【俺達なりに】仮面浪人2007【つらいんですorz】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮面レンジャー
仮面浪人テケーーイ!!な連中が集まる、

【仮面浪人の仮面浪人による仮面浪人の為のスレッド】

皆さん、1年間大学に通いながら
2007年には目指すべき大学に合格しましょう。

ここは偏差値が70だろうが40だろうが、
早慶から東大だろうが日東駒専から東大だろうがマーチから早慶だろうが
仮面浪人ならば誰でも参加可能なスレですお。

※煽り・荒し完全スルー
2大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:13:22 ID:qJJ0edTUO
なんでそんな金あんだよ
3仮面レンジャー:2006/02/14(火) 22:16:29 ID:iwwBrrOb0
まだ仮面浪人決まった人は少なそうだお・・
4大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:17:39 ID:kKyuHvNbO
できるならそうしたいが親のこと考えたらそんなことできないよ………
ごめんね
5仮面レンジャー:2006/02/14(火) 22:23:33 ID:iwwBrrOb0
>>4
漏れは高校時代のバイト代を入学金とかに使うお
大学行かないで浪人する方が金勿体無くないけど・・
6大学への名無しさん:2006/02/15(水) 02:05:58 ID:HgUOfvSUO
仮面止めとけってよく言われるけど具体的な理由を知りたい。
金の問題と精神的につらいという事以外で。学校の授業との折り合いきついとよく聞きますが、自分の同級生は授業なんか殆どでないで講義ノート買ったり友達に見せてもらったりして遊びながらも単位取ってるのであまり辛そうな印象ないです。
7大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:42:02 ID:idvW9uyE0
つらい、、、俺は仮面だけど、今日の慶應受からなかったらって思うと
正直、大学にもどる度胸ない。
もの凄い精神的に追い込まれるし、周りがあそんでちゃらちゃらしてるなかで
自分だけ毎日図書館いって勉強してそれで落ちたら
もうプライドだけ先行するし、受ける前からカナリ追い込まれてて
死にたくてたまらなくなる。
受験料は自分で稼いで21万かかったが、
もしそれを無駄にするってことになったらカナリ泣きたくなる。
8大学への名無しさん:2006/02/15(水) 20:04:31 ID:6uvBehgb0
ってか仮面って受験するさい、通ってる大学をやめたりしなくてもいいの?
よくワカラないんですけど・・・
9大学への名無しさん:2006/02/15(水) 20:17:08 ID:3W4CTTGgO
仮面浪人を視野に入れはじめた自分がきましたよ
やっぱりつらいものなんですね…(´・ω・`)
すでに自分の志望順位が真ん中くらいのところに受かってしまったから
いまさら親に行きたくないとは言えないふいんき(ryです
女なのでまともに浪人するの怖いし…
しかも文学部志望なので
ネームバリューないとこに行ったら死亡…はあorz
10コピペ:2006/02/16(木) 17:36:06 ID:0sJXgTeP0
2ちゃん受験生における10法則
@早稲田志望は95%早稲田には行けない。
A浪人を馬鹿にしていた者は7割がた浪人する。
B特定の大学をバカにしていた者は、その大学に自分が入るハメになる可能性大。
C医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
Dコンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
E挑戦校を滑り止めと勘違い。
F偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。
G現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
H春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
I春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。

2ちゃん受験生における10法則 【浪人編】
@浪人して志望校を大幅に上げるヤツは、たいてい多浪に陥る。
A春に遊ぶやつは冬にも遊ぶ。
B私立文系専願歴史マニアは、英語で結局落とされる。
C目的意識のない医学志望は、何浪しても永遠に合格できない。
D自己管理がしっかりできない者は、破滅する。
E現役時の失敗の言い訳をするやつは、浪人しても結局同じ。
F勉強時間より2chに入り浸る時間が長い奴は、どこもまともに合格できない。
G あと1年あると余裕ぶる者は、現役時に合格したところすら滑る危険性あり。
H自分で何も判断できないやつは、結局思うような結果が出せない。
I自堕落なヤツが浪人すると、もっとダメになる。
11大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:38:46 ID:4ThezHydO
仮面は中途半端だからいわれるんじゃね?
まぁ滑り止めうけなくていいけど
12大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:41:19 ID:TfBcScs0O
仮面するくらいなら普通に浪人しろ。
その方が絶対いい
13大学への名無しさん:2006/02/16(木) 18:43:23 ID:mPOrthEZO
去年の11月から勉強を始めて、大東亜帝国から青学に受かった俺が来たけど、なんか聞きたいことある?
14大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:59:59 ID:51HKH+NS0
俺も仮面浪人するつもり
どうゆう心境の変化があるか分からんけど
このスレはお世話になりそうだ
15大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:06:18 ID:FgbUf7CZ0
俺もお世話になりそう
私立Fランクに近くEランクの滑り止めから国立をめざそうとおもう来年
みんなよろしくな
16大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:21:24 ID:PiuMeVrlO
女・寮・既に1浪
で仮面てリスク高ぃ?
17大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:27:04 ID:51HKH+NS0
>>16
分からないけど大学の勉強をおろそかにしなかったらリスクは平等じゃないかな
寮とか金銭面のことは分かりかねるけれど

俺は
男・自宅・1浪・KKDR
国立後期絞り
18大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:33:14 ID:51HKH+NS0
金銭面はバイト&小遣い稼ぎでしてたネット商売でなんとかカバーしたい
バイト月3万として4月から9ヶ月で27万、小遣い稼ぎが年で計算上36万くらい
これで63万かぁ…KKDRの学費に足りんなぁ
通学大学の学費は払いたい
19大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:26:39 ID:Or4Wk4cEO
うぅっ(つД`)。。かあちゃんがすげぇ優しい ごめんよ俺が現役で決めれば何も悩む必要もなかったんだ あ〜親不孝者だ 絶対一年間浪人がんばって奨学金狙ってやる!!それが今俺にできるせめてもの親孝行だ
20大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:31:06 ID:QsDJGUWf0
それは仮面と言わない
21大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:16:04 ID:sDcfyWrcO
ワロタw
22大学への名無しさん:2006/02/17(金) 14:35:34 ID:Or4Wk4cEO
うるへぇ
23大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:06:07 ID:y3UZQUDqO
仮面浪人って編入試験を目指すってことですか?それとも大学に入ってまた一般入試を受けるってこと?馬鹿な質問かも・・・・
24大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:22:47 ID:r/nPH7IU0
ここでは後者だね。

俺も仮面します。  入試と大学の試験が重なったりとかしないのか心配ぉ
25大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:01:20 ID:kzvN8QzMO
age
26大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:15:24 ID:T0buWxquO
仮面浪人ははっきり言って、リスク高すぎ。お金、大学での人間関係、二足のわらじetc...
だいたい大学に籍を置きながらっていう保険をかけてる時点で、ダメだろ。
退学してちゃんと塾通いしたほうがいいと思われる。
27大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:25:00 ID:QsDJGUWf0
>>26
滑り止めをもう確保してると解釈できる
資格やTOEICを勉強する学生は普通にいるわけだから、その時間を受験勉強に当てると考えたら違和感はない。
それに、仮面は必ず一浪以上であるわけだから、基礎はできているし現役時にギリで落ちたのならその学力を維持する勉強に専念することになり、
そこまで大きな負担にはならないと考える。
28大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:28:03 ID:QsDJGUWf0
まぁこんなこと書いてみたが、結局はやりたいならやればいい。
俺は裸で二浪など絶対にいやだから、滑り止めの、満足度70%の大学に在籍しながら満足度90%の大学を目指すつもりだ。
仮に途中気持ちが変化しても、それはそれで受け止めればいい。何があるか分からんからな。
満足度40%くらいの在籍大学ならば気持ちは変わらないだろう。
29大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:29:14 ID:F0zEKpn7O
仮面に限らず、浪人生って運転免許はとるのかな?
30大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:31:05 ID:QsDJGUWf0
>>29
普通は取らない。指定校の奴が入学前に取ったり、一般の奴は夏休みにとったり
31大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:36:12 ID:ii+g4w8IO
>>27>>28おまえら好きだw>>29現役んとき三月 四月に取った
32大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:39:56 ID:QsDJGUWf0
>>31
一人やけれども
仮面したい人はしよう。それ以下もそれ以上もない。
33大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:41:43 ID:v/tILiMRO
うち貧乏だから
もし仮面するなら国立目指すしかない
34大学への名無しさん:2006/02/18(土) 08:33:56 ID:zMDyRwx1O
今年一応仮面に成功した者から言えば、@高望みし過ぎない事が大切。大東亜レベルから早慶とか難関国立とかは無理。A自己管理できない人は成功しない。特に1人暮らしで仮面する人は何かと誘惑が多いから妥協しない意志が必要。
自分が仮面する動機が単に大学名だけなら、多分3ヶ月後くらいには今の気持ちがなくなっちゃうと思う。大切なのは将来の夢を実現するために頑張るっていう気持ちだよ。
35大学への名無しさん:2006/02/18(土) 12:15:07 ID:Goof/aB5O
同志社から早慶って無謀かな


なんか自信無くなってきた(´Д`)
36大学への名無しさん:2006/02/18(土) 14:36:48 ID:+wDPNJ210
>>35
学力的に無謀じゃなくね? 俺なんか同志社落ち→地底狙いですよ?

俺は地元の2流大から目指すけど、同志社って勉強忙しくて受験勉強の時間なさそう・・・
37大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:54:28 ID:l0ZlsAh70
>>35
その程度の差なら大丈夫だと思う!
38大学への名無しさん:2006/02/19(日) 05:01:51 ID:ojERtLKEO
>>36
>>37
dクス
39大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:28:55 ID:+Js3LDecO
日大か専修から中央哲学って無謀かな
40大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:45:27 ID:3V4nfQv30
今年仮面した俺が来ましたよ。
正直辛かった。。。
でも満足のいかない大学に行くより百倍マシな選択をしたと思う。
ここでこれから仮面をしようと思ってる人に一つ。
秋〜試験前は辛くなってくると、もう大学に入っちゃってるからいいや。って思ってくるようになる。
そこで妥協したら受験は終了。滑り止めも滑るぞ。
踏ん張った人が勝てる。
これを肝に銘じて頑張れ。
41大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:25:37 ID:3GmBd4hz0
滑り止めとってことは相当満足度の低い大学に通ってたんですね
42大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:18:40 ID:MFHCEiG4O
立命(経済)から早稲田(政経)はやっぱかなりきついかな?受験費と入学金ぐらいは自分で稼ぎたいんだけど仮面&バイトは中途半端すぎ?
43大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:25:10 ID:YBJeSfmK0
立命から、1番近い予備校って、どこだろ?
44大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:29:07 ID:3GmBd4hz0
代ゼミ京都校?
45大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:36:17 ID:YBJeSfmK0
代ゼミかぁ。
単科があるから、それでいいかな。
46大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:29:37 ID:cD6KLXvZO
質問です
入試で線形代数とか微積とか使ったら減点?
物理とか、常微分方程式とか使った方がやりやすいんだけど…
47大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:59:48 ID:3GmBd4hz0
またお前か
48大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:04:36 ID:cD6KLXvZO
46ですけど俺なんか悪いことしたっけ?
ってかこの板始めてなんだけど
純粋な質問なんでお願いします
49大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:11:31 ID:bwowMtcM0
自分は甲南から関学を目指す!!
みんながんばりましょう
50大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:37:37 ID:3GmBd4hz0
>>46
スレタイ読もうね
51大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:35:30 ID:MKk/+wJe0
ここのスレに感動した。
一年琢朗してるやつから言わせると、やっぱりどっかに所属したいっていうのが
強いw。仮面が成功した人のなかで、一日の流れ(大学の授業、バイト、サークル)
を何パターンかにわけて書いてくれたらかなり嬉しい。頼みます
52大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:36:14 ID:MKk/+wJe0
あと勉強をどこに入れるかとか
53大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:39:03 ID:vKq9riqiO
大学受験サロンに純粋仮面浪人のスレあるよ〜
54大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:41:46 ID:3GmBd4hz0
なんでサロンにあるのかわかんね
55大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:43:19 ID:MKk/+wJe0
題名を教えてください
56大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:45:16 ID:d5COv/irO
>>43
キャンパスはどっち?
衣笠なら駿台京都校
草津なら駿台京都南じゃね?
距離的に駿台、河合、代ゼミあまりかわらないと思うよ。
57大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:46:41 ID:3GmBd4hz0
仮面生のけーすすたでぃ↓

326 :名無しなのに合格:2006/02/17(金) 01:14:26 ID:NH3LG9RR0
7時に起床
8時に大学に行き、学食で朝食
10まで自習して、その後2限目を受ける。
数少ない友人と昼食を楽しみ、そのまま3・4限目を受ける。
TOIEC受けるからと偽って、休み時間は単語帳を見てる。
5時頃、軽くサークルに顔を出す事もある。
6時までに学食で夕食済ませ、10時まで図書館で勉強。
11時に帰宅し、2時まで勉強して風呂入って寝る。
58大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:54:17 ID:MKk/+wJe0
すげーな、バイトはいつやっとんの?あと土日はどうなんだろう
59大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:01:57 ID:3GmBd4hz0
バイトやらない人もいるんじゃないかな
経済事情は家庭によるしな
60大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:46:45 ID:cD6KLXvZO
あーなるほど46ですが、2007ってことはまだみんな仮面浪人じゃないのか。
仮面浪人の俺から言えば、まだ遅くないんなら予備校とかいったほうがいいよ
俺はもうすぐ国立控えてるけど
落ちても仮面だからいいかーと俺も思ってるし家族も思ってるけど
正直ほんとに駄目だったら
今の大学に行く情熱っていうかモチベーションはなくなると思う
絶対に後悔する。
61大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:19:55 ID:e3ouH68O0
>>60
 君もしたんだ

 俺もする

 それだけだ
62大学への名無しさん:2006/02/20(月) 02:32:51 ID:bDtQFHFBO
2浪もして全然レベル低いけど、どうしても行きたい大学がある。
なんだか気持ちが不安定で、夏前まであんまり勉強してなかった。
本当にバカで意志が弱くて、気も弱くて親不孝で最悪な奴だと思う。
だけど、2浪めにして遅すぎだけど勉強の習慣もついたし、絶対に挫折したりしない自信がついた。
絶対に仮面で合格してみせる。
63大学への名無しさん:2006/02/20(月) 02:34:45 ID:/9/XbL4EO
>>62
その決意があれば大丈夫だよ!応援してます!
64大学への名無しさん:2006/02/20(月) 02:39:31 ID:bDtQFHFBO
でもその前に前期試験まで精一杯やる!センター合格者最低ラインからの特攻だ。
65大学への名無しさん:2006/02/20(月) 02:41:54 ID:NtbY9bOPO
仮面苦しくなって大学やめたあたしがきましたよ
66大学への名無しさん:2006/02/20(月) 02:42:37 ID:bDtQFHFBO
>>63
ありがとう!

連投すみません
67大学への名無しさん:2006/02/20(月) 02:44:43 ID:qO/iadFdO
俺も国立落ちたら仮浪だな、、腹くくって一大目指す。まだ分からんけどそーなったらちょくA足運ぶんでよろorz
68大学への名無しさん:2006/02/20(月) 02:49:53 ID:Jsb9GIC20
私も仮面だよ。仮面はおすすめしないー
浪人させてくれる環境にいるなら浪人した方がよし。
休学するならよいけど通いながらだと両方中途半端になって大学をやめたくなる。
69大学への名無しさん:2006/02/20(月) 02:50:46 ID:uWENswzoO
仮面して大学やめたらやっぱ履歴書とかに行ってた大学名とか書かなきゃだめなんですか??
70大学への名無しさん:2006/02/20(月) 03:09:46 ID:r6M/s5sm0
現在受験真っ只中の実質二浪なもんだがマジレス。
今年一年(正確には半年)仮面して思ったこと

・行きたい大学への情熱が高くなればなるほど、今いる大学が
どんどん嫌いになってく
・漏れは大学の近くに住んでしまったので今日も駅で知り合いと
遭遇しないかビクビク
・予備校で勉強しようも本科生じゃないから自習室確保しにくい

よって仮面より一浪or二浪しろ。追い込まれてるから集中できるはず。
リスクはあるが。
仮面だとオレみたいに生活リズムも最後まで夜型。あ、これはオレの問題かw
明日慶應ですorz 
71大学への名無しさん:2006/02/20(月) 03:16:01 ID:jcNfCCnlO
仮面ってさぁ、親とか許してくれんの?
それとも、学費とか自分で出すの?
もし受かったら、その大学に行くわけだけど、金が余計にかからないか?
今いる大学で頑張ったほうがいいと思うけど
72大学への名無しさん:2006/02/20(月) 03:20:32 ID:v0D95VTeO
仮面浪人経験者の方に聞きたいのですが
受験料や入学金や学費などはどうしてますか?親に頼ってますか?
大学で友達とか作ったりしますか?友達に仮面であることを明かしてますか?
塾や予備校に通ってますか?
73大学への名無しさん:2006/02/20(月) 03:21:37 ID:v0D95VTeO
>>71と内容被った(´・ω・`)スマソ
74ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/20(月) 03:40:01 ID:pYVVcOtm0
>>71と72
金ないから一浪の俺は二部行くよ。
二部だったら入学金含めても入学金なし昼の一年間より安い。

目標大は二年次三年次の編入試験に一般入試、
ダメだった場合はその大学で一部への転籍試験もある。

予備校とかは貧乏なもんで行けないから昼は働くが、
どうせ浪人時代もフルタイムで働いてたのでどうでもいい。

大学で友達は作るし、たぶん仮面だって事は言う。
俺、そういうプライドは無いからさ。
75大学への名無しさん:2006/02/20(月) 03:45:54 ID:uWENswzoO
69の質問の答えお願いします(>_<) あと仮面して志望校に受かったら在席している大学を退学して志望校に入学するんでよね??
76ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/20(月) 03:49:03 ID:pYVVcOtm0
>>75
前の学校については、もちろん書く。
書かなきゃ空白期間になるし学歴詐称はまずい。

んで仮面して受かったらもちろん退学しなきゃ入学できない。
77大学への名無しさん:2006/02/20(月) 04:08:29 ID:36cNM98xO
休学ってどういう制度なんですか?ガッコいかなくてもいいんだすか?
78大学への名無しさん:2006/02/20(月) 04:09:59 ID:uWENswzoO
ご親切な方書き込みありがとうございます(>_<)
79ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/20(月) 04:12:12 ID:pYVVcOtm0
>>77
学校にいついつから、〜〜な理由があってと説明し
「許しを得て」休む事。復学すればもとどおり。
80大学への名無しさん:2006/02/20(月) 04:12:17 ID:jcNfCCnlO
ぜすぷりさん
2年次、3年次に編入試験と書いてありんすが、それに落ちてしまったら1部の方に行くんすか?
それとも落ちたら、一般で入るんすか?
あと、どこ大ですか?
81ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/20(月) 04:15:06 ID:pYVVcOtm0
>>80
とりあえず仮面しつつ編入試験→一般入試を二回は繰り返すつもり。
それでもダメならその大学内で転籍かな・・・って思ってる。

俺が行く予定は日東駒専のどこかの二部。
行きたい大学はトリップのとおり、法政大。
82大学への名無しさん:2006/02/20(月) 04:20:19 ID:jcNfCCnlO
あんがとです。
俺は、一年フリーターして今年、龍谷に特待で受かったんすけど、正直悩んでるんすよね・・・
受かったのは奇跡に近いんですけどね。
でも高望みしちゃうんですよねぇ
もう、親父が入学金払っちゃったし。
83大学への名無しさん:2006/02/20(月) 04:20:40 ID:v0D95VTeO
>>74
レスありがとうございます
二部というのは仮面大学ですか?

あと仮面浪人して目標の大学受ける場合、調査書は要るのでしょうか?
84ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/20(月) 04:31:03 ID:pYVVcOtm0
>>82
とりあえず龍谷に行ってみて決めるべきだな。
ま、高望みもした方がいいときもあるだろう。

>>83
仮面する大学が日東駒専二部だよ。

調査書は要るっぽいね。
俺は大検組なので調査書取りに行くってのが嫌なもんかは分からんけど。
85大学への名無しさん:2006/02/20(月) 04:32:01 ID:v0D95VTeO
すみません、二部ってキシュツでしたね(´・ω・`)

>>82
自分も龍谷入学金納めちゃいました…

中央行きたかったのですがだめだったので仮面考えてます
86大学への名無しさん:2006/02/20(月) 04:33:34 ID:jeVrztmBO
ちなみに休学は留年扱いにはならないけど
復帰した時1年遅れにはなるよ。
それから仮面するなら単位だけは気をつけな。
単位取り損ねて仮面失敗して戻った時
留年ってなったら本当に死にたくなるよ。
漏れは今年成功したから今の大学でるが。
87大学への名無しさん:2006/02/20(月) 04:35:52 ID:v0D95VTeO
>>84
ありがとうございます
やっぱり要るんですね…
タイムラグで変な書き込みばかりになってすみませんorz
88大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:36:29 ID:l9DiCe6wO
仮面浪人の為のスレか………

俺も仮面できるかな……
89大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:41:55 ID:N+iwu2LM0
法政だめっぽくて、しかもいろいろすべりまくった
結局拓大に振り込んだから
仮面して来年は法政に行く
90大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:08:53 ID:AAirsEqj0
>>86
ってことは仮面して失敗したら今いる大学も1年遅れ???
恐ろしい...
調査書も取りに行かなければいけないし…
自分にはちょっと無理そう
仮面する人、ガンバって!
91大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:15:33 ID:UvCZDt0uO
仮面成功したよ 最低同志社は確保した(-.-)
あとは早慶 阪大だ この一年辛かった・・・ ちなみに仮面してた同じ大学のヤツは流された
92大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:16:45 ID:EMPAyvzw0
仮面ってその在籍してる大学の友達にはなにも言わずにするんですか?
93大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:23:55 ID:KD4i3jUs0
>>71-72
俺の場合「来年受験してもいいし、少しくらいならお金出すけど、大学には行きなさい」
と言われたぉ・・・

ちなみに、休学ナシで仮面浪人は不可能なんですか?
94大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:31:26 ID:UXvCU5E/O
漏れはもう休学するよ
今年は同志社しか受からなかった
早慶はやっぱり甘くないorz
95大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:58:16 ID:X8t2GU8B0
自分はこの調子で行くと仮面する事になると思います。
仮面は8割方悪い方が多いのは正論だと思いますし、普通に浪人した方が
かなり確率が高いとも思います。
自分が仮面をしようと思っている最大の理由は、もし最悪墜ちたときに
2年から3年の時に編入という制度が使えるという点です。
自分は一浪しているので、三浪以上になると就職の時に大変だと言います。
あと編入は一般より楽だと聞きました。だから安全策を考えたときに
仮面しといたほうがいいんじゃないか、と思いました。
 他に最高な策があったら教えてください
96大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:01:49 ID:YVroyOu+O
青学で仮面浪人してバイトして慶應はきついですか?
97大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:05:39 ID:4dL2Ez53O
どこの大学だろうが
仮面+バイトはきつい。
98大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:15:13 ID:hEYB+5E4O
龍谷で仮面する人いるみたいだね…俺もそうなんだけど何学部?仮面する人とすげー友達になりたい。
99大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:58:54 ID:whBmmdYA0
>>98
俺は経済だ
100大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:40:33 ID:hEYB+5E4O
俺は法 友達になりたいわ
101大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:10:35 ID:S61Q4IEr0
俺はこのままいくと國學院(日本文学)で仮面して早稲田
目指すことになりそう。皆よろしく
102大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:29:46 ID:xy7rzahAO
今年1年仮面してました。バイトは絶対きついと思います。あと最初はどんなに意志が強くてもまわりに流されてそのうちここでもいーかもみたいな感情が出てくる時期があるけどまけないで!そんな自分は結果待ち
103大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:56:05 ID:e5mTwurk0
明日で仮面浪人決定か決まります。
もし仮面浪人決定したらよろしく!
104大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:09:54 ID:iFqKPBSpO
薬学部の俺には
仮面不可能?
105大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:35:15 ID:T+uEpNa/O
薬学部とか普通にその大学でいいじゃん
106千葉大:2006/02/21(火) 01:40:37 ID:rdU853r6O
仮面しはじめました。実質4浪ですがよろしく。
107大学への名無しさん:2006/02/21(火) 03:12:58 ID:xy7rzahAO
あたしは仮面して来年受けなおすということは高校が一緒でそのけろから仲良かった子以外には誰にもいーませんでした!
108大学への名無しさん:2006/02/21(火) 03:30:58 ID:ePr6GI3sO
1年間仮面してきました。結果待ちです。サークルもせずバイトもせず(たまに日雇いとかしました)学校の友達も少ないです。今の学校は絶対嫌!その思いだけでここまできました。仮面は仲間がいないし周りは大学生活楽しんでるっていう環境です。強い人間以外には仮面すすめません
109大学への名無しさん:2006/02/21(火) 05:04:54 ID:uHHgiw7sO
>43さん。自分は国立前期落ちたら立命館になります。まだわかりませんが、その時はよろしくお願いします。
110大学への名無しさん:2006/02/21(火) 09:18:06 ID:6yXxg72vO
地方国立1年ですけど、仮面で私大受けたこと、全く友人に言ってない。
完璧信用なくすだろうな…
111大学への名無しさん:2006/02/21(火) 09:51:42 ID:iFqKPBSpO
>>105
いや〜
キツいですよ
ただ単に資格取るだけの大学です
112大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:09:30 ID:WGEXVjeO0
>>100
どこ目指してんの?
113大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:41:04 ID:e5mTwurk0
仮面浪人が決定しましたのでよろしく!
114大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:35:11 ID:Na4vM72r0
今年第1志望落ちて仮面考えてるんですけど、
仮面の人の受験って、秋から休学とかして受験するんですか?
それとも受験日だけの休学ですか?
>>88さんが言うように、そんな短期間だけの休学でも留年になっちゃうんですか?
質問ばっかですいません…
115大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:11:09 ID:xy7rzahAO
自分は志望校も私立で短大でそこから四年制に編入目指すつもりで入試科目も少なかったから休学はしなかった。失敗時に備えて単位も落としてません。そして仮面成功しました!!
116大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:20:35 ID:hx6A4L500
関関同立で仮面する人いる?
117大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:23:09 ID:LGtqExA9O
1年留年になったら就職の時は1浪扱い?
118大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:25:22 ID:mHjUz+FjO
一郎以下
119大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:28:18 ID:uCkHMA0J0
神奈川に住んでいて親が浪人許してくれないし受かったの獨協(経済)で
そこで仮面浪人はきついですよね?
120大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:56:52 ID:uHHgiw7sO
>116ノシ
121大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:09:56 ID:nBHeEnVV0
116 :大学への名無しさん :2006/02/21(火) 16:20:35 ID:hx6A4L500
関関同立で仮面する人いる?

官官同率に通いながらって意味?
122大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:11:36 ID:uHHgiw7sO
俺はその意味でとらえてた…。
123大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:16:42 ID:rdU853r6O
【重複】コンプコンプコンブ【スマソ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140159753/
124大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:34:03 ID:NxFNRcPjO
女で仮面する人いない?
125大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:46:21 ID:hx6A4L500
>>121
もっち
126仮面:2006/02/21(火) 19:47:30 ID:YP96Qifs0
>>119俺大学まで1時間半ぐらいだった。
電車の中で暗記系やるといいよ!
127大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:04:47 ID:hx6A4L500
すでにバイト応募してしまった
忙しい一年になりそうだ
128クリオネ ◆t6s0gNM6KE :2006/02/21(火) 20:05:48 ID:Id/r0OY90
俺バイト既に2件面接いって1件おちたお
今日の10時に残りの所から電話で連絡くるwwこえー
129クリオネ ◆t6s0gNM6KE :2006/02/21(火) 20:07:40 ID:Id/r0OY90
カンカンドウリツで仮面する人って阪大とか国立志望??なんか凄いね。
130大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:20:06 ID:I2GyRS5bO
法政か横浜市立で仮面する人いる?
131大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:20:35 ID:hx6A4L500
>>129
T大後期BT
今年足きりの急上昇に泣かされた
後期だし労力は少なくて済みそうだし仮面向き
132大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:21:29 ID:hx6A4L500
>>130
横市って仮面向けの大学だよなぁ〜センター失敗入学・諦めてない組が多そうだ
133大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:52:12 ID:arsellZQO
1年休学って1留扱いなの?
134大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:01:11 ID:JXDWZpdB0
>>124
私、もーしかしたらだけど、仮面も考えてるよ。
まだ後期あるからなんとも言えないケド。
浪人は無理だカラさ,,,。休学とかしないでセンター利用で行くつもりッ。
135仮面:2006/02/21(火) 21:03:09 ID:YP96Qifs0
俺は11月までバイトしてたよ〜
ちなみに仮面成功だよ〜
うれしいよ
136大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:14:54 ID:JXDWZpdB0
大学に入学しているのに、センター試験受けれるんすか??
やっぱ大学に在学してんのに受けるのは無理っすかねー??ちなみに俺は今年一応
某大学に行く予定だが、仮面浪人もいいかな、とかおもっとる。でも大学入ってる
のにやっぱ別の大学受けるとか教育法に反するだろか…。
意見モトム。
137大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:22:22 ID:SSr8O6W7O
>>136
あんたは『仮面浪人』の意味分かってる?
138大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:24:28 ID:JXDWZpdB0
>>137
分かってねーから聞いてんだよ。
139大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:25:38 ID:KulbNWeZO
>>138 そんな態度じゃ誰も答えてくれないがな
140大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:26:22 ID:bv0EiYXx0
一浪で関関同立受かって実質二浪で仮面して早慶うけたけど、だめっぽい・・
今年に入ってからは10時間も勉強して頑張っただけにつらい・・
未練があるし、それに法学部いきたい。もし次受かれば実質3浪ということになって
就職とかきついのはわかってるけど、あきらめられない。
っていう似たようなやつ他にいる・・?
141大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:27:51 ID:JXDWZpdB0
>>139
すまん、つい。わーった。謙虚になるわ。
あんたも仮面するんか??
142大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:28:36 ID:jQplva1PO
>>124
2浪♀だケド、仮面する予定です。
駅弁医志望ですが今年のセンターでやらかしてしまったため、春から私立文学部に通います(´・ω・`)
親は来年また受験してもいいけど、女だし結婚のコトも考えたら保険をかけておけって感じで仮面容認です。
分かりにくかったらゴメンね
143大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:29:47 ID:CrkSKBov0
つーか仮面浪人って逃げだろ。保険として大学に100万も入れるなんて無駄そのもの。
普通に浪人したほうが絶対良いと思う。
144大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:34:48 ID:KulbNWeZO
>>141 仮面しようと思ってる…。ただ親は後ろがつかえてるから反対してる(´・ω・`)
145大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:41:19 ID:T+uEpNa/O
>>140仮面って勉強時間どれくらい確保できた?
146大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:42:56 ID:KiTW3u5kO
今は現役だけど、明後日法政と青山学院落ちたら仮面する予定…。
取り敢えず関大法で1年やるつもり。
高望みはせずに立教・明治・中央の法を狙う。
関関同立で仮面は他にもいるのかな?
私はこのスレで1年間頑張るよ……。
147大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:43:20 ID:C0PlAVuB0
仮面炉人 って
在学中に他大学うけたら学校やめなくちゃいけないの?
148大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:54:48 ID:JXDWZpdB0
>>144
あんたとは上手くやってけそうだ。仮面たしかにキツイらしいな。
だけど、第一志望はやっぱ諦められん。俺はキツイの承知だ。
あんたも、家庭の事情が大変そうだが、バイトしながらでも、本気で行きたい
所のためならやれる。てめえの人生だ。どっち選んでも
後悔だけはすんなよな。
149大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:59:30 ID:KulbNWeZO
>>148 おうっ!行きたい大学目指して頑張ろうぜ(`・ω・´)
150大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:01:29 ID:bv0EiYXx0
>>145
俺の場合、学校行ってるときはバイトもしてたんで、前半はだいたい3時間くらい
秋からバイトやめたりして、徐々に時間増やしていった。

やってみて思ったけどよほど要領よくて周りに看過されない自信がない限り両立はけっこうきつい・・
仮面するなら志望校を今年受けたとこよりあげないことをすすめる・・
151大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:05:15 ID:arsellZQO
関関同立から早慶って椰子いる?
152茶の味:2006/02/21(火) 22:21:28 ID:no39nhih0
なんだ受験板の復活したのか
遅いんだよタコ>>1
153大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:27:03 ID:uHHgiw7sO
仮面予定の方メールしませんか?レスして下されば、アドレス載せます。
154茶の味:2006/02/21(火) 22:39:30 ID:no39nhih0
VIPいけ
155大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:55:06 ID:v6Ss3lWpO
俺独協で仮面する予定だよん!
156大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:59:07 ID:nXx+6iVV0
俺日大…でももうすでに一浪なんだよね…
理系だったんだけど文転するつもり。
先輩!いろいろ教えてくださいっす!
157大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:59:46 ID:6j4nZgjJO
上智理工→早慶理工ねらってるんだけど無理っぽいよな…
158大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:00:52 ID:Id/r0OY90
理科大も視野にいれろよ
159茶の味(^∀^)ノ旦:2006/02/21(火) 23:03:52 ID:no39nhih0
何で仮面のくせに国立いかないんですか〜?
160大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:06:15 ID:6j4nZgjJO
理科大はあんまり…
161大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:11:16 ID:Id/r0OY90
>>160
あんまり…

なんて言ってる余裕無いだろwwwwwww立場を考えよう
162大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:11:28 ID:v6Ss3lWpO
俺も一浪してるよ。まぁ俺のまわりでは仮面にたいして賛否両論だけどどう思われるかとかどうでもいいやって思ってて俺はするつもり!
163大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:13:37 ID:tybCzg7yO
明治法仮面浪人で慶應法めざします
164茶の味(^∀^)ノ旦:2006/02/21(火) 23:14:15 ID:no39nhih0
理科大けった奴が他学部にいたなそういえば
165eke教授。:2006/02/21(火) 23:23:16 ID:FD+UWIFC0
今年は物理的になるべく近い大学に行き、
来年に「東京大学」に合格する計画
通称:プロジェクト・マスク
 むろん親に極秘。
2006年2月23日 発動
166大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:48:39 ID:6j4nZgjJO
>>161
レベル的に同じぐらいのところに仮面してまでいかないよ
167大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:57:31 ID:mOIE4M5s0
早稲田の中位〜下位学部で仮面して、東大京大一橋ってきついですかね?その早稲田の学部は行きたかったところじゃないんですけど、多方面の知識が得られるかなと思って迷ってるんです…。
一年じゃたいしたことやれないのかなぁ。滑り止めにしたいからっていう理由じゃないから、授業もしっかり出たいんだけど厳しいですかね?
ちなみに一浪で国立の科目で偏差値65くらいです…
仮面経験のある方アドバイスお願いします!!
168大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:15:38 ID:zSijV+ToO
>167自分も仮面の予定で、一橋か京大を目指してます。もしよかったら情報交換なども含めてメールしませんか?
169大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:27:01 ID:GV6/1ljDO
国公立に通いながら仮面をしても受験のときに国公立は受けれるのでしょうか?
170大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:54:24 ID:zJ4bhLYtO
>>153
明治から早稲田目指すことになった者ですけど、携帯で良ければメルアド交換OKでつよ。
一人で戦い抜く自信はないし仮面仲間がいたほうがお互いに都合も良さそうなので(´ω`)
171大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:11:49 ID:zSijV+ToO
>153=>168なんですがいいですか?
172170:2006/02/22(水) 01:29:39 ID:zJ4bhLYtO
>>171
OKですよ。
一橋志望ですか〜スゴイ。
173大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:38:20 ID:zSijV+ToO
んじゃ、[email protected]にお願いします。メールきたら俺も携帯からメールしますんで。
174170:2006/02/22(水) 01:50:12 ID:zJ4bhLYtO
マジでメールしちゃったよ。
175大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:55:28 ID:zSijV+ToO
メール見ようとしたら10分後にアクセスしてくれって言われたから返信遅れます。『まじで』ってする気なかったんかw
176大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:58:15 ID:4ozFTizLO
そもそもマーチや関関同立と早慶は世間的には殆ど差はない難関校の括り。2浪や3浪する価値はない。仮面浪人は大東亜帝国や日東駒専など難関とは言われない大学に泣く泣く行った者がどうしても諦めきれない時の最終手段としてやること。
177大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:58:16 ID:s0g4RP/r0
おれも学習院でかめろーします。
上智の英語と東大の文V後期受ける予定です。
本当は今年も上智受けたかったんだけど、政経選んじゃったから、、、。
178大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:01:02 ID:4ozFTizLO
>>176の続き
大半の人が2ちゃんの過剰な学歴差別に踊らされてるだけだ。第一、早慶に合格したところで気が抜けて遊んだら寧ろマイナス。ブランドだけ追いかけて仮面しるなら止めろ!スーフリの和田サンも中央大から仮面で早大に入ったんだぞ。お前ら和田サンみたいになりたいのか?
179大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:02:48 ID:zJ4bhLYtO
>>175
まさかアドを晒してくれるとは思わなかったんでw
まぁこうなったら来年まで付き合いますよ(´∀`)
180大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:03:37 ID:9v3jBaHC0
>>176
マーチと早慶って結構差があると思うよ。
まあ、そういうこと以上に気持ちの面での差が大きいんだろうけど・・・

俺は今年仮面してて、たぶん失敗した者だけど、新仮面の人たちにはぜひ頑張ってもらいたいと思う。
時間を上手く使って、モチベーションを保てればきっと上手くいくから!(俺は、気持ちに迷いが生じてしまって・・・)
181大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:06:55 ID:UX3GNmcfO
日東駒専で司法試験に向けて頑張るか
日東駒専に通いながら難関大に向けて仮面浪人するか
自分は前者でいる気なんだけどどうだろう(´・ω・`)
金銭的な問題もあるけど仮面すべきかな…
182大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:13:01 ID:zSijV+ToO
>179すまん。なんかエラーでなかなかメールが見れない…。かならず送りますんで。
183大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:21:22 ID:4ozFTizLO
>>181のように明確な目標がある者は仮面すべきではない。特に法律職は大学云々じゃなく自分次第。仮面する金だけでも30万以上はかかるし、合格後の学費は私大文系なら120万前後だ。だったら資格取得講座とった方が賢明な判断。
184大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:24:54 ID:zJ4bhLYtO
>>182
ラジオ聞きながら待ってます(´∀`)〜♪
そちらの呼び名は「京都さん」でOKでつか?あたしのことは「明治さん」でよろしく(^^)
185大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:28:32 ID:UX3GNmcfO
>>183
それ聞いてほっとしました
入ったところで頑張ろうと思います(`・ω・´)
186大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:23:52 ID:8vEP5JWRO
入った大学で頑張る人はそれも良い選択だと思う
187大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:25:59 ID:CS4jo0XW0
授業初日から休学は受理されますか?
188茶の味(^∀^)ノ旦:2006/02/22(水) 09:54:50 ID:HPpJ06780
>>187
それ仮面するのがむかつく大学は禁止してるところも
あったような気がする
189大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:58:38 ID:CS4jo0XW0
なるほど。
じゃあ俺のとこも禁止してるかもな。
調べてみる。クス!
いやー理系生物系なのに、
冗談半分で受けた物理系しか受かんなくて
かなりこまってるんだよね。
190大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:07:05 ID:fC+wl+o+O
>>178
みんながみんな和田さんになるわけじゃねーだろw

逆にそれを反面教師にしていけば良い
191大学への名無しさん:2006/02/22(水) 12:28:35 ID:4ozFTizLO
マーチor関関同立から早慶は和田サン予備軍。8〜9割方遊ぶ。理由:早慶に入ることが目標だったから。
例外:例えばマーチ経済に入学。しかし、法律職に就きたい。だったら早慶の法に行きたい。…みたいな感じの人には勧める。
192大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:03:15 ID:IVada0ry0
親に仮面浪人すると言ったら殴られました。
193対馬と申す。:2006/02/22(水) 13:04:23 ID:8Apwu5pr0
仮面浪人して受験する時は、学校やめなあかんのですか??
大学に在席しながら、別の大学受けたら大学側から何も言われへんの?
てかなんで高校の調査書いるん?なんや質問攻めになってもたな。スマソ。
誰か教えてくれへん?
194大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:15:46 ID:8Apwu5pr0
仮面っても、限度はある。だが俺には完璧な計画がある。
それを聞きたい奴は言ってくれ。ただし、3教科で英文目指す奴のみだ。
ただし、国公立目指す奴(3教科でいける国公立は省く)、現時点での
偏差値が最低60ない奴、意志の弱い奴は大学行きながら受験勉強すんのは
かなりキツイ。
195死にたいw:2006/02/22(水) 13:18:05 ID:Ca+kz0Ou0
はっきりいって仮面はしないほうがいいよw
俺は仮面なのに友達できすぎて困ったな
196大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:21:46 ID:IVada0ry0
>>193
学校をやめる必要があるかどうかは学校によって違う。
やめねばならない場合でも、バレなければやめる必要はなし。
言われるか言われないかも大学によって違う。
例えば早稲田は早稲田行きながら他大に行こうと気にしないけれども、明治は両方行くことを禁止している。
これもばれなければ問題ない。
調査書に関して何でいるかはわからんが、とりあえずそれがルールなんだから従えと。
197大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:27:44 ID:byub1CUdO
>>192
俺なんか浪人はダメだけど、
仮面ならOKみたいなこと言われた…
ワケワカメ(゚_゚)
198大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:34:23 ID:8Apwu5pr0
>>196
へぇ〜そうなんや。いやマジで助かった。おおきに!!
みんなバレずに上手くやってるんやろ?大学が仮面を禁止してるとか、してないとか
ってどうやって知ってん?調査書か。今年高校卒業やのにまた来年も担任に
会わないけんのはちょい鬱やな。
199大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:35:54 ID:qtz3aShY0
禁止してる大学ってあるの????
禁止してたら他大合格しても脱出できないとか・・・?
200大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:37:36 ID:8Apwu5pr0
>>197
おっ、一緒だァ!!
私も実はそうなの。
201大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:38:21 ID:vfhzaFUWO
>>197
受験に失敗したとしても、戻るところがあるから
親としてはまだ安心できるんだろう
202大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:42:28 ID:8vEP5JWRO
大学法人化でほとんどの大学は仮面禁止なんてとこないよ。たとえ国立大学でも。
203大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:47:35 ID:8Apwu5pr0
そっか。仮面するとは、まさか卒業式で担任には言えないな。
さらば母校よ。そして仮面して来年志望校が母校になってくれぃ。
204大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:51:59 ID:IVada0ry0
>>198
大学側に問いただせばわかることだけど、多分どの大学も仮面禁止はないと思う。
そんなのは個人の自由なわけだし、もしその大学が禁止であったとしても、バレなけr(ry
しかしここで言われているように仮面浪人はつらいと思う。
俺もする予定だけど、臥薪嘗胆の精神でやらないと多分途中で断念、挫折、妥協ってことになってしまう。

調査書について
卒業後で必要な場合、事務室でお金払って頼めば発行してもらえると思う。
少なくても俺の学校(私立高校)はそうだった。
205大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:51:59 ID:yo/Y7xjr0
神奈川大学で頑張れば道は開ける?それとも仮面マーチ以上?
まじな話どっちいい?
206大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:56:10 ID:8Apwu5pr0
あんたのやる気と学力しだいだな。無理ならやめとけ。
やるなら頑張れ。
207大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:05:41 ID:8Apwu5pr0
仮面浪人なんて無理なんやて。
てか大学在席してんのに、他の大学出願できないでしょ。
208大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:08:11 ID:zSijV+ToO
調べてみろ。
209大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:08:20 ID:8Apwu5pr0
e?dekinainodesuka?
teka,sikumigaimaitiwakaran

210大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:10:17 ID:8Apwu5pr0
syutugandekirutokadekinaitoka
daigakuniyottutetigaunoka?
211大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:10:44 ID:8vEP5JWRO
>>207に無理なだけで成功させたやつはたくさんいるよ
212大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:11:35 ID:8vEP5JWRO
自分が今の在籍大学に誇りをもてないでいるほうがよほど不健康
213大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:37:05 ID:qgTaPOxzO
亀レススマソ
>>134
おにゃのこで仮面考えてる人いるんだ、よかった
でもまだ後期あるんだね
とりあえず今は後期のことだけ考えて頑張って(`・ω・´)

>>142
医学部志望ですか!
お医者さん志望とかだと、医学部行かなきゃなれませんものね…
文学部は、始めから仮面するつもりで受けられたんですか?


お二人さん、もし仮面することになったら一緒にがんばりましょう
このスレの人達も

つか親に仮面したいと言っても、取り合ってくれないのですが
どうしたら認めてもらえるでしょうか(´・ω・`)
214大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:50:25 ID:8vEP5JWRO
志望大学AかB判定の模試の成績を見せる。
215大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:41:56 ID:TcB5GK62O
>>151
立命→早稲田狙いたい。やっぱ憧れの早稲田に行きたい
216大学への名無しさん:2006/02/22(水) 20:06:35 ID:PlOSK1iFO
>>213サン、>>142です。

私が行く予定なのはセンター出願で合格した心理学科です。

もし来年も医学部がダメだった時の事も視野に入れ、臨床心理士の資格が取れる大学院のあるトコにしました。

家の両親は仮面賛成派なので良かったですが説得となると大変ですね(´・ω・`)
ご両親はもう1年浪人した方がいいとおっしゃってるのですか?それとも妥協して今受かっている大学に行った方がいいとおっしゃってるのですか?
217大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:56:03 ID:C0kG80rj0
       成功するための最も最善の方法、

       それはもう一度試みることである。







                トーマス・エジソン
218大学への名無しさん:2006/02/23(木) 11:24:39 ID:Jy19JupoO
明治学院→早稲田の仮面をかぶりたいと思う
英文か心理学科、仮面に向いてるのはやはり英文なのかな…?誰かアドバイスを…
219大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:24:37 ID:o8bBmm2j0
絶対英文。英文なら授業も受験勉強に繋げれる。英文が妥当。
220大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:25:27 ID:lhUeIK6CO
仮面するんだが絶対にその大学に流されない前提で、偏差値55の地元じゃない大学(高速使って車で二時間ちょい)と地元(家から電車で30分)の偏差値52の大学。仮面するなら後者の大学かな?
221大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:50:46 ID:w6QgnX+i0
>>220
俺なら後者かな・・時間が多くとれるに越したことはない・・
前者なら時間がとられるだけでなく、体力的にも疲れそうだし。
  
222大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:59:30 ID:lhUeIK6CO
あ、別に車でいくってわけじゃないです。ただ下宿だから後者より余分に下宿代かかるってことがいいたかっただけです。
やっぱ後者ですよね…
223大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:51:06 ID:XyP+tCTCO
>>214
現役で志望校A、B判定出たことないです…orz
そういえば仮面してる間も模試など受けに行くものですよね?

>>216
ナル(・д・)ホド、心理ですか!
うちの親は後者です…
たしかに一校入学金納めてしまっているのでもっともだと思うのですが…

ショックで断食してたら親が仮面を考え出してくれました
224大学への名無しさん:2006/02/23(木) 23:04:41 ID:ZFqZWR/l0
一年間親に黙って仮面しようと思ってたけど
親が悔しかったら来年行きたいとこの合格通知もってこいといわれた。

やるぞ、まじで。その前に三月中に免許取ってくる( `・ω・´)
225清水:2006/02/23(木) 23:16:00 ID:o8bBmm2j0
仮面はマジにキツイ。今はまだやれる気になっているだろうが、そのうち
自分の考えの甘さと、世間の厳しい壁にぶつかるだろう。悪い事はいわねえ
引き返すなら今だ。今に分かる。仮面して大学行っても
そのままズルズルと中途半端に・・・という事は言うまでもない。
金と時間を最大に無駄にするだけ。どうしても行きたい所あるならいさぎよく
親に頼んで予備校行かせてもらうのが得策だ。
226大学への名無しさん:2006/02/23(木) 23:26:14 ID:o8bBmm2j0
soudana
omaenoiutoorida
227大学への名無しさん:2006/02/23(木) 23:43:03 ID:o8bBmm2j0
仮面して受験する時ってさあ、やっぱ一般しか受けれへん?
AOとか考えよる俺って・・・・・・orz
228大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:48:35 ID:Y09dLoBM0
>>197
俺も全く同じこと言われたよ。
なかなか納得できなくてかなり悩んだ。
229大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:54:55 ID:f2nIcXec0
>>227
根拠はないがAOは無理かもしれないな。
ちなみに俺は今年仮面して日大→早稲田を狙った。
今のところ受かったのは中央だけだが失敗ではないと思う。
>>226には大方賛成だ。仮面にメリットなどほとんどない。
金があって禁欲主義、強靭な精神力をもつ奴のみやればいい。
230大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:56:38 ID:f2nIcXec0
>>228
俺も全く同じこと言われたよ。
231大学への名無しさん:2006/02/24(金) 02:08:50 ID:tzr1XObSO
成城法で仮面するつもりです。(現役です)
法曹界目指してるんで、ロースクール入学のためのバックアップ体制が整っている中央・明治に行きたいのですが…
無謀でしょうか?
232大学への名無しさん:2006/02/24(金) 02:19:46 ID:2rMGmzCEO
>>231
無謀だ。







今、仮面辞めようと思ったなら、辞めたほうがいい。その精神力じゃ続かない。
233欲しがりません【関学】勝つまでは:2006/02/24(金) 02:21:45 ID:QccLcBNK0

     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |'
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |  KG へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  \_WWWW/
           /    ゞ___     \/    ≫    ≪
          /    /     \     \    ≫ 関 ≪
         /  ゝ /       .::\ /   |    ≫ 西 ≪
         |   /      ....:::::::/\<   |    ≫ 学 ≪
         | /      ...::::::::/  |   |    ≫ 院 ≪
         /      ....:::::::/    |   |    ≫ 万 ≪
        /      ...::::::::/     |   |    ≫ 成 ≪
      /      .....::::::/       |___|    ≫  ! ≪
     /''' ....   ...::::::::/         (   )   /MMMM、\
    /     ...::::::::::/
    /     ...:::::::/
   /........:::::::::::::::/
234大学への名無しさん:2006/02/24(金) 03:49:31 ID:kkFhgk5qO
>>232
確かにな。「無謀でしょうか?」ってさぁ…他人の同意を求めてどうすんだろ?
俺の知り合いは去年落ちた瞬間から勉強始めてたよ。今年は一橋受かったってさ。
少なくとも2ちゃんに書き込んでる時間は惜しめよ。>>231はどうせ今日だって何もしてないんだろ。
俺は中央法学合格という微妙な結果なんで偉そうなことは言えんけど、>>231は来年も失敗すると断言できる。
235大学への名無しさん:2006/02/24(金) 03:56:51 ID:M88S7EcqO
必要以上に叩くなよwww
見苦しい
236大学への名無しさん:2006/02/24(金) 04:48:52 ID:fWMvFl8h0
仮面するなら早めに勉強しとかないとね。
大学入ってどんだけ時間とられるかわかんないし。
仮面成功した人はサークル、バイトとかはやってたのかな?
237大学への名無しさん:2006/02/24(金) 06:12:15 ID:bdUJCJ9SO
うちの大学は小さかったし、特に興味あるサークルなかったからサークルはしなかった。バイトは受験費用のために個別指導の講師やってた。
ただバイトに時間とられるし、仮面してる大学のこと大嫌いだけど、だんだん中途半端になっていく自分が嫌いだった。
結局早稲田一本でいったが、世界史は範囲終わらず、ボロボロ。
多分落ちたと思われ。
携帯&長文スマソ
238大学への名無しさん:2006/02/24(金) 06:15:13 ID:GJHNnaEwO
>237バイト代はどのくらいでしたか?それと、世界史は現役のときからの選択ですか?
239大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:00:41 ID:oAgkVeWf0
おちた。。。。。死にたい
240236:2006/02/24(金) 13:52:22 ID:IyWU5dVH0
>>237
自分は仮面先の大学の勉強もちゃんとした上でっていう条件だから
サークルに入ってテストの情報をもらいたいなと思ったんだけど。
あとバイトはいつごろまでやってました?
241大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:42:47 ID:kkFhgk5qO
>>240>>231です。スルーしましょう。
受かる人はこの瞬間も勉強しています。
242240:2006/02/24(金) 15:35:27 ID:IyWU5dVH0
>>241
ちがうけど?
243大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:16:13 ID:ByD98uoG0
>>234
国立は明日試験じゃね?
244大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:38:09 ID:2DQRCC2QO
企業に勤めてる親に、浪人か仮面浪人してマーチに行きたいと言ったら
金なら出してやらんこともないけど
同じ大学出なら一浪したやつよりも現役で出たやつを取るに決まってる
早慶ならともかく、いまさらどうしたって無駄、みたいなことを言われた('A`)
245大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:15:57 ID:PqUgN60nO
やっぱ仮面大変なのか…
悩むなぁ…。
あー漏れはどうしたらいんだろうかorz
246茶の味(^∀^)ノ旦:2006/02/25(土) 00:08:19 ID:Gj1z9nio0
悩むぐらいならすんじゃねえよ
247大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:09:41 ID:5aUiAtwiO
スレ違いかもしれないんですが、大学から大学への三年次の編入って可能ですか?
3月入試で日駒だったら仮面するつもりですが‥
248大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:36:05 ID:ldFOR2Zv0
>>247
仮面の意味わかってないだろ
249大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:42:29 ID:5aUiAtwiO
いえ、補欠あがりも待ってるんです。
補欠のとこはそれなりのレベルなんですが、そこと同じくらいのレベルで落ちたところが諦めきれなくて。でも学年をひとつ落とすのはもったいないかなあと思うんで、三年からでも行きたかったとこに入れるチャンスがあるのかな、と思いまして
補欠があがらなかったら東洋とかで仮面するつもりです。
250大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:48:22 ID:i7aLb0L6O
仮面して医学部今日受けてきたがたぶんダメ……。一応単位取りながら勉強したんで留年はまぬがれそう。
ちなみに偏差値は52〜4→65付近まででした。センターは75パー→85パー
今年休学して予備校行くことにします。
明日の面接どうするかな…

251大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:12:41 ID:Y39J2dV+0
今年度仮面浪人してたけど
>>1にあるような日大→東大とかは
実力相応で日大にいるようなやつには難しいんじゃないかと思う。
もちろん休学仮面浪人なら偏差値も伸びるだろうけど、
単位とりながらの浪人だと想像以上につらい。
教養科目に加えて、選択必修の必要単位数と格闘すると
時間が少なくなる。時間だけなら良いけどGW明けくらいから
居心地が良くなって昔のようなモチベーションが無くなる。
サークルなんて入らなくても友達はできる。
友達ができると更に居心地が良くなる。
そんなものには惑わされない、と思ったなら↓を読んで。

最初から普通に浪人して予備校行った方が良いよ。
夏期講習とか単科で取ったとしても本科生との実力は
差が出ることくらい分かると思う。
仮面生が大学で授業聞いてるときに、予備校の本科生は
受験勉強してるんだよ。仮面生が家に帰ってきて大学の課題終えて
受験勉強しているころに、本科生たちは今日の復習終えて
明日の予習をしてるんだよ。仮面生が受験勉強の最中に、本科生たちは
明日のために十分な睡眠を採ってるんだよ。
いつも後手後手。最後まで後塵を拝す。…とまでは言わないけど不利なのは確か。

結局偏差値は最後の模試では6くらい上がった。
日東駒専クラスの理系からMARCHとかの理系にステップアップできたけど
国公立は無理そうな感じ。5教科7科目はやはり大変だったよ。

実家住まいで親が理解あるならともかく、十分な金や大きな夢がないなら
普通に浪人するか、あるいは今合格してる大学に進学することを勧める。


…それでもやるって言うなら頑張ってね。
252大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:15:01 ID:bOlGELRDO
自分今現役で日大経済しか受かってなくて死ぬほど浪人したいんですけど親が浪人を許してくれません。仮面しながら早稲田行けますか?仮面は相当大変なんですか?もう浪人生がうらやましくてしょうがないです‥
253茶の味(^∀^)ノ旦:2006/02/26(日) 20:35:24 ID:v+OQhQGa0
ぜったい無理w
254大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:41:36 ID:CGLlRiiLO
仮面経験者ですが、単位取ろうとすると出席しなくちゃいけないしレポート書く時間も必要になるし、結局高校の時とかと大して変わらない状況になるよ。
てか日大行きたくないなら初めからうけるなよ。
255大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:42:18 ID:nZQI2DvN0
みなさん、お疲れさまでした。
「☆書き込むと きっと 合格する スレ☆」

ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1137588206/
256大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:44:59 ID:wgcuLOXQO
俺はニッコマで単位とりながら早稲田行ったよ。ニッコマの授業と授業勉強は両立できると思う。
大学に居るだけで遊んだ気になるしね。
257大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:00:29 ID:N+DTmsqWO
東大志望で慶應B判で早稲田慶應落ちて前期も糞だったからまだマーチしか受かってない。後期倍率30倍の激戦区の京大理学部に落ちたらマーチで仮面します。
テストだけで単位が取れるなら学力は他のマーチ連中と比べてだいぶアドバンテージがあるので授業サボろうかと思ってるんですが実際どうでしょうか?
258大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:03:47 ID:XgQgI1v30
>>257
友達のノートが必要。頭の良さは必要だが、そこまで関係ない
259大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:10:48 ID:N+DTmsqWO
>>258
友達のノートですか。そうなるとまじめで気のいい友達が二人くらいは必要ですよね。サークル以外に話すきっかけありますか?
260大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:50:13 ID:TMlf3+zI0
Fランク私大しか受かんなくて泣いてたら、父ちゃんが早稲田や京大でたってわりーことして人生だめにするのがいるんだぞと。
Fランクやニッコマからでも東大や早稲田の院に行くひとおるしね。
要は自分の頑張り次第なんやな。知り合いで高卒で自衛隊はいって自分の家族や兄弟のために金入れてる人いるよ。
大学いけるって幸せなんよ。
261茶の味(^∀^)ノ旦:2006/02/26(日) 22:09:46 ID:v+OQhQGa0
Fランク(笑)
262大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:21:27 ID:miKculrz0
>>260
まぁ物はいいようだな。だれだって早稲田行けるもんなら行きてーよ。
Fランクしか行けなかった奴はなぁ、それなりの結果しかねぇんだよ。
要は努力が足りなかったか、頭が悪いのか、Fランクに妥協して行っても未来
ねぇぞ。そんな所に行く奴も、Fランクの奴らだろ。まず、大学受験頑張れな
かった奴が、大学に行って頑張っていけるはずはない。所詮自分も周りの奴らの渦 
にもまれていくだけさ。朱に交われば赤くなるって言うだろ。
263大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:27:12 ID:MbEcrd350
おまいら二年間修行して転学というみちはかんがえないんか?
そのまま3年からやれてしかも、行きたい大学にいけるのだぞ?
264大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:49:59 ID:Q8h5016t0
3年からやっても友人関係に辛いものがある。
ただでさえネクラなのに、
2年間で築かれた学科内の友情の輪に入り込む自信がない。

転学して1年からやらしてもらえるなら考えるかもしれない
265大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:10:04 ID:MR5LZrlc0
俺は今年東北受かったら仮面して東大いく
今1浪で工学志望だけど
まあこれで落ちてたらどうしようって不安はあるが
266大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:46:15 ID:6H/5XtZAO
今年日大で仮面しようか迷ってんですが受験の時大学やめなきゃいけないんですか?
267大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:52:49 ID:8n7X001z0
>>266
大学によっては在学中の他大学の受験を認めてないところはあるけど、
大抵の大学は在学中でも大丈夫だよ。
俺、今年在籍しながら他大学を受験したよ。
中には2つの大学に同時に所属している奴もいるそうだ。
268大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:22:16 ID:6H/5XtZAO
じゃ失敗してもそのまま日大にいれるんですよね?
269大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:31:40 ID:Q8h5016t0
そのへんの重要なことは日大に直接きいたほうがいい
電話なりメールなり
270大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:52:53 ID:5CHAIUbZ0
大学2年になるが、もうあきらめたほうがいいかね?
中央から京大なんだが
271大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:26:40 ID:oV5sSTYK0
学則に『他大学受験は、許可の上出願すること』と書いてあったが、
無視してそのまま受験した。そして合格して今日退学してきたが、
『他大学に受かったので、辞めます。』の一言と、届けを書いて済んだ。
許可を取ってないとか、そういうことは一切言われなかった。
実際、こんなもんかと思いましたよ
272大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:20:14 ID:GHH5YjF10
>>270
来年2浪?3浪?
273モーガン・フリーモン:2006/02/28(火) 08:42:06 ID:EYwsmltk0
>270
理系ならいいんじゃね?文型ならどうかねぇ・・・
おれも、大学二年法学部だけど再受験マジで考えてるからね。来年あたり。金さえ何とかなればの話だが・・・・

みんなゆめをあきらめたらだめぴょ〜〜〜
274大学への名無しさん:2006/02/28(火) 08:48:22 ID:GOAb1NZoO
二浪して医学部だめっぽいから、とりあえず早慶理工行って仮面しようと思うんだけど、
仮面しやすいのはどっちですか。代ゼミの単科だけとって、後は自分で勉強するつもりです
275モーガン・フリーモン:2006/02/28(火) 09:45:53 ID:EYwsmltk0
おいらは早稲田の商学部にいきたい。第二希望は慶応の商。
276大学への名無しさん:2006/02/28(火) 10:52:58 ID:NS+ucxFQ0
仮面浪人して、センター受けて大学の試験受けんのまじ疲れる。おかげでそのあと風邪ひいた
277大学への名無しさん:2006/02/28(火) 10:53:32 ID:nzQp8r1gO
今、偏差値50位で今年仮面して浅井から法政狙うんだが。
センター利用じゃ受かりそうにないから一般のみで頑張ろうと思うが無謀?
278大学への名無しさん:2006/02/28(火) 10:55:45 ID:NS+ucxFQ0
ごめん、文型じゃないのでわからん。文型なら大学自身の試験も簡単やからがんばればいけるんちゃう
279大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:11:37 ID:nzQp8r1gO
そっか。大学の定期試験と日程重ならないか心配だ。
280大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:20:18 ID:UwU8NxgC0
>>279
オレは、Fランクからマーチ受かったぞ。
大学の試験と追い込みがかぶって大変だったが、こなせなくはないよ。
281大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:37:21 ID:nzQp8r1gO
>>280
予備校の模試とか受けた?
282大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:30:18 ID:gs6UfJj80
>>280が実在の人物だとしたら
それは恐らく少数派。
283大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:12:14 ID:UwU8NxgC0
>>281
秋の全統私大は受けてて、だいたいB〜Cぐらいだった
>>282
ええ、立派に存在してますよw
昨日退学が受理されました。
284大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:13:41 ID:NS+ucxFQ0
マイノリティーリポート(少数派の報告)
285大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:14:42 ID:ykCL/2X0O
青学仮面から慶大受かった俺がきましたよ
ちなみに後期試験完璧無視
286大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:15:05 ID:q7O0sxcyO
大学の定期試験とかと私大の入試の日ってかぶらない?
287大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:20:41 ID:ykCL/2X0O
試験
1月中には終わる
入試
二月後半
288大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:25:18 ID:NS+ucxFQ0
私立薬で単位全部とれて、センター利用で立命館バンザイシステムでバンザイ
してたけど普通にいまかよってるところにいくよ。漏れでもいけたねんから、
どっちの勉強も懸命にやればいけるよ。
289大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:52:40 ID:T2zp7vsy0
>>285
俺は今年仮面してたけど、慶應失敗しました。
実質3浪になるけど、もう一度挑戦することを考えているのですが、
どういうふうに勉強されていましたか?(これで慶應受かったとかおすすめのものでもあれば)
落ちて自信がなくなりました・・何かアドバイス頂けるとうれしいです。
290大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:56:03 ID:ykCL/2X0O
英語は大学の授業だけ。他は単語力増やしたくらいかな
数学はもともと得意だったから、二月入って青チャートの重要問題だけ終わらせたくらい
受験勉強したの二月だけなんだ。参考にならなくてすまない
291大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:58:18 ID:NS+ucxFQ0
今通ってる大学卒業して再受験するか、もう少しレベルさげるかどうした
ほうがよくね?泥沼化するような気が・・・
292大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:01:03 ID:vcticIkO0
>>285なあ、俺も青学仮面で早稲田政経きまったんだが、
退学届けに他大学に進学する場合は進学する大学を書けってあるけどどうする?
293大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:05:16 ID:o+UWYAJvO
>>280 すごいな!見事に社会のゴミから脱出か。Fランクに未来なんか無いし。
294大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:10:53 ID:j2EKQuls0
単位って他の大学に行っても認められるのか?
295大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:10:59 ID:ykCL/2X0O
>>292
素直に書いたよ
保護者同伴じゃなきゃダメなんだって
296292:2006/02/28(火) 15:12:30 ID:vcticIkO0
>>295マジ?素直に書いて何も言われなかった?
じゃあ俺もそうするかな。
ちなみに慶応のどこ学部に受かったんですか?
俺は経済落ちましたw
297大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:12:51 ID:ykCL/2X0O
なんだかかなりあっさりと受理されたな…
4月の教授会で決められるらしいが…まあ問題ないだろ
298大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:14:26 ID:ykCL/2X0O
>>296
経済W
299292:2006/02/28(火) 15:15:27 ID:vcticIkO0
何か不安だな・・・
適当に理由書いて終わりにしたほうがいい気もするな・・・
てか慶応合格および青学脱却おめでとうです。
300明治→慶應法:2006/02/28(火) 15:17:12 ID:kajMOmlY0
日本史は石川の実況中継と代ゼミ土屋のコンプリ。数学はチャートから1対1。
英語はターゲットと単語王と京大の過去問だけ。
これで慶應法学と商受かった。医学部志望だったら参考にならないね。
てか医学部以外なら3浪は年齢制限でMARCH平均レベルの就職すら出来ないような気が…
301大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:18:01 ID:ykCL/2X0O
問題ないさ。事務的な対応されるだけ
まだ慶大に決めたわけじゃないし。早稲田社学が本命。
302大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:18:31 ID:MnwOWzZSO
今年都内某大学から仮面で
マーチに受かった♀です。
また仮面して早慶行きたいけど
女が(実質)2浪ってどうなんだろ…。
ちなみに親は許してくれています。
バイトしながら1年勉強続けてみようか…
303大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:19:43 ID:NS+ucxFQ0
関西人です。早稲田と慶応と青学と中央のレベルの差がわからんとです。関西人です。
どれもいい学校だと思うけど。
304292:2006/02/28(火) 15:20:54 ID:vcticIkO0
>>301マジ?慶応くれよ〜。
俺は社学はめんどいから放棄したよ〜

>>302マーチでよくね?
305大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:21:12 ID:ykCL/2X0O
バイトはやめたほうがいい。絶対早慶受かりたいんだろ?だったら集中しなよ。悔い残るよ。
306292:2006/02/28(火) 15:24:06 ID:vcticIkO0
>>302
俺は11月までバイトしてたけど大学の後期の単位は完全無視に等しかったかな。
まともにでたの体育ぐらいだよ〜
307大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:25:07 ID:ykCL/2X0O
>>304
早稲田政経は無理っぽいから社学にしたんだよW
慶大と換えてくれ。いやマジで。
308大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:27:13 ID:zJy4KanbO
息抜きにどうぞ!!!!
このアプリ楽しめるよ
http://i.othello.org/ojm/
309大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:28:24 ID:hR9FbkUMO
いきなりですが、仮面浪人経験者の方に聞きたいのですが、大学の勉強もこなしてたのでしょうか?いきなりで申し訳ございませんm(__)m
310大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:30:05 ID:MnwOWzZSO
>>305306
ちなみにバイトといっても塾講師で英語教える予定で
受験料貯めて夏頃には止めると思います。
311大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:30:52 ID:ykCL/2X0O
俺は英語と興味ある分野しかやってない。出席取る必修は出たけど…
312大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:33:27 ID:NS+ucxFQ0
ほとんどが必修なのですべて出席しますたーーー
313292:2006/02/28(火) 15:38:35 ID:vcticIkO0
>>307じゃあ政経は受けてないのか?
慶応経済行ったほうがいいと俺は思うけどなあ〜
314大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:38:54 ID:hR9FbkUMO
311 312
レスありがとうございます☆後少しはバイトもやったのですか?
315292:2006/02/28(火) 15:42:54 ID:vcticIkO0
>>314俺は前期は大学全部でてバイトしまくって、後期は大学行かないでバイトと受験勉強だけしてたよ
316大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:44:21 ID:NS+ucxFQ0
1浪してた時予備校で女の方で2浪の方は普通にいたよ。
夏と冬に短期でしたぐらいかなぁ
317大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:47:51 ID:ykCL/2X0O
>>313
親に黙ってたから受験費用自腹…慶大、早稲田二つ(社学、二文)しか受ける余裕はないW
318大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:50:41 ID:mpx3+NVn0
慶應の文系学部でで浪人してる人いる?カリキュラム的には比較的できそうかな?
319大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:51:30 ID:MnwOWzZSO
>>316
本当ですか!?
でも割合でいうとやはり少ないですよね?
個人的に早慶なら2浪してでも入る価値ある
と思うんですが、何より女て事が
就職などでネックになりはしないか
という心配もありまして…orz
将来就きたい仕事があるので…
320292:2006/02/28(火) 15:55:17 ID:vcticIkO0
>>317俺も受験料自腹だよ。
てか社学受かったら慶応蹴るの?
321大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:57:53 ID:NS+ucxFQ0
2浪までは新卒扱いやしかりに、大学受験失敗しても
今通っている大学が保険になるから、どっちも成功させる
勢いでいけばどちらも成功する。大丈夫これは間違いない
322大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:01:23 ID:NS+ucxFQ0
ただし3浪はやばい、あまり仮面をお勧めできないし泥沼化する可能性大
323大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:06:35 ID:ykCL/2X0O
>>320
社学受かれば蹴る。早稲田がいいW
324大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:13:16 ID:MnwOWzZSO
>>321
やるって決めたらそういう気持ちでやるつもりです!!
一回成功?したので頑張ればできると思ってます。

でも企業側は女で2浪でも、早慶なら
視野から外さず私自身の4年間の功績を
見てくれるんでしょうか…orz
325大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:15:17 ID:AmE4PNrQO
国立の医学部志望なのですが、今年受けた大学に出願する際に履歴書も書かされました。そこで、質問なのですが、仮面して、来年の受験の際に履歴書に"〇〇大学(別の大学)入学"とかあったら印象悪くなったり、不利になったりしますか?
326292:2006/02/28(火) 16:17:00 ID:vcticIkO0
>>323早稲田を愛してるんだな。
327大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:17:00 ID:NS+ucxFQ0
今の世の中、男とか女とかあんま関係ないよバイトしたことあるならわかるでしょ?
仕事できる奴が求められ高学歴でも仕事ができないやつはいらんゆうてた
328大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:30:18 ID:NS+ucxFQ0
なんかこのスレ異様に早慶に固執してる椰子多いけど、関東じゃそんなにブランドなのかな?
わしゃー関西人じゃけー関東の事情はわからん
329大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:24:57 ID:tI5/6g2A0
>>323
m9っ`Д´)朝苦手だろ
330大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:53:49 ID:/skuUR+wO
>>328
自分関西だが、関西人だって普通に早慶の価値はわかるよ
つか「じゃけー」って関西の方言じゃなくて中国四国の方言じゃないのか


仮面大学で、選ばなくてもいい第2外国語をわざわざ取るのは無駄かな?
いろんな言語をやってみたい気はあるんだけど
331大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:25:34 ID:ykCL/2X0O
>>323
大正解

第二は完璧無視してた
332大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:47:57 ID:NS+ucxFQ0
>>330千鳥風に言っただけ、早稲田と慶応と青学と中央のレベルの差があんまないやろってこと
ちゃんとスレよんでるか?
333大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:52:23 ID:vwvJwrunO
和田サン予備軍達が集まるスレはここでつか?
334大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:54:17 ID:NS+ucxFQ0
和田、そのまんま東、広末などタチの悪い大学
335大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:19:24 ID:xU5oERmIO
慶応って浪人とらないんだろ?とくに二浪以上
336大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:42:46 ID:V8pJXu8k0
慶應理工なら、1年の後期の試験が1月末で終わるから、特に
休学したりとかして仮面するメリットはない。十分時間はある。
しかも、7末〜9末は、2ヶ月も夏休みがある。どこもそうだ
けどね。
337大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:22:35 ID:+x4E5aFxO
>>334 志願者数はそんなこと関係無しに変わらんがなw
338大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:24:51 ID:yRxwczZL0
仰げば尊し我が師の恩〜教えの庭にもはや幾年〜思えばいととしこの年月〜
いまこそ別れめ〜いざさらば〜
今日、本校で卒業式でした。答辞で泣き、仰げば尊しでは、声が歌にならなかった。
もう2度と、この高校生活に戻れないかと思うと、寂しすぎる。担任をはじめ
諸先生方、今までお世話になりました。クラスメイト達、今までマジありがと。
いつかまた会おうな。
339大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:17:54 ID:MQv7F6AK0
>>337早稲田でてもサラリーマンか和田か、ハァー、やっぱ文型はツマンねーー
340大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:05:02 ID:S1RB19mO0
ぶっちゃけ早稲田と慶応ってどっちの方が人気あんだ?
341お米4号:2006/03/01(水) 21:55:30 ID:3Nve4IQ1O
立命から仮面して旧帝目指します!!
みんな頑張りましょう!
342大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:32:30 ID:GHYp9eZ30
立命仮面の人は今現役or1浪?
僕も京都大学落ちたら立命で仮面をたくらんでいます。
今1浪なんで2浪して落ちたら悲惨だから仮面しようかと。
343大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:48:18 ID:Q7jSD5hOO
いままで18年間自分に嘘をつき、人に嘘をつき、妥協しながら生きてきた。けどそんな自分からはおさらばしたい。だから自分を通常の浪人生より厳しい立場に置いて一年間で自分を鍛えなおしたい。そして、第一志望の大学にも受かりたい。 だから仮面する。
344大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:05:35 ID:sfTqlQwz0
人によって事情があるけど、
現役⇒仮面って言う選択史はよくないと思う。
正々堂々浪人して、胸を張って第一志望に合格するべきでは?
つーか仮面ってかなり合格率低いだろ
345お米4号:2006/03/01(水) 23:27:18 ID:3Nve4IQ1O
>>342 同じく


河合のテキストで現在復習中
3-4月 7-9月にやりまくらないと!
346稲葉うあー:2006/03/02(木) 08:23:02 ID:fD/pyT/2O
今年入学予定の私立医学部から国立医学部に向けて仮面します!今年一年はココに居座る!確かに仮面は
成功率低いけど、自分がその少ない方に入れればいいんだ。簡単じゃないことは
わかるけど頑張ろうな!
347大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:17:32 ID:Q0nEEA850
>>346私立医学部の学費たかくね ?しかも大学の勉強もそんな楽でないはず。
普通に浪人したほうがよくね?
348大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:33:39 ID:1T1D1VhH0
今現役で法政(経済)で仮面して早稲田目指すか、浪人するか迷ってます。
アドバイスください。
349大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:37:24 ID:GSqv+LdbO
今一浪でおれも後期だめなら立命で仮面予定
350稲葉うあー:2006/03/02(木) 13:28:10 ID:fD/pyT/2O
>>347
親が二浪を許してくれないから仮面しかない。それに6年間私立に払うよりは
来年国立入った方が安いし(入れればの話だけど)。それに私立医学部→国立医学部に
入り直す人もいないわけじゃないしね。もちろん私立医学部で留年なんかしたら
お金大変だから、頑張ってなんとか両立するつもり。
351大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:32:47 ID:Q0nEEA850
>>350さっか、健闘を祈る。
352大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:41:35 ID:iEP/JHkyO
私立の入学金高いよ?
授業料も高いよ?
仮面したらお母さん泣いちゃうよ?
353大学への名無しさん :2006/03/02(木) 14:09:44 ID:JGAb05ob0
仮面って中途じゃね?
やるんならおもいっきりやれや
逃げ道作ってるなんて格好悪いよ
354大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:20:30 ID:a5PJGgvUO
355大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:30:14 ID:IjM/R82T0
はぁ? 俺らの事情なんて完璧無視なんだな
予備校行けば正々堂々なのか? 予備校ですら怠ける奴いるのに?
逃げ道つくって何が悪いんだ? いくつも大学受けることだって逃げ道だろ

ていうか仮面じゃないと来年の受験を許さないのは俺の親だけか?
「予備校行くくらいならマジメに大学行け、一年延ばして受からないなら無理。
ちゃんと高校通ったのに受からないなら予備校なんかに詰め込むのは無駄」
356大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:32:50 ID:JGAb05ob0
核心つかれてムキになんなって
みっともないぞwww
仮面するくらいなら大学で真面目に勉強すりゃいいじゃんっていいたいの
357大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:54:19 ID:yLhldV5i0
まああれだ
仮面しようが普通に浪人しようが受かるやつは受かるし受からないやつは受からない
仮面して受からないやつは普通に浪人しても受からないし
普通に浪人して受からないやつは仮面しても受からない
358大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:59:14 ID:JGAb05ob0
>>357
もっともだな
359稲葉うあー:2006/03/02(木) 15:05:05 ID:fD/pyT/2O
まああれだ。確かに仮面は成功する可能性低いけど、全く成功しないわけじゃないし
頑張ろうぜ。俺は仮面は今年1年間だけって決めてるから。新仮面同士、もっとマターリいこうぜ
360大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:05:56 ID:fexFDWAN0
ていうかさー、仮面せざるをえない人もいるのに
>>353みたいなこという人ってホントに無神経だよね。
こっちだっておもいっきりやりたいのにさー。
いやみ?
361大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:41:43 ID:a5PJGgvUO
お前ら釣られすぎ
362大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:32:19 ID:7PsMhjJ60
一浪して今年大学入るんだけど仮面して中央の法に再挑戦するのってどうなんですか?
363大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:16:06 ID:a5PJGgvUO
好きにすりゃいいじゃん…
どうなんですかって…
364茶の味(^∀^)ノ旦:2006/03/02(木) 17:53:21 ID:8Zvz8NeA0
>>362
しるかwwwwwwwwwwwwwww
365大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:58:16 ID:IBbnipII0
大学の講義をきちんと受けてればかなり有利だと思うけどな。
社会の論述ネタの仕入れとか、英数理を高いレベルから見直すとか、
記述主体の国立難関校対策としてはもってこいじゃねーか。
講義は講義、受験勉強は受験勉強で割り切って時間を使えよ。
366大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:05:02 ID:8+U6W0ER0
現在國學院のみ合格。高崎経済受けたが微妙
目標は早稲田ですちなみに河合偏差値英55国58政73
367大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:06:59 ID:NjRgH67y0
今までしっかり受験勉強してきた人は、仮面浪人した方が有意義な一年になるな
だけど、適当にやってきた奴が仮面浪人したらボロボロになるだけだろう
368大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:19:36 ID:8+U6W0ER0
>>362
二浪で中央はありえない
369稲葉うあー:2006/03/02(木) 18:47:19 ID:fD/pyT/2O
理系だからよく知らないけど中央法ってすごいんじゃないの?

なんか殺伐としてるなこのスレ…仮面する者どうしもっとマターリした感じで
支えあっていこうぜ。挫折するやつも出てくるだろうけど(俺も挫折する…かもしれないけど)、頑張ろうよ
370大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:35:29 ID:PGaWmJJbO
仮面で今年マーチ受かったよ。
本当は早稲田行きたかったけど届かなかった。
でも1浪しても受かる保証ないし
親が大喜びしてるから良しとしたw
仮面するなら友達関係を割り切らないとあかんよ。
371大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:00:32 ID:BHgYkR4q0
二浪で中央はあり得ないとかって関係ないとは思うが…
行きたい大学に行ければ何浪でもいいんじゃない?
社会の目が気にならなければの話だけど。
372大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:24:13 ID:IjM/R82T0
あり得るあり得ないとか言う言葉はスルーすべき

ちなみに中央法目指すんじゃなくて慶應法目指して中央を併願って手もあるかと
こういう奴は最難関校出せば黙る
373茶の味(^∀^)ノ旦:2006/03/02(木) 20:25:46 ID:J4qvb4TD0
>>369
馴れ合いはサロンでしてくれないかな?^^
374大学への名無しさん:2006/03/03(金) 09:07:44 ID:cUEXjEmUO
私立薬学部で仮面浪人して来年国立医学部めずすんだけど同じようなヤツいね??
375大学への名無しさん:2006/03/03(金) 09:20:33 ID:7aLllKAZO
仮面浪人ってなに?大学にかねだけ振り込んで予備校にいくってこと?
376大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:02:05 ID:9l34p4sp0
それは休学だろ
377大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:03:48 ID:5xJDVSasO
そろそろ退学の手続きしてこないと

メンドクセ
378大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:52:45 ID:4Yqh3N7t0
>>377
どこ退学してどこに行くの?
379大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:10:55 ID:tbXZuIlN0
380大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:58:41 ID:T5nWJXII0
↑よくできたつくり話やなーーセンター国語とかに使えそうやわw
381大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:24:00 ID:eM6iN3uu0
国公立いって仮面した人どなたかいませんか??
382茶の味(^∀^)ノ旦:2006/03/03(金) 22:33:45 ID:CRGAvHYy0
>>381
なんか文句ある?
383ふぅ ◆SiXU2PvkSo :2006/03/04(土) 00:21:30 ID:5CYwyoHp0



http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141301657/l50
需要】参考書売買スレ8冊目【供給】

受験生の方参考書買ってください



384大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:29:00 ID:ggSzI2k8O
>>382
文句なんてないですよ
自分もしようかなと考えているのですがどんな感じだったか教えてもらえるとありがたいです(´・ω・`)
385茶の味(^∀^)ノ旦:2006/03/04(土) 02:43:41 ID:9+nljdtG0
>>384文型は比較的楽
もちろん大学学科によって必修科目(卒業時に絶対とっておかなきゃいけない科目)
の多い少ないはあるから一概にはいえないけど楽ともいえる
1〜5限が月〜金あるが大体週に10コマ(一つの授業を1コマという)
とっとけば、まあまあじゃないの?って感じで2年になれる
夏に約2ヶ月休みがあるし、週に一日は昼からずっとヒマってことも
あるから時間はあるっちゃある、うわ長文かいちゃったw
386大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:35:26 ID:JVyl/YpY0
仮面浪人のヤツ、または仮面浪人する予定のヤツ。
真面目な話だからちょっとこっちきてみろ。

お前らが考えてなかった次元の話かもしれんが、
知っておく、考えておく価値は充分にあるぞ。

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141446411/
387茶の味(^∀^)ノ旦:2006/03/04(土) 19:05:58 ID:97bKAtH80
>>386うざいから永遠にこないでくれないかな?^^
388大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:53:02 ID:n/JIjQJzO
私立薬学で仮面て金のムダすぎだろ
普通に浪人するか学費安いとこいけや
389大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:16:53 ID:EP6qugCh0
俺国立⇒国立。
390大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:49:55 ID:jVspjcSS0
国立→国立を

くにたち→こくりつ
と読んでしまったよ…
音大から国立大学か、頑張れ!と応援書こうとしたらね…
俺ってバカ♪
391大学への名無しさん:2006/03/05(日) 03:36:48 ID:jbstxjoJO
今年の入試結果
関学(商A)○
関学(経済F)○
関学(社会セ6)○
立命(産社セ併用)○同志社(商)◎
同志社(経済)×
慶応(商A)×
立教(経営セ)×
立教(観光セ)×
明治(政経セ6)×
神戸(経済前)▲
横国(経済後)▲
センター得点
英語151数学172化学67日本史78政経75国語160リスニング40 神戸受かってる見込みないしこのままでは一浪同志社っていう寒い結果に終わります…二浪して早稲田政経か早稲田商か慶応経済目指したいんですが、どうですかね??
392大学への名無しさん:2006/03/05(日) 03:44:21 ID:/Dx0bl+j0
>>391
横国は可能性が少なからずあるから、今はそっちに向けて頑張れ。
393大学への名無しさん:2006/03/05(日) 07:32:26 ID:7gcKaNFd0
ずいぶんセンター強気だったんだね
同志社もいい大学だよ?
もう一年お勉強しないといけないのはつらくない?
394大学への名無しさん:2006/03/05(日) 12:28:15 ID:EFYluPsH0
395青学仮面:2006/03/05(日) 17:48:37 ID:JS0DhdS+0
早慶目指す仮面スレの743氏いませんかね?
もっと相談乗ってほしかった・・・orz
 
ところで仮面するやつて普通に予備校の本科授業取ったりするの?
俺まったく金銭的に余裕がないからいけそうにないんだけど。
396青学仮面:2006/03/05(日) 18:12:25 ID:JS0DhdS+0
あと仮面組はもう勉強し始めてる?
こんなこと聞くの野暮かもしれんが。
397大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:12:42 ID:lkBdDVh90
俺も青学志望だがしてない。
4月になってからやる。
今だけは地方に行ってしまう皆と過ごしたい
甘いけどね
398大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:40:13 ID:S/nZwZrm0
今日で最後の試験終わったから、明日から始めるか。
399大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:18:40 ID:jOogLzSd0
一応単語と英文解釈だけ今やってる。
15日以降は他のこともやり始める予定。
400大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:29:48 ID:KCWZH8Jh0
仮面をやる人は、最初のオリエンテーションや入学式でマジ鬱になるから
気をつけて。あと、1年次からゼミをやる大学もあるが、これがまたウザい…
自分が発表する箇所を、入念に調べたりしなきゃならない。
あと必修の英語もあると思うが、先生によっては課題だしまくりだったりする。
オレは、テキスト2ページ訳して来いとか言われたっけなw
そういうのは、適当に済ませてよいからな!
401大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:45:07 ID:iUJiMJt60
マーチから上行こうとして仮面する人多いけど
仮面するくらいなら主席卒業目指すほうがかっこよくね?
ゆくゆくは一流企業幹部だ
402大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:10:35 ID:9mcepwAXO
>>388
俺なんか私立医学部から仮面だぜヘヘーン
403大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:15:24 ID:XWFSxJka0
>>401
首席とかってわかんの?
404大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:18:21 ID:vPU0EExmO
マーチで一流企業幹部なれるか?
大学はいってがんばれってよくいうけど、ある程度のとこじゃないと頑張ってもムダなような気がする。
ある程度とは宮廷早慶以上かな。
以上、おれの偏見でした。
405大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:20:04 ID:vkqj2/1C0
>>395呼んだ?
406大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:50:57 ID:2PRcRz95O
>>101
まだ見てるかな?オレも國學院の法学部で仮面するよw
407大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:04:36 ID:yeJvgeXmO
>>404
俺の親父(大手メーカー研究職)に聞いたんだが、入社するさいは大学ごとに枠があるらしい…理系の話だが。
しかし入ったあとは実力。東海と慶應の人間がかなりデキルって言ってた。
親父の同期に東大がいたが、今だに管理職にもなれてないらしい。家族を養わなきゃならんから耐え続けるしかないんだな。
研究職でも商品説明のさいのプレゼン能力は必須だそうだ。

文系は知らん。
408大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:31:21 ID:9mcepwAXO
仮面する予定なんだけど、まず仮面する大学に通うために免許とらなあかん。


自動車学校の講習とかで3月全然勉強できんorz滑り出し不調なり
409大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:22:18 ID:yeJvgeXmO
>>408
また来年も落ちるんじゃね?わざわざ遠回りな道を選ぶね。もちろん人生の道ね。
410大学への名無しさん:2006/03/06(月) 14:45:30 ID:YVO9u+Np0
仮面なんかしずにさっさと入学辞退して勉強すれば良いのに。
俺は>>408みたいな中途半端な浪人が落ちるのを何度も見てる。
お前、負けパターンだよ。
411大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:20:03 ID:9mcepwAXO
仮面失敗したらしたでまあいいよ。医学部だしとりあえず医者にはなれるから。遠回りな人生を送ることはないのでw

仮面なんか自己満足の問題だし、おまいらに何と言われようとも俺は仮面するよ
412大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:29:48 ID:mMXi5qsTO
仮面でサークルとか部活やる暇ある?
俺サークルと部活掛け持ちして彼女も作ろうかと思ってるんだけど無理があるかな?
413大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:34:02 ID:9mcepwAXO
>>412
俺は部活には入らない予定だけど彼女は欲しいw

マジな話、仮面に部活サークルはきついらしい
414大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:39:48 ID:vPU0EExmO
サークルは入ろうかな。
んで、合格してある日フッと消える。だれも気付かないだろうなぁ・・
415大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:54:07 ID:yeJvgeXmO
>>411
悔しいのは分かるがもう少しマシな嘘をつけよw
頭の程度が分かりますね。
416大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:12:21 ID:mJs/PJVz0
とりあえず、仮面浪人する人がこのスレにいるんだから、叩く人は去ってくれよ。
417大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:19:37 ID:9mcepwAXO
>>415
俺は医→医再受験だから。看護からとかじゃなくちゃんと医学科→医学科ですよ

なんだかんだでお前もこのスレに来てるってことは再受験組だろ?そう噛みついてくるなって
418大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:25:52 ID:sXMBM/tU0
だめだ・・・。やる気がデネー。でも遊ぶ気もオキネーww
一番中途半端だなorz
なにも考えず、とりあえずバイトでもしよう思って電話したら
曜日・日時等々聞かれて何も考えてなかた漏れはアタフタしてしまったww
明後日に掛けなおせだとさ;;

ところで、勉強スタートしたやついる? ノシ

419大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:28:09 ID:X49xInGKO
お前らもちつけ
420大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:31:15 ID:X49xInGKO
皆仮面でもレベル高い大学にいるんだな..俺なんて底辺私大だせ?!しかも目指してんの国立医学部。 お先真っ暗だ..
421大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:32:29 ID:QcnVLd3s0
やっぱ休学したほうがいいかなぁ。
422大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:33:38 ID:Y0WXFYdX0
俺明治にいたけどなんとか今年早稲田に合格した!!
プレッシャーは浪人よりもあるだろうけどミンナ頑張ってくれ〜
423大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:48:33 ID:9mcepwAXO
>>420
底辺私立ではないけどナカーマ。どこ目指してる??ちなみに俺は名古屋大目指してます
424大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:57:22 ID:+FWd575N0
おれは英語を勉強するサークルにはいるよ。女の子いそうだし、仮面中の目の保養に
なりそう。
425大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:02:17 ID:2BPbtb5QO
駒澤の三月受けますが、受かっても仮面します

以後よろしくノ
426大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:53:54 ID:1dhAz3JNO
普通に浪人しろ
427大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:55:00 ID:sSjXiu7VO
>>425
受かってから言えよw
428大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:55:20 ID:Qy9vJfSb0
何で仮面するの?
入学金も授業料も予備校の方が安いし、人目も気にする必要ない。
それでも大学で仮面浪人する理由って何?ホントに分からないんだが。
429大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:56:51 ID:lIVmhidxO
>>420
俺も似たような状況だ
430大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:00:12 ID:mMXi5qsTO
>>428
キャンパスライフを楽しみたいけど学歴が満足できないからキャンパスライフを多少満喫しながら勉強するんだよ。落ちたらそのまま2年に進級することもできるし。
431大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:02:54 ID:Qy9vJfSb0
落ちたら2年?ってことは受験勉強だけではなく通常の授業も受けながらってことか?
もしかして予備校と大学の図書館で独学のどちらが
合格可能性高くなるか分からないのだろうか。すごいなお前ら。
432大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:06:46 ID:Qlf+r0/N0
大学の図書館のが合格可能性高い
433大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:08:26 ID:Qy9vJfSb0
>>432
なら入学する必要は無いんじゃね?
434大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:17:20 ID:5s/kFAnR0
もうソットしておいてくれ
色々理由はあんのよ、もう浪人疲れたとか、飽きたら途中で投げればいいやとか
お前には迷惑かけないから良いだろ?な?
435大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:20:25 ID:Qlf+r0/N0
代々木は入学しないよ
436大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:00:26 ID:NDv5m9f10

仮面に「なんで普通に浪人しないの?」ときくのは
鬱病患者に「がんばれ」というのと同じことです
437大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:04:09 ID:Qpo6kf5DO
心のよりどころが欲しい。なにもない浪人はきつい。とくに二浪になりそうなやつは。現役は浪人すればいいとおもうが
438大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:33:23 ID:44oRXQLi0
どうせこの面じゃあ彼女なんかできねえからサークルなんか杯らねえ
439大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:40:37 ID:RS87JjUK0
>>391
化学67点もないやろ
440大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:45:29 ID:mMXi5qsTO
>>431
なんもわかってねぇな。浪人がいかに辛いか。
予備校の授業がいかに効率が悪いか。
単位時間あたりの勉強効率を極限まであげれば仮面でも十分やれる。
もちろん試験が近くなればサークルなんかも制限するつもりだよ。
気が狂ったりハゲたりしたら受かってもしょうがねぇんだよ人生終わりだよ。
441大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:46:43 ID:Qy9vJfSb0
>>440
宅浪じゃあダメなの?
442大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:55:05 ID:mMXi5qsTO
>>441
宅浪ほど苦しいものはない。受かりたいことと勉強が苦しいこととの葛藤で何度苦しんだか分からない。
口内炎ができて胃潰瘍ができてそれでも頑張ってB判の滑り止めも落ちた時の苦しみはもう二度と味わいたくない。
気軽に大学行きながら勉強したい。
443大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:57:00 ID:Qy9vJfSb0
気軽に大学行きながら勉強=単位時間あたりの勉強効率を極限まであげる?
俺には分からなかったみたいだが頑張ってぜひ来年は受かってくれ。
444大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:58:27 ID:rX9DVTlhO
>>442
わかるよ
自分も親に普通に浪人しろと言われたが
もう心身共にボロボロだよ 無理
445大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:00:47 ID:Qpo6kf5DO
>>442同意
446大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:03:49 ID:14WiGASsO
要は、仮面すればもう受験勉強が嫌になった時に逃げ道が出来る。でも浪人は何の
保証もなく、仮に俺が今年受かった大学を蹴って二浪したとしても
来年同じ大学に合格する保証は全くない。

俺は医→医再受験だからその例しか分からないけど、手元にある本によると、

九大医→阪大医
産業医→大分医
昭和医→医科歯科
福井医→金沢医
近畿医→福井医
福井医→滋賀医
東北医→東大理3

など。知人から聞いた話では宇都宮工→東北工も聞いたことある。
こんな感じで実例あるわけだし、頑張ろうぜ仮面組
447大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:10:56 ID:jH0Zg5mKO
おう。みんな頑張ろう。
1ヶ月くらい大学に通えばまた現役時代の体力を取り戻せるさ。
胃の痛みも頭の重さも取れるはず。
448大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:17:10 ID:UUR/KH+n0
>>439
あるわ!俺をうそつきよばわりするとは・・・お前何様じゃ?!
449大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:17:39 ID:PR4nvp4mO
みんないいやつだな、涙が止まらない
今年受かった大学のままでは自分はずっとコンプ抱えてしまいそうなんだ
それに本当に法学部に行きたいのか、法学を学んで楽しいのかもわからない。社会科学をやりたい気持ちもある。
だから確かめてみたいってのもあるんだ
長文すまなかった みんなで来年こそ満足できる結果出そう
450大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:19:47 ID:sfoPFhpV0
大学は息抜きの場所になるけど、息抜きしすぎたり、妥協の原因になったりする。
行くのは1学期だけにしときな。
451大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:20:59 ID:C3/jLFSK0
>>448
駿台1年間通ったらこんなんなるねんな・・・かわいそ
うそつきさんならへんために、来年はみんな代ゼミに行こう!!
452大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:24:41 ID:UUR/KH+n0
>>451
代ゼミに行ったらもっとウソツキになるよ。
裏口で旧帝行くくせにえらそうなくちたたくな
453大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:26:43 ID:uG4hzYwm0
         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  勉強しろよぉ〜
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
454大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:30:40 ID:C3/jLFSK0
>>452
ホーホー
神戸受かってからほざいてください。

455大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:33:36 ID:v+IdXn1A0
どうでもいいけど代ゼミはまじでやめたほうがいいよ。
うちのいた高校も駿台河合は紹介してたけど、代ゼミは全く勧めてなかった。
456大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:36:54 ID:Xb9hGRKf0
吉野怖いよブルブル ∧ ∧
       ヽ(/へ \)
457大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:37:36 ID:Fq41FWwh0
仮面の場合は逆
純粋浪人なら自分の管理をやってくれる駿台河合のほうがいいけど
仮面の場合単科にバリエーションがある代ゼミのほうがいいと思う
2学期以降大学行かないで予備校行く奴は別だが

そんな俺は10日一橋法落ちたら慶應商で仮面するか思案中
458大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:39:20 ID:UUR/KH+n0
>>454
ホーホーって何??
459大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:41:05 ID:v+IdXn1A0
え、仮面って予備校いくの?
おれ仮面する予定だけど絶対いかねーし。
模試だけうける。
460大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:42:32 ID:BzALw6RKO
>>459
ナカーマ
461大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:45:30 ID:/fZr2iWCO
単科三つくらいとる
英語二つ古文一つ
462大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:46:45 ID:C3/jLFSK0
>>458
あなたの作ったネタでしょ。説明どーぞ
463大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:50:46 ID:UUR/KH+n0
>>462
ホーホー??
464大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:57:18 ID:C3/jLFSK0
ウォンウォンウォンウォン
465大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:00:35 ID:nQMKUIbN0
おれ乙会と参考書でいくわ
466大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:04:48 ID:RmwP2VcD0
親に内緒で休学ってできる?
467大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:08:59 ID:uG4hzYwm0
         ∧ ∧
        (・∀ ・) ばれても
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  いいじゃ〜ん
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
468大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:17:58 ID:0t/zroBtO
仮面のやつらってなにがしたいの?馬鹿でしょww
金の無駄だし、普通に浪人したほうが時間もたくさんあるじゃん。
469大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:21:23 ID:uG4hzYwm0
         ∧ ∧
        (・∀ ・) 浪人自体
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  金の無駄だよ〜
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
470大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:23:14 ID:v+IdXn1A0
>>468
仮面に「なんで普通に浪人しないの?」ときくのは
鬱病患者に「がんばれ」というのと同じことです
471茶の味(^∀^)ノ旦:2006/03/07(火) 01:29:47 ID:JRO6cKrU0
カスどもが仮面をねたんでるなwwwwwwwwww
472大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:31:07 ID:uG4hzYwm0
         ∧ ∧
        (・∀ ・) なんにしても
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  受かればおk〜
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
473大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:35:12 ID:PR4nvp4mO
自分に合った浪人スタイルが良いと思う
成功すればいいわけで
474大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:36:00 ID:0t/zroBtO
>>470仮面のメリットは?
危機感が(普通の浪人より)すくないから途中で挫折する可能性がたかいと思う。
ていうか仮面するやつは挫折を見込んで仮面するの?
475大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:39:14 ID:uG4hzYwm0
         ∧ ∧
        (・∀ ・) それ知って
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  意味あるの?
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
476大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:42:39 ID:0t/zroBtO
>>475意味はないww
でもあまりに馬鹿なやつらが何を思って仮面するのか知ってみたかったw
477大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:44:20 ID:uG4hzYwm0
         ∧ ∧
        (・∀ ・) 類は友を呼ぶって
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  知ってる〜?
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
478大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:47:54 ID:IJsaVn00O
>>464
出入り禁止だ
479大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:54:09 ID:0t/zroBtO
>>477おまえらといっしょにすんな。
俺は現役でまあまあ行きたいところに受かったよ。
480大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:57:09 ID:RmwP2VcD0
ねぇねぇ親に内緒で休学ってできるの?おせーて!
481大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:58:57 ID:PR4nvp4mO
>>479はそのまあまあ行きたい大学に行くの?
それは妥協なの?
イヤミに聞こえてしまわないよう気をつけたが気分を害してしまったらすまない
ただ素朴な疑問だからもし良かったら答えて
482大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:00:31 ID:9bw++Gp4O
仮面とは言わないかもしれんが、大学入ってすぐに休学して再受験目指すことって可能?
つか大学って即休学とか出来るのかな…
483大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:07:22 ID:nQMKUIbN0
まあまあ大学はいって速攻休学とかいわないで、ちょっとは大学いけよ。おれは受験に使えそうな授業はでるぞ。
484大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:15:21 ID:9bw++Gp4O
医学部全部落ちて薬大は受かったんだが、既に二浪してるからまた浪人ってのが世間的に恥ずかしくてさorz
だからあと一年だけもう一度頑張って医学部目指したいんだが、
大学通いながら受験勉強は到底無理なんで休学って形を取りたいと思ったんだよ。
しかし大学側に何て言えばいいのかわからん…つかOKもらえんのかな
誰か即休学した経験あるやついないか?
485大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:24:52 ID:v+IdXn1A0
>>474
>>470を読んで察せよ。
仮面のメリット?そんなものはない。
仮面するやつはそいつの事情がある。
好き好んで仮面しにいくやつなんで、よっぽどの変わり者だけだ。
486大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:25:31 ID:v+IdXn1A0
四行目タイプミスorz 脳内補完しといてorz
487大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:32:57 ID:0t/zroBtO
>>481いや、全然むかつかないよ。
その大学にいく。妥協ではない。
たしかに第一志望は落ちたけど、勉強をはじめたころの自分からしたら受かるとも思ってなかった大学だから。
そこいけるだけで万万歳。
488大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:38:41 ID:0t/zroBtO
>>485
みんな事情があるの?
そういうやつを馬鹿にする気はないが、保険のような感じで仮面するやつが多いのかと思ってた。
勝手な偏見かもしれんが…
489大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:53:25 ID:anyIHKinO
>>484
大丈夫。
上のレスで医学部から仮面するとか言ってるホラ吹きもいるから、そいつみたいに車の免許でも取ればOKだよ。
490大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:53:58 ID:PR4nvp4mO
>>487
答えてくれてありがとう
そうか、行くのか
自分も君みたいに自信を持って、堂々と胸を張って大学に行きたい
自分がこれから仮面する予定の大学も、過去の自分ではきっと受からなかったと思う
しかし自分は本命大学に数点足りずに敗れた
あと少しで届いたのに…と思うと未だに悔しくてこのままでは進学予定の大学では妥協になりそうなんだ 理想が高くなってしまったんだな
その他にも理由が色々あってね、詳しくは>>449を見て欲しい
長文すまん
491大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:58:22 ID:uG4hzYwm0
         ∧ ∧
        (・∀ ・) 他人の人生気にしたら
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  キリ無いよ〜
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
492大学への名無しさん:2006/03/07(火) 04:43:43 ID:oyeQmpoO0
立教行くけどもっかい早稲田受けます。
許してくれ俺自身、勉強めんどいし妥協したい気持ちをわかるがどうしても
あきらめきれねえんだよorz
493大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:13:00 ID:jH0Zg5mKO
>>479
何がまぁまぁのとこだよ。どうせ早慶にも劣るとこだろ死んでろ。
494大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:46:26 ID:Rh4qOBmT0
でもおれは京大めざすぜ...みてろよ.....ぐふ
495大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:02:44 ID:14WiGASsO
>>489
だからホラ吹いてねーよカス。合格通知うpしてやるから、うpするURL教えてくれ。
496大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:08:29 ID:8nyjE6iMO
浪人したいが親が絶対に許さず、仮面浪人するけど、親に内緒で休学できるのだろうか?それか、進級できなくてもいいから英語関係の授業以外全部でないつもりだが、それで大学(仮面)生活を送れるのか?分かる人がいたら教えてください。
497大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:39:32 ID:14WiGASsO
http://a.pic.to/4acf9

医学部→医学部再受験をどうしても否定したい医学部コンプが一匹いるから一応貼るわ。

他学部→医学部再受験を志してる人には腹立つかもしれないけど、こんだけホラ吹き言われたから仕方なく貼りました。

個人と大学を特定できそうな箇所は隠したので悪しからず。
498大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:50:38 ID:F125hmK20
>>496
大学によるが、文系なら単位の取得数にか関わらず、
2年までなら進級できるとこが多い。

てか、予備校行かないなら、大学の図書館はかなり使えるから、
わざわざ休学するのはもったいない。
499大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:19:15 ID:14WiGASsO
>>484
休学すんのはやめといた方がいいんじゃない?俺も医学部再受験組だけど、
予備校の人に話聞いたら、休学してなくても受かるやつは受かるって言われた。
まあ人それぞれだろうけど、一般教養の時期だしギリギリ掛け持ちできるんじゃないか?
500大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:42:59 ID:RmwP2VcD0
休学する場合、理由なんて書けばいい?
受験勉強するので、とは書けないじゃん。
501大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:44:13 ID:n5iIAuUT0
ID:14WiGASsOは酷すぎ。学歴ひけらかしに来てるとしか思えん。
またID:anyIHKinOの馬鹿が煽るから>>497みたいな行為が始まるんだよ

他の住人(漏れも含めて)は仮面に少なからず後ろめたさを感じてるかもしんないんだから、
もう少し配慮してくれ。あんたら2人が確実にスレの空気悪くしてるよ。

無駄レススマソ。漏れも人のこと言えんね(つД`)
まぁマターリいこうぜ(´ー`)y-~~


502大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:44:57 ID:A0HLXN7/0
仮面する予定だけど、受験資格に他大学に在籍しててはダメという大学はあるんですか?
近畿の大学受けようと思いますので、関関同立やセンター試験、国公立とかは大丈夫でしょううか?
503大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:04:49 ID:14WiGASsO
>>501
すまん…ただ学歴ひけらかそうとした訳じゃないんだよ。俺は本当に仮面で医→医再受験するから
このスレに来てるんだ。それをあおられて反応した俺がアホでしたorz
俺もほんとはマターリいきたいからさ。医学部を目指して仮面しようとしてる奴らにはホント悪かった。


ところで、再受験する時って退学してからじゃないと入試受けられないのかな?
受かってから退学して入学するって出来るよね?
504大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:06:36 ID:WUcLNPYD0
学校によって違うから要確認
505大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:24:14 ID:L3KRECxA0
薬行きながら仮面は相当しんどい。
一年でも専門科目入ってるから最悪の場合留年&不合格になるよ。
506384:2006/03/07(火) 13:47:40 ID:gmmHpaMeO
亀レスで悪いのですが>>385 さん質問に答えてくれてありがとうございますm(__)m

文系の方の仮面は何度か聞いたことあるのですがやはり理系だと厳しいのでしょうか?経験のある方や知っている人教えてください(´;ω;`)
507大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:06:04 ID:L3KRECxA0
理系でも学部によって変わってくる。
508大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:12:23 ID:iA9h9MZ9O
普通に大学生活エンジョイしながらできるかな?やっぱ無理?英語ならトイックとかとるための勉強が受験勉強にはならない?
509大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:24:46 ID:gmmHpaMeO
>>507
そうですか、工学部なんですが実験やらレポートやらでかなりきついイメージがあります。実際どうなんだろう…
510クリオネマン ξ○ε○ξ ◆t6s0gNM6KE :2006/03/07(火) 14:28:36 ID:q79R5FNF0
もまえら・・・・
仮面で国立医学部受かるヤシもいるんだからな・・・
勇気を持て
511大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:57:07 ID:bLiXus/z0
今年薬いきながら仮面で医うかりました。そこまでつらくありませんでした。
ただ友達がいないと厳しいと思います。
512大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:00:23 ID:uyD2F18QO
医学部のヤツは国立かな? 私立ならrichだね
513大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:05:25 ID:77q09PWq0
工学部で仮面ってできるのか?
素直に休学するか。失敗したら実質一浪で戻ってくることになるが。
514大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:49:35 ID:8nyjE6iMO
498返答ありがとうございますm(__)m
大学の講義とかいろいろよく分からないんですが、休学していなくてもほとんど授業にでなかったら周りの学生や教授にヘンに思われたり、何かきびしいことってありますか?(留年以外に)
515大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:14:11 ID:bLiXus/z0
511だけど国立です
516大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:35:44 ID:sfoPFhpV0
>>496
俺も仮面して慶應入ったけど、正直大学の英語の授業はどうかと・・・。
正直受験には+にはならなかった。むしろ無駄。
たった100〜200字の英文読むのに30分かけて、その後は一人2〜3行づつ和訳させる。後は単語の意味を一人一人当てて言わせる。
俺が受けたのはそんな授業だった。まじありえね〜。
授業の質は大学・学部によるんだろうけど、あてにはしないほうがいいと思う。
517大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:41:22 ID:nQMKUIbN0
大学の英語の講師に、留学するとか適当な理由いって英作文見てもらうのってありだと思う?きまづくならないかな?
518大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:47:57 ID:sfoPFhpV0
>>517
俺の英語の授業の教授、経済学教えてる奴だったから・・・。
そんな教授ふつーにいる。しまいには単語がわからず生徒に電子辞書を借りる始末。アクセントも最悪。日本語聞いてるみたいだった。
ちゃんと見てもらいたいのであれば、予備校講師に聞く方がよっぽどいいよ。あいつらプロだし。
519大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:51:01 ID:nQMKUIbN0
>>518
ひどいなそれ…いってた大学Fラン?ひょっとして、どの大学もそんな感じなのかな?
520大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:00:11 ID:X1sgo74d0
>>509
俺は早稲田の理工物理で仮面して翌年東大理一には入れたぞ
一年前の話だけど
521大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:03:00 ID:14WiGASsO
親に内緒で仮面するやつら。いつまで隠し通す?いつ頃親に話す?
522大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:07:13 ID:sfoPFhpV0
>>519
日東駒専レベル。でも友達の話によるとMARCHも大して変わらないらしい。
523大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:26:54 ID:ARnFUYDN0
>>521
黙ってやるつもりだったけど悔しかったら来年合格通知持って来いって言われた。
よって親公認になってしまった。
524大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:35:53 ID:nQMKUIbN0
おれ親公認。Z会の金もはらってもらっちゃたよ。
525大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:03:17 ID:X1sgo74d0
仮面するやつは受験料などは自分で稼いで払えよ
Z会や予備校代も自分で払うか、せめてあとで親に返すべき
そのくらいのやる気がなければ仮面などするべきではない
526大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:27:14 ID:iA9h9MZ9O
大学の授業部活バイト遊びもしながらは無理?レベル的にはもう達してるんからいけるよな?
527大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:32:43 ID:sfoPFhpV0
>>525
確かに。
甘えて仮面なんかすんなよ。親に頼るのは本当に金が足りなくなった時だけにしろ。
ハナから親に頼ってるようじゃ失敗するのが目に見えてる。
医大・東大・京大とか狙うために時間がリアルに無いって奴を除いてだけどね。
私大狙いごときが甘えちゃいけないよ。
528大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:53:21 ID:gmmHpaMeO
>>520さん
もしよければ1年間の勉強の流れ教えてください。
聞いてどうにかなることじゃないのはわかっているんですけど(´υ`;)
529大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:57:12 ID:/fZr2iWCO
>>516それどこの大学の授業?
530大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:37:19 ID:nQMKUIbN0
受かればなんでもいい。
531大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:56:31 ID:14WiGASsO
親に内緒で一年間隠し通せるだろうか…二年になったら専門入るから仮面は不可。
来年受からなきゃ俺は一生学歴コンプを持ったまま暮らすことになるだろう。

来年は絶対に第一志望の医学部に入るぞ
532大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:16:02 ID:14WiGASsO
>>525
そしてZ会は金あっても未成年は親の承諾がないと入れませんよ。俺はそれでZ会は断念した。
533大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:19:09 ID:Pm5cFuln0
>>532
年齢詐称すれば問題ない。年齢を証明するものを提出させられるわけでは無いので。
534クリオネマン ξ○ε○ξ ◆t6s0gNM6KE :2006/03/07(火) 20:19:18 ID:q79R5FNF0
俺未成年だけど親に黙ってやってるよ
535大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:28:59 ID:14WiGASsO
>>533>>534
マジで!?まあ一歳くらいなら「勘違いしてた」で何とかなりそうだしな確かに…
そしたら俺も4月から申し込もうかな…
536大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:39:48 ID:14WiGASsO
あーやっぱ無理だ。前に中学の頃Z会やってたから生年月日で嘘つけないorz
やはり独学か…
537大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:39:49 ID:X1sgo74d0
>>528
流れって言っても、大して計画的にやっていたわけではないからな・・・
時間のあるときはいつも早稲田の図書館で勉強していた
一通り受験勉強は終えていたから、総復習って感じだった
新しくやることはあまりなかったから楽だったよ
気分転換にもなるから、授業もほとんど出てた
ただ、物理のゼミはきつかったな
俺は4浪目が仮面だったんだけど、予備校行くより楽しかったよ。
でも受験勉強が穴だらけの人はかなり厳しいと思う。
538大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:42:37 ID:ii559uocO
四労灯台か・・すごいな
539大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:53:39 ID:L3KRECxA0
周りの雰囲気に流されないようにしつつ
シケプリが回ってくるように適度に仲良くなっておいたほうが良い。
ただセンターと二次の間に大学の期末試験があるからそこが一番大変。
540大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:59:53 ID:/y9l3YKT0
親同意っていったって書類にサインするだけだろ?
だったら自分でそれサインして進めればいいんじゃね?
541クリオネマン ◆t6s0gNM6KE :2006/03/07(火) 20:59:59 ID:q79R5FNF0
>>536
親の承諾を得たふりをするんだよお馬鹿
542528:2006/03/07(火) 21:11:52 ID:gmmHpaMeO
>>537さん返答ありがとうございます。俺穴だらけといえば穴だらけの受験生活のような…
でも全力でやってみます
(`・ω・´)
543大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:15:07 ID:14WiGASsO
Z会って一学期から二学期に移る時に継続するかどうかの確認のハガキ来るじゃん。中学の時に親承認で
やってた頃は良かったけど、仮面先で内緒でやる場合は親元の住所にそのハガキ
行かない?それとも親の住所まで偽造?
544大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:28:45 ID:M3izMKJG0
Z会って年間いくらかかるの?
545大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:48:03 ID:/y9l3YKT0
>>544
Z会ホームページ行けば書いてある。
546大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:07:29 ID:b+ThWmeKO
仮面して早慶受かったけどなんか質問あれば答えるよーウッヒャー
547大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:11:57 ID:pnhQwaUn0
>>503
亀レスすまん。
確か入学申し込み期間に退学すればオケ―だったような気がす。
548大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:17:05 ID:IGr8iqeR0
漏れ夏まではバイト&自習でチマチマやるお。どれも力落とさない程度にな。
なんたって今貯金「0」orz 今までの浪費癖をうらむよ。。。
頑張って貯めて夏以降Z会or予備校行こうかと思う。つか2学期からZ会ってどうなん?経験者意見求む。

このスレで保険で在学するやつ羨ましいよ;; 俺は親・兄弟に内緒派だからな。
ばれたら何されるかわからん。参考書燃やされるやもしれん。あーオソロシオソロシ
549大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:18:08 ID:eU+9BzlF0
>>548俺は9月から乙会使ってたよ
550大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:28:21 ID:qN6iSomx0
>>548
ファイト!!
自分は四月からだったが、正直九月からの方が良かったと思った。
551大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:07:17 ID:IGr8iqeR0
>>549 >>550
今Z会見てきたんだけど、色々と申し込みが難しそうだお('・ω・`)
添削問題送ったり送られたりでばれる事ないの?;
552大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:14:16 ID:2IfszeqsO
546
どこの大学で仮面したんですか?
文系ですか?
一日の勉強時間はどのくらいとれましたか?
いろいろ聞いちゃってすみません
553大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:24:27 ID:nQMKUIbN0
一人暮らしならばれないだろ?親と一緒にすんでいるならばれるけど。あの茶色の封筒は
わかりやすいしな。
554大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:53:38 ID:Npb0rrx0O
一人暮らしで仮面ほど辛いものはない。
洗濯、食事、掃除…
モチベーション保つのきついけど頑張れ
555大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:54:47 ID:SK00eg8lO
仮面+バイトの奴いるかな
やっぱバイトは疲れを残さない仕事がベストかと思うけどなかなかないな…

スレ違いかもしれんが
556大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:02:17 ID:rbvuh7M1O
一人暮らしして、バイトして、サークルにもはいって、仮面って大変だろうな…
同志社から早慶目指してます
557大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:07:55 ID:nQMKUIbN0
おれは仮面一人暮らしバイトのフルコースですよ…バイトは週1〜2ぐらいで
塾講師するつもり。かなり不安
558大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:10:59 ID:b37xjpBS0
受験にかかる経費はバイトするつもりだが。
サークルは様子を見て。テストとかに結構使えるかもしれないし
559大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:13:46 ID:rCggDyFb0
仮面+バイトって地獄じゃない?
周りの大学生がバイトしてる間に仮面の人は勉強する感じになるから、
(もちろんそれ以上する人もいるけど)
バイトと両立するとなると、相当キツイことになると思うお。
それでいてサークルとか入っちゃうと過労死するお。
560大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:23:59 ID:9zVC7o+EO
俺はやっぱ親に金だせさせらんないよ。親に金出さないって言われたのもあるけど

金がいい+非重労働=講師だろうけど帝京には取り手がなすwww
561大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:24:40 ID:91bKAGNy0
俺思ったんだけど、仮面て現役受験生と状況あんま変わらなくない?
現役生だって学校の授業あんま受験に役にたたないじゃん?で、内職とかして
たでしょ。まぁ進学校なら受験に役立つ授業なんだろうけど俺の高校は違った。
それに現役って部活やってたら引退まで忙しいし。
俺の考えは甘いですか?
562大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:26:40 ID:hoAEISCt0
>>558
俺も様子見て・・・ってしたいが、4月すぎたら勧誘期間すぎてきつくないか?
563大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:27:32 ID:qhoNRsny0
サークルには入らない。
バイトは予備校の試験監督+日雇いを時々(学校が休みの平日とか)。
肉体労働や精神をすり減らすサービス業は避ける。
564大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:27:52 ID:3HYzXf7A0
>>561むしろ高校より楽だよ
565大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:28:43 ID:9cm5huoHO
>>559
死は男の勲章だ。
若いうちに何度死線を跨がったかで、後の人生の重みが決まるのさ。
俺の顔を見ろ!→(´∀`)18でこの風格!
社会に出る頃には高倉健を遥かに凌ぐ、渋い男になっているさ!
566大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:29:55 ID:7bGysaXnO
仮面は安全策だよ。
落ちた場合の保険。大事にしなきゃいかん
567大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:31:57 ID:Wr61PlJhO
思ったんだけどZ会は家が近い友達名義で申し込んでもらったらいいやん。送られてきたら友達の家まで受け取りにいけばいい。
568大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:32:53 ID:xBT6Sow3O
>>552明治。一日三時間くらいかなぁ。土日は八時間くらい。けど飲みとかあるからできないときもある。学校始まったばっかりだと新歓あるからそこは楽しんで。夏休みが勝負と思う。
569狼人生 ◆wolfcw5OXE :2006/03/08(水) 00:39:27 ID:qhoNRsny0
http://www.mbe.co.jp/service/bbox.php
首都圏の奴ならば「私書箱」を使う手もある。結構安い。
取りに行かなくてはいけないのが難点だが、せいぜい月2回だし、スケジュールも決まっている。

ここまでしてやるか?と突っ込まれそうだがw
570大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:58:53 ID:5UhGGMcMO
家庭教師のバイトすればよくね?
勉強教えるのも勉強になるし、疲れも残さず金になる。
まぁ、仮面する大学がまぁまぁよくないと雇ってくれないかな
571大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:02:20 ID:5UhGGMcMO
あとZ会やるなら英語か国語がいいよ。添削が有効なやつ。
一科目とればほかの問題や解答もみれるしな。
あとはむやみに高いレベルにてを出さないこと。自分にあったレベルで。
572大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:03:08 ID:rCggDyFb0
Z会って計画性が無いやつがやると悲惨なことになるよな
573大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:03:48 ID:d5F1RjD/0
国立落ちてたら同志社で仮面して京大目指すかも
574大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:31:07 ID:hoAEISCt0
>>569
田舎だお^^^^^^^^ まぁめんどいから趣味で取ってるとか言えばいいかwww

ちょっと漏れの計画見て酷評してほしいんだが
3月:英語→即単 日本史→金谷一門一等 国語→新書(現代文スレで紹介されてたやつ)&小論
こんなもんでいいか('A`)
575大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:38:18 ID:3HYzXf7A0
早大即答コースの国語は使える。
あれをやってるだけで自然と早大国語の傾向になれてるよ。
576大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:19:22 ID:xMBpGNw60
>>556
それならもう同志社で資格の面とかで頑張ったら??
現役なら一浪すべきだろうけど、
仮面考えるってことは恐らく一浪して次二浪ってことでしょ??
そこまでして同志社から早稲田に行く価値はあんまりないと思う。
同志社なら面接までは最低してくれるらしいし
577大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:24:54 ID:5UhGGMcMO
一流大卒という資格がほしいな。
ただの学歴坊かな
578大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:39:10 ID:rbvuh7M1O
576
そうです、次は二浪です…
同志社はすばらしい大学だとは思いますが、早稲田がどうしても諦めきれなくて…
将来、高校の先生になりたいので、早稲田だろうが同志社だろうが自分次第なんですが、早稲田の校風や雰囲気に憧れてどうしても4年間、早稲田で学びたいんです!
579nomask:2006/03/08(水) 02:45:32 ID:3hkgrXBy0
成城で1年マスクしながら今年慶應経済商上智外経済早稲田国際合格できたよ
で今日横国経営も合格きた
週2でバイトもしたし個人塾も週3で行ってたよ
1年@言う間だったよ みんなも頑張れよ
580大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:04:06 ID:xMBpGNw60
>>578
早稲田の校風って??
579さんみたいな人もいるけど・・・
581大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:07:08 ID:9zVC7o+EO
>>579
俺の理想プランだ…
後に続けるよう頑張る
582大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:08:59 ID:3hkgrXBy0
>>580 ごめん
583大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:12:03 ID:3hkgrXBy0
>>581 とにかく英語頑張れ 英語はやって裏切らないよ 好きになってくれ
584大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:15:32 ID:L9OFZbgvO
仮面同志社→慶應法からアドバイス

仮面が辛いのは周囲と仲良くなりすぎて妥協してしまう。あとは彼女ができてしまった時は仮面をやめようと本気考える。あとは後期単位試験がセンターを挟んであること!←これ 落とすは 大学落ちるわでは次の学年でヤバイ位単位必要+絶望感

あと友達にはできるだけ内緒がいいと思う。 同じ仮面仲間が部内で干された

まあバイトはマーチクラスのやつなら家庭教とか塾の講師やれ!自分にも利益に!
マーチ以下は残念だが家庭教 講師は無理だから 親たのみ


他ききたいことあるなら 言ってくれ!仮面の悩みを俺にぶつけろ!
585大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:19:23 ID:h+/gCtst0
二科目バカが何言ってるの(笑)?
586大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:32:32 ID:P7c9rXh50
私文は英語!
587大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:38:07 ID:h+/gCtst0
英語も出来ない。書かせたり、リスではボロボロ。慶應
ですらそうだから。
588大学への名無しさん:2006/03/08(水) 06:20:08 ID:XbYWThfAO
>>579
成城って偏差値でいうと45くらい?学部によると思うけど
589大学への名無しさん:2006/03/08(水) 06:22:23 ID:XbYWThfAO
>>588
スマソ。他と勘違いだったorz
58近くあるね。
590大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:51:24 ID:9cm5huoHO
久々に勉強再会した。
なんか気持ちが引き締まっていいわ。この状態を入学後も維持しないと。
591大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:27:51 ID:WjyfuoKBO
>>584大学のテストとセンターのあたりの日にち詳しく教えてくれませんか?大学によってちがうんだろうけどだいたいの日程知りたいんで。月 日〜月 日が大学のテストでセンターがあってって感じで
592大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:41:25 ID:CZTtbYWSO
親に内緒で仮面する予定だけど、親は俺がよもや仮面するなんて思ってないから
仮面先で暮らすためのマンションと複数年契約結びそうだ…

親に内緒で仮面しきった人っているの??なんかいつかは言わなきゃいけない気がしてきた…
593大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:44:07 ID:rCggDyFb0
とりあえず親に、来年大学受かったらそっち行っていい?って聞いたから、
親も知ってることになるかな。
秘密にする理由はなに?普通にいえばいいじゃん。
594連投ごめん:2006/03/08(水) 12:45:08 ID:rCggDyFb0
親よりも担任にいうほうが嫌だ・・・
調査書貰うとき絶対言わなきゃいけないし。
595nomask:2006/03/08(水) 12:49:15 ID:3hkgrXBy0
578,579 夏まで部活やってたから社会が間に合わなかったな
経済4教科型でセンターで入ったんだ
英語182数学1A100現国89で受かったようなもの
社会と数学2Bは50いかなかった
あっでも、当日とりあえず受けた現代社会は70近く取れたよ
慶應に的を絞ってきたから英語数学地理メインにやったね
英語は150以上数学7割地理8割を目標にしてきた
英語は本番で経済も商も170はいけたと思う
理科総合と現代社会も暇なときやってた
センターだけの横国経営滑り止めにするためにね
センターで両方とも90超えたよ これはおすすめだね


596nomask:2006/03/08(水) 12:56:30 ID:3hkgrXBy0
588,589の間違え ごめん
597大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:22:27 ID:1ng4xgp10
内緒にしていたはずの仮面計画が何故か親にバレていた
598大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:37:08 ID:WMkH7h5iO
うちの担任は何にも言ってこない
地元が遠いから親に頼んだけど、事務でやってくれたのかな
一人の担任で何人も卒業生出してるわけだし
599大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:46:46 ID:xJC3kJddO
私どうしても勉強を長時間続けることができないんですけど、どうしたら続けることができるようになるでしょうか?やっぱり私に根性がたりたいんですかネ;
600鴨志田博之:2006/03/08(水) 15:03:21 ID:DGQDycYxO
↑マルチ乙。

ホッカルスレにもあった
601大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:18:39 ID:L9OFZbgvO
>591 俺の大学なら センター挟んだ前後約二週間が単位認定試験でしたよ・・・
あと明光とか京進系なら夏にはやめるべき!あとあと室長ともめるのだけはやめよう!

ちなみに平均収入は82100円位でした。
602大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:50:17 ID:HJYgM4D80
賃貸マンションの複数年契約といっても契約期間で拘束されるのは貸主だけ。
借主の方からはいつでも解約できる。契約書をよく読んでおけ。
603大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:49:22 ID:l/WD9DWdO
>119
604大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:56:30 ID:RxxgKZWe0
旧帝に仮面成功することができました。皆様今まで有難うございました。
アルバイトで50万たまったから今年あと20万ためて
返済しようと思います。
605大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:02:38 ID:36r8bFZH0
>>603
神奈川〜埼玉県草加だと通学に時間を取られすぎる気がするが。
朝は東武を除けば電車も座れないだろう。
606大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:07:58 ID:hoAEISCt0
なんか家庭教師とか塾バイトがなかなかいいみたいだな。
しかし今日駅前スーパーに電話してまったよorz
俺は頑張ってスーパーで稼ぐぜ!!
607大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:12:23 ID:4ljQ5nV4O
スーパーのレジはババアばっかでうざいぞ
文句ばっか言ってくるし
608大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:17:04 ID:xChgliDwO
仮面か、宅浪か。
609大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:20:02 ID:5UhGGMcMO
つーか、レベルによるけど、カテキョって質問にちゃんと答えられるのか?
そんな力あったら第一志望受かってるような気がする。
610大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:14:22 ID:bERwPsyz0
C級大から京都に今年仮面成功したけど何か質問ある?
611大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:18:26 ID:hoAEISCt0
>>607 レジには近づかない?から大丈夫じゃないのかー。たぶん裏だろうし。

>>609 俺も思った。漏れはマーチ仮面だが中学生に教える程のスペックがないキガス;;
このスレに家庭教師やってる香具師いないの?
612大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:01:11 ID:L9OFZbgvO
獨協・・・で仮面とか才能ないだろっ 獨協からマーチ狙い?もしや早慶とかじゃないよな?
613大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:30:05 ID:Tig6iwrO0
在学受験可能ってどう意味ですか?
614大学への名無しさん:2006/03/09(木) 02:42:02 ID:NRmsZKJ6O
来年マーチ受けようと思う。
ここの人は第2外国語取る?
なんか学校の進路の先生に聞いたら取ったほうがいいと言うんだが。
615nomask:2006/03/09(木) 03:06:16 ID:eBU/sisi0
614 マスクするなら第2はやらないほうが良い
  大変だよ 昔は第2がほとんど必修だから学校の先生はまことしやかに
  いってるのじゃないかな 俺もとりあえず英語関係で1年生だから埋めたよ
  本気でマスクするなら省エネだろう
616大学への名無しさん:2006/03/09(木) 03:19:58 ID:Ikv4dt900
>>614
一般にフランス語よりは中国語の方が楽と言われるが、
どの言語にも同じ数だけの単語があるから
仮面浪人生にとってはどの言語も負担が大きい。
特に今年の受験で英語を失敗した人はなおさらのこと。
いくら2外が必修で、仮面失敗した上に単位落としても
翌年再履修できるから、きついと思ったら早めに切った方がいい!
617nomask:2006/03/09(木) 03:35:27 ID:eBU/sisi0
616さんの言うとおりだな 今度の月曜日退学届け出してくるよ

618大学への名無しさん:2006/03/09(木) 04:07:22 ID:NRmsZKJ6O
>>615-616
レスdクスです
仮面大学は英語専修or英語+第2外国語が選べるのですが
入学前に書類提出しなくてはいけなくて、しかも変更がきかないので
ゆくゆくは第2もやるのなら、今取ったほうが来年楽だよと学校で言われました。
英語と体系が近いフランス語あたりを取ろうかと思いましたが
でも来年また志望校に入るのならそれからでもできますよね。
英語専修にすることにします。
ありがとうございました。
619大学への名無しさん:2006/03/09(木) 08:03:11 ID:pjXB6lsh0
>>617
退学理由は何て書きました?
620大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:45:41 ID:Fn9fOmLO0
>>619
立命の場合、
学校の事務に笑顔で「退学したいんですけど〜」というと、極めて事務的に退学届けの紙をくれて、説明される。
んで次の日にもっていくと、軽い面談があって、理由を聞かれるので、「他大学受験です」と
一週間後、教授会で承認されると、退学が許可される。

今は許可待ち。
退学理由は選択欄と詳細欄があって、選択欄に他大学受験があったのでそれに○。
詳細も他大学受験としか書かなかった。
ほかに理由もないしな。
621大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:48:02 ID:8NRA8pEFO
慶應法で仮面している、又はする予定の人いませんか?
622大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:54:06 ID:3OhT8Im2O
明日一橋経発表。受かってたら仮面して来年東大文一うけます。落ちてたら慶應経だぁー
623大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:56:55 ID:8NRA8pEFO
>>622
慶應で仮面するなら知り合いになって下さい
624大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:59:53 ID:TpECEXm90
慶応の退学の仕組み知ってる人いない?
退学届け出したら、即オッケーなんてことないよね?
625大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:26:57 ID:/oNE6Nrx0
いいじゃん慶応で
626大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:32:20 ID:ZdzkmBUU0
国立→国立の仮面って可能なんですか?
627大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:09:45 ID:DeKGCXUv0
大学によると思う。
俺はそれやって、今年合格した。
二浪になることが気になって、いくかどうかまだ決心してないけど・・・
628nomask:2006/03/09(木) 13:09:51 ID:eBU/sisi0
619 進路変更によるため、と簡単でかまわないよ。
  経済的理由でなければ、そのような書き方で良いみたいだ。
  毎年何人かいるみたいだから慣れたもんだよ。
  でも、「頑張ってくださいね」と優しい目でお辞儀していただいたよ。
  成城でマスクしてて良かったよ。
  春からはようやく日吉だ。
  
  
629大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:13:30 ID:8NRA8pEFO
そして俺は今年から日吉で仮面だ
630大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:23:36 ID:0BrcMxoI0
なんて贅沢なやつなんだ…テラウラヤマシス
631大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:27:12 ID:TUP3Cm5h0
>>627
大学いってて2浪とか気にしてるの?
入ってしまえば浪人は浪人でほとんど変わらないって聞いたけど
やっぱ違いあんのかな
632大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:27:39 ID:epoD0MxU0
>>629
なんて贅沢なやつなんだ…ヌッコロシタイ
633大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:28:59 ID:TUP3Cm5h0
いや・・まだ東大発表されてないのにもう仮面決定って・・日吉からどこ目指すの?
634大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:39:27 ID:t4Np4QKB0
>624

即オッケーだよ。教務のお姉ちゃんに、「えーなんでやめるの〜?」
って聞かれるけど(笑)。あと、学生証提出しなきゃいけないんだけど
「無くしました」って言えば渡さなくて済むよ。
635大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:41:55 ID:pjXB6lsh0
>>631
変わらないのは実感してるけど、いざ2浪になってみるとちょっと気にしてしまう。。。
636大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:42:45 ID:s6HgeFHIO
つーか、ほとんど浪人なんだけど
637大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:47:23 ID:TUP3Cm5h0
>>635
そういうもんかぁまぁ他人ってあんまりこっちに興味もたないから
周りの目を気にして行動することはないんじゃないかな
自分の行きたい道にいくのがいいよ
638大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:48:46 ID:8NRA8pEFO
京大
639大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:52:08 ID:oNl3WykpO
サロンにも仮面スレがある件
640大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:08:37 ID:PmngWtbZ0
>>639
これか。
【新仮面は】純粋仮面浪人の道8【こっち】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140111410/

そして俺は中央から東大だ。
641大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:36:20 ID:vt4fDX1iO
獨協のヤツは 授業料予備校代や参考書に使って勉強すべき 仮面したとこで ニッコマレベルの君じゃマーチさえ厳しい
642大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:07:22 ID:692Q5wiOO
短大入って仮面しようと思うんだがキツいかな(´・ω・`)
643大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:50:26 ID:h6x0ZVzxO
>>642
( ^ω^)短大生はこのスレの対象外だお。
644大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:56:25 ID:mytyiIp00
俺は今年のレベルならもう一回すれば受かるかもってやつが仮面に適してると思う。
4・5月は大学慣れるの大変だし、ラストスパートは年末試験で
無理だし。多分実力を挙げるのは無理だと思う。
だから、レベルアップするなら純粋に限る。

1浪してもうすることないっていうやつは保険で仮面すればいいと思う。
大学生活を経験できるし。
でも絶対条件はその大学に戻れるかということ。その大学がいやなら
全く無意味だし、逆に戻ることがプレッシャーになる。

保険にか面してるがその大学はいやとか矛盾したことは
絶対避けるべし・


645大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:59:24 ID:G2eJQ4fS0
俺は純浪人したいと思ってるんだが、親から
「とりあえずは1ヶ月は合格した滑り止め校池。
そしてどうしてもその大学が嫌なら休学して予備校池。
来年絶対合格する保証はないんだから退学はするな」
と言われた。
俺は授業初日からでも休学届け出して予備校逝きたいのに・・・
646大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:58:15 ID:5HFWfYYZ0
仮面で上智→慶應の方いますか?
647大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:05:06 ID:vt4fDX1iO
てかさ意味ないよ仮面は マーチ以下ではね結局マーチ以下は楽勝しかしマーチレベルは万が一が恐い
特に獨協なんかは普通にいけるだろ?
仮面+予備校代なんかは親負担か? 計200万位しますよ 予備校で落ちたことをバネに頑張ってやれよ
648大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:11:40 ID:Vv4mTxfO0
仮面すればもう受験勉強が嫌になった時に逃げ道が出来る。でも浪人は何の
保証もなく、仮に俺が今年受かった大学を蹴って二浪したとしても
来年同じ大学に合格する保証は全くない。
649大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:21:52 ID:dEnD9ZTR0
早稲田でする人いませんか??
650大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:51:34 ID:MttO80RZ0
おれの浪人のときの予備校の友達が、一浪時にうかった日東駒専を蹴って二浪にして早慶目指していたが、
結局東洋にしかうからなかったのを聞いて、仮面を決意しうますた。このスレにお世話になります。
651大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:12:59 ID:tBSbxrln0
>>650
なにその低レベル…1年がんばってせいぜいマーチレベルだろうな。
652大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:15:58 ID:2wMjV8Yi0
仮面で早稲田商の9月入試狙ってる人情報交換(ほとんどこっちは受けてだが)
しませう
653大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:18:29 ID:MttO80RZ0
おれ受ける予定だよ。だけど、英語テラムズスwww
654大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:20:22 ID:2wMjV8Yi0
英語って一般入試よりも難いってこと?
英語が難しい分には良いけど国語で毎回死んでたから
国語が楽ならデラウレシス
655大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:24:14 ID:MttO80RZ0
>>654
国語ラクってわけじゃないと思うよ。確か早稲田のホムペか早稲田予備校のホムペに問題が載ってたと思う。
あと小論受験より、数学受験のほうが合格の可能性が高いって2chのどっかに書いてあった気がする。
656大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:30:17 ID:2wMjV8Yi0
早稲田予備校のホムペの偏差値表見たら
立命法が早稲田政経と並んでるよ

本当だったら仮面なんかしないんだけど何かの間違いに違いない
まぁ東京で住みたいってのもあるし9月入試は絶対に合格シタス
657大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:31:55 ID:MttO80RZ0
>>656
ちなみに、3月で政経ぐらいうかる実力がないと受かるのは厳しいっていわれてるよ。
でも負けずにがんばろうぜ!
658大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:34:16 ID:2wMjV8Yi0
>>657
政経も法も落ちたよ。。。
でもがんばるっす! 合格目指してがんがろう!
659大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:42:14 ID:kF+ioG5F0
仮面浪人する人ってなんで編入は考えないんですか?
660624:2006/03/09(木) 21:05:12 ID:TpECEXm90
>634
ありがと
再入学先に単位もっていけるようなら持って行きたいから、31日に出そかな
661大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:12:26 ID:cieJiOJc0
仮面浪人って文系が多いのかな?
理系で仮面するっていう人はいませんか?
俺は早稲田の理工から東大を目指します。
662大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:32:38 ID:h6x0ZVzxO
>>661
頑張ってください
663大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:34:39 ID:CoxuEceN0
某旧設薬科大で医学部仮面浪人予定。
664大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:36:58 ID:mytyiIp00
>>663
ナカーマ
665大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:08:21 ID:XP9L0DYp0
薬科大にも旧説とか新設とかあるのか...しらなんだ。
俺も後期落ちたら某都内の私立獣医学部で医学部仮面浪人だなあ。
666大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:47:22 ID:0EMWCOBHO
オレは明治(←一応、特待)から一橋を目指すよ!ヨロシク!
667大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:01:00 ID:HiuChZFt0
俺も医学部狙いの仮面浪人になる予定・・・。
668大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:51:09 ID:JM787XqRO
今日、東北大の合格発表だ……。受かってる気がしない。後期も東北大だが、やはり受かるかどうかは微妙だろう。結局中期で受けた高経に行くことになりそうだ。
ちなみに志望は一橋商(´ω)
669大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:27:45 ID:GHHpNKM50
仮面して志望校におちたら、本格的に浪人すれば受かったかも・・って後悔するのがオチ
670大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:29:13 ID:CXtvAC8n0
仮面しよーかと思ってたけどやっぱりやめた。親に迷惑だ。
671大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:29:54 ID:gI7TG/Qy0
         ∧ ∧
        (・∀ ・) 普通に浪人して落ちたら
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  浪人しなきゃよかったって後悔するよ〜
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
672大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:49:23 ID:ZYe9k/Fp0
なんでこんなことになっちゃんたんだろ
673大学への名無しさん:2006/03/10(金) 03:42:21 ID:iu0lRZ4PO
国立歯学部に入って私立医学部でもいいから医学部行くために仮面する予定。しかしそんな半端なことして受かるのか不安。もしかしたら一学期で休学するかも…どう思いますか?
674大学への名無しさん:2006/03/10(金) 03:58:55 ID:drCVMc250
おれは4か月で明治受かったから来年は国立いきてー
うちの収入だと国立授業料タダなんだぜー
明治→国立なら仮面でも親孝行だ。
675大学への名無しさん:2006/03/10(金) 04:21:36 ID:AvhFx2Ll0
なんで仮面なんかするの?卓郎のほうがどう考えても勉強できるじゃん
676大学への名無しさん:2006/03/10(金) 04:23:43 ID:hi4Pf66c0
だーーーーーかーーーーーーらーーーーーー
家庭の事情です
677大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:30:53 ID:Gcltd7UiO
現役のやつは仮面しないほうがいいし、一浪のやつは仮面したほうがいい
678大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:33:47 ID:5KRVEnUMO
京大目指して今年国立で仮面します。
679大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:03:09 ID:Va4v9D7E0
仮面成功しても実質2浪になっちゃうなぁ…どうしよう
680大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:09:59 ID:OXdM5ooi0
東北落ちた。東大目指して仮面いたします。
681大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:34:04 ID:/QPNkLXv0
>>679
俺は今年合格したけど、実質2浪で悩んでるよ…
682大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:08:08 ID:wMPFDyF00
>>668
>>680
同じく東北落ち。
あのA判はなんだったんだよ…
680はどこで仮面?
683680:2006/03/10(金) 12:12:15 ID:OXdM5ooi0
トンペスレにも書いたが弘前
どこ目指す?やっぱ東大?
684大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:16:37 ID:wMPFDyF00
>>683
東大か京大か一橋
大学の授業もちゃんと出たいし東大の地理無勉できついかなと思って迷う。
理系?文型?
685大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:26:50 ID:OXdM5ooi0
理系です獣医志望でセンターミスってトンペ受けました。
東大なら理Uです。
仮面だったら北大獣医より東大のが目指しやすいと思うので…
686大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:36:32 ID:wMPFDyF00
>>685
理系かぁ。
私もセンターミスって東北…。
北大獣医かぁ、東大レベルだもんね。
後期は受けないの?
私は東北より上のとこ出しちゃったよ…
687大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:38:36 ID:NHFXLLya0
・仮面して落ちる
   普通に浪人しとけばよかったお。
・純粋浪人して落ちる。
   仮面して大学生活も楽しんどけばよかった。
・2浪して受かる医学部。
   キタ^~~~~~~~
・2浪して受かる非医学部(東大京大以外)
   俺、浮くよな・・・・OTL

688大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:55:13 ID:OXdM5ooi0
>>686 いやもう弘前余裕なんで後期でそこ行きます
こんなに落ち込むのは正直はじめてだ
689大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:03:27 ID:wMPFDyF00
>>688
お互い頑張ろう…
私は後期落ちたら私大で仮面だし。
情けない…
690大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:27:46 ID:ik/u1yj+0
2浪よりも仮面の方がいいと思うよ。
すでに1浪してるぶん環境変えたほうがいいと思う。
691大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:36:02 ID:nFUyxkT/O
仮面決定しました…さて、頑張るか
692668:2006/03/10(金) 13:50:58 ID:JM787XqRO
東北大落ちた。……とりあえず後期頑張ろう。
693大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:03:59 ID:Va4v9D7E0
>>681
漏れは今年仮面受験を断念してしまったけど、来年度どうしようか悩んでます。
今ならまだ秋期入試で1.5浪という手もあるかもしれないですけれども。
694大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:21:57 ID:iu0lRZ4PO
693
何学部志望で今何学部?
てか仮面の人達って親は仮面すること公認なの?
695大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:45:34 ID:Va4v9D7E0
>>694
大東亜の経済→東大文科II類
恐らく漏れは仮面公認。
むしろ危うく高校浪人させられそうになった事もあった。
親は自分達に金がかからなければどうでもいいようで。

ってか、どうせ大東亜からじゃ就職先がないだろうから
それだったらさっさと大学に見切りを付けて公務員試験受けようか選択肢も検討中
696大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:04:18 ID:1Dbxw+2TO
四年目突入決定
697大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:39:41 ID:tvTvVRg4O
一浪…代ゼミ
二浪…宅浪
三浪…宅浪←今ここ
四浪…国立後期落ちたら地元私大で仮面(予定)

何やってんだ俺はorz
698大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:44:28 ID:+MI+Af1jO
>>697
長老!!
699大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:51:40 ID:mKzDFsXP0
後期まで落ちたら、
編入・秋季入試視野にいれて2浪だなあorz

もう仮面大学にいたくないです。
700大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:13:02 ID:03gNfCK+0
華麗に700ゲット!オレ仮面成功させます!
701大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:58:19 ID:6Y/Z3kvs0
>>701 最初意気込んでいたがもうだれてきたorz
しかも、ついついVIPに足を踏み入れてしまたし・・・おもしろくてやめられんわ。
これはもうだめかもわからんね。
702大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:39:35 ID:6v42v5WwO
漏れは関西の私立に一郎で入った。
一ヵ月ぐらい行って嫌になって行かなくなった。
(単位は10ぐらいとった)
2年にあがった時にもっかい受験を考えた。
今年仮面したけど前期落ちた。
後期も落ちたらこの先どーしよー。
私立に戻りたくないけど親に迷惑かけるのも嫌だなぁ。
703大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:21:16 ID:Gcltd7UiO
>>697医学部志望?
704大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:14:36 ID:hi4Pf66c0
本日、サロンの仮面スレから合格者。
東北医医 一名
東大文T 一名
東大理U 三名  等
おめでとうございます。
僕たちも頑張ろう。
705医→医(・_・):2006/03/10(金) 21:53:53 ID:W+VhvaNxO
お久しぶりです

>>704
彼らはどこで仮面をしてたんだろう。それは不明ですか?
みんなもう勉強してる?俺は、俺が仮面すると知らない友達が祝ってくれて時間が取れない。
免許も取らなきゃいけないし住居も決めないといけないし…みんなもう勉強してる?してるならどれくらいやってる?
706大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:05:03 ID:kDK4fdU2O
↑お前落ちそう。
まだ勉強しなくていいだろ、ってか学力次第。
意思だけはしっかり持ってろよ
707大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:09:34 ID:fs9/xdp/O
>>706
お前落ちそうとかやめなよ。。。
708大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:28:52 ID:QAUBw3HZ0
とりあえず英単・熟語と漢字と古文単語等の暗記等は今のうちにさっさとやっている。

これくらいなら負担はほとんどないのでやり遂げるという意思を切らさないためにやってます。
709医→医(・_・):2006/03/10(金) 22:37:34 ID:W+VhvaNxO
>>706
失礼なやつだな。妬みなのか知らないけど、根拠もなくそんなこと言うなよな。
みんなそれぞれの決意を秘めてこのスレ来てるんだからさ
710大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:22:20 ID:+MI+Af1jO
たしかにダレるよな。知り合いが帰省してるからついつい遊んじゃう。
一応大学生にはなったが、まだ受験生なんだよなぁ。
711大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:25:20 ID:N/7RTn0a0
皆遊びみたいなことは一日どのくらいやってしまってる?
712大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:37:53 ID:liSBO+qQ0
>>711
とりあえず、オレは今はバイトの日々だよ。予備校代を少しでも
稼ぐために。数学と日本史以外はやってねえ。
713大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:38:51 ID:N/7RTn0a0
>>712
dクス。俺は新人の浪人ですが、これから頑張っていきやしょう
714大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:39:35 ID:liSBO+qQ0
え、仮面じゃねえの?>>713
715大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:40:35 ID:N/7RTn0a0
>>714
うお!?スレ間違えた・・・誤爆スマソ。浪人確定ではっちゃけてた・・・・・・
716今年から仮面:2006/03/10(金) 23:40:36 ID:3CFif8Hl0
仮面浪人、って学校に申請必要ですか??
717大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:42:46 ID:H25Ny/DdO

718大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:43:23 ID:liSBO+qQ0
>>715
ドンマイ。立場的には大差ないよ。
>>716
受験後に退学するときはね。
719大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:47:21 ID:3CFif8Hl0
じゃあ今はまだ『今年から仮面浪人します』って
言わなくて良いんですね^^良かった〜^^
720大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:43:38 ID:UPjbcxsq0
そんなこといったら学校内で気まずくなりそう…
721ぽこ:2006/03/11(土) 02:11:59 ID:OWqdovUCO
初めまして♪私もボチボチな大学行きながら仮面します!!読んでて勇気づけられました(*^_^*)これから宜しくぉ願ぃします☆
722大学への名無しさん:2006/03/11(土) 02:31:47 ID:E1R+mYXjO
どうしても早稲法行きたいので、一文で仮面します。
皆さんがんばりましょう。
723大学への名無しさん:2006/03/11(土) 02:37:16 ID:zmfzRcazO
上智か学習院に行きたいので
東洋法で仮面します
724大学への名無しさん:2006/03/11(土) 02:54:10 ID:I7e/YfY40
東北法落ちたんで慶應商で仮面決定
こうなりゃ東大目指すしかねーな
ということでとりあえず日本史を始めてみた

とにかく2次力がないので記述中心でがんばろう
725関学を冒涜する奴はこの俺が許さない:2006/03/11(土) 02:58:11 ID:VAgiSjSP0
【耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・】

   層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア  
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i    
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I

かつて「西の慶応」とまで並び称された関西の名門が復活する為なら、
私は全ての快楽を捨て去る事に、一抹の不安も感じる事すらないだろう。
726ぽこ:2006/03/11(土) 03:49:10 ID:OWqdovUCO
在籍中に他大学を受験するのって無許可で良いのですか?どこかの大学の出願時に、「他大学に在籍している方は許可書を…」的な指示を目にしたのですが。
727大学への名無しさん:2006/03/11(土) 04:00:11 ID:+QGmb6Mr0
大学によって違うから事務に聞いたほうがいいよ
728大学への名無しさん:2006/03/11(土) 04:20:13 ID:47Hi7N0sO
現役時偏差値50の大学入学→7月退学→予備校浪人→駒沢入学決定。でもMARCHに行きたい…でも現役時大学に入学金+前期授業料+予備校代+受験料と莫大な金を親に払ってもらってるから悩みます↓それとも駒沢で上位目指した方がいいかな?やっぱり考え甘いですか?↓
729大学への名無しさん:2006/03/11(土) 06:16:21 ID:a2KyW6HeO
専修法に入学しますが、1年間仮面するか、3年から他大編入目指すか、
卒業後他大の大学院目指そうか迷ってます。
どうしよう…。
730大学への名無しさん:2006/03/11(土) 06:46:20 ID:NITb6evA0
とりあえずZ会の3月が来ました
731大学への名無しさん:2006/03/11(土) 07:11:24 ID:I7e/YfY40
>>730
乙会何とってる?
添削の有効性のある教科だけでいいかなやっぱり(英作文国小論)
732大学への名無しさん:2006/03/11(土) 07:39:49 ID:BmdtyhJcO
早稲田めざして東洋法で仮面するぜ
とりあえず商の9月!!!!
733大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:27:11 ID:1D8bxZY/O
ニッコマは来るなよ士気が下がる!
734大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:20:48 ID:HK8z/H3j0
本命おちました。。。
4月から
仮面だああああああああああああああ
735大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:17:37 ID:eNBm93GN0
>>733
>>1をよく読め。
736大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:18:17 ID:tQ+twj5pO
明治から早稲田へ
737大学への名無しさん:2006/03/11(土) 16:59:23 ID:5i8Y7c6B0
マーチ落ちで3月入試受けてきたがどうやらだめそうだ・・・・


Fランクで仮面するかもしれね
738青学仮面:2006/03/11(土) 18:43:08 ID:TkgiWVQB0
今日バイトの面接行ってきたお^^
とりあえずしばらく続けたいと思っております。とか言ってまったww
まぁ10月まで続けるつもりなんだけどなー。
小遣い 携帯代 塾費 受験費・・・。貯金0です。本当にあり(ry
739大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:45:34 ID:H7Ivjq5gO
実質二浪の女ってどう思う?
740大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:21:15 ID:6C744qtd0
別にいいんじゃね?
741大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:34:46 ID:H7Ivjq5gO
でも国立や医学部をめざしたいわけじゃないんだよ。
どうなんだろう。
後悔しそうだ。
742大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:39:54 ID:0pwM/waGO
気にすんな。
漏れは女で実質3浪。
でも元の大学戻りそ。
元の大学戻って2留。
それも人生。
一個上に40のオサーンおるから大学も不思議なとこさ。
医歯薬じゃないよ。
743○○館 ◆KFRLhzTDFk :2006/03/11(土) 19:41:25 ID:oeGQVh7WO
予備校に3浪の女の人がいたけど、普通に友達になったよ。お互い変に気も遣わなかったし。気にしなくていいと思われる( ゚,_・・゚)ブブブッ
744大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:45:35 ID:H7Ivjq5gO
ありがとう。
今年のわたしは本当馬鹿だった。
タイムリミット一年でがんばりたい。
大学の単位もちゃんととる。

どんなふうな生活リズムがいいのかなぁ
745大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:45:40 ID:DKrykPTLO
>>739
正直キモい…ごめんね。頑張れ。
746大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:48:15 ID:4qX1mkiOO
学芸で仮面しながら東大目指すのは変かな?
747○○社 ◆KFRLhzTDFk :2006/03/11(土) 19:49:55 ID:oeGQVh7WO
俺も今年仮面だが、サークルはしないよ。効率良い生活が鍵だと思う。頑張りましょう( ゚,_・・゚)ブブブッ
748大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:59:54 ID:DKrykPTLO
>>747
サークル入んないの?失敗したときのこと考えると俺にはできん。
っつーかごめんね。縁起悪いこと言っちゃって。
749青学仮面:2006/03/11(土) 20:16:31 ID:TkgiWVQB0
>>748 サークル入るの!?
入ると暇ないんじゃね?
750○○館 ◆KFRLhzTDFk :2006/03/11(土) 20:25:58 ID:oeGQVh7WO
あっ、間違って○○社って書いてしまった。○○館です!失敗ってw保険かけるくらいなら仮面やめたほうがいいかも( ゚,_・・゚)ブブブッ
751大学への名無しさん:2006/03/11(土) 20:28:47 ID:ianAcq+RO
>>746
普通に浪人しる
教職志望でもなきゃ学芸にいる意味あんまりないぞ
752大学への名無しさん:2006/03/11(土) 20:59:55 ID:j5YlxCFL0
>>750
その顔文字ウザイからやめて。
全ての文章が煽りにしかみえない。
753大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:02:56 ID:UBkMuI7K0
明治理工に行きつつ仮面で東工大って無理かな?
754大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:08:59 ID:32iKLPkZO
立正から明治へ!
755大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:11:09 ID:ZthvDn6PO
浪人てかわいそう
756大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:12:28 ID:PXeiqaz00
>>755
人間は強敵に立ち向かっていけるかどうかで価値が決まるんだぜ
757大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:17:04 ID:j5YlxCFL0

人生における喜びは、君にはできないと世間が言うことをやることである。


                                     ウォルター・パジョット

758大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:18:01 ID:GkxJkPR1O
>>753
やってみなきゃわかんないよ
俺は帝京から早稲田目指すが、やれるだけやってみないか?
759大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:18:54 ID:U0f7b85N0
ホントにその大学行きたいなら普通に浪人すればいいのに。
なんであえて可能性低い方を選ぶんだ。頭おかしいのか?
760大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:19:11 ID:MpfpdxmkO
イギリス憲政論の人やね!
俺も好きな言葉
761大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:28:37 ID:GkxJkPR1O
>>759
親に浪人はダメって言われた。仮面浪人ならいいと
人それぞれいろんな理由があるって考えてくれないか?
762大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:30:27 ID:j5YlxCFL0
>>759
浪人させてもらえる身を幸せと思え。
うちも新仮面だけど、>>761と同じ理由。
763大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:32:32 ID:U0f7b85N0
ようするに世間の恥ってことだろ。
764大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:35:10 ID:TYaoLRuTO
>>763
見識の狭い奴だ
765茶の味(^∀^)ノ旦:2006/03/11(土) 21:36:05 ID:YLbddx/A0
それおまえのことだろw>>763
766大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:39:51 ID:U0f7b85N0
かかる金額:予備校浪人<仮面浪人
学習時間:予備校浪人>仮面浪人
余裕:予備校浪人>仮面浪人

どうみても志望校に合格する可能性は予備校浪人生の方が上。
それなのに両親が仮面ならおkと言う理由。
それは自分の子息が浪人してるなんてのが世間にばれるのが嫌だから。
結局は世間でいい面したい親の都合ってこった。
767大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:41:59 ID:7buiKVwz0
持論乙
768大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:42:10 ID:UPjbcxsq0
おれは学校の単位をラクに取れるようにあえてむちゃくちゃラクなサークルにはいるかも。友達はテストや授業に役に立つやつしか作らない予定(かなり悲しいけどしかたない)学校は気晴らし程度に考えてるよ。
もしかして、みんな思いっきり大学楽しんじゃう系なの?
769大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:43:21 ID:U0f7b85N0
>>767
じゃあどういう理由なんだよ。これ以外の説があったら教えてくれ。
普通に疑問なんだよ。なぜこんな無駄なことするのかが。

よっぽどの金持ちなんだろうな。全く羨ましいわ。
770大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:44:33 ID:7buiKVwz0
>>769
おまえが、それを知る意味があるのか?
771大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:45:51 ID:j5YlxCFL0
親からは理由言われてないけど、結局は世間体だろうね・・・
あと、最近よく聞く「ニート」に対する不安とか。
おれ信用されてないから、後者もかなりありうるw
772大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:46:38 ID:U0f7b85N0
疑問だから。
結局お前も親が恥ずかしいからって思ってるんだろ。
受験費用親が出すなら仕方ないとは思うがな。
773大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:48:56 ID:7buiKVwz0
>>772
このスレは、仮面生が集って大学目指すスレであって、
仮面の理由をグダグダ言うスレじゃない
774大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:49:38 ID:GkxJkPR1O
もういいよその話
775大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:53:00 ID:j5YlxCFL0
>>772の言ってること正論じゃん。なんで叩いてるわけ?
「はいそうです。」で終わりにすりゃいいのに。
776大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:54:14 ID:TYaoLRuTO
>>772
空気読めない奴だと陰口叩かれてるだろうから気をつけようね
777大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:55:40 ID:Y3HdTzk80
俺の場合は私立を確保しておきたいから
滑り止めのこと考えずに志望の国立一本に絞って勉強したいし
親には受験料や講習代などはバイトして自分で出すという条件で許可してもらった
778大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:09:57 ID:1rOw2h4fO
>>768俺もそんな感じ。さすがに友達は普通に作る 意識せずに。俺一浪だからなにもなしの二浪は耐えれない。気晴らすものがないとやってられない(この場合仮面大学)それに大学というものがどんなんか見てみたいし
779大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:12:13 ID:irwpcNGG0
仮面浪人で国立目指すのは無謀ですか?(自宅学習のみ)
780大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:16:04 ID:GkxJkPR1O
仮面友達は図書館とかで作れるかな
気晴らしはないとキツイよ
781大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:16:27 ID:qxU5pQc10
俺も仮面考えたけどさぁ、仮面失敗した時の事考えると怖くてやめた。
だって、友人関係・大学の勉強・サークルとかが全部中途半端になるじゃん?
もし単位がうまくとれたとしてもそれで残りの3年間過ごすんだよ?
せっかく大学に入学したんだから、4年間思いっきり大学のことに集中したいね俺は。

でも、確かに保険という意味ではいいよね
782大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:26:18 ID:cnH6py0j0
>>781
禿同
783茶の味(^∀^)ノ旦:2006/03/11(土) 22:30:32 ID:YLbddx/A0
大学に集中って別にすることねえしw
784大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:39:00 ID:AbBH4XmVO
仮面浪人サークルみたいな感じの雰囲気持った人達の群を見たことある
785大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:46:19 ID:UBkMuI7K0
代ゼミに籍を置いて卓郎がいいかな。駿台は2年行ったし。親に金銭面で迷惑かけられないし。
786大学への名無しさん:2006/03/12(日) 00:26:35 ID:8mO7XhGEO
大学の図書館で勉強するって言ってる人いるけど、そこで受験用の学参やってたら仮面だってばれないのか心配。
家庭教師の準備とか言ってごまかせるかなあ。
でも家庭教師についていろいろ聞かれたら困るよな…。
皆さんはどう思いますか?
787大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:01:43 ID:DxKwH9bNO
端っこの端っこの端っこに陣取るし、
前は曇りガラスで仕切られてるし
すごい混んでなければ一つ置きにみんな座るし

それが無理なら家でやればいいじゃん
788大学への名無しさん:2006/03/12(日) 02:07:18 ID:aC2Kqupy0
【世代】 真・MARCHに変わる新基準 【交代】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1142095130/l50

雑談系2 学歴板に引越ししますた。
789大学への名無しさん:2006/03/12(日) 02:41:58 ID:495c6biL0
>>786
確かに大学の図書館で勉強してると、周りの目は気になった。
だから試験期間と卒論シーズンは図書館での受験勉強は避けたほうがいい。
これらの時期はすべての席が埋まるほど混む。特に後期試験期間。
入学後、当分の間は図書館を使えるが、家でやる癖はつけた方がいい。
自分は前期試験期間以外は10月頃まで図書館を利用し、それから後は家でやった。

それから、試験期間以外でも平日の1時〜4時はいつも混んでる。
この時間帯は授業を入れて、すいている午前や夜に図書館を利用する事を勧める。
790大学への名無しさん:2006/03/12(日) 02:46:19 ID:VsvT8nAUO
いちいち気にしてられっか!
来年は俺はいねーぜ
791大学への名無しさん:2006/03/12(日) 02:53:38 ID:q+dRw6G+O
東洋で仮面して今年早稲田に通える事になりました!ここの皆さんにゎ是非頑張って欲しいです!色々不安になる事も多いと思いますが、自分の志望校に通いたいんだって気持ちを大切にして下さいね!ぁたしみたぃなのでも成功したんで大丈夫です!
792大学への名無しさん:2006/03/12(日) 04:40:53 ID:YitzzC0LO
>>791 よし!俺も早稲田目指してガンバルゾ!絶対に諦めねぇぞー!
793大学への名無しさん:2006/03/12(日) 07:01:11 ID:BQZul1RsO
>>391
>>392 >>393
神戸結局落ちました…。今日横国の入試です。桜木町のホテルに泊まったんですが横浜も結構いいとこですね。大阪よりもこっちに住みたいと思ったんで、今日がんばります☆
794大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:28:36 ID:q+dRw6G+O
>>792サン
その勢いで頑張って下さい☆その堅い意志がぁればぁと一年頑張れます!!

皆さんの疑問って結構同じだと思うんですが、ぁたしゎ大学に一年間休学せずに通いながら受験しました。現役の時から浪人ゎ絶対許さない浪人するなら働けと言われていたので説得して仮面浪人の許可が得られただけでもホントに有り難かったです!それからゎ今までより勉強出来る
795大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:30:33 ID:q+dRw6G+O
有り難みや喜びみたぃなのがわかって勉強の効率も現役の頃よりかなり良くなりました☆皆さんの中にゎ『普通に浪人したかったなぁ』って思う方もいらっしゃると思いますが、仮面させてもらえるだけでも有り難いとプラスに考えましょぅ♪仮面も前向きに考えれば辛くなぃですょ!
796大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:31:47 ID:q+dRw6G+O
ぁたしゎサークルにゎ入らなかったけど友達共も普通に楽しく付き合えたし仮面の意志が固かったので流されたらどぅしょぅ…とかも全く考えませんでした!大学の夏休みゎ長いですし充実させて下さいね★文才なし長文ですみませんでした↓↓
797大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:33:38 ID:VLqfWcbtO
>>795 サークル・友達関係・学校のテストなどとどうやって両立させてましたか?くわしく聞かせてください。
798大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:34:48 ID:SILWERD1O
浪人は現役で同じ大学入る人が必ずいることを考えると
種として劣ってるんだよね^^;

運?プレではよかった?
そうなんだ〜すごいね〜^^
でも所詮はプレなんだよね^^;

お前らの父さんはお前たちのミスで余計な出費強いられて可哀想にね^^;
あ、「可愛い息子のためなんだから払って当然だろ」って言うのかな?

お前らのお母さんはお前らの合格を祈ってくれていたのにね。
その期待を裏切って浪人か。
口では「人生挫折も必要。浪人はおk」みたいなこと言ってくれてても
内心は「現役で大学合格して欲しかった」って思ってるだろうね。

君たちの高校の後輩も「え〜○○先輩浪人なんだ」って話してるよ^^
「俺は○○先輩みたいに浪人にならないように頑張ろ」って反面教師にされてるよ☆

同級生も「え、○○浪人なんだ。・・・ま、まぁ受験に運はつきもんだしなw」
とか言いながら内心では笑ってます。

たった一年で勝ち負けを決めるというが、「○月×日に試験を実施する」
と皆に平等に教えられるのに失敗するってことがどれだけ恥ずかしいことか分かってますか?
あなた、試験そのものに関しては何の不利な状況もないのですよ?

しかもまだ
ここを覗いてるなんて、人間の屑もいいとこですね^^;
799大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:35:15 ID:KT7LWmL9O
>>790俺も気にしない
じゃなきゃやってらんない
800大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:35:26 ID:VLqfWcbtO
見てませんでした。ごめんなさい☆
801大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:37:47 ID:ai/q8O8NO
>>791みたいなのって胡散臭すぎ。
なんでここに来る奴は旧帝、早慶合格者ばかりなんだ?
実は俺も2ちゃんで嘘情報を流しまくったりしてるから>>791の胡散臭さは感じで分かる。
802大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:44:27 ID:/PYM64iHO
後期京大理系なんだけど受かったら仮面京医目指します
1年はわりと楽らしいから単位とりつつ頑張る
落ちたら塾講師でもやるかな
803大学への名無しさん:2006/03/12(日) 10:50:33 ID:q+dRw6G+O
友達共ゎ友達ともの間違いでした。すみません。
804大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:02:45 ID:yfvRFCczO
仮面決定しました(><;)親ゎムリ言うけど、あたしゎやりたぃっ思ってます。でもいくら第一志望じゃないって言っても、新しい環境・大学入ったらやっぱり楽しいこといっぱいだと思うんやけど、
家庭教師のバイト、サークルなどと受験勉強を両立させるのはムリですか?甘いこと言ってるんゎ分かってるんですけど仮面浪人経験した人、教えてほしぃです。
805クリオネマン ◆t6s0gNM6KE :2006/03/12(日) 12:08:55 ID:SLNGQQEc0
さーくるばいとはやめといたほうがいいんじゃない
バイトはしないとやってけないかもしれないけど、サークルなんてねぇ 
806大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:09:53 ID:iI/iqoNW0
今年仮面マーチ→慶應の仮面狙って失敗した俺から言うけど
本気なら絶対普通に浪人した方がいいぞ
落ちたら今の大学通えばいいか、とか考えてるんだろうが
実際に落ちたやつしか実感できないだろうが、今の大学に通う気力もなくなるくらい落ち込む
受験後半なんか友達の誘いほとんど断ったから、いつの間にか友達もいなくなったしな
一番楽しい大学一年を仮面に注ぎ込むのはあまりにもハイリスクだぞ
悪いことは言わない やめとけ

それでも仮面したいやつはとにかく単位取りが楽勝な大学学部に入ること
大学図鑑が参考になると思う
とにかく楽勝科目で固めて、必修も含めて単位取りが難しい講義を捨てたりすれば
たいして出席しないでも25〜30単位くらいは取れて卒業に支障はない。

とにかく今迷ってるやつは仮面しないほうがいい。
仮面は大学に行ってから仮面したいやつがするものだ
807大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:12:06 ID:3gX5+XLwO
>>806
最後に同意
808大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:23:46 ID:/NqvHehYO
最初から、仮面はイクナイ
大学入って、つまんねぇなぁ〜と思った人が仮面浪人する
って意味?
809大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:29:54 ID:I7Qde0OkO
立正から明治へ行くよー
810大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:30:17 ID:UJYyvu5O0
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9




<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総
811大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:33:38 ID:iI/iqoNW0
>>808
そういうこと
受験後半友達の誘い断るのが辛かったな
今はサークルに復帰して、バイトもやってるけど悲しくて
正直時々泣きたくなる

俺は今の大学でいろいろあって10月から仮面を始めたけど
現役の時よりは成績上がって、早稲田の下位学部には受かってる。
今からやれば十分可能だけど、リスクが高すぎて割に合わないよ。
812青学仮面:2006/03/12(日) 12:34:10 ID:ElnwZvWg0
>>806 今迷ってる香具師ですが。参考になりました^^
813大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:44:25 ID:yfvRFCczO
ありがとうございます☆
女の子がそこまでする必要ないって親が浪人反対なんです。受験のことで毎日文句言ってくる親見返したいし、正直受験なめてて第一志望全落ちしたんで、意地でも受かりたいんです。↓
814大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:46:01 ID:yfvRFCczO
仮面浪人のくせに、普通の大学生と同じくらい交流広げるなんか、やっぱアマイ話してますよね。こんなんやから落ちたんかな(><)
815元マーチ仮面:2006/03/12(日) 13:54:10 ID:nec1TBki0
サークルはやめたほうがいい
816大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:59:17 ID:iI/iqoNW0
女の子は鋭いからな。油断すると仮面のこと悟られるからあまり話さなかったな。
人間関係重視する人は、仮面は相当辛いと思うよ。
今は受験終わったばかりだし興奮してるだろうから
四月になって大学通いだしてから決断しても全然遅くないと思うよ。
817元マーチ仮面:2006/03/12(日) 14:19:53 ID:nec1TBki0
てか、夏までむベンでいいと思う
818大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:20:03 ID:yfvRFCczO
今強く決めとかないと、大学入ってからだと楽しいことに流されそうで・・・。あたしの今年行く大学ゎ頭もお金も並のお嬢さん女子大なんです。受験勉強と普通の大学生生活を両立させようと思うのが普通にムリな話ですよね・・・。↓
819大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:20:52 ID:yfvRFCczO
仮面浪人中、一日どれくらいの時間勉強されてましたか??(><;)
820大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:23:26 ID:MvaMHj0e0
>>818
普通に大学を楽しまない、楽しいことに流されそう、大学落ちてもその大学に居ることも出来ない。
じゃあどうしたいんだよ。
821大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:36:41 ID:iI/iqoNW0
俺は一月に毎日10時間を優に超えるくらい勉強して二月に体調崩した
健康には注意して 年内は5時間くらいかな

GWくらいまでしっかり遊んで
それでも大学受験に未練があれば仮面すればいいと思う
お嬢さん大学で仮面は至難の業だろうけど。。

822元マーチ仮面:2006/03/12(日) 14:36:55 ID:nec1TBki0
>>818聖心?
823大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:42:53 ID:iI/iqoNW0
ところで元マーチ仮面は今後のこと決めたの?
824元マーチ仮面:2006/03/12(日) 14:51:13 ID:nec1TBki0
>>8234月1日に早稲田の入学式ですよ
825大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:53:49 ID:iI/iqoNW0
それはよかった。おめでとう。
826元マーチ仮面:2006/03/12(日) 14:55:18 ID:nec1TBki0
てかだれか早慶目指仮面スレ3を立ててくれないのかな〜。
俺立て方しらないからできないんだ・・・
827大学への名無しさん:2006/03/12(日) 15:00:53 ID:yfvRFCczO
聖心じゃなぃです☆関西なんで多分分からない思ぃます(><;)
本番前ゎやっぱりそれくらいの時間勉強必要ですよね!でもそれまでは何もされてなかったんですか??
828大学への名無しさん:2006/03/12(日) 15:06:55 ID:iI/iqoNW0
俺は10月まで何もしなかったな
現役時に追いついたのが一月初めくらいだから
実質一ヶ月ちょっとだけど結構伸びた(落ちたから意味ないけど…)
英語だけでも少しずつ勉強しておけば夏くらいから始めてもかなり楽だろうな
829元マーチ仮面:2006/03/12(日) 15:12:02 ID:nec1TBki0
>>828和田の下位学部受かってるのになんで行かないの?
830大学への名無しさん:2006/03/12(日) 15:13:29 ID:yfvRFCczO
じゃあそれまでゎ普通の大学生生活を送られてたってゆうことですか?φ(.. )カキカキ...
831大学への名無しさん:2006/03/12(日) 15:23:55 ID:IfzPdBxBO
神戸で仮面します。よろしく
832大学への名無しさん:2006/03/12(日) 15:24:38 ID:iI/iqoNW0
>>828
人科だからね。ここはただの練習受験。
>>830
そうだよ。今の大学も楽しいからなかなか決断できなかった。
833大学への名無しさん:2006/03/12(日) 15:38:36 ID:yfvRFCczO
そうなんですか・・・。あたしも楽しくなったら今の決心が揺らぎそうで恐いんです。じゃああたしゎ元の頭が全然足りないんで、少しづつでも勉強続けます(><;)
そして...今年から私大もセンター優先にとってるみたいなんですけど、来年受けるんでもセンター利用狙いでセンター対策も力入れて勉強した方がいいと思いますか??
834大学への名無しさん:2006/03/12(日) 15:47:58 ID:iI/iqoNW0
俺はセンター受けてないからなんとも言えないけどね…
ただもともと普通の浪人生より時間がないんだから
センターも一般入試も二股かけるのはよくないと思うけど。。
関西って言えば関学あたり?
835大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:01:48 ID:yfvRFCczO
そうですょね・・・どっちか絞らなあかん↓また悩まなぁ(><;)
いや、立命です☆しかも理系やからめちゃめちゃ頑張らな受からへん↓↓数V全く出来へんのに・・・
836元マーチ仮面:2006/03/12(日) 16:10:34 ID:nec1TBki0
>>832なるほど。
俺は練習は上智にしたよ。
837大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:14:55 ID:iI/iqoNW0
理系なの!?ならますます大変だから仮面は相当きついよ。
いやうちの大学の理工は留年率3割とか噂があるぐらいだし。。
大学によって違うだろうけど、理系なら仮面どころかキャンパスライフを楽しむのも大変だと思うよ。
う〜ん、でも女子大の理系ってどんな感じなんだろうね。
838大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:17:11 ID:QfiBSakO0
おっぷす
839元マーチ仮面:2006/03/12(日) 16:20:34 ID:nec1TBki0
>>835俺の理系の仮面友達は夏で仮面断念してたよ
840大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:20:44 ID:yfvRFCczO
いや、今年行くのは女子大の人間科学科で、目指してるのが立命の理工学部なんです(・・;)
数学苦手で国語得意なくせに、たまたまやりたい事が理系にあって(><;)めーちゃつらいです↓↓
841大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:20:49 ID:iI/iqoNW0
>>838
俺も今日は暇だからスレ立てようか?
何て書く?
842大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:21:30 ID:iI/iqoNW0
ごめん。今のは>>836
843クリオネマン ◆t6s0gNM6KE :2006/03/12(日) 16:22:05 ID:SLNGQQEc0
つ乳りんピック
844大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:24:04 ID:QfiBSakO0
>>841
前期どっか落ちたのwww??
俺は京大落ちて後期神法落ちちゃったwwww
845大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:31:37 ID:iI/iqoNW0
>>840
やっぱり正直仮面しても相当辛いだろうから普通に浪人が一番だよ
やりたいことがはっきりしているなら仮面する理由が普通に考えればあんまりないんだけどね…
846元マーチ仮面:2006/03/12(日) 16:44:33 ID:nec1TBki0
>>841「早慶目指す仮面スレ」みたいな感じでお願いです
847大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:52:12 ID:48ZLCNF/O
仮面せずに編入試験目指すってのはどうよ?
848大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:54:11 ID:iI/iqoNW0
作っておいたから
849元マーチ仮面:2006/03/12(日) 16:56:52 ID:nec1TBki0
>>8483クス
850大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:59:33 ID:hNUKT8uB0
東大文1後期ゲトー たぶんだがやったす 早稲田仮面サヨナラ〜
851大学への名無しさん:2006/03/12(日) 17:08:03 ID:yfvRFCczO
ん〜そうなんですけど、浪人したらまた予備校代とかバイトじゃ追い付かへんから親に負担かかるし、やっぱあたしにゎ仮面で強い意志持って頑張るか、途中であきらめて今の大学そのまま進むしかないんです。
編入も考えてるんですけど、何かめちゃ難しいって聞いたんですけど・・・(><;)何か特別なテスト受けるんですょね??(><;)
852大学への名無しさん:2006/03/12(日) 17:13:31 ID:q+dRw6G+O
>>801さん
信じて貰えなくても仕方ないですね…。ぁたし自信も未だに大学から前後の人と間違えてましたとか言われたら…とか考えちゃぃますから…。ぁたしの早稲田ゎまぐれみたぃなもんですので…。ぶっちゃけ社学しか引っかからなくて駄目だったらマーチだったので…。

>>797さん
サークルゎ入りませんでした。友達ゎ学
853大学への名無しさん:2006/03/12(日) 17:15:09 ID:q+dRw6G+O
校内で休み時間に喋るくらいでたまぁ〜にご飯だけ食べに行ったりするぐらいでした。飲み会ゎ遅くなりそぅで嫌だったので最初に一回行ったくらぃです。授業ゎ一年でゎあまり詰めないょぅにしました。
854大学への名無しさん:2006/03/12(日) 17:16:10 ID:q+dRw6G+O
もし失敗して二年で忙しくなってもその時ゎその時で頑張ろう!と思いました。授業ゎ体調不良以外ゎきちんと出て聞きました。テスト前にノート借りたりあたふたしたくなかったので。
855大学への名無しさん:2006/03/12(日) 17:22:58 ID:q+dRw6G+O
ぁたしが来る事で荒れてしまぅのゎ一番良くなぃのでもぅ書き込みゎしません。この板ゎ皆さんで励ましあって頑張って下さい☆応援してます。
856大学への名無しさん:2006/03/12(日) 17:32:23 ID:iI/iqoNW0
>>855
後悔しないように頑張ってね
857大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:06:38 ID:kNoVb9NZ0
>>855
帰んなさい・・・君はここにいていい人間じゃない。
合格おめ。
858大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:19:01 ID:QVxS6YwS0
>>855
一番良くないのは、あなたの気持ち悪い文体です
859大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:28:20 ID:MvaMHj0e0
>>855
日本語かけなかったのに良く受かったな。
860大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:31:41 ID:7s+HrMkEO
>>859だって早稲田だもん。
861大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:33:40 ID:xA2cJsAq0
>>856-860
つ、釣りではなかったのか…?
それとも、釣りにレスするのは高度な釣りか??
862大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:03:49 ID:6AZ9SFpo0
受かりてぇ。
来年こそは。
863大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:16:56 ID:kkLmaiFtO
国際系の学部だったら英語は普通に大学の勉強してれば力つくよね?単語ぐらいはやった方がいいだろうけどさ

だから普通にサークルも入って大学生活しながらさ 
毎日少しずつ古文単語やったり 世界史を趣味程度にやって
9月ぐらいから徐々にペース上げてけば早慶受かるかも!
とか思ってるんだけど。


甘いかな?
864大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:09:48 ID:cxrpzsa20
>>863
クソみたいにツマラン受験英語と大学英語じゃ大違いだろ。
普通にサークル入って大学生活してたら来年も同じ状態だと思うよ。
865大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:17:47 ID:2pBQByohO
英語の専門行って2年後編入目指すわ…と親に言っといて、来年一般で受かる算段してる2浪。
866大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:26:59 ID:b83nrD5Y0
俺駅弁国立医志望で旧帝大で仮面予定。次で2浪。
2朗もして受かる保証はどこにもない。その後普通の学部には
いけないと思う。それが泥沼。早く抜けないととんでもないことになるからね。

仮面失敗したときのために普通に大学生活する。サークルは楽そうなのに
入って地味に楽しむ。なにもはっちゃけてるだけが大学生活ではないから。
それに大学デビューとか言うのをみてみたい。練習みたいなww。
867大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:35:34 ID:EATY3RrpO
やっぱ、みんなサークル入んのか〜。新歓っとかって結構金かかんのかな?バイト代を予備校代にまわしたいんだけどなぁ・・・
868大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:39:01 ID:b83nrD5Y0
でも戻ること考えると・・・。国立医志望だからめっちゃ勉強しなきゃいけない
っていうイメージ多いけど、去年の2浪は普通に遊んで受かっちゃったし。
1朗こそ糞勉強したけど2朗って・・・。
遊んでるなら大学言ったほうがとくかと。
869青学仮面:2006/03/13(月) 00:53:57 ID:FEiYu6OY0
>>841 あそこどうなってるの?
なんか使えないのだがorz
870大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:33:45 ID:OYTZ2d2XO
歯学部行って仮面しようかと思うんだが大丈夫だろうか
871大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:42:45 ID:TVYTrpsPO
理系で仮面はキツイね。医学部仮面中だが比較的単位取りやすくて就職も良い経済学部に入学してるよ。
まあ今年失敗したから二浪になるがなw
どう転んでも良いように宅建と簿記、TOEICも受けた。
仮面は保険だね。
872大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:50:05 ID:0SofzlGPO
仮面浪人成功したら今の大学は中退という事になりますが、同じ大学に普通に1浪して入った人と比べて、中退歴があるという事で就職時に不利になったりはしないんでしょうか?
873大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:53:30 ID:mxOVY2HM0
>>863
あますぎるよ…趣味程度とかいったらどこもうからないよ。仮面というハンデを背負っているのだから、
死ぬ気でやるべきだと思うよ…
874大学への名無しさん:2006/03/13(月) 02:04:59 ID:/ndkAx4a0
>>870
僕の友人に1年間大阪歯科大に通い、
大学での成績もとりながら
日本大学獣医学部に合格したやつがいます。
そいつは大学に通いながらなので
普通の予備校に行くことが出来ず
東進で授業をとりながら頑張ってましたが
宅浪でもきっといけると思います。
875大学への名無しさん:2006/03/13(月) 10:16:52 ID:vQXZJpDQ0
国公立社会系学部なら基本的に楽だよな?

一浪して、予備校で死に物狂いで勉強したのにこのざま。
メリハリをつけてやらなかったのが一番の敗因かもしれん。
俺の場合、肩に力入り過ぎちゃってたんだと思う。
親が仮面なら許してくれたから、もう一年頑張ってみます。
876大学への名無しさん:2006/03/13(月) 11:02:27 ID:4IVRJ+DD0
仮面ケテーイ!!・・・(´・ω・`)

現文世界史は何とかなります。
古文英語をぼちぼちやります。

以後よろしく〜ノシ
877大学への名無しさん:2006/03/13(月) 11:11:12 ID:g9f2DOR1O
仮面するF大にすら受からなかったんで死にます。
878大学への名無しさん:2006/03/13(月) 11:18:32 ID:Qn5NbYPI0
仮面編入をオススメします。
879大学への名無しさん:2006/03/13(月) 14:16:16 ID:q+29nFDEO
某国立の経済行きながら医学部目指して仮面予定です。サークル、免許は我慢して頑張ります。予備校に通えない人におすすめの勉強法ありますか?
880大学への名無しさん:2006/03/13(月) 14:22:15 ID:OYTZ2d2XO
>>874
マジ!?
歯学部でも無理じゃないと聞いて安心した
881大学への名無しさん:2006/03/13(月) 14:41:53 ID:O6n2o68bO
私今までまともに勉強したことないんですが、どうしても医学部へ生きたくて仮面を決意しました。しかし長時間勉強するのが苦痛で時計ばかりみてしまいます。どうすれば長時間勉強できるようになりますか?
882大学への名無しさん:2006/03/13(月) 14:44:00 ID:/ndkAx4a0
>>880
歯学部いって仮面やから多分
医学部か獣医学部やと思うけど
やれば無理なことなんてないから頑張って欲しい!!
俺は1浪文系で前期京大落ちて、
後期ランク落として神大法学部受けたから多分受かってる。
2浪は弟もおるし、親にも迷惑かけるから
するつもりは無く、このまま法学を学び
大学院でまた落ちたところの法科大学院を受験するつもりだ。
正直仮面や2浪出来る奴らが羨ましい。
俺もまたもう一年京大狙いたかった。。。。

883元マーチ仮面:2006/03/13(月) 14:57:20 ID:pczNUtmt0
今年また仮面して東大後期狙おうかな。
884医→医(・_・):2006/03/13(月) 19:02:53 ID:aV6Gfo25O
>>881
勉強は理解する力やひらめく力だけでなく、努力する力というのもある。

医学部不合格=医学部に対する熱意が低い、とみなされる。少なくとも、落とされた大学には。
いくら東大だ旧帝だって言っても毎年合格者いるからね。合格者の方がその大学や学部に対する
熱意があった。だから嫌な勉強も頑張れて他の人より高得点が取れる。入試ってそんなシステム。

自分でそう思ってなくても、君は医学部に対する熱意が低いんだよ。熱意があるなら
勉強できるはず。このスレにも他学部から医学部目指してる人いるけど、彼等は
どうなのかはわからないよ。仮面までして入ろうとしてるわけだし。
ただ時計ばかり見て勉強できないなんて、これは論外な話だと俺は思うけどな

885大学への名無しさん:2006/03/13(月) 20:20:03 ID:cDvEJghJ0
>>884がなにかとても大事なことを言った
886仮る面:2006/03/13(月) 21:00:33 ID:TeHfzfwGO
>>883
東大後期は二浪以上はかなりキツイらしいぜ。現役枠があるのかってくらい現役が多いみたい。
887仮る面:2006/03/13(月) 21:03:10 ID:TeHfzfwGO
>>884
改めてこの一年を振り返ると、俺も熱意が足りなかったんじゃないかなっと思った。
888大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:25:02 ID:b83nrD5Y0
>>886
東大は努力では入れないから。現役か1浪で受からないと才能ナイト
考えるしかない。だから2浪で自分がわかってない奴は落ちるわけ。

889仮る面:2006/03/13(月) 21:34:13 ID:TeHfzfwGO
成る程。
それでも受かる奴がいるからまた「ナイスです♪」
890大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:45:55 ID:NnrRCjUm0
東大は理V以外は努力で何とかなる
努力じゃ入れないというのは、落ちた者の言い訳
891大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:58:06 ID:b83nrD5Y0
>>890
まあ偏差値で言えば東大と同じ国立医学部だけどそこは標準問題
高得点型。でもいくら偏差値同じといえど東大に受かる気がしない。
問題が意味不明
892大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:23:22 ID:/cdu949q0
りけいです。
地方国立から早慶をねらってますがかなり不安です。
893工→医:2006/03/14(火) 01:58:58 ID:z6tG5xZdO
仮面予定者です
894医→医(・_・):2006/03/14(火) 02:30:53 ID:C1O0m+cvO
>>887
このスレに来てる人はみんな仮面する人、つまり第一志望に落ちた人。
熱意があった人はこんなスレには来ない。俺も含めてね。だから
要はこの一年の気の持ちようだよ。休学するならまあいいけど、俺みたいに
大学の勉強と両立させようとしてるやつもいると思うが、そういう奴らには精神論が特に重要になってくる。

第一志望に対する今のこの熱意を忘れないでみんな頑張ろうぜ。俺も来年国立医に行けるよう
精一杯頑張るつもりだからさ。
895大学への名無しさん:2006/03/14(火) 02:32:37 ID:wV8KQLeN0
勃起
896大学への名無しさん:2006/03/14(火) 04:02:26 ID:x4uEXUIi0
てか長時間勉強できないなんて、
受験生の言う質問じゃない。

医学部志望とか言うだけでも
許されないレベルにいる事に気付けよ。

897大学への名無しさん:2006/03/14(火) 04:23:24 ID:CuBChsX40
>>894
マーチ仮面だった漏れは今年五つ受けたが第一志望以外全敗だったw
熱意が伝わったのかな!?
898大学への名無しさん:2006/03/14(火) 10:24:10 ID:2AQajGyAO
良かったな
899大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:43:59 ID:FX2HO0hs0
誰か、同じ大学の別の学部への仮面ってできるのか知ってる?
もちろん、大学に聞いて確認すべきだろうが、聞きづらいのは事実。
900大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:48:15 ID:kwg5nvfiO
編入(転部)は出来るけど新しく入りなおすのはどうかな?
901大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:52:33 ID:cfSOouKlO
>>899
できるはずだよ
今年京大でやってる人いた。
902大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:02:36 ID:kPTi+R7aO
今年、都内の女子大の英文科に行きつつ、慶應の文と法を目指して仮面しようと思うんですが、アドバイスありますか??小論は得意なので、対策は英語と世界史を独学で頑張る予定です。英語は英検A級持ってるレベルで世界史は知識はあるのですが流れがなかなか掴めません(;П;)
903大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:43:47 ID:FX2HO0hs0
>>901
何処かで薬>医をやった人のHPをみたんですが、それも京大でした。
ちなみに仮面考えてるのは私大なんだけど、その辺は私大
のほうが厳しそうな気がするんだけど、京大以外特に
私大はどうなんでしょう?

>>900
転部はちょっと偏差値的にかなり下から上の学部なので無理そうです。
というか、多分不可だとおもうのですが。

受験した時点で、在籍してるとかの情報が漏れるもんなんですかね?

何度も聞いてすみません。
904大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:47:42 ID:C1O0m+cvO
>>897
結果論として良かったじゃん。おめー
>>902
英検2級って高校卒業程度のレベルだろ?取れて当たり前だよw
2級くらい普通じゃん。センター180以上取れれば大抵取れるっしょ
905大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:04:16 ID:5VSjrt7w0
>>896
まぁそう言いなさんな・・・ 人間誰しもうまくいかないことはある。


なぁんて悟ったような事は言えるけど、何言ったってこの一年でキメなきゃどうしようもないんだよな実際。
長時間勉強するにしても工夫とかしてみればいいのかと思われ。
同じ場所でずっとやらない。気分転換をうまくやる。やる事を細かに計画だてる

>>904
無駄に英検2級にだけ突っ込んでる上アドバイスなしか・・・ カエレよ自慢房
苦労して2級取った俺からすれば不愉快この上ないレスだな。
906大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:59:12 ID:GA9lLkiX0
仮面する気でいますが、センターの申し込みとかってどうするの?
907大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:00:09 ID:FX2HO0hs0
>>902
理系で、慶応の英語(法、文)がどんなのかわからないから参考になるか解らんが、
とりあえず、自分の弱点を分析してそこを集中的に強化すればよろしいんでは?

文脈からすると、読解が弱いみたいだけど、それならどのレベルの文なら
理解できるのか、どのくらいの速さで読めるのかとかでも対策が違ってくる
と思う。個人的にはなんとなく数こなしていくよりとりあえず一つ一つを
解答訳を見る前に理解できるようにするのが大切では?

>>904
まあ、人それぞれ苦手はあるし、大卒だからって英検一級取れるわけでもない。

スレ違いだったらすまん。とりあえずアドバイスしてみる。
908大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:01:46 ID:qQINZF8d0
仮面するぐらいなら もうその大学にいろよ。。。
めんどくさい http://good7r.e-city.tv/
909大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:03:28 ID:FX2HO0hs0
907補足。
解答を見る前ってのは、解答を見たうえで読めていない部分を英文
から理解できるようにするということね。
910大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:04:11 ID:utvXC6Ek0
<三大都市圏比較>

         三大都市圏の転入超過数の推移(人口の社会増)

            1983年     1988年     1993年    1998年    2003年

東京圏       109,209     130,136     1,165     62,413     107,941

名古屋圏      -4,045      5,914      3,683     3,447      2,530

大阪圏       -12,787     -21,301     -24,991    -19,914     -22,742


※大阪圏は1974年から転出超過(人口流出)の状態が続いている。


総務省統計局
ttp://www.stat.go.jp/data/idou/2003np/zuhyou/a012.xls
911大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:19:12 ID:6mES9wNIO
>>902
「」アドバイスください」だろ。なんで「」聞いてあげるけど」みてぇな態度なの?
馬鹿だよな、お前。

>>904
>>取れて当たり前w
↑何これ?現在の英語力の尺度を示してんじゃないの?
こいつはなんでここまで罵ってんだろ?
912大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:09:39 ID:Qrnsmm9vO
≫866 俺も同じ状況 旧帝ってどこ?俺は名古屋なんだけど。
913大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:13:14 ID:b4T4ESK30
英検2級なんて普通にカンタンだぞ。無勉でとれる。英検は準1から難易度が極端にあがる。
2級と準1の壁はあつい。
914大学への名無しさん:2006/03/14(火) 17:53:39 ID:6mES9wNIO
>>913
だからなんで英検の難易度の話になるんだ?
915大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:45:39 ID:E0kCXQeO0
>>914
それは日本語能力がないからですよ。
916戸山仮面:2006/03/14(火) 23:52:13 ID:eYCMLTuZO
早稲田一文仮面します。親が二浪許してくれないんで。
法か政経待ってろよ。
917大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:46:30 ID:nEuHJvoj0
今年は早稲田で仮面の人が多そうだな
918大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:48:06 ID:5B70g+DV0
俺も今年仮面です。
去年冬文転、東洋すら落ちる

今年センター八割五分、でもほとんど出してなかった・・・そして、一般全滅OTL

結局代ゼミ偏差値56のところ、知名度はカスのそれ以下・・・

>>101 俺もタマプラの文学部です。 早大目指してるのも一緒なので、友達になってください!
919大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:53:22 ID:rFfFJJus0
>>918
國學院で仮面するのか?
だったら…國學院の知名度がカスのそれ以下なんてありえないぞ
伝統があるから知名度はあるし文学部なら日東駒専より上、君が無知なだけだな
920大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:00:46 ID:5B70g+DV0
>>919 カス以下っていうのは、間違いでした。

でも、実質大学名だけで考えると東洋クラス

俺の地域では、国学院と言ったら、国学院栃木を連想するらしく 栃木いくの?って
聞かれます。

ってのは置いといてw

教師志望なので、私学教員目指すなら WKJのどれか行きたいです。

921大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:16:30 ID:IUNOxlhuO
>>920
その悔しさをバネにせい。
来年は笑っていられるように。
922大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:37:56 ID:5h4eu9qoO
慶應で仮面します。東大文一に行くために。
923大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:44:04 ID:5B70g+DV0
>>921 ありがとうございます。

ここのスレは体験談が聞けるのがいいですね。

暖かい>>921 さんみたいなスレが見れるのもいいですね。

皆様具体的に頑張りましょう。

ちょくちょく覗かせてもらいます。

そして國學院仮面さん声かけてねw
924大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:57:11 ID:Db5BkNiBO
とある女子大で仮面します。今日今から本命なんだけど試験会場に辿り着く前に挫折しそうですOTL
925大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:11:52 ID:U9exWxHtO
さあメールしようか
926大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:57:23 ID:s7GmjBVSO
みんな頑張ろうぜ!
927大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:11:22 ID:5h4eu9qoO
予備校どこいきますか?東大めざすんだけど東大に強い予備校教えて
928大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:12:02 ID:BmN+HauD0
予備校選びは大切だよねぇ
929大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:39:22 ID:5QaKiBIyO
駿台
930大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:28:00 ID:jniM0NnyO
仮面なのに予備校行くのか?
931大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:34:33 ID:tdmDBs7N0
>>927
鉄録会
932大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:01:31 ID:1aAGCA5X0
仮面で予備校行ってたら死ぬぞ
933医→医(・_・):2006/03/15(水) 16:17:01 ID:vHJMO8xdO
仮面なら独学。サテラインがぎりぎりかな?
そんな俺は今仮面先の住居探し中orz
934大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:21:41 ID:uzkLFFLP0
英検2級、大学受験から10ヶ月くらいたって無勉で受けたけど普通に合格者
平均超えたけど(一次ね) あれ日東駒専くらいでも受験後すぐにうければ
受かるんじゃないのかってレベルだぞ。おれマーチだけど。
935大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:29:35 ID:7zuLyqZ80
鉄録会+仮面は不可能。忙しすぎて、死んでしまう。
936大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:55:20 ID:s7GmjBVSO
オレはスカラが来たから代ゼミ!
937大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:56:18 ID:RAozoXv+0
Z会とかどうですか?
通信のやつ。 あれなら予備校行かなくていいし、かつ毎月センター、二次対策問題集くるし。わかんないとこあったら手紙出せば教えてくれるし
938大学への名無しさん:2006/03/15(水) 18:14:16 ID:aeuHX9ld0
>>936
何%?
939大学への名無しさん:2006/03/15(水) 18:36:25 ID:IUNOxlhuO
医→医(・_・)ってNGワードにすりゃ表示されないんだっけ?
ウザいから消すわ。
940大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:02:17 ID:WbCMltI3O
仮面して早慶首都大目指すつもりなんだけど、
関西大学と明治学院大学どっちがいいですか?

真剣に悩んでます。
ちなみにどっちの大学に行っても一人暮らしです。
941医→医(・_・):2006/03/15(水) 19:54:09 ID:vHJMO8xdO
実験
942医→医(・_・):2006/03/15(水) 19:55:54 ID:vHJMO8xdO
>>消せてないみたいですよ
943大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:57:53 ID:mGij71YR0
>>940
早慶と首都大を並べるとはwww
早慶受けたいなら関東出ればいいんじゃない?
944大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:34:30 ID:IUNOxlhuO
おぉ!医→医(・_・)のレスが全てあぼーんになって読めなくなった。
すっきりした。
945大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:55:18 ID:nEuHJvoj0
東大の受験票を持っているとよゼミはタダになる
でも行かね
946大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:00:26 ID:yfk4cHIzO
単位とりやすい方がいいと思う。
ってここは今からする人以外きちゃだめだったり?
947医→医(・_・):2006/03/15(水) 21:08:46 ID:vHJMO8xdO
>>944
少なくとも俺は自分の過去レスは見れるよ?ってもう>>944は見れないんだっけか。
まあいっか。2ちゃんの詳しい使い方はよくわからない。。
948医→医(・_・):2006/03/15(水) 21:13:42 ID:5Q64xMlF0
>>945
チラシの裏にでも書いとけ

>>946
来るなボケ!
949医→医(・_・):2006/03/15(水) 21:27:17 ID:vHJMO8xdO
↑IDが違うことに気付いてね〜。俺じゃないので
950大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:52:51 ID:1aAGCA5X0
>>944は何故医→医(・_・)を嫌ってるの?w
そんな変なこといってないでしょ
951大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:07:04 ID:VaIobUlq0
>>938
100パーだった!!一応、模試代や単科のこともあるから授業には出ないが
本科入学(予定)。でも、メインはZ会かな?あんま単科も取れないだろうし。
952大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:11:00 ID:IUNOxlhuO
コテ嫌いなんすよ。それだけ。
953医→医(・_・):2006/03/15(水) 22:32:44 ID:vHJMO8xdO
>>952
医学部へ向けて仮面の人かな?君が他人にレスした>>921をそのまま返します。

でも俺自体NGワードにされてるから俺の書き込み見れないんだっけ。どうしよ。


コテ変えた方がいいのかな?
954大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:38:13 ID:sYslTl3T0
経験者だから少しでも参考になったらいいなと思ったんだが…
みんな頑張ってくれ ちなみにIDが違うのはこれはパソからだから 念のため
955医→医(・_・):2006/03/15(水) 22:41:49 ID:vHJMO8xdO
>>954
誰?どのレスした人?
956大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:02:28 ID:Xnz+EUsy0
>>886
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/kako2.html
後期は浪人生が有利。東大が浪人差別したりするはずないだろ。
現役で後期対策までやれる奴はあんまりいないだろ。
957大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:03:23 ID:qCVS3Ckg0
>902
かなり去年の私と同じ状況です。
でも結果から言えば、今まだやめられるなら女子大で仮面はやめるべきだと思います・・・
実際私も今の時期は、どんなに大変だろうと自分で努力すれば仮面浪人成功できるだろう とか
仮面成功させてる人いっぱいいるし とか思ってたんだけど、大学に入ってしまうと予想以上につらいものでした。
特に女子大だった私は、人間関係がうまくいかないと大学に行くことすら嫌になってしまって勉強もはかどらず、最終的に何も残らなかったです・・・

だから本当に今まだ選択の余地があるのなら普通に浪人をお勧めします。
慶應の法とかは普通に浪人しても難しいのに仮面で頑張ったところで受かる確率は相当低いんではないでしょうか・・・
英検2級なら、他のレスにあったように当たり前のレベルですし・・・

ただ今の偏差値が60以上あるのなら仮面でも行ける気もします。
でも50ちょっとしかないレベルなら本当に仮面はきついですよ!

きついことを言うようですけど、絶対に慶應法に行きたいのなら普通に浪人です。

少しでも参考になれば嬉しいです。頑張って下さいね。
958954:2006/03/15(水) 23:29:55 ID:sYslTl3T0
>>940のレスだった。
実際仮面はきつい。
雰囲気にのまれて流されるやつは多い。
959大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:55:55 ID:IUNOxlhuO
一人暮らしを始めて十日。
新聞勧誘はしつこいし、宗教の勧誘は来るし…大変だな…
朝◯と讀◯の勧誘員が二日連続で来て、両方とも三十分くらい粘ってくれました。
>>940
家は慎重に選んだほうが良いですよ。
隣人がうるさいと地獄です。
おそらく太鼓の達人をやってると思われますが、逆恨みが嫌で言えないorz
960大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:56:50 ID:91qPYeZk0
960
961医→医(・_・):2006/03/16(木) 00:03:23 ID:IUNOxlhuO
>>959
田舎へ帰りなw糞が
962大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:18:09 ID:TN5CfMKO0
文教で仮面して成蹊目指します。レベル低くてすみません。
963大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:22:20 ID:Ug7hMzgw0
レベルは関係ねえ。同じ立場なんだから色々話し合おうぜ。
964大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:44:56 ID:gWjHMf+A0
ちょうど5月から7月が一番きついよ。
まわりはサークルとかで結構わいてて、合宿だなんだって騒ぎだすし。
友達はみんなで旅行いこうよーとか。
仲のいい友達には仮面浪人て打ち明けた方がいいかと思うよ。
965大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:56:57 ID:TN5CfMKO0
>>963
ありがとう。軽く感動したわ
966大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:10:03 ID:qQpnNY0G0
はああ…俺は何て無駄な人生を送ってきたんだろう…。もっと早くに気付いていれば…。
せめて十年前、いや五年前でいい…… 戻りたい…。戻って何もかもやり直したいよ…。
はあ…。俺って駄目な奴だよなぁ…。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) ……………………。
   (;´_ゝ`) /   ⌒i     
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は十年後にはきっと、せめて十年でいいからもどって
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  やり直したいと思っているのだろう。   
   /   \     | |  今やり直せよ。未来を。十年後か、二十年後か、
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   五十年後からもどってきたんだよ今。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
967940:2006/03/16(木) 02:25:59 ID:p9RQdfmW0
PCからだからさっきとはIDが違うんですが…

>>943
田舎者のざれごとだと思ってくれ。
都立時代の話を知り合いから聞いて、憧れが棄てられないんだ…。

>>958(=>>946)かな??
単位とりやすいほうがいいに決まってるよなぁ。
関西大学は再試・追試がなくて一発勝負だから、後期試験で死にそうだからパスかな、と思い始めた。

>>959
まだ家探しを始めてないが、気をつけることにする!!
968医→医(・_・):2006/03/16(木) 02:40:54 ID:uHqWlX2kO
>>961
お前クソだな。人のHN使って他人罵るなんて。俺のHNが嫌なら直接そう言えよ。
HNくらいでそんなにコンプ持ってんじゃねーよ。お前みたいなちっちゃい野郎には
医学部入ってほしくない。ま、お前のような奴には無理だと思うから心配はしてないがな。


こいつ以外の医学部仮面の人たちは一緒に頑張ろうぜ。
969医→医(・_・):2006/03/16(木) 02:43:01 ID:uHqWlX2kO
>>961
しかも自演までして俺の評判下げようとしてやんの。呆れて何も言えないわw
970大学への名無しさん:2006/03/16(木) 02:43:27 ID:me5URhfkO
>>968
自分にだよ
971医→医(・_・):2006/03/16(木) 02:50:49 ID:uHqWlX2kO
>>970
「自分にだよ」の意味はよくわからないけど、それが自演君の今日のIDだね。覚えましたー。
972大学への名無しさん:2006/03/16(木) 02:52:16 ID:78X3+zjY0
>>971
ID見ろよ
流石携帯
973大学への名無しさん:2006/03/16(木) 02:56:57 ID:uHqWlX2kO
>>972
意味わからん。俺が医学部受かってんのかどうか疑ってんのか?
そしたら過去スレの合格証書張ったID追ってくんだな。
俺のHNと一致するから。


コンプ持つのは自由だけど人のHN勝手に使って自演しないこと
974医→医(・_・):2006/03/16(木) 02:58:22 ID:uHqWlX2kO
↑医→医(・_・)です。入れ忘れた
975大学への名無しさん:2006/03/16(木) 02:58:31 ID:o7AqSCQ00
トリップつけとけ
976大学への名無しさん:2006/03/16(木) 02:59:17 ID:+eXFLk9F0
医学部受かった奴がなんでこんなに言葉使い悪いの?
これから大丈夫?
977大学への名無しさん:2006/03/16(木) 03:06:42 ID:fexLPmfO0
どうでもいいからこのスレの雰囲気を悪くしないでくれ。、頼むから。
978大学への名無しさん:2006/03/16(木) 03:09:49 ID:p9RQdfmW0
>>977
禿同。

仮面という精神的にも経済的にもキツイ手段を選ばざるをえなかった人間が集まってるんだ。
ともに頑張るのが筋だろ。
979大学への名無しさん:2006/03/16(木) 03:11:46 ID:LXOgoU3/0
工学部です。
どう考えても仮面浪人不可能です。
本当にありがとうございました。
980医→医(・_・):2006/03/16(木) 03:14:56 ID:uHqWlX2kO
>>975
トリップって最初の方の文字自分で決められるんだよね確か?あのやり方わかる?トリップ付けるならあれをやりたいので教えてくださいm(_ _)m
>>976
人のHN使って自作自演されたらそりゃ腹立つわ。一応俺も人なので。

>>977
すまない…今後はIDで判別してくれ。俺は携帯からしか来ないから
IDはいつも1つしかないから。自作自演されて誤解されたら弁明するけど、
あとはスルーするから。悪かった。
981大学への名無しさん
>>980
名前のあとに#と任意の文字列

俺は
>>959>>961のIDが一緒ってことを>>970はいいたかったんだろ?
ってことが「自分にだよ」ってことだと指摘しただけだ。
そしてコンプコンプ言い過ぎ あと少し頭冷やしたほうがいい

>>他
空気汚してすまない