おう
浪人されてはオレが困る
だからみんなガンガって受かれよ
てすと
>>357 東工大の化学に、分子量暗記は必須だとおも
分子量98といえば?
硫酸
396 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:00:33 ID:gipvhBelO
一瞬で暗算できるやん!
今日は問題合戦やんないのか
問題投下します
∫[0→π/2](1+sinx+cosx)^(-1)dx
すべての実数xに対して
∫[0, x]tf(x−t)dt=∫[0, x]f(t)dt+sinx+cosx−x−1
を満たす連続関数f(x)を求めよ。(いつかの名工大の問題)
402 :
19:2006/02/22(水) 23:28:19 ID:Ah+FEwDn0
>>402 正解です。
なんか瞬殺されると凹みますな(´・ω・`)
404 :
19:2006/02/22(水) 23:30:26 ID:Ah+FEwDn0
tan(x/2)=tと置換したんだけど。
log2ですた…。
なぜかlog(1+2t)が出てきた…。
>>404と同じ方法でやりました。
あぁっ先を越された…。(答え違ったけど)
>>404 俺もそれで置換した!
でも微分する時に1/2(xの係数)倍するのを忘れてたw
こんな問題ですいませんでした。
もっとマトモな問題探してきます。
408 :
19:2006/02/22(水) 23:50:40 ID:Ah+FEwDn0
409 :
Pの人:2006/02/22(水) 23:50:56 ID:tFNjzA1xP
俺アルファベットを筆記体で書くのがクセになってるんだが、別に英語を筆記体で回答しても問題ないよな!?
あと数物でsin、cosとかも筆記体で平気だよね!?
411 :
Pの人:2006/02/23(木) 00:00:37 ID:tFNjzA1xP
>>410 採点者が見てわかれば大丈夫だと思われw
分子量はともかく、基本的な元素の原子量は覚えてる。
H,He,B,C,N,O,Na,Al,S,Cl,Ar,K,Ca辺りだけどね。
これだけあればまず困らないし。F,Ne辺りは前後から推測つく。
後はCuが63.5でAgが108だっけ?そんなもんしか覚えてません。
過去問にAgの原子量が与えられてなくて、計算で出してから次のステップに進む問題があったな。99年だったっけな・・・。
そんな俺はC,N,H,O,S,Clくらいしか覚えていない。ベンゼンも毎回13*6とかやって出してます。
414 :
大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:05:31 ID:sxCs9AfgO
英語(英作文)を書くことは無いから大丈夫だと思われ
415 :
Pの人:2006/02/23(木) 00:06:39 ID:zxyjePMNP
ほんとPの人乙。
毎度すばらしいっす
合格してもこのスレにいてほしいです。
420 :
大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:15:10 ID:fSn4S4K40
lim[n→∞]{n!/n^n}^(1/n)を求めよ。
…見にくいorz
421 :
Pの人:2006/02/23(木) 00:19:31 ID:zxyjePMNP
>>420 前スレにほとんど同じような問題でてたよ。
425 :
Pの人:2006/02/23(木) 00:34:30 ID:zxyjePMNP
1/eかなー。limの問題。
>>424 お見事!! 以下解き方。
まず x−t=s で置換 → 両辺微分(*) → 更に微分
→ {f(x)+cosx}'=f(x)+cosx と変形できる
→ この微分方程式を解くと f(x)+cosx=Ce^x(Cは任意定数)
→ (*)の式から f(0)=0 が求まるから、C=1
→ よって f(x)=e^x−cosx
お疲れ様でした。ではおやすみノシ
>>421 明日起きてパソコンで見ます。ありがとう。。
>>420 もわかんない…不定型が…もうだめぽ。
>>412 僕も原子くらいならだいたいわかります。計算で使う一番大きいのでも鉛の207くらいですかね
>>413 01年の12番ですかね?
暗記してるかって言うのは「エタノールは○○、プロパノールは△△、ブタノールは××」みたいにいちいち覚えてるかって意味だったんですけどね
430 :
大学への名無しさん:2006/02/23(木) 01:00:18 ID:RWtozMuzO
問題やってて欝になってるから
東京の観光ガイドみよ
431 :
大学への名無しさん:2006/02/23(木) 01:15:33 ID:NyxSRttW0
>>420 今もう一回やったら結構てこずったw
logとって、1/n*log(n!/n^n) = 1/n(logn!-nlogn)
= 1/n*納k=1 n]log(k/n)
でlim[n→∞]1/n*納k=1 n]log(k/n) = ∫[0→1]logxdx = -1
lim[n→∞]log{n!/n^n}^(1/n) = -1 より
lim[n→∞]{n!/n^n}^(1/n) = 1/e
だったよね? はっきり言って自分でも何書いてあるのか分からん
>>429 自分はある程度までなら暗記してるよ。主要な芳香族は覚えてるつもり。
フタル酸とマレイン酸は脱水とかで良く目にするし分子量覚えてるとと解きやすい。
そんな俺は二見太郎で化学をやりましたが誰か二見って人います?
433 :
大学への名無しさん:2006/02/23(木) 06:03:53 ID:Brr/Sz4M0
>>431 ∫[0→1]logxdx = -1
は、xlogx-x がx=0のとき0ってこと?
435 :
大学への名無しさん:2006/02/23(木) 07:52:51 ID:o8yU1BJy0
分子量覚えるといっても限界あるだろ 簡単に計算できそうなのは覚える必要ないし
覚えるとしたら高分子のポリマーとかかなナイロン66とか
有機は与えられた数値でだいたい物質が分かるようになる
俺豚美です
>>432 おれも二見に習ったわw
あのとき方は膨大な計算量の東工大化学を攻略するのにもってこいだよな
今年も15問だといいなあ・・・・。