上智大学理工学部part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:10:40 ID:BgyY/rZFO
>>1
3大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:38:14 ID:pmI/0JCrO
何で今年から上智理工は
解答ないのかなぁ…(;´д`)
4大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:52:02 ID:b66aebziO
前スレ1000GJ!(・∀・)!!
5大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:52:13 ID:Jq27YBlr0
4ズザーーーー
6大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:54:01 ID:b66aebziO
>>5

すまんw
7大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:54:02 ID:ERL767N30
ごめん
前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138543715/
だった。
8大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:54:26 ID:heAq3Hpk0
>>1 乙・・・と言いたいところだが、リンクが前スレに繋がってねーじゃねぇか。
もうね、アフォかとバカかと小一時間・・・。

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138543715/
9大学への名無しさん:2006/02/18(土) 20:14:47 ID:Jq27YBlr0
4と5がケコーンで7と8がケコーンだね!おKWWW
10大学への名無しさん:2006/02/19(日) 05:20:20 ID:eEtbbkq40
>>9
おk!
11大学への名無しさん:2006/02/19(日) 09:38:00 ID:ZbDYt30qO
物理学科のボーダーどのくらいだと思いますか?
12大学への名無しさん:2006/02/19(日) 10:25:47 ID:HiUGVtx8O
>>11

前スレ見ろよ…。
260〜280位だとさ。
ちなみに漏れも物理学科。
何点ぐらいなの?
13大学への名無しさん:2006/02/19(日) 11:38:37 ID:ZbDYt30qO
260後半〜270前半(*_*)微妙
14大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:17:24 ID:HiUGVtx8O
確実にボーダーのってるだけいいじゃん。

えっ!?おれ?
















255〜265ぐらいしかない。。。やっぱ絶望的だな○| ̄|_
物理のミスが痛すぎるorz
15大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:06:33 ID:y1h4v8JHO
数学科の人。
ボーダーどれくらい上がると思います?
16大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:10:52 ID:ZbDYt30qO
>>14 俺なんか加法定理と足算間違えたし(*_*)これで20点は落とした。これで落ちたらマジで死ぬよ
17大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:22:21 ID:J0HMA0C1O
>>15
40点と踏んでるけど他の人はどうだろ?数学科は大体平均低いから…。
18大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:32:02 ID:y1h4v8JHO
>>17
俺も230〜240あたりだと思うけど、03年に270いってる例があるから不安。
19大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:36:36 ID:y1h4v8JHO

『も』じゃなくて『は』だな
20大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:39:22 ID:HiUGVtx8O
>>16

おれは物理でsinとcos間違えて大問1つほとんど落とした○| ̄|_
これさえなければ、280はいったのに○| ̄|_
まあ、済んだことは仕方ないが…。

21大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:59:17 ID:tSVI9Rcs0
同志社工>>>>>>>上智理工
22大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:04:24 ID:vc7pWrXA0
>>21
ネタはいらね
23大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:32:31 ID:r4XhMSdx0
過去の数学科の合格点どなたかおしえてください。。。
24大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:37:11 ID:tSVI9Rcs0
>>22
偏差値ですでに負けてますw
25大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:37:55 ID:FvPwh2ZF0
2003年に比べて人が少ない、ドラゴン桜の影響でバカでも受験、
英語は2003年より難しく、数学は2003年より10点くらいあがる。物理同じくらい。
となると2003年のボーダーを越えることもないきがするけどねぇ。
26大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:07:04 ID:y1h4v8JHO
正確な数値は今わからないけど、03年の270点を除いてここ5,6年205〜215点に集まってる。
27大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:14:44 ID:ZbDYt30qO
>>25何学科?
28大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:25:14 ID:FvPwh2ZF0
一応、電気電子。
あくまで推測だからなんともいえないけど、いきなり平均点が跳ね上がることはないかなと。
29大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:39:19 ID:ZbDYt30qO
物理と思った俺は馬鹿だった(*_*)
30大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:56:10 ID:miHymxg9O
俺も跳ね上がることはないと思う。てかそう信じたい……
明日ようやくこの不安から解放されると思うと……
31大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:15:49 ID:rtuEDXbI0
普通に易化でしょ今年は。
32大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:23:33 ID:ZbDYt30qO
物理学科はボーダー260って事はないか
33大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:40:27 ID:HiUGVtx8O
>>32

物理学科で260超えたら終戦だorz頼むから250前半であってくれ!
34大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:45:59 ID:xEYk/N3H0
落ちたな俺
35大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:20:21 ID:GKQq+cKR0
物理学科320あれば大丈夫だよな・・・
どうせなら私立も全部合格したい
36大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:46:04 ID:7+HuU2lTO
数学科の人〜慰め合いましょう\(~O~)/
ミンナ受かってるといいね。
37大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:25:09 ID:e638ccHzO
数学科だけど怖いな((((;゜Д゜)))
38大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:37:33 ID:7+HuU2lTO
>>37
何点くらい?
39大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:39:59 ID:e638ccHzO
数学科の解答てどこにある?大体の採点したいんだけど
40大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:41:50 ID:hG4ofNxg0
前スレで英語とマーク数学はでてたな。
記述はちょこちょこ載ってたよ
41大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:42:12 ID:J0HMA0C1O
数学科〜
280くらい。
42大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:44:07 ID:hG4ofNxg0
260〜くらいだから怖いな(;´Д`)
43大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:45:17 ID:e638ccHzO
ちと見てみるかな…
こえ〜(笑) 高嶺の花だからな
44大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:45:48 ID:6MF/cjsOO
てか、俺ここ行くつもりだけど親あんまり乗り気じゃないみたい。
べつに悪い学校じゃないよな?
45大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:46:12 ID:cXLncj5x0
誰か物理科いない?俺は多分270ぐらい。
受かっててくれー
4637:2006/02/19(日) 23:47:28 ID:e638ccHzO
もう明日発表だし見たってしょうがないか。学芸本命だからな。明日何時からだっけ?
47大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:52:53 ID:bxWYJaPF0
およそ

英語 75
数学マ 130
数学記 60

受かるかな…(/Д`)
48大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:56:57 ID:7+HuU2lTO
>>47
大丈夫。たぶん数学科はボーダー255くらいでしょ〜
49大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:01:19 ID:zLiTJ7l1O
数学科
270ぐらい。

ボーダーは例年プラス40点の250ぐらいだろ。上智経済も易化だボーダー大幅増だと別スレで騒がれてたが、結局ボーダー例年プラス20点に留まってたし(俺は落ちたが)。
50大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:04:52 ID:RovAuzAB0
>>48
ギリギリかぁ…(/Д`)緊張…
51上智数学科生:2006/02/20(月) 00:08:49 ID:1LlWKXxLO
いよいよ今日発表だな
みなの合格を祈ってるよ
52大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:28:46 ID:ShC51nFa0
不安があった方が受かった時の喜びは増幅される。
今無理に合否を考える必要ないでしょ
53大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:30:14 ID:ObmPxTjg0
>>49
珍しいな経済と数学科併願したのか。
54大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:52:19 ID:zLiTJ7l1O
>>53
数,国が得意で理,英が苦手だから、文,理科目が混ざるような学部か、数学科みたいな特異な学部しか受けられないんですよw
55大学への名無しさん:2006/02/20(月) 07:35:30 ID:B5b7FpYXO
発表だ。一睡もできなかった
56大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:01:07 ID:brulFia8O
57大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:58:59 ID:KxroAuzj0
キタ ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ っていいいたいなwww
58大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:01:09 ID:A9f3fekH0
今日ここも発表?慶應法学部もでーす。
59大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:01:14 ID:1gOsHhaCO
あ〜ドキドキする……orz
数学科志望。一応大体の点数書いておきます。
英語…84
数学(マーク)…145くらい
数学(記述)…60くらい。
みんな一緒に合格しよう!!
60大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:18:13 ID:KxroAuzj0
>>59
漏れも数学科ナカーマ
61大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:39:35 ID:c/xWR9Lb0
合否わかったら自分の点数かいて^^
62大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:49:09 ID:Xs5fUoeGO
電電の人いる?やばいマジこわすぎる…
63大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:49:55 ID:x2GvJfxt0
頼むよ 上智 あと10分?
64大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:50:30 ID:kRl1aajK0
>>62
ノシ たぶんおちてるw
65大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:51:50 ID:oUu9orUW0
物理270じゃ落ちたな
66大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:53:20 ID:x2GvJfxt0
マジで?なら俺確実に落ちたわ
67大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:53:52 ID:qLl11Qqr0
>>62
電電270前後の俺がきましたよ。
おそらくそんなに最低点が跳ね上がることがないと信じてる。
68大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:55:18 ID:Hit6Q2NI0
>>62
俺も電電
69大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:55:40 ID:c/xWR9Lb0
あとすこし
70大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:56:09 ID:Xs5fUoeGO
>>64
そんなこというなよ…今は祈るのみ
>>67
俺もそんくらい!!つーかたぶん270いってない。
71大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:57:18 ID:c/xWR9Lb0
しにそう
72大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:57:41 ID:x2GvJfxt0
どうせ落ちてるから気分が楽だ 理科大受けてないし落ちたらこんにちはMARCH
73大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:58:25 ID:wcrmAMyw0
発作がおこりそうだ
こい合格!!
74大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:59:41 ID:c/xWR9Lb0
はやく
75大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:00:11 ID:x2GvJfxt0
不合格
76大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:00:27 ID:oUu9orUW0
270de
落ちてた
77大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:00:30 ID:NeYFyzIL0
15分からだ…
胃が痛くなってきた
78大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:00:59 ID:Hit6Q2NI0
キタ ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━
79大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:01:21 ID:c/xWR9Lb0
何学部?難点?
80大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:01:45 ID:oUu9orUW0
物理270で落ちた
8164:2006/02/20(月) 10:01:49 ID:kRl1aajK0
やべ電電うかってた。泣
82大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:02:28 ID:J6IA9zOSO
78なら俺以外合格。
83大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:02:29 ID:+N5AI5Mi0
受かったああああああああ!
まああれで受かるとは思わんかった
84大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:02:43 ID:c57cVJw90
物理受かったぜよ

英語:4割
数学:7割
物理:8割
くらいです
85大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:03:00 ID:c/xWR9Lb0
物理で受かった人いる?
86大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:03:33 ID:x2GvJfxt0
物理

英語7
数学7
物理4

くらいで落ちた
87大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:03:43 ID:qLl11Qqr0
>>76
電電270でうかってたw
8878:2006/02/20(月) 10:04:52 ID:Hit6Q2NI0
>>79
英語6割 物理9割 数学9割
89大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:05:13 ID:wcrmAMyw0
落ちた、一気に沈んだ・・・(ToT)
90大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:05:58 ID:5Zma8DAh0
電電受かった〜〜
点数言いたいけどわからん
どこに答えあるの?
91大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:06:05 ID:Xs5fUoeGO
270で電電受かった……マーチのときとはくらべものにならない達成感が…
92大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:06:17 ID:qLl11Qqr0
>>88
そりゃうかるだろうw
むしろ心配する必要ないじゃんw
93大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:06:28 ID:+N5AI5Mi0
電電
数学7割
物理4割
英語6割

くらいで憂かったよ
94大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:07:59 ID:kRl1aajK0
電電
数学8割
物理3割
英語6割
おそらく・・・
95大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:08:02 ID:c/xWR9Lb0
物理科
英語6割
数学9割
物理6割で受かった慮
96大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:08:29 ID:ShBvzfot0
数学4物理6英語6くらいでおちた・・・
97大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:08:43 ID:qLl11Qqr0
やっぱり最低点は跳ね上がらなかったね、電電。
予想通りだったな。
といいつつほんとはすごいびくびくしていますた。
98大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:11:21 ID:L3QQwMix0
数学科落ちました・・・
99大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:12:36 ID:1gOsHhaCO
なんで…数学科290で落ちるって…。なんかミスあったのか?
100大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:13:04 ID:Xs5fUoeGO
数学7割
物理6割
英語5割        
電電合格
10137:2006/02/20(月) 10:13:10 ID:xPjZTQnTO
携帯発表のアドレスがわからんくなった(泣)
102大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:13:36 ID:oG/CzSsp0
物理科
英語5割
数学9割
物理6割
で落ちた。
補欠ですらないんだが。。。。。。。
103大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:13:42 ID:L3QQwMix0
何らかの手違いがあったかもしれないから、
もう一回チェックします。。。
104大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:15:34 ID:L3QQwMix0
やっぱり、不合格でしたorz
理科大は受かっておきたい。。。
105大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:16:16 ID:sqNbV2BG0
数学科270〜280で補欠…
受かった方どなたか席を譲って下さいお願いします
106大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:16:44 ID:yEnKN0ra0
物理学科合格
英語5割
物理7割
数学10割
107大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:17:43 ID:NeYFyzIL0
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

英語7
物理8
数学9
ですた。
108大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:17:52 ID:sqNbV2BG0
数学科270〜280で補欠…
受かった方どなたか席を譲って下さいお願いします
109大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:18:18 ID:JRNuBxaQO
>>99
俺も290で落ちた……たぶん数学マークじゃ差がつかなかったんじゃないか?
110大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:18:33 ID:afoVbA2f0
>>101
どこのケイタイ?

111大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:20:07 ID:RmmFzN3O0
補欠。
うーん。なんとも微妙ですな。
なんなんだろうこの心境。
多分、英語8〜9割 数学4割 物理5割前後 です。
112大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:20:15 ID:VIR06YYv0
受かったんだが
英語と物理の答え合わせまだしてない
これだ!っていう解答ない?
113大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:21:28 ID:iiqtfEZM0
物理学科合格。
俺も点がどのくらいか全く分からん
114大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:21:43 ID:ol+Dq1gCO
あ〜落ちた・・・
頭ん中真っ白になった
115大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:22:27 ID:YN4R1oHlO

物理学科

英語 72
数学 115〜125
物理 75〜85

合格すますた。
116大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:23:00 ID:REZe00j90
電電補欠
英語5割、数学6割、物理6割5分。
つかれた・・・
117大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:24:17 ID:oG/CzSsp0
なんで俺の点で落ちてるのか謎だ
118105:2006/02/20(月) 10:24:52 ID:sqNbV2BG0
なんか2回書き込んでるし俺…orz
てか補欠ってどのくらい入るの?
119大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:25:40 ID:6m9QfkT3O
数学記述4割数学マーク7割英語5割でおちました。やっぱりってかんじ
120大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:25:59 ID:x2GvJfxt0
>>115
ネタだろ?俺はもっと採ってると思うが落ちたぞ
121大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:28:58 ID:oG/CzSsp0
>>120
同志
122大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:30:04 ID:KxroAuzj0
数学科合格点かなりあがったぽ?
123大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:32:08 ID:x2GvJfxt0
>>121
調査書でも見られたかな・・・
12447:2006/02/20(月) 10:32:56 ID:NOUSb7BF0
数学科260〜270でダメでしたorz
125大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:33:54 ID:iiqtfEZM0
ひとまず落ち着け・・・実際の配点はわかんないんだしさ。
126大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:34:20 ID:oG/CzSsp0
調査書なんか関係ないだろ。
なんで落ちたのかすげぇ気になる。
大学のミスだ!!
っていいたいけど実際は俺の丸ごとマークミスとかなんだろうな。。。。
マークミスした気は一切しないがまぁ決まってしまったものをブツブツいってもしゃぁない
127大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:35:23 ID:p8F8DF5M0
数学科270〜280で不合格。やっぱ強いわ・・・。
128大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:39:37 ID:GBcnBIWX0
電気電子 補欠・・・・・
しかも過去4年間補欠合格者が入学した試しがないみたい
理科大落ちたしなぁ
明治か同志社かぁ  京田辺めちゃくちゃ田舎そうだし迷うなこれ
ていうか、上智さん 僕を受からせてください。
129大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:41:56 ID:afoVbA2f0
数学、物理は定員が他学科の半数。厳しいよ。
130やしま:2006/02/20(月) 10:42:10 ID:xffhPobdO
数学科320で落ちました..
131大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:42:47 ID:YN4R1oHlO
物理学科のマークのみの答え

[T]glicddof

[U]moachgacpgfg

[X]hbkfbkbfblkj

前スレにあったもの。
132大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:43:23 ID:NeYFyzIL0
>>129
IDがアフォw
133大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:44:22 ID:w2ITtoVB0
偏差値法のせいでしょ。
134大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:45:30 ID:pIyBSv9xO
理科大と上智どっちにするか・・・
135大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:46:16 ID:YN4R1oHlO
>>131は物理の答えね。
136やしま:2006/02/20(月) 10:46:35 ID:xffhPobdO
あしたは理科大理学部..凹
137大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:46:45 ID:1gOsHhaCO
>>130
マジで?じゃあ俺が受からんわけだ…orz
138大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:46:58 ID:iiqtfEZM0
Xは選択しなかったけどTとUで5割ちょいくらいだな・・・
早慶は落ちてるだろうから明日の理科大次第じゃ上智に払い込み決定だ
139大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:51:17 ID:pa+PaXhF0
理科大落ちたけど上智電電受かったぜ
140大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:51:22 ID:ySOyVJc90
物理学科合格しまつた!!
残るは総計
だめぽいけど… OTL
141大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:54:32 ID:xffhPobdO
数学科って受かった人いるのかな?
142大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:54:43 ID:N+pThJYHO
数学科受かってる人いる?
143大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:56:46 ID:JRNuBxaQO
おまいらしょうがないよ!290で落ちた俺と一緒に、今日はテイルズオブジアビスやろうぜwww
144大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:56:48 ID:ySOyVJc90
数学科320で落ちるとかひどいな、、、、
145大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:57:18 ID:KxroAuzj0
どんだけ取ればいいんだよww
146大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:57:50 ID:RmmFzN3O0
>>128
2002年度は75人補欠合格者でてるからまだ気を落とすのは早いかもしれませんよ。
147大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:58:19 ID:ySOyVJc90
数学が今年易化してたから他の科目で結構とってないとだめってことか?
148大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:58:53 ID:1gOsHhaCO
今のところ誰も数学科受かった人いないね。
149大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:59:06 ID:YN4R1oHlO
あくまでも自己栽だぞ?
320とかいってるやつは、相当あまく採点したんじゃまいか?大学がどんな風に点数くれるか分からないんだから、最悪の場合で計算しないと…。
150大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:59:35 ID:sqNbV2BG0
補欠者への発表は
3月2日(木)
3月9日(木)
3月24日(金)の3回にわけて行います


  だとさ
151大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:02:28 ID:xffhPobdO
英語で差がついた感じですね..
不合格でもあとから合格になるってことないですかね..(゜-゜)(。_。)
152大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:03:13 ID:Y68XTuSn0
物理学科

英語 90
数学 80
物理 95

合格すますた。
153大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:03:44 ID:ySOyVJc90
英語意味プーケットだったな
今まで受けた私大では一番英語がむずかった
15437:2006/02/20(月) 11:07:23 ID:xPjZTQnTO
>110
auです
155大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:11:09 ID:JRNuBxaQO
だからな、なんどもいわせるなよ。









テイルズオブジアビスやろうぜwww
156大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:12:09 ID:ySOyVJc90
157大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:12:39 ID:x21O1pGx0
>>143
俺もやりてぇ
でも国立あるからムリスwww
158大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:23:28 ID:pIyBSv9xO
流れストップ
159大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:24:44 ID:afoVbA2f0
16037:2006/02/20(月) 11:28:49 ID:xPjZTQnTO
数学科補欠でした…
友達も受かったやついない
合格者いるのかよ
161大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:29:04 ID:jdndfGCl0
新・上智大学ちゃんねる登場。宜しく。
http://jbbs.livedoor.jp/school/9830/
162大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:33:29 ID:ho0+edo6O
数学科キター
163大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:34:16 ID:ySOyVJc90
生き残ったのは>>162ひとりだけか?www
164上智数学科生:2006/02/20(月) 11:38:02 ID:1LlWKXxLO
何かネラーの合格状況良くないな
去年は受かったっていうカキコしかなかったぞ
165大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:39:46 ID:N+pThJYHO
数学科合格者どんどん集え!一体何人うかたんだ?例年並みの130人では無い気が…
166大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:43:41 ID:YN4R1oHlO
>>155

落ちてると思って、国立に向けて勉強していたが受かったので今からジアビス買いに行きます( ^ω^)
主題歌がバンプのカルマっていうのが最高!CDだけで我慢したかいがあったお(`・ω・´)早く終わらせないとF.F]U発売するからな〆

学科はどこ?
167大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:44:31 ID:pa+PaXhF0
二浪いる?
168上智数学科生:2006/02/20(月) 11:47:21 ID:1LlWKXxLO
>>165
例年では110人くらい。去年は推薦で入った人が
少なかったから一般での合格者を増やした。
今年はどうなってるか知らないけど。
169大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:04:14 ID:eT+3y2Uf0
>>139
ナカーマ
170大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:09:34 ID:VIBRa0ly0
数学科ボーダー高すぎじゃね??楽勝だと思ってたら不合格!
171大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:15:04 ID:8GKJQtdYO
数学科受かったー!!

ちなみに自己採点は330点
172大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:36:30 ID:06DavHVp0
理科大も合格したし
173大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:55:16 ID:7+/Oh3b30
早慶東工大に落ちた「できそこないゴミカス」のみ
嫌々入学する大学 それが上智数学wwwwwwwwww

なぜ上智数学が理科大を攻撃するか

それは、
自分が仕方なく上智数学に入ってしまったことを正当化するためwwwwwwwwww
大学数学で落ちこぼれて不満を解消するためwwwwwwwwww
女の子が少なくて恋できない不満を解消するためwwwwwwwwww
174大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:57:30 ID:7+/Oh3b30
糞低学歴上智数学野郎共は
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ・コシヌケ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・落ちこぼれ・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・死者。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・アホの極み。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・無能な奴。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・ゴミ・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ロリコン・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・爆発物・シデムシ。
数学しかできないくせに威張るんじゃねー!
175大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:05:51 ID:hKqKJYun0
同志社からきますた。
176大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:06:18 ID:ySOyVJc90
なんか嫌なことでもあったのか?
177大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:06:56 ID:hKqKJYun0
コンプじゃないの?(´・ω・`)
178大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:08:14 ID:ySOyVJc90
(´・ω・`)ん〜〜〜〜〜〜
(´・ω・`)????
179大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:09:15 ID:iiqtfEZM0
学歴板ではよくあることだ 出張にきてるだけだから気にするな
180大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:10:25 ID:hKqKJYun0
(´・ω・`)上智大学いいなぁ
181大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:11:17 ID:7+/Oh3b30
漏れは東工大数学科3年だ
糞上智は馬鹿としか思えない
182大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:11:40 ID:NY9gq2b6O
上智の数学落ちたか?ww
183大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:13:08 ID:7+/Oh3b30
上智野郎は入学して1年後
数学の授業ついていけなくて
退学してるだろうなw
184大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:13:38 ID:hKqKJYun0
(´・ω・`)いまの現状に満足してる人が他の大学バカにするはずないお
185大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:14:43 ID:7+/Oh3b30
ジョルダン標準形、偏微分、重積分、ラプラス変換、フーリエ変換
おまえらがこれらを1年間で理解するのは無理なんじゃねーの?w
186大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:18:47 ID:nUxVBIDr0
数学科の人生は
4年で卒業したければ
1日6時間勉強しないと
ついてこれんぞ
漏れは2年から数学科進学したが、
ほぼ1日中数学やって
今、残り単位も残りわずかだ
187大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:20:03 ID:nUxVBIDr0
???
IPが変わってるが、
185=186
188大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:21:31 ID:nUxVBIDr0
漏れの居る東工大ですら退学者がちらほら
上智ではいったいどれくらいのクズが退学するんだろうな?w
189大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:27:06 ID:eT+3y2Uf0
実際はほとんどの人がちゃんと卒業してる罠。
190173:2006/02/20(月) 13:29:25 ID:7+/Oh3b30
大学の数学科入ってからやることはまだある。
位相同型、連結、コンパクト、ホモトピー、被覆空間
群論、イデアル、ガロア理論、ノルム空間

おまえらこれらを容易に理解できる自信ある?
どうせ上智程度じゃ無理だろうなw
191173:2006/02/20(月) 13:31:23 ID:7+/Oh3b30
>>189
教授の情けで卒業だろうなwwwww
馬鹿上智数学があまりにクズだから教授も困ってるんだろうなw
192大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:32:26 ID:epd8V+JU0
なんで東工大いけるのに、そこで数学科になっちゃったんですかー?
もったいねー。
193大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:33:06 ID:hKqKJYun0
(´・ω・`)イタイイタイ
194173:2006/02/20(月) 13:34:22 ID:nUxVBIDr0
おまえら上智数学合格の喜びは、つかの間だったなwwwww
大学の数学科地獄を体験するがいい
195173:2006/02/20(月) 13:36:38 ID:nUxVBIDr0
>>192
漏れが数学やりたいと思ったのは大学1年の時だから
で、2年から学科別になるんで数学科選んだ。
196大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:41:07 ID:eT+3y2Uf0
まぁ東工大出ても上智出ても基地外は就職できないから安心汁。
ただでさえ数学家は理工の中では就職しにくいし。
197大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:41:21 ID:pIyBSv9xO
東工大行っても友達できないとこうなるのか・・・
198大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:43:11 ID:hKqKJYun0
(´・ω・`)カワイソス
199大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:08:40 ID:7+/Oh3b30
>>51
>>164
>>168
氏ね!
200大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:52:35 ID:sXrTlMlxO
物理を自己採で
数学100
理科120
英語90
で落ちたんだけど、採点が甘かったせい? 相当キビしく採点したつもりなんで納得いかない… 化学って解いてよかったんだよね?
201大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:58:20 ID:tNMTwHeb0
>>200
え・・・?もしかして化学解いたの?
202大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:59:47 ID:oG/CzSsp0
>>200
化学といて平気なはずだよ。
俺も化学といて平均七割くらい取ったけどだめだった。
203大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:03:54 ID:iiqtfEZM0
化学解いて受かったから平気。
204大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:17:23 ID:oG/CzSsp0
>>203
どれくらい取れた?
東進の解答で採点してくれるとうれしい
205大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:42:38 ID:iiqtfEZM0
数学
1
全○
2
お以外○
3
全○
4
全○

理科
1
○○○×××××(後半メモしてないけど計算せず埋めたか無記入)
2
○○○××××○×○○○
3
○○○××××××
4
×○○○○○○○○○○○○○○○

英語が出てない
206大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:47:24 ID:eeBdr12T0
上智と理科大と受かった方とりあえずおめでとう










しかーし、どちらもうんこ大学です
私立は最低早慶に入らないと厳しいです
国立なら電通大でもおkですよ
207大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:04:23 ID:pa+PaXhF0
と、明治が言っております
208大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:08:52 ID:rzkqScQlO
>>206チンカス
209大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:18:43 ID:pIyBSv9xO
上智、理科大>電通じゃね?
210大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:39:17 ID:YN4R1oHlO
>>209
違うだろ。
理科大&上智>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>電通
211大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:42:52 ID:pIyBSv9xO
>>210
ごめんごめん。控えめにしすぎたw
212大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:04:14 ID:w2ITtoVB0
上智理工と理科大工学両方受かってどっち行くか決めた人いる?
いたら決めた理由も含めてどっち行くか教えてくれ…
213大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:12:09 ID:epd8V+JU0
>>212
理科大。
女が苦手だから。
214大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:48:27 ID:Y68XTuSn0
>>212
上智にした
215大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:53:04 ID:pIyBSv9xO
理科大にした。迷ったけど
216大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:53:38 ID:FuXPQYSY0
>>212
どちらも蹴って早慶東工大にかける。
だめだったら浪人決定。。
217大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:01:22 ID:Y68XTuSn0
物理科の人、物理のVの気体分子運動論のとこで解答欄に答えだけ書いた人いる?
試験監督が黒板に「計算過程は書かなくてよい」って書いたのを
必要な式を立式しなくていいって勘違いしたんじゃないの?
回収の時に周り見たら答えだけ書いてる奴多かったけど。。
218大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:16:40 ID:YN4R1oHlO
>>217

答えだけ書いて受かったおれが来ましたよ。ってか、必要な式いるわけ?
まあ、もともと3問ぐらいしかあってなかったわけだがw
力出すときにΔtをそのまま放っておいたし(;^_^A
219大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:21:05 ID:AZsHXIML0
ええなおまえら、どっちもすべったがな
220大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:23:57 ID:AZsHXIML0
いやどっちもって、まだ理科大の結果でんのやけどな、あぁ明日やで。
数学科ね
221大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:28:07 ID:2CrHn7K/0
復習させてくれ。
物理のいちもんめ、斜面付きの物体の問題の解き方教えてくれ。


ええ落ちましたよ。
222大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:34:33 ID:Y68XTuSn0
>>218
必要な式いると思う。答えだけ書くんなら記述の意味ないし。
自己採点がイイのに落ちてるって人はそれで落としたんじゃないかって思って。
223大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:37:31 ID:zMQKW9tuO
>>212
おれは上智にした。理科大よりは楽しそうじゃん
224大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:41:31 ID:dQETj+jgO
ちょwww
余裕だと思ってたら補欠なんだけどwww
補欠合格って毎年出る?
225大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:48:32 ID:hDZ1J+zjO
電電補欠の俺が来ましたよ
親に言ったら苦い顔された
226大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:52:00 ID:dQETj+jgO
>>225
ナカーマ
俺も親には渋い顔されました(´・ω・`)
227大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:59:27 ID:idvYvHFD0
>>212
迷いに迷って上智にする。決め手はサークル
九段坂キャンパスはみたこと無いから不安。
228大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:22:31 ID:eT+3y2Uf0
>>227
就職力ランキング(といっても人気企業に入れる力のことみたいだけど)では理科大の工の1.5倍以上上智はあったね。
どっちか迷ってるなら就職有利な上智でよくない?
229212:2006/02/20(月) 19:41:25 ID:w2ITtoVB0
>>228
何の就職力ランキング?
2/18の週間ダイヤモンドだと理科大13位、上智21位…
なんだけどでも他の総合大学って「理系」って書いてあるのに上智だけ書いてないってことは
悪い予想をすると上智の理系って相当影薄いorダメなのかなとか言う想像もしてしまって…。
230大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:52:33 ID:kRl1aajK0
理系なんてどこ大出ようと将来たかが知れてるんだから上智行って楽しむほうがいい。
231大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:58:11 ID:tNMTwHeb0
>>229
学科どこ?電電か機械だったら一生安泰だから
心配いらんよ。
232大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:00:32 ID:c/xWR9Lb0
上智と大阪府立ってどっちがいい?

物理科だけど俺も答えだけ書いたよ^^受かったけど
233212:2006/02/20(月) 20:02:01 ID:w2ITtoVB0
>>231
電電です。
まぁそれは理科大工学電気でも同じかなとも…。
なんかこぅ、この二つの決め手無いですかねil||li _| ̄|○ il||li
234大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:04:20 ID:pIyBSv9xO
理科大いったことないけど理科大にしたよ・・・血迷ったか、俺
235大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:04:33 ID:brulFia8O
>>231
一生安泰>詳しく
236大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:02:07 ID:YN4R1oHlO
>>221
エネルギー保存則と運動量保存則をひたすら使う。斜面を上った小球の問いでは最高点では重心速度が同じなので、台も小球も速さが同じという条件を使う。
237大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:52:31 ID:pp7X4+ycO
理工合格しますた。


ところで英語ペラペラの帰国生いれてバンドライフ送りたいんだけどできますかね?

他学部に友達つくったりたりしたいんですが。

それと理系だから暇ないみたいに思ってるんですがどうでしょうか?

長文スマソ
238大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:06:36 ID:vatyebMk0
>>237
学科によるけどどこ?帰国生と仲良くなりたかったら
4月のプレイスメントテストがんばれ。上級Uなら半分以上
帰国だよ。理工からはほとんど出ないけど。
239大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:26:03 ID:brulFia8O
>>237
機械工学の帰国だお(^ω^)。
ドラムやってるよ。
君は?
240大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:31:08 ID:brP6C7FW0
>>212 ちょうど俺らが居る間が仮キャンパスらしくて損した気分になるから
上智にした。

実にくだらない。
241大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:38:51 ID:pp7X4+ycO
>>238

化学でつ

>>239

DJですよ デブテックみたいに成りたいなあと
242大学への名無しさん:2006/02/21(火) 04:57:12 ID:2T5WGUDj0
< 私大ランク・理系編 >
68慶應義塾医
65日本医科医
  早稲田物理
  東京理科薬
64慶應理工学門1・3・4
  早稲田理工・応用化・化学・電気・情報生命工
  早稲田教育・理−生物
63慶應理工学門5
  早稲田理工応用物理・数理科学
  東京理科製薬
62慶應理工学門2
  早稲田理工機械工・環境資源工・経営システム工・社会環境工・コンピュータNW
  早稲田人間・環境科学
  同志社・工環境システム
61早稲田理工建築・物質開発工
  早稲田人間・健康福祉科学
  早稲田教育・理−地球科学
  東京理科理・応用化学・工・機械工
  同志社・工機械システム工
  国際基督教・教養 理学(2・3)
60早稲田教育・理−数学・
  早稲田人間・情報科学
  東京理科工・建築・電気工・理化学
  同志社・工電子工
  上智・理工化学
  同志社・工エネルギー機械工・機能分子工・工物質化学工
59東京理科工・工業化・理物理
  同志社・工知識工・工電気工・工情報システムデザ
  上智・理工数学(2)・理工機械工・電気・電子工・物理
57東京理科工・経営工・理応用物理
<2006年度最新版>http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
243大学への名無しさん:2006/02/21(火) 06:04:41 ID:70jFg8CB0
>>242入学者偏差値はどのくらいになるのだろう?
244大学への名無しさん:2006/02/21(火) 06:39:24 ID:NG675TCF0
電電が理工の中で一番キツい学科だということを耳にしたことがあるんですけど
ホントですか??orz
245大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:58:50 ID:nM63Nxs5O
しらなぁい。全学科を通して留年する割合は他大学と比べてかなり多いみたいだけど。
246大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:29:14 ID:aAzVNWyxO
機械工と物理両方受かったけど、
どっちがいいかな
やっぱ機械工だよね?
247大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:31:07 ID:6j4nZgjJO
マシーンに一票
248173:2006/02/21(火) 11:38:53 ID:pwXghtyG0
上智数学1年生↓

   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ          
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 僕、数学しかできません
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 女の子少ないよ、恋したいのに
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 早慶落ちた、ちぇ
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
249173:2006/02/21(火) 11:40:29 ID:pwXghtyG0
上智数学2年生↓

   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ          
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 僕とデートしてください
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 数学わかんないよ
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 単位大丈夫かな
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
250173:2006/02/21(火) 11:41:45 ID:pwXghtyG0
上智数学3年生↓

   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ          
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 数学分かんないよ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 彼女できないよ
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 留年決定だ、どうしよう
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
251大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:40:30 ID:NG675TCF0
>>245
理科大よりは割合小さいっすよね?
252大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:07:43 ID:1lkYB59l0
>>244
そんなことも知らないで電電受けたの?
ネタじゃなくて一番きつい。
253大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:12:40 ID:D4MgnvKS0
速達届いたポー ( `_ゝ´)
254大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:13:58 ID:92if5P3W0
物理死んだけど英数化学で280点とって物理学科受かった俺が来ましたよ
255大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:29:16 ID:6j4nZgjJO
上智の立地条件よすぎ。
256大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:40:51 ID:BrAkv5sU0
マジで理科大と上智悩むな…
257バイエルン:2006/02/21(火) 22:57:37 ID:0AB/2u5w0
理科大工学部電気工と上智理工電電と農工大工学部情報工の中でどれにすればいいかわからない!!
みんなは俺ならどうする?
258大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:01:25 ID:3R/Q3HeL0
まず農耕の情報はないだろ。情報系自体落ち目。
理科大は仮校舎だからナシ。

上智しかないな。
259大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:01:31 ID:UDr7pnSd0
どこでもいいよ
迷うならどこいっても同じです
260大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:03:52 ID:6j4nZgjJO
理科大も早稲田も落ちて上智以外に選び用がない俺は価値組。
261大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:15:31 ID:PRRSQXeV0
>>260
早稲田まだ結果でてないだろ
262大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:26:16 ID:B53iUQev0
理科大はやめたほうがいい・・・
留年多いし
ビルだし
263大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:32:43 ID:JeBD7dFF0
上智理工はソレナリに就職いいみたいだからオススメかもな。
まあそこらへんの掲示板にはっつけてあったのみただけだから信憑性ないが。
264大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:39:12 ID:XefvjnUU0
>>263
雑誌の就職力ランキングとかいうのでも上智理工は早稲田理工よりよかったよ
慶應には負けてたが
265大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:57:34 ID:RoDwb2jC0
読売ウィークリーは上智強し
266大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:59:27 ID:0pM8OZbu0
どうせ、女がパン食で稼いでるんだろw
実際は
同志社工>上智>>>>>理科大
267大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:00:21 ID:mggJm0ntO
早稲田入っても就職できなかったらなぁ…
やっぱ上智いいなー
268大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:00:38 ID:3R/Q3HeL0
理系でパン食ってなんだよw
しかも学部ごとのデータなんだがw
269大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:03:06 ID:CzeLHQDO0
>>268
お前が就活してないのがわかるw
270大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:09:13 ID:p+4yT68Q0
>>269
プッwwww
話のすり替えは反論できない証拠。
てかそもそも上智理系に女はほとんどいないw
271大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:10:17 ID:8bDXi79F0
ぱんしょくってなに??
272大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:16:10 ID:p+4yT68Q0
一般職の蔑称。
女が結婚するまで腰掛けるお茶くみとか
窓口業務みたいな楽チン職業のイメージ。
273大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:27:19 ID:CzeLHQDO0
>>270

じゃ、なにがすごいんだろうね?この大学
偏差値もいまや60あるかないかだし、研究は問題外だし

いいーね、文系が優秀でw
そのイメージで業界ウケがいいんだろう?
274大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:29:56 ID:EsBygdOt0
上智は理系のほうが文系より就職いいだろ。
275大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:34:21 ID:rQogxXqDO
結局数学科の最低点はいくつくらいでつか?
276大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:37:31 ID:CzeLHQDO0
>>274

どこもそうだろ。
文系は優秀であったほうがいい。
結局は日本はまだ文系社会だからね。
文系が優秀だと理系はさらに付加価値がつくような気がする。

277大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:52:44 ID:p+4yT68Q0
>>273
また話のすり替えかよ。
おまえ実社会では友達いないタイプだろ。
上智コンプか?一体何を主張したいんだか。

俺は>>266で根拠のないネタに反論したまで。
278大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:55:58 ID:CzeLHQDO0
>>277
じゃおまえ
上のやつ反論してみろよ、根拠つけて
279大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:04:15 ID:p+4yT68Q0
>>278
上のやつって何のことだ?
もし>>273のことならお門違い。

何か主張があれば反論してもいいが何か語ってんの?
単なる独り言には反論できないっしょ。

何か言いたいことがあるならはっきり言ってみ。
ちゃんと相手してやるから。
280大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:06:56 ID:k+cr18/0O
ケンカイクナイ(´Д`)
281大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:07:46 ID:CzeLHQDO0

>>279
これ

同志社工>上智>>>>>理科大
282大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:10:58 ID:p+4yT68Q0
>>280
スマソ

>>281
不等号が好きみたいだけど、これどういう意味?
別にとぼけてるんじゃないよ。どういう意味で言ってるのかと。
偏差値?
283大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:13:48 ID:HMnkQUwBO
同志社工作員はスルー
284大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:16:08 ID:/h8LS7K/O
どうみても、同志社の学生の僻みです。
本当に(ry
285大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:19:31 ID:k+cr18/0O
ケンカイクナイ言ったけど…逃げはつまら(ry
286大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:23:12 ID:p+4yT68Q0
どっか行ったかwまともに話せる香具師じゃないな。

どうしてもコメントが欲しいみたいだから一言言うと、
わざわざ同志社のスレから上智スレに出張してくる
くらいだから何か相当悔しいことがあったんでしょうね、
かわいそうに。
287大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:24:57 ID:CzeLHQDO0
>>282
偏差値は
同志社>上智

2chの不等号にそこまでつっこむんだw
何いっても、とぼけるんだろw
288大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:28:11 ID:p+4yT68Q0
>>287
あれ?おかしいな。

>どうせ、女がパン食で稼いでるんだろw
>実際は
>同志社工>上智>>>>>理科大

みたいなこと言ってるけど?
偏差値なら同支社工=理科大でしょ。
なんで理科大がこんなに下なの?

ほんとうは就職で上智に負けてるようなデータが
あったから(その真偽はともかく)悔しいんでしょ?
289理科大:2006/02/22(水) 01:30:49 ID:HMnkQUwBO
理科大スレにも同志社工作員いたよw
スルーで良いと思います
290大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:33:15 ID:p+4yT68Q0
すまん、図星言っちゃったか。

同志社もいい大学だと思うし、就職に関しては
同じ程度の大学なら個人的な差の方が大きいと
思うからそんなデータ気にする必要ないと思うけど。

もし上智と同志社に就職に関して有意な差があるとしたら
要因として一番大きいのは立地の差だと思う。
291大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:40:27 ID:p+4yT68Q0
マジレスしたらダンマリかよwつまんねw
292大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:44:42 ID:CzeLHQDO0
>>288 >>290
2chの不等号にそこまで正確性つけたいお前はすごい
なんでも、イチャモンつけたがる理系向きだw
正直な話ただレスしただけなのにここまで反応してくれたのには
驚いた、理科大はスルーされたのにw
293大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:54:48 ID:p+4yT68Q0
>>292
暇だからレスしてやっただけ。
ついでにマジレスすると、続きは学歴板でやってね。
294大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:07:11 ID:c1Nwlplu0
上智行きたかったなあ・・・
295大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:26:51 ID:QGZc0bAYO
東京に住んでると周りで同志社受ける人いないから、わかんねーよな。
ハードゲイが出たとこだっけ、同志社って。
296大学への名無しさん:2006/02/22(水) 04:56:55 ID:VkKHjQw70
レス番飛びすぎだ…
297大学への名無しさん:2006/02/22(水) 06:36:31 ID:SbwH1upZ0
関西に住んでると周りで上智受ける人いないから、わかんねーよ。
上智って…、えーと。
思いつかんwww
298大学への名無しさん:2006/02/22(水) 08:41:02 ID:32+qVRC+0
読売ウィークリー本当か?
総合で6位とか旧帝早稲田まで抜いてるし、
理工でも早稲田よりいいし。
研究職が人気企業に入ってないだけか?
299大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:19:32 ID:EsBygdOt0
>>298 人気企業ランキングならだいぶ変わってくるかと。
300バイエルン:2006/02/22(水) 09:24:27 ID:TJSn81JJ0
理科大工学部電気工と上智理工電電と農工大工学部情報工の中でどれにすればいいかわからない!!
みんなは俺ならどうする?
301大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:26:00 ID:TJSn81JJ0
上智大学合否照会


2006年2月22日


--------------------------------------------------------------------------------



合格


理工学部電気・電子工学科
受験番号 06xx番
おめでとうございます。
合格です。
入学手続書類は発表日翌日に発送します

入学手続書類はまだ届かないけど
302大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:32:08 ID:yPa++8QC0
>>301
昨日届いた @都内
303大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:36:46 ID:TJSn81JJ0
俺は田舎の静岡にいるから。。。。
304大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:12:55 ID:NtijtmZ/O
>>300
理科大理工だったら上智だけど、理科大工なので理科大が良いと思う。
305大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:19:50 ID:Vo89pluv0
>>300
農工でしょ、施設的に農工のほうが色々そろってていいですよ。
知名度、立地とかは確かに上智のほうがいいけどそんなもん関係ない。

306大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:26:54 ID:IT3aBFU20
国際的に活躍したければ上智の方がいいんじゃない??
307大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:28:26 ID:Vo89pluv0
三者三様w
308大学への名無しさん:2006/02/22(水) 12:58:27 ID:2ZXHB5hV0
理科大いっても超つまんなそうだよなー色んな意味で
勉強する上ではいいかもしんないけど
309大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:39:47 ID:32+qVRC+0
>>299
どういうこと?
この就職力って人気企業に入った数で計算してるんだよね?
310大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:18:25 ID:K7jBlEQDO
プレイメントテストで上のクラスいきたいんだけど、理工の入試英語よりむずい?
311大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:20:56 ID:2ZXHB5hV0
>>310
かなりむずいらしい。
312大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:53:16 ID:l8XXGN+lO
理科大落ちたのでこちらかな。
理系で英語が得点源な人には優しい大学。マジ感謝w
313大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:07:12 ID:k+cr18/0O
プレイメントテストって どんなんなんだろ…現役上智生いたら、詳細キボンヌ。
314大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:47:36 ID:ENYNmLpv0
上智の帰国ってアホ多いからお気をつけて
315大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:03:26 ID:EsBygdOt0
>>309 ああなんだそういうことか。 別に有名じゃないのも含まれてるのかと思った。
早稲田理工より就職いいとかいうのはなんかおかしい気がして。
316大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:27:59 ID:p+4yT68Q0
>>313
TOEICとほとんど一緒のテスト。全100問。リスニングあり。
点数順で上級・中級・初級・基礎に振り分けられる。
上級は帰国子女・留学経験者が半分くらい。
基礎は中学生レベル。
おすすめは初級。
317大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:30:19 ID:S+ZM+Ust0
2004年度
明治大学 理工学部
電気電子工学科(大学院生を含む)主な就職先20社

(株)大林組 3(株)日立製作所 3 キャノン(株) 3
 NOK(株) 2 パイオニア(株)2 富士通(株)川崎工場 2
(株)ミツバ 2 本田技研工業(株)2 オリンパス(株)2
(株)三共 2(株)関電工 1(株)豊田自動織機 1
(株)東芝 1 三菱電機(株)1 日本電気(株)1
 トヨタ自動車(株)1 ヤマハ発動機(株)1 日産自動車(株)1
 東京電力(株)1 東日本旅客鉄道(株)1

2004年度
山梨大学 工学部 
電気電子システム工学科(大学院生含む)主な就職先一覧(2004年10月15日現在)

ファナック 3 東芝 3 JR東日本 2 三洋電機 2 浜松ホトニクス 2
東京電力 1 ニコン 1  キャノン 1 ソニー1 富士電機 1 
豊田自動織機 1 京三製作所 1 明電舎 1 HOYA 1 日立製作所 1
三菱電機 1 大日本印刷 1 三菱自動車 1 NOK 1
318大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:13:05 ID:k+cr18/0O
316ありがと〜♪おすすめは初級か…英語を簡単な感じから、勉強出来るからってことかな?
319大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:06:56 ID:s1+JJpCLO
誰か上智の化学科はいないのかぁー!俺は補欠でビミョーな気持ちだょ…このままだと理科大の工学部だ(*_*)まぁ悪くはないけど…唯一工学部で神楽坂キャンバスだし!
320大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:11:42 ID:yPa++8QC0
プレイスメントテストで撃沈 確実に  OTL.....
英語だめぽ
321大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:24:55 ID:p+4yT68Q0
>>318
理由は楽だから。英語落とすと後々苦しくなる。
英語の勉強やりたいなら自分でやるのが一番。
どこの大学でも教養の英語は期待するのは間違い。

>>320
基礎は9・10限(17時〜)にあるから遅刻せずに
確実に単位取れるからおすすめ。
理工の場合、普通は1限にある。
322大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:24:49 ID:k+cr18/0O
321
そうだったんだ。大学での英語に 少し憧れが俺って…orz
いろいろとありがと〜ノシ
323大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:46:47 ID:/TJV2Cf80
理科大蹴って上智に納めました('A`)
国公立落ちたら化学科に行かせていただきます。ではノ
324大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:21:54 ID:MWEjLH8M0
私も理科大工学部機械、電気蹴って上智工学部、電気電子に
しました。
しかし・・・・・・・まだ少し戸惑いが・・・・・
間違いではないよね・・・・・
325大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:26:07 ID:mggJm0ntO
どう考えても
ΣΟΦΙΑだろ
326大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:34:11 ID:EsBygdOt0
俺も総計国立全滅したら化学科だよ。まー実力相応校だからそうなっても悔いはない。
理科大はけったが。
327大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:39:23 ID:NtijtmZ/O
俺は理科大理工と上智だったから、上智にしたけど、理科大工だったら絶対理科大にするけどなぁ…。
楽しいのは上智だろうけど。
328大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:41:22 ID:EsBygdOt0
理科大工も蹴ったよ。
まあ俺の場合交通の便が上智のほうがいいという理由ぐらいしかないが。
理科大工と上智理工は正直微妙な差だね。
329大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:41:50 ID:32+qVRC+0
俺こっち蹴って、理科大にするわ。。。
なんか、既に間違ってるんじゃないかという念にかられるけど、
それはどっち選んでも同じだな…。。
330大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:45:42 ID:pEP3n9GS0
オレも理科大工けった。>>328の理由に加えて仮キャンパスがいやだった。

プレイスメントテスト受けないと基礎行ったりしないの?上級いかされたりして
331大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:22:53 ID:cKjGUH/7O
323
326
化学科補欠の僕のためにも国立受かって下さい!ソーケーでもいいんで!てか俺もソーケーうけたけど上智が補欠じゃ受かっとらんね(*_*)トホホ…
332大学への名無しさん:2006/02/23(木) 03:28:18 ID:F0kE47+7O
俺は理科大受験すらしてない。受かったからよかったもののかなり危険な賭けでした…
333大学への名無しさん:2006/02/23(木) 05:56:28 ID:Brr/Sz4M0
理科大の工2個受かったけど、上智受かったからこっちにしたぜ。
いってられっかあんな男祭り
334大学への名無しさん:2006/02/23(木) 06:17:10 ID:WbMCfuXZO
上智の化学受かったんだがキャンパスで理系が疎外されてると聞くが本当か?!
335大学への名無しさん:2006/02/23(木) 07:40:41 ID:dzyAc7dF0
>>334
顔がよくて、がつがついける性格なら
大丈夫だよ。
キモメンorシャイだとシラネ
まぁ、キャンパスで理系は疎外されてるって言うのは良く聞く
でも、文系と同じキャンパスにあるっていうのは魅力だよね
理科大は男祭りだから、正直俺はenjoy出来ない。
でも・・・上智受けなかった・・・・理科大受けたんだ・・・
正直上智を受けておけばよかったよ・・・
336大学への名無しさん:2006/02/23(木) 08:27:37 ID:JugObeRm0
>>335失策だね。研究云々と理由付けて理○大いくが、理科系は後の人生まで男祭り。失ったものの大きさは後になって分かる。
337大学への名無しさん:2006/02/23(木) 08:50:54 ID:H43e5ADi0
正直、上智の女が同じ大学のしかも理工学部に興味持つか疑問だし。
まあ、キャンパスで眺めるだけで満足のやつはいいかもしれんが。
どうせブサメンだし、こうなったらとことん男祭りだぜ。




もう金振り込んだよバカorz
338大学への名無しさん:2006/02/23(木) 09:56:45 ID:13RTNcVpO
最近の女は理系の彼氏がほしいらしい
339大学への名無しさん:2006/02/23(木) 10:20:01 ID:cKjGUH/7O
上智の理工って理科大に比べて志願者少ないよね…化学科なんか今年600人いってないし…これってどーなのかな…
340大学への名無しさん:2006/02/23(木) 10:23:25 ID:dcIWP1gk0
上智に行けば天国と思ったら大間違い。
理科大並にきついよ勉強。けどすごくイイ大学だと思う
341大学への名無しさん:2006/02/23(木) 11:21:37 ID:13RTNcVpO
>>340
ドコラヘンガいいの?
342大学への名無しさん:2006/02/23(木) 11:43:13 ID:UwfoWeBY0
どの理系も勉強きついでしょ?
343大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:10:54 ID:r6Za/uaqO
339
今年から 化学科は理科2科目になったから、一気に減ったんじゃない?
まぁ 減ってくれたおかげで受かったんだがw
344大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:26:53 ID:H/ukTf+4O
>>338

なんか勇気が出てきた
345大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:00:14 ID:ZHl2dwujO
化学科は減ったけど数学科と物理科はかなり増えたよ
346大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:04:06 ID:Gg58ghqh0
それにしてもあの化学科の物理の問題はひどいな。
センターに毛が生えたもんだろというか同じくらいか?
347大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:06:26 ID:r6Za/uaqO
346
確かに…ιみんな警戒しちゃって もったいないような気がするよね…ιι
348大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:21:06 ID:WsLbxNbF0
ただ単に物理無勉を排除したかっただけかと。
349大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:34:45 ID:13RTNcVpO
今週の読売ウィークリーで、大学就職ランキングやってたか買った
上智と早稲田が比べられてるよ。
350大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:53:39 ID:CEsGG7lk0
>>349
東工大と理科大もくらべられてるよw
351大学への名無しさん:2006/02/23(木) 15:46:30 ID:cKjGUH/7O
今年は化学科補欠合格だすかなぁ?…補欠待ちの俺としては不安だょぉ→
352大学への名無しさん:2006/02/23(木) 15:51:43 ID:WsLbxNbF0
今年物理入って早慶国立併願が多いし早慶の練習に使われてる
可能性が多いから化学科は補欠でそうな気がする。
353大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:25:01 ID:cKjGUH/7O
まぢで〜!!そっなったっら嬉しいー(^O^)/
352
354大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:27:15 ID:13RTNcVpO
オリエンテーションってなにすんだ
355東工大生:2006/02/23(木) 21:31:02 ID:BQq825kq0
理科大より上智のほうがいいよ
理科大は、大学院予備校なんて言われてるけど、東大東工大院に行くのは10人に一人だし、
上智に行って大学生活をエンジョイしたほうがいいよ。
文系の学生に刺激されて英語の勉強も進むだろうし、いいことづくめだね。
356大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:33:25 ID:Brr/Sz4M0
東工大生になにがわかるねんー
357大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:43:51 ID:Gg58ghqh0
オリエンテーション旅行ってどやねん!
358大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:46:23 ID:UwfoWeBY0
旅行先でセックスできますか?
359大学への名無しさん:2006/02/23(木) 22:31:12 ID:MS3/U75F0
>>358
そんなにウホッしたいのか?・・・・・
360大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:54:01 ID:BVeeQJXjO
来年ここ受ける予定なので受かった人達の勉強法を参考にしたいのですが、誰か英語と数学をどんな勉強したか教えてください。
それと塾とかは行ってました?
お願いしますm(_ _)m
361大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:37:09 ID:7QdHG25l0
慶応おちた('A`)。。。
明日の国公立落ちたらよろしく化学科!
>360
もうただひたすら英語は単語帳一冊やって文読みまくって
数学はチャートなりを終わらせたら受かるよ('A`)
数学は基本問題だしね、、、ってこんなこと言う筋合いない・・・・('A`)('A`)('A`)rz
362大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:38:13 ID:nOdy9YRb0
>>360
数学は高校でもらったプリントをやっただけ。
英語は偏差値40だたったからよくわかんない。
上智目指すならもっと上目指していいと思うー
363大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:42:04 ID:oA9N1lNVO
慶應おちた…
待ってろ機械工学!
364大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:20:07 ID:BVeeQJXjO
>361
>362
ありがとうございます。
英語はやっぱり速読力と単語力が必要ですよね。
あと文法問題対策としてやった問題集教えてくれませんか?
365大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:32:33 ID:PVMIMnBx0
>>360


英語
単語もそうだが文章日頃から読む
癖を付けなさい。

数学
マークだが、自分の理解度向上のために
記述をするのもあり。


問題対策は一週前でも大丈夫なので、
毎日学力を付けるに勝る方法はない
366大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:45:01 ID:PVMIMnBx0
>>342

早稲田は内部で二極化してる。
大学生orニートor和田
みたいに。

まあ高い金払うんだし勉強してもええやん
367大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:47:42 ID:v2l7ORsT0
http://www.sophia.ac.jp/J/studentfiles.nsf/vwFile/06jikanhenkou.pdf/$FILE/06jikanhenkou.pdf

今年から比較文化学部生が四谷に来るらしい
368大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:53:58 ID:nOdy9YRb0
きっとこの中に早稲田の教育を受けた人いると思うけど
受かったどっち入る?
教育って内容微妙だけど早稲田って名前はでかいよね??
369大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:10:48 ID:An74t7P70
俺は受かったら早稲田行くよ!ぎりぎりだから受かってるか微妙だけど・・・
370大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:15:13 ID:oA9N1lNVO
早稲田って名前はでかいけど、後々後悔しそう。
しかも理系の教育の建物はな…
文系はめっちゃ綺麗だけど
371大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:49:44 ID:nOdy9YRb0
>>369
教育の何受けた?ちなみに自分数学科だけど。
上智に電電の方が就職有利かな?
372大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:09:21 ID:An74t7P70
俺も早稲田は数学専修で上智は電電だよ!
電電の方が有利な気もするけど個人の努力次第じゃない?
早稲田の数学行って大学院は早稲田の理工いく場合は数理科学かなんかしか無理かね?
373大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:31:27 ID:ZnUtl9tL0
あぁ・・・慶應落ちた
早稲田応物受かっててくれ!もしくは東大で奇跡起こってくれ!
てかもう2次なんて行かないで上智行きたい
374大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:32:11 ID:IU9YZCu9O
早稲田の教育数学専修はどうだった?受かりそう?
375大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:36:07 ID:An74t7P70
数学の平均点でかなり左右されるからわかんないけど微妙なところ
物理失敗しちゃって・・・
376大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:41:41 ID:oA9N1lNVO
スレ違い乙ぅ〜
377大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:56:22 ID:nOdy9YRb0
>>372
俺も早稲田の教育から理工の大学院考えてるんだけどどうなのかな?
数学だけだったらやなんだけど
378大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:16:34 ID:An74t7P70
>>377 物理とかやりたいけど出来ないんじゃない?
理工の授業とか取れるのかなぁ。早稲田の仕組みがよくわからない。
とりあえず俺はやりたいこと決まってるわけじゃないから数学でもいいんだけどね。
379大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:28:33 ID:O6s+BIEb0
上智電電と理科大理工はどっちがいいかな
380大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:29:04 ID:nOdy9YRb0
>>378
全く一緒だ!俺もやりたいことが決まってない。
でも社会にでたら電電っぽい方が有利かと思って。
さすがに大学院で数学やってらんないしょ?
381大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:37:40 ID:pcHYnXEF0
上智が良い
382大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:46:02 ID:An74t7P70
>>380 電電の方が有利だろうね!やっぱ理工の大学院は数理科学っぽいな・・・
ほんとは早稲田の理工の応用物理行きたいんだけど理科一科目しかとってなくてしょうがなく教育の数学科にした。
さすがに数学ずっとは飽きるだろうね。大学院で物理系に行く場合は相当頑張んなきゃだめだね・・・
383大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:48:32 ID:nOdy9YRb0
>>382
えっ、なんかで調べたの?けどやっぱ早稲田の魅力はあるよね。
まぁまだ合否出てないけど上智の締め切りが次の日だから早めに決めなきゃな。
384大学への名無しさん:2006/02/25(土) 03:18:27 ID:mAXdHy3LO
星薬と上智の理工だったらみんなどっちいく??
385大学への名無しさん:2006/02/25(土) 08:23:58 ID:4ARzQDYMO
星薬受かったんだーすげーなー!俺去年おつた…
386大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:18:18 ID:CGuEw/tkO
東工大おちたらこんにちは!
387大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:46:03 ID:mRIR82QFO
学芸大落ちたらこんにちは!
388大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:22:11 ID:4ARzQDYMO
化学科受けた人に聞きたいんだけど…理科の物理は簡単でしたが自分は化学に時間をかけてしまい全部解ききることができず…結果補欠。後で解いたら余裕で解けたし…ビミョーに後悔が…化学科のみんなは物理満点すか!?
389大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:28:05 ID:UO9M79RW0
>>388
なぜかしょっぱなだけみすた
390大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:32:06 ID:4ARzQDYMO
389
合格した?
391大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:34:23 ID:UO9M79RW0
>>389
した
補欠は繰り上がる可能性大じゃまいか
392391:2006/02/25(土) 17:35:01 ID:UO9M79RW0
>>390だし・・・ミス
393大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:42:24 ID:4ARzQDYMO
392
繰り上がってくれたら嬉しい!そしたら上智いくいくo(^-^)o
392さんは上智第一志望? 進学決定?
394大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:08:03 ID:6P4QSRCu0
とりあえず化学科席ひとつ譲りますね。 入学金も振り込んじゃったけど・・・
395394:2006/02/25(土) 18:11:31 ID:6P4QSRCu0
今年俺みたいに理科2科目という理由だけで受けた(理科1科目で入れるところには
行きたくなかった)人で早慶併願たくさんいると思うから補欠合格多くなると思うから
期待していいかと。責任は持てないが。
396大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:27:21 ID:4ARzQDYMO
まぢ上智化学補欠合格期待大!!っす!!
ありがとー!
受かってほしー!
397大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:03:28 ID:ltDrNo5F0
>>388
俺も物理時間なくて1/4くらいしかできなかったけど受かったよ
数学も4割弱だし、なんで受かったのかよくわからない…
398大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:05:32 ID:CGuEw/tkO
早稲田落ちた。
上智いくは
399大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:56:42 ID:g0tp3xzIO
電電は補欠だったけど、早稲田コンピュータ受かった
400大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:58:49 ID:qwKxL2yJO
慶應うかったから、化学、席譲ります!30万もったいねー!
401大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:00:05 ID:I+eAThCo0
上智と早稲田どっちいくか悩むな.... OTL
402大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:08:32 ID:UO9M79RW0
↑そりゃ早稲田だろ・・・

早慶両方おちたからこの勢いで登校もおちて上智だな。。
403大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:10:51 ID:I+eAThCo0
>>402
そうですかー
予備校とか友達にも相談してみます
404大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:20:04 ID:CGuEw/tkO
留学したいなら上智いっとき
上智ほど留学にオープンなところはないだろ
405大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:06:08 ID:4ARzQDYMO
400
譲ってくれてありがとー感謝感謝m(__)m慶應っすかー頭イイッスネ!自分も受けたわけだが…
みんなもドンドン譲ってねー!
406大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:17:17 ID:Rjl5sSrE0
>>383 国立受けてきました!
数理科学への推薦があるって早稲田のホームページに載ってた。
やっぱ早稲田行きたいよね。俺は受かったら早稲田行くわ!
407大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:22:13 ID:OqRKraiwO
>>405
おれも早稲田受かったから化学科譲るよ。
上智受かるといいね!
408大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:36:48 ID:4ARzQDYMO
407
あなたスゲーいい人(´〜`;)マジで感謝!絶対に将来出世しますよ!!
早稲田行って充実した学校生活おくってくださいませ!上智補欠の僕に言われても…ですけどね(^-^;
409大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:38:14 ID:CGuEw/tkO
理系って文系から罵倒されてるの?
なんかやだなそうだったら
410大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:48:10 ID:tq2UTPeTO
トーコーダイオワタ。
よろしく
411大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:28:33 ID:Diq3AFKU0
上智化行きませんノシ
補欠の人どうぞ。
412大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:31:27 ID:2ySFt4OL0
>>406
俺はやっぱ数学科受かっても大学で数学を習う必要性感じないから電電行くかも。
価値観は人それぞれだから自分の行きたい方を選ぶといいと思う。
まぁ早稲田が落ちてれば割り切れることが出来るんだけどね〜
413大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:13:40 ID:+FbS42Xr0
>>412 そっか〜 俺は落ちそうだからたぶん上智になるだろうけど・・・
414大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:16:23 ID:qln5mZSG0
ちんぽつーるふ
415大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:18:08 ID:gs1VkV9A0
早稲田理工は大丈夫だったがこの前教育理数学受けた 落ちてる可能性大w
416大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:26:54 ID:Vfc7Gt4sO
417大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:52:16 ID:rvHH+FKkO
411
あなたもいい人!すごくいい人!ありがとう!
418大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:13:52 ID:qln5mZSG0
電電と化学うかって化学いきません。
419大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:56:17 ID:c8fqX57+0
>>413
教育うかっちった・・・
いざ受かると本気で悩むよ〜
420大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:02:00 ID:2JSSkHI5O
まぁやりたい方いけばいいさ
421大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:38:25 ID:diiQq0T50
>>419 俺受かった!マジでうれしいから早稲田いくわ!
振込み明日までだから早く決めないとね。周りで上智理工行った人いないから
俺もよくわからん。とりあえずおめでとう!
422大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:14:15 ID:c8fqX57+0
>>421
おめでとう!
早稲田にするかまだ微妙だけど会えるといいね!
423大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:16:56 ID:diiQq0T50
>>422 そうだね!もし上智行ったら院はどうするの?
424大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:10:30 ID:c8fqX57+0
>>423
院も上智かな?出来れば推薦で。
ちなみに早稲田行ったら院どうする?
425大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:15:40 ID:ekxaCqTS0
早稲田のスレ逝けや ここくんな
426大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:30:12 ID:c8fqX57+0
>>424
早稲田行ったら推薦でも院は数学・情報系になっちゃうから一般入試で行きたいとこいくかも。
ただ理工の色んな学科から枠きてるらしいけどね!電話で色々聞けるよ!
427大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:59:23 ID:RMOr1RFNO
酷い自演を見た希ガス
428大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:03:43 ID:Nq25glyc0
おちつけ!こういうときは素数を数えるんだ・・・・
2・・・3・・・5・・・7・・
429大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:20:32 ID:SmVNpJ2LO
>>422 >>424


IDが同じ
430大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:35:48 ID:SrdGT6910
11・・・13・・・17・・・19・・・
431大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:17:55 ID:YzRozEhB0
おまいら早稲田の教育なら上智理工いけや…。
早稲田理工ならいわずもがな。。
432大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:19:15 ID:0Jb39U6F0
早稲田教育と上智理工は悩む人は悩むんジャマイカ?
433 ◆34mzWemBv2 :2006/02/27(月) 21:21:26 ID:qCUziXCh0
23…27、いや29…
434 ◆34mzWemBv2 :2006/02/27(月) 21:22:56 ID:qCUziXCh0
正直迷いそうだったから出願して受けなかった。
自分のやりたい学部のほうへ行くといいよ。名前なんて院で消せる。
435大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:33:52 ID:zv9gJ5YJ0
早稲田教育と上智理工で悩むのがわからん
勉強したいことのほうへ行けよ
436大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:35:31 ID:SrdGT6910
まず分野がかなり違うんじゃないか?
レベル的にはどっこいどっこいだと思うし、俺も勉強したい方に行ったほうがいいと思う
437大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:54:06 ID:r+qLaK/EO
上智ってキャンパスに外国人たくさんいるの?
438大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:28:05 ID:tw2PWVNH0
422とか424です!
かなり悩みましたが上智の電電に行くことにします!
よろしくおねがいします!
439大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:30:18 ID:qv5UOoq0O
奇跡的に早稲田受かったので電電やめます。上智入る気満々だったから、四月からのこととかチェックしてたのに、こういうこともあるもんだね。補欠でるといいね
440大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:30:54 ID:SrdGT6910
俺も電電行く。よろしくさん
441大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:18:31 ID:a5vAcGno0
KOに決めたので電電お譲りします。
442大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:57:47 ID:r+qLaK/EO
電電おおいな。
いいなぁ慶應
443大学への名無しさん:2006/02/28(火) 02:19:45 ID:veNB5UZl0
今更な質問で恐縮なんだけど、電電の補欠って公式見る限りだと2003〜2005年は合格者ゼロってなってますよね。
これって200何十人も合格者がいて一人も蹴らなかったってことなんですか?電電補欠は望み薄なのかな・・・
誰かおせーてください。
444大学への名無しさん:2006/02/28(火) 07:08:11 ID:/9pZb3W90
蹴った人はいたけど誰も繰り上がらなかったんだろ
蹴る人が大量なら繰り上がるしょ
そりゃそうか
445大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:14:41 ID:zUXSzzVP0
機械工と電電は就職率高い
物理と化学は大学院進学率高い
446大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:54:55 ID:HIG9Xyd6O
慶應三連敗、早稲田二連敗した…
上智様拾ってくれてありがとうございます!
447大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:47:59 ID:7HH9mSf60
上智化学に
新たな席誕生。

俺が捨てたよ
448大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:32:17 ID:/tGMApBKO
俺も上智になった。よろしく
449大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:40:39 ID:ldhPYije0
電電と化学受かって早稲田に行きます。
補欠出るといいね
450大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:52:10 ID:Msh7rRAv0
コンプレックスを抱く私立大学 劣等:優等
早慶上智:東大を筆頭とする旧七帝大、一橋、東工大、神戸、筑波などの難関国立
マーチ、関関同立:横国、阪市などの地方有名国公立
日東駒専、産近龍甲:群馬、和歌山などの普通の国立
451大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:46:02 ID:mHa85/C5O
上智の理工って核になる受験科目何ですか?勿論すべて重用ってのはわかるんですが…
先輩たち何かアドバイスあったらお願いしますm(_ _)m 具体的勉強法を教えていただければありがたいっす。
452大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:55:01 ID:+L1XXQciO
英語
453大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:25:05 ID:8bdL3lSu0
化学科は1、2年次は授業多くて大変だけど3年になれば暇になる。
454大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:57:34 ID:e6FacsmGO
>451英語ですね。とにかく単語を覚える+長文を沢山読んでなれることだと思います。
今年化学科に合格しましたが、数学は1完と部分点で恐らく40点ぐらいしか取れなかったと思います。化学物理も100点前後だと思うし。
ただ英語で130位でしたので合格出来ました。
それに英語は得意になれば安定して点数が取れるようになるのでお勧めです。
455大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:28:02 ID:DJwJtKgU0
>>451
英語
456大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:57:49 ID:LTusNlqzO
>452>454>455
やっぱり英語ですよね。
数学は青チャートのTUが終わった所で、春休み中にABをやろうと思ってたのですが…どうやらTUが完璧とは言えない状況なんでTUの復習についやした方が良いでしょうか?
こんな調子で間に合うのか不安です。
みなさんはいつごろTUAB終えました?
457大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:26:32 ID:ImvHfCm80
>>456
俺は夏ぐらい。>>456と同じぐらいのペースだと思う。
というか早慶目指してればここは普通に受かる。
完璧なんて存在しないからとりあえずAB先にチャートの星3つ
ぐらいまでこなせるようにしておいたほうが良いかも。
俺は夏の前半に1対1対応の演習を1A2B終わらして夏の後半
から数学3、Cの猛チャージをかけた。
こうしたら本番 英語110 理科100 数学120 ぐらい取れたが。
ちなみに英語はセンター対策ぐらいしかしてない。
458大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:43:21 ID:LTusNlqzO
わかりました。
とりあえずABをやってみようと思います。
夏休み終わるまでに全ての一対一までこなして身についていれば合格も見えてきますよね?
がんばります!
459大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:29:36 ID:G+/aEOJsO
>>454
数学低すぎwでも英語高すぎ!

ここにいる人たちは英語重要っていってるけど、物理学科を英語48%で受かった(;^_^A もしかしておれみたいな人は少数派?
460大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:42:04 ID:9kkgeiSu0
理数で点稼げるならいいんじゃない?
おれは物理半分もいかずに電電うかったけど
461457:2006/03/02(木) 09:08:09 ID:2fTxK+Ri0
>>458
ここ第一志望ならここの問題のレベル見ればチャートでも平気だと思うよ。
しっかりとやればね。
俺は国立と早慶目指してたから1対1やったけどここには明らかに
オーバーワークだった。
462457:2006/03/02(木) 09:13:18 ID:2fTxK+Ri0
つーか夏終わるまでにすべての1対1こなせたら旧帝大も見えるよw
チャートから1対1に移るならそのギャップに悩まされるけどここを乗り越えればいい線良くと思う。
463457:2006/03/02(木) 09:22:01 ID:2fTxK+Ri0
さらに追記
ちなみに俺は1A2Bは結構おろそかでセンター対策で固めたw
理系は3Cが重要だから秋以降はそればっかやってた。
夏になったら過去問見て傾向つかんで頑張れ!
464大学への名無しさん:2006/03/02(木) 10:23:47 ID:btUGBMOM0
ここ蹴って理科大理工行くことにしました〜
さらばっ
465大学への名無しさん:2006/03/02(木) 10:35:59 ID:kM5hkhf8O
>461>462>463
いろいろありがとうございます。
とりあえずチャートを何回も繰り返しがんばります。絶対行けると信じて一年間努力します!!!!
466大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:00:28 ID:tILzTILl0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
467大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:11:16 ID:e1Gr+p9U0
ここやめて理科大理工はないだろ
工ならまだしも
468大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:21:09 ID:tILzTILl0
RIFnni-05p128.ppp12.odn.ad.jp<8080><3128><8000><1080>
469大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:22:40 ID:K0RgW5Js0
>>464
ありえない。けど将来的には正解かもな。
470大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:45:23 ID:EKGHzQ4B0
>>464
ネタ乙
>>469
つられるな
471大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:58:25 ID:8IRQ8lYOO
理科大…
理工…
472大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:40:04 ID:btUGBMOM0
いやネタじゃないよ
院行く予定なんでね
473大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:42:48 ID:SA+wNN0dO
まあ理工とはどっこいどっこいだろ
474大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:29:14 ID:irkU4na80
サッカー部に入る前にテストに合格しなきゃいかんって本当か!?誰か教えてください!
475大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:31:06 ID:2q6GDbY40
>>470
普通にネタじゃなくてありえるだろ。
だってもともと上智の理工学部っておまけだろ?
上智の大学設立目的って理工関係を伸ばすためじゃないし。
就職とかがよかったのはバブルのころの私大ブームのころだけで、
知名度では上智のほうが高いがそんなの関係なし。
院とかまで考えるならロンダも多い理科大がよい。
ただ理科大二部とかは別ね。
476大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:39:25 ID:TGH1tVGf0
ねたじゃなく23回大学に合格した。上智理工にいきたいと思います
477大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:39:48 ID:irkU4na80
俺は理科大の工学部電気工をけったし!
478大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:43:18 ID:2q6GDbY40
ただ上智って立地が最高すぎる。
新宿から一駅で、春の桜はきれいだし。

479大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:56:58 ID:SA+wNN0dO
>>477
(´・ω・`)カワイソス
480大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:27:50 ID:CSUXCyiA0
第一回目の補欠合格者の発表あったね・・・化学科は繰り上げ0だったよ・・
残念だよ。まだチャンスはあるけどね・・・このままだと理科大工学部だよ・・
481大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:35:53 ID:8IRQ8lYOO
ダイジョウブダこれから国立でかなり減るかも
482大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:49:08 ID:vZWMSXXI0
●入学辞退率
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html
立命館理工・・・86%  上智理工、法・・・76% 
慶應理工・・・76%   早稲田理工・・・71%

なんとほとんどの私立大学で、「合格者の7割以上」が入学を辞退する。
立命の理工にいたっては85%以上の合格者が辞退し、早慶も70%以上、上智法は75%以上の辞退率でトップだ。
一見して高偏差値に見える上位私大も、入学するのは運良く合格したレベルの学生や、
受験科目を絞って国立を受験しない私立専願の学生が大半を占め、
合格者の上位7割以上はごっそり抜けてしまい、入学者自体の偏差値はかなり下がることになる。
割合から考えて、俗に使われている私立大学の偏差値はもはやほとんど入学辞退者の偏差値であり、
私立専願者や、推薦入学者こそが私大生の実態であると言える。
483大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:57:07 ID:8IRQ8lYOO
上智からほかの大学院行く人っているの?
484大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:21:07 ID:e1Gr+p9U0
>>475
必死な理科大生w
485大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:21:06 ID:1u956uzf0
たしかに。
上智に受からなかった理科大生は相手にしないでいいですよ。
486475:2006/03/02(木) 22:35:33 ID:KKzyrLM+0
ごめん理科大でも上智生でもないんだなこれが。
んで上智化学受かったよ
http://p.pita.st/?m=j3ohwbgv
粘着自己満ですまんね。
487大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:05:42 ID:FQdD0s3eO
良昭君!君は実に面白い
ので良昭age
488大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:08:16 ID:FQdD0s3eO
良昭よ!なぜこんな36浪を受からせたのか…
489大学への名無しさん:2006/03/03(金) 03:47:23 ID:GqAA+qIZ0
消えちゃってみれないよぉ
490大学への名無しさん:2006/03/03(金) 04:16:51 ID:GqAA+qIZ0
てか>>475>>486
491大学への名無しさん:2006/03/03(金) 06:20:51 ID:X3riwK2H0
早稲田は、ホントにダメだな。これじゃあ、お笑いにもならない。どうしようもないな。
つくばの“空回り”風力発電 早大を提訴へ(東京新聞WEB版 平成18年3月2日)
 環境省からの交付金を得た環境教育の取り組みとして、茨城県つくば市が市内の小中学
校に設置した計二十三基の小型風力発電機がうまく回転せず、ほとんど発電できずにいる
問題で、同市は一日、設置事業のコンサルタント業務の委託先である早稲田大(東京都新
宿区)を相手取り、当初の計画通りに発電できるよう改善することを求めて提訴の準備を
始める考えを明らかにした。自然エネルギー活用の夢を広げるはずだった風車の不具合が、
子どもたちが見守る中、法廷対決に発展する見通しになった。
492大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:00:14 ID:l6Ge1fXmO
ここに通ってる人って早稲田、慶應コンプなん?
493大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:10:24 ID:0QKtjYcJO
上智の理工いってどーすんの?世界レベルで理科大はかなり認められてるけど上智は文系の大学としてしかみられないよ、ぶっちゃけ理系だとマーチと変わんないか劣ってるかって感じじゃないの?
494大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:42:59 ID:8gWJKCqb0
>>483
たまーにいるよ
495大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:44:01 ID:l6Ge1fXmO
いや、理科大はわからんが、少なくともMARCHいってるよりは上智行ってる方が世間からの評価良いんじゃない?
496大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:59:02 ID:0QKtjYcJO
世間から評価高くても意味ないじゃん企業側から評価よくないと
497大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:22:27 ID:l6Ge1fXmO
実際企業うけいいんじゃないの?
あてになるかわからんけど、読売ウィークリーの就職力で上智理工37位に対して理科大理工は236位だよ。
まぁ頑張らなきゃこんなの関係ないけど
498大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:36:26 ID:0QKtjYcJO
いつの記事?
499大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:42:10 ID:l6Ge1fXmO
2006年三月五日のやつ。就職力で選ぶライバル大学ってやつ
500大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:07:52 ID:0QKtjYcJO
見てみるわ、理科大の就職の良さには定評があるからそれはないと思うんだけど
501クリオネマン ◆t6s0gNM6KE :2006/03/03(金) 20:41:37 ID:baMv/hn80
上智も理科大もどっちも就職いいだろww
502大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:07:33 ID:cfxlZbju0
上智と理科大も私立理系では一般的には
どっちもすごくね?
503大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:48:56 ID:uZFPS15Q0
>>497
上智は大学院行く人少ないからそこの差かと。
504大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:39:40 ID:0QKtjYcJO
そうだな、理科大は8割以上は院に行くしな
505大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:58:09 ID:+QMTPCQmO
理科大に入ってから上智の女の子と付き合いたい。



今から首吊ってきます!
506大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:30:29 ID:2PPWnsLe0
同志社と上智両方受かったけど、上智のほうがきつかった。
507大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:40:24 ID:l6Ge1fXmO
>>503
オレもそう思ったんだけど、院のランクもあって、それによると
上智の院理工は11位、理科大の院理工105位、院工でも50位
ってなってる。てか上智良すぎるような気がするだけど…
508大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:47:13 ID:uZFPS15Q0
>>507
思い出した。それって早稲田に上智が勝ってるやつだよな?
早稲田に勝ってる時点でなんか怪しいから良く分からんなぁ。
509大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:52:21 ID:l6Ge1fXmO
>>508
そうそう。てか上智は人数が少ないからかな?
本当だったらすごいよね
510大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:00:43 ID:uZFPS15Q0
>>509
人少なくてぶれやすいから今年(去年?)就職がたまたま良かっただけかもな。
去年発売のがあればはっきり分かるんだが。
511大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:05:40 ID:LOnXNN2O0
それか英語教育がやけに好評で人気企業に人気とか。
早稲田と理科大は路線が一緒だけど上智はちょっと違うから採用されやすい可能性もある。
512大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:01:40 ID:5HkGKLjB0
上智は「読売ウィークリーの就職力」しか見ないの?w
いつもこればっかりなんだが
513大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:39:15 ID:+Bhh9JVdO
↑ほかになんかあったら教えて
それしか知らん
514大学への名無しさん:2006/03/04(土) 05:52:35 ID:hYWGR7CxO
515大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:11:53 ID:G0zgnTOq0
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
全国理系私立大学序列(日大以上)

S 64 慶應義塾 理工
S 63 早稲田 理工
S 61 国際基督教 教養(理学) 早稲田 教育(理系)
A 60 東京理科 工 同志社 工
A 59 上智 理工 東京理科 理
A 58 明治 農(生命科) 立命館 理工
A 57 東京薬科 生命科学 東京理科 理工 関西学院 理工
B 56 北里 理 東京理科 基礎工 立教 理 立命館 情報理工 関西 工  
B 55 学習院 理 津田塾 学芸(情報数理科)東邦 理 明治 理工 関西 総合情報
B 54 青山学院 理工
B 53 芝浦工業 工 芝浦工業 システム工 中央 理工 日本女子 理 南山 数理情報
C 52 創価 工 東京工科 バイオニクス 法政 工
   長浜バイオ バイオサイエンス 神戸女学院 人間科(環境バイオ)
C 51 成蹊 理工 武蔵工業 工 中部 応用生物(応生環生)名城 理工
   京都産業 工 近畿 理工 福岡 理  
C 50 東京工科 メディア 東京女子 文理(数理)
   東洋 生命科学 日本 理工 鈴鹿医療科学 医用工
  龍谷 理工 近畿 生物理工 甲南 理工 福岡 工 崇城 生物生命
516大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:14:00 ID:c2pGOed20
>>493
上智理工も理科大も就職力はどっこいどっこい
たとえ文系大学でも学部は理系ならそんなの関係ないです
研究レベルなんかは学部・修士までは関係ないしな
マーチとかありえん
517大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:25:26 ID:s+wJv6JJ0
>>493
おもしろいこといってんじゃねーYO
518大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:20:58 ID:G0zgnTOq0
良くつれますねえ、まあしょうがないか
519大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:37:07 ID:+Bhh9JVdO
ここって仮面浪人できる?
やっぱいそがしい?
520大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:41:09 ID:kw5yip3H0
こうだな。
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
全国理系私立大学序列(日大以上)

S 64 慶應義塾 理工
S 63 早稲田 理工
S 61 国際基督教 教養(理学) 早稲田 教育(理系)・人間(理系)  
A 60 東京理科 工 同志社 工
A 59 上智 理工 東京理科 理
A 58 明治 農(生命科) 立命館 理工
A 57 東京薬科 生命科学 東京理科 理工 関西学院 理工
B 56 北里 理 東京理科 基礎工 立教 理 立命館 情報理工 関西 工  
B 55 学習院 理 津田塾 学芸(情報数理科)東邦 理 明治 理工 関西 総合情報
B 54 青山学院 理工
B 53 芝浦工業 工 芝浦工業 システム工 中央 理工 日本女子 理 南山 数理情報
C 52 創価 工 東京工科 バイオニクス 法政 工
   長浜バイオ バイオサイエンス 神戸女学院 人間科(環境バイオ)
C 51 成蹊 理工 武蔵工業 工 中部 応用生物(応生環生)名城 理工
   京都産業 工 近畿 理工 福岡 理  
C 50 東京工科 メディア 東京女子 文理(数理)
   東洋 生命科学 日本 理工 鈴鹿医療科学 医用工
  龍谷 理工 近畿 生物理工 甲南 理工 福岡 工 崇城 生物生命
521大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:46:45 ID:cW2LVXMD0
早慶東工から見ればぶっちゃけ理科は許せるとしても
上智とマーチ理系はあまり差がないと思うよ。
世間の認識は。w
ま、英語出来るのは強みだけどね。
522大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:09:32 ID:c2pGOed20
理科大乙
523大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:14:20 ID:c2pGOed20
上智とマーチの差がないなら、早稲田と上智の差もないだろw
東工は別格だけど
524大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:20:28 ID:U8uY9eEo0
>>523
お前のそのレスが上智を貶していることに気付け
525大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:26:53 ID:c2pGOed20
いや、上智とマーチの差がないなんてことはありえない、って事を言おうとしただけ
526大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:29:15 ID:HauNey9H0
そもそもランクみて大学比較はよせ。
自分が行きたいところへ行けばいいじゃん。
527大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:22:19 ID:dQVI1l1L0
>>526
ほんとだな。
賢明なおまえの言う通りだと思う。

これを書くとすぐ理科大乙、
マーチ乙って言われそうだが
あまり天狗になるのはどうかと思うぞ。
どこにもトップと落ちこぼれがいる。
例えば
上智理系ビリ<<<マーチ理系トップ
就職で差がついて泣いても遅いぞ。
大学入学の段階でまだ勝ち負けは決まってないと思う。

部活の尊敬する先輩から言われた言葉
真の優秀な人間は謙虚であるべき だと・・・

528大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:03:37 ID:c2pGOed20
まぁそりゃそうだ
529大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:03:59 ID:s+wJv6JJ0
なんでそんなにここの理工を叩きたがるのさ
530大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:04:27 ID:+FiGQPHb0
「大阪は醜い」誤解やで! 府がイメージアップ作戦

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000160-kyodo-soci




531大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:05:15 ID:wj57MWn00
なぜに大阪w
532大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:11:15 ID:GijX3socO
すげー

【最新】85大学530学部 「就職力」対決
1_慶應・理工
2_慶應・法
3_慶應・環境情報
4_上智・理工
5_慶應・総合政策
6_慶應・商
7_慶應・経済
8_上智・経済
9_上智・法
10早稲田・政治経済
11上智・外国語
12学習院・法
13早稲田・理工
14慶應・文
15早稲田・法
16学習院・経済
17早稲田・商
18国際基督教・教養
533大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:37:08 ID:J2FHRAW/0
上智理工の就職がいい理由を教えてあげよう。

理工系の院生はだいたい80%くらいが推薦を
利用して就職する。
どこの会社でも普通は学科・専攻単位で推薦枠
を出すんだが、大体1名か2名に限られてる。
ここで学生数200人の学科と50人の学科があるとして
優良企業からの推薦枠が合計50人だったとしよう。

どっちが有利か?同じ学科でも理科大の半分以下
しかいない上智理工の就職がいい理由はコレ。
「就職の質」では早稲田よりよくてもおかしくない。
534大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:59:24 ID:C68+Zwrf0
同志社工>>偏差値の壁>>>上智
535大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:20:22 ID:SeHKNXex0
同志社の問題はくそ!!!
マーチレベル
536大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:47:15 ID:fAL4WCjcO
問題簡単でも平均高けりゃ同じだろ
上智の名を汚すな無能
537大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:04:53 ID:HDeQeF9A0
そりゃそうだ!536がいいこと言った。
二年前の俺の出身校での話。
立教落ちの上智がいた。
中央落ちの理科大がいた。
マーチの問題を甘く見て足元掬われたいい例だな。w
いい例じゃなくて悪い例か!?w
538大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:25:15 ID:9qyweYc4O
同志社工なんてそもそも眼中にないのになんでわざわざ上智にかみ付いてくるんだろ?
539大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:36:15 ID:aW9/lpRj0
行く本人が満足すればそれでいいじゃん。
噛み付いてくる奴は自分が行ってる大学に
自信がない(もしくは後悔してる)だけだよ。
人間の価値なんて、大学でどれだけの技能や経験を得て
それをいかに社会に出で生かすかだからさ、
同志社工作員なんて無視しなよ。
540大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:18:16 ID:nxddtU3V0
工作ではなく事実
同志社工>>偏差値の壁>>>上智
541大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:25:57 ID:JU3nMd2e0
静岡県立>>偏差値の壁>>京都
542大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:27:22 ID:WVPwoEKy0
>>540
スレ違い。そーゆーことは学歴版で
543大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:59:19 ID:PrtgegNEO
まぁ 偏差値で大学の優劣を決めるのは ないだろ。じゃあ 早慶行ったやつらは勝ち組か?そんなん 大学出て、就職してみないとわからんがなww
544大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:04:42 ID:3g3x4NIyO
自分に自信を持ってるやつは勝ち組だ
オレも上智で自分に自信が持てる奴になるぜ!
545大学への名無しさん:2006/03/06(月) 07:06:52 ID:TG5TJyPW0
よく言ったっ!!
546大学への名無しさん:2006/03/06(月) 08:36:34 ID:HImd5adY0
540の人はきっと上智落ちでしょー
547大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:54:30 ID:f2DSXOPG0
上智は普通に勝ち組かと
上智理工をけなせる奴なんてリアルじゃそうはいないだろ
548大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:59:50 ID:Y8kYY0gu0
推薦で上智は負け組み
549大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:04:06 ID:f2DSXOPG0
ソフィアって名前は崇高さを感じる
550大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:07:11 ID:DAZ8pLXQ0
理工に情報系があれば上智受けたかったなぁ。
多分受からないけど…w
仕方なく理科大に行きます。
551大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:41:50 ID:dyuCp9xM0
来年(?)理工に学科が増えるというウワサはマジものですか??
552大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:58:56 ID:nxddtU3V0
情報系って何故か人気だよね。
情報分野ってかなり独学でも許される範囲なんだけど
受験生レベルじゃ知らないのかな?
別に就職じゃ機械、電気みたいに優遇されないし
慶応SFCみればわかると思うんだが・・・
553大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:02:41 ID:nxddtU3V0
ちなみに機械からなら情報系に就職できます
多分逆はきついでしょう
554大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:03:55 ID:3g3x4NIyO
慶應の場合は別に情報系やりたいんじゃなくて、慶應って言う名前がほしいだけだろ。
受験科目めっちゃすくないし。
555大学への名無しさん:2006/03/06(月) 14:34:53 ID:UvAICq200
機械工と電電は上智の看板学部
556大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:57:13 ID:3g3x4NIyO
上智の看板?
理工学部の看板?
557大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:36:11 ID:TG5TJyPW0
利口の看板学科でしゃう!
558大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:56:43 ID:nx1+Re/A0
機械工は1年から化学の授業ありますか?
559大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:25:17 ID:zaRzGIjk0
age
560東工大生:2006/03/07(火) 12:22:48 ID:J/X9SOcm0
大学の数学科で勉強する時間は1日最低6時間を必要とする。
さもないと単位認定される学力にも至らない。
当然ながら大学受験の時よりも勉強することになる。
それが嫌なら早めに退学して進路変更すべきです。
561大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:35:35 ID:KaBc6CA10
>>560
おまえこの前粘着してた変態コンプだろ?
562大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:20:41 ID:HtTAQFk1O
みなさんいつごろから勉強始めてましたか?
また浪人して合格した方は卒業時偏差値どれくらいでしたか?
上智に浪人して行きたいのですが届く気がしませ…
563大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:26:32 ID:DpXxdGzh0
>>562
俺は卒業時47だったw
でも浪人してから
4月→55
7月→58
9月→61
11月→49
12月→68
になったね。
564大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:28:30 ID:yNwnM16H0
>>562
俺は卒業時47だったw
でも浪人してから
4月→47
7月→47
9月→47
11月→47
12月→47
になったね。
565大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:52:28 ID:DpXxdGzh0
>>564
おもろいw
566大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:03:47 ID:q4X4DC4Q0
 和田は、「医学部のない文系中心の第2の日大」。
 和田は、「医学部のない文系中心の第2の日大」。
 和田は、「医学部のない文系中心の第2の日大」。
 和田は、「医学部のない文系中心の第2の日大」。
 和田は、「医学部のない文系中心の第2の日大」。
 和田は、「医学部のない文系中心の第2の日大」。
567大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:12:59 ID:HtTAQFk1O
>>563
すごいですね!やはり予備校行ってましたか?
数学はどれくらい伸びました?
568大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:35:38 ID:DpXxdGzh0
>>563
予備校は代ゼミだよ。東進はやめといたほうがいいよ。
数学は53→71まで。
569大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:42:01 ID:FNQ7D+nkO
東大!代ゼミ!
京大!代ゼミ!
早稲田、慶應、上智、代ゼミ!
570大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:21:08 ID:il63Jx+sO
入学者の何割ぐらいが浪人?
571大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:18:31 ID:J3xPu8QcO
>>568
代ゼミの何コースにでした?あと一日何時間くらいやってましたか!?
数学もそんなに上がる物なんですね…( ゚д゚ )
572大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:34:56 ID:keoDECrC0
>>571
俺はサテラインのみ。授業は自分のペース崩すから
とらなかったよ。とった講座はすべて基礎だよ。
基礎がしっかりすると、秋頃から飛躍的に伸びる。
一日やる問題量きめてたから、時間はわからないや・・・
ごめん。でもこの一年勉強しなかったのは2日くらい。
573大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:01:19 ID:J3xPu8QcO
>>572
いま自分も本科かサテラインかで迷ってるんですよね(;´Д`)
確かにペースを崩しそうなんですよね。
サテライン以外は全て自習ですか?そのときは何をしてました?
一日やる問題量というと具体的にはどれくらいですか?
質問ばかりですいません。
二日ですか…やはり努力あっての合格ですね
574大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:08:07 ID:keoDECrC0
>>573
本科はペース崩すからサテにしなよ。
わからないとこあれば聞けるし。
そうそう。自習だよ。やっぱ教えてもらったことを
自分のものにするには自習が一番だよ!

そーだねぇ・・・とりあえずその日にやった授業の復習と予習
あとは参考書を一日1単元(例:ベクトル)とかだね。
とにかく継続は力なりだよ!がんばれ〜!!!
575大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:32:15 ID:J3xPu8QcO
一応どちらも説明会なり体験を受けるつもりです!
基本に忠実ってのが一番なんですかね。
基礎を予備校で固めて問題を参考書でやって偏差値を上げるみたいな感じですか?
576大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:41:13 ID:keoDECrC0
>>575
あくまで基本だね。参考書も夏までは基礎に
重点おいてやった。そっからは少しずつ発展もやったよ。
つまずいたらそこを徹底的に『潰す』つもりでやるといいよ。
577大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:55:48 ID:J3xPu8QcO
基礎作りからですね!
夏までに基礎完成できるかな…
わからないところは残さないようにですね!
ちなみに早慶は受けたんですか?
578大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:03:32 ID:da7i8V6FO
>>577
ごめん!携帯からだからID違うけど…
慶應うけて受かったよ。あとは
東工大待ちだよ〜。
大丈夫A!夏までに全部やるのは
不可能だから!七割くらいものに
しちゃえば偏差値60はのるよ!
579大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:26:05 ID:J3xPu8QcO
>>578
すごいですね!!俺男だけど結婚したくなってきちゃいました
現役の時はどこを受けてました?
理科は現役の頃から2科目だったんですか?
東工大受かってるといいですね!
例え数学が無に等しくてもですか…?(^^;
580大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:48:37 ID:ADLGPn//O
てかなんで上智スレに慶應受かったやつがいるんだよ。
うらやましいじゃないか
581大学への名無しさん:2006/03/08(水) 04:25:50 ID:5IAb41Mp0
■上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング(プレジデント2004.11.15号)

 順位 大学学部 役員人数  役員出世率
 1位 東大工    251   251/ 938=26.75★旧帝
 2位 京大工    151   151/ 955=15.81★旧帝
 3位 東北大工   113   113/ 810=13.95★旧帝
 4位 早稲田理工 232   232/1670=13.89
 5位 阪大工    108   108/ 820=13.17★旧帝
 6位 九大工    104   104/ 804=12.94★旧帝
 7位 北大工     84    84/ 670=12.54★旧帝
 8位 名大工     87    87/ 740=11.76★旧帝
 9位 慶應理工   102   102/ 906=11.26 ←※慶応工含む
10位 神戸大工    49    49/ 540= 9.07

http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html
※作田久男(さくた・ひさお)
慶応大工学部卒。1968年、立石電機(現オムロン)入社。
582大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:24:04 ID:1wSYw1420
糞低学歴社会的価値無し馬鹿私大上智数学
ああ 恥ずかしい大学
583大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:26:00 ID:1wSYw1420
上智数学のようなできない奴らが学歴のために大学行くことによって
研究の妨げになるんだよ
できない奴はとっとと退学しろよ
584大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:31:01 ID:1wSYw1420
35 名前:名無しさん [2005/04/04(月) 23:12]
数学科現二年だがたしかに出席は取らないし
遊ぼうと思えば遊びまくれるが
卒業に4年以上かかるのはめっちゃ多いです。
卒業するだけが目的でも遊びまくらないで
少しは勉強をしたほうが無難です。

↑ 上智は馬鹿だから留年するんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
  で、学費は誰に払ってもらっているのかい?
585大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:32:15 ID:1wSYw1420
45 名前:名無しさん [2005/11/13(日) 02:04]
上智理工数学科で〜す。
理科大理工はなんか田舎。
上智大学では四谷のキャンパス。
しかもその気になればほとんどすべての学科の人と交流を持つことができる。
いろんな世界観を持った人間との交流で人は魅力が増すと思う。
理科大のように理系の人間だけで暮らしていくとよくない気がする。
でもまだ大学に入ってからセックスできてない・・・
あと理科大の終業時間遅い!

↑ 藻男wwwww
586大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:33:55 ID:1wSYw1420
上智生は何がしたいの?
落ちこぼれ同士、傷を舐めあって惨めに生きていきたいの?

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
587MARCH高卒→MARCH:2006/03/08(水) 12:35:45 ID:xFs22E1x0
>>585
やぁ、君が来るのを待っていたよ
君は自称東工大生 実際は上智数学科補欠の人だね
こんなところで遊ぶより遊び人大学MARCHに来なさい
588大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:35:56 ID:xwSQYKr50
首都大落ちたよ…(´・ω・`)
みんな春からよろしく
589大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:40:38 ID:0hVyaHg40
上智数学入試難易ランキング(代ゼミ)
1999年 63
2000年 62
2001年 61
2002年 59
2003年 61
2004年 60
2005年 59
2006年 ??

つまり上智数学は毎年馬鹿化が進んでいるwwwwwwww

上智数学馬鹿杉 上智数学馬鹿杉 上智数学馬鹿杉 上智数学馬鹿杉
上智数学馬鹿杉 上智数学馬鹿杉 上智数学馬鹿杉 上智数学馬鹿杉
上智数学馬鹿杉 上智数学馬鹿杉 上智数学馬鹿杉 上智数学馬鹿杉
上智数学馬鹿杉 上智数学馬鹿杉 上智数学馬鹿杉 上智数学馬鹿杉
上智数学馬鹿杉 上智数学馬鹿杉 上智数学馬鹿杉 上智数学馬鹿杉
590大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:47:09 ID:1wSYw1420
上智数学は馬鹿だからジョルダン標準形も関数論もできないだろうなw
 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:上智数学::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
591大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:53:37 ID:0hVyaHg40
線型空間で挫折する奴はゴミカス
イプシロンデルタで挫折する奴はゴミカス
位相で挫折する奴はゴミカス
群論で挫折する奴はゴミカス
592大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:01:00 ID:1wSYw1420

                 ゙ミ;;;;;,_ 
                  ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                   ゙ゞy、、;:..、)  }
                    .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                  /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                  ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
                ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
                ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

                          上  智  数  学
593大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:02:48 ID:xCwUXCrC0
もうこのスレも埋もれるな
594大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:02:40 ID:WB4Jph8c0
上智の数学落ちたんですが、浪人した時って志望校のランクは上げたほうが
いいんですか?
595大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:10:20 ID:ADLGPn//O
まぁ高いとこ狙っても、結局一ランク下ぐらいで落ち着くから狙った方がいいでしょ
596大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:31:52 ID:qPrJ8tEBO
>>578さんがいなくなっちゃった…(;´Д`)
597大学への名無しさん:2006/03/09(木) 03:35:55 ID:K9BeGuI8O
>>596
はーい!いますよ(´ー`)ノ
返事遅れるかもしれないけど
極力質問答えるよ☆
598関学を冒涜する奴はこの俺が許さない:2006/03/09(木) 03:38:40 ID:v5lt0JJ90
【耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・】

   層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア  
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i    
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I

かつて「西の慶応」とまで並び称された関西の名門が復活する為なら、
私は全ての快楽を捨て去る事に、一抹の不安も感じる事すらないだろう。
599大学への名無しさん:2006/03/09(木) 09:40:04 ID:qPrJ8tEBO
>>597
おぉすいません!
サテラインってフレックスサテラインですよね?
週に何回やってました?
現役の時から国立志望だったんですか?
600大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:59:14 ID:K9BeGuI8O
>>599
フレックスは全部の教科やってたから、
月〜金まで毎日2本ずつやってたよ☆
俺は野球部だったから、最初から
浪人覚悟で国立うけたよ(^ー^)
601大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:59:59 ID:K9BeGuI8O
あ!もちろんフレックスサテラインだよ(^ー^)
602大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:15:53 ID:ecF586qk0
>>594
浪人して早稲田数理科学や東工大第1類狙うべきでしょう。
あと、上智数学は数学だけできて他はボロボロでも十分受かります。
603大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:19:08 ID:qPrJ8tEBO
年間でいくらくらいかかりました?
やはり朝から2本受けて残りの時間は授業の予習復習と自習の参考書って感じですかね?
それとも2本の授業は時間あけて受けたんですか?
やはり国立狙いですか!うらやましいです(・∀・)
ちなみに浪人初期の数学、英語、理科の偏差値を教えてくれませんか?
どのくらい伸びるものなんですかね?
平均偏差が卒業時47で四月に55ってのがすごすぎです!春季からフレックスやってたんですか?
長々とすいません…(;´Д`)
604大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:35:33 ID:K9BeGuI8O
>>603
年間で60万だね(^ー^)
通年で40万くらい、
夏期講習で10万、
冬期講習で10万。
そうだね!だいたい午前中に
二本みて、午後は自習だね。
四月の模試は感覚的に簡単だった!
この時期を後期まで粘ってやれば
こういう結果につながると思うよ☆
春期講習はだいたい無料だからどの
講師が自分にあうかよくみてた。
浪人時は英44、数53、物48だよ。
浪人最後は英59、数71、物66だよ。
おすすめの講師よかったら教えるよ!
君は物理とってる?
605大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:42:37 ID:qPrJ8tEBO
値段は思ったよりかからないんですね!
むしろそれほどの効果があれば安いくらいですね(>_<)
そういえば最初は比較的簡単なんでしたっけ(;´Д`)
でもその後の模試も偏差値ウナギ昇りでウハウハですね(・∀・)
自分も春季から感じをつかんでおこうと思ってます!
自分は英48、数43、化57なのですがとにかく数学が洒落にならないのと何からすればいいのかわからない状態です( ゚д゚ )
私立専願だったなので物理は無勉なんですがここ受ける場合必要ですよね?
でも間に合いますかね…数学だけで二年くらいかかりそうな気がして(´・ω・`)
もし宜しければ教えて下さい!!
606大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:56:02 ID:F7GHo0g40
>>605
こんどはパソからだよw
何学部行きたいの?
607大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:03:01 ID:j51xWWsu0
                          りこ
608大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:47:57 ID:qPrJ8tEBO
>>606
理工の化学科に行きたいのですが…(;´Д`)
606さんは慶応に受かってるってことは理科2科目やってるんですよね?国公立だそうですし
609大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:51:32 ID:F7GHo0g40
>>608
やってたよ。
数学は根本からやりたいのなら
岡本寛先生がいいよ!
610大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:29:40 ID:qPrJ8tEBO
今年から物理やっても間に合いますかね…(´;ω;`)
根本からやらないとあかんので資料で探してみて春季からそれを受けさせてもらいます!
611大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:49:28 ID:p7gBPi//O
>>610
物理?十分間に合うよ!
ただ上智の化学は二つもいるっけ?
君のやる気が持続さえすれば
可能性は∞だよ(´▽`)
612大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:25:11 ID:XTcvDtuqO
東工大おちますた。
マシーンにいきまつ
613大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:01:44 ID:FZiEIlPT0
東工大三類うかったんで蹴ります。
化学科のひとどうぞ。
614大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:40:22 ID:Gyp/7IRY0
首大うかったので電電の席どうぞ
615大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:52:47 ID:LAYvHjBTO
>>611
ありがとうございます!
やれるだけやってみようと思います!
化学科は今年から?必要になったみたいです
友達の話によるとですが…
616大学への名無しさん:2006/03/11(土) 08:07:38 ID:aHmmXgWz0
>>615
物理とるとしたら漆原がいいよ!
617大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:15:37 ID:LAYvHjBTO
>>616
ありがとうございます!
ちなみに化学は当時偏差値いくらでした?
あと現役の時は大体どこらへんの大学を受けてたんですか?
618大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:32:34 ID:wLQT/391O
>>617
化学は55だね。
一応去年は明治と日大だよ!
619大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:41:26 ID:FOcUfJU/0
ここって国立でいうどの辺クラスの問題がでるの?
620大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:11:04 ID:WIiZg/mv0
宮廷よりちょい下
621大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:22:08 ID:h1Z7Jv5c0
上智の理工って英語、数学、物理の3科目で受けられるんですよね?
622大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:05:29 ID:ytTxFv6CO
うけれるよ。
化学科以外なら
623大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:33:40 ID:x8yT0fY90
arg
624大学への名無しさん:2006/03/13(月) 10:00:31 ID:SOyBepQM0
問題の難易度的には早慶に匹敵すると思う。
ただ、電電の大問1除いて全問マークだけどな。
625大学への名無しさん:2006/03/13(月) 11:02:05 ID:YuWXVpoWO
↑まじで?
俺一般うけてないからわかんないけど、早稲田はそうとう難しかったとおもうぜ
626大学への名無しさん:2006/03/13(月) 12:25:36 ID:C4wyk6bVO
俺もそう思う。早上両方受けたけど、格が違うなって思った。
627東工大生:2006/03/13(月) 13:34:16 ID:flijb9qr0
休みの日も家から出ないで
わかりもしない数学書昼前から読み始めて
結局わかんないところで行き詰って
おちんちんがムズムズしてきて
気がついたらオナニー始めてて
射精したら頭の血管がビクビクしてきて
集中力がなくなって呆然としてて
いつの間にか寝ちまってて起きたらもう夜で
シコったせいでやけに腹が減って
食べたくもないインスタント食品で晩飯すませて
やべえ明日のセミナー予習してねえから焦って
でもめんどくさいから2ちゃん見てて
飽きてきたらまたマスターベーションして
目が覚めたらもう月曜の朝。

どうせ上智数学科の学生なんぞ、こんなもんだろうwwwww
628大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:52:42 ID:h41k2ZvI0
偽東工は消えていいよ
629大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:53:02 ID:TGtH1PtP0
ほす
630大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:54:49 ID:dshQpcX90
上智理工ってさ、HPみるからに
理工に力はいってないよね
東工総計は研究成果の発表とかいろいろかいてんのにさ、
機械工のページとかみると…orz
631大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:55:36 ID:dshQpcX90
↑スマソ、
上智理工ってさ→上智ってさ
632大学への名無しさん:2006/03/14(火) 06:14:33 ID:KCEqhoUR0
はいはいw
633大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:18:41 ID:Q6O5oPJh0
上智数学は英語と数学だけだから馬鹿でも入れるwwwwwww
634大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:35:57 ID:RleD24eI0
今年の難易度は個人的に
英語 上智>早稲田
数学 上智<早稲田
物理 上智≦早稲田
って感じだった。
電電のほうね
635大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:04:22 ID:r+ZDQ6rZO
>>633
そんなこといったら慶應sfcなんてうんこじゃん。
賞論と英語だぜ
636クリオネマン ◆t6s0gNM6KE :2006/03/14(火) 16:34:11 ID:BW9M6Uav0
そんなこといったら東工大だって
637大学への名無しさん:2006/03/14(火) 18:44:47 ID:+B0oUruv0
test
638大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:03:37 ID:uPTrQdehO
>>618
やはりどの科目も元が高いですね…
とりあえずやれるだけ頑張ってみます!
639大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:25:38 ID:caQW6z6yO
上智って指定のノートPCとか買わされる?
早稲田はそういうのあるみたいだけど
640大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:29:37 ID:d0dUVlYPO
オレも気になる。機械工だけどノーパソいるの?
心配でデスクトップが買えない
641大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:06:55 ID:Th74w9JG0
test
642大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:35:47 ID:2yr06xdf0
上智数学は
英語150点 数学300点 合格点例年約210点
だから数学できて他はまったくダメっていう奴にはお勧めかもw
英語0点でも受かる見込みあるってことw
643大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:37:10 ID:2yr06xdf0
もちろんお前ら数学しかできない馬鹿だから
上智数学進学したんだよな
あははははははははははははははははははははははははははは
644大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:38:02 ID:BxZM7fWu0
test
645大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:39:09 ID:yheE6xuy0
電電ででんででんでんででんででん
646大学への名無しさん:2006/03/16(木) 04:56:32 ID:y9wY4YQ00
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ 上智理工は四ツ谷から出て行け ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)


647大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:54:10 ID:fQbpK3El0
>>646
落ちた奴は来んなよw
648大学への名無しさん:2006/03/16(木) 12:13:17 ID:d1+GuWhe0
糞低学歴馬鹿上智数学ワロスw
649大学への名無しさん:2006/03/16(木) 20:43:38 ID:RMKlOIwM0
test
650大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:40:59 ID:fQbpK3El0
testtestうざいよw
651大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:57:41 ID:E0WB1tVf0
数学馬鹿は氏ねよ
652大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:22:43 ID:XfREls9XO
今日授業料払ってきたぜ!がんばるぞー
653大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:56:49 ID:9yWciqbF0
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆

        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
    +     \東大 /    ⊂京大 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
  +   (´∀` )              (´∀` )  +
      ( 一橋)              (東工大)    +
  +   | | |       +       | | |  +
      (_(_)           +   (_(_)
           +
+  ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )  +
  ⊂早稲田⊃    +          +     ⊂ 慶應 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I   +
   (_). |    +      +         +    | ´(_)
     (_)                         (_)  +

☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
654大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:30:39 ID:AnrnwLy40
休みの日も家から出ないで
わかりもしない数学書昼前から読み始めて
結局わかんないところで行き詰って
おちんちんがムズムズしてきて
気がついたらオナニー始めてて
射精したら頭の血管がビクビクしてきて
集中力がなくなって呆然としてて
いつの間にか寝ちまってて起きたらもう夜で
シコったせいでやけに腹が減って
食べたくもないインスタント食品で晩飯すませて
やべえ明日のセミナー予習してねえから焦って
でもめんどくさいから2ちゃん見てて
飽きてきたらまたマスターベーションして
目が覚めたらもう月曜の朝。

どうせ上智数学科の学生なんぞ、こんなもんだろうwwwww
655大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:12:46 ID:9ou/u33e0
>>654
おまえいつもその事で頭いっぱいらしいな
早く予備校の入学準備しろ
656大学への名無しさん:2006/03/19(日) 10:57:54 ID:BAHNdkHb0


657大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:53:03 ID:259ixUSF0
イエズス・キリスト
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。
その代わりに、わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」

「わたしは、苦しんでいる人類に罰を与えたくない。わたしのいつくしみ深い心に人類を引き寄せることによって
人々をいやしたい。人々が、わたしに罰を与えるように強いる時だけわたしはそうする。
わたしの手は、正義の剣を取ることを好まない。正義の日の前に、わたしはいつくしみの日を送っている」
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/jiai/jiai02.htm

カトリック書店一覧
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
カトリック教会マップ
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm
658大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:55:33 ID:6+1gadQPO
上智の理工ってやっぱり肩身狭い?
659大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:17:57 ID:lCzJYPkz0
<<<大学格付け・決定版>>>
ランクS+
  東大
ランクS
  京大
ランクA+
  一橋大 東工大 大阪大
ランクA
  東北大 名古屋 九州大 早稲田 慶応大
ランクB+
  北海道 神戸大 筑波大 東外大 お茶大 上智大
ランクB
  横国大 広島大 首都大 千葉大 大阪市大 国際基督教大学
ランクC+
  上位駅弁 (電農名繊、金沢、学芸大、岡山、埼玉、新潟、熊本等) 理科大 明治 同志社 津田塾 
ランクC
  中位駅弁(静岡、信州、茨城、宇都宮、群馬、岐阜、三重、徳島、長崎、鹿児島等) 立教 関西学院 立命館 学習院  中央 青学 法政 関西
660大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:39:15 ID:pFG+Ryai0
>>659
つーか文型オンリーの学校と理系オンリーの学校をランク付けしている時点で製作者の程度が知れるな。
661大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:21:42 ID:81KdIoPlO
書いたやつはコンプになるような場所に居るんだよ。
662大学への名無しさん:2006/03/21(火) 05:09:30 ID:6ksTEhU10
情痴
663大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:50:32 ID:kAYToYbp0
age
664大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:54:35 ID:9R4/A0CG0
上智数学生よ
お前らはどうせ落ちこぼれて
屑と化すんだからな
早慶落ちのなれの果てだなw
はっはっはっはっはっはっは
665大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:33:40 ID:7wFZjEFU0
オリキャンってどうなの?
666大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:28:36 ID:yuSV7RZ70
指定校推薦(笑)
667大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:52:39 ID:+tM827/A0
上智理工って設備はどうなんだろ
668大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:55:34 ID:7TqPqyhFO
>>658
たぶん落ちた漏れが一番肩身狭いかなorz
669大学への名無しさん:2006/03/23(木) 13:09:14 ID:uAzaQMad0
数学ができる人はできない人より年収が100万ほど多いという傾向がある。
つまり現代社会で数学ができる人材は重宝されているということ。
670大学への名無しさん:2006/03/23(木) 13:27:46 ID:OHgiwzGD0


    推  薦  は  裏  口  入  学










    裏  口  入  学  は  犯  罪

671大学への名無しさん:2006/03/23(木) 13:28:50 ID:u66Hk7tV0
【偏差値】

★ 6月発表! 最新学力ランキングhttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

駿台全国模試偏差値(理工系学科の前期偏差値を前期定員で加重平均)

東大67.0
京大64.6
東工61.3
阪大58.6
名大57.6
東北56.8
九大55.6
神戸55.3
北大55.1
672大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:21:08 ID:WZw7aUBc0
【偏差値】

★ 6月発表! 最新学力ランキングhttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

駿台全国模試偏差値(理工系学科の前期偏差値を前期定員で加重平均)

東大67.0

京大64.6

東工61.3

阪大58.6 名大57.6 東北56.8

九大55.6 神戸55.3 北大55.1
673大学への名無しさん:2006/03/24(金) 03:35:38 ID:JF4zNbpP0
『一報あたりの論文の質の高さ』世界大学ランキング
これは「citation per paper」でsortした時のランキングです。citationは引用件数。
つまりどれだけ他の研究者にその論文が引用されたかを表します。たくさん引用され
てる論文ほど他の研究者にとって重要な論文,発見といって良いかもしれません。で,
「citation per paper」は引用件数を論文数で割った値、つまり、『一報あたりの論
文の質の高さ』 ということで良いのではないでしょうか?
やはり、アジアで85位の和田は当然のごとく、ランク外だな。
やはり、アジアで85位の和田は当然のごとく、ランク外だな。
やはり、アジアで85位の和田は当然のごとく、ランク外だな。
世界33位 ハーバード大学 54.56
世界62位 奈良先端科学技術大学院大学? 43.51
世界82位 マサチューセッツ工科大学 38.03
世界130位 京都大学 31.55
世界159位 大阪大学 27.93
世界178位 慶応義塾大学 25.37
世界200位 神戸大学 23.41
世界209位 熊本大学 22.96
世界211位 東京大学 22.83
世界223位 理化学研究所 22.00
世界253位 名古屋大学 19.81
世界265位 九州大学 18.82
世界273位 筑波大学 18.61
世界289位 東京医科歯科大学 17.5
世界303位 広島大学 16.07
世界307位 東北大学 14.96
世界311位 北海道大学 13.33
674大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:04:52 ID:ZHLRt5f50
コピペばっかうざいおー

つーか過疎すぎだなー誰かいないの?
675大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:59:40 ID:fbrxIXg20
                   ,,ylーhy,         . '
                  _ノ″  ¨アly_   , .∴ ', :::*:.:   ∧_∧
              _,yr!!^゙″      .゙\,  ', ・,  ‘....∴::::  ( ´Д`)・:.  >>上智数学生
        ___,,,,yvrr!^″           ゙\_ .∴:::*:.*     _>  ⌒ヽ*:.
     .'^^^¨ ̄′       y   .,,     .゙∨  ・, ;;'=:::*.... ./    へ \
                   .l|______,il′._,,,,  .|  .∴;::::      /    / \\\
.'                ,,,__  《 ̄⌒゙アlll|厂  .{  ・,:'';;::     レ  ノ    ヽ_ヽ_つ
      '           ⌒^冖レy,_   .″ .,il「 , ・,     /  /
                     ¨アluyy,,,,yzll} , ・,::''     /  /|
     ’       y               アl   , ,:    ( ( 、
     .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,》lly                     :    |  |、 \
       . ̄    . ̄フ=vy,,___         _,i| , ,   '    | / \ ⌒l
                  ゙゙゙゙゙゙゙̄^^^^^^^^^^゙″,  ・,   ‘     | |   ) /
                                     ノ  )   し'
                                    (_/
676大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:44:51 ID:sv0dhkbs0
上智スレが終わってしまった
677大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:04:39 ID:DWq1iSEXO
国立後期落ちたのでここに決まりました。みなさんよろしくお願いしますm(__)m
物理学科の人いない?
678大学への名無しさん:2006/03/26(日) 04:20:46 ID:llYkYXSH0
age
679大学への名無しさん:2006/03/27(月) 02:25:30 ID:njT2I5gL0
age
680大学への名無しさん:2006/03/27(月) 12:50:58 ID:0SRBI9aNO
英語の試験どうする?
681大学への名無しさん:2006/03/27(月) 14:27:31 ID:a3ceZwAGO
上智スレたててください
by二浪
682大学への名無しさん:2006/03/27(月) 14:54:50 ID:w7PiCcWaO
英語のテストやだなぁー
っと帰国のオレがいってみる
683大学への名無しさん:2006/03/28(火) 09:15:28 ID:Qom4PJwi0
age
684大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:03:29 ID:AOb1LNtwO
なぜこんな過疎!?応答してくり
685大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:24:10 ID:wqNmpMyvO
>684いますよノ
686大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:52:14 ID:Qe0fHtyC0
入学手続き(振込み)完了の通知来ないんだけ
どそろそろやばいかなと思ってる。
みんな何日ぐらいで届いた?オレは3月24日に振り込んだ。
687大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:29:28 ID:Swq9wTVD0
同志社工>>偏差値の壁>>>上智理工
参考
代ゼミ
ttp://www.yozemi.ac.jp/
同志社BはAの5分の一
上智は数学と英語だけで受験可能
688大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:32:17 ID:3L6DwNs60
人間科学部B方式>>同志社工>>偏差値の壁>>>上智理工w
689大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:34:39 ID:3L6DwNs60
おっと
早稲田人間科学部B方式>>同志社工>>偏差値の壁>>>上智理工w
690大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:41:09 ID:2SiFbupBO
早稲田理工ならいきたいけど、人間科学部ってなに?
691大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:27:03 ID:N/HTJkGn0
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
宇宙世紀でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局MSは600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
692大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:56:41 ID:p7sohVh4O
688
もう飽きたよ(´Д`)
693大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:18:45 ID:1NJHuGr50
部活やサークルに入りたいのです
694大学への名無しさん:2006/03/30(木) 16:16:59 ID:pWKUKcJX0
上智って大学院進学率異常に低いな
695大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:39:06 ID:GT/FlT4WO
就職すんじゃん?
696大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:28:12 ID:lNna3UJ50
上智に受かるために使用した英語の問題集や勉強法を教えてください。
697大学への名無しさん:2006/03/31(金) 17:29:44 ID:2lnRIZfN0
英語:英語頻出問題集
物理:重要問題集
化学:重要問題集
数学:青チャート

これマスターすればどこでもいける!
東大、東工大は無理
698大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:07:24 ID:9eQZ2iQsO
>>697
( ^ω^)英単語もいるお。
( ^ω^)英語長文は河合の『やっておきたい英語長文』シリーズがいいお
( ^ω^)旧帝・東工大・早慶行きたいなら『一対一→やさ理→(東大・京大なら)ハイ理』もやるといいお。
( ^ω^)物理は河合の『エッセンス』で基礎を固めてから重問やら名問をやるといいお
( ^ω^)化学は予備校のテキストしかやってないからなんともいえないお








(;^ω^)駿台通ってたのに河合の参考書ばっかりだお
699大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:40:52 ID:GG/wt0mX0


700大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:01:05 ID:lmjglfvZ0
最強
701大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:12:32 ID:lmjglfvZ0
2006/03/32(土)
2006/03/32(土)
702大学への名無しさん:2006/04/02(日) 10:29:05 ID:VvCkxyDjO
オリキャンってみなさん参加するんですか?
703大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:48:04 ID:gmG7Hd0d0
そりゃするだろ
704大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:49:30 ID:wo1FTgjVO
入学式の持ち物ってなに?
705大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:12:00 ID:cP3ByewH0
小さいかばん
706大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:21:38 ID:wo1FTgjVO
>>705
入学手続き確認表とか持って行かなくておkなのか…。
何も書いてないからかなり不安だった。
707大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:45:21 ID:Pk1lrAN1O
オリキャンって出席率どれぐらいなんだろ?
俺参加しない予定なんだけどなー
708大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:27:10 ID:xLho00w8O
みんな親とか連れていくの?
709大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:35:13 ID:3CI/OpSxO
おれはいつからキリスト教になったんだw
710大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:43:35 ID:jNUJsGoxO
俺もオリキャン参加したくない
711大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:49:22 ID:jAbgPQKM0
来年上智の理工部を受験予定の者です。
数学、物理でオススメの参考書や問題集などを教えてもらえませんか?
@上智の入試問題の傾向はどこでみつけるのですか?
712大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:43:50 ID:xLho00w8O
上智云々問わず基本からしっかり押さえる
あとは過去ログ
713大学への名無しさん:2006/04/04(火) 14:09:16 ID:d/FuFn8ZO
ガイダンスってなんじから
714大学への名無しさん:2006/04/04(火) 14:10:25 ID:LzTLou7Q0
早慶法(一般+センター利用)と国立前期法の併願対決

慶応×東大○49 早大×東大○16
   ○   ×88    ○   ×137

慶応×京大○14 早大×京大○6
   ○   ×10    ○   ×22

慶応×一橋○34 早大×一橋○23
   ○   ×24    ○   ×58

慶応×阪大○5  早大×阪大○7
   ○   ×0     ○   ×10

慶応×東北○9  早大×東北○27
   ○   ×2     ○   ×3

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg

715大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:17:39 ID:bB30aFnL0
理工でもやっぱり英語の難易度高いの?
716大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:22:14 ID:9+1Uz/K80
>>716
経済の英語と確か同じだったような
717大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:46:42 ID:FClfOeeo0
>>716
経済の英語って難易度高いの?
718大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:18:25 ID:RSyn76Y+0


719大学への名無しさん:2006/04/07(金) 15:05:04 ID:5cNNNgkw0

720大学への名無しさん:2006/04/09(日) 19:57:50 ID:jhI/KvQG0
>>715
ソコソコ難しい問題が大量に並んでいるからスピードが無いやつは苦戦する。
機械工は75番まであったなあ…と落ちた俺が言ってみる。
諦められないけど浪人もできないんで必死で勉強して編入ねらってみようかなぁ。
721大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:07:44 ID:NBLHB9Fa0
90分で75問だからなぁ
722大学への名無しさん:2006/04/10(月) 01:33:03 ID:k0fCzIil0
オリキャンは意外とよかったぞ
困った時に話せるけど一緒に帰ったりはしない程度の
友達なら嫌でも出来る。
自己紹介のときは先輩がネタ振って勝手に盛り上げてくれるから大丈夫

履修のこととか語ってるスレはない?
723大学への名無しさん:2006/04/11(火) 03:24:11 ID:i51/eJfEO
みんなサークルとかどこに入るの?ってか出会い
とかあるんですか?
724大学への名無しさん:2006/04/12(水) 06:06:53 ID:jxbVxhRAO
英語って設問と選択肢は簡単だと思った。機械は時間大変だけど物理学科は割と余裕があったんかな…。



(´・ω・`)でもどっちも落ちたぉ…
725大学への名無しさん:2006/04/12(水) 17:26:24 ID:zrUfKHBI0
荒れない上智ちゃんねるでマタ-リ☆
http://jbbs.livedoor.jp/school/9830/
みんなかもん。
726大学への名無しさん:2006/04/12(水) 21:46:18 ID:fLVdAAoqO
科学技術英語…定員ってなんだよ…
727大学への名無しさん:2006/04/16(日) 11:41:54 ID:Ge/Xaab70
読売ウイークリ(2005.12.25)一流100社への就職力
順位*****大学学部
6++++++++慶応院理工
11+++++++上智院理工     ☆
16+++++++慶応理工
18+++++++早大院理工
23+++++++慶応法
36+++++++慶応環境情報
37+++++++上智理工       ☆
39+++++++慶応総合政策
45+++++++慶応商
46+++++++慶応経済
54+++++++上智経済
58+++++++上智法
60+++++++早大政経
64+++++++上智外国語
72+++++++早大理工
75+++++++慶応文
76+++++++早大法
93+++++++早大商
109++++++上智文
127++++++早大人間科学
143++++++早大教育
158++++++早大院国際情報通信(本庄)
170++++++早大社会科学
180++++++早大第1文
199++++++上智比較文化
209++++++早大院情報生産システム(北九州)
372++++++早大第2文
ランク外++早大スポーツ科学
728大学への名無しさん:2006/04/16(日) 22:15:39 ID:pzt1xlGG0
慶応1位じゃなかったっけ。それは私大でのランクか
729大学への名無しさん:2006/04/17(月) 02:13:06 ID:IAgT+jV6O
上智はいいよ。
かなりすごしやすい
730大学への名無しさん:2006/04/17(月) 22:27:01 ID:fCH67hKE0
女多いけどね。一人でいても周りが気にならない
731大学への名無しさん:2006/04/21(金) 07:18:46 ID:jFXDOqog0
保守
732大学への名無しさん:2006/04/24(月) 20:46:32 ID:TV6h1q5K0
保守
733大学への名無しさん:2006/04/25(火) 18:24:42 ID:BjbDpnjb0
◆研究力評価の指標
 文部科学省 『科学研究費補助金配分額』  単位:千円 (平成17年度)

 慶應義塾 2,320,420 (医学部有)
 早稲田大 1,409,160
 日本大学  582,550 (医学部有)
 立命館大  489,960
 東京理科  430,840
 関西大学  289,620
 中央大学  265,300
 関西学院  217,960
 同志社大  209,070
 立教大学  192,380
 上智大学  188,200 ★
 青山学院  169,450
 明治大学  159,790
 法政大学  151,510

734大学への名無しさん:2006/04/29(土) 02:12:44 ID:+T+1Y9bX0
保守
735大学への名無しさん:2006/04/29(土) 04:22:02 ID:D5rEzyhYO
>>724
(´・ω・`)僕と全く一緒だぉ。機械と物理受けてさょならだぉ。
736大学への名無しさん:2006/04/30(日) 22:12:35 ID:tYrzuEcZ0

立命館 長田豊臣総長 国立大がなぜ必要かが問われる
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/shidai/060404.html

私大の早稲田、慶應、立命館という評価は定着しつつあり、さらに高い目標を目指したい
737大学への名無しさん:2006/05/01(月) 01:05:37 ID:aJCEy/RI0
上智理工って学科名が大幅に変わるんだよな。

物理や数学や電気やらが、環境創造とか人間情報とかに変わる。 

オーソドックスな学科名のほうがいいと思うんだけどな。
738大学への名無しさん:2006/05/01(月) 02:15:24 ID:98r0kWwoO
いつから?
739慶應健闘!!!:2006/05/02(火) 02:04:47 ID:pqg7KFjRO

■東京三菱銀行2005年■
◇大学別就職者数◇
@早稲田大学 54
慶應義塾大学 54
B明治大学 51
同志社大学 51
D青山学院大学 43
学習院大学 43
F立教大学 42
G中央大学 39
H関西学院大学 35
I成蹊大学 27
明治学院大学 27


740大学への名無しさん:2006/05/02(火) 02:09:35 ID:M/wEmJIr0

<大学COE採択件数上位>

_合計_理工学_生命科学_人文科学_社会科学
東大28___11____*9____*4____*4_
京大23___10____*7____*3____*3_
阪大15___*7____*6____*1____*1_
名大13___*9____*3____*1____**_
東北13___*7____*3____*1____*2_
慶応12___*4____*3____*1____*4_
東工12___10____*1____**____*1_
北大12___*6____*3____*2____*1_
早大*9___*4____**____*2____*3_
九大*9___*6____*2____*1____**_
神大*7___*2____*2____**____*3_
広島*5___*3____**____*1____*1_
千葉*4___*1____*2____**____*1_
筑波*4___*1____*3____**____**_
一橋*4___**____**____**____*4_
立命*4___*3____**____*1____**_
阪市*3___*1____*1____*1____**_
医歯*2___**____*2____**____**_
外語*2___**____**____*2____**_

※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
741大学への名無しさん:2006/05/02(火) 02:12:15 ID:rWEz9+c4O
生命科学とかそういうのやりたいんだけど、ここはそういう学部はありませんでしたよね?
742大学への名無しさん:2006/05/04(木) 11:16:48 ID:IBS8jrSRO
学科名変わるん?ソースは?
743大学への名無しさん:2006/05/05(金) 20:17:03 ID:ixBtVHV90
727>>
東京理科大のせてもらえないでしょうか?
744大学への名無しさん:2006/05/08(月) 10:19:18 ID:JcAAB2JcO
ほしゅ
745大学への名無しさん:2006/05/14(日) 08:37:46 ID:j15vjG8NO
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /・=- r ‐、 -=・∨   
      〔 ノ´`ゝ'/u   i U i  u|  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|   
     / U   ノ'"\i  ィュエエェュ、U|   もももも、もしもし低脳未熟さんですか?
   人  u  ノ\/| .|     | | |\  まままま松井ですけど
  /  \_/\ヽ、  |     | ! | \  福田康夫が次期首相になるので
/      /   \  ヽLィニニニ 」//    ヽ  志望校は早稲田でいい?ツーツーツー
       /     ` ─┬─ イ     i i

746大学への名無しさん:2006/05/22(月) 13:15:19 ID:IMnBfBIcO
上智最高〜〜o(^-^)o
747大学への名無しさん:2006/05/22(月) 20:37:51 ID:IMnBfBIcO
学科名って本当に変わるの??変わるとしたらいつ??
748大学への名無しさん:2006/05/23(火) 00:43:31 ID:eIjTJgPe0
    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   <本スレを立てなさい!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \________ _
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
749大学への名無しさん:2006/05/23(火) 06:39:25 ID:TzheivL30
理工スレはもともと、本スレが存在してた頃も別個だったんだけどね。
750大学への名無しさん:2006/05/24(水) 00:02:53 ID:s6NTBDtaO
文系学部志望なんですがと理工の英語って傾向同じですか?
751大学への名無しさん:2006/05/25(木) 08:14:28 ID:Ot04cS6lO
理工で単位取り難易度、レポ量、授業の多さできつい学科ってどこですか?
752大学への名無しさん:2006/05/27(土) 16:06:54 ID:nVhA4CXo0
>>751
電電。
マジ泣きそう
就職は良い
753大学への名無しさん:2006/05/27(土) 17:19:33 ID:a4ps5Q/p0
>>747
まだ計画段階らしいが
http://www.sophia.ac.jp/J/plan.nsf/Content/kakudai31_01_01

1-2. 改革の概要
 
1) 現行の5学科・7専攻体制から、3学科・1専攻への移行
 
学生定員と教員定員を変更しないという原則の下に、既存の5学科・7専攻を、人間・環境・情報・物質に関わる3学科・1専攻に再編する。
 
学 部
 
(改編後) 学科名(仮称) 入学定員(人) 収容定員(人)
環境創造学科 120 480
環境物質学科 120 480
人間情報学科 110 440
合 計 350 1,400
 
大学院
 
(改編後) 専攻 前期課程 後期課程
入学定員(人) 収容定員(人) 入学定員(人) 収容定員(人)
理工学専攻 210 420 36 108
合 計 210 420 36 108
754大学への名無しさん:2006/05/29(月) 21:02:38 ID:gMOcMDSL0
なにこのFランク私大臭がする学科名wwwwwwwwwwwwwwwww
755大学への名無しさん:2006/05/29(月) 21:47:01 ID:9LYXH3gGO
とFランク大に詳しい方が申しております。
756大学への名無しさん:2006/05/29(月) 21:56:26 ID:xNWkFfEI0
成蹊あたりの二の舞いになりそうじゃね?
757大学への名無しさん:2006/05/29(月) 23:05:57 ID:Yxc18AWM0
そういや早稲田も学科がヘンな名前に変わるんだよな。
なんか「従来の学科名使っちゃダメ」みたいな規準でもできたの?
758大学への名無しさん:2006/05/31(水) 05:37:57 ID:GFKtSN6H0
保守
759大学への名無しさん:2006/06/02(金) 21:50:06 ID:db2T1NWXO
センター利用だったら何点くらいで合格できるの?
760大学への名無しさん:2006/06/02(金) 23:43:59 ID:7OKLQFnTO
数学科は大体何割が合格ラインですか?
761大学への名無しさん:2006/06/02(金) 23:57:57 ID:8rhpagiG0

おじさんの時代はあまり評価がよくなかったが、今はレベルが上がってよかったなぁ

しみじみ
762大学への名無しさん:2006/06/03(土) 16:28:31 ID:UWIHyFao0
環境創造学科
環境物質学科
人間情報学科
考えた奴は正気か?人気ガタ落ち必至だな。
>>759
センター利用はやってない
763大学への名無しさん:2006/06/05(月) 02:56:13 ID:VjHEEcI8O
AS君、地元で高校生とイチャイチャするのはやめましょうね。
早稲田&慶應落ちて童貞で高校生しか相手にされないのは分かる
けどさ・・・。ちなみに彼女のEは処女じゃないよ笑騙されてるねぇ
764大学への名無しさん:2006/06/05(月) 03:04:12 ID:VjHEEcI8O
更に言えば援交経験ありのヤリマンだよ。
a先輩騙され過ぎですから。童貞だと分かりませんか?
まぁ彼女に聞いたらどうですか?先輩と同級生で中学時代に
やったM先輩がいますよ、知らなかったんですか笑
765大学への名無しさん:2006/06/05(月) 03:14:41 ID:VjHEEcI8O
それと一応行っときますけどすごい人とも付き合ってますよワラ
ウソばかりのEさんですから別れた方が無難ですよ。
最近Hしたみたいですけど。そんなの擬似ですよワラ
それとEさんの学校の書き込みみたら引きますよ。近くの素晴らしい女性に乗り換えた
方がよろしいですよ。
766大学への名無しさん:2006/06/11(日) 14:48:08 ID:65mr6/y/0
保 守
767大学への名無しさん:2006/06/15(木) 20:01:32 ID:36j7Prp2O
来年受験予定で機械入りたいんですがどう?
768大学への名無しさん:2006/06/15(木) 21:22:42 ID:Ybw5hjwfO
機械は大変かもしれんがんばれ
769大学への名無しさん:2006/06/15(木) 21:45:31 ID:BZ80dY0m0
>>762
2文字余計だな
770大学への名無しさん:2006/06/16(金) 01:50:54 ID:wGtBJvT0O
もう頑張る事に疲れた…。ずっと頑張って来たけど…。
頑張り過ぎって言われてたけど、もう頑張るのはやめるよ。
771大学への名無しさん:2006/06/16(金) 03:00:13 ID:o1HPo64PO
つ推薦、AO
772大学への名無しさん:2006/06/16(金) 11:39:09 ID:SfCgwwYhO
あげ
773大学への名無しさん:2006/06/16(金) 11:41:10 ID:1QZ+4rnW0
都内主要私立大学2006年度入試、一般枠・推薦枠比率

      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数

ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)
上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)
法政   5850人   3643人(62.3%)  2207人(37.7%)
慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)
中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)
立教   3685人   2575人(69.9%)  1110人(30.1%)
青学   3762人   2695人(71.6%)  1067人(28.4%)
明治   6205人   4509人(72.7%)  1696人(27.3%)
早稲田 7880人   5880人(74.6%)  2000人(25.4%)


偏差値工作力:ICU>上智>法政>慶応>中央>立教>青学>明治>早稲田
774sage:2006/06/17(土) 04:50:39 ID:UwiFjWiIO
そんな子と付き合ってるんだぁ そんな感じはしたけど

夏まで我慢して合宿やサークルで良い娘見付けてね
775大学への名無しさん:2006/06/18(日) 01:41:04 ID:S2QyR2PT0
>>762
センスないなぁ〜
776大学への名無しさん:2006/06/18(日) 10:50:57 ID:9IU60sZYO

偏差値40なのに無謀にもよくありがちな上智志望のID:cwI8QatROくんを生暖かく見守りましょう。



※近付きすぎると低学歴キモデブピザニートをうつされるので注意してください




ID:cwI8QatRO釣られて泣きながら必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


777大学への名無しさん:2006/06/18(日) 13:05:36 ID:cwI8QatRO
16: 2006/06/18 09:31:50 cwI8QatRO [原因はコイツみたいです]
最終的にはフリーター志望になると思われる、Underworld ◆XksB4AwhxU さんの本日のID


172:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/18 05:32:49 9IU60sZYO
そのとうりですぜ。

218:Underworld ◆V8K27q7Tyo 2006/06/08 22:01:58 CTIiFxcJ0
バイトってなんでこんなに金たまんねーんだ

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

17: 2006/06/18 09:35:37 yLZDdkZuO [sage]
こいつ私文馬鹿丸出しだな

22: 2006/06/18 09:42:13 yLZDdkZuO [sage]
釣りって言葉って便利だよなー
論理矛盾してたり失言して突っ込まれても「釣りでした」って言えば勝ちだもんなw


高認に落ちてストレス溜ってる様子なので、近付きすぎると刺されますよw
778大学への名無しさん:2006/06/18(日) 13:10:25 ID:9IU60sZYO

偏差値40なのに無謀にもよくありがちな上智志望のID:cwI8QatROくんを生暖かく見守りましょう。



※近付きすぎると低学歴キモデブピザニートをうつされるので注意してください




ID:cwI8QatRO釣られて泣きながら必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


779大学への名無しさん:2006/06/18(日) 13:20:09 ID:cwI8QatRO
16: 2006/06/18 09:31:50 cwI8QatRO [原因はコイツみたいです]
最終的にはフリーター志望になると思われる、Underworld ◆XksB4AwhxU さんの本日のID


172:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/18 05:32:49 9IU60sZYO
そのとうりですぜ。

218:Underworld ◆V8K27q7Tyo 2006/06/08 22:01:58 CTIiFxcJ0
バイトってなんでこんなに金たまんねーんだ

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)


17: 2006/06/18 09:35:37 yLZDdkZuO [sage]
こいつ私文馬鹿丸出しだな


22: 2006/06/18 09:42:13 yLZDdkZuO [sage]
釣りって言葉って便利だよなー
論理矛盾してたり失言して突っ込まれても「釣りでした」って言えば勝ちだもんなw


サロンとvipにも宣伝してこよっとwwwwwwwwwwwwww
780大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:00:51 ID:EQjaEdaIO
マーチ上智の文系はなかなかすごいのに理系は糞な件
781大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:19:45 ID:cwI8QatRO
糞はこいつだけで十分

↓↓↓↓

16: 2006/06/18 09:31:50 cwI8QatRO [原因はコイツみたいです]
最終的にはフリーター志望になると思われる、Underworld ◆XksB4AwhxU さんの本日のID


172:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/18 05:32:49 9IU60sZYO
そのとうりですぜ。

218:Underworld ◆V8K27q7Tyo 2006/06/08 22:01:58 CTIiFxcJ0
バイトってなんでこんなに金たまんねーんだ

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)



17: 2006/06/18 09:35:37 yLZDdkZuO [sage]
こいつ私文馬鹿丸出しだな

22: 2006/06/18 09:42:13 yLZDdkZuO [sage]
釣りって言葉って便利だよなー
論理矛盾してたり失言して突っ込まれても「釣りでした」って言えば勝ちだもんなw
782大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:26:17 ID:9IU60sZYO

偏差値40のくせに無謀にもよくありがちな高認→上智志望のID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI 」くんを生暖かく見守りましょう。



※近付きすぎると高卒低学歴キモデブピザニートをうつされるので注意してください




ID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI」釣られて泣きながら必死ですから皆さん静観してあげてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


783大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:30:01 ID:cwI8QatRO
16: 2006/06/18 09:31:50 cwI8QatRO [原因はコイツみたいです]
最終的にはフリーター志望になると思われる、Underworld ◆XksB4AwhxU さんの本日のID


172:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/18 05:32:49 9IU60sZYO
そのとうりですぜ。

218:Underworld ◆V8K27q7Tyo 2006/06/08 22:01:58 CTIiFxcJ0
バイトってなんでこんなに金たまんねーんだ

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)


17: 2006/06/18 09:35:37 yLZDdkZuO [sage]
こいつ私文馬鹿丸出しだな
22: 2006/06/18 09:42:13 yLZDdkZuO [sage]
釣りって言葉って便利だよなー
論理矛盾してたり失言して突っ込まれても「釣りでした」って言えば勝ちだもんなw


恥ずかしくて途中でコテはずしちゃった貧乏高卒のアンダーワールド君でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784 ◇TeiHENKKdI :2006/06/18(日) 14:37:48 ID:ih+Pdv2n0


偏差値40のくせに無謀にもよくありがちな高認→上智志望将来弁護士志望のID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI 」くんを生暖かく見守りましょう。



※近付きすぎると高卒低学歴キモデブピザニートをうつされるので注意してください




真性貧乏人ID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI」釣られて泣きながら必死ですから皆さん静観してあげてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





785大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:39:50 ID:cwI8QatRO
16: 2006/06/18 09:31:50 cwI8QatRO [原因はコイツみたいです]
最終的にはフリーター志望になると思われる、Underworld ◆XksB4AwhxU さんの本日のID


172:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/18 05:32:49 9IU60sZYO
そのとうりですぜ。

218:Underworld ◆V8K27q7Tyo 2006/06/08 22:01:58 CTIiFxcJ0
バイトってなんでこんなに金たまんねーんだ

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

254:Underworld ◆XksB4AwhxU 2006/06/10 20:46:52 pJAQXm2aO
よっしゃーーー!!!!!!! 三十万貯まったぜ!!!!

これで早稲田受けれるわ………………(;_;)

17: 2006/06/18 09:35:37 yLZDdkZuO [sage]
こいつ私文馬鹿丸出しだな

22: 2006/06/18 09:42:13 yLZDdkZuO [sage]
釣りって言葉って便利だよなー
論理矛盾してたり失言して突っ込まれても「釣りでした」って言えば勝ちだもんな

恥ずかしくて途中でコテはずしちゃった貧乏高卒のアンダーワールド君でしたwwwwwwwwwwwwwwこれは実話ですwwwwwwwwwwwwww
786大学への名無しさん:2006/06/18(日) 14:48:34 ID:9IU60sZYO


偏差値40のくせに無謀にもよくありがちな高認→上智志望将来弁護士志望のID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI 」くんを生暖かく見守りましょう。



※近付きすぎると高卒低学歴キモデブピザニートをうつされるので注意してください




真性貧乏人ID:cwI8QatRO「◆TeiHENKKdI」釣られて泣きながら必死ですから皆さん静観してあげてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





787大学への名無しさん:2006/06/23(金) 01:50:36 ID:wVxrR4tlO

■■■■■■■■平成18年度外務省T種試験合格者数■■■■■■■■


 □1□東京大学【法】      16

 □2□早稲田大学【政経】    3

 □3□京都大学【法】      2

 □3□慶應義塾大学【法】    2  

 □5□一橋大学【社会】      1

 □5□筑波大学【第三学群】    1   




788大学への名無しさん:2006/06/27(火) 14:40:14 ID:vAfU7mzG0
保 守
789大学への名無しさん:2006/06/29(木) 10:04:37 ID:uKZrY6rg0
age
790上智理工ってw :2006/06/29(木) 22:37:05 ID:VJ7KrcIQ0

改組!環境創造学科w
改組!環境物質学科ww
改組!人間情報学科www
「アプライクオンティがオールロスしてきちゃったですからなあ」
「入学者コントロールできますか?」
「アンコントローラブルです」
「あったま上げろ あたま」
「上智理工はもうだめかもわからんね」
「みんなでくっついちゃだめだ」 
「えーアンコントロール 上智理工 アンコントロール」
「あーだめだ―――」
「プルアップ」合成音
(衝撃音)
「ウープウ―プ プルアップ」合成音
(衝撃音)
791大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:55:30 ID:dJjJPOEdO
792大学への名無しさん:2006/07/09(日) 12:39:42 ID:kTMF5dh8O
上智の英語は理工も難しい?どのくらいのレベルですか?
793大学への名無しさん:2006/07/09(日) 13:05:57 ID:MDR+IoAW0
>>792
赤本みろカス。
794大学への名無しさん:2006/07/09(日) 14:25:14 ID:kTMF5dh8O
答えられる人お願いします
795大学への名無しさん:2006/07/09(日) 14:47:45 ID:l8MpFAQeO
>794
理系は日東駒専並だから心配すんな
796大学への名無しさん:2006/07/09(日) 14:50:47 ID:kTMF5dh8O
嘘いらなくてよろしくお願いします
797大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:54:11 ID:OSO6jvl80
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の上智大理工学部環境創造学科生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な上智大理工学部環境創造入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「上智大学理工学部環境創造学科」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
校友会の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
上智理工環境創造を卒業し社会に出ることにより、僕たち環境創造学科生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき上智大学理工学部環境創造学科。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「上智の環境創造です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な環境創造ブランドの威力。
上智大学理工学部環境創造学科に受かって本当によかった。
798>>797泣くなwwwwwww:2006/07/10(月) 01:25:20 ID:W15STJeV0
790 :上智理工ってw :2006/06/29(木) 22:37:05 ID:VJ7KrcIQ0

改組!環境創造学科w
改組!環境物質学科ww
改組!人間情報学科www
「アプライクオンティがオールロスしてきちゃったですからなあ」
「入学者コントロールできますか?」
「アンコントローラブルです」
「あったま上げろ あたま」
「上智理工はもうだめかもわからんね」
「みんなでくっついちゃだめだ」 
「えーアンコントロール 上智理工 アンコントロール」
「あーだめだ―――」
「プルアップ」合成音
(衝撃音)
「ウープウ―プ プルアップ」合成音
(衝撃音)

799大学への名無しさん:2006/07/10(月) 23:17:36 ID:TQZe7zXHO
age
800大学への名無しさん:2006/07/13(木) 19:26:19 ID:b75/CGv00
ここに入ってよかったなー、と
つくづく思うよ。
801大学への名無しさん:2006/07/13(木) 22:20:28 ID:ruU9ltIbO
俺いま浪人しててここ行きたいんだけど届かないくさいから入学手助けして
802大学への名無しさん:2006/07/14(金) 03:02:45 ID:FIB8oOCVO
803大学への名無しさん:2006/07/14(金) 16:04:54 ID:YuohDPIdO
>>801
ガンガレ!
一般だけじゃなくAOっていう方法もあるよ
まぁ入ってからも受験勉強なみだがな(つд`)
804大学への名無しさん:2006/07/14(金) 16:40:37 ID:V/T6rg3nO
優しいな(´;ω;`)
残念ながら評定平均3ないし底辺高です( ゚д゚ )
805大学への名無しさん:2006/07/16(日) 16:18:40 ID:yplEQoWi0
皆さんがやった英語の長文対策を教えてください。
806○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/07/16(日) 16:24:23 ID:j0R3iGhJ0
>>798
お前123便の客にのろわれるぞ
807大学への名無しさん:2006/07/17(月) 11:58:33 ID:T23AEVD10
環境創造学科  神による天地創造を学ぶ。この学科のポリシーはキリスト教学と自然科学の融合。
           具体的には進化論の否定と選択説、さらには人間中心主義について。

環境物質学科  神が創造した物質について学ぶ。

人間情報学科  人が発信する情報の不確かさについて学ぶ、例えばこの学科名「人間情報」でどれだけの受験生が
           正確にこの学科におけるカリキュラムを想像できるか考えよ。

物質創造学科  カトリックにおいて中世からの伝統を持つ錬金術について学ぶ。

人間物質学科  人体を構成する有機体について学ぶ。
           環境創造学科同様、進化論の否定と選択説の立場を取る。

人間創造学科  神による天地創造を応用した人体錬成術を学ぶ。
           なお、当大学の職員および教職員にはすでに人間創造学研究所により生み出された者がいる。

情報創造学科  情報のねつ造技術について深く学ぶ。
           具体的には信者獲得のための洗脳術。2ちゃんねるにおける工作技術などを習得する。
808大学への名無しさん:2006/07/19(水) 00:17:19 ID:/alydYSvO
809大学への名無しさん:2006/07/19(水) 01:22:15 ID:/alydYSvO
810大学への名無しさん:2006/07/19(水) 17:13:29 ID:+w5XoEc+0
うちの高校の数学教師が、受験の時上智を受けた、と言っていた。
やっぱ上智の数学科って難しいの?

でも結局その先生は問題文が全て英語で「できねーよww」と思いやめたらしいが。
811大学への名無しさん:2006/07/19(水) 18:48:17 ID:yiJ3kcLsO
>>810
じゃあその先生はセンターレベルしか出来ないアフォだ
812大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:08:24 ID:zYBkjnHz0
上智の物理って難しいの?物理がやばめなんだけど。
813大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:32:43 ID:Z5DiS4gzO
俺も物理やばすぎ。教えてほしい。
今後の対策が変わる
814大学への名無しさん:2006/07/20(木) 03:13:10 ID:CoIP29l3O
まぁ記号だからなんとかなるっしょ。
けど機械とかは問題数多いから早く解く練習しとき
815大学への名無しさん:2006/07/20(木) 05:48:14 ID:OqXjP943O
基本的な問題を繰り返し練習するか、それとも応用やったほうがいいですか?
816大学への名無しさん:2006/07/20(木) 05:51:47 ID:B4tTElI/O
>>816
ぷっW
817大学への名無しさん:2006/07/21(金) 11:47:44 ID:9qhSmB/B0
>>817
ぷっW
818大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:54:18 ID:+rOihrlL0
おいおい・・・ww
819大学への名無しさん:2006/07/25(火) 14:26:04 ID:z9k+GE8XO
電電志望の高3なんですが、物理は数研の重要問題集で対応できますか?
820大学への名無しさん:2006/07/25(火) 14:34:51 ID:+MWWfv/p0
☆2006年入試上位国公立大学の入試偏差値ランキング☆
(各学部学科の前期定員の加重平均により計算)

1、法経系(法・経済・経営・商・社会学類)学部偏差値(*駿台S10月上,河合10月末)
      代々木    駿台S   河合   *平均*
―――――――――――――――――――――――
筑波    63.0     61.0     65.0     63.0 (2教科)
首都    60.0     59.5     58.8     59.4 (法は2教科)
北大    60.0     58.2     58.8     59.0
金沢    59.5     57.1     58.8     58.5 (2教科)
阪市    59.2     56.2     59.0     58.1 (法は2教科)
千葉    57.9     56.3     58.6     57.6
岡山    58.5     57.1     55.0     56.9 (2教科)
広島    58.5     55.5     56.3     56.8 (2教科)
―――――――――――――――――――――――

2、理工系(理・工・環理・理工-都環-シス・自-生物-社工-工基-工シ-情報学類)学部偏差値
      代々木    駿台S   河合   *平均*
―――――――――――――――――――――――
千葉    56.4     56.6     55.7     56.2 (理科1科目)
阪市    56.7     56.0     55.9     56.2
筑波    56.7     56.6     55.0     56.1 (社工は2教科)
北大    56.7     56.9     54.0     55.9
名工    55.3     54.3     54.1     54.6 (理科1科目)
農工    54.6     53.8     53.3     53.9 (理科1科目)
首都    54.9     53.2     52.5     53.5 (理科1科目)
広島    53.9     54.3     51.8     53.3
金沢    53.2     53.0     51.8     52.7 (理科1科目)
岡山    53.1     53.9     49.9     52.3 (理は2教科,工は理科1科目)
―――――――――――――――――――――――
821大学への名無しさん:2006/07/26(水) 20:09:45 ID:Gr4CV9Yj0
赤本に化学科の物理の問題が載ってないんだがやっぱり難しいのだろうか…。
配点が50点だからあまり力を入れてないが。
822大学への名無しさん:2006/07/26(水) 20:34:31 ID:gZXcQFda0
そうでもないよ
823大学への名無しさん:2006/07/26(水) 20:47:56 ID:/zNjGE1j0
上智の理工は青山とか同様大学内に充実した施設が無いから他の大学(結構Fランクの)にわざわざ行って勉強するんだって。先輩が嘆いてた。
824大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:06:25 ID:Rr6eS/zlO
桐朋か…勉強しないと上智止まり。
825大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:53:09 ID:Gr4CV9Yj0
>822
マジですか^^
物理のエッセンスを完全に解ける位なら大丈夫ですかね?
826大学への名無しさん:2006/07/27(木) 01:55:14 ID:XqmQPOMm0
エッセンスじゃ駄目。難系と重問くらいは最低3週ずつしないと!
827大学への名無しさん:2006/07/27(木) 02:00:41 ID:9F6wEYsH0
上智理工の受験科目は
数学
英語
物理
化学
・・・ですよね?
828大学への名無しさん:2006/07/27(木) 09:33:23 ID:8IQ63q7O0
>826
50点分の化学科なのにそれほどやらなくてはだめですか?
HPの問題を見る限りそれほど難しくはなかったのですが…。
829大学への名無しさん:2006/07/27(木) 15:40:29 ID:h+EeAB8M0
>>827
ん?・・・私立だよ

>>828
難系やれってのはたぶん例題だけのことじゃないかな・・
エッセンスよりもむしろ重問レベルの問題を完璧にしといたほうがいいとおもう。
830大学への名無しさん:2006/07/27(木) 21:51:05 ID:tdWphAE4O
もう休みだし章末だから、サークル合宿で楽しもう。
史学ならどこでも同じだから。大きく考えて妻に
するわけじゃない。遠い場所で合宿するのかな?
藤の花が咲いてる場所乃方がいいなぁ。
831大学への名無しさん:2006/07/27(木) 21:55:04 ID:QabKrg1t0
>>823
まじっすか?
832大学への名無しさん:2006/07/27(木) 23:45:27 ID:9x1/KjrO0
>>831
マジらしい。あと法政(工学部あるのかな)もそうだって。
文型のイメージが強い私立は皆そんな感じだって・・
馬鹿私立のDQNと一緒にグループとか組むのまじかんべんらしい
833大学への名無しさん:2006/07/27(木) 23:49:17 ID:Q+1JfFu70
>>831
それは、ないだろ。理工じゃないから詳しいことは知らんが・・
確かにあまり設備は良さそうじゃないけど、何で上智よりFランクの方が設備いいのかと。。そういえば、新理工棟ができるって噂があるぞ!
834大学への名無しさん:2006/07/27(木) 23:53:14 ID:vnJJjaw5O
Fランは設備良くしないと定員が集まらないからじゃね?
835大学への名無しさん:2006/07/27(木) 23:55:06 ID:r4kDdLvc0
実験とかがほとんどなさそうな数学科なら関係無いよね?
ほとんど教室内で済みそうな感じ。

836大学への名無しさん:2006/07/27(木) 23:58:02 ID:Q+1JfFu70
設備良くないからFランなんじゃないの?
837大学への名無しさん:2006/07/28(金) 00:21:10 ID:FDuIZw8e0
>>833
○○工科大とかでFランない?そういうところに行くらしいんだけど・・

>>836
上智とか青山の理工の設備は群を抜いて悪いらしいよ。文系に力いれてるっぽい
838大学への名無しさん:2006/07/28(金) 02:38:08 ID:RtNvNCnWO
地元の高校生とHしたからっていい気になるな!!
童呈の桐朋止まりが!!早慶陥落の桐朋上がりが!!
お前なんて酒井に降られて終わったんだよ!!バカが!!今女子高の女にはめていきがるな!!
不細工の桐朋あがりの早慶敗北者が!!渋谷でHしてろ!!それも処女でもない女と!!
839大学への名無しさん:2006/07/28(金) 18:22:37 ID:LJpvID0I0
来年、理工学部数学科を受験しようと思うのですが合格された方の予備校模試(記述模試)
は偏差値どのくらいでしたか?ちなみに私は(数学・英語で54)(数学だけなら60)

840大学への名無しさん:2006/07/30(日) 02:02:10 ID:JHMmQn3b0
理系でなぜこんな環境の悪い大学に好んで入学したいやつがいるのか。
てっきりどこも早慶洗顔だったのに無理だったやつの逃げ場かと思ってた。
841大学への名無しさん:2006/07/30(日) 03:02:01 ID:QhjkD43a0
ここの大学って授業に聖書やら宗教やらのがあるけど、
これキモイな。
842大学への名無しさん:2006/07/30(日) 05:56:04 ID:P0tYDy5HO
↑お前ほどじゃないよ
843大学への名無しさん:2006/07/30(日) 09:16:54 ID:NC7ejpKKO
正直理系クソでもあのキャンパスいければええ
844大学への名無しさん:2006/07/30(日) 12:34:47 ID:ReRyVutw0
理系なんて3年以降ずっと他の大学出回って研究室とかかりて・・・
何大生なのって感じだけどある意味いい体験かwただマーチのやつらに見下された感じで見られるのは本当にいや
845大学への名無しさん:2006/07/30(日) 13:43:09 ID:1auZq8eR0
>>844
どこの大学いってやるのですか。
846大学への名無しさん:2006/07/30(日) 13:44:18 ID:cRAGnVQ60
Fラン東京工科大
847大学への名無しさん:2006/07/30(日) 14:04:36 ID:1auZq8eR0
>>846
電車賃かなりかかりそうですね。
848大学への名無しさん:2006/07/31(月) 00:36:06 ID:0fxd0hrZ0
直接いくからそうでもないよ
849大学への名無しさん:2006/08/02(水) 21:47:08 ID:yGZN13jn0
☆☆☆2007年代ゼミ偏差値  私立理系 ☆☆☆
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_riko1.html

64 慶應義塾 理工  
63 早稲田 理工  
62
61 早稲田 教育(理系)  
60 国際基督教 教養(理学)  (2)(3)
  東京理科 理  (2)(3) 東京理科 工  
  同志社 工  
59 上智 理工  (2)(3)
  明治 農(生命科)  (2)(3)
58 東京理科 理工  
  同志社 文化情報(文化情報−理系)  
  立命館 理工  
57 立教 理  
  関西学院 理工  
56 北里 理   (2)
  津田塾 学芸(数学・情報科学)   (2)
  東京理科 基礎工  
  明治 理工  
  立命館 情報理工  
  関西 工  
55 青山学院 理工  
  東邦 理  (2)(3)
  南山 数理情報  
  関西 総合情報   (2)
850大学への名無しさん:2006/08/02(水) 23:31:06 ID:gchyI3tW0
プログラムとか勉強したいんだけど、そういう人は何学部になるの?
機械と電電どっちだろう。
851大学への名無しさん:2006/08/03(木) 08:13:47 ID:zJj3rkAa0
情報工学ジャマイカ?
852大学への名無しさん:2006/08/03(木) 09:44:08 ID:Hn2lgQbh0
>>851
上智にないよね・・・。うn
853大学への名無しさん:2006/08/03(木) 10:05:31 ID:92ItE0IDO
839へ。俺は数学67英語61で入ったよ。河合
854大学への名無しさん:2006/08/04(金) 12:34:45 ID:vkSR3qUu0
>>852
理科大行けばおk
855大学への名無しさん:2006/08/04(金) 13:28:32 ID:RFj2axeQ0
立命の情報理工学部って、プログラムとか専門の学部?
856大学への名無しさん:2006/08/06(日) 17:50:11 ID:Xd0+qmsW0
>>853
早慶落ちたんだろwww
このカスがwww
857大学への名無しさん:2006/08/06(日) 22:38:49 ID:2BigRw+e0
学問研究能力においては以下の通り

明治大学・・・COEに3年間で25件申請して1件の採択もなかったという馬鹿大学
青山学院大学・・・COEに採択された上中間評価では早慶とともに3大学だけの最高評価を獲得した研究認定大学
立教大学・・・COEでは1次選考すら相手にされず選考委員には「立教は大学というよりは学園だから大人しくそういう役割を果たしていれば良い」とまで言わせた別名東京ディズニーランド大学
中央大学・・・COEでは日大や國學院などと共にB評価を獲得したが入試ではマーチ最下位の一般入試受験者数という大学。
法政大学・・・元総長のきよ○りさんのごり押しでインチキ採択はされたものの元から選ばれるようなレベルではなかったため中間評価では研究中止命令というなんとも惨めな結果に
858大学への名無しさん:2006/08/07(月) 11:50:59 ID:jGEvhlR60
上智の理系とか厳しいぞマジで。学歴しか手に入らない。
ここいくなら金沢工業大とかのほうがマシ
859大学への名無しさん:2006/08/08(火) 23:56:28 ID:tdgaYKGi0
>>858
どっちも就職強い
860大学への名無しさん:2006/08/09(水) 22:04:46 ID:BbGlEyZx0
なんちゅーか皆、2ちゃんやってると学歴とか気にするけど
大学生になれば学歴とか世間の評価とかまったく気にしないよ。
少なくとも日大以上の大学なら。結局は自分が通ってる大学が好きになれる
かが大事なんじゃよ。俺は早大理工うかったから蹴ったけど
上智のほうが本当は行きたかった。楽しそうだし。
861大学への名無しさん:2006/08/10(木) 00:32:29 ID:FwyEUQrI0

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  <はいはい、そういう宣伝は聞き飽きてまつよ・・・
     `ヽ_っ⌒/⌒c
  
862大学への名無しさん:2006/08/10(木) 21:19:13 ID:5qDvJIO30

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  <飽きてねーよ。おまえだけだよカス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
  


863大学への名無しさん:2006/08/11(金) 00:04:34 ID:FwyEUQrI0
>860>862さん、うそ話の工作活動はよそでやってね。

864大学への名無しさん:2006/08/11(金) 18:25:41 ID:rX0+EjdP0
ここって上智大生いるの?
865大学への名無しさん:2006/08/11(金) 23:42:10 ID:UfsjnWKK0
866大学への名無しさん:2006/08/13(日) 11:17:20 ID:HTrooXEe0
リアルに上智の理工学部ってどんな感じっすか?
なんかはいって失敗みたいな学部ってあるんですか?
867大学への名無しさん:2006/08/14(月) 10:40:49 ID:RsN+L6A+0
リアルに後悔。女の子多いけど文系と隔離されてるからたいしたことない
868大学への名無しさん:2006/08/14(月) 17:17:56 ID:qlEpibqT0
え、まじっすか。
なんかはいってよかった点とかはないんすか?
869大学への名無しさん:2006/08/15(火) 00:45:48 ID:sDFRLoih0
いや、別に隔離されちゃいないだろ。
サークルとかで普通に女の子いるだけ理系と文系分かれてる大学よりマシ。
870大学への名無しさん:2006/08/15(火) 01:04:08 ID:QL7jZbaW0
早慶上智とか言われると上智と同格にされてるみたいで気分悪いな。
俺は現役早稲田だがはっきりいって浪人して入ってくるヤツもバカばっか。
頭がいいっつうのは私大では現役早慶と一部の理系(医学部など)だろ。
上智は現役だろうと浪人だろうとバカ。
ICUもバカ。
立教もバカ。
同志社もバカ。
871大学への名無しさん:2006/08/15(火) 01:08:06 ID:/yH4Dlmi0
早稲田も馬鹿
所詮さらりーまんしかなれん。
しかも研究者にもなれん。
東大より遥かにレベル低い。

まあ、私立はうちも含めて目くそ鼻くそなわけで。。。

埼玉医大学生より(上智院→再受験)
872大学への名無しさん:2006/08/16(水) 22:44:57 ID:vtwK+Vxl0
平成18年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/05_monbu_info/mon_060517/data/siryo2.pdf

1 位 慶応義塾 2,165,570,000円    16位 同志社大  250,850,000円
2 位 早稲田大 1,807,460,000円    17位 福岡大学  249,900,000円
3 位 日本大学   646,580,000円    18位 自治医大  247,200,000円
4 位 立命館大   635,160,000円    19位 青山学院  245,170,000円
5 位 東京理大   499,830,000円    20位 慈恵医大  235,990,000円
6 位 東海大学   467,620,000円    21位 法政大学  235,200,000円
7 位 北里大学   440,763,956円    22位 明治大学  209,000,000円
8 位 中央大学   344,770,000円    23位 女子医大  208,990,000円
9 位 順天堂大   324,360,000円    24位 産業医大  205,230,000円
10位 久留米大   295,510,000円    25位 上智大学  201,120,000円
11位 近畿大学   292,400,000円    26位 立教大学  200,590,000円
12位 関西大学   281,820,000円    27位 関西学院  193,780,000円
13位 玉川大学   269,860,000円    28位 大阪電通  187,770,000円
14位 日本医大   255,950,000円    29位 東京薬大  185,800,000円
15位 昭和大学   252,140,000円    30位 学習院大  179、470、000円
873大学への名無しさん:2006/08/21(月) 09:26:23 ID:2EPbNnKa0
やっぱ文系とキャンパス同じなのは良い
874大学への名無しさん:2006/08/21(月) 09:59:05 ID:oEyzTTlFO
やはり私立は慶應しかないか
875大学への名無しさん:2006/08/21(月) 21:13:14 ID:reN4KHyTO
利口なら早稲田だろ
876大学への名無しさん:2006/08/23(水) 10:47:30 ID:C0p1RtOs0
【私立大】危ない大学・消える大学2007年度版(上位大学〜中堅中位大学)
【SA】偏差値62以上
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学

【S】偏差値58以上62未満
青山学院大学 学習院大学 中央大学 津田塾大学 東京理科大学
明治大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学

【A】偏差値55以上58未満
東京女子大学 成蹊大学 成城大学 日本女子大学 
法政大学 明治学院大学 南山大学 西南学院大学 関西大学  

【B】偏差値52以上55未満 
獨協大学 國學院大學 芝浦工業大学 聖心女子大学 専修大学 
東京農業大学 日本大学 武蔵大学 愛知大学 京都産業大学 
龍谷大学 近畿大学 甲南大学 福岡大学 

【C】偏差値49以上52未満
北星学園大学 東北学院大学 桜美林大学 亜細亜大学 駒澤大学
創価大学 玉川大学 東海大学 東京工科大学 東洋大学 武蔵工業大学 
神奈川大学 中京大学 大阪経済大学 摂南大学 桃山学院大学 神戸学院大学 
877大学への名無しさん:2006/08/25(金) 12:45:19 ID:HpfUMpgrO
金星  「どしたん?」
冥王星「その、おれ・・・無理なんだ・・・」
海王星「なんで?周期だいじょぶっしょ?」
冥王星「そうじゃなくて・・・」
水星  「なになになに、まさか自転がらみ?あらあらあらきてんじゃねーこれ、うはww」
冥王星「はは・・・そうじゃないよ。そうじゃなくて・・・俺やめるんだ」
木星  「うん?」
冥王星「……惑星・・・止めるんだ」
一同  「…」
878大学への名無しさん:2006/08/25(金) 12:49:05 ID:JKi2LGjOO
つまんね
879大学への名無しさん:2006/08/26(土) 13:05:38 ID:qFeQ2uKw0
2005年併願対決

○豊田工業(工) 6:0 立命館(理工)×
○豊田工業(工) 10:0 同志社(工)×

ソース:AERA(06.2.13)
http://blog50.fc2.com/g/gakurekityousa/file/toyota.jpg
880大学への名無しさん:2006/08/27(日) 16:57:48 ID:aAaZsZXW0
英語が75問の方は理系には厳しいような
881大学への名無しさん:2006/08/29(火) 18:24:20 ID:Q85OI+q60
化学科で英語80、数学120、化学70位取れたら、物理はどんくらい
取ればいいの?
882大学への名無しさん:2006/08/30(水) 01:18:23 ID:oUJ/ud2KO
パゲ
883大学への名無しさん:2006/09/01(金) 21:43:36 ID:hQDcVx0YO
はまやらわ
884大学への名無しさん:2006/09/02(土) 22:02:52 ID:8xGybcSz0
うぉん
885大学への名無しさん:2006/09/02(土) 22:04:00 ID:VXeBF/QcO
うめ
886大学への名無しさん:2006/09/02(土) 23:55:18 ID:2Ezj7x0o0
理工はサークル活動は活発ですか?出会い満載って感じですかね?
ってか女子高生とかって相手にしてる人とかいますか?
887大学への名無しさん:2006/09/04(月) 22:46:29 ID:sg7oiok7O
上智理工まじで受かりたい。
偏差値やばすぎて泣きそうだ
888大学への名無しさん:2006/09/05(火) 13:49:59 ID:TLzbKBtg0
電電院試って
何割できればいいの??
英語は評価されないってホントですか??
889大学への名無しさん:2006/09/08(金) 01:02:57 ID:RH1N2XpuO
女子高生とは犯罪ですから ワラ普通にそんなヤツいないっしょ ワラ
890大学への名無しさん:2006/09/10(日) 18:45:43 ID:RUvGXSMPO
いるけどね。fall〇〇君とかワラ
891大学への名無しさん:2006/09/10(日) 19:10:57 ID:c9YPNaaAO
汝兎恥
892大学への名無しさん:2006/09/14(木) 00:56:23 ID:Y3qRsTLHO
質問!彼女がありえない人と付き合ってた事実を知ったら
どうするべき??処女&かウソついてたら別れるべき???
893大学への名無しさん:2006/09/16(土) 01:16:08 ID:bQ7T/TKSO
こんな所で相談してる椰子もどうかと思うが。
ウソが問題では?ウソは麻薬みたいなもんでまた裏切るぞよ!!!
切れるなら切れば。マジ過ぎ?ワラ
894大学への名無しさん:2006/09/18(月) 18:53:11 ID:Dci72CpU0
俺今年城北高校から現役で入った者なんだけど、
やれる女の子募集中ーー☆
895大学への名無しさん:2006/09/19(火) 00:23:46 ID:SuM7IwMl0
>>894
マジデ特定したwwww
896大学への名無しさん:2006/09/22(金) 01:53:10 ID:b10I36QBO
高校生との付き合いは条例違反です。
ってかヤル目的で後輩口説くのはどうでしょう??やれるからって少しは相手の気持ち考えましょう。
分かります??s藤A史君。そんなにサークルの子がいいなら犯罪になる前に何とかしたら???炉利には無理かワラ
897大学への名無しさん:2006/09/22(金) 22:05:53 ID:DCDjqVe40
>>896
通報した。
898大学への名無しさん:2006/09/22(金) 22:19:05 ID:EjqWm7Y30
◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
    合格者 出願者 合格率      合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   早大 1279(36999) 3.46%
京大  799(11691) 6.83%   慶應  846(19923) 4.25%
一橋  319( 5468) 5.83%   中央  721(35608) 2.02%
阪大  254( 4808) 5.28%   同大  206( 8934) 2.31%
東北  153( 4473) 3.42%   明治  198(14730) 1.34%
神戸  149( 4315) 3.45%   上智  166( 4498) 3.69%
名大  123( 3148) 3.91%   立命  112( 7909) 1.42%
九大  115( 3848) 2.99%   関西  108( 6673) 1.62%
北大  114( 3395) 3.36%   日大   81( 7193) 1.13%
都立   46( 2178) 2.11%   法政   76( 6965) 1.09%
阪市   42( 2572) 1.63%   立教   75( 3286) 2.28%
広島   38( 1624) 2.34%   関学   71( 3873) 1.83%
千葉   34( 1890) 1.80%   青学   54( 3566) 1.51%
899大学への名無しさん:2006/09/25(月) 23:11:12 ID:tSk2nMSo0
上智理工受ける人すくないの?
900大学への名無しさん:2006/09/26(火) 23:12:39 ID:/whN8Uh70
どうだろう
予備校や学校では上智理工は入りやすいって散々言ってたから、逆に増えるかもな
少ない方が嬉しいが、増えても「入りやすい」って言葉に釣られた、夢見るバカが大半を占めるだろうから問題ない
901大学への名無しさん:2006/09/26(火) 23:47:20 ID:LPgxUkRmO
偏差値高いから難しい大学でしょ!
902大学への名無しさん:2006/09/28(木) 12:55:09 ID:/9LhMY/FO
上智理工の必勝法は?
903アルファ:2006/09/28(木) 14:36:35 ID:fKnyesduO
上智の理工の機械工学部の推薦のおおよその倍率教えてください
904大学への名無しさん:2006/09/30(土) 15:16:29 ID:rqXiBxx80
7から8倍
905大学への名無しさん:2006/09/30(土) 17:16:59 ID:j4G60e3Y0
上智大学は社会にでてから、あまりぱっとしない。
先輩も少ないし苦労するよ。ほんの一握りの女だけが目立っているから
さも活躍しているように見えるがだが、さしてたいしたことはない。
上智へ行くんだったら6大学のほうが断然お得!!
906大学への名無しさん:2006/09/30(土) 22:13:35 ID:vFvC7FieO
去年ですら前年比の約110%増だったのにも関わらず、更に今年は輪をかけて去年の115%以上の志願者数の増加。今年はすごいことになりそうですね。これらの大学の志望者は慎重な出願が望まれます。(河合塾提供)

ちょwやばすw
907大学への名無しさん:2006/09/30(土) 22:32:15 ID:+do3kSerO
上智理工はうんこ。就職あんま良くないし。
理系大学(理科大、芝浦等)のが就職良い
まぁなぜ理系でこんな大学行きたいのか。ワケわからん
908大学への名無しさん:2006/09/30(土) 23:56:09 ID:hf42HaWK0
文系と同じキャンパスってのも大きいかな。
上智の英語ってむずかしいイメージあったけど
理系は意外とカンタンなんだね。
909大学への名無しさん:2006/10/01(日) 01:55:53 ID:pRCmGV0nO
30年前上智≒日大
910ケンウッド:2006/10/03(火) 12:14:41 ID:HwfSE/ZtO
上智理工の推薦は評定をクリアしていれば大丈夫なんですか?
911大学への名無しさん:2006/10/03(火) 18:16:48 ID:6fCbUb+F0
◆司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】          【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2005年)         (2006年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,328名    @ 中央LS 131名
A 中央大 324名    A 中央大 5,399名    A 東京LS 120名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,045名    B 慶応LS 104名
C 京都大 158名    C 京都大 2,831名    C 京都LS  87名
D 関西大  74名    D 慶応大 1,960名    D 一橋LS  44名
E 東北大  72名    E 明治大 1,082名    E 明治LS  43名
F 明治大  63名    F 一橋大   978名    F 神戸LS  40名
G 早稲田  59名    G 大阪大   777名    G 同志LS  35名
               H 東北大   752名    H 関学LS  28名
               I 九州大   639名    I 立命LS  27名
               J 関西大   587名    J 北大LS  26名
               K 名古屋   556名    K 法政LS  23名
               L 日本大   518名    L 東北LS  20名
               M 同志社   489名    M 阪市LS  18名
               N 立命館   423名    〃 関西LS  18名
               O 神戸大   409名    O 名大LS  17名
               P 法政大   392名    〃 都立LS  17名
               Q 阪市大   386名    〃 上智LS  17名 ☆               R 北海道   385名    R 千葉LS  15名
               S 上智大   314名 ☆  〃 学習LS  15名
(朝日新聞)
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200609210391.html
912ミスった:2006/10/03(火) 18:18:01 ID:6fCbUb+F0
◆司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】          【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2005年)         (2006年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,328名    @ 中央LS 131名
A 中央大 324名    A 中央大 5,399名    A 東京LS 120名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,045名    B 慶応LS 104名
C 京都大 158名    C 京都大 2,831名    C 京都LS  87名
D 関西大  74名    D 慶応大 1,960名    D 一橋LS  44名
E 東北大  72名    E 明治大 1,082名    E 明治LS  43名
F 明治大  63名    F 一橋大   978名    F 神戸LS  40名
G 早稲田  59名    G 大阪大   777名    G 同志LS  35名
               H 東北大   752名    H 関学LS  28名
               I 九州大   639名    I 立命LS  27名
               J 関西大   587名    J 北大LS  26名
               K 名古屋   556名    K 法政LS  23名
               L 日本大   518名    L 東北LS  20名
               M 同志社   489名    M 阪市LS  18名
               N 立命館   423名    〃 関西LS  18名
               O 神戸大   409名    O 名大LS  17名
               P 法政大   392名    〃 都立LS  17名
               Q 阪市大   386名    〃 上智LS  17名 ☆
               R 北海道   385名    R 千葉LS  15名
               S 上智大   314名 ☆  〃 学習LS  15名
(朝日新聞)
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200609210391.html
913大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:10:15 ID:VS/1vyrm0
なに、このウルトラ馬鹿コンビは?

河合塾最新偏差値
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/pdf/shi/s006.pdf
工学院      工−建築−建築学S日程  偏差値47.5
工学院      工−建築−環境建築A日程 偏差値47.5
工学院      工−建築都市デザインA日程 偏差値47.5
芝浦工業 材料工        偏差値47.5←マーチより格上
芝浦工業 電気工        偏差値47.5←マーチより格上
芝浦工業 情報工        偏差値47.5←マーチより格上
芝浦工業 環境システム(2教科) 偏差値47.5←マーチより格上

工学院 工−機械工B日程  偏差値45.0
工学院 工−応用化学B日程 偏差値45.0
工学院 工−応用化学S日程 偏差値45.0
芝浦工業 通信工        偏差値45.0←マーチより格上
芝浦工業 電子工        偏差値45.0←マーチより格上
芝浦工業 土木工        偏差値45.0←マーチより格上
芝浦工業 電子情報システム 偏差値45.0←マーチより格上
芝浦工業 機械制御システム 偏差値45・0←マーチより格上

工学院工−機械工A日程      偏差値42.5
工学院工−機械システム工B日程 偏差値42.5
工学院工−応用化学A日程     偏差値42.5
工学院工−環境化学工S日程    偏差値42.5
工学院工−情報通信工S日程    偏差値42.5

工学院工−機械システム工A日程   偏差値40.0
工学院工−環境化学工A日程       偏差値40.0
工学院工−マテリアル科学S日程     偏差値40.0
工学院工−電気システム工A日程     偏差値40.0
工学院工−情報通信工B日程       偏差値40.0
914大学への名無しさん:2006/10/07(土) 00:46:13 ID:mmMkspQX0
上智って
すごーく就職悪いし、上場企業では役員って少なすぎ。
私立大学上場企業役員数
1位慶應義塾大学2202人
2位 早稲田大学 1850人
3位 中央大学 1000人
4位明治大学 668人

上智20位 たった128人
大学規模では早稲田の6分1慶応の4分1明治の4分1
でも役員数では早稲田の14分1慶応の17分1明治の5分1
上智は東京経済大学と同じ割合だから、社会人としてはかなりレベル低いのかな
915大学への名無しさん:2006/10/07(土) 19:14:03 ID:F8I88S4dO
物理科志望の現役ですが
理科大と上智…どちらが良いですか?
916大学への名無しさん:2006/10/07(土) 19:15:02 ID:In0nD7sAO
就職考えるなら理科大
917大学への名無しさん:2006/10/07(土) 19:43:45 ID:F8I88S4dO
>>916
院進学も理科大が上ですよね…
理工で上智が理科大より優る点は何でしょうか??
あと、どちらが受かりやすいですかね??
918大学への名無しさん:2006/10/07(土) 21:02:00 ID:jk29SMq7O
理系で上智なんて…
余裕で理科大のが上。
上智理工なら下手すりゃ他の理系大学(芝浦とか)より就職悪い
まぁ将来どうでもいいと思うならいいけど。
あと上智内で理工は浮いてて少し馬鹿にされる
919大学への名無しさん:2006/10/07(土) 21:28:40 ID:F8I88S4dO
>>918
でも偏差値は高いですよね??
上智は理科大に勝てる所は無いということですかw
920大学への名無しさん:2006/10/07(土) 21:46:25 ID:CfpSFkeq0
上智は就職先をHPで公開している。
2ちゃんのデマを信じないように。
921大学への名無しさん:2006/10/07(土) 21:58:33 ID:jk29SMq7O
>>920みたいな工作院を信じるのもありだよ
よく考えてみな
なんでわざわざHPに案内するのか
922大学への名無しさん:2006/10/08(日) 15:42:39 ID:GVr9xvsdO
上智理工はうんこ
なんでこんな所に来るのか
923大学への名無しさん:2006/10/08(日) 20:25:03 ID:Rp9T8Kph0
【主祷文】

天にましますわれらの父よ、
願わくは御名の尊まれんことを、
御国の来たらんことを、
御旨の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
▲われらの日用の糧を、
今日(こんにち)われらに与え給え。
われらが人に赦す如く、
われらの罪を赦し給え。
われらを試みに引き給わざれ、
われらを悪より救い給え。アーメン。

【天使祝詞】

めでたし、聖寵充ち満てるマリア、
主 御身と共にまします。
御身は女のうちにて祝せられ、
御胎内の御子イエズスも宿せられ給う。
天主の御母 聖マリア、
罪人なるわれらのために、
今も臨終の時も祈り給え。
アーメン。

願わくは、聖父と聖子と聖霊とに
栄えあらんことを。
▲始めにありし如く、
今もいつも世々にいたるまで。
アーメン。
924大学への名無しさん:2006/10/09(月) 11:21:04 ID:iiCCfTIiO
上智の理工は英語どれくらいできていないとダメですか??
925大学への名無しさん:2006/10/09(月) 12:02:58 ID:7GdCKGKO0
問題が文系と比べて簡単だから7割は欲しいところ。
英語の難易度だったら個人的に下のような感じ。

早>>慶>>>>上>>>>>>>>>理科大
926大学への名無しさん:2006/10/09(月) 16:54:02 ID:iiCCfTIiO
>>925
上智の理工レベルの英語と比べても理科大はそんなに簡単なんですか??
927大学への名無しさん:2006/10/09(月) 17:20:22 ID:eP1D+omp0
理科大の英語は簡単。上智の英語は経済学科と同一問題の方は
理系にはきついかもしれない。早慶の英語は難しいから合格者でも
そんなとれてないのでは?東工大受かった友達は早稲田の英語は
半分くらいしかできなかったとか言ってた。
928大学への名無しさん:2006/10/09(月) 23:20:47 ID:zvzzCVoA0
>>924
理系は皆数学や理科はできるから、差がつくのはやっぱ英語でしょ。
929大学への名無しさん:2006/10/09(月) 23:35:51 ID:KiMOhdpY0
上智の方が女にモテるしやりまくりで楽しいでしょ☆
理科大なんて行ったら灰色生活間違いなし!?
930大学への名無しさん:2006/10/09(月) 23:41:30 ID:zvzzCVoA0
まぁそれは極端すぎるかもしれんが、あながち間違ってないかもな。
931大学への名無しさん:2006/10/09(月) 23:43:24 ID:wuaFY36v0
■北朝鮮 核実験 新聞各紙見出し比較

読売新聞…北朝鮮が核実験を実施
産経新聞…北朝鮮が核実験を実施
毎日新聞…北朝鮮:中央通信「核実験行った」報じる プルトニウム型

朝日新聞…北朝鮮「地下核実験に成功」

>>成功♪>>成功♪>>成功♪>>成功♪

うれしい、うれしい朝日新聞♪♪

朝鮮系日本人にとって、北朝鮮は「我が祖国」
祖国が一等国になったうれしさがよくわかる、見出しですね。

932大学への名無しさん:2006/10/10(火) 00:43:51 ID:GZ2wJh+vO
理工の男は相手にされてないのが現実だけどなW
933大学への名無しさん:2006/10/10(火) 05:55:45 ID:YYwCVxomO
理工の英語が理科大より難しいなんて絶対違う。機械の方は問題数多すぎるから別問題として数学科の方は上智より理科大の方が 長文や設問形式等は理科大の方が複雑
934大学への名無しさん:2006/10/10(火) 05:59:02 ID:XCNKRRRQ0
早慶以外の私大は、大学院が充実していないので、お薦め出来ない。
特に上智は、文系を含めても、毎年、博士を十数人しか出せないヘボ大。
935大学への名無しさん:2006/10/10(火) 06:20:51 ID:e+vdW61j0
随分叩きの工作員で盛り上がってるスレだなw
いい加減にしたら?駄明治君w
936大学への名無しさん:2006/10/10(火) 20:56:05 ID:37+3FSfn0
ここの英語で高得点とりたいなら文系の問題もといてみるといいよ。
数学なら文学部と総合人間、機械なら経営と法律の問題がいい。
文系の難しさに慣れれば理系英語が簡単に思えるから。上智英語の極意は
集められるだけ過去問集めてそれを全部解く。
937大学への名無しさん:2006/10/11(水) 04:50:30 ID:KSAi66dl0
上智の就職悪いってのは数の上でだろ?早慶とかはマンモス校だからそれなりの数字でるんだよ。パーセンテージにしたら早稲田とそんな大差はない。特に理系は。
938大学への名無しさん:2006/10/11(水) 05:02:46 ID:wZ3z0ONw0
>>937
そこをアンチが執拗に突いてきてるだけ。
わかってる人はいいんだけど、何も知らない受験生が情報操作されると厄介だね。
939大学への名無しさん:2006/10/11(水) 06:13:16 ID:MPTHeZzXO
ひとつ言っておく。
機械、電気学科とかと経済の英語は(ry
940大学への名無しさん:2006/10/11(水) 06:31:12 ID:jKjUtaTPO
上智理工って入りやすいの?
941大学への名無しさん:2006/10/11(水) 08:52:36 ID:0EX+77eg0
英語の過去問をやったら4割しかとれなかったw この時期に4割ってやばいよね。
942大学への名無しさん:2006/10/11(水) 11:13:27 ID:rC6ITDm9O
>>941
んなの人によって感じ方は違うだろ。
どことの相対でだ?
相対でなく絶対的に見るなら偏差値からして難しい方なのは明らかだろ。

>>481
合格可能性0〜20%
志望校の再考を検討しましょう。
943大学への名無しさん:2006/10/11(水) 16:31:57 ID:I36uvHnqO
おにゃのこどんな感じ?
944大学への名無しさん:2006/10/11(水) 19:40:46 ID:wZ3z0ONw0
どうでもいいけど>>942は一つ目>>940で二つ目>>941なんだろうな

>>943
他大よか平均的にレベル高い気がするよ
立教とか青山とかミッション系はやっぱりイイんじゃない?
上智には元制コレの子もいるよ
945大学への名無しさん:2006/10/12(木) 00:04:05 ID:szX8H/q3O
早慶上智で比較してもねぇ。東工大クラスから比較
したら?親が東工大でも息子が上智とかあるみたいワラ
946大学への名無しさん:2006/10/12(木) 01:01:43 ID:LgerRjGVO
東大東工一橋は他大学と別枠です
その他は早慶上智が三強です
理系の場合は抜け道もあります
947大学への名無しさん:2006/10/12(木) 01:23:52 ID:7ipLvPHZO
>>946
理系は上智と理科大どちらが良いですか??
948大学への名無しさん:2006/10/12(木) 01:36:22 ID:LgerRjGVO
6:4で理科大です
949大学への名無しさん:2006/10/12(木) 06:28:21 ID:nTkrxbPAO
将来考えるなら理科大だろ
別に上智でも就職そこまで悪くないけど
950大学への名無しさん:2006/10/12(木) 08:07:57 ID:7ipLvPHZO
>>948
>>949
どっちが入学しやすいですかね??
英語の難易度が違うだけで全体の難しさは変わらないのかな…
951大学への名無しさん:2006/10/12(木) 08:28:49 ID:LgerRjGVO
理科大は入った後が大変です
普通に頑張らないと単位取れず留年です
952大学への名無しさん:2006/10/12(木) 23:42:27 ID:lKVnEfuG0
>>950
偏差値は上智の方が上だから入学難易度は多分上智の方が上。
問題との相性もあるからおまいにとってどっちの方が楽かはわからんがな。
一般的に理系単科大の方が入学後は大変だけど就職はちょっと強いかも。
同じくらいのレベルだと単科と総合はどっちがいいか人によって意見が分かれるね。


上智:理科大
横国:電通
中央:芝浦
法政:武工
953大学への名無しさん:2006/10/13(金) 20:29:38 ID:JEfnonYt0
総合と言っても中央と法政はキャンパス自体別だから実質単科みたいなもん。
理科大は確かに厳しいけど、社会での人脈の広さは上智の比じゃないと思う。
954大学への名無しさん:2006/10/13(金) 21:44:18 ID:cGMHW3F+O
てか理科大は就職だけなら早稲田理工をしのぐかもしれない
955大学への名無しさん:2006/10/15(日) 00:41:50 ID:TsadPFxGO
>>952
丁寧にありがとうございます!!
物数に比べて英語がダメなのでやっぱ理科大向きなのかな…
952さんは上智理工生ですか??
だとしたら学校生活とか授業とかどんな感じですかね??
956大学への名無しさん:2006/10/15(日) 13:14:27 ID:x6+GRZHkO
てか 上智より理科大の方が偏差値1だけ高くない??
前見たときは両者とも同じ偏差値だったし、入りやすさなんて両者変わらんだろ。
アカホンみてどっちが難しいか比べてゴラン。もちろんある程度合格最低点を考慮にいれて。
957大学への名無しさん:2006/10/16(月) 05:34:12 ID:fuj1rwsyO
上智理工は人気なさそー
958大学への名無しさん:2006/10/16(月) 07:47:21 ID:ruz8Ou3E0
他スレより転載↓
・上智の理工の入試について
まずセンター入試はない
英語の上智といわれてるが理工の入試英語は他の科目に比べてかなり易しい。英語の偏差値62ほどあれば9割前後取れるはず
数学はかなり癖があって合格者平均よりも偏差値の高い人でもあまり点取れない問題が出ることがある
物理は基本的な問題が多い。公式=答えなんて問題が出ることもある。
以上のことから理系だから数学で点取らなきゃと気負う必要はない。というかここ受ける人で数学で安定した点取れる問題ではないように感じる。
数学とは逆に英語と物理は大きなミスでもしない限り実力通りの点数が出るはず。
物理に関しては河合塾の物理のエッセンスというのがあるがこの程度の参考書でも十分内容を理解していけば8〜9割は楽に取れる
英語は素直すぎる問題だけに文法、単語、熟語を十分やるべき。長文も素直で読みやすいので長文読解演習はそこまでやらなくてもいいかもしれん。というか長文読解などやらんでも文法単語熟語知ってりゃどんな英語でもなんとかなる
化学はしらん。ってか化学科じゃない限り物理受験のが絶対にいい

・入学後(学業編)
理工で一番きついといわれてるのは電気なんだが、何がきついかというと留年の基準が結構厳しくて3年の前期まで全ての人間に留年の可能性があるという精神的脅威。過去レポ、過去問必須
機械は実験のレポートが手書きというアナログさがきつい
数学と物理はなんか暇。余裕でサークルとか出れる。でも油断してると留年する
化学は知らん
959大学への名無しさん:2006/10/16(月) 07:47:56 ID:ruz8Ou3E0
・入学後(その他)
女子数気にするやつの気持ちは俺にはわからんのだが、とりあえず化学科以外は少ない。うちの学科は3人しかいない
オタクもイケメンも多いのが理工。なにしろ男子数が他の学部の非じゃないからね
今年の11月からメインの喫煙所が禁煙場所になるからオープンキャンパスでタバコ吸ってたやつは気をつけろ
昼休みに学食に行くとただでさえ人多いのにテニサーの場所取りという妨害によって早めに行かないとまず座れない。近くの天狗という店かさくら水産に行くことをおすすめする
8ピロ・9ピロという場所は理工天国。しかし11月から禁煙になるのでみんな離れる恐れ有り
電気と機械の人間について、サークルに関しては理系は2年から3年まで実験のせいでバイトしてる人は時間が合わないことがある。まあその実験のおかげでサークルやんなくても学科内で絶対友達できるから友達出来にくいやつも安心しろ

・オリエンテーションキャンプ
気にするな。過ちは誰にでもある。失敗を乗り越えて成長するのだよ
960大学への名無しさん:2006/10/16(月) 12:53:20 ID:flf/WLtQ0
960
961大学への名無しさん:2006/10/17(火) 02:44:48 ID:Zno8c3TDO
くろい
962大学への名無しさん:2006/10/17(火) 19:02:19 ID:sdmbkSCS0
>>955
いや、俺もここを目指しているただの一受験生ですよw
先輩や先生などの話を聞いて人よりちょっとだけ詳しいだけっす。
理科大とは入試日も被らないから両方受けてみて、
その合否で進路を考えればいいと俺は思ってる。
まずは受からないとなwお互い頑張ろう!
963大学への名無しさん:2006/10/17(火) 22:16:35 ID:mS44lqPY0
◆公認会計士2次試験の合格者(2005年)

@ 慶應義塾 209名
A 早稲田大 159名
B 中央大学 108名
C 東京大学  61名
D 一橋大学  51名
E 同志社大  48名
F 神戸大学  43名
G 明治大学  40名
〃 関西学院  40名
I 京都大学  37名
− 法政大学  27名
− 立命館大  27名
− 関西大学  16名
− 専修大学  10名
− 日本大学   7名

※補習所登録者数をもとにし、各大学公式ホームページの発表により修正している。
公認会計士三田会
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
964大学への名無しさん:2006/10/17(火) 22:36:09 ID:tXrShjyzO
キャンプか。なんか浮きそうで嫌だな。
受かったらの話だけど
965大学への名無しさん:2006/10/17(火) 22:36:55 ID:R7VEP12y0
【 慶應義塾大学 軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html参照)

<一般>
商A   560名  英社数 ※数TAUBのみ
医    60名  英数理理理
理工  650名  英数理理
【一般入試合計  1270名】 (全体の21%)

<軽量>(二科目または一科目入試)※小論文は除外
文    580名  英社
経済A 500名  英数 ※数TAUBのみ
経済B 250名  英社
法A   100名  センター利用(国社数英)
法B   460名  英社
商B   140名  英社
政策  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
環境  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
看護   70名  英+数or化or生 ※合計二科目
【軽量入試合計 2650名 】(全体の43%)

<推薦>
学部  定員
文    120名
法    180+60+20+20名
商    150名
理工  195+10名
政策  100名
環境  100名
全学部 1280名(附属高校)
【推薦入試合計  2235名】 (全体の36%)
966 ◆ABY.RWpWdI :2006/10/18(水) 04:35:50 ID:RKksWl3w0
わかってない人多いけどマーチ以上の工学部の就職なんてどこもそう変わらないぞ
実際に就職実績とか大学のHPで見てみるといい
967大学への名無しさん:2006/10/18(水) 15:44:17 ID:sb0joL8RO
上智通う
968大学への名無しさん:2006/10/18(水) 19:54:29 ID:KZtDobg70
マーチ(笑)
969大学への名無しさん:2006/10/19(木) 12:39:37 ID:fFwegycq0
970大学への名無しさん:2006/10/19(木) 19:41:13 ID:2ciVrRVJO
数学科って他学部と問題はどうちがうんですか?
971大学への名無しさん:2006/10/20(金) 17:06:04 ID:Y4Acya9yO
数学は女子全員パイパン
972大学への名無しさん:2006/10/20(金) 18:20:16 ID:B6fj23Ww0
>>971
なんだそれw
おまいが全員剃ったとか?ww
973大学への名無しさん:2006/10/20(金) 23:34:09 ID:ZJI+iOLN0
今年も去年度みたいな5倍近い倍率にならなければいいのになぁ・・数学科・・・(´・ω・`)
974大学への名無しさん:2006/10/21(土) 12:12:02 ID:xUnzqf350
去年5倍もあったんだ。きびしいね。
ところでみんな模試の判定はどんな感じ??
おれはC判だったんだけど・・
975大学への名無しさん:2006/10/22(日) 17:54:09 ID:dtR1OjeC0
就職のことで あーだこーだいってるけど、研究職につくのではないなら
上智いったほうが断然いい。研究職にいきたければ理科大。
研究職なおかつ遊びたいなら上智でFA
976大学への名無しさん:2006/10/22(日) 18:18:03 ID:ganYCUPA0
研究職で遊びたいけど、遊べるのか??
977大学への名無しさん:2006/10/22(日) 19:32:55 ID:eal2lF6zO
遊べるとかいってるやつは何年留年してんだ?
普通にまともな生活送ってれば遊ぶ暇などないはず
978大学への名無しさん:2006/10/22(日) 22:47:58 ID:aCR8zS6FO
遊べないけど女の子多いよ
これ重要。上智のアドバンテージ
979大学への名無しさん:2006/10/23(月) 01:46:38 ID:LB10ZxUE0
上智で4年遊んで,
院は別のガッコ行くってのが一番賢い選択
980大学への名無しさん
だから忙しくなくなるのは4年以降なんだって。
それまではどこの理工もあんま変わらん