【いよいよ】青山学院大学法学部【明日】

このエントリーをはてなブックマークに追加
747大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:16:32 ID:vnV4ldfD0
数学って新課程でも確率選んで平気だったんだよね?
何も書いてなかったから複素数の方選ばなかったんだけど…
748新潟県民:2006/02/19(日) 14:14:16 ID:J1RYwYZfO
Bの政経テラカンタンスorz...
今までの過去問で半分しかとれないこの漏れが全部埋まるとかありえねー

市民へ
お帰りか?w
749┏(_ε_┏)┓━))カサカサ:2006/02/19(日) 16:23:57 ID:Bh0NT+FEO
結局今年の法学部はボーダー何点ぐらいかなぁ?
750大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:35:10 ID:UCFSrq65O
英語易化国語並日本史並
60lがぼーだ、
751大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:37:59 ID:yOvuvn+9O
政経なら210ぐらいかな?去年の最低しらんがな
752┏(_ε_┏)┓━))カサカサ:2006/02/19(日) 18:02:16 ID:Bh0NT+FEO
世界史の平均どれくらいかなぁ予想ヨロ
753大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:34:14 ID:vnV4ldfD0
>>752
ウチは世界史受験じゃないけど、
世界史できない友達が簡単って言ってたから高いんじゃない?
754大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:58:37 ID:TQkEf1SC0
てか国語と社会は簡単だったから、英語で勝負が決まる…
755大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:18:26 ID:yOvuvn+9O
あああああああああ
756hal:2006/02/19(日) 21:02:18 ID:Cs4w3eqe0
頑張ろうよみんなぁー
757大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:34:03 ID:j9sm/xorO
あとは神に祈るしかないッ
758大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:03:46 ID:xSvflp6JO
大丈夫♪ここのみんな合格だから(●∋∀∈●)
759大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:22:49 ID:yOvuvn+9O
>758
俺が落ちたら、君の体を俺に捧げなさい
760┏(_ε_┏)┓━))カサカサ:2006/02/19(日) 22:25:56 ID:Bh0NT+FEO
お願いします…英語50点ありますように……………
761大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:32:37 ID:xSvflp6JO
>759
………??(´・ω・`)
762大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:39:10 ID:yOvuvn+9O
>761
( ̄ω ̄)まぁつまりセクロ…






( ゚д゚ )ゴメンキモくて
( ゚д゚ )受かるとイイネ
763大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:56:47 ID:vnV4ldfD0
得点調整!!!!吉と出ろ!!!!!!
764大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:28:09 ID:xTbQgkldO
今更ながら英語のT晒せる人いませんか?
765大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:05:27 ID:8Kj1ei2ZO
そんな勇気のある御方はおりません。
766大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:33:05 ID:hIFtifZpO
英語の平均予想しよう
65とみたぁー!
767大学への名無しさん:2006/02/20(月) 02:33:53 ID:nY7zgIFOO
法学部の英語は合格者平均が5割ちょい、受験者平均は5割ないんだって。去年の話だけど。
768大学への名無しさん:2006/02/20(月) 03:37:59 ID:rqprfPFZO
英語4,5割、国語6割、世界史8割5分…たのむよ…この俺を認めてくれよ…
769新潟市民:2006/02/20(月) 07:10:57 ID:a3/3VecQO
新潟県民へ、まだみてるか?レスがありすぎてみてなかった。
政経が簡単すぎてテスト中にぶちきれたのは俺です。勉強したいみねぇだろう、あれじゃ
770大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:12:36 ID:cA8mq7NlO
>>667
自分もそうした

選択Aのやつがやたらに分数になったんだが…
771大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:15:39 ID:kXlX+0me0
選択Aって複素数?
ウチは確率取ったけどaとbは整数になったよ
772大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:17:48 ID:kXlX+0me0

家でやった複素数の問題をやった結果aとbが整数になったってことです
確率が整数になる事ってありえないですもんね(笑)
773大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:48:31 ID:kXlX+0me0
心理落ちた…orz
もうここしか残ってないよ>0<
滑り止めも受けてないから、ここ落ちたら…。
青学様!私を見捨てないで下さい!!!!!
774771.772:2006/02/20(月) 11:05:04 ID:kXlX+0me0
何度もごめんなさい
家でやった→家で
775大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:58:58 ID:hIFtifZpO
もし英語60だったら…
国語政経で85、80とれば大丈夫だよね?
776771.772:2006/02/20(月) 12:20:42 ID:kXlX+0me0
>>775
得点調整次第ですね
777大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:25:47 ID:CG21XzuRO
試験では確率を選択して解いたが複素数も家でやってみた結果、
その問題のaとbが整数になった>>771
778大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:30:25 ID:kXlX+0me0
>>777
そういうことです。。
779大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:30:54 ID:Wzz2fbaJO
素点で210越えてればおkでしょ
780大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:33:49 ID:5kLuG90HO
確かa=2 b=7 の解 4/3
じゃなかった?
それより大問1の(1)でコサインの定義を疑った奴は居るはずだ
781大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:43:31 ID:kXlX+0me0
>>780
コサインの定義を疑ったって?
782大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:05:22 ID:kXlX+0me0
確率の答えって順番に
1/28、9/28、9/70?
783大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:06:05 ID:8D0EzpGZ0

2006年度 法科大学院志願者数一覧 ( )内は前年度

@ 中央大学 3,651 (3,350) +301
A 早稲田大 2,194 (2,264) − 70
B 慶應義塾 1,923 (1,526) +397
C 明治大学 1,905 (2,589) −684
D 東京大学 1,523 (1,298) +225
E 上智大学 1,457 (1,943) −486
F 同志社大 1,215 (1,153) + 62
G 学習院大 1,128 (  380) +748
H 法政大学 1,099 (  638) +461
I 神戸大学 1,063 (  784) +279
J 京都大学 1,054 (  885) +169
K 立命館大 1,045 (  939) +106 (後期除く)

  関西学院   987名    
  立教大学   905名    

  成蹊大学   555名

  青山学院   300人台(非公表)


784大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:10:42 ID:kXlX+0me0
ちなみに三角比のとこって
3/5、2√5/5、3√5/2?
785大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:04:34 ID:5kLuG90HO
>>781
いや、なんかいきなり普通の問題過ぎてコサインって斜辺割る底辺だよね?と真剣に悩んでしまった
786未来の青学生:2006/02/20(月) 17:38:15 ID:y+Opvn9HO
得点調整って…下がる場合もあるの?怖い!青学好きだから受かりたい!英語微妙で他は自信あるんだけどな…駄目か
787大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:51:01 ID:5kLuG90HO
>>786
選択科目のみ得点調整が有って平均が50になるようにするから点数は基本下がるよ。 国語も皆取るから結局英語勝負かもね。
788未来の法学部:2006/02/20(月) 18:18:53 ID:y+Opvn9HO
英語時間足りなかった…じゃ落ちてるね…はぁ死にたい
789大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:33:18 ID:2zggIQdg0
>>786みんな国語と選択は出来てる。英語が勝負。分かりきったことばっか言ってんじゃねぇよ
790大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:33:46 ID:kXlX+0me0
>>786
得点調整で上がるのは素点の平均が50切ってるとき
791大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:35:54 ID:kXlX+0me0
>>785
確かにね。最初、わざわざ余弦定理使っちゃったよ…。
782と784って答え一緒になった?
792大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:21:52 ID:5kLuG90HO
>791
ね!俺は問題用紙を回転させてみちゃったよwww確率はやってないからわからないけど大問1は多分一緒。そして今日の早稲田政経は微妙にミスったなぁ〜
793新潟県民:2006/02/20(月) 23:34:58 ID:A3xXAzq1O
市民よ元気?テスト中にブチギレるとは乙ですた。カンタンスだがまぁ仕方ないわな。合格は英語次第…多分漏れはきわどい。

漏れは試験終わってから前テレビで見た安くうまいという秋葉原の寿司屋で軽く食べて帰宅。帰りの新幹線、隣りが青山受験者で長野まで話が盛り上がりますたw

794大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:44:11 ID:MVYb/5If0
792です。そして大門4(1)だがさっき解きなおしてみたら
a=1/2 の時3つのそれ以外4つになったんだが違うかな?
図的に考えると違う気がするんだが計算するとそうなるんだよね、、、
ちょっと皆も計算してみてくれ、、、俺の考えだと
x=-aと x≧aの範囲でy=x^2−a^2
とy=x+aが交わるのは図より明らかである。
よって -a≦x≦aの範囲でのy=-x^2+a^2とy=x+aの共有点の個数を調べればよい。
連立すると x^2+x+a^2-a=0となり、定数aを分離して 
x^2+x=-a^2+aとなる。これはより上の式の解の個数は
-a≦x≦aの範囲でのy=x^2+x と y=-a^2+a の共有点の個数と等しい。
これはx=1/2の時1つ、それ以外の時は2つとなる。
よってa=1/2のとき3つ a≠1/2の時4つとなる。
どこがまちがってんのかな??
795大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:35:03 ID:oG9/cfQ4O
>794
a>1で4つ
a=1で3つ
0<a<1で2つ

じゃん??
796大学への名無しさん
>510
そいつすげ〜近所だった。試験中鳴りすぎじゃね?
若い方の試験管おっさんに告げ口してたからな。。。
1243だろ?しかも、潔く手上げてたからビックリ!!!