ただ、そこに書いてある単語からの派生語やら関連語は覚えるべき。
最初のsucceedとか関連語いっぱいあるしね。
581大学への名無しさん:2006/03/03(金) 03:44:13 ID:AA2aj2oMO
579 しょうがないから今日過去問買ったら?無事合格→売るか後輩にあげる。浪人→来年度も使用可能。けどターゲットでも完璧だったら十分だと思うよ。
582大学への名無しさん:2006/03/03(金) 03:47:53 ID:AA2aj2oMO
578 ありがとう。併願って去年からあったの?どちらにしても合格最低点クリアしてなんとか受かりたいよ。
583大学への名無しさん:2006/03/03(金) 03:56:26 ID:lXbNCIPDO
>>582
よくわからないけど、
成績良い順に上から第一志望のところ振り分けていったらそうなると思う。
振り分けていって、人数満たしたら他の人は不合格ってな感じじゃない?

去年の場合、173点の時点で人数満たしたってことかな?
584582:2006/03/03(金) 04:15:16 ID:AA2aj2oMO
583 自分は併願は今年からだと思ってたけど、そうかもしれんね。あー、眠れないw生活リズムを今日までには戻したかったけど、無理だった。仕方ないから今から寝ます。
徹夜の人は体調崩さないように。
585大学への名無しさん:2006/03/03(金) 04:32:17 ID:lXbNCIPDO
ガンバって寝てくれ。

つーか2003年の国語後期ヤバ簡単だな。普通に100点だぞ
586大学への名無しさん:2006/03/03(金) 05:28:17 ID:yxLyR36sO
>>573良いこと言った。
587大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:10:40 ID:a9fSbhzx0
100点とれるレベルなら、リッツ以上の大学うかってんだろ
588大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:20:42 ID:j2HdlnQu0
質問質問!
テスト時間短くなってません?
589大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:24:09 ID:ROx2lM4GO
まあ家でやるのと試験会場でやるのとはまた別だしな
590大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:57:57 ID:lXbNCIPDO
>>587
じゃあやってみ
591大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:27:09 ID:xUR8g9M2O
まだ受かってないなら立命で妥協しないでいっそ浪人した方がいいと思う。
592大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:31:34 ID:RMcaO8ebO
並び替えの難易度高すぎ
or2
会話問題と比べたら天と地の差だな
593大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:34:13 ID:iLGtl8CL0
>>591
二浪しろってのか!?
594大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:57:03 ID:x38yxJcyO
英語大問Tの長文の設問文 「本文の内容と一致しないもの」と「本文の内容からだけではどちらとも判断しかねるもの」 との違いはあるの?ムカツくます
595大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:59:04 ID:x38yxJcyO
赤本の解説 訳と語句だけ
596大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:01:53 ID:Wg8+0+QlO
588
受験票の試験時間の訂正についてリッツのHPに載ってたよ!やっぱり例年通り英語100分国語80分だった
597大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:08:36 ID:x38yxJcyO
受験票の志望校調査欄に 国公立を立命より上に書くと 落とされやすいって本当ですか?
598大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:10:38 ID:jxklYkLcO
当てはまる、当てはまらない、本文じゃ判断できない
のやつはロジリーにときかた書いてある。
というか立命後期の長文はいやってぐらいロジリーにあてはまるから解きやすい
問題は正誤と整序
599大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:14:29 ID:x38yxJcyO
598
ロジリーとは?
600大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:20:37 ID:jxklYkLcO
ロジカルリーディング
東進の横山の読み方だよ
601大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:24:00 ID:x38yxJcyO
ありがたふ
602DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/03(金) 11:30:57 ID:1TSZmt6C0
慶應では正誤問題は○×△に分けさせるらしい( ゚,_・・゚)ブブブッ
本文と合ってるか(○)、本文と違うか(×)、本文に書いてないことか(△)。
本文に書かれてなくても、類推できる可能性があるものは○にしないと
いけないところが難しそう( ゚,_・・゚)ブブブッ
603大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:32:52 ID:x38yxJcyO
文学部人文学科地理専攻 センター試験後期型で受験する場合 何%で合格でしょうか?上位5教科採用です
604大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:38:12 ID:sGhEya9F0
>>593
理系は2浪は避けた方が。医学部なら別だが。
立命でがんばってそのまま院へ行くか、旧帝の院を狙ったら。
立命の院も就職はいいけどね。
605大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:57:04 ID:lXbNCIPDO
つーか何で2ちゃんでは立命館の評価低いの?
実際、ブランドとしてはまだまだいけるじゃん。

待ってろよ立命館!(`・ω・´)
606大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:57:24 ID:6iusS2fvO
>>585
2003国語やったよ。なかなかできたと思った。でも2番の漢字全部間違えた(つД`)∴∵
607大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:03:26 ID:0+TUGC77O
DQN高校卒業したばったの俺には
立命に入れれば十分ですよ
608大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:10:14 ID:MjuH52Re0
実際ココの後期のレベルって早稲田商学部くらいじゃん?(;´Д`)
どうするワカゾーども!!
609大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:13:46 ID:jxklYkLcO
そんなに高くねーよ
610大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:22:54 ID:gHamOuzk0
そんな比較どうでもいいよ
611大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:27:12 ID:sGhEya9F0
>>603
全体的にセ後期の出足が悪い。
地理をはじめ文学部や理系、その他でも70%台があるような気が。

>>605
逆だよ。国や企業の評価が上がってきたから、
昔からのブランド大学から、成り上がり者としていじめられてるんだよ。
かつては上智なんかもそういう過程を経てきてるんだ。
キミを大阪ドームにて待ってるぜ。ガンガレ。
612大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:47:04 ID:x38yxJcyO
611
70%台というのは定員に対する出願数?
613593:2006/03/03(金) 12:48:43 ID:XrMPrEGX0
>>604
ぶっちゃげていうと二浪せざるおえん状況だ
明治、立命とA判が出ていたところに、全て落ち続け
国立も受かってる見込みは少ない
それに伴って、脱力して勉強も満足にせず2chばかり
後期受かるかもわかんねえ

そもそも二浪は許されてない状況
あーもう、いやだorz
614大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:50:05 ID:gHamOuzk0
本当に現状が嫌なら、
やるべきことは見えていると思われ

あとはやるかやらないか
喪前さん自身で判断するこった
615大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:53:01 ID:loZ3dCsS0
大阪ドーム?  京セラドームのこと?w
616大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:56:08 ID:lXbNCIPDO
>>606
確かに漢字は難しかった。
うろ覚えが当たっただけだった。

2003年みたいに文が短かったらいいのに
617大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:05:51 ID:6iusS2fvO
佛教(B)
大阪学院(O)
帝塚山(T)
大成学院(T)
追手門(O)
桃山(M)
摂南(S)
BOTTOMS(底たち)
こんなとこには絶対行きたくない!死んでも立命うかりたいよ〜!!!!!
618大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:10:42 ID:cFcTamWMO
>>617
うまいなそれw

バスで京都向かってんだが、単語やってたら気持悪くなってきたorz
619大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:15:03 ID:hIXUpFo50
>>618
バスの中は難易度高すぎw

とうとう、明日か。
やべー、この傾向の問題、超苦手だ('A`)
620大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:19:21 ID:0+TUGC77O
数学がやばいんだが('A`)
621大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:19:35 ID:jxklYkLcO
後期分割落ちたら二浪確定ってやついる?
622大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:27:00 ID:hIXUpFo50
>>621
もう二浪ですが何か?
623大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:35:32 ID:RMcaO8ebO
ここ落ちたら日大
所詮偏差値なんて俺には関係なかったな
624大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:40:56 ID:Jqv4ajnK0
俺も既に二浪。

今のところ、専修しか受かってませんorz
625大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:41:42 ID:xUR8g9M2O
立命の並び替え難しいって思ってる人、整序800?だったか問題集やったら楽々点とれたのに。
626大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:53:21 ID:cFcTamWMO
俺も既に二浪
でも今年が初受験というこの矛盾
627大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:54:11 ID:iF7ri4cN0
>>626
こっち向きの人材だな

社会人・再受験・実質多浪生スレッド 28
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140614608/
628大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:11:21 ID:sGhEya9F0
>>612
合格最低点だよ。
大学HPで去年のデータをざっと見たが、去年経済前期5教科75%というのがあった。
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm
これが最低ラインみたいだが、70%台後半は理系センター中期(去年は
中期があった学部がある)にたくさんあった。
文学部インスでは前期5教科80.1%というのがあった。
間違えてたらスマソ。自分で確認してくれ。
立命は国立型受験生好きみたいで、4〜5教科型は以前から倍率も低い。
今年はセンター平均点が上がったからわからんけど、
それでも特に4〜5教科型の学部や学科専攻が多い学部は
70%台でもチャンスがありそうな気がする。
出願の出足が悪いだけにね。
629大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:48:22 ID:x38yxJcyO
サヲキュー 国公立次第で出願します
630大学への名無しさん:2006/03/03(金) 15:16:21 ID:IJDyAazS0
明日で何もかも全部終わりかー……
なんか意外と早い一年だったなあ。

あと数時間勉強して明日半日頑張ろう
631立命後期頑張るぉ:2006/03/03(金) 15:21:18 ID:CmalGVCCO
>>596
サンクス。心のモヤモヤが取れた。
632大学への名無しさん:2006/03/03(金) 16:05:32 ID:0+TUGC77O
近大の後期も受けるけど、たぶん明日終わったら
やる気なくなってどうでもよくなりそう
落ちたらバイト+タクロウの
フリーターだか浪人だかわからん
中途半端なやしになるんだろな(´Д`)ハァ
633大学への名無しさん:2006/03/03(金) 16:43:30 ID:AA2aj2oMO
誰か2003年の産社の後期分割の合格最低点教えてくれませんか?外で勉強してて読本がないからわからない。。。この年の英語少し難しいよね?やばい。
634大学への名無しさん:2006/03/03(金) 16:46:21 ID:cFcTamWMO
毒本書いてない
635633:2006/03/03(金) 16:50:35 ID:AA2aj2oMO
すみません。2003じゃなくて2004年でした。。。
636大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:05:32 ID:vomBQ1vn0
>>635
産業社会 165/220(75.0)
人間福祉 165/220(75.0)
637大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:09:08 ID:RMYk2rea0
国立の発表があるから
国立落ち組が大量に流れてくるってさ
638大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:13:09 ID:AA2aj2oMO
363 ありがとうございます!助かりました。
639大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:22:19 ID:90voPhU70
目標点
英語107点(U以外はノーミスでいってほしい)
国語75点
産社志望!!
640大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:41:06 ID:3zrzWoQu0
明日最後の砦だよ。
女子大仮面で全落ち。残るは旧帝後期のみ。

自分の自尊心がずたずたorz

立命読本読んで立命館に惹かれてる自分がいる。
センター自信ないから法やめて産社(+どっか併願)にしたけど
絶対受かって見せる!

とここで意気込む!みんな頑張ろうね
641大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:50:18 ID:i27jqhuJO
センター後期三教科77.5じゃ希望なしですか?
642大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:02:36 ID:lXbNCIPDO
つーかみんな英語100越え普通なの?
いつも90代でギリギリ100行かないくらいなんだけど・・・・・
643大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:22:00 ID:0+TUGC77O
目標点
物理 80
数学 55
で物理学科いけるかな?
644大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:31:58 ID:tRyKzYTI0
くわんだい後期死んだ。

立命様お願いします
645大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:37:18 ID:s+0opELO0
赤本とりつネットの解答ってどっちがあってる?
2004の後期国語りつネットでは68点だが赤本では40点だったんだが…orz
646大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:37:21 ID:XDueU5mrO
目標!化学85、数学55で情報システム行くぞ!!
647大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:53:12 ID:tRyKzYTI0
>>598
もし見てたら、パラリー使用者の俺にロジリーの大まかな概要を教えてくれないか?
リッツの長文は落とせないから、必死なんだよ…
648大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:21:55 ID:C5lmxv350
願書買えてないんだが
明日の後期分割は英語80分国語60分でおk?
649大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:27:11 ID:6iusS2fvO
645
そんなに違ったっけ?
650大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:43:59 ID:Sux65UeK0
>>645
そんなに違ってなかった気がするけど…赤本とリッツなら赤本信じた方がいいよ
651大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:18:38 ID:AA2aj2oMO
2004年の後期の国語難しくない??赤本で答え合わせしたら6割ちょっとしかなかった ・・・。予備校の講師が前言ってたけど、赤本でも解答間違ってたりするらしいから、それ信じよう・・・。
652大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:27:29 ID:lXbNCIPDO
いよいよ明日ですよみなさん。

もう今日は寝ません。どうせ眠れないから。
653大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:28:33 ID:IJDyAazS0
俺は睡眠をやめるぞJOJOォーーー!!
まあ徹夜すると眠くなくても集中力ガタ落ちするから寝た方がいいんだけどね
654大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:32:56 ID:JZYYLOtn0
感性の文章の締め方がわかんねーよーorz
655大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:42:08 ID:765PElWf0
明日試験だから今日打ち上げがあったのに行けなかったお(´・ω・`)
片思いの子がお洒落してくるって言ってたのに僕の高校生活終わったお(´・ω・`)
一目で良いから見たかった・・・( _ _ )
656大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:42:09 ID:Lo+XDo2tO
あ〜明日の今頃は…
657大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:49:27 ID:tRyKzYTI0
僕は樹海の中〜
658大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:54:08 ID:SmOQP3DI0
得意なのは英語と現文!この2教科は結構自信ありです。





え、何学部を受けるかって?
俺は理系だから理工学部ですよ 受験科目は数学と理科のみですよ ははは…
659大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:54:09 ID:lXbNCIPDO
>>657
森へ帰れ。

明日の今頃にはどんな顔してんだろ。


フィリオのおじさまのやり方を信じて明日頑張るか。
フィリオのやつ見たことある人いる?
660大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:54:50 ID:0+TUGC77O
明日だめだったら恥ずかしくて
クラスの打ち上げいけないお(´・ω・`)
てか31日までは飲酒喫煙ばれたらダメみたいね
661大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:57:32 ID:765PElWf0
>>660
試験の後にあるだけ良いお(´・ω・`)
酒なんてバレないように飲むもんだお(´・ω・`)
662大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:00:47 ID:jxklYkLcO
ロジリー云々書いたものだがめんどいので断らせてもらう。

ここがダメだったら二浪だ。
二浪だったら俺を落とさせた原因となる世界史とまたこんにちはだからなんとしても決めなければ
663大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:02:33 ID:x38yxJcyO
文学部
664大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:03:04 ID:F3pS0fkmO
明日の試験はみんな私服?
665大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:03:33 ID:tgbNFtLcO
今年の政策は170ぐらいでもいけそうと思うのはオレだけ?
666大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:09:22 ID:0+TUGC77O
>>661
発表のあとっていうねww


こりゃもう運だなと思ってる人は俺だけじゃないはず
667大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:11:06 ID:0+TUGC77O
特に理系のやし
668大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:11:40 ID:O+5AxGH5O
国語は8割いけそうだけど英語が死んでいる。もう寝るか('A`)そんな産社志望。

>>664
自分は現役だけど私服でいくよ。
669大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:22:24 ID:6+3fTx1cO
明日感性受けるひとなにか対策してますか??なにやればいいかわからない
670大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:29:24 ID:viADvRIzO
165点くらいで受からせてくれ〜。
どうか一昨年並のボーダーになりますように。
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:39:03 ID:1cLAgw9EO
国際関係のボーダー知ってる方いませんか??やっぱ高いのかな…
673大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:49:42 ID:R5D533Y/O
電子系は志望者上がってるのが不安だな
674大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:06:29 ID:o4t2PDmJ0
現代文って2題しか出ないの?2題で80分?
675大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:17:55 ID:OO8iMXzZ0
国語90取るとしても英語80要るなあ……
後期の難問で80/120は英語苦手な俺には辛いぞ
676大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:18:44 ID:tRyKzYTI0
関大後期スレで寺めぐりに誘ってくれた香具師いない?
677大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:24:43 ID:/fJ9JLfk0
感性の対策だけど、図書館で風景の写真集とか借りてきて
それを一枚一枚見ていって、感想を箇条書きにする練習をしてきた。
678大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:29:21 ID:q7fgdNis0
>>677
本気だね。
679大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:31:13 ID:o4t2PDmJ0
だれか>>644に答えてあげてください・・・
680大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:32:57 ID:6u884pkO0
感性面白そうだから受けよーかなw
と、思ってたが、3万5000円は高ス……。
681大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:33:22 ID:UYmsb9xLO
英語とか7割とれたら奇跡なおれがきましたよ。まじミラクルおこってくれえぇぇっ!!
682大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:35:49 ID:lXbNCIPDO
>>679
関大死んだからなんだ?意味がわからん
683大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:35:51 ID:QsiY2QpbO
国際は確か83%ぐらいだよ!
684大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:36:44 ID:/fJ9JLfk0
>>678
うむ。
立命の後期は感性だけ受けるんだけど、
ぶっつけ本番で用紙に何も書けなかったら悔しいから自分なりに対策してきたよ。
まぁでも、ほんと倍率は凄いし、感性なんてこんな短期間で養われるものじゃないし
受かればラッキーって気持ちかな。
685大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:37:53 ID:/fJ9JLfk0
>>680
高いよね。
後期分割と感性で併願割引できれば、俺も後期分割受けてたのに。
686大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:40:53 ID:q7fgdNis0
>>684
幸運を祈る
687大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:44:15 ID:tRyKzYTI0
ってかリッツのHPで試験時間の変更のページが開けないんだがorz
誰か時間教えてくれない?
688大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:47:50 ID:765PElWf0
後期分割方式
第1限
10:00
10:15〜11:55

(100分)

第2限
12:55
13:10〜14:30

(80分)
689大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:49:11 ID:765PElWf0
後期分割方式 『受験票』の試験時間の訂正について

受験票の裏面に記載されている試験時間に誤りがありました。お詫びいたしますとともに、下記の通り訂正いたします。

なお、試験開始時刻、試験終了時刻には訂正はありません。入学試験要項および受験票に記載した通りです。
690大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:50:34 ID:tRyKzYTI0
>>689
ありがとう。
表記が間違ってただけなんだな。
691大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:51:08 ID:ClGn/CCgO
法学志望の奴いるか?頑張って受かれよ!はい上がって来た所を俺が学力で突き落としてやるよwww
692大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:53:40 ID:nxYCZqoJO
東京・五反田の奴はおらんか?
693大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:57:03 ID:oXI1FYkvO
ノシ
694大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:58:01 ID:viADvRIzO
ノシ 13階ってどんだけでかいビルなの?
695大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:08:26 ID:BpiMycpaO
あぁ…、心理受かりてぇ…。
696大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:15:42 ID:7Lc7cbSs0
産業社会後期センター何パーセント必要?
697大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:16:18 ID:GKsw2EyUO
後期産社の合格点って何割くらい?
698大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:17:03 ID:nxYCZqoJO
>>693-694お、居たか。
>>694俺も詳しいことは知らんのだが
衣料品の卸の倉庫とか聞いた。
699大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:20:28 ID:RQZgehoIO
慶應総政うかったけど受験料ふりこんだから明日産社うけるお〜☆(^ε^*)
700大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:20:37 ID:tRyKzYTI0
>>698
タンスにゴン臭そうな試験場ですね
701大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:21:46 ID:bcKf/Q0p0
あぁぁぁぁ受験票に貼る写真焼き増しするの忘れてた
明日の朝早起きしてどっかで撮るか 最悪だ
702大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:23:07 ID:/fJ9JLfk0
>>686
ありがとう。
名前も顔も知らないがそう言ってもらえると嬉しいよ。
703大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:23:19 ID:1cLAgw9EO
683さん、教えてくれてありがとうo(^-^)o692さん、自分も明日五反田っすよ
704大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:27:24 ID:PucF7LrDO
五反田ノシ
政策です!
705大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:27:56 ID:F+fWq0neO
明日奇跡が起きてくれることを切に願う!!みんな悔いの残らないように頑張ろう!






、ということでもう寝ますZZzz。。..
706大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:38:01 ID:fSOAU0g60
これしくじったら浪人な漏れ。
どうにかなりますように・・・。
707大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:40:17 ID:cCwwPDeKO
五反田ノシ
今日行ってみたが13階建てだったよ
1階にローソンとかユニクロとかあって普通のビルって感じだった
北海道から来た人いる?
708大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:41:02 ID:Paa8OvjtO
後期センターは90パーっていわれたことがある
709大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:42:12 ID:GKsw2EyUO
後期分割産社は?
710大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:50:37 ID:375tSmOgO
国立前期終わった後勉強時間0だorz
写真張ること思い出させてくれてありがとう。
711大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:51:57 ID:1cLAgw9EO
やっぱ政策にすべきだったか…自分は国際にしたがボーダーは政策のが楽だよね。政策併願出来りゃいいのに
712大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:53:41 ID:x38yxJcyO
国公立前期も立命館文学部人文学科地理専攻後期分割も☆合格☆
713大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:53:58 ID:QsiY2QpbO
法の人はセンター受験票も忘れずに!
714大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:54:28 ID:x38yxJcyO
いまからNEXT STAGEやります
715大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:55:15 ID:x38yxJcyO
ついでに速単も これで☆祝合格☆
716大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:55:21 ID:lXbNCIPDO
>>714
俺も間違えたとこやり直すわ。がんばろう
717大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:56:26 ID:0+TUGC77O
理系の俺はもういまさら何をしたらいいかサパーリ
718大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:57:56 ID:H4glgP+G0
俺は寝る

立命ラストチャンスがんばるか・・・!
719大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:58:12 ID:6iusS2fvO
みんな明日がんばろうぜ!死んでも受かってやる!受かるしか俺には道がないんだ〜〜〜!!!!!!!!!
720大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:58:12 ID:vomBQ1vn0
センター後期は学部によって科目がまちまちだよね
ちょっとおもしろいところ

英現必須・・・ 法 政策
英国必須・・・ 文
英数必須・・・ 経済
英のみ必須・・・ 産業社会 国際関係 経営

英現数理1で判定・・・ 理工
英現数理1で判定・・・ 情報理工(社は理2でも可)
721大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:58:40 ID:tgbNFtLcO
綿密な分析による、後期分割の受かりやすさを教えてやる。去年に比べて
法→やや易
三者→難
国関→やや易
政策→易
文→やや難
経済→やや難
経営→やや難
理工→難
これは間違いないだろう
722大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:58:58 ID:FTP7tZfY0
>>677
凄い 俺は何もしてませ〜ん
723大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:59:32 ID:x38yxJcyO
716
一時までにNextStage全部覚える気でいこう(*^-^*)
724大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:59:40 ID:gu1or98r0
>>717
俺もだよ。
とにかくもう寝るわ。今更焦っても何にもならんしな
みなさん、明日は頑張りましょう
725大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:00:10 ID:vomBQ1vn0
>>720訂正
英現数理1社で判定・・・ 情報理工(社は理2でも可)
726大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:00:29 ID:UYmsb9xLO
慶応受かったんならよくばんな
727大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:00:48 ID:jxklYkLcO
それでは明日草津のやつはよろしくな。

泣いても笑っても最後!
がんばろう
728大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:01:36 ID:WvNZH6LZO
わりと五反田受験いるんだな。なんだか会場想像できんが、明日山手線がとまらないこといのりつつ(・・人)がんばりましょ!
729大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:03:29 ID:cTL87WmmO
ほい、名古屋の人はおるだかん ?
730大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:05:33 ID:a0W1Rfb6O
名古屋だよ!
731大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:09:34 ID:s7m6Ks/WO
夕方2004年の後期の過去問解く→合格最低点届いてなくてショック→飯→いつの間にか寝てる→今目が覚めて眠れないよ・・・。過去問する事にした。浪人して最後の大学入試だから納得するまでしてやる! 無駄な書き込みゴメン。
732大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:10:05 ID:cTL87WmmO
730
まじで?俺は情報メディア専門学校てとこで受けるよん!A方式んときは河合塾だったに〜♪
733大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:11:43 ID:qSNX8g/W0
さーてお前らそろそろ寝ようぜ
最低6時間は寝ないと脳はフルスペック出せないからな






試験終わったらそのままガンダム見に行くオタクは俺だけでいいwwwwwっうぇうぇwwww
734大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:14:30 ID:a0W1Rfb6O
732
俺も明日情報メディアだよ!後期も河合塾だったらいいのに初めてのとこだから不安…
735大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:16:09 ID:cTL87WmmO
ほぼNO勉なのだが今から二時までNextStageやるか即行寝るかどっちがベター??
736大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:16:59 ID:QGL3wMxN0
受験票に写真貼ろうと思ったんだけど、家にのりがない・・・。
ごはんつぶで大丈夫かな・・・
737大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:17:24 ID:6uyqa/3SO
俺も情報メディア
738大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:18:54 ID:ECrtLK6uO
眠れない
739大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:19:03 ID:cTL87WmmO
732
奇遇だのん♪文学部じゃないら ?
740大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:20:35 ID:kWfbKT+d0
>>735
諦めて寝る。
741大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:21:25 ID:a0W1Rfb6O
739
残念ながら文学部だよ…!
742大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:24:51 ID:lEFP9u+HO
ネクステのイディオムはさすがにやる気出ないな
743大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:25:58 ID:cTL87WmmO
741
何専攻?地理?
744大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:27:24 ID:cTL87WmmO
741
旭丘?明和?一宮?
745大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:29:08 ID:a0W1Rfb6O
日本史学だよ!明日頑張ろう!では寝ます…
746大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:29:29 ID:KiK51vm10
週刊ダイヤモンド 2005年10月15日号 「出世できる大学」

出世力ランキング
1位 一橋
2位 東大
3位 京大
4位 慶應
5位 神戸商科(現兵庫県立)
6位 東工大
6位 名古屋大
8位 小樽商科
9位 神戸大
10位 大阪大


主要大学出身者経営力
1位 東大
2位 京大
3位 東工大
4位 一橋
5位 九州大
6位 慶應大
7位 同志社大
8位 立教大
9位 関西大
10位 早稲田大
747大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:32:00 ID:QGL3wMxN0
ごはんつぶで写真貼っても汚くなった(;_;)
やっぱ明日のり買って貼ろうっと。。。
748大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:33:05 ID:cTL87WmmO
(^^)/~~~
749大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:33:19 ID:XFb8gQccO
>>747
ガンガレ(`・ω・´)
750大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:33:51 ID:8aM6s3n3O
>>747
ワロス
751大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:38:14 ID:iv+isnoVO
南パラはじまるまで名門の森物理でもしますか
752大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:39:44 ID:FKaGvpgbO
>>747
ドンマイ。
私ものりがないから明日貼るよ。
てか、受験シーズンにはいってからのりを3つ無くした自分って・・・
753大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:42:47 ID:cTL87WmmO
同じ会場に三人もニチャンネラーがおるでかんわ 名古屋の皆さん明日はスガキヤ半額だげな 試験後にでもおいきんさい
754大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:50:19 ID:iv+isnoVO
自分の通ってる予備校のスレ
で明日ここの後期受けるって言ったら
叩かれまくったお(´・ω・`)
755大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:00:52 ID:VzrnSrAoO
高予備で受ける奴いる?
756大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:01:38 ID:KcMjf3pGO
754
気にせず受かってボロクソ言ってやりな
757大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:11:06 ID:MNMB2x090
もうさすがにみんな寝たかな?
俺は感性だけだからどうも緊張感がなく、いつものように夜更かししてしまう。。
758大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:15:38 ID:iv+isnoVO
>>756
受かってもボロクソに言えるかはちょっと…www
759大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:17:44 ID:W05hXCPrO
明日は政策インス絶対受かる! いくぜっ
760大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:34:02 ID:zO4ghMGAO
明日、絶対に情報システム受かってやるぜ!
761大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:34:36 ID:xZ1gRBgS0
俺も明日、絶対に経済&経営のダブル合格してやる!!
762大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:40:28 ID:5TkU2bEb0
法学部まってろ!
763大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:44:41 ID:ltiNn5Ix0
経営感性で突破するぞ。
764大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:45:25 ID:T5TeX2hMO
あー全然眠れね〜
でも絶対明日政策受かるぞ!!
765大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:50:36 ID:1PUvFQnQO
電車の揺れと隣の親父の足臭のせいで寝れない
ここ落ちたら二浪なのに…
766大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:02:10 ID:VzrnSrAoO
高松で受ける奴いないのか…
経済学部待ってろ!!
意気込みを語ったところでおやすみなさい
767大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:03:24 ID:cTL87WmmO
768大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:03:55 ID:w/TcstVkO
みんな頑張れよ(`・ω・´)
769大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:09:42 ID:lEFP9u+HO
そして俺は一人。
さて、四時までやるかな
770大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:10:42 ID:q4nfWPPmO
応援してくれた人、お金を出してくれた親のため、自分のために頑張ります。受かるかどうか分かんないけど、力を出し尽くします
771大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:13:36 ID:1XkztutnO
前期で経営合格した者ですけど感性でうかるよなアホと同類にされたくないんすよね…あーマジうざいわ…感性なんか早く廃止されろ
772大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:19:53 ID:grshKQIkO
明日は文学部合格しに行きますわよ!
狭き門といっも閉じてる訳じゃねぇ〜し!
皆!適当に頑張って!
文学部受ける人は頑張らんでもいけるから頑張らんでください(笑
773大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:23:45 ID:s7m6Ks/WO
そろそろ寝ます。もう悔いはありません。(もうちょっと過去問したかったのはあるがw) 合格できたら、衣笠キャンパスの人よろしくお願いします。では。
774大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:39:01 ID:UnbTS8eK0
結局何もしなかった。

しかも寝られない


神よ・・・
775大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:43:07 ID:lkuI3rpgO
絶対産社受かってやる!!!!!
おやすみおまいら!
776大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:46:46 ID:f2u2NuTwO
>>640 がんがろ^^
777大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:14:16 ID:s7m6Ks/WO
眠れない。でも寝よう!
778大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:18:48 ID:VzrnSrAoO
寝れない奴いて安心したヾ(^▽^)ノわーい
一人じゃなかったんだ!
779大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:22:01 ID:pnshKtF/0
おれも、寝れないから、サッカーみてる。

寝なきゃだめなのに・・・。

関東にはいい思い出がないから、西に行きたい。
780大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:24:28 ID:lEFP9u+HO
おれは寝れないのわかってるから勉強してる。
寝転がりながら英単語見てたら眠くなるよ
781777:2006/03/04(土) 03:44:53 ID:s7m6Ks/WO
778 まだ寝れないよwやっとあくびがでてきたくらい。
782大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:59:19 ID:wJgucdztO
起きたwwww九時間寝たwwww
頭ギンギンキタコレwwwww
783大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:05:07 ID:lEFP9u+HO
そのまま起きとくのか?
784大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:09:08 ID:wJgucdztO
そりゃそうでしょ
もう寝られませんよ
785大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:14:16 ID:lEFP9u+HO
頑張れ。でも前日に九時間は寝すぎだろ・・・・
そろそろ寝ようかな。

みんな私服かな?
786大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:15:52 ID:wJgucdztO
そう?俺いつもこんくらい寝てるけど
787大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:20:19 ID:lEFP9u+HO
頭のデキの違いですかそうですか(´・ω・`)

この時期は毎日三時間睡眠。明日でやっと終わる
788大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:26:37 ID:wJgucdztO
そんな3時間なんてやってられんわ
入るもんも入らんww
789大日本帝国:2006/03/04(土) 04:27:05 ID:G2/F4zh90

┠〜〜〜┐
┃  ●  ∫  君が代は
┠〜〜〜┘   千代に八千代に
┃          さざれ石の巌となりて
┃              こけのむすまで

790大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:30:58 ID:lEFP9u+HO
高校一年から睡眠短時間で持ち堪えられる体作ってしまったから仕方ない。
俺にとって六時間は寝すぎ。まぁ、人それぞれだしな。

んじゃお互い明日っつーか今日頑張ろう〜!(`・ω・´)

就寝
791大学への名無しさん:2006/03/04(土) 04:33:47 ID:wJgucdztO
お休み

寝るの早すぎたorz
792大学への名無しさん:2006/03/04(土) 05:24:11 ID:d4Jigq5H0
おはようみんなヽ(゚∀゚)ノ
793KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/03/04(土) 05:30:58 ID:r+w995qTO
おはようございます。
私服の方がほとんどかと思いますよ。
794大学への名無しさん:2006/03/04(土) 05:33:33 ID:s7m6Ks/WO
おはよう。というより昨日の21時に寝て、12時から眠れない自分がいますよ。
795KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/03/04(土) 05:38:12 ID:r+w995qTO
0時24時のことかな
そんな日もあるさ
796大学への名無しさん:2006/03/04(土) 05:42:06 ID:s7m6Ks/WO
795 あ、そうです。0時でした。
797大学への名無しさん:2006/03/04(土) 05:56:37 ID:vguaA6jxO
おはよう。がんばりましょ。
798大学への名無しさん:2006/03/04(土) 05:57:31 ID:vguaA6jxO
おはよう。がんばりましょ。
799大学への名無しさん:2006/03/04(土) 06:18:38 ID:/7pRJf8o0
合言葉は京セラドームで会おう、だな。
800大学への名無しさん:2006/03/04(土) 06:20:27 ID:UWEl/tiVO
おいす〜^^
801大学への名無しさん:2006/03/04(土) 06:32:52 ID:zC6exQn3O
緊張して昨日の朝六時から一睡もできない俺がきましたよ(´つд⊂`)
802大学への名無しさん:2006/03/04(土) 06:50:08 ID:Ne2VAtDWO
東京って会場一つだけ?
803大学への名無しさん:2006/03/04(土) 06:52:23 ID:ECrtLK6uO
みんなで合格!
804大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:03:01 ID:JFZVdr5AO
寝起きでいきなり頭痛orz熟睡できなかったからな。
それはさておき、理工学部なんだが数学と物理どっちから?
805大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:04:15 ID:1PUvFQnQO
滋賀寒すぎ…
806大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:18:13 ID:Ne2VAtDWO
試験会場ついたwwwすることねえwww
807大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:20:53 ID:Vp2w6OwH0
今気付いたけど 出願間違えたかもwwwww
テラヤバスwwwww
808大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:21:42 ID:ECrtLK6uO
はや!
809大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:23:40 ID:wJgucdztO
おkwww俺ももうすぐつくwwww
810大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:24:30 ID:Vp2w6OwH0
今になって気付いたが時間短くなってね?
物理60分とか無理スwww
811大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:27:00 ID:r6qGcgIyO
前期と後期って、英語で難易度違う?
812大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:27:58 ID:xbhChsU40
経済特待で受かった俺が産社受けにやってきますよ!!
やっぱり衣笠で授業うけたい!
813大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:36:23 ID:Ne2VAtDWO
TOCでうけるやついないの?
814大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:36:50 ID:wJgucdztO
まだ開いてねぇwwwwサムスwwww
815大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:40:16 ID:UnbTS8eK0
結局あんまねれなかった。

眠い
816大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:41:08 ID:2frdoHo0O
>>812
ノミ
8時に家を出る予定。
家から池袋まで20分、池袋から五反田まで20分、多分十分間に合うかな。
817大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:46:48 ID:Ne2VAtDWO
>>816
スレにいるだけでも心強いもんだなwお互いがんがろうな
818大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:46:49 ID:uWdSokvsO
今日に限って腹痛orz
でもラストチャンスがんばるぉ@河合塾大阪校
819大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:52:28 ID:6uyqa/3SO
めざましテレビで立命立命連呼しないでくれお
かるくへこむお
820大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:54:34 ID:lEFP9u+HO
しゃあ!今起きたぁ!
今日は私服で行くお(`・ω・´)
821大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:55:34 ID:iv+isnoVO
>>819
kwsk
822大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:56:01 ID:wJgucdztO
前は遅刻しかけたから早めに出たら早すぎたおwwww
823りっつ:2006/03/04(土) 07:56:20 ID:bQUiDWUVO
今日東京の人
一緒にがんばるお
( ^ω^)
824大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:59:11 ID:ECrtLK6uO
頑張ろ!自分は法です!
825大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:59:35 ID:IMXIrgofO
京都で受ける人も頑張ろうね(`・ω・´)
826大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:59:50 ID:UnbTS8eK0
今日受けるやつ。
悪いな。俺が受けるから席は一個減っちまうぜ。

でもまあ、残りはこのスレのやつ用に空けておいてやるよ。
感謝しろよ。偏差値45の俺にな。
827大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:00:37 ID:eINalJyh0
私は文学部受験者です。
828大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:02:36 ID:qCVZ863sO
人文学部哲学専こぉぉおぉおおおぁお!!!


受ける椰子よろしく。
829大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:04:47 ID:UnbTS8eK0
寒い・・・・家の中なのに寒い・・・寒いぃぃぃぃいガタガタ震えてる
830大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:06:13 ID:fZMkNFfLO
今日大予備で受ける人よろ
831大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:06:40 ID:zC6exQn3O
今日十字からだよな
832大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:07:58 ID:2frdoHo0O
>>817
おう!おかげですっげぇいい気分になったわ!
がんばろう!(`・ω・´)
833大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:08:15 ID:t2WcNHKZ0
後期試験昔落ちたなあ。
前期では受かったのに・・・

834大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:09:00 ID:Ne2VAtDWO
エクセルシオールでマターリ
835大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:11:14 ID:qCVZ863sO
やばい、ウォークマンの充電きれた。
自分と外界を遮断する装置が…
836大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:12:31 ID:2YMo6wOrO
みなさん頑張りましょう!今日森ノ宮の情報学校で試験だ…結局一睡もできなかったorz
837大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:13:02 ID:KgB16ekbO
今更不安がる事はない、むしろふんぞり返れっ・・!
838大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:13:02 ID:6uyqa/3SO
>>821立命館の四人組バンドの特集してた
839大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:14:25 ID:JwqtVon0O
大予備ヨロ
840大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:14:29 ID:lEFP9u+HO
よっしゃ!福岡河合塾に特攻かけるぜ!(`・ω・´)
841大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:18:12 ID:ysN6tv08O
俺は博多の代ゼミだ!!
842大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:22:41 ID:D5AeLsAg0
ここ落ちたら二浪決定なんで気合入れていくよ
843大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:24:18 ID:qCVZ863sO
俺もリッツでバンドしてえ
絶対うかったる
844大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:25:37 ID:D5AeLsAg0
情報理工の情報システム受けるんだけど
けっこう志願者いたな
例年だと40〜50人ぐらいしか受からないんだよな・・・
845大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:28:05 ID:fZMkNFfLO
俺もリッツ入ってバンドやるぞ〜
846大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:29:12 ID:uRVoQQDvO
名古屋で受ける椰子はいない?
847大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:30:53 ID:XFb8gQccO
>>846
いるおノミ
848大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:33:03 ID:uRVoQQDvO
>>847
おお!
どこで受ける?俺はメディアセンターてとこ。
849大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:34:15 ID:5wYAlPffO
難波から大阪予備校に行けるか不安(´・ω・`)
850KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/03/04(土) 08:35:46 ID:r+w995qTO
めざましのバンドとかどう見ても終わってるだろ・・・
851大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:36:20 ID:seUvcbSrO
>>849
駅からちょっと遠いよ
852大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:39:21 ID:iv+isnoVO
AAホールって本町から降りたほうが近いのかな?
853大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:42:19 ID:fhuKFAlWO
やばい もう本町についてしまった
854りっつ:2006/03/04(土) 08:42:29 ID:bQUiDWUVO
ここ落ちたら日大だお( ^ω^;)

俺は二浪はできないお( ^ω^)
2ちゃん組は全員合格できるようみんな頑張ろうお
( ^ω^)
855大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:43:12 ID:6uyqa/3SO
情報メディアオフしますか
856大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:44:02 ID:qCVZ863sO
嵯峨野線の電車すげえな…古風すぎ
857大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:45:31 ID:Ne2VAtDWO
第4会場の方から回りこんだら受験生立入禁止のとこ通過したww
テラビビリス
858大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:50:04 ID:oG8cmZBFO
名古屋情報メディア専門学校に無事つけるだろうか…
859大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:53:27 ID:5wYAlPffO
>>851
場所全く確認してない(´・ω・`)
タクシーしか無いよねorz
860大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:53:37 ID:dXqyHk3NO
俺もAAホールだわ。でも、まだまだ着かない。
おまいら頑張ろうな
861大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:53:41 ID:uRVoQQDvO
六番町が家から近い。高校の時名城線だったし
862大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:54:23 ID:8B6HJN9lO
あーーーーーーー
寝坊した!!!!なはやはかなあたまやはらはやなあまなさやらはな
863大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:02:36 ID:Ne2VAtDWO
>>862
落ち着けww
864大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:07:36 ID:2YMo6wOrO
すでに二浪……orzここ落ちたら三浪…親になんて言えばいいのかorz
865大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:09:39 ID:iv+isnoVO
本町ごちゃごちゃしてわけわかんねー
1番出口ってどこー
866大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:10:34 ID:2frdoHo0O
TOCビルに到着。
TOCって東京卸売センターのことだったのね。どうりでデカイわけだ。
13階の会議室みたいな所に詰め込まれた。
867大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:10:34 ID:wJgucdztO
試験前の昼寝で頭すっきりwww
868大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:10:57 ID:UiS92SLm0
試験中の昼寝で頭すっきりwww
869りっつ:2006/03/04(土) 09:12:07 ID:bQUiDWUVO
東京TOCビルの会場の大きさ無理ありすぎだお

こんなでかいとこ見たことないお( ^ω^;)
870大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:16:57 ID:7Q9lFj5ZO
>>859駅員に「府立体育館どけですか?(←近所)」聞いて、歩いてたらきっと学生の軍団にぶつかるお
まぁタクでも初乗り程度でいけるから、早く着きたいならタクかな
871大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:18:01 ID:WvNZH6LZO
だよなぁー。
TOC広っー( ̄□ ̄)
872大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:19:16 ID:Ne2VAtDWO
なんかのセミナー会場みてえ@TOC
873大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:21:15 ID:5wYAlPffO
>>870
ありがとぉ(´;ェ;`)
小心者なのでタクるぉ(´・ω・`)
874大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:22:21 ID:6uyqa/3SO
>>858出口に女の子いるお。
875大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:24:20 ID:fZMkNFfLO
ところでみんな過去問どれくらい取れる?
やっぱ受かるには8割じゃ足らんのだろうか・・・
876大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:26:31 ID:2deP+VIvO
なんか人多い
やることなす
877大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:26:32 ID:oG8cmZBFO
>>874
六番町でいいんだよな?
878大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:28:12 ID:UWEl/tiVO
代ゼミ広島校
でけぇ
879大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:29:12 ID:uRVoQQDvO
俺情報メディアの5階だよ
880大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:32:37 ID:Ne2VAtDWO
前の女の服背中が開きすぎな件
881大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:34:02 ID:5xEOHsA5O
俺も修道の法学部しか受かってねぇんだよな、、あそこレベル低いんだよね?
882大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:36:06 ID:fhuKFAlWO
本町のが近いよ 俺は出口間違えてえらいことになったからきをつけろ
883大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:36:28 ID:2frdoHo0O
目の前の女の子がパンチラしてる件。
これじゃ集中力低下だよorz
884大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:37:45 ID:7Q9lFj5ZO
>>873おれも大阪予備校なんだ
お互いがんばろお
885大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:39:40 ID:JhXAjX79O
もう帰りたいお
886大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:40:25 ID:dXqyHk3NO
で、半分迷った件
てか、ウンコに行きたい
887大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:42:13 ID:8pBOkoxxO
みんな頑張れ!
888大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:43:11 ID:z6PN7UEP0
みんな頑張ってウンコしろ
889りっつ:2006/03/04(土) 09:45:51 ID:bQUiDWUVO
( ^ω^)/~~~~●

うんこー
890大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:47:09 ID:dXqyHk3NO
ふぅ、ウンコ出来た。てか、死ぬほど臭え。
とりあえず、ウンコ臭いヤツが
いたらそれ俺な
891大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:47:45 ID:dJ+hRHQx0
>>880 >>883

最後のチャンスなのに何に集中しとるか!!
漢ならしゃきっとせい!
892大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:49:30 ID:ak/2eqt7O
TOCでかいな。
893大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:49:36 ID:2J76TZ6cO
後ろの奴の鼻歌が面白い件について
894大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:49:45 ID:Ne2VAtDWO
>>891
違う所がしゃきっと(略
895大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:49:54 ID:z6PN7UEP0
          _人
       ノ⌒ 丿    
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
896大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:50:40 ID:NV0HbolW0
試験前にかきこんでるやつなんかみんな落ちる
897大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:51:20 ID:2BnOQ3fJO
生理痛で、集中どころじゃない(;_;)みんなさよなら京都さよなら\(^O^)/
898大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:51:59 ID:G+H0VAheO
第3試験場に入った。緊張しすぎてやばい。。誰か話そう。。
899大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:54:35 ID:G+H0VAheO
>>898は草津ね
900大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:55:10 ID:8pBOkoxxO
よし、話そうか。
901大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:57:11 ID:UWEl/tiVO
死んでくる(b'A`)bイエーイ
902大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:57:14 ID:zK0Lfqhk0
次スレ立てた。

【目指せ】立命館大学3月入試スレ2【京セラドーム】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141433781/

こっちが埋まったら移行してね。
903大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:57:23 ID:G+H0VAheO
>>900どこよ
904大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:58:23 ID:py4s/YHiO
第3試験場ノシ
もう試験官きたお
905大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:58:45 ID:dXqyHk3NO
奇遇だ。俺もAAホールの第三試験場だ
906大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:59:14 ID:5wYAlPffO
無事タクで着いたよ(∩´∀`∩)
目の前に降ろされて恥ずかしかったけど(;´д`)
英語がフィーリング、センター政経6割、さようなら(゚∀。)
907大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:00:13 ID:G+H0VAheO
>>904特定できん*笑*
908大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:29:34 ID:F8Fjx/ekO
みんな、英語できた?
909大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:01:28 ID:G+H0VAheO
オワタ
910大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:02:38 ID:a0W1Rfb6O
人生オワタ\(^o^)/かも…
911大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:02:42 ID:fZMkNFfLO
長文簡単だったけど並べ替え微妙・・・
912大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:03:49 ID:py4s/YHiO
真ん中のホワイトボードの列の真ん中らへん。暇だったら話かけれ
913大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:04:02 ID:5xEOHsA5O
みんな答さらそうよ!
914大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:04:10 ID:8aB5Z6ptO
数学死亡
915大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:05:00 ID:qCVZ863sO
整序が難しすぎて発狂しかけた
他は簡単。
でも会話がちょっと慣用表現化してたな。勘でやったが
916大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:05:56 ID:2frdoHo0O
浪人決定しましたが何か?
917大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:06:12 ID:JhXAjX79O
どう見ても六割いってません
本当にありがとうございました
918大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:06:26 ID:2deP+VIvO
せいじょむじー
919りっつ:2006/03/04(土) 12:06:29 ID:bQUiDWUVO
監督の人
スタイル良すぎだお( ^ω^)
920大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:06:34 ID:8aM6s3n3O
整序ムズい。
921大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:07:12 ID:XWzitGC3O
数学難杉

なんちゅー問題出しとんねん
922大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:07:47 ID:5c6zB/DCO
1のラストは4だよな? なぜか血迷って30秒前にあせって3にした…

さようなら
923大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:09:12 ID:Ne2VAtDWO
うむむ…
924大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:09:20 ID:GhMN6KFTO
眠気に勝てませんでした。
925大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:09:31 ID:2frdoHo0O
>>922
4と2で迷って2にしたお
926大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:09:45 ID:wJgucdztO
セイジョ全滅くせぇwwwww
927大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:10:01 ID:5xEOHsA5O
俺は3、4で迷って、3にしたが、、間違いなの?
928大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:10:11 ID:KgB16ekbO
英語明らかに氏んだ人はもう帰ったほうがいいかと。国語満点取れるなら話は別だが。どう?このアイデア
929大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:10:18 ID:2BnOQ3fJO
>922
一個ぐらいじゃ終わらない!!次の国語で勝負だぁ!
930大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:10:20 ID:r6qGcgIyO
河合大阪でにやにやして携帯みてるねらー発見
931大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:10:20 ID:2deP+VIvO
やっぱ整序むずいよなあ
あれはいかんわ
明らか難問揃いだった
932大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:10:38 ID:a0W1Rfb6O
922
英語の?あれって3じゃないの?!
933大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:10:39 ID:iv+isnoVO
樹海に逝ってくる…
934大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:11:18 ID:JhXAjX79O
現国は九割安定だから一応残るお
935大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:12:24 ID:uRVoQQDvO
>>928
リアルに帰ろうかな…
936大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:12:52 ID:dXqyHk3NO
説明する人の発音、悪杉。
てか、しゃべり方がおかしい
937大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:12:56 ID:oG8cmZBFO
今携帯開いてるのは全てねらーだろうな
938大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:13:00 ID:qCVZ863sO
>>922
4にした。
939大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:13:20 ID:vpvKiT8cO
3か4で迷って4にした。
940大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:13:25 ID:Ne2VAtDWO
昼食マックのやつノミ@TOC
941大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:13:36 ID:2deP+VIvO
帰るとかバカがすること
942大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:13:46 ID:fZMkNFfLO
1314 31112 4
51543425 3434
長文だけ晒し。どうでしょ
943大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:13:56 ID:JhXAjX79O
むしろ1の「イースター島の環境が変化したことに学者たちが気付いたのはいつか」みたいなのが悩んだ
944大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:14:36 ID:5c6zB/DCO
>>929
…いい人だね…
よし!最後まで頑張っろうぜ!
945大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:14:40 ID:ZoVsFtbOO
二浪確信した人いねぇ?
946大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:14:44 ID:Ne2VAtDWO
水筒持ってくんなよwwww
947大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:15:42 ID:fZMkNFfLO
>>943
たしかに悩んだ。でも1970年代だよな?
948大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:16:06 ID:SwUnCvn6O
俺の隣の人は数学終わった瞬間帰った
とりあえず数学難化です
949大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:16:15 ID:uRVoQQDvO
>>942

1の(A)1と4で迷って4にしたぜ
950大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:17:22 ID:8aM6s3n3O
>>945
センター後期特攻して落ちれば二浪。
951大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:17:48 ID:2frdoHo0O
>>942
1の[2]は1が3つとかありえない。
同じ選択肢は2個以下。それは5年分の過去問で実証済み。よってアボーソ
952大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:17:51 ID:dXqyHk3NO
>>948
飯買いに行っただけじゃないの?
953大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:17:55 ID:2deP+VIvO
1970ではない
あからさまな引っかけだろw
954大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:18:10 ID:yVKJZPlUO
まず1は選んでなさげやから省くね
2は経済の話じゃないから×
3は研究が主な内容じゃないから×
5も誰も選んでなさげだから省くね
955大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:18:25 ID:wJgucdztO
>>947
だろう
956大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:19:10 ID:2YMo6wOrO
英語(人生)オワタorz多分半分もとれてないorzこれで三浪決定…誰かここで三浪いますか??orz
957大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:19:19 ID:8aB5Z6ptO
数学難化どころじゃない
受けてる大学間違えたかと思ったくらいw
958大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:19:28 ID:iv+isnoVO
数学は難杉で差つかないといいな
959大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:19:39 ID:3e6YQLYFO
広島会場の監督の人でメッチャ美人な人がいる!
しかも屈んだ時おっぱいが見えそう♪
960大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:19:47 ID:8B6HJN9lO
みなさんとりあえず英語おつかれー
俺は今高速バスで試験会場に向かってるところ。
961大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:20:02 ID:fZMkNFfLO
>>949
さまざまな種類の植物ではないと思うんだが・・・
962大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:20:11 ID:qlL7OYqlO
理系数学はそうでもない。
とりあえず2、3の2完と1、4で半分ずつぐらい。
963大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:21:12 ID:GhMN6KFTO
943
2にしたんだけど・・・
964大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:21:23 ID:pAJT8PTsO
英語ラッタラッタΣ(/・ω・)/
965大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:22:16 ID:7Q9lFj5ZO
>>956漏れは我慢して参勤交流行きますorz就職難になるのはいただけないからな…
966大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:22:17 ID:2deP+VIvO
てか大門二の簡単さやべえな
967大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:22:18 ID:JhXAjX79O
つーか知り合いは一足先に受かってて俺一人受験
なけるぜ
968大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:22:52 ID:dXqyHk3NO
でも、確か前回か前々回俺の受ける学科倍率20倍以上だったからなぁ
969大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:24:32 ID:7Q9lFj5ZO
>>956漏れは我慢して参勤交流行くぜorz
就職難になるのは嫌だからな…
970大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:24:36 ID:wJgucdztO
>>959
タシーロ&うp!
971大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:24:39 ID:6uyqa/3SO
>>959うぷしたら君合格するらしいよ
972大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:26:15 ID:2frdoHo0O
>>965
現役で産近甲龍より浪人で関関同立の方がいいと思われ。
産近甲龍と関関同立の壁は厚いからね。
973大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:26:20 ID:XWzitGC3O
3はやってないとほとんどわからんやろ。
かなり前にやったから忘れてた。
974大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:26:24 ID:vguaA6jxO
BKCていいとこだな

英語は整序意外楽すぎ
975大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:27:16 ID:dXqyHk3NO
目の前がピザで集中出来ない
976大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:28:35 ID:2frdoHo0O
目の前がパンチラで集中できんかった。
977大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:29:21 ID:iv+isnoVO
>>962
早計落ち乙
978大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:30:03 ID:VzrnSrAoO
とりあえず英語はできた。地元駅弁になったら嫌だよ↓
てか次スレどうする?
979959:2006/03/04(土) 12:31:46 ID:3e6YQLYFO
うぷしたいが、俺の稚拙な撮影テクでは無理だw怖い。
ちなみに俺は2浪wここ落ちたらヤバい
980大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:32:08 ID:SwUnCvn6O
てか今すぐ帰りたいな
981大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:32:20 ID:fCvqmtxqO
>>956
ノシ
982大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:33:05 ID:dXqyHk3NO
パンチラウラヤマシス
携帯じゃ立てれないのか?
983大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:34:40 ID:SPLQ5Z2mO
今年は例年よりたくさんとるから最後までなにが起こるかわからん…
最低点下がらないかな
984大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:36:58 ID:dXqyHk3NO
出題ミスで全員合格とか素敵な事にならないかな?
985大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:37:35 ID:Ne2VAtDWO
次スレたってるべ
986大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:38:04 ID:JhXAjX79O
全員は無理だろ
987大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:38:05 ID:wJgucdztO
パンチラ?試験管のか?
988大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:39:20 ID:pAJT8PTsO
何で例年ょりおーくとるん?
989大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:39:37 ID:8aM6s3n3O
最低点下がりますようにm(__)m国語頑張ろう。
990大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:39:53 ID:iv+isnoVO
AAホール接続悪杉
991大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:40:55 ID:7/jMWqdWO
1000
992大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:41:29 ID:mUOl2K4IO
英語何割くらいとれた?
993大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:41:39 ID:Y8EDpCxIO
おまえら試験中によく2ちゃんできるな。落ちろバカども
994大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:41:55 ID:dXqyHk3NO
>>990
悪いか?7階は結構良好だぞ
995大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:42:06 ID:pAJT8PTsO
知るか
996大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:43:37 ID:mUOl2K4IO
英語何割くらいとれた?
997大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:43:37 ID:pAJT8PTsO
暇だから仕方がない(´・ω・`)だまれよ
998大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:43:42 ID:2frdoHo0O
1000なら合格?
999大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:44:29 ID:5xEOHsA5O
せいぜい6割くらいちゃうかな?長文さらしとった奴の解答あっとんなら
1000大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:44:36 ID:1XkztutnO
英語簡単過ぎだろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。