【焦り→】二浪しそうな人☆3☆【→悟り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
まあ、二次終わってからは浪人擁護が増えるからマターリいきましょう。

=============【ルール】===============

浪人叩きをしてる奴らは、こちらが行う必死な浪人擁護を馬鹿にする事に
生きがいを感じているので、華麗にスルーしましょう。浪人の是非は個人の
価値観の違いであり、いくら何を言っても「浪人は終わってる」と考える人の
意見は変わりません。話し合うだけ無駄ですので、スルーが一番です。

================================
2○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/02/14(火) 18:16:21 ID:JQVNoK1/0
m9( ´,_‥`)プッ
3大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:16:25 ID:SuIqgdPn0
前スレ

高望み】二浪しそうな人☆2☆【センター死亡】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137627743/
4大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:17:28 ID:aZ8yRV690
>>1
なんとなく乙
5久々登場コピペ厨・実は立命文学部:2006/02/14(火) 18:17:59 ID:6V56DvpW0
大学受験板の一年
4月〜7月:

何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月〜10月:

夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:←今ここ

センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:

国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。

なにが「ルール」だよwwwwwwwwww努力しようとしてこなかったおまえらのほうが圧倒的に悪いだろwwwwwwwwwwwwwwww
正当化してんなクズwwwwwwwwwこの期に及んでまだ現実を認めない気かwwww落ちたんならいい加減2chやめろよwwwwwww
6大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:19:05 ID:bVTHqOcxO
ヤバい二浪なりそう。
7大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:19:22 ID:WYau2ENP0
先生、自殺で死亡ということにならずにすみ、
且つ楽に死ねる方法教えてください!
限界です。ごめんなさいカーチャン・・・
8大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:20:12 ID:i1UAg4BkO
>>1
ありがとう
9大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:21:47 ID:qJJ0edTUO
学校でもらった参考書以外やってませを。
そんな僕は2浪です
10大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:22:41 ID:g4sEDRn0O
仮面して未来あると思う?
11大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:35:44 ID:M1VtsNSXO
>>7
事故に見せかける、って物凄く難しいよ
そんなことに頭使うより勉強したほうがマシ
12大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:20:08 ID:Udmd5U5u0
>>10
やめとけ。
13大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:42:13 ID:ksFu2O96O
ガチで二浪。
14大学への名無しさん:2006/02/15(水) 20:24:04 ID:2bpdrLo/0
お前らはどうせ駄目人間なんだから浪人しようがしまいがかわんねーwww
15大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:35:21 ID:rnbAnsF70
法政のセンター利用不合格でした〜
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
16大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:01:58 ID:QHr/mA0P0
意外に伸びない
17大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:11:26 ID:2cFkb10QO
二浪を確信
18大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:13:08 ID:eoI6pLRuO
上智経営、立教経済全学に落ちた俺がきましたよ!
早稲田もきっと、、、、、orz
19JIN:2006/02/16(木) 13:16:11 ID:RjP72wEt0
>>1 に賛同。俺も2浪の先輩に予備校でかなり助けられてきた。
20大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:42:05 ID:jTqTYq8J0
20
21コピペ:2006/02/16(木) 17:32:52 ID:0sJXgTeP0
2ちゃん受験生における10法則
@早稲田志望は95%早稲田には行けない。
A浪人を馬鹿にしていた者は7割がた浪人する。
B特定の大学をバカにしていた者は、その大学に自分が入るハメになる可能性大。
C医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
Dコンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
E挑戦校を滑り止めと勘違い。
F偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。
G現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
H春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
I春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。

2ちゃん受験生における10法則 【浪人編】
@浪人して志望校を大幅に上げるヤツは、たいてい多浪に陥る。
A春に遊ぶやつは冬にも遊ぶ。
B私立文系専願歴史マニアは、英語で結局落とされる。
C目的意識のない医学志望は、何浪しても永遠に合格できない。
D自己管理がしっかりできない者は、破滅する。
E現役時の失敗の言い訳をするやつは、浪人しても結局同じ。
F勉強時間より2chに入り浸る時間が長い奴は、どこもまともに合格できない。
G あと1年あると余裕ぶる者は、現役時に合格したところすら滑る危険性あり。
H自分で何も判断できないやつは、結局思うような結果が出せない。
I自堕落なヤツが浪人すると、もっとダメになる。
22大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:44:09 ID:5tHhM6EvO
  ∧∧
  (゚Д゚)∩
 ⊂  ノ
  / 0
 し´
えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)
`ヽ  |)
  |_ |〜
  ∪∪
      ドスッ
  ∧∧ ミ _
  (  )┌┴┴┐
  /  つ 終了│
〜′ /′└┬┬┘
 ∪∪   ││_ε3
     ゛゛゛゛
23大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:47:21 ID:SnBhSOim0
二浪です。。
24大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:50:04 ID:rnbAnsF70
きっと二浪ダ・・・
父上母上ごめん
25大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:42:02 ID:wtQJjn79O
二浪なら旧帝行かないとやばいよな
26大学への名無しさん:2006/02/18(土) 03:05:48 ID:8GkwDh8xO
二浪ってどうなの?
27大学への名無しさん:2006/02/18(土) 03:22:16 ID:6g5hfYQpO
行きたい大学、行ってもいい大学に行けばいい。
28大学への名無しさん:2006/02/18(土) 03:24:13 ID:2Qg8g3KW0
>>21 は面白いなぁ。
2ちゃん受験生における10法則
(1) 早稲田志望では無かったが、政経・法・一文全て受かった
(2) 浪人覚悟で、2浪した
(3) 慶応を馬鹿にしてたが、幸い第一志望に受かった
(4) 医学部は高校生のときは全く考えなかった
(5) 大学受験で唯一落ちた慶応法(しかも面接で)は、多分一生恨む
(6) 学習院は常時A判定だった
(7) 英語の偏差値は、現役4月の時点で70だった。でもドンドン下がったw
(8) 浪人を軽蔑はしなかったな。まぁバブル崩壊直後だったせいかな。
(9) 大学受験が終わるまで、みっともない弱音は吐かなかったな。旧司法試験受験では弱音吐きまくりだがw
(10) 国立志望だったし、上述の通り2浪だが第一志望には受かった

2ちゃん受験生における10法則 【浪人編】
(1) 志望校は変えてない
(2) 卒業旅行のスキー旅行も断って、春から飛ばして勉強してたな
(3) 歴史マニアだったが英語もマニアだった。国立志望だったし。
(4) 上述(4)の通り
(5) 自己管理は予備校任せだったが、破滅しなかった。旧司法試験受験では完全に破滅してるがw
(6) 言い訳はしなかったな。誰に対しても。
(7) 当時2chは無かった。今は(ry
(8) 大学受験のときは危機感抱きまくりだったから大丈夫だったが(ry
(9) 大学受験のときは大丈夫だったが(ry
(10) 大学受験のときは大丈夫だったが(ry

私、かなりヤバいっすね。気をつけないと。
29大学への名無しさん:2006/02/18(土) 03:24:50 ID:2Qg8g3KW0
二浪決定的な一浪生の今後の計画
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138678444

の方が今は盛り上がってる。
30大学への名無しさん:2006/02/18(土) 05:02:40 ID:8GkwDh8xO
揚げ
31大学への名無しさん:2006/02/18(土) 17:27:28 ID:j1ucGsswO
第一志望落ちた。
なんか死んだ方が楽になれそうだ…
32大学への名無しさん:2006/02/18(土) 19:56:52 ID:0NHrFx/G0
家族はみんな二浪に肯定的だから助かる。
家が裕福でよかった。
33大学への名無しさん:2006/02/18(土) 20:02:35 ID:j1ucGsswO
皆国公立だろ?
私大の俺は…orz
34大学への名無しさん:2006/02/18(土) 20:08:44 ID:6fZc8Kx1O
宅浪って意志弱いとできないよね
35大学への名無しさん:2006/02/18(土) 20:09:27 ID:0NHrFx/G0
>>33
俺も私立w
まあ、俺は末っ子で大して期待されてないから気楽だ。
36大学への名無しさん:2006/02/19(日) 05:19:03 ID:eEtbbkq40
まぁ、二浪くらいどうってことないっしょ!!


と、言ってみる
37大学への名無しさん:2006/02/19(日) 05:31:00 ID:BxiQyWw1O
10年後の俺は笑っているのだろうか
38ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/19(日) 05:32:20 ID:BpijkgYd0
>>37
10年後か・・・29歳。
今より好転してる事だけを願うな。
39大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:01:40 ID:wEKRJRL+O
あとは結果待ち。。。
40大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:16:48 ID:h+L+jNk7O
>>35 俺も私立だよ!
ここに医学・歯学部を受験してで落ちた人いない?俺もなんだ
4135:2006/02/19(日) 13:09:52 ID:6Hs1lZ5XO
さらに付けたそうか?
俺は私文だぜ

ははは目も当てられねぇ…
42大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:14:53 ID:loB09hkq0
>>41
('A`)人('A`)
長男だけど
43大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:45:12 ID:36IdYAYC0
俺も2郎だったぜ…
まぁ今年でなんとかクリアだ
44大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:27:47 ID:h+L+jNk7O
>>43 浪の字が違ってんのに受かったなんて…何か悔しい
45大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:28:30 ID:onyBJwt/O
このままいくと後期の琉球しかない…。一浪して琉球か…。
46大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:39:56 ID:TxCJBZ9LO
駅弁医でさえ落ちそうです
二浪嫌だ…
47○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/02/19(日) 14:40:54 ID:A+Cip+G30
>>44
原液です
48大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:19:39 ID:h+L+jNk7O
>>46 俺もだ…二浪は嫌だけど後期ないのか?
49私大文:2006/02/19(日) 19:00:11 ID:6Hs1lZ5XO
医学部とか言ってる時点で次元が違うと思うと悔しくて…
二浪早慶とか言いますが、早慶とか全く自信がありませんが?
50大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:14:31 ID:YBJeSfmK0
6 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2006/02/18(土) 00:24:12 ID:ZxKMSzKZ0
2004年の2月ごろ俺がなにやってたと思う?

ここで浪人生を煽ってたんだよ。おまえら現役と同じようにな


51大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:28:53 ID:TxCJBZ9LO
>>48
センター87%しかなかったから後期はもうほぼ無理…。
前期が死ぬほどできれば受かるが、挽回できるほど二次力に余裕無いし…。
52大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:57:47 ID:BxiQyWw1O
二浪早慶って恥?
53大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:51:43 ID:S0AZx0dK0
Q: 数学苦手で文系にしました。志望学科が経済学部でも大丈夫ですか?
基本的に避けるべき。数式・数字にアレルギーが無いならOK。

Q: 2浪したら就活は厳しいですか?
東大京大一橋東工大と、早稲田の政治と慶応経済なら、多少は厳しくなるだろうが大丈夫。
この辺なら3浪程度までOKっぽい。

東海・関西の企業なら、関関同立でも大丈夫なんじゃないかなぁ(憶測)。

Q: 学費が厳しそうなんですけど…。
親に頭を下げて、国民生活金融公庫等の教育ローン等で捻出して貰え。
返済は、学生のときは猶予してもらい、就職後に自分で返済。
200万程度なら、6年計画で月4万弱の筈。
バイトすると、どっちも中途半端になるのがオチ。

Q:いつから勉強を始めるべきですか?
暫く気分転換するのも良いが、春期講習の頃には始めるべき。
ストレスは随時発散し、ハジけるのは合格してから。

Q: 成人式はどうしましょう?
当然不参加。仲のいい友達と、合格後に会えば充分。

Q: 宅浪ってどうですか?
おすすめできない。
自習室だけでもいいから、毎日予備校に朝から通った方がいい。
54大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:53:07 ID:S0AZx0dK0
>>52
別に恥じゃないとは思う。

経済と商学部では、あいかわらず経済>商なんかい?
そうだとしたら2浪慶応商は経済の連中に馬鹿にされるかもなぁ…
あと内部生とか…
55大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:13:28 ID:4JGiq3hPO
二浪早慶か
56大学への名無しさん:2006/02/20(月) 04:15:52 ID:4JGiq3hPO
旧帝いきてぇ
57大学への名無しさん:2006/02/20(月) 05:11:18 ID:weCkxPkNO
2浪すると成人式が痛い
58大学への名無しさん:2006/02/20(月) 05:18:14 ID:4JGiq3hPO
格好のネタだな。。
59大学への名無しさん:2006/02/20(月) 05:20:12 ID:weCkxPkNO
一生に一度なのに…
60大学への名無しさん:2006/02/20(月) 05:26:38 ID:4JGiq3hPO
センター直前だからな
二浪の先輩はいったのかな
61大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:23:43 ID:bq3TnQ2mO
一生に一度なら行かなくても思い出になる。「俺は行かなかった」っ言える by二浪しそうな人
62大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:45:54 ID:FlOWXe120
田舎だから人数少ない・・・行きたいな、成人式
63大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:57:13 ID:9q7EMLLE0
こないだラジオで確か三谷幸喜だったと思うけど、
「僕は成人式いってないです。つまんないとおもったんですよ。
でも21のとき行って、であぁ、実は成人式面白いなと思って
22のときも行きました」っていってた。

みんな、21で行こう

64大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:59:13 ID:QZaYyl1kO
立命も落ちました
もう死にたい
65大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:59:04 ID:NTqa8sDhO
次男は二浪
三男は三浪までおk
66大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:06:28 ID:VsmIRQBKO
法政、関大落ちた
2浪かなぁ
67大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:16:08 ID:K92wyb1R0
>>65
なに?俺に二浪はするなと?
68大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:43:35 ID:9wV1GgQ20
俺、二浪したら携帯解約する。
自分は、それ位しないとダメだって今になって気ずいた。
マジで自分が情けない。
69大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:43:47 ID:b+Ov50AA0
>>68
それいいよ!

俺も2浪して、携帯解約したけどかなり上位の私立まで受かりまくってる!
人によるけどそんだけの覚悟があれば、まったり後1年頑張ってくれ!
幸運を祈る!!
70大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:53:02 ID:xIha2M4J0
(´・ω・`)やぁ、またなんだすまない

ごめんなさいお母さん、本当にごめんなさい・・・・
A判出てたところ全て落ちた
71大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:01:32 ID:ixNA0j1vO
マーチ、東京理も落ちてあとは首都大前期だけど7割も取らないと受からない…あと一週間がむしゃらに頑張ってみるけど…ダメだったらどうしよ。
そんときはよろしくな…
72大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:17:27 ID:ixNA0j1vO
そういえば携帯って解約は出来るけど、利用休止って出来ないの?つまり電話番号はそのままで、また利用し始める時にその番号で再契約できるみたいな…
73大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:20:30 ID:PVCeM6cr0
二浪しそうだけど、そのまえに禿げそう。
ってもう微妙にきてるか…
74大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:38:40 ID:eSI1fKuVO
>>70
(´・ω・`)同士よ

( ^ω^)明治立教A判で落ちたお

(´・ω・`)まだ立教青山早稲田あるから願うお
75大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:53:31 ID:qFoNcEUO0
>>71
俺もあとは首都大だけです
何で足切りくらわなかったのか不思議だ・・・
でも法政落ちたし明治も今日の早稲田も手応えなしだし
もう駄目っぽい・・・マークじゃなくて記述だし
両親に申し訳ない・・・
76大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:03:28 ID:qu10wU4TO
皆さんは予備校生ですか?
77大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:15:03 ID:VKIJwkXR0
元代ゼミ
78大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:36:57 ID:4JGiq3hPO
みんな二浪の原因はなに?
遊びすぎ?
79大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:39:25 ID:AvBl2h0UO
二ちゃんだろ
80大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:40:23 ID:OTUrb9udO
俺が典型的ダメ人間だったのが一番の原因
81大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:43:46 ID:hEYB+5E4O
E判定からB判定までもってった。遊んでない。何で落ちたかは…当日の試験問題のテーマが自分にはあわなかった。
82大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:33:19 ID:4JGiq3hPO
遊びすぎただけだから今年は遊ばずやれば大丈夫と思ってる俺はダメ人間
83大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:41:37 ID:k5XJNZeP0
82
はげどう
84大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:53:00 ID:4JGiq3hPO
予備校どうしよ。。
いらない気がするんだが
85大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:59:35 ID:ixNA0j1vO
高校の時にあまりに勉強してなくて一年じゃ追いつかなかった…
86大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:01:27 ID:yrki2RwQ0
>>81
それは解いたとは言えない。ただテーマに共感できて答えられていただけだ。
と姉に言われた orz




そんな俺は、気づけば二浪目の試験が終わってる orz
今回が初めての受験。そして最後の受験になりそうだ  orz


o...... rz
87大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:03:37 ID:KOSLQny6O
宅浪がベターだな
88大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:17:27 ID:Z15WASAEO
みんな編入試験は考えてないの?
89大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:21:57 ID:KOSLQny6O
編入の枠の狭さは
90大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:26:05 ID:msBS40Y7O
現二浪だけどなんか質問ある?
91大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:43:43 ID:F89H5qf10
もうすぐ、二次ですね〜
92大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:46:23 ID:KOSLQny6O
予備校は行ってた?
93大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:51:28 ID:EI5p72msO
携帯解約は名案
東北落ちたら、その日で解約する
Bye-bye、au
94大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:55:00 ID:KOSLQny6O
携帯なかったら…勉強するしかないな
95大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:56:01 ID:msBS40Y7O
>>92
一浪目は行ったよ
二浪目も行けるなら行った方がいい
独学は限界ある


>>93
悪いことは言わないからそれはやめとけ
精神のつらさにさえ勝てたら二浪は勝てるから
96大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:01:21 ID:W6B6B2FV0
つか浪人はなんで死なないの?
現役ですでに上智受かった俺が思う素朴な疑問なんだけど。
キミらみたいにセンスの無さを努力で賄おうとする姿勢すごく見苦しいんだけど。
まぁ俺みたいに部活でふつうに県大出たり女とやりまくっててちょっと勉強しただけで
キミらみたいな人間をすぐ抜かしちゃって悪いと思うけどさ、
必死に追いつこうとするんじゃなくて
素直に馬鹿なら馬鹿、センス無いなら無いで認めちゃいなよ。誰もキミらに興味無いから。
こんな感じだから浪人死んだほうがいいよ
97大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:04:46 ID:EI5p72msO
>>95
精神的苦痛より、時間のロスの方が…
昔の人は、携帯なんてなかったし
伊藤和夫と大数を心の支えとして生きていく
98大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:08:16 ID:KOSLQny6O
上智で満足できるピュアさが羨ましい。
現役早慶蹴り
今年早慶一部落ちの俺って一体
99大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:13:38 ID:msBS40Y7O
>>97
そっか…
確かに伊藤は神w
ビジュアルのおかげで偏差値15近く上がったわw

携帯に関しては厳しいこと言うようだけど持ってて時間ロスになるようじゃ二浪しても意味ないよ
他人のコミュニケーションはうまく使えないと受験は勝てない
例えば今年受かった友達に軽くコツや参考にしたい点があったらどうする?
家電で捕まんなかったりしたら下手したら1日以上のロスになるよ?
だから携帯は一番安いプランにしてそこまでを基本的に上限のリミットにして
持っといた方がいい
他人のアドバイスを吸収するのは学力伸ばす一番の近道

それでも解約するってんなら止めない
ただ相当きつい
一浪の比じゃないから
この一年でダメだったのにもう一年さらに厳しくして頑張れるか
もう一度自分に聞いてみな?
勢いでやった行動は一番後悔するからさ
100大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:32:41 ID:STLQ9/y7O
>>96のageまくり厨につられてみる。
つ医学部半分以上死亡な。医者激減な。な。
上智な。な。私立な。な。プゲラ。な。
101大学への名無しさん:2006/02/21(火) 03:16:31 ID:KOSLQny6O
やべぇ不安だ

102大学への名無しさん:2006/02/21(火) 04:01:34 ID:a6kuot5O0
もうやだ…
103大学への名無しさん:2006/02/21(火) 04:11:10 ID:DbFifHLQO
やっぱ二浪したくねぇ
滑り止めいきたくねぇ
頼むから補欠!補欠!
神様どうか僕に繰り上げ合格を与えてください
104ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/21(火) 04:11:50 ID:HldCR19v0
>>103
俺も補欠欲しいよ・・・
105大学への名無しさん:2006/02/21(火) 04:24:21 ID:ECFWpCij0
早稲田落ち。慶応落ち。あろうことか中央も落ち。たぶん一橋もダメだろう。
親にはさんざん「法政行くぐらいだったら二浪しろ馬鹿」って怒られたけど、俺はもう逃げる。
法政でいい。多摩のど田舎でいい。一浪で笑われてもいい。もう次の一歩を踏み出したい。
入学金は俺の貯金から捻出するとして、三月末までに授業料の工面を考えないと…。
106ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/21(火) 04:28:59 ID:HldCR19v0
>>105
たとえお前さんには「法政ごとき」でも行けるところがあるなんて幸せじゃないか。
法政様ラブの俺の代わりに青春を謳歌しておくれ。

授業料の工面については教育ローンが妥当か。
500万まで借りられるから四年分の学費は出せるだろう。

その際親と、給与所得の証明書と印鑑は要るから、
親が反対しててもそれだけはいただかなきゃいけない。
親の所得が低ければ、奨学金という手もある。
107大学への名無しさん:2006/02/21(火) 04:37:30 ID:ECFWpCij0
>>106
俺自身は法政好きだよ。じゃなきゃ受けないさw
アドバイスありがと、今いろいろ資料を読んでいるところだ。
給与所得の証明書か…。
母親とはもう会話にならんから、今度父親に頼み込んでみるよ。
前期の一橋落ちたら父親も少しは軟化するんじゃないかなあと踏んでる。
108ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/21(火) 04:52:12 ID:HldCR19v0 BE:258718638-#
>>107
ローンさえ組めればこっちのもんだから。
法政様と仲良くな。
(ちなみに法政だと一浪ぐらいどうってことない)

ちなみに、俺のおかんも相当な法政嫌いだけど、
愛を語ったらおとなしくなったw
落ちた今となっては意味無いけど。
109大学への名無しさん:2006/02/21(火) 04:55:37 ID:KOSLQny6O
一郎法政ってお前ww
一般世間じゃ胸はって歩ける勝ち組じゃねぇかww
110ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/21(火) 04:56:55 ID:HldCR19v0 BE:301837474-#
>>109
だよなー

俺二浪法政か編入狙ってるけど、
そこまでして入ってもまぁそれなりに価値があると思う。
って春からのこの板では死んでも言えんが。
111大学への名無しさん:2006/02/21(火) 05:01:11 ID:KOSLQny6O
あと1ヵ月もすれば早慶ですらカス扱いされはじめるからなw
それも未来の大東亜帝国生にw
112 ◆v7SVQWwhsM :2006/02/21(火) 11:22:35 ID:YIDmRFtDO
これから国立前期までの一週間携帯を封印します!
ダメだったらまた戻ってきます!
じゃあ(-_-)/~
113大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:27:09 ID:w7DdlCEN0
>>111
あるあるww
現実を知らない方々が騒ぎ出すもんなw
本当に例のコピペ通りに事が進むよ、この板は
114ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/21(火) 11:28:08 ID:HldCR19v0 BE:258718346-#
>>113
だからこそ俺はこの板が好きなんだけどなww

115大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:38:05 ID:Z15WASAEO
>>110
二浪か編入ってことは今年は仮面浪人するの?
116大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:21:39 ID:KOSLQny6O
一郎後に仮面なんてできねぇ
117大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:36:26 ID:+pgtf53l0
後期A判で小論文だけなんだけど不安だ・・・
前期は望み薄だし、滑り止め受けてないし
何やってんだ俺は・・・
118ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/21(火) 23:05:48 ID:HldCR19v0
>>115
うん。4年ほど学校行ってないから
そろそろ学校行かなきゃ親とかにもまずいもんで。

>>116
それでも俺は大学を目指す必要があるんです。

>>117
とりあえず小論文対策して気を落ち着かせよう。
119大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:33:37 ID:Z15WASAEO
>>118
そっかぁ
実は俺も編入試験受けようと思ってる
予備校行かせてもらって受験費も30万近く出してもらったのに滑りに滑って今のとこ所謂Fランクしか受かってなくて…
ここまでしてもらって二浪はさすがに甘え過ぎだから編入受けて実質一浪で済ませようとしている安易な予定組んでます
120大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:40:14 ID:u919GiWc0
編入って忙しそうで嫌なんだよなあ
大学通いながら勉強して、編入先でも単位削られる分が大変だし。
二年次入試ならまだしも三年次入試はあくせくしてるうちに
就活しなきゃいけなくなりそうで・・・。
121大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:39:38 ID:er/2jVFyO
二浪もしたらさすがに旧帝レベルはクリアしないと…って現役のとき思ってたw
無理ww
てか予備校どうしよ
よく二浪目は宅浪で十分って言うけどどうなんだろう
授業出ずに自習室の鬼になろうかな…
122大学への名無しさん:2006/02/22(水) 03:02:57 ID:zHF4Tbfo0
俺は二浪したら予備校なんか行かせてもらえないよ
123大学への名無しさん:2006/02/22(水) 03:30:29 ID:er/2jVFyO
宅浪?
124大学への名無しさん:2006/02/22(水) 07:55:16 ID:fEoFWG9b0
今年落ちたら、永遠に落ち続けそうで怖い
125124:2006/02/22(水) 08:13:45 ID:fEoFWG9b0
>>122の逆で、二浪で初めて予備校通う人いない?
126大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:11:56 ID:er/2jVFyO
>>125
4月からは予備校行く
けど授業は出ないと思う
127大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:17:21 ID:mXYrXLrNO
授業でないなら、金の無駄じゃん
有料自習室行った方が良い
128大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:21:06 ID:er/2jVFyO
宅浪失敗組だから予備校行くのが浪人させてもらえる条件
129大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:22:31 ID:CS4jo0XW0
羨ましい条件w
130大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:30:18 ID:dOkoakjWO
就活について25才までという規定だから二浪でも支障はないとよく聞きますが、理系などで大学院に入った場合はどうなるのでしょうか?教えて下さい。影響あるようなら安全校でがんばります。影響ないなら二浪しようと思ってます
131124:2006/02/22(水) 09:30:49 ID:fEoFWG9b0
>>128
俺と同じだ
132大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:12:38 ID:er/2jVFyO
理系はどうなんだろ
院卒は別枠?
133大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:41:08 ID:OqPgfJGu0
二浪は大学に入れたとしても就職の時に足ぎりくらうからなあ
134大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:58:32 ID:X/LGRNEg0
2浪までなら大丈夫だよ。
135大学への名無しさん:2006/02/22(水) 12:28:35 ID:er/2jVFyO
受験生的には
現役>>>一郎
二浪?何それ?だよな
136大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:20:54 ID:dOkoakjWO
>>134でも大学院行くと>>133になるの?
137大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:22:21 ID:rObDsDed0
Fランク大学生>>>>>学歴の壁>>>>>>>>二浪(単なる高卒)
138大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:27:36 ID:GDee8Lh8O
現役Fランクより二浪マーチの方がいいな
139大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:29:01 ID:rObDsDed0
>二浪マーチの方がいいな

受かればの話。そりゃ宝くじだって当たってればいいよね?(笑)
140大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:29:20 ID:SR8dH04O0
>>138
どっちもくずですよw
141大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:31:25 ID:sk+hOkV5O
馬鹿は努力しても限界がある
142大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:33:14 ID:vfhzaFUWO
限界のない人間は存在しない
143大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:25:44 ID:rObDsDed0
二浪するのは単なる高望みの馬鹿だろ?
144大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:22:39 ID:pN3RHfLpO
一浪成蹊です。
仮面します。

あああああ死にてー
145大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:25:55 ID:VBx5OVTO0
別に死んでもらってもいいっすよ?
146大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:31:03 ID:YktY9V3H0
煽りはダメです><
147大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:55:52 ID:rObDsDed0
二浪は人様の邪魔にならないように隅の方を歩け!
148大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:57:06 ID:jI64qhCI0
ID:rObDsDed0
は煽る事しか能が無いのか?
149大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:02:54 ID:nKD6KwQ5O
女で2浪ってまずいですか?
働いててまた勉強したくなったんだけど、
年令的に二浪になってしまうから
大学になじめるか不安です
150大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:02:57 ID:rObDsDed0
二浪は電車に乗っても座るな!もし座りたいなら乗客全員の了解を得てから座れ!
151大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:10:29 ID:Dw8RfYYD0
>>149
ここで聞いてもわかる人はいない希ガス。
誰も大学行ったことないから…(^ω^;)
他スレで聞いたことあるけど、心配ないって。
現役・浪人をいちいち気にしないと聞きました(当たり前だけどw)
さすがに30台とかは自然に目立つらしいけど。
152大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:11:49 ID:E1RTM3PEO
一浪全滅_| ̄|○
親が二浪はみっともないだの何だの言って日大の二部にねじ込めようとしてるよ_| ̄|○
欝だ死のう_| ̄|○
153大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:15:17 ID:nKD6KwQ5O
ありがとうございます
現役のとき立教受かったのですが
家が事業に失敗してお金がなくて
通える状況じゃなくあきらめたので
二浪で予備校いれてもらえる人がうらやましいです
154大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:22:26 ID:1nkFOXlE0
二浪してでも法政に行きます。
勿論、春から夏まではマーチ以上ぐらいを目指す気持ちでやるけど、最終的に法政に入れれば何でもいいよ。俺は。
マーチなら立教、法政以外行きたくないし・・・

>>153
俺は今年仮面で受けて、この調子だとダメっぽい(まだ結果全部出てない)から、今の大学辞めて本格的に浪人するよ。
実家は遠くて、一人暮らしだし、大学も奨学金もらって通ってた具合で金はあんま無いからバイトしながらやれる所まではやるつもり。

予備校は冬期講習とかだけでも出れたらいいなって思ってる。頑張ろう。
155大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:30:13 ID:nKD6KwQ5O
>>154さん

そういう人もいるのにひがみみたいなこと言っちゃってごめんなさい
156大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:35:25 ID:JhURB6eZ0
ちょっと聞きたいんだが
国立医学部うけるべく申し込み、あしきりにかからんかったんだが
正直試験うけても受かる気しないのよ
休んじゃったら合否通知ってくるのかな・・
欠席とかって通知きたら親が気絶しそうで・・
どうなんでしょ?
157大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:37:04 ID:jI64qhCI0
>マーチなら立教、法政以外行きたくないし・・・

なんでこんなところで気があうの?wwwwww
ま、俺は学習院も受けたけどw
158大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:53:32 ID:1nkFOXlE0
>>157
学習院も受けたかったけど、自分の現在の実力と貯金を考えて法政に絞ったよ。立教は試験科目合わなかったし・・・orz
159大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:00:48 ID:aTtd9ctuO
去年SFC蹴ったけど、今年は今現在全滅
二浪で理一なんて嫌だ…
法学部に行きたい…
160大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:11:27 ID:A43usLktO
一朗偏差値63のオレが理科大、芝浦…そしてなぜか神大に…もう全滅…特に神大は数学、物理は満点だったはず…英語10点とかなら落ちるかもしれんが…ないよな…親が2浪無理だから理科大の二部とか受けろだと…こんなんソテー外だよ…
161大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:17:23 ID:aTtd9ctuO
そもそも一年やっても
完全に理系脳から抜けられなかったのがステーキ外だ。
日能研時代から国語はできるようにならんな
162大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:15:04 ID:jkjtOdAHO
>>160と似てる…。
一浪のくせにセンター大失敗で東北断念からアヤがつき、明治と法政は大丈夫と言われながら落ちて、当然の如く理科大落ちて、あとは早慶の結果待ち。受かるわけないし…。
僕ぁすでに理科大二部出したぜ…。
163大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:57:32 ID:er/2jVFyO
さすがにナンパはできない
164大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:10:25 ID:A43usLktO
>>162
電機大の後期もあるらしい…オレの自信は木っ端みじんよ…親も泣いてるし…
165大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:32:59 ID:61fkBBUw0
pugya
166大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:41:37 ID:er/2jVFyO
167大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:48:09 ID:mXYrXLrNO
俺は、理科大二部と東京電機受けるお
みんなも、頑張ろう
168大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:49:55 ID:hWeu0BvSO
Fランクってどこかわからん!ってやつはコレ読め!
間違った知識を人に教えるなよな!

実際にBFランク(Fランク)がつけられるには、すべての偏差値帯で合格率が65%以上、実質競争倍率が1・2倍以下、合格者の下限偏差値が35以下である

PChttp://www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20040326_01.html
携帯http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fwww3.asahi.com%2Fopendoors%2Fgaku%2Fnews%2Fnews_20040326_01.html&sZ=
169大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:50:09 ID:er/2jVFyO
二浪するかも…って思うから気が重いんだ

あきらめたら楽になった
170大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:53:55 ID:fEoFWG9b0
>>169
いや、今諦めたら、来年も同じことになりそうで怖い
171大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:53:56 ID:X/LGRNEg0
>>153
代ゼミは認定テストで結構簡単にスカラ100%がもらえるから、
1年間無料で授業受けれるよ。
172大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:57:58 ID:mXYrXLrNO
みんな、一緒に頑張ろうよぉ(´・Д・`)
俺も、自慢ではないが大数の学コンに名前載ったが
国立(国語で死亡)で理科大立教明治落ちたお( ^ω^)
早慶の結果待ちだけどどうせ落ちてる
理科大二部と東京電機を死ぬ気で頑張らないといけない
ねぇ、一緒に頑張ろうよ
まだまだ、後期入試あるよ
173大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:05:34 ID:dLt9b7+z0
俺の近所にも二浪がいるんだけど井戸端会議で主婦達の嘲笑の的になってるよ。
二浪のお袋さん可哀想だ。二浪する奴って身勝手な希ガス。
174大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:06:39 ID:er/2jVFyO
>>173
家の近くに川ありますか?
175大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:07:05 ID:hWt8/pOyO
>>152
死ぬ覚悟があるなら勉強しろよ!簡単に死とか口にするけど、世の中には生きたくても生きられない人がいるのにそうゆう人の前でも同じ事が言えるか?!「死」と言葉を軽々しく使うな!
176大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:08:42 ID:MX45ESLU0
四月から代ゼミ立川で二浪しようと思ってる人います?
177大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:11:37 ID:jI64qhCI0
>>173
家の近所は主婦達の馴れ合いがないから(ry

いや、二浪になったら上京かなorz
178大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:15:07 ID:er/2jVFyO
>>175
自殺を止めるのは人を殺すより残酷
179大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:15:15 ID:Nfc3PIriO
三浪しそうなオレが来ましたよ
180大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:17:49 ID:hWt8/pOyO
じゃあ、さようなら
181大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:39:35 ID:MI/H4R+t0
人類の繁栄に意義なんてないんだから
嫌になったら死ぬのも手だよ
満足して死ぬのがベターだけどな
182大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:59:21 ID:er/2jVFyO
腹上死
183大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:04:26 ID:CoSaQHcUO
二浪なら旧帝ぐらいは受かるんだよね?
3年も受験勉強するわけだし
184大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:04:47 ID:pzAYHy9e0
うおーやべー
185大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:06:18 ID:wBSOtipHO
今年二浪スレ多くない?気のせい?
186大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:10:57 ID:KnOvI4ipO
>>183
一浪すれば旧帝受かると思ってたよ
会社の現役同期入社の奴と比べると
二歳早く退社するんだな
それが一番の問題
187大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:53:03 ID:fAtGdDdjO
2000万の損!
情けない―!
188大学への名無しさん:2006/02/23(木) 02:30:36 ID:rmHKYvF3O
今日二浪決まった
親は携帯解約部屋からパソコン撤去を条件で浪人許してくれた
二月いっぱいは遊んで三月から勉強始めます
189大学への名無しさん:2006/02/23(木) 02:33:13 ID:6yUDkO0R0
>>188
今からやれ!
190大学への名無しさん:2006/02/23(木) 02:33:52 ID:fAtGdDdjO
釣りか?それじゃ3月も遊ぶだろうな
191大学への名無しさん:2006/02/23(木) 02:35:50 ID:E7z0OjSkO
>>188
>二月いっぱいは遊んで
  
その時点で既に甘いと思う。二浪を許してくれた親を思うならすぐにでも勉強を始めろよ。
192大学への名無しさん:2006/02/23(木) 02:53:01 ID:rmHKYvF3O
じゃあ今週いっぱいにしとくよ
193大学への名無しさん:2006/02/23(木) 03:01:32 ID:pHvGO3m9O
っていうか浪人してマーチ落ちてる奴はなんなんだ?
俺は偏差値50ちょいの普通な高校に通ってるが現役で明治も法政も受かったぞ?
まぁ親には予備校に行かせてはもらったが
ちなみに勉強は3年になってから始めた
これは自慢じゃないがこの程度の高校に通ってる俺でさえ1年で結果を出せるのに浪人して結果を出せない奴は1年間何やってたんだよ?
長文スマソ
194大学への名無しさん:2006/02/23(木) 03:04:48 ID:fAtGdDdjO
早慶蹴浪人とかもいるわけで
195大学への名無しさん:2006/02/23(木) 03:05:09 ID:rmHKYvF3O
どんな勉強したか教えてほしいなすげーよ
196大学への名無しさん:2006/02/23(木) 03:05:37 ID:Ugu618A00
>>193
そんな自分基準でものを見るなよ
現役で東大いくやつもいれば二浪で大東亜帝国いくやつもいるんだからさ
197大学への名無しさん:2006/02/23(木) 03:26:20 ID:0j4grGEIO
よく考えたら俺らって人生の4分の1はもう終わってるんだよな。なんかはえーな人生…………………はぁ……………ニーチェ
198大学への名無しさん:2006/02/23(木) 03:39:16 ID:NjxIEwVlO
フルーチェ
199大学への名無しさん:2006/02/23(木) 04:07:59 ID:9j6aR4k/O
チェス
200大学への名無しさん:2006/02/23(木) 04:18:41 ID:aNsd7nqzO
風俗で姫に生要求されてやったら恐いお兄さんが出てきた
〜ニーチェ〜
201大学への名無しさん:2006/02/23(木) 04:21:15 ID:FyBBmazE0
>>193
カス明治はだまってろ
202大学への名無しさん:2006/02/23(木) 04:23:38 ID:WxaDqbGF0
>>133
どの業界かによるが、政府系や都銀等は原則無理になる可能性が高い。
大学がどこかによるが、東大文系でもみずほなどは5倍くらいしかないが、
2浪だと法学部でも厳しくなるらしい。
203大学への名無しさん:2006/02/23(木) 04:28:56 ID:OFjsm6qLO
>>201
そういう態度は良くないよ。
204大学への名無しさん:2006/02/23(木) 04:29:59 ID:FyBBmazE0
gomenn
205大学への名無しさん:2006/02/23(木) 04:30:02 ID:eOfn3b6JO
今から受けられるとこ探さないと・・・
死にたくないけど死にたい
206大学への名無しさん:2006/02/23(木) 04:32:11 ID:OFjsm6qLO
>>204
カワユスw
207大学への名無しさん:2006/02/23(木) 04:35:59 ID:+5LL8gt20
3浪してる人を何人か知ってます
3浪はもうさすがに哀れみの目で見てしまう
2浪はまだましさ

うちの親が昔、某東証1部企業の人事部にいたんだけど、基本的に24歳が限度って言ってた

3浪だけはしないように気をつけてね
208大学への名無しさん:2006/02/23(木) 04:38:16 ID:fAtGdDdjO
あと一年あれば
209大学への名無しさん:2006/02/23(木) 04:41:08 ID:eVcbLcJmO
死のうとして死ねないのは
実は死ぬのが恐いからじゃないんだ。
なぜ死ねないのかっていうと
まだ自分の未来の可能性を潰したくないからなんだ。
210大学への名無しさん:2006/02/23(木) 04:45:43 ID:fAtGdDdjO
じゃあ頑張れ
一日15時間ぐらいできるだろ
211大学への名無しさん:2006/02/23(木) 04:45:56 ID:OFjsm6qLO
2浪と3浪だと全然違うみたいだね。気力とやる気があれば2浪もいいんじゃない?

いや気力はあんまり無いくらいが丁度良いかも。勉強以外には興味を持たずただ勉強するのが良い。

俺一浪してたけど、テレビは一度も見なかった。もちろんゲームもしてないし、CDも服も買わなかった。
楽しみはジャンプ立ち読みとラジオのニュース、2ちゃんだけだった。2ちゃんやりすぎも禁物だよ。
212大学への名無しさん:2006/02/23(木) 05:22:17 ID:FBnZqOlLO
親に二浪しそうっていったら「あらま、んじゃ今年がんばんな。学費なら出してあげるからさ」だって
なにこの神。逆に死にたくなりましたよ、いやむしろそれが狙いかママン


でも断ってバイト宅郎かな…親が金持ちだからってこれ以上あまえると、自分の情けなさにアイデンティティが崩壊しそうです
213大学への名無しさん:2006/02/23(木) 06:34:59 ID:f0MGIkkyO
俺は二浪だと世間体が悪すぎるから今年入れたとこに行ってから仮面して9月に休学して宮廷目指そうと思う。それとすんなり二浪とではやはり見方が違うと思う。
うちの高校は二浪すんのは医学部くらいって頭の奴がほとんどで二浪するなんて行ったら春に会うとき気まずいよ。すぐ広まりそうだし
でも親の世間体のためだが実際は学費も払わせてしまいかなりの親不孝なんだよな。

それと大学院まで二年行くと就活は26からになってしまうんだが、それはまた別の話なのかそれだと就活まずいのか教えてくれ。

甘い考えを持ってきてすまない。
214大学への名無しさん:2006/02/23(木) 07:02:01 ID:fAtGdDdjO
>>212
情けないと思えるだけ立派
今年だけは甘えろ。バイトは
215大学への名無しさん:2006/02/23(木) 07:06:45 ID:vRq/C6ZoO
>>213えっ…?仮面浪人の方が就職のとき不利だよ(;_;)
しかも、仮面で宮廷って言う考えが甘い。
216大学への名無しさん:2006/02/23(木) 07:20:14 ID:aNsd7nqzO
>>213 いいよもう仮面なんて止せよ普通に浪人しろよ

世間体のために生きてるの?
それ馬鹿っていうんだよ?
217大学への名無しさん:2006/02/23(木) 07:28:38 ID:fAtGdDdjO
世間体のために仮面ってお前元々世間体のために旧帝行きたいんだろうが。
仮面なんか中途半端なことして旧帝行けなかったら元も子も無いっしょ
218大学への名無しさん:2006/02/23(木) 07:39:02 ID:GVoYlzyA0
俺は親が2浪は許さないって言うから、慶應に入学だけはするけどな。
毎日代ゼミに通って勉強する予定だけど。
219大学への名無しさん:2006/02/23(木) 07:58:51 ID:3mfSD8k20
現役の時は一浪を馬鹿にしていた
一浪の時は二浪を馬鹿にしていた
二浪になったら決して三浪を馬鹿にしません
220大学への名無しさん:2006/02/23(木) 08:02:49 ID:f0MGIkkyO
ごめん。世間体うんぬんは余分だった。
一浪で行きたかったとこ行けなかったのは自分のせいだし、うちの親は一浪で受かったとこ行ってほしい派だから一浪で受かったとこ蹴って宅浪二浪は厳しい。
それと家で宅浪すると仕事もしなくていいし飯もあるってのが自分に甘いかと思ったけど、確かに仮面は大変で中途半端になるかもしれん。やっぱもっとしっかり考えて話し合うわ。ありがとう。
とりあえず大学院入る場合の就活についてを詳しい人教えて下さい。スレ違いなら誘導してください。

221大学への名無しさん:2006/02/23(木) 08:21:41 ID:OFjsm6qLO
院に行くならロンダでいいじゃん。編入って手もあるが、微妙かな。

ついでに宮廷狙いなら今年も国立受けるんだろ?勉強しろよ。仮面するにも普通国立だろ。むしろ今年宮廷に受かれよ。
何もう諦めてるの?
222大学への名無しさん:2006/02/23(木) 08:49:32 ID:FBnZqOlLO
朝から電話がきて親が「小泉親子だって二浪だから気にすんなな、二浪で早慶なら首相と同じじゃん」といわれますた。





そんな親は現役千葉大医学部。僕は一郎学習院落ちです。
どうみても鷹が鳶を産んでしまいました。本当にどうもすみませんでした。
223大学への名無しさん:2006/02/23(木) 08:54:39 ID:SSSvLzst0
いいよな、励ましてくれる親って・・・

オレいつもけなされてばっかり・・・
224大学への名無しさん:2006/02/23(木) 09:44:56 ID:f0MGIkkyO
>>221
センター悪すぎで安全地方受けます。
センター悪かったことより挽回する自信があるほどの二次力がなくて宮廷受けれないのが問題でした。
だから確固な二次力つけようと思ってる。

225大学への名無しさん:2006/02/23(木) 10:16:25 ID:kOgw4m0n0
>>220
受験生板で就活について聞いたってなぁwww
就職板の「院生〜」とか見に行けば
226大学への名無しさん:2006/02/23(木) 10:41:23 ID:idnaOENR0
二浪は馬鹿にされる為のみに存在するw
227大学への名無しさん:2006/02/23(木) 10:53:17 ID:SSSvLzst0
>>226
2chねらーの間違いじゃないのか?
228大学への名無しさん:2006/02/23(木) 10:54:03 ID:idnaOENR0
大学生が暇つぶしで2チャンネルするのと、二浪が余裕ぶっこいて貴重な勉強
時間を2チャンネルで無駄にするのとでは大きな違いがあると思うが?
229大学への名無しさん:2006/02/23(木) 11:02:01 ID:u+G+vaKI0
>>228の話の展開がよくわからない

>>226-228を何度読み返しても不自然
230大学への名無しさん:2006/02/23(木) 11:06:32 ID:ic8iUa6r0
仮面は止めとけ
大学の入学金・授業料で予備校へ行ける

高3時の担任もそう言うはず

結局、中途半端になるのが一番怖い
231大学への名無しさん:2006/02/23(木) 11:59:46 ID:f0MGIkkyO
仮面てか休学→宅浪。
お金は即予備校よりも親に迷惑かけるが、とりあえず二浪でミスしたときに帰る場所あるって方がうちの親は多少安心するらしい。
即二浪はそれはそれで途中で投げ出したらどうしようかとか親も不安するんじゃないか。
とりあえず二浪するつもりにしても通って休学届け出せって家もあると思うんだけど。

とりあえず仮面で進級しつつってのは無理だと思う。
232大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:35:36 ID:bTb8KjV10
http://www.kanagawa-u.ac.jp/08/saishin/sokuhou_kouki_2006/index.html

神奈川大学入試情報
後期入試の出願が明日までと迫っているが、
ほぼ全学科定員割れするものと思われる。
定員増や学部学科新設してるのに、
一般全体では去年の志願者の3.6%、
センター全体では23.9%となっている。
現段階で志願者0の学科は、
一般では中国語・国際文化交流・情報科、
センターでは情報科となっている。
0でない学科も、ほぼ1桁とごく少数の志願者となっている。
前期より後期は超簡単な入試となりそうだ。
233大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:39:12 ID:72C98rvP0
一浪して模試の偏差値は10以上上がった。自信もあった。
しかし結果は去年とほぼ同じ
自分に情けない。親にも申し訳ない。
234大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:54:43 ID:4+ojkrAgO
去年の4月頃国立(東大一橋)志望者が早慶なんて滑り止めってバカにしてたが結局早慶危ない奴いっぱいいるやん。なんで学力もないのにただ志望校が高いってだけで他のとこを下にみるのかね。
235大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:24:20 ID:idnaOENR0
二浪を侮辱するのが楽しくなってきちゃったよ!(笑)
236大学への名無しさん:2006/02/23(木) 15:33:14 ID:v9FwkQ2pO
てか2浪したら就職が…orz
 
新卒採用厳しいしガチで職ないぞ…
東大でも逝かなきゃダメだろ
237大学への名無しさん:2006/02/23(木) 15:37:35 ID:kOgw4m0n0
>>236
新聞ぐらい嫁、知的障害。
これから団塊の世代が続々と退職していくから
「就職氷河期」と言われたここ十年と比べれば楽なもん。
238大学への名無しさん:2006/02/23(木) 15:41:50 ID:aNsd7nqzO
>>236 今新卒の採用率みたいなの十何年ぶりにうわむいてるお、知的障害。
239大学への名無しさん:2006/02/23(木) 15:42:57 ID:FBnZqOlLO
んなこたない。理系ならダイトウアテイコクでも充分なんとかなる、兄貴がそうだから(´・ω・`)
文系なら従姉妹は二浪青山教育だけど、ちゃんと小学校の先生になったお



でも世間体がね…兄弟二浪とか親がかわいそうすぎるよ(´;ω;`)
240大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:03:37 ID:ygGjLr8T0
>>239
あんたそりゃ「就職するだけ」なら何とかなるよ。
一流、大手優良企業に入りたいとか、研究・開発職とか望まなければね。
工学系なら何とかなるでしょ。
先生は今は超狭き門。
競争率十倍超えだったりして、何か持ってないとなかなかなれないよ。
その従姉妹は運が良かったんだろうね。
241大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:24:04 ID:idnaOENR0
二浪の新入社員が歓迎会で年下の先輩に裸踊りやらされたって聞いたよ。
242大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:26:55 ID:uXFkkp/00
2浪が就職に影響ないなんてガチで信じてる奴居るのか?
あくまで3浪よりは マシ ってだけだぞ
3浪は完全に死んじまってるが、2浪はその一歩手前
瀕死だが、もしかしたら奇跡が起これば助かるかもしれないってレベルだ
大手だとかのマトモな就職は、ほぼ無理だって覚悟はしとけよ
243大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:30:11 ID:kOgw4m0n0
>>241
それは職種の問題なんじゃね?
広告代理店とかMRとかは宴会芸が過酷らしい。
244大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:31:25 ID:kOgw4m0n0
>>242
それは経験からくる結論なのか
二浪叩きたいがための妄想なのか
245大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:31:57 ID:xJc03TK7O
縁故で一流企業行ける2浪の俺は例外。
親には迷惑かけてると思うよ
246大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:33:45 ID:+0NeE1Ei0
>>245
そのゆとりがおそらく受験のじゃまをしてるんだろうな・・・
うらやましい限りだが
247大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:34:56 ID:idnaOENR0
一年先輩がやっと最下位から脱出出来たと新入社員を鍛える場合が
多い。女子社員に見せ付けたりしてよ。ところが二浪だと先輩が年
下だから屈辱も二倍だよな?(笑)
248大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:35:16 ID:u+G+vaKI0
華麗にスルー
249大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:35:42 ID:Ugu618A00
>>245
俺も。
資格がとれさえすれば父親の会社で働けることがほぼ約束されている。
250大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:36:43 ID:hym4RV5r0
うちの親教員だけど。
少し前は狭き門だったけど今はがばがばとってるってさ。
ベビーブームの奴らが退職してきてる見たい
251大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:40:30 ID:JUE6ucvO0
>>247
1流大学から企業にはいれば数年後には立場が逆転しているわけだが
裏を返せば、2浪しても旧帝大に入れない香具師は死んだほうがましってことだな
252大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:41:08 ID:idnaOENR0
>縁故で一流企業行ける2浪の俺は例外。
>父親の会社で働けることがほぼ約束されている。

そんなら二浪もせずにF大出ても同じじゃん?
253大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:41:44 ID:Ugu618A00
>>252
ヒント:父親が高学歴('A`)
254大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:48:06 ID:VcXZyj6j0
みんな今何してるのよ
255大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:05:44 ID:kOgw4m0n0
>>247
スレを遡って見たが、大学生なのか?
大学生なのに会社で先輩の扱きが云々って
やっぱり妄想なんだろ?
256大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:14:39 ID:GVoYlzyA0
相手しないほうが良いよ
257大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:23:10 ID:FBnZqOlLO
>>254
もち二浪みこして勉強中よ

つうか早慶狙いだから三教科だけ。ぶっちゃけもうなにすりゃいいのかわからん…スペイン語でも勉強しようかね
258大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:34:33 ID:kOgw4m0n0
>>256
事実なら家庭教師のバイトの時に
脅し文句にでも使えそうだから、気になってね・・・。

でもコイツ(ID:idnaOENR0)頭悪そうだし嘘かな、ツカエネー(,_`ゝ′)プププ
259大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:42:29 ID:z2HbHbL60
就職では何浪とかいうより、大学での成績の方が重要かと…
260大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:05:09 ID:z2HbHbL60
二浪決定的な一浪生の今後の計画2
718 :大学への名無しさん :2006/02/23(木) 16:31:44 ID:idnaOENR0
宅浪とニートは世間の目には同じに見える。ニートに職業聞いてみろ。笑いながら
「浪人中」と答えるからよ。(笑)

731 :690:2006/02/23(木) 17:43:11 ID:CaWSdhaT0
去年も前後とも京大受験しましたが。
だから受験票はあありました。

732 :大学への名無しさん :2006/02/23(木) 17:43:55 ID:idnaOENR0
苛性ソーダでも飲めw

ID:idnaOENR0いろんなとこで煽ってます
261大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:10:45 ID:lhUeIK6CO
二浪で慶應=小泉
262大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:18:21 ID:NjxIEwVlO
小泉って一浪一留じゃなかった?
263大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:20:14 ID:ZNvzsq1B0
小泉は浪人もしてるが確か二留ぐらいしてんじゃなかったっけ?
264大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:28:33 ID:pyGRGx5fO
浪人擁護論者だが
二浪はよほどの事情が無い一般人はやめておけ
金銭的にも精神的にもな
これから長い人生勉強しないといけない事は山程ある
ましてや司法目指してる奴は
大学受験でくすぶってるようじゃ話にならない
一浪目で自分に見切りをつける事は賢いよ
正確に自分の能力を見極めような
265大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:33:41 ID:NjxIEwVlO
>>264
お前の言うことは正し過ぎて何も言えん。
でも、見きりつけたくてもつけれないんだよ……orz
266大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:34:05 ID:kOgw4m0n0
>>264
「能力の見極めろ」ってたま〜に見掛けるが
能力を見極めて諦めるとナンカ良いことあるの?

まさか履歴書に「自分の能力を見極められます」とか
書いたりしないよな〜〜〜??
267大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:35:44 ID:lhUeIK6CO
司法の話がでてきたんで聞きますが司法書士の資格がとれれば大学名は関係ありませんか?
268大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:36:06 ID:FBnZqOlLO
おま見切りって全落ちの場合を考えて
269大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:37:57 ID:kOgw4m0n0
>>267
資格板を見たことあるが
あんま景気良く無さそうだぞ。
結局はその業界の中で「実力・コネ・運」を使って
のし上がってかなきゃいけないわけだしな。
270大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:39:40 ID:NjxIEwVlO
>>267
学閥はやっぱあるでしょ
271大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:41:14 ID:ZNvzsq1B0
がたがた言わずに東大行きゃ何の問題も無いだろ。



…まぁ、行けたらなil||li _| ̄|○ il||li
272大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:46:16 ID:iraS/JyRO
見切りつけろとか言うけど
一浪したら引っ込みがつかなくなった自分
273大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:48:09 ID:htgpDuElO
小泉総理も二浪!大丈夫だ!さあもう一年ガンバロ〜ぜ!
274大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:01:01 ID:F69039RX0
105 :名無しなのに合格:2006/02/23(木) 18:55:13
◎大学受験板における浪人意識の変移    

【春】馬鹿じゃないの? 親が泣いているよ。こうはなりたくないね。ダメな人間の見本だw
【夏】浪人とか本当にキモいよね。死んだほうがいいよ。
【秋】一年知恵遅れなんてw 恥ずかしくて町を歩けないよ。
【センター後】まあ、国立ばかりが人生じゃないな。私大全勝するか。私大は何校でも受けれるし、
全部落ちて浪人とか正直有り得ないね。
【私大全落ち後】・・・。まあ浪人も悪くないかもな。人生周り道も必要だし。現役で日東駒専に甘んじた奴らなんかより、
よっぽど賢い選択だろ。さてと、来年早慶でも目指すかなっと。あと1年あるし余裕だろw 取りあえず今のうちに
少し遊んどくか。夏からは本気で勉強するから、遊べなくなるな。

→振り出しに戻る
275大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:01:58 ID:+0NeE1Ei0
小泉だって所詮爺ちゃんのおかげで政治家になれたわけで・・・
とっかかりとしてのコネって大事だねやっぱ
276大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:06:30 ID:KnOvI4ipO
小泉を例にだしてる奴は馬鹿だろう
言い訳に過ぎないし、例が悪いよ
小泉は人間性が良いからのし上がって来たんだよ
変人だろ?確か、流行語になったよね
277大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:09:07 ID:bX3aSZoq0
二浪か・・・
法政の法蹴るんじゃなかったorz
278大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:22:18 ID:f0MGIkkyO
>>242はガチ?
理系なら入って頑張って大学院で云々てのはただのお慰みなの?
279大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:26:15 ID:kOgw4m0n0
>>278
理系は別らしい、院で専攻した分野での成績が
重要なんだと。
でもロンダなんて安易に考えない方がいい気がするがね。
280大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:28:58 ID:KnOvI4ipO
理科大や東京電機で二浪だと死ぬな
留年率高杉w
281大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:10:55 ID:f0MGIkkyO
>>279
あなたに聞くわけじゃないけど、実際どの大学院でどの分野がどの企業に有利とかってどう調べるんですか?二浪目は先に将来考えて…て思ったら全然情報がなくて困ってます。
第一工学部学科は決まっても内容がどこの大学が適してるかもわかりません。
宮廷より逆に理科大のが細かく分かれててハッキリしてます。
どうやって調べてモチベーションにつなげたらいいと思いますか?
282大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:16:54 ID:6WcR6HAj0
俺の場合
春:特に理由はないが医学部を目指し始め、中学の教科書から勉強を始める
夏:とても間に合わないことに気がつき、センター逃げ切り作戦を立てる
冬:マーク模試で1回も8割すら取れてないのに、なぜか9割余裕ムード
センター後:センター撃沈。2次対策を急にはじめる→足切りw
1浪春:浪人したら旧帝医くらい入って当たり前。理三も可能だろ
1浪夏:いい講師もいるし、夏期講習取りまくり→消化不良
1浪冬:おかしい、こんなはずじゃない。だがセンターは9割いきそう
1浪センター後:俺、何やってたんだ?途方にくれて情報集めに走る→不合格
283大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:19:51 ID:idnaOENR0
低脳じゃん?医学部?笑わせるな!
284大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:00:22 ID:vmSuAoI30
>>283
自己紹介乙
285大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:28:33 ID:ACb+vsoBO
286大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:45:25 ID:MqudSbyQO
2浪もするなら国立医学部くらいは最悪いかないとな。
ろくに高3まで勉強せずに東北大学に推薦でうかってる俺みたいなやつもいるんだから医学部くらいいけや、バカ共
287大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:50:24 ID:8TMlcab60
推薦は威張れないと思うけど。
俺は滑り止ってよかった。二浪する奴頑張れ。
288大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:57:14 ID:p+ELM2yCO
>>286
こういう奴がいるからにちゃんに影響されて高いとこ受けてみんな落ちるんだよ…
二浪は国立医学部じゃなくてもいいだろ
289大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:57:53 ID:8TMlcab60
>>288
鵜呑みにしてる奴なんているのかな?




…いそうだな
290大学への名無しさん:2006/02/24(金) 02:56:53 ID:utFFp3F00
早慶じゃ話にならなくね?
291大学への名無しさん:2006/02/24(金) 03:30:52 ID:utFFp3F00
二浪ってスカラ来ないの?
パンフすら送られてこないいんだが
292狼人生 ◆wolfcw5OXE :2006/02/24(金) 08:59:35 ID:Y1DeYetm0
基本的にはパンフもスカラも来ません。
293ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/24(金) 09:10:43 ID:dhEHGSB70
>>261ぐらい
小泉は二浪で一留(5月卒業って事は1.5?)
前職 書生(浪人)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B8%80%E9%83%8E


>>291
来ないよ
294大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:35:30 ID:dg0Zcp71O
国公立医学部志望以外2浪以上してはいけない。
1浪で
文系:マーチ以上
理系:東京理科大以上
(理科大>マーチ理系)
だったら、大学での勉強の仕方によっては早慶の底辺達を抜けるから頑張れ。
上記以下な人達は2浪して同じ結果になる可能性大。素直に受かった大学へ行き、まぁ頑張れ。
295ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/24(金) 09:41:00 ID:dhEHGSB70
>>294
去年も今年も全落ちで受かった大学が無い場合はどうしたらいいんでしょう。
僕は進学を諦めると高卒どころか中卒になってしまいます。
296大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:50:01 ID:Bq0TTY6vO
二浪の医学部以外の人は高望みしすぎてるんやろ?!現実を見つめ直した方がいいで。
297大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:51:35 ID:aPQI59ihO
俺は一浪して滑り止めしか受からなかったけど一週間くらい悩んで滑り止め行って頑張ることにした
298294:2006/02/24(金) 09:51:55 ID:dg0Zcp71O
>>295
受かった大学がないってのは高望み校ばっか受験したってこと?プライド捨てて専門学校行くのが妥当だと思うんだが。まぁでも普通は大学諦めきれないだろうな。俺は君のこと何も分からないから何とも言えないから親と相談してみな。
2浪したことないから分からないけど、相当きついと思う。今19の人は来年度は特に成人式も控えてるしな。
299大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:56:20 ID:dg0Zcp71O
>>297
それがいいよ。
300ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/24(金) 09:57:40 ID:dhEHGSB70
>>298
高望みではあったろうね。特に現役は中学以来勉強してないからねw
ただ勉強ぐらいしか出来るもんし、
浪人になって初めて勉強したんで自分を過信しすぎたんだろーな。

専門はね、幾らなんでも行かれないw
プライドとかじゃなくて対費用の効果がね。

いちおー日東駒専の二部に行くつもりなんだけどね。
訊いてみたかったんだ。
301大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:13:52 ID:0N2lsNEI0
>>だったら、大学での勉強の仕方によっては早慶の底辺達を抜けるから頑張れ。 
上記以下な人達は2浪して同じ結果になる可能性大。素直に受かった大学へ行き、まぁ頑張れ。

根拠に乏しい、零点。
302大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:34:13 ID:H2uhmtuY0
良い二浪は死んだ二浪だけw
303大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:36:33 ID:0N2lsNEI0
>>302
ヘルシング読んでる時点でオワットル
304大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:47:28 ID:mj2qikUXO
実際二浪は伸びないしつらいし大学入ったら一個下が先輩か。
余程の博打好きしか選択しないんじゃないか。

二浪したけど現状維持でいいとか高望みしない価値観なら構わないと思うけどな。

そうゆう俺は現役では理系立命にもかからなかったが、今年はマイナスだが神戸受けるまでに至ったよ。落ちたら受かった私立行くのも手だけど二浪しようと思う。
目標を京都大阪などと無謀な高望みしないで来年神戸岡山でも十分って考えだから伸びないとかで悩むのはいいと思うんだけど。
いや、それでも一浪で私立行く方がいいんじゃないかとか議論してんのがこのスレか。
305大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:51:25 ID:ACb+vsoBO
全落ちなんで妥協もくそも
306大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:51:50 ID:mj2qikUXO
追伸、この状況で俺が「来年大阪目指します、神戸以下だったら死にます」て決意だと「やめとけ」てなるわけだよね。


とりあえず高望みしてない二浪ならすればええんちゃうかな。どっちがきついかは人次第だし。
だから理科大マーチ以上云々のステータスで決めるのはどうかと思う。
307大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:57:03 ID:nzF0aKYk0
2浪は精神的にも1浪目よりもきついし、世間の見る目も違う
軽い気持ちで2浪したら悲惨な目に会う
やるならもう今から勉強しろ。受験終わったばっかだから今は遊ぼうとか思ってる奴は
来年も落ちる
308ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/24(金) 10:57:43 ID:dhEHGSB70
>>307
後期試験の前日にDSLite買うために並んじゃ駄目ですか?
309大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:17:43 ID:0N2lsNEI0
>>308
マジで言ってんの(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
310ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/24(金) 11:20:56 ID:dhEHGSB70
>>309
うん。始発のバスでヨドバシに・・・単語帳持って・・・
さすがに背水の陣なんだから辞めるべきかね。

実はセンター当日にもバスコレの限定品買おうと並んだり。
無事買ってからセンター行ったww
311狼人生 ◆wolfcw5OXE :2006/02/24(金) 12:48:17 ID:Y1DeYetm0
>>310
ちょwwwおまwww
312大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:07:23 ID:SWJhQM8C0
ぜすぷり ◆HoseiHUwuE←は
三浪決定
中卒は市ね
313大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:31:07 ID:agNfHilN0
一昨年DS買って失敗したよ。ゲームは絶対に駄目だね。
一冊長くても20分もあれば読めるマンガなんかとは違うよ。
試験直前に「プレイ時間20時間」とか見ると気が狂いそうになるよ。
314大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:39:41 ID:l/Y33YNbO
十校全部落ちました。さぁこれから参考書かいにいきますよ。二浪します。
315大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:39:53 ID:sp9aUTh40
おれも浪人なのに買いますよ。2日当日に
普通にヨドバシ行けば買えるんですかねえw
316大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:49:22 ID:S2Z5idPz0
浪人するんだから志望校上げるなんてことは絶対するなよ
一度、一年間やって目標に到達できなかった奴が
また一年やって目標に到達できる可能性はかなり低い
317大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:09:59 ID:H2uhmtuY0
俺の近所に二浪がいるんだけど近所の主婦達の井戸端会議で笑いものにされてるよ。(笑)
318大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:17:54 ID:6QJzAp1GO
明日医学部受験、落ちたら二浪だ。
319大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:22:14 ID:KkpDPf80O
オレは明日、東外大受験。落ちたら二浪する。
320大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:40:59 ID:kE12dh0/0
医学部でも二浪はありえんww
地方医学部が二浪OKなら文TとかもOKになるなww
321大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:48:49 ID:SrqW7g0kO
全落ちで妥協すらできねーよ
日東駒専後期受けるけど
倍率たけーもんな
赤本は8、9割とかとれてるけど、過去問ができたから受かるってわけじゃないのは
よく身に染みてるから…
二浪への不安と試験の緊張で今下痢ぴーだわ
322大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:53:57 ID:x25HIGo0O
>>317
そういうババアがいるとしたらホントに下賤な人種ね。
自分はもう女じゃなくてオバサンで、旦那に浮気されてるとも知らずにね
323蘇る一狼 ◆8uBXkCArRQ :2006/02/24(金) 21:11:47 ID:utFFp3F00
>>321
がんがれ
324大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:16:47 ID:aPQI59ihO
>>317前もその文面見た。未来のおばちゃん乙
325大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:22:35 ID:utFFp3F00
ホロン部かと思ったら婦女子か
326大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:42:29 ID:iDr8osttO
>>321ガンガレ。俺は滑り止めのコマしかうからなかった
327大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:47:53 ID:35FQCJSC0
A判の滑り止め落ちて二浪だ・・・・
でも、モンハン2買ってきた俺('A`)
328大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:00:52 ID:q3HPdNDSO
パソコンの方
二浪決定的な一浪の今後の計画3
でスレを立て下さい
329大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:22:05 ID:gVpXPTlT0
ここで2浪叩いてる奴=1浪で妥協した奴
330大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:24:58 ID:ew5//HS30
俺は、関西に入って仮面しながら来年センター受けるつもりなんだけど
やっぱり仮面って難しいんですか?
331大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:27:00 ID:gVpXPTlT0
仮面はプギャーされるよ。
受かったんなら妥協しちゃおうぜ
332大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:33:11 ID:ew5//HS30
オッケー、妥協しよっと!
333大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:33:57 ID:gVpXPTlT0
滑り止めから編入めざす気の有る奴はいないの?
334大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:45:27 ID:agNfHilN0
はーい
二浪する度胸は無い
335大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:49:13 ID:ACb+vsoBO
二浪スレ乱立しすぎ
まとめろ
336大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:51:22 ID:iXbZKVTo0
バイトに何時間くらい費やすべきか・・・
Z会やるつもりなんだが
337大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:53:05 ID:ACb+vsoBO
朝のバイトは?開店準備みたいな
宅浪は生活の乱れが一番こわい
338大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:03:14 ID:R2sXt+zJ0
二浪の人って一浪の時に勉強したの?
339大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:06:45 ID:ChhA+GFtO
宅浪は寝すぎに注意だ!!俺は寝すぎた…そして二浪だ。
340大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:15:37 ID:8Kbd2d9aO
一年宅浪したけど年間通して平均睡眠時間は10時間以上かもしれん
341大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:17:40 ID:Lewy//FDO
俺の知り合い3浪したぉ
342344:2006/02/25(土) 03:07:45 ID:rr2BVYhb0
っていうか、浪人して就職に響くなら、自分で起業すれば良いんじゃん?
上位の大学なら本人に学ぶ意欲があれば、いくらでも知識付けられるでしょ?
さすがに、そういう大学になるとカス教授は雇わないだろうから。
逆に、上位大学に入ってもそれで満足してる奴の方が哀れだと思うけど。
大手に就職しても、知識無ければ会社の歯車で終わるだろうし、
そんな状態で年功序列制が崩壊したら、そいつらに待ってるのは地獄じゃん?

343大学への名無しさん:2006/02/25(土) 03:11:42 ID:cWZCEIeR0
>>344ドゾー↓
344大学への名無しさん:2006/02/25(土) 03:16:14 ID:3rbQ2jXjO
年功序列はなくならないの?
345蘇える☆2狼 ◆GOLD.i8I8I :2006/02/25(土) 03:44:51 ID:cWZCEIeR0
あうん
346大学への名無しさん:2006/02/25(土) 04:35:29 ID:sFfrpvZwO
また一年間、禁欲的でイライラした生活送んないといけないのかよ〜…
こんな事だったら受かった偏差値50以下の大学に一次手続きしとけば良かった…
347大学への名無しさん:2006/02/25(土) 04:48:11 ID:lZ8uRvsFO
>>346
まぁ制限はあるだろうけども、そんなに禁欲でなくてもいいんでない?
ONとOFFをしっかり使い分ければ
348大学への名無しさん:2006/02/25(土) 07:05:24 ID:ifJKKNGp0
二浪なんて友達も彼女もいない引き篭もりじゃん?受験勉強が趣味のニート。
世間の笑いものだ。図書館でコソコソがり勉してると女子高生にクスクス嘲
笑われる存在。よくやるもんだと感心するというか呆れるよ。全く。
349大学への名無しさん:2006/02/25(土) 07:24:38 ID:W3xdys9LO
とりあえず試験うけてきます!
350大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:05:42 ID:8Kbd2d9aO
あうあう
351大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:27:51 ID:kQjlGEUyO
受かったらいいな国立前期
352ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/25(土) 12:56:50 ID:Fso+nWsh0
>>336
ほかの大学生や高校生と同じぐらいで
浪人だからってフリーター並みに働くとフリーターになってまう
353大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:15:36 ID:upJ62yaw0
じゃあ月に10〜15万稼がないとやってられそうもない俺は気が付いたらフリーターコース突入かな・・・
354大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:44:43 ID:BWBBnSEt0
>>353
なんでそんなに金が要るんだ?
355大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:10:15 ID:Pd9xZi730
まあとりあえず2浪なのにゲーム買ってきたとか言う人はもうちょっと真剣に
考えた方がいいよ
356大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:13:55 ID:Llx+smJkO
さて、後期の受験表がさっき来た。これで受からなかったら二浪だ(._・)
二浪阻止の為にガンバリます!!…とは思ってるんだが、実際不安でしょうがない
357大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:10:41 ID:rRf8A0QgO
二浪ってどれぐらいいるんだろう
358大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:13:59 ID:OHnxUBzeO
1%以下
359大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:57:48 ID:UYSEvGHs0
同年代で大学進学率が40%として、その内2割が浪人するとすれば、8%
が一浪だよね?その中で二浪するのは一割居ないと思う。5%くらいじゃな
いかな?だとすると0.4%位じゃね?千人の内の4人。そりゃー珍しいわ
なー?バカだと思われるのも当然だー!
360大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:28:13 ID:2uNAc1Eb0
神大行きたくて浪人したんだが
昨日の二次の手ごたえまったくなし。
後期の市大も受かる気がしない。
立命は受かったが正直、現役で行けただろうと思う。

真剣に自殺を考えているが一人っ子なので
親に申し訳なくてできないwwwwwwwwww
立命で仮面浪人してもいいだろうか・・・
361大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:10:43 ID:rRf8A0QgO
二浪すればいいじゃん
362大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:33:53 ID:U7eVptqP0
手に入れた環境でどれだけ上手くやれるかって能力は重要だ

まだ若いんだから将来を悲観するな
学歴に拘るなら編入でもなんでもすればいいだろう
363大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:08:29 ID:2uNAc1Eb0
学歴に拘るというか
この1年の努力を、周りの浪人友達はどんどん実らせていくのに
俺はこの1年をまったく無駄にしたような気がして
それに耐えられそうにないんだ・・・

そんな俺だから、もう1浪して志望大学に受かる可能性も
薄いと思えてきた。
とりあえず後期の市大頑張るわ。ごめんな、ありがとう。
364大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:13:41 ID:U7eVptqP0
それは辛いかもしれないな
だが事勉強に関してそうだっただけじゃないか
いつか必ずその辛い一年のおかげで得た物が生きてくるはず
少し止まってるのはいいが、後ろばかりを向いていてもしょうがない 前をみなきゃ

月並みな事しか言えないけど、後期も頑張って
365353:2006/02/26(日) 18:04:10 ID:upJ62yaw0
>>354
二浪だから色々稼がないといけないんだよ。一人暮らしだし。
366大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:14:43 ID:UYSEvGHs0
図書館で友人と雑談してたら二浪がうるさいと因縁をつけて来た。俺は得意の
空手で二浪の顔面を拳で殴ったら、前歯が折れて、折れた歯で俺の拳がザック
リと割れて血が吹き出た。結局三針縫ったが、治療費を二浪に請求しようかと
考えている。探し回ったけどあれ以来図書館では見かけない。


367大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:09:34 ID:rRf8A0QgO
今度は予備校行こうと思う
368大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:25:09 ID:sl80umiX0
>>366
釣れますか?
369大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:26:38 ID:IEl1IJ0T0
>363

>学歴に拘るというか
>この1年の努力を、周りの浪人友達はどんどん実らせていくのに
>俺はこの1年をまったく無駄にしたような気がして
>それに耐えられそうにないんだ・・・

よくあること。俺も同類。立命受かってるんなら、行ったほうが吉だと思われ
370大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:27:00 ID:/YXFy0YT0
ちょwwwそれvipのwww
371大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:34:11 ID:40w4Fw7IO
>>369
コンプしょうようなタイプなら二浪はやめたほうがいい
二浪はどこ受かっても『二浪したじゃんw』で終わり
コンプ持つってのは裏を返せば他人より優れていたいという願望が人より強いんだ
それなのに二浪という絶対的ハンデを背負って生きていくことになる
一浪立命館なら全然平気だぞ
行っとけ


と今年二浪したオレが言うよ
372大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:35:48 ID:40w4Fw7IO
安価ミスった…>>363
373大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:36:33 ID:ZUiPEfs70
書きこめる時と
vip臭いですって言われて書き込めないときがあるけどなぜなんですか?
374大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:41:56 ID:BWBBnSEt0
wwwwwwwwwwwwwwww
375大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:56:43 ID:IEl1IJ0T0
>>373
VIPに書き込むと一定時間、他板に書き込めなくなる
もし、書き込んだ覚えがないなら、あなたはCATVじゃないか?
376大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:55:40 ID:Llx+smJkO
二浪しそう(もしくはしてしまった、したことある)人で相談があるんだが、予備校どうする?俺は今、通ってるんだが変えるべきか否か
377大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:17:06 ID:rRf8A0QgO
同じとこだと慣れが
378大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:29:11 ID:upJ62yaw0
予備校は夏か秋からしか通えそうに無い。家庭の事情で。
379大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:39:33 ID:IgDfJole0
二浪とか本気で引く!!
一浪でチャンスが二回もあったのにさ。
三度目の正直とか・・・?(笑)
380大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:44:23 ID:Llx+smJkO
>>377 慣れるとヤバイかなぁ…俺さ一年行ったけど友達とか全然出来なくて、先生とかもコミュニケーションが難しくて…多分、どこ行っても同じようになりそうなんだ
381大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:00:50 ID:j8AIgksJO
予備校なんかに頼ってるから二浪もするんだろ。
大学受験ぐらい自力で合格つかめ!!!
382大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:16:32 ID:Llx+smJkO
>>381いや、受かろとすればいくらでもあると思うんだ、大学って。もう近い将来は「全入時代」とか言われてるからさ。
でもいくら少子化が進もうが浪人って必ず発生すると思うんだ。俺はその一人だと思うんだが…それでも己の力だけで目指そうって?俺は利用できる所は効率よく利用しようという考えなんでね…長くなってしまってスマソ。
383大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:40:43 ID:cRK2hby+0
(笑)君、いい加減目覚めたらどうかね。君は相当自分の大学にコンプレックスを抱いてるようだね。
君の書き込みにはそれがにじみ出てるよ。君は浪人生をコケにしてるつもりなのかも知れんが、
みんな気づいてるよ。ROMってる殆どの人は心の中でお前を馬鹿にしてる( ゚,_・・゚)ブブブッ
「あーあ、またFランク大生が浪人生を叩いて精神の安定を図ってるw」ってw
384大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:13:45 ID:PsQ2+J9A0
(笑)は去年もいたよな
385大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:30:29 ID:CpyJB0ov0
何かしら人生が上手くいってない奴なんだろうな。
勝ち組はわざわざ貴重な時間使ってまで無関係な奴を叩きはしないからね。
386大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:33:29 ID:PsQ2+J9A0
負け組でも叩きなんてしない
387大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:21:33 ID:BqevY1i20
( ゚,_・・゚)ブブブッ って?お前は○○社だろ?何でコテハン隠してるの?
388大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:43:47 ID:sY5IO6co0
たしかになんでおれ二浪したんだろっておもうね

なにを根拠に二浪してんだろって。どうなるかも分からんのに
389大学への名無しさん:2006/02/27(月) 03:15:20 ID:uHIDVdALO
( ゚,_・・゚)ブブブッ
390大学への名無しさん:2006/02/27(月) 03:46:24 ID:LrrLA89P0
一浪明治商と二浪で早稲田法どちらがよろしい?
391大学への名無しさん:2006/02/27(月) 03:47:44 ID:sY5IO6co0
( ゚,_・・゚)ブブブッ
392大学への名無しさん:2006/02/27(月) 04:39:17 ID:A+CQ8FPaO
結局人をコケにしてるのは>>391だな
393大学への名無しさん:2006/02/27(月) 04:42:57 ID:+psGZjsNO
負けないで下さい
394大学への名無しさん:2006/02/27(月) 07:57:20 ID:s3NDY8UH0
>>391
は二回も仮面に失敗したどっちつかず中堅私理
395大学への名無しさん:2006/02/27(月) 08:35:55 ID:dC7dMQHL0
二浪で予備校に通い今年早稲田理工受って東北待ちです
現役時は受験放棄
一浪時は宅浪で千葉工大しか受かりませんでした
二浪でも上がるときは上がります
諦めないで
396大学への名無しさん:2006/02/27(月) 08:45:56 ID:Zn7BZLq2O
>>395 知り合いに宅浪して千葉工大を受けたのヤツがいるが…あいつはどうなったんだろうか?理科大行くとか呑気言ってたが、果たしてどうやら…勉強してる雰囲気無かったからなぁ〜
397大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:22:35 ID:7ZvKb6veO
あうあうあー
398大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:19:26 ID:s3NDY8UH0
いなばうあー
399大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:22:57 ID:nvW46lUp0
100回おちても〜
400大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:23:03 ID:+TIYNoAAO
あいすばあー
401大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:51:42 ID:bypj19BB0
浪人することで周りの人の歩んでる道に対して逆走してる感じうけてその分自分ってもんが強調されて見えてきた。自分の人生について考えるにはいい機会だけど、失うものもたくさんある。と一浪生は思った。
402大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:18:42 ID:Zn7BZLq2O
>>401 と同じく失う物もあった一浪生活だけど、得るものが数字として出ないときは正直焦った…が、俺さ、楽天家っていうのかな…『いつか上がるべ』なんてずっと思ってた。
後期受かんなかったら二浪だφ(ρo\)オヨヨ…
403大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:28:29 ID:bypj19BB0
402へ、ぼくも受験生二年目ってことで余裕ぶっこいてしまった。落ちることの悔しさってどうして忘れてしまうんだろう。もし二浪したら確実に母集団から孤立してしまうよね。
404大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:35:38 ID:VlHb/aGeO
>>401>>402
失う物って例えば何ですか?
405大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:42:25 ID:bypj19BB0
何より自分に対する自信がなくなる。そのせいで、彼女とか友達とか拒絶気味になってくる。本当に自分ってものが嫌になってくるよ。
406大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:11:28 ID:Zn7BZLq2O
>>403 俺も「去年やったし」みたいに思ってたが、逆にそれは強みなんじゃなかったか?
現役の時は『受験ってどんなんやろうか』など、凄く不安で緊張だった。
だが一浪してそんな不安から解消された。
>>404 俺は時間かな。周りの人はバイトだとか遊んでたりとかしてた(きっと浪人でもバイトしてる奴はいると思うが…)
友達とかFランク大だけど行ってて、凄く楽しそうだった。そーゆーの見てたら『俺は何故、浪人したんだろうか。実力相応校なら日大だってあるじゃないか』なんて考えてた。
長くなってスマソ…
407大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:58:35 ID:DPTF6hBK0
俺は学生だけど、図書館などで二浪を見かけると指差して友達とヒソヒソ話す
ことにしている。二浪の不安そうな顔を見るのは楽しいw


408大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:42:58 ID:6CoCRhZN0 BE:517435968-#
>>407
見ただけで二浪って分かるその審美眼をくれww

いかにも勉三さんみたいな多浪なら分かりそうだが。
409大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:45:25 ID:DPTF6hBK0
予備校に行かないで宅浪して図書館で勉強している奴は二浪の可能性が高い。
二年目になると経済的にそうなるらしいよ。(笑)
410大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:50:29 ID:W8g0qg7Q0
>409
その基準だと二浪じゃない人をイジメる可能性もあるわけだが
411大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:53:54 ID:fhJE+PkJ0
ID:DPTF6hBK0 はFランク大生で有名な(笑)君ですw
浪人生を馬鹿にしてストレス発散をしています。
どうか、そっとしといてあげてください(大笑)
412大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:56:36 ID:W8g0qg7Q0
>>411
わかった

ところで>>408はどうやってBEとか出してるの?
413大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:03:47 ID:6CoCRhZN0 BE:215598454-#
>>411
把握した

>>412
be(be2chでぐぐる)に登録→ログイン→書き込む
それだけだとIEとかだけしかbeつかないけど
2chブラウザでも設定すれば書き込める
414大学への名無しさん:2006/02/28(火) 04:42:21 ID:Z4TU+gw7O
2浪すると年下の人間が先輩になるんだがおまいらはその屈辱に耐えられるか?
俺は耐えられない
だから現役で結果を出すのが一番だぞ
415大学への名無しさん:2006/02/28(火) 04:47:28 ID:4nDLH+rJ0
二浪諸君、キミ達は正しい勉強の仕方を知らない。
この有名受験漫画を参考にして改善なさい。
ttp://my.reset.jp/~mars/btg/ichiban/ichiban1.htm
416大学への名無しさん:2006/02/28(火) 04:57:14 ID:HLbKNwD9O
二浪は金かかる
親に迷惑かけすぎ
417大学への名無しさん:2006/02/28(火) 08:46:44 ID:zWtQkFkHO
二浪なんてアフリカではよくあること
418大学への名無しさん:2006/02/28(火) 09:04:05 ID:j1NB5ufQO
>>415
面白すぎて死にそうww
419大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:02:08 ID:DsgSztovO
そろそろ後期試験だが…俺以外に受ける奴いないか?どんな気持ち?俺は…不安だ
420大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:25:40 ID:oDb0n6afO
>>419
俺も不安だ…
ストレスで顔にニキビできた
421大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:05:42 ID:DsgSztovO
ヒキこもりながら勉強も、そろそろ終焉を迎えるんだが…宅浪って本当に大変だな。
422大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:09:19 ID:F477DO120
俺も二浪しそうで気がきじゃなかったが
なんとか慶応受かってた('∀`)
おまいらも最後まであきらめるなよ!
423大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:14:15 ID:DsgSztovO
>>422 ガンバリやす!!
慶應かぁ…すごいな
424大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:22:48 ID:Ce/XRzQPO
2浪しそうだ…

ある公立大で倍率が6倍、センターではボーダーより少し上だったが二次の小論では奇抜な発想もなく、普通の展開に。結局人並みにしか点取れてない。

どうしよう…河合の寮にでも入るかな…
425大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:53:44 ID:QHqjdPgb0
がんがれ、おれもつらかった
426大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:57:45 ID:YF2Wu5FN0
a
427大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:29:27 ID:k/+gSRJq0
現役:偶然
一浪:必然
二浪:当然
三浪:呆然
四浪:唖然
五浪:騒然
六浪:自然
七浪:大自然
428大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:41:35 ID:yxzEgyszP
現役:必然
一浪:当然
二浪:偶然 だと、おもた
429大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:22:11 ID:aysyw8l4O
明日で漏れの人生決まる。二浪コンニチハ\(^o^)/
430大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:32:35 ID:m/+35L4kO
>>424
横浜市立
431大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:15:30 ID:f2Gt9JUwO
俺は二浪しません!!








はい。就職ですよ。
432大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:08:52 ID:tc7ZqXQQ0
1回留年したら1浪でも2朗と同じ扱い?
433大学への名無しさん:2006/03/02(木) 09:03:22 ID:AinHbRKu0
進学校出身で二浪している人いる?
俺がそんなかんじだけど
みんな一浪で医学部受かっているからなあ
すごいよ
434大学への名無しさん:2006/03/02(木) 09:08:11 ID:cy1ax0Gw0
>>433
進学校で文系なのに国立落ちたら二浪ですが何か?
435大学への名無しさん:2006/03/02(木) 09:35:30 ID:dLDF88d0O
>>433 俺も進学校で今一浪してる医・歯学部狙いだよ。後期受からなかったら二浪だorz
436大学への名無しさん:2006/03/02(木) 09:40:11 ID:yT7h7b75O
>>432 就活の時の扱いは二郎>一郎一留らしい。二郎は留年を絶対してはいけないみたい
437大学への名無しさん:2006/03/02(木) 09:45:27 ID:YEFRJfUEO
おれも同じだぴょん
数学できんι
438大学への名無しさん:2006/03/02(木) 09:48:31 ID:2dX7VqjpO
>>430
違う…
439大学への名無しさん:2006/03/02(木) 09:49:43 ID:RYZP7LkAO
医学部はなぁ・・・。
文系二浪は正直厳しいと思うんだな。
440大学への名無しさん:2006/03/02(木) 10:23:00 ID:22nM5j3d0
>>439 二浪一郎一留の就活スレみてみてくれ。
441大学への名無しさん:2006/03/02(木) 10:49:50 ID:+GNyzMY60
二浪でもスカラ試験良ければ免除になる?
医学部ヤバイぽ
まぁ、まだ後期あるので死ぬ気で頑張ります
442大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:32:47 ID:dLDF88d0O
医学部は英語で落ちたようなもんだ…orz
歯学部も…英語だな。
もう英語出来なきゃどこにも受からんバイ
443大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:39:53 ID:VdUy1pu4O
ぬるぽ
444大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:22:51 ID:dLDF88d0O
>>443 ガッ…
445大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:39:59 ID:tc7ZqXQQ0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii   肝  あ  .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|   心  き  .|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   だ  .ら  .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   よ  め  .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|     .が  .|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
446大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:40:20 ID:VdUy1pu4O
予備校からパンフが送られてこない件
447大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:23:54 ID:+dN6Wc5k0
二浪する奴って、よっぽどデッカイ夢を持ってんだろうなー?よっぽど偉く
なるつもりなんだろー?(大笑)


448大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:32:38 ID:VdUy1pu4O
真っ赤なカウンタックで国会前を爆走するのが夢
449大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:12:03 ID:WZGC3VeZ0
>>446
俺もこない
2浪にはこないのかよ。。。
450大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:18:48 ID:RYZP7LkAO
予備校が浪人に見切りつけ始めてんのは2ちゃんでもさんざん話題になってるだろ。それだけ自分達は道理に反することやってるって自覚しろ。反対はしない。俺も一浪でいま宙ぶらりんだ。勉強時間の問題じゃないのはそろそろ自覚したほうがよい
451大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:29:06 ID:iaHd5AG60
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
452大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:28:34 ID:4QUHLPSA0
今までフリーターをしていて、
法関係の仕事したくて勉強始めたんですが、
実質2浪だとロースクールに入れたとして
卒業するころには新卒で扱われなくなりますよね?
弁護士や司法書士などの資格を持っていれば
そういうことは関係ないでしょうか?
453大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:38:04 ID:VdUy1pu4O
ローはおっさんも多いし大丈夫じゃね?
454大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:49:35 ID:qxzZ+0ftO
>>453
そっか〜。
とにかく1年間頑張るよ。
455大学への名無しさん:2006/03/03(金) 04:05:00 ID:4jGT2NXz0
おかしい・・・偏差値からすれば入れて当然のところに落ちた・・・
センター利用使えば滑り止めには入れるが僕のプライドがズタズタです><
456大学への名無しさん:2006/03/03(金) 07:39:22 ID:1EkruafJ0
>>446>>449
まだ前期の合格発表終わってないからじゃねーの?
後期の勉強でもしましょーう。
457大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:38:17 ID:v6tqvJhFO
458大学への名無しさん:2006/03/03(金) 15:20:43 ID:QF+bZqMQO
>450
ズタズタなのはプライドよりも頭(笑)
459大学への名無しさん:2006/03/03(金) 15:59:41 ID:rdUTpgxyO
今日は某大学の後期を受けに行った。これから受ける後期に全部落ちたら二浪になる
そんな中、俺は今日…四浪がいる事にビックリした。てか初めて見た
460大学への名無しさん:2006/03/03(金) 16:17:38 ID:a6NaIC0C0
ああ四浪ね?二浪と同じで受験が趣味のニートだよ。(笑)
461大学への名無しさん:2006/03/03(金) 16:22:16 ID:rdUTpgxyO
二浪と四浪じゃ面接の扱いが違うってさ
462大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:10:20 ID:PmfS8CF00
就職板見れば分かると思うけど、2浪までは就職には特に問題ないよ
まぁ都銀とか目指すなら話は別だが
新卒年齢は大体24歳まで、3浪からは中途だからかなり危ない
まぁ2浪の連中に安心しろとは言えないけど、危機感もって望んだ方がいい
>>452
ロー目指すなら就職捨てる覚悟が必要かも
463大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:17:05 ID:+WhErA8qO
おわた…

2労するか
464大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:46:15 ID:qxzZ+0ftO
>>462
就職を捨てるってことは、ロー出た後は
一般企業などの就職は捨て、弁護士事務所などでの
下積みをバイトなどで始めたりすることなどが
選択肢に入るのでしょうか?
465大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:49:01 ID:iQVXmsvjO
二浪は就職において全然問題あるよ。
三浪よりもましって程度。
親のコネがあるなら別だが。
466大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:55:04 ID:1EkruafJ0
都会に就職するわけじゃないしなあ
田舎でも二浪は問題ある?
467大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:56:22 ID:a6NaIC0C0
ここでつか?見苦しい二浪の言い訳が見られるスレは?
468大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:57:42 ID:qZ6blJ9Q0


  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、三浪 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 大卒・無職
   | 一浪 |  |二浪  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /


469大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:06:38 ID:lPqsdNyGO
俺、すごい性格悪い上にヒマだから二浪叩きに来たんだけど、二浪いないの?
470大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:07:05 ID:oPq+FnYh0
週刊ダイヤモンド 2005年10月15日号 「出世できる大学」

出世力ランキング
1位 一橋
2位 東大
3位 京大
4位 慶應
5位 神戸商科(現兵庫県立)
6位 東工大
6位 名古屋大
8位 小樽商科
9位 神戸大
10位 大阪大


主要大学出身者経営力
1位 東大
2位 京大
3位 東工大
4位 一橋
5位 九州大
6位 慶應大
7位 同志社大
8位 立教大
9位 関西大
10位 早稲田大
471大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:19:33 ID:GcWRE+YY0
>>464
一般が無いわけじゃないけど、中途だからかなり厳しい
弁護士事務所とかの方面は疎いんで勘弁
司法浪人が予備校講師位しか就職が無かったとかは良く聞く話
472大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:25:17 ID:7aLllKAZO
>>469
はい、僕二浪です!どうぞたたいてください
473大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:30:47 ID:tooky1ei0
東大出て地元の塾の講師やってる人がいたが、やっぱ司法浪人だったんだろうな
474大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:44:56 ID:a6NaIC0C0
この時期、補欠でも滑り止めでも受かったらホッとするよね?二浪なんて考えるのは基地外だよ。
475大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:02:00 ID:9cnkNpwXO
>>474
うん、俺もそう思う
だけどね、補欠も滑り止めもないんだ
樹違いにすらなれない
476大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:15:17 ID:+WhErA8qO
あげ
477大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:24:50 ID:v6tqvJhFO
予備校だりぃ
478大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:26:03 ID:4EO6d6nwO
努力不足というが、例えば高校三年間遊んでたやつとかでは一浪で早稲田は相当な才能がないと厳しいと思うよ。努力でなんとかなる範囲じゃない。
それでも敢えて目指すなら二浪というか二年かけてもいいと思う。マーチ蹴ったのに今年早稲田落ちたとかは努力不足としかいいようがないけど。

あと就職の考え方間違ってる奴いる。例えばマーチ蹴って早稲田狙う人が早稲田一浪と自分比べるのは間違ってるよ。努力量が違うんだし。一浪マーチか二浪早稲田かで比べるべきだと思う。


俺はもともと勉強してなくて偏差値低すぎで、けっこう伸びたけどそれでも時間なくて二次四教科揃えれなくて宮廷無理だった。化学とかセンター範囲すら疎かだったから。でもまだ伸びきってなければ頭打ちもしてないから、もう一年頑張ってみる。
どうなるかわからないけど自分でやり残しないようにしたい。
入った後のこととか、高校時代の後悔とかはもう別に気にならないんだけど、ただ、「一番貴重な時間を…」てのを言われるのが一番つらい。
予備校で友達ある程度つくるのもいいけど、本末転倒したくないから俺は宅浪を選ぶわ。
479大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:43:34 ID:/zPzOL5IO
真面目な相談です。
今一浪なんですが、専修の結果待ちなんで、明日聖学院を受けます。もし、聖学院しかなかったらみなさんは行きますか?
480大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:46:25 ID:lxpJE+K/O
医学部は二浪もありですかねぇ?国立しか行く金ねぇんだよ!!実は仮面だから学部在籍は6年までだからあと一年余裕あんだよ!どうよ?
481大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:55:10 ID:4EO6d6nwO
>>479
人に聞いても仕方なくない?
一浪で専修受けることになった経緯や敗因、初期の目標、伸び、モチベーションとか君次第だし。
二浪で早慶まで伸びる自信があるか、二浪マーチでも満足なのか、 とかもね。
482大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:02:48 ID:/zPzOL5IO
>>481
目標立教で、抑えで駒澤だったんですけど二つ落ちて、急遽専修受けたんです…聖学院はよく調べないで受けるんですが、親のこと考えると…このまま抑え行くのか、二浪だとたぶんマーチだと思います…
モチベーション下がりまくりです↓↓
よかったら聖学院について知ってる人いたら教えてほしいですm(__)m
483大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:11:51 ID:lPqsdNyGO
>>472
わりぃ、遊んでた。叩くからもう一回来て。
484大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:19:40 ID:ZSR3/Fxd0
早慶一浪で入れないとか生きてる価値がないと思うのだが。
485大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:22:25 ID:KL3rUQD60
そうでもないよ
486大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:29:54 ID:ZSR3/Fxd0
まあ確かに下がいると安心材料になるしなw エリートの
噛ませ犬になってくれる。
487大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:32:41 ID:iQVXmsvjO
と日大がネットを生かして頑張っております。
488大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:33:52 ID:ZSR3/Fxd0
東大発表待ちの現役生なんですよ。残念でしたね。
489大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:44:17 ID:JxoF8topP
なんとでもいえるもんね
490大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:50:04 ID:ZSR3/Fxd0
まあ信じたくないのもわからんでもないけど。二浪したからには
せめて東大きな。
491大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:53:03 ID:WpoAmhaq0
あ 二浪だ
492大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:54:34 ID:v6tqvJhFO
現役東大という崇高な方がこんなスレでストレス発散なんて。。
リアル社会で虐げられているのですか?
493大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:54:39 ID:a6NaIC0C0
>今一浪なんですが、専修の結果待ちなんで、明日聖学院を受けます。もし、聖学院しかなかったらみなさんは行きますか?

聖学院しかなかったら、取り合えず聖学院に行くな。二浪しても受かる可能性はない。一浪して専修に落ちるようなら二浪し
ても可能性は低い。聖学院で仮面するか編入試験を受けるかしてもいいし、失敗したら聖学院を出ればいい。そうしないと高
卒で終わるかもしれないよ。
494大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:57:24 ID:ZSR3/Fxd0
>>492
卒業旅行も終わり後は家で結果待つのみなんでね。ヒマつぶしですよ。
それよりそんな人生ピンチな方が2chなんてやってていいんですか?
495大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:58:18 ID:yldm0qaQ0
親が理科大入れって言う・・・。
2浪したいよ・・・。
496大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:04:11 ID:35f53RSP0
>>495
君は僕に似ている
497大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:07:02 ID:Ey7tmCz9O
さあ、二浪が集まってきたな!叩いちゃうぜ!おい!叩いちゃうぜ!
498大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:10:15 ID:folGgBOzO
>>496
シーソー?

君のすがたは〜♪
499大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:11:31 ID:6DgoMR7GO
>>489
まさにネットを生かしてるよなw
500大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:12:57 ID:2zQfK/dw0
泣いちゃってるw
501ふぅ ◆SiXU2PvkSo :2006/03/04(土) 00:13:27 ID:5CYwyoHp0

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141301657/l50
需要】参考書売買スレ8冊目【供給】

受験生の方参考書買ってください
502大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:15:16 ID:NlLQyreA0
>>500
うはwww
自分実況してるよwww
503大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:25:23 ID:Pa0TfMKgO
>>493
ありがとうございます!参考にします!
浪人ですか?
504大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:54:00 ID:TV6axtoP0
二浪で必ず受かるなら考えてみてもいいけど、落ちる可能性のほうが高いから
ね。二浪するなんて大博打だと思うよ。二浪して現役・一浪時に受かった大学
落ちるとか、入学するとかいうことになったら無駄な二年間、無駄な金、無駄
な努力ということになってしまうからね。
505大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:55:22 ID:xoah12RoO
今日友達に2浪するって言ったら、
お前はもてる時期を自分でつぶしてる
って言われたんだけど、みんなはそういうこと気にしてる?

506大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:59:03 ID:TV6axtoP0
平気で二浪するような奴は友達や彼女のいないブ男が多いからだろ?
そんな奴でも二浪して一流大に受かればモテるんじゃないかなんて淡
い期待を持っているんだよ。(大笑)受かっても偏差値高いブ男にしか
なれないんだが・・・
507大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:03:29 ID:dGG4tnqQP
どうした偏差値低いブ男
508大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:05:32 ID:2zQfK/dw0
>>502
二浪ってこわいねw
509大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:08:45 ID:xoah12RoO
>>506
中学や高校時代にもててた人達に聞いてるんですよ。
辛くないかな〜って思って。

あと俺はそれなりにもててたけど、
去年は人間関係自体少なかったからかなり凹んだ・・・

ま、2浪はするつもりだけどね。

510大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:11:45 ID:O1zxr1Us0
人はいろんな理由があって浪人するからねぇ」。
最終的に自分の責任で納得してやるならそれが一番いいさ。
ただ、ある程度裕福な家に生まれたことは感謝するべきだと思う
けど。
511大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:12:00 ID:TV6axtoP0
彼女と別れたくないなら浪人なんてしない。そこで終わるから。平気で二浪
する奴は彼女がいないブ男が多い。いい大学に入ればモテルという妄想を抱
いてがり勉している。(笑)
512大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:15:44 ID:dGG4tnqQP
とりあえず君がもてない事はわかったよ。
513大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:17:27 ID:xoah12RoO
>>511
彼女がいる奴でも普通に浪人する人はいるんだけど・・・
むしろ、別れてもすぐに新しい彼女ができるだろう
って思ってる人にとっては何の関係もない。

高校時代の付き合ってるなんてものはほとんどがそんなもんだよ。
コクられたから付き合ってみてたって奴も大勢いる。
514大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:19:14 ID:TV6axtoP0
何だ?高校時代の彼女や友人とは希薄な関係しか築けない寂しい奴なん
だな?二浪って?
515大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:24:09 ID:dGG4tnqQP
おかげ様で浪人しようが二浪しようが、友人も恋人も離れてません。
浪人しない理由を彼女に対して作るなんて なんて無責任な奴なんだと 俺は感じました。
516大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:26:23 ID:xoah12RoO
>>514
友達とは関係は続くだろうが、
彼女とはほとんどがそんな関係だって言ってるわけよ。
別れようと思えばスパっと別れて、
連絡とらなくするのなんて簡単。


まぁ彼氏彼女で同じ大学に行くような奴らもいたが、
そんなもんは一握り。
そしてそんな奴らでさえも別れる。

高校での男と女の関係なんて希薄なもんだよ。
517大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:29:09 ID:Ffi0/tFVO
はいはい今年まで二浪してた人間が来ましたよ


一浪時と変わった点は…

・年齢
・偏差値

以外無い。漏れは元々勉強してなかったから、現役時偏差値30台、一浪時55前後、二浪時65前後になったが、元々そこそこ勉強してる奴が偏差値上がる保証は無いけどな
518大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:29:29 ID:S81G0z4eO
別に結婚するわけじゃないんだから別れりゃいいじゃん。
519516:2006/03/04(土) 01:30:15 ID:xoah12RoO
>>515
↑こういう風に関係を続けられる人は珍しいってことね。
こんな関係を結べてる人は素直に羨ましいけどね。

520大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:42:48 ID:TV6axtoP0
女子大生と二浪じゃ住む世界が違うから笑われるだけだよ。医学部ですら
二浪は一割台しかいないんだから、二浪は言い訳出来ないよね?馬鹿だと
しか思えない。
521大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:42:58 ID:7yDIxumZO
女なんてどうでもいいんじゃね?浪人が理由で別れるような関係なんて何もしなくても終わるだろ。
大学名で寄ってくる女なんてそれなりだろ!
それよりみんなは何のために大学行くんだ?
将来やりたいことあるからじゃねえの?
つうか他人の言うことなんて気にぜず後悔しないようにやろうぜ。『今』は『過去に自分が選択した結果だ』現実を受け止めて自分で決めろ!
親に迷惑掛かると思うなら自分でバイトして金出して受験するとかすればいいんだろ。
と、心の中で叫んでみる。ブサメンですが何か?
522大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:47:27 ID:TV6axtoP0
二浪って公共図書館の自習室でコソコソがり勉しているブ男だろ?(笑)
523大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:54:12 ID:dGG4tnqQP
誰だか知らんが彼女のために浪人を諦めた奴よりは正しい選択をしたと思うな。
よっぽど馬鹿な選択じゃない限り、 俺は人の選択を尊重する。
もちろん、自分で選んだ二浪なんだから馬鹿な選択と思ってないし、
後悔しない努力もやってる。

こんなことで人に笑われようが構わないね。
524大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:58:14 ID:dGG4tnqQP
>>522
あ、お前いつもの奴か。
よほど二浪が嫌いなようだけどなにか嫌な思いでもしたのか?
525大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:07:03 ID:6DgoMR7GO
そんな決意があるなら今から勉強してるはずだろ。
こんなとこに来てわざわざどうでもいいこと書き込んでるってことは既に努力する気が無いし、第一志望の大学に行きたいとも強くは思ってないってことだろ。
526大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:08:25 ID:LXMI4y2dO
暇なコンプ持ち大学生だろ
527大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:17:11 ID:dGG4tnqQP
2chの書き込みで変な診察されてもねえ。
528大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:27:19 ID:NlLQyreA0
二浪はお互い励ましあったり相談したりしちゃいけないのか?
そりゃあ、勉強は第一だが、
勉強してたって不安で仕方ないやつだっていると思うんだけど・・・
529大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:50:44 ID:++4TgpAI0
俺の友達で、彼女と同じ大学に入る為に浪人してるやつがいる
そいつはセンター820くらいとってた
ああ、もちろん俺は彼女いないよ
530大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:54:37 ID:ZBO9nP+T0
二浪は宅浪率高いな?経済的な問題かな?自宅に住んでるから毎日、親に
小言言われてるんだろうな?勉強しろとか、今年こそ受かれとかさ。スト
レス溜まりそうだな?
531大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:02:04 ID:c95tngkI0
>>522が図星過ぎて>>524がお怒りのようです^^;
532大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:44:42 ID:hKJjTAz50
たった今2浪決定しましたorz
なんで??????って感じです
武蔵工業の後期の建築なんだけど
8割取ってたのにorz
理解不能orz
533大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:54:41 ID:954EmP000
名前の書き忘れとかじゃない?二浪がんばれ。
534大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:56:58 ID:LXMI4y2dO
マークミスだろ
がんばろう
535大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:57:47 ID:hKJjTAz50
>>533
一応名前は1万回くらい確認しまくったんだけどな…
2浪がんばるしかないのかorz
なんか今年はのろわれてる気がする
536大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:59:20 ID:hKJjTAz50
>>534
マークミスかな…
これもかなり用心深く確認したつもりだったが
今年は2校受かるんじゃね?とかそんな感じで落ちたorz
537大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:01:00 ID:n/JIjQJzO
おれは純粋に二浪したかったけど、親の許可が降りなかった。いっそのこと全滅のほうがよかったかも。
仮面するつもりです。
みんながんばろーな。
ストレスには気をつけて。
あとみんな成人式はいくのか??
538大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:01:53 ID:LXMI4y2dO
二浪して理科大だな!長い目から見たら儲けもんだ
539大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:02:11 ID:954EmP000
>>533
僕ものろわれてた。けっこうA判出してたのに、テスト時に力でず、多分落ちてそうorz後期もそうなりそうな予感・・・
540大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:02:49 ID:954EmP000
>>536のまちがい
541大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:02:50 ID:LXMI4y2dO
長い目から→長い目で
542大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:07:33 ID:gcboXxMW0
>>536
せっかくだから
早稲田慶応または東工大目指せよ。
俺は落ちてマーチだからおまいが俺の分まで
頑張ってくれ!
543大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:15:40 ID:hKJjTAz50
>>542
早稲田とかは、理科で化学もやらなきゃならないんだが
化学は現役の時に授業とってないし、基礎知識も無いから厳しいと思うorz
東工大も同じ理由で厳しいっぽい

まじで俺人生辞めたくなった
544大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:26:13 ID:MHPEsX1DO
>>543
俺は化学一年でほぼ0からセンター97点、早慶東工大7割くらいまでもっていけましたよ。
545大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:28:11 ID:LXMI4y2dO
1年毎日勉強だけできるんだぜ?
余裕だろ
546大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:29:45 ID:hKJjTAz50
>>544
まじで??
問題集とか何やってた??あと参考書何つかってた?
詳しい勉強方おしえてください
なんか分子の配列とか暗記するの?

あと数学とかは予備校はあんまり意味無いって言うけど
化学はどうなの?
俺1年目宅浪だったからワカラナス
547大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:32:07 ID:++4TgpAI0
ほぼゼロと全くゼロは違う気がする
548大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:41:25 ID:MHPEsX1DO
ほぼゼロってのは一年の時習ってただけで、水兵リーベーぐらいしか分からなかったくらい。
俺は塾に行ったけど他の既習者と同じことやってたらついていけないと思ったから参考書で予習して進めていった。
549大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:45:45 ID:MHPEsX1DO
やったのは
岡野の化学をはじめからていねいに→大宮の化学がおもしろいほど・福間の無機→重要問題集
あと塾のテキストで演習してたから宅浪なら大宮と平行して基礎問題精講なりをやればいいと思う。
550大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:47:48 ID:hKJjTAz50
>>549
なるへそ!
予備校行く場合は予備校で授業とったほうが良いの?
551大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:51:55 ID:MHPEsX1DO
化学は理論、有機、無機があって勉強の進め方がたぶん分からないから、授業をペースメーカーにした方が失敗しないと思うよ。
552大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:53:51 ID:LXMI4y2dO
化学の勉強の仕方 PH28
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139931244/
553大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:24:15 ID:954EmP000
話きっちゃうけど、物理化学はどうにでもなると思うけど、数学英語が鍵じゃない?
554大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:27:22 ID:GT9l/Etn0
今の天皇には4人も姉がいます!!

今の天皇は1989年(平成元年)に、4人の姉を差し置いて即位しました!!

姉上達は、女であるただそれだけでカヤの外に置かれたのです。

戦前の話ではありません。1989年、平成元年の話です。

今の天皇はあからさまな女性差別(しかも4人)によって、誕生したのです。本当に正当な皇位なのか?

天皇の顔や皇室ニュースを目にするたびに、皆さん、このこと思い出してください!


555大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:30:47 ID:LXMI4y2dO
数学と英語がある程度できてるなら地歴や理科は余裕
556大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:14:37 ID:avkFYsv10
成績も大事だがそれよりも精神の維持が一番きつそうだな2浪は・・・
1浪の時でさえヤバイのにな・・・


557大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:43:23 ID:ZBO9nP+T0
二浪をからかうの楽しいなw癖になっちゃたよw
558大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:24:16 ID:i9LBGK0TO
繰り上げ合格きたぁ〜〜!
559大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:38:21 ID:qXPa8DZJ0
>>558
おめ
560大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:44:40 ID:hp/sGWQQ0
一浪して東海大学しかうからなかったんですけど
二浪すれば慶応法学部うかりますか?
561大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:47:06 ID:0PBTfKje0
無理。
562大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:08:25 ID:U8uY9eEo0
>>560
一浪で千葉工大だったけど二浪で早稲田理工受かった俺もいるから不可能じゃないと思うよ
563大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:10:57 ID:qXPa8DZJ0
>>560
現役時桃山落ち→慶應補欠

ガンガレ
564大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:45:17 ID:6DgoMR7GO
>>563
受かったの?何学部?
565大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:49:23 ID:SwUnCvn6O
理系はともかく文系で二浪はマジやめとけ
566大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:55:25 ID:R5vq2Au60
慶応で仮面するお
567大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:02:50 ID:hp/sGWQQ0
やめろと言うのは文系で二浪は就職に響くって事ですよね。
友達が二浪までは新卒と知ったかしてましたがやっぱり響くんですよね
568大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:04:06 ID:U8uY9eEo0
>>567
いや一浪と二浪じゃ殆ど変わらないよ
569大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:27:16 ID:SwUnCvn6O
二浪までなら新卒採用なのは確かだ
しかし採用される順は現役>一浪>二浪
まあ、学歴というのも絡んでくるが
学歴がほぼ同値だったら、どうしても二浪は不利になる
たとえ一橋に行けたとしても、それ筋の業界だったら
学歴はほぼ互角なやつらが集まってくる
学歴が差がつかないならどこを見るか
いつ大学に入学したかだ
まあこれは何もアドバンテージがない奴らの話
二浪でも学歴一緒でも、何か一芸があれば
大きな武器となり、就活状況は大きく変わってくる

まあこのように、文系二浪のメリット・デメリットを述べたわけだが
ようは自分の人生だ
何しようと自由さ
頑張れ
570大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:45:44 ID:dMQIpY+aO
>>567m9(^Å^)
571大学への名無しさん:2006/03/05(日) 09:08:53 ID:yi9W1caLO
ひとつ下が先輩になることは上位行けばほぼ関係ない。就活は入ってからがんばればなんとかなる。特に理系。
問題はこの二浪目の一年間をどう乗り切るかだ。
572大学への名無しさん:2006/03/05(日) 09:09:53 ID:/E5jmRMk0
2005年2月25日】

大阪府内生産、愛知に抜かれる──2000年産業連関表で関西経済の不振鮮明

 大阪府内で生まれた財・サービスを合わせた府内生産額が愛知県を下回ったことが、
 両府県が公表した2000年の産業連関表(5年置きに実施)で分かった。
 全国シェアは大阪府が1995年と比べ0.4ポイント低下の7.3%で、愛知県は0.1ポイント上昇の7.7%。
 関西経済の地盤沈下と愛知の自動車産業の好調さが影響した。

 大阪府内の2000年の生産額は69兆9012億円と95年比で2.5%減。
 愛知県の生産額は3.5%増の73兆7554億円。95年は大阪府が4487億円上回った。
 産業連関表での生産額は県民経済計算とは異なり、原材料投入額を含むため、
 「原材料を多く使う自動車産業は連関表の生産額が大きくなる」(総務省)ことも愛知県が上回った一因だ。

 県民経済計算に基づく大阪府内の総生産は02年度で約40兆円と、愛知県を約3兆円余り上回る。
 府は「デジタル景気などで大阪の製造業の業績回復もあり、総生産はまだ愛知を上回る」(企画調整部)とみている。


ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/25143.htmlより
573大学への名無しさん:2006/03/05(日) 11:45:07 ID:yi9W1caLO
全落ちじゃなくて蹴って二浪て本当に馬鹿だよな。医学部ならまだしも。
一浪で受かったとこに行くのを放棄してまで第一志望目指す往生際の悪さ、要領の悪さ。引く。
orz
574大学への名無しさん:2006/03/05(日) 12:00:11 ID:NAPlLreb0
医学部だって馬鹿だよ。医学部だって二浪は一割台しかいないんだから言い訳に
はならない。要するに能力不足の高望みの馬鹿なんだよ。恥を知れ!
575大学への名無しさん:2006/03/05(日) 12:11:26 ID:mdQZsbGr0
>医学部だって二浪は一割台しかいないんだから
医学科で?へえそうなんだ。知らなかった。
俺の志望大学は結構いた気がするけどな。
二浪が多い医学科が分かるサイトってある?
576大学への名無しさん:2006/03/05(日) 12:33:56 ID:NAPlLreb0
あるよ。二浪限定だと13%とか16%程度。(多くてもそう)少ないところ
は一割以下。ほとんどは現役・一浪で受かっている。
577大学への名無しさん:2006/03/05(日) 12:52:19 ID:OYQ6ihXVO
>>576
一浪?
578大学への名無しさん:2006/03/05(日) 12:56:59 ID:gQ0mJkjpO
医学部は金の問題があるからな
579大学への名無しさん:2006/03/05(日) 15:11:35 ID:aq9DaBK90
>>576
へー。知らなかった。
俺の志望校は現役、一郎、二浪が各々3割で、あとは太郎や再受験なんだけど。
内部性が言ってたからこれは確か。
580大学への名無しさん:2006/03/05(日) 15:44:19 ID:Bie07wykO
二浪限定だと13%とか16%程度。
ってどこの大学?
そこだけじゃない?もっと多いよ。
581大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:35:46 ID:hGOOkxrt0
>>579
どこだよ?大学名晒してみろよ。
582大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:35:54 ID:yi9W1caLO
二浪で阪大基礎工目指して大学院まで頑張って大手いくか、一浪滑り止めの信州行ってスキーしまくるか

583大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:36:34 ID:rUfgZ/gj0
>>582
阪大か
ロンダで阪大
584大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:00:02 ID:hGOOkxrt0
二浪が三割以上なんていう医学部はどこだよ?晒してみろよ!
585大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:02:52 ID:FYZVnN8a0
杏林大学医学部は
浪人比率が8割以上というのを
聞いたことはあるが
2浪3割は全ての医学部の中でも
特異なほうじゃないか
駅弁医学部は推薦枠があるから
現役で5割弱いくだろうし

たぶん私立医学部だと思うが
586大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:12:41 ID:hGOOkxrt0
杏林大学は二浪は丁度20%だよ。二浪が三割なんてどこだよ?証明してみろ!
ちなみに杏林は女子は42%だったよ。さあ!晒してみろ!
587大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:15:35 ID:hGOOkxrt0
>俺の志望校は現役、一郎、二浪が各々3割で、あとは太郎や再受験なんだけど。
内部性が言ってたからこれは確か。

ほら!志望校さらしてみやがれ!三割が二浪なんだろ?
588大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:19:29 ID:hGOOkxrt0
三割が二浪の医学部ってどーこー?早く晒せー!
589大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:38:37 ID:sTXAbLrL0
とっても面白い子がいますね(・ω・`)
590大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:05:15 ID:hGOOkxrt0
三割が二浪の医学部ってどーこー?早く晒せー! まーだー?


591大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:07:31 ID:z1JLfxCZO
しつこい
592大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:11:41 ID:rUfgZ/gj0
痛いな
593大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:14:00 ID:hGOOkxrt0
三割が二浪の医学部まーだー?


594大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:20:26 ID:WgMEb9CCO
7割くらい?が浪人の医学部なら福島だけど
595大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:24:37 ID:YZ/Kyjd9O
浪人約八割の医学部はたくさんあるでしょ。
けど何浪かはわかんないね。
596大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:26:15 ID:hGOOkxrt0
で?二浪が三割の医学部はどこ?一浪は関係ない。
597大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:27:43 ID:hGOOkxrt0
>浪人約八割の医学部はたくさんあるでしょ。

現役が2割ってこと?たくさんなんてねーよ。
598大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:28:44 ID:hGOOkxrt0
医学部とはいえ現役と一浪で大半を占めてるのが現状。二浪なんて馬鹿
しかいない。
599大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:29:35 ID:2WwNQvUv0
二浪も一浪も大差ないよ。医学部でしょ?
600大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:30:53 ID:hGOOkxrt0
俺が言いたいのは医学部ですら二浪は少数派なんだから、医学部だから
二浪なんて言い訳は通用しないってことだよ。(笑)

で?二浪が三割の医学部まーだー?
601大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:31:23 ID:gQ0mJkjpO
国立医学部崇拝しすぎ
602大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:32:40 ID:YZ/Kyjd9O
ごめん、今浪人約八割ってのは前期だけの数字ということに気付いた。
去年の結果だけどね。
公表されてないとこもあるけど。
603大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:34:25 ID:hGOOkxrt0
医学部でも大半が現役・一浪なんだから二浪の言い訳にはならないだろー?
で?現役・一浪・二浪が三割の医学部ってどーこー?
604大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:36:52 ID:hGOOkxrt0
二浪しなければ医学部に受からないなんて言い訳は通用しないよねー?
大半が現役・一浪なんだからー?二浪するのはやっぱり馬鹿だろー?
605大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:39:03 ID:hGOOkxrt0
>俺の志望校は現役、一郎、二浪が各々3割で、あとは太郎や再受験なんだけど。
内部性が言ってたからこれは確か。

内部性が断言していたというお前の志望校を晒せやー?確かなんだろー?
606大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:39:51 ID:hGOOkxrt0
>俺の志望校は現役、一郎、二浪が各々3割で、あとは太郎や再受験なんだけど。
内部性が言ってたからこれは確か。

ここまで言い切ってるんだから早く晒せー!
607大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:47:24 ID:YZ/Kyjd9O
代ゼミの医学部面接ノートには、琉球の医学部は
「再受験が20〜30人で現役はほとんどいない。一浪と再受験ばかり。」
とは書いてあるけどね。
ま、私には二浪の割合はわからないんでそろそろ去ります。
608大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:49:14 ID:yi9W1caLO
自演ヤメレウザイ
609大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:03:44 ID:hGOOkxrt0
で?二浪が三割の医学部まーだー?
610大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:05:57 ID:hGOOkxrt0
医学部の合格者の大半が現役・一浪で占められているということは、
医学部だから二浪という言い訳は通用しないよね?二浪は馬鹿でOK?
611大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:07:27 ID:hGOOkxrt0
医学部志望だから二浪してるというより馬鹿なくせに医学部志望する
から二浪してるんじゃねーのー?そういう結論でOK?
612大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:11:13 ID:1e7wpniDP
no
613大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:24:03 ID:hGOOkxrt0
>俺の志望校は現役、一郎、二浪が各々3割で、あとは太郎や再受験なんだけど。
内部性が言ってたからこれは確か。

ここまで大法螺吹いて逃げ去ったか?(笑)二浪の言い訳の見苦しさよ。
614大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:36:12 ID:rUfgZ/gj0
みんな親は許してくれたのか?
615大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:38:15 ID:Bie07wykO
獣医なら三割のとこあるよ〜。

医学部はしらね〜。
616大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:45:15 ID:hGOOkxrt0
大半が現役・一浪ということは二浪しなければ受からないという二浪の言い訳の
根拠は嘘ということになる。単なる馬鹿じゃね?二浪するなんて?
617大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:48:44 ID:1e7wpniDP
そんな言い訳使ったことありません

お前は毎日いるのか。
618大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:55:11 ID:Bie07wykO
獣医で合格者半分以上二浪以上の所あるよ〜!
619大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:56:20 ID:hGOOkxrt0
>獣医で合格者半分以上二浪以上の所あるよ〜!

獣医程度で二浪もするなんて・・・・やっぱ馬鹿じゃね?
620大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:59:31 ID:rUfgZ/gj0
連投カコワルイ
621大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:00:26 ID:hGOOkxrt0
結局、志望校がどこでも二浪する奴は馬鹿。能力と志望校のレベルが釣り合ってない
高望みの馬鹿と言うことは出来ると思う。だから二浪をからかって遊ぶのもOK?
622大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:02:01 ID:+qtF3IYs0
>>621
目指すのは馬鹿
だが入ってしまったら馬鹿には出来ない
623大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:04:47 ID:hGOOkxrt0
入れる奴少ないから。(笑)今は単なる高卒の馬鹿だろ?見下して楽しめるよ!
624大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:04:55 ID:UzkzIRleO
はたから見ると粘着してるやつのほうが馬鹿に見えるな。
625大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:05:28 ID:Bie07wykO
俺からしたら二浪して獣医って凄いと思う。
なんせ俺は今年日大生物資源学部しか受からなかったからね。
626大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:08:20 ID:+qtF3IYs0
>>623
だから俺は叩いてもいいと思うよ
叩かれたぐらいで意気消沈するような奴はそもそも浪人に向いてない
ましてや二浪は
627大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:14:35 ID:Bie07wykO
叩くのは人としてどうかと思うよ?
628大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:17:04 ID:lhweK4m90
>>623
俺も叩いていいと思う。
お前みたいな奴がいないとただの馴れ合いになって
三浪する奴も出てくるだろうからね。
でもちょっと粘着しすぎw
629大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:17:17 ID:u2Rr4+TaO
人として終わってんだよ。そっとしといてやれ。
630大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:31:31 ID:y3mX5C970
二浪で医学部でも素晴らしいと思う。
その人達はきっと将来沢山の人を救うんだから、二浪したから馬鹿なんてのは言いすぎではないだろうか。
631大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:38:14 ID:kSEB9DpZO
人を馬鹿にすること自体低レベルな件について
632大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:38:15 ID:aq9DaBK90
すまん。レスが遅れた
減、一郎、二浪が3割なのは北大だよ。
俺は最初は知り合いに聞いたけど、
後に代ゼミ札幌校発行機関紙でチューターの話としても載ってた。
633大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:38:35 ID:Bie07wykO
するーしましょ!
634大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:40:05 ID:OhqgA2l/O
>>625
特定しました。
635大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:45:51 ID:aq9DaBK90
>611
>医学部志望だから二浪してるというより馬鹿なくせに医学部志望する
から二浪してるんじゃねーのー?そういう結論でOK?

よくわかってるじゃないか。俺はどちらかというと後者かもしれない。
でもキミだって似たようなものだろ?


>医学部の合格者の大半が現役・一浪で占められているということは、

大学によるとは思うが。100人中 推薦で20人取るところもあるし。

>医学部だから二浪という言い訳は通用しないよね?二浪は馬鹿でOK?

同意。二浪してないから受からないというのは通用しない。馬鹿かどうかは知らないが
636大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:50:21 ID:Bie07wykO
まじで特定された?
お前は誰だ?
637大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:53:32 ID:t6h1e3W2O
まぁ自分の努力不足で二浪して親に散々迷惑かけてなお2chに来て遊んでるやつは、今年も既に努力するつもりが無いという点で人間として問題あると思うが。
638大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:57:09 ID:aq9DaBK90
>>637
俺のことですか?俺は一郎ですが...。息抜きでちょっと来ただけなのに...
ハッ、言い訳してしまった。
精進します
639大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:59:48 ID:cumSaXY2O
>>636
大丈夫だよ
それだけで特定できるなら2ちゃんなりたたねぇw
640大学への名無しさん:2006/03/05(日) 21:09:34 ID:hGOOkxrt0
二浪は電車で山梨まで行き、そこからバスで樹海に行って死ね!
641大学への名無しさん:2006/03/05(日) 21:31:43 ID:/Y0m+TGfO
2ちゃんの特定しましたなんて百lパチなんだよ。
642大学への名無しさん:2006/03/05(日) 21:33:22 ID:rUfgZ/gj0
>>641
特定しましたw
って言われたらびびるんすよね。なんなんすかね、あれ
643大学への名無しさん:2006/03/05(日) 21:38:52 ID:yi9W1caLO
>>640
北大で二浪三割だってよ。粘着したのに残念だったね。さよなら
644大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:58:12 ID:hGOOkxrt0
プッ!一校だけかよ?それが二浪しないと入れない医学部なのか?ソースを出してから言えよ。
仮に二浪が三割でも6割は現役・一浪で受かるんなら、二浪する奴は馬鹿ということになるな?
学力が劣って余分に時間のかかる馬鹿w
645大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:01:18 ID:OhqgA2l/O
日大のひと三重県人?
646大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:20:53 ID:sJdMuyRzO
>>644
なんか必死だけど君自身が二浪候補なんじゃないかい?
647大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:22:06 ID:Bie07wykO
東京だよ!
648大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:25:10 ID:XMaYfrp+O
>644 誤爆乙ww自殺幇助って知ってるか?www
649大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:34:13 ID:YZ/Kyjd9O
>>644って二浪でごちゃごちゃ言うってことは
当然六浪なんてもっての他で、再受験決意してから三度目の挑戦とかも許せないんだろうね。
…何が気に食わないのかよくわからんけど。
650大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:19:30 ID:PM18ZNgh0
俺が医学部志したのは高3の冬休みだっけ・・・。
いつ医師を目指すようになったかでもちょっとは違うんじゃない?
まぁ半ば自分に都合の良い言い訳作ってる感は否めませんがorz

小さい頃から医師目指して勉強してるのに2浪する人っているんだろうか。
651大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:20:30 ID:PM18ZNgh0
↑冬休みって表現は可笑しいなorz
受験シーズンとでも言うべきか。
652大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:37:58 ID:YHsC2lve0
2浪叩き多いなw
叩いてるやつは2浪させて貰えなかった貧乏人か、妥協した根性なしだろうね。

いい大学いってる奴は2浪を馬鹿にする理由も暇もないしなww
653大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:39:32 ID:t8YLubxC0
2浪しそう
今は東大の結果待ちなんだが、受かるか受からないかの瀬戸際
東大は2浪浮くかな?イメージ的に京大は浮かなそうだから2浪したら京大目指そうかと思うんだが
654大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:40:05 ID:RchfScyf0
ID:hGOOkxrt0

お前まさか麒麟?
655大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:41:22 ID:aApmQlUF0
二浪はどこでも浮く。一般教養の体育実技なんかでは仲間はずれで
寂しそうにしてるよ。
656大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:45:05 ID:RchfScyf0
>>655
麒麟?
それとも昔宅浪スレで暴れてた2浪氏ね論者?
657大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:16:03 ID:D+uEI6V3O
日大の後期になんとか引っ掛かりそうだ
俺は精神が弱いからさ
二浪は極力したくないんだ
さすがに全落ちしたらするしかないけど
みんなも来年こそはがんがれ
658大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:18:23 ID:MgphTH4jO
2ちゃんねるで二浪する人って
早稲田洗顔のクズでしょ?
659大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:50:07 ID:z1ltqNN2O
俺は今18才(今年大学一年)の中卒で高認(大検)取得を頑張ってるんだけど、高認取ったら大学に行く予定です。そこで質問なんですが、今年の試験に受かった大学に行くか、もう一年(二浪)勉強して受かった大学行くかどっちが将来的にはいいんですか??
660大学への名無しさん:2006/03/06(月) 02:06:03 ID:TpbY3WTTO
どこうかったの?
661大学への名無しさん:2006/03/06(月) 02:18:24 ID:qpEk3rbVO
意味わからんw
662大学への名無しさん:2006/03/06(月) 02:32:17 ID:slB2F2e70
こ・・これが中卒って奴か
恐ろしいぜ・・・
663大学への名無しさん:2006/03/06(月) 07:59:04 ID:nDiGBeDXO
滑り止め受かってるのに蹴るのってどんなひと?
ふつうに考えたら道理的におかしいよね。

ちなみにおれは理系で、大学院で逆転を狙うのもきつい、学部も違う地方を滑り止めにしないといけないようなセンターだったから考えた末二浪する。二浪という結果は変わらんがE判定でも宮廷うければよかった。そうすれば今頃こんなこと来ないで勉強してたはず
664大学への名無しさん:2006/03/06(月) 09:49:46 ID:v6t8m9Dq0
二浪決定したみんな何してるの?
俺は二浪できるかわからないからな・・・
勉強するべきか
665大学への名無しさん:2006/03/06(月) 09:56:12 ID:yKW47eUn0
二浪は金持かと思ったらそうでもないんだね?自宅で宅浪してるのが多い。
所謂ニート。(笑)だから公共の図書館なんかでコソコソがり勉なんかして
いる。からかって楽しいのはこういう連中。泣きながら言い訳したりする。
666大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:02:16 ID:6Zl/T6TZO
目標を見失いそうなんだけど
皆は二浪してまで行く価値があると思う?他の道はないの?
667大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:04:08 ID:RchfScyf0
編入
668大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:20:03 ID:v6t8m9Dq0
>>665
現実にからかう度胸もないやつに言われてもねえ(笑)

>>666
編入、ロンダ
色々あるよん
669大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:23:29 ID:Zf+fCaQ60
琉大医学部(医70・保健30)

現役46
一浪50
二浪25
三浪11
四浪以上26

これは保健も合わせた数だから、医学科の二浪以上の割合は高いと思う。

(コイツ粘着だなと思ったらスルーして下さい)
670大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:24:40 ID:v6t8m9Dq0
医学部は多浪が多いだろうね
671大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:42:54 ID:u2HNz8Mv0
>>659
自分の行きたい大学にいけばそれで良い(゚∀゚ )
何浪とか気にしない方がいい、ここでは・・・
672大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:49:47 ID:TpbY3WTTO
俺は二浪するよ!もちろん宅郎。バイトして金貯めて、その金で受験する。
673大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:56:43 ID:Zf+fCaQ60
>>672
バイトしながらって、きつくないですか?
674大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:11:00 ID:TpbY3WTTO
俺は四月〜八月までやるつもり。月八万稼ぐよ〜。
30万円ぐらい稼ぐ!
675大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:15:27 ID:u2HNz8Mv0
>>672
僕も宅浪が良かった・・でも親がおまえには宅浪は無理と言われた・・・
河合行き・・・今年は絶対受かります(`・ω・´)シャキーン
そして絶対お金返すから待ってて父さん・・・
676大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:20:55 ID:TpbY3WTTO
俺も夏期とかは行くつもり。
頑張って受かろうな!
677大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:22:46 ID:vPU0EExmO
いつまでもあると思うなー
678大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:24:22 ID:TpbY3WTTO
何があるの?
679大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:27:14 ID:kWybB924O
私立滑り止め全落ちで二浪しそうだった俺が国立合格…
感謝だ…
680大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:28:07 ID:p1y9wvAz0
自分で考える力つけたいなら、宅浪のほうが良いよ。
681大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:35:25 ID:TpbY3WTTO
おめでとう!よかったな!
682大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:36:24 ID:sSjXiu7VO
>>679
おめ
683大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:43:34 ID:Qpo6kf5DO
>>679どこ?
684大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:43:53 ID:kWybB924O
>683
東京学芸大
685大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:57:01 ID:TpbY3WTTO
ホントにおめでとう!
686大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:21:29 ID:RchfScyf0
>>684
オメ
687大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:26:32 ID:TpbY3WTTO
代ゼミからスカラシップのお知らせが来た…
688大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:55:29 ID:yKW47eUn0
予備校のスカラなんていらねーよ。やっぱ合格通知のほうがいい。
689大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:16:02 ID:lWyJUUfu0
2浪でも自分のやりたいことが将来的に実現できる大学に入れればいいのでは?
大事なのは大学に入ることでなく、入ってなにをするかだと思う。
教科書そのまんまみたいな言い方だけどこれホント。
690大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:23:30 ID:TpbY3WTTO
俺もそう思うよ!
691大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:33:27 ID:SXsA1bd80
理系で2浪するとどんな不利益がありますか?
大学院進学に影響するのでしょうか?
692大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:36:01 ID:lWyJUUfu0
大学2・3年にもなって飲み会と単位取得に四苦八苦して「就職どうしよっかな〜」なんて言ってる奴に比べたら
2浪してでも自分の将来設計をして大学入り、4年間それに向けて計画的に勉強すべきだよ。
「どこでもいいから就職する」のが目標なら別にいいけど。
でもそういう奴に限って後々文句言うんだよなこれが・・・。
693大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:52:32 ID:VlYX5D370
>大事なのは大学に入ることでなく、入ってなにをするかだと思う。

それなら二浪などせずに自分が学びたい専攻のあるF大でもいいから
入ってから勉強すればいいだろ?二浪などする奴は世間面を気にして
いるゴミ野郎なんだよ。二浪して受かってみろよ。三流大や高卒を差
別しまくる気だぞ。そういう奴は人間のクズなんだよ。
694大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:02:20 ID:QjWdyj/6O
二浪によって人を馬鹿にすることを忘れました
695大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:08:16 ID:lWyJUUfu0
>>693
わり〜。俺2浪・仮面で受かったんだ。
現役で2流大入ったけど、環境(大学)の重要性を痛感した。
やりたいことがあっても周りは特に明確な目標持ってなかったから、向上心は刺激されんかった。

ちなみに・・・別に三流大や高卒を差別するつもりは無い。
696大学への名無しさん:2006/03/07(火) 05:26:05 ID:WxYschGSO
三流大や高卒を差別するなら浪人叩いてるのと一緒のような希ガス
はぁ…後期受けたが合格通知がこねぇorzいよいよ二浪目突入の予感。
親になんて言おうか?「何浪しようが医学部入れば勝ち組だろ!?」って逆ギレしてみようかな…ハハハッそんな事出来ねー
697大学への名無しさん:2006/03/07(火) 07:01:04 ID:6UWqo5c1O
漏れ4浪
698大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:09:23 ID:XsdSxeN2O
自分が将来、大学でやりたいことがあるようなやつは二浪しないだろ
699大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:55:02 ID:n0BfWZkC0
そうだけども、ある程度のレベルは超えてないとね・・・
700大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:01:49 ID:WxYschGSO
俺、医学部だから将来やりたい事なんて決まってるけど二浪しそうだよ
701大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:11:40 ID:IjcDUwIeO
将来やりたい事が決まってるのに浪人するやつは努力が足りないのと馬鹿なだけ!
702大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:54:13 ID:n0BfWZkC0
本番に強いかどうかはかなり重要。馬鹿とかでは割り切れない。
703大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:37:01 ID:KTttGV2N0
医学部でも大半は現役・一浪で受かるんだから、二浪してるのは比較的馬鹿な
高望み野郎とは言える。
704大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:37:38 ID:KaBc6CA10
73 :大学への名無しさん :2006/03/07(火) 09:17:35 ID:wW0dybMo0
プ。お前らバカじゃねえ?w
マーチの文型でも結構勉強しないといけないよね?
そんなんするより高校やめて、友達と遊びほうけて
週2日パチヤでバイト。バイトない日は彼女に弁当作ってもらって
友達ん家で遊んで昼にその弁当食って、その後スロットなりスノボーなり
行ったりしてる方が楽しいじゃんwwww
そんな生活してる幼馴染の姿みて時々、あ、コイツ髪染めてカッコイイな
とか、小学校のときは俺のが無茶な遊びコイツに教えてたんだよなとか、中学の時
タバコ教えたのも俺やねんなとか思ってて俺はバカらしくなった。
そんな幼馴染でもどっかに就職するだろうし月給それでも20万はあるだろうし
はあ?文型で青学?法政?中央?だからどうした。てか、理系で阪大でても
教師とかになったらだめなんだよ、月給20万で年一回昇給で月給1万あがろうが
大学の奨学金代払わなくてすむようになるとかどうでもいいんだよ。
遊んだほうがいいんだよ、テメェらは高校も辞める勇気がなっかた真面目君だろうが
数学科いったら教師とかは絶対だめだ金融系でアクとかにならないと割り損だ
クソ、ボケ、絶対負けねぇからな、俺は院で東大のアクの研究室入ってやる。
そしたら30台で年収一千万だコノヤロー。あの声がロリロリのキャバクラ姉ちゃん
よりかわいい彼女見つけるからな俺は。死ね全員死ねボケカス
昔塾いって数学得意になったんがそもそもの不幸の始まりやったんや
だから全員不幸なんだよ〜ん。いや、まて大学で物理学べたんは結構楽しかった
かもな、でも結局は物理、数学、知らんかったら苦しむこともなかったし。
みんな勉強せんがいいよ、俺は大人になったら幼稚園とか小学生ぐらいの子供とかに
あんまり勉強するなよ、好きなことしろよ、と笑って言えるカッコイイ大人になりたいでちゅ!!!
はい、テメエら負け組み、大学行く奴は負け組み、2chで熱い議論してる奴らなんか
ォhル
705大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:48:29 ID:WxYschGSO
>>704 を見てると自分が救われるような感じがする
706大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:58:30 ID:7/fLOPmQ0
>>704真面目に頑張っても結局バカ見るだけ…
っていう結論にスッコーン!と行き着く点には共感するよな
707大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:34:25 ID:4hM0eXKOO
別に給料のためじゃなく純粋に研究したい学びたいで二浪するやつもいるわけで。
ただ俺は金銭重視だから二浪で教育や人文とかは割に合わないからどうかと思う。
708大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:37:22 ID:n0BfWZkC0
低いところだと、モチベーション保つのも大変だし、大学院でいけるところも限られてくるしな。あ、理系の話ね。
709大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:38:57 ID:M+tz/BSrO
俺二浪だけど、大学入ったらバイトばっかして親に返す。免許も取らない、ほぼ毎日やる。あーあ一郎時夏さぼってなかったら…(´・ω・)
710大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:09:31 ID:Q9R4Q4hD0
前期落ちました
711大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:24:52 ID:4hM0eXKOO
>>708
そうそう。
一応宮廷院射程圏内のとこじゃないとね。
宮廷院進学率0のとこで自力で四年頑張るよりは大学院進学率いいとこかその宮廷を二浪で目指す方が遥かに楽。
しかし受かったとこ妥協して行ってぼちぼちの仕事ついて楽しけりゃいいっていって生きるほうが遥かに楽て人もいる。そこは価値観。
俺の周りは後者だらけ。
712大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:34:38 ID:iWskyIej0


滑り止めの大学に行く事になったゼ!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1141652464/
お待ちしております

2
713大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:43:22 ID:7/fLOPmQ0
凡人はイチロー止まりで
入れるとこに行きなさいってこったw
714大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:57:37 ID:n0BfWZkC0
凡人かどうかなんてわからない。周りの環境を変えたら、のびることもあるしな。
715大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:00:29 ID:Q9R4Q4hD0
まあ人それぞれ
現役一浪→おめでとう
二浪→気にするな
ってことだ
716大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:34:05 ID:jMy6ttjH0
>>711
俺の周りにもそんな奴だけ、妥協野郎ばっか・・・・(ノД`)
俺はサラリーマンにはなりたくありません
717闘莉王:2006/03/07(火) 13:49:52 ID:4hM0eXKOO
>>716
なんか自分が間違ってるように思えない?そういうやつらは地方とかで楽しくやれるが、俺たちはやりたいことあったりプライドあったりでそんなとこ行ったら一生後悔する。だから二浪する。
損な性格だと思わないか?
だから俺は就職時以降妥協した奴らがずっと後悔するようなとこに就職してやろうと思う。
実際同高タメの間では二浪は
来年一年間→カワイソス
二年後→一浪も二浪も現役も関係ないよ。大学バラバラだしな。
就職時→しまたこんなことなら俺も浪人して上位めざせばよかた('A`)or浪人しなくてよかった('A`)

じゃないだろうか。
一生しょってくことみたいに今は思えるけど、実際来年きちんとやればいいだけよ。ただ来年やらないと引きずるけどね。

う〜ん。ただそれでも来年きついな成人式とか。夏とか。そこは予備校で同じ境遇みっけるしかないよ。
718大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:28:07 ID:jMy6ttjH0
>>717
超同意。どうせやらない奴はいつか後悔するさ
ちなみ僕は身内からもプライドが高いって言われてる、それは叔父似で叔父も大学受験にそんなこと言ってたって
んで大学名は知らんが日銀の結構上の方で働いてたらしい・・・それの影響かと・・・・
719大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:44:56 ID:EPs0skNC0
>俺はサラリーマンにはなりたくありません

勤務医やイソ弁でもサラリーマンだからよ。自営業でもやるしかないな?
でも自営業なら二浪する必要もねーな?馬鹿じゃねーのー?

720大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:47:12 ID:ex4EB+p2O
挙げ足とるなよwガキか?
721俺も二浪候補:2006/03/07(火) 14:58:06 ID:Q9R4Q4hD0
>>716-718
その志は立派だが、上位目指すために多浪することは避けた方がいいと思う
そんなことするくらいなら、現役一浪で中堅大学入った方がいいと思う
若いうちに社会に出た方がいいだろう

あと、あまり「妥協野郎」とか言って、現役一浪組を敵視するなよ
俺たちは所詮二浪なんだから
722大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:08:56 ID:b0FZTXad0
自分はビンボーなんで、国立しか入れないし、宅浪なんで金は私立の適当なとこ行くより
安くつくと考えて2浪します。お金があれば1浪目で入ってます。
723大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:09:11 ID:EPs0skNC0
二浪なんて自分が思ってるほど優秀じゃないから高望みして落ちるんだろ?
自分は勉強すれば出来るなどという妄想を抱いている基地外。勉強すれば
出来る奴はとっくに受かってるよ。馬鹿なくせに自分を過大評価してる奴。
それが二浪だ。言い訳はいいからとっととがり勉でもしやがれ!
724大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:12:36 ID:9CoH09Xk0
2浪するやつはやり方を変えないやつなんじゃないの?
ただ勉強たくさんすれば学力うpとか思ってるんじゃないの?
725大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:15:35 ID:ex4EB+p2O
>>723
二浪スレにて二浪をたたく
二浪スレ以外には顔をださない

一浪でエフランクの大学生?
726大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:15:42 ID:EPs0skNC0
二浪の馬鹿の顕著な特徴は、どの参考書を使って、どんな風に何時間勉強して、
予備校の自習室で、その後図書館で、そして自宅では・・・などと誰も聞きたが
らない個人の話を壮大なプロジェクトのように書き込む・(笑)そういう妄想は
いいから、2ちゃんねるで遊んでないで、とっとと勉強でもしてろ!カスが!で
ないと来年も落ちるの確実だぞ!
727大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:16:20 ID:OEBKp3ef0
>>726
で、お前はどこの大学受かったの?
728大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:19:56 ID:Q9R4Q4hD0
ただ>>726のいっていることは事実なんだよなあ
それだけに聞くのは辛い
729大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:26:31 ID:bPmFDdVGO
俺は全落ちして、親に怒鳴られて
部屋にこもっとる

もう諦めて専門に行ったほうがいいのかな
730大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:28:32 ID:mBNwaYSUO
>>722
奨学金使えばいいじゃん。私立でもせいぜい国立の1.5倍程度。
731大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:33:17 ID:yTeTEqP10
>>722
二種ならよゆうだろ
732722:2006/03/07(火) 15:55:33 ID:b0FZTXad0
理系なんで1.5倍では済まないんですよ・・・それに返済するとき苦しくなりそうだし。
ちなみに金融公庫なら安く借りれますよ。
733大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:24:56 ID:XsdSxeN2O
>>717
プライドが高いというか、ただ単に頭と努力が足りないだけだと思うが。
大学に入って絶対やりたいことがあるやつは努力するから絶対二浪なんてしないだろ。
二浪しないと入れない大学があると思ってるのか?お前が今年落ちた大学に受かったやつのほぼ全てが現役か一浪だぞ。
二浪した原因の全てはお前が頭が悪いところと、サボってたところにあるんだよ。
まぁそれを認めたくないから、二浪した原因を自分の性格のせいにしてなんとか精神の安定を保とうとしてるんだろうがな。
734大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:28:30 ID:hpxu9bK+O
(´・ω・`)だって落ちたんだもん
735大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:28:46 ID:4hM0eXKOO
>>721
お恥ずかしい話、大学院進学狙える中堅大学も滑ってるんですよ。
736722:2006/03/07(火) 17:00:55 ID:b0FZTXad0
>>733
たしかに努力が足りなかった。 それに尽きます。すみませんでした。
頼むからそれ以上言わないでくれ。言い訳ができない分腹が立つしなんでお前にそこまで言われなきゃいけないのかわからない。
大学受かったんならこれからのことだけ考えてればいいじゃないか。ほんとにひねた性格だな。
737大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:13:49 ID:7/fLOPmQ0
>>729
俺も全落ちして親にさんざんな言われ方した。
短大か専門いって3年次編入しか道があらへんorz
738大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:14:10 ID:yTeTEqP10
>>736
お前何て俺?
739大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:14:12 ID:fJ9ZDyuq0
二浪ってどうしようもないな・・・
740722:2006/03/07(火) 17:19:04 ID:b0FZTXad0
神戸の文型は受かりそうなんだけど、途中で理系学部に変わるってできるかな?
741大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:22:43 ID:VOvTz2Ul0
高校卒業してぶらぶらしててやっぱり大学へ行きたいと思ったら二浪の年齢なんですけど
どの予備校入った方がいいですかね?
742大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:31:48 ID:VOvTz2Ul0
それと試しで東洋の一部と理科大の二部を受けて東洋はダメで理科大は明日結果出るんですけど
東洋落ちて理科大の二部受かる可能性てありますか?
二部受かってたらかなり嬉しいかも♪
743大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:52:11 ID:pVwjDMfFO
二浪する奴は単に勉強が足りないだけ。一浪でダメなら二浪して受かるわけがない!二浪は精神的につらいだろうし。まぁ自分の進むべき道なんて自分自身で決めることだ。とりあえずみんながんばれ
744大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:25:05 ID:sfoPFhpV0
>>743
1浪してダメだったけど、2浪して第一受かりました。
根拠の無い主張しないほうがいいよ。みんないらいらしてんだから叩かれるだけ。
745大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:36:00 ID:9niuLyzGO
東大志望で一浪して慶應理工は受かったんだけど、やっぱ東大行きたい、
そこでおまいらに聞きたいんだけど、東大は二浪してでも行く価値あると思いますか?
746大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:39:32 ID:jMy6ttjH0
>>745
ある
747大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:41:21 ID:sfoPFhpV0
>>745
ある
748大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:41:28 ID:liVAoCB6O
理系だったら価値ありやと思うけど、まぁそれもやりたい仕事によるでしょ
749大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:21:15 ID:jOQFHzB90
価値はあるけど、落ちたときの落差は今の比じゃないぞ
750大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:18:32 ID:4hM0eXKOO
努力したし。勉強足りなくないし。その「一浪すればどこでも受かる」的考え方やめれよ。
下位私立→上位国立なんて一浪で行けたら上出来すぎるわ
751大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:21:15 ID:JybKn4KK0
>努力したし。勉強足りなくないし。その「一浪すればどこでも受かる」的考え方やめれよ。
自分で逃げ道つくるなよ
だから駄目なんだよ
752大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:28:05 ID:KTtYTxKwO
↑こいつアホ
753大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:33:59 ID:MvmKGbTVO
754大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:35:42 ID:Lohb4tnvO
>>744
自分がそうだからってみんな2浪して受かるって訳じゃないだろう。
根拠のない主張はやめた方がいいんじゃないのか?
755大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:43:44 ID:4hM0eXKOO
確かに逃げ道の方便だよ。だけどな極端な話無勉の奴が一年で東大行けるかって言ったら無理なんだから「一浪すればどこでも行ける」みたいな考え方には賛成できないわ。僕の場合は努力不足ですが頭ごなしに本人の勉強不足が原因てわけではないと思う。
(>二浪する奴は単に勉強が足りないだけ)
756大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:13:49 ID:U2ehqD0a0
糞なプライドが邪魔するわ。
ほんとは専門いってやりたいことを見つけられたかもしれないのに
頭には大学しか進路がなかった。
その結果、無能の二浪

友達は一郎4流大学でポジティブだけどオレはそれみてイライラする
携帯件数4件になっちまった
757大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:14:42 ID:ex4EB+p2O
ムベン
758大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:18:51 ID:JsBC5oHfO
日東駒専後期落ちたら二浪する気満々だったけど
立教受かってた
俺は二浪しないことになったけど
みんなはがんばってな
応援してるぜ(*'-')b
759大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:57:30 ID:rOp57bKn0
絶対2浪だと思ってたが駅弁医受かってたw
みんなも駄目だと思っても希望は捨てない方が良いよ。
760大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:06:11 ID:n0BfWZkC0
759はおかしいと。無駄な希望はもたないほうがいいよ。つぶされるたびに傷つくだけだし。そうするより現実を直視すべき。そのほうが立ち直りも早いし。
761大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:10:03 ID:zcIgkHjCO
そうだな
762大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:15:00 ID:cmVxOVSe0
とりあえず国立後期まである奴は希望捨てないで頑張ろうぜ
763大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:22:25 ID:n0BfWZkC0
そうです。今やる気ないやつが多いから、一日勉強12時間以上ペースでいったら・・・
764大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:39:49 ID:sfoPFhpV0
>>754
はぁ・・・。君の日本語能力に疑問を感じるよ。
君の発言の「二浪する奴は単に勉強が足りないだけ。一浪でダメなら二浪して受かるわけがない!」
という部分に対して「1浪してダメだったけど、2浪して第一受かりました。
根拠の無い主張しないほうがいいよ。」って反論したんだろ。
誰が「2浪すればみんな受かる」って言ったよ?
きちんと文章読め。馬鹿が。
765大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:57:33 ID:bYJhJHiq0
予備校ほとんど行ってなくて、
一日の勉強時間が三時間あればいい友達が阪大受かってた




















それなのに俺ときたらおrz
766大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:42:44 ID:L7j2LzQE0
おつ
767大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:02:27 ID:CtJRWJvI0
age
768大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:50:24 ID:MRS+uaDZ0
二浪して受かる確率は低い。二浪して受かった気になってる基地外がいるな?
769大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:55:54 ID:L7j2LzQE0
>>768
二浪すると合格率が下がるの?
770大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:36:22 ID:EnA/UrYKO
大学によるよ!
771大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:41:41 ID:tUH8Hfsx0
>>743
そう思ってもう滑り止めにいくことにしましたよ
772大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:51:34 ID:UX7yhbU00
本当に行きたい大学なら、二浪もありじゃない?
文系はお勧めできないけど
773大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:54:57 ID:H44KyDQrO
文系でも大丈夫
むしろ理系はロンダ
774大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:56:53 ID:wd1CpnxoO
全然スルーしてないやん( ´,_ゝ`)
775大学への名無しさん :2006/03/08(水) 11:58:27 ID:oPLspsFl0
大学受験なんて自己満足
親が許してくれるんなら2浪もあり
776大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:17:45 ID:pfMVlZS30
自己満足のための親不孝。それが二浪。(笑)
777大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:23:48 ID:0YK/PANj0
京大志望で日東駒専しか受からなかった一浪の友人がいる
彼の言い分はこうだ
・(センター前に模試の判定を聞いたら)傾向が違うから判定はあてにならない
・センターこけた
・マーチは問題がひねくれていた
二浪するのはかわいそうだけど、自分の実力を認めたほうがいいと思った。言い訳はかっこ悪い
778大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:24:48 ID:s+S3WEGRO
>>765
いるんだよなそういう奴…。俺の友達にも無勉で早稲田受かった奴いたよ。

それなのに俺ときたらorz
779大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:43:20 ID:pfMVlZS30
二浪するとメンツがあるから現役・一浪時に受かった大学には行けない。
行ったら二浪が無駄だったことを証明するようなもの。結果、受験校の
ランクアップでまた落ちることに。(笑)楽しいね?二浪って?
780大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:44:12 ID:eEeWDA8Z0
はい、広大法学部B判落ちのオレがきましたよ。
前期で受かるなんて言わずに、後期も受ければ良かったorz

私立どこも受けてないんで2浪決定、人生オワタ\(^o^)/
781大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:52:28 ID:pfMVlZS30
死ね!
782大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:33:37 ID:X5SFCAsgO
>>779 別にいいんじゃない?
783大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:21:55 ID:pfMVlZS30
二浪なんて生きてる価値が無い。
784大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:24:46 ID:Zjs7IA4NO
価値がないなら価値があると証明するまでだ
785大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:26:49 ID:Zjs7IA4NO
まあ、全落ちならしょうがないけど
受かった人は受かった大学に行ったほうがいいのでは?
理系だったらロンダできるし
786大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:30:36 ID:IwedEDuFO
今年からは「ゆとり教育」のせいで年中浪人が叩かれるようにwww
787大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:32:30 ID:kRlslVlg0
国立、有名私大行かない限り2浪だけはやめとけ
自分で自分の首絞めるぞ
788大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:17:56 ID:Ja/3r6GA0
ロンダって?
789大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:46:14 ID:3stI6oPXO
ロングダンプカーって意味らしいよ。
790大学への名無しさん:2006/03/09(木) 02:25:15 ID:m8Rs25sj0
>>789
ロングダンプカーにどんな意味があるのか教えてくれw
791大学への名無しさん:2006/03/09(木) 07:32:08 ID:vEASInt10
>>788
院で別のところに行くことじゃないか?
792大学への名無しさん:2006/03/09(木) 08:18:15 ID:nai4jDFC0
二浪するよりは受かったところに行きなよ。
俺は国立私立だめだったけどorz
793大学への名無しさん:2006/03/09(木) 08:40:47 ID:hyv+15dTO
不合格したら「二浪もしたのに」と言われる。合格しても「そりゃあ二浪もすれば」と言われる。
理系の話だけどどの道中堅大学に行けば十分ロンダは可能なんだから要領悪いのは否定できない。でも妥協せずにがんばるしかない。
実際つらいよな。頑張って伸びれば伸びるほどどれだけ伸びても「二浪だったら伸びるだろ」てなるだけで逆に虚しい。
794大学への名無しさん:2006/03/09(木) 08:51:25 ID:q1a7LZca0
「がくせいっていいな」
クマのこ見ていた 2ちゃんねる
よよぎのスカラは いっとうしょう
夕やけこやけで またおちた
またおちた
いいな いいな
がくせいって いいな
おいしいバイトに ほくほくしゅうかつ
かのじょの かえりを まってるだろな
ぼくもかえよ しぼうをかえよ
でんでん でんぐりかえって
バイ バイ バイ

もぐりを見ていた 2ちゃんねる
もしはいつでも いっとうしょう
夕やけこやけで またおちた
またおちた
いいな いいな
がくせいって いいな
みんなでなかよく ハチャメチャごうこん
あったかい ふとんで ねむるんだろな
ぼくもかえよ よびこうかえよ
でんでん でんぐりかえって
バイ バイ バイ

いいな いいな
がくせいって いいな
だれかとなかよく ポチャポチャおふろ
あまい ふとんで ねむるんだろな
ぼくもかえろ あのよへかえろ
でんでん でんしゃにあたって
バイ バイ バイ
795大学への名無しさん:2006/03/09(木) 08:56:19 ID:s4FfLaap0
>頑張って伸びれば伸びるほどどれだけ伸びても

二浪すれば「伸びるだけ伸びる」などと妄想している時点で間違っている。(笑)

796大学への名無しさん:2006/03/09(木) 09:56:36 ID:q6DRPtXrO
>>794 の最後「でんしゃにあたってバイバイ…」って、投身自殺したって事か?
797ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/03/09(木) 09:58:26 ID:5KS/Mnmh0 BE:776153298-#
>>794
あまいふとんってなんだよw
798大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:45:36 ID:q6DRPtXrO
彼女と甘々の一時じゃない?制作者の意図が良く分からんが
799大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:03:58 ID:BA9Ik6RC0
現役
京都法落ち
早政経落ち
1浪目
京都総人落ち
同志社法落ち

ハア…
800大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:18:21 ID:q6DRPtXrO
そんなら俺も…
現役
千葉大医落ち
慈恵医大落ち
一浪
東京医大落ち
昭和大医落ち
……ハァ
801大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:37:15 ID:3stI6oPXO
>>790
ロンダ=ロングダンプカーの免許を取る。
って意味なんだってさ。
802大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:41:47 ID:3stI6oPXO
理系はロンダ強いらしいよ。
司法試験受かるのに東大が良いよって感じかな。
803大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:45:58 ID:2GX95jV5O
あまりにもレベルの低い大学からロンダしてもね
804大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:47:40 ID:54MUDsQbO
>>784アッチャンカッコイイ
805MARCH入学は地獄への序章:2006/03/09(木) 13:49:21 ID:+5QHAa500
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
806大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:05:48 ID:hyv+15dTO
>>795
揚げ足か?例え一生懸命やって成績が伸びても世間は浪人の実態なんてわからないから伸びて当たり前と思ってることが虚しいという意味だよ。(笑)
なんでもいいや。
807大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:12:19 ID:+mCsLcPB0
>>806
そのとおりです。795は文章の意味もちゃんと考えずに浪人批判をしようとしてるだけ。受かってるんだったら、こんなとこないで大学の勉強でもしときなさい!
808大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:17:32 ID:s4FfLaap0
浪人しても伸びないから二浪もしてる馬鹿だろ?
809大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:24:05 ID:+mCsLcPB0
>>808
そんなことわざわざ書き込んでる暇あったら、本でも読んどけよ。結局君の結論は出てるんだし、それでいいじゃない。そんなことより建設的な情報交換をしようぜ。
810大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:45:53 ID:mEjJRo/F0
二浪して全落ちだった場合の覚悟は決めといた方が
いいと思うよ。
三浪するのか、働くのか。
811大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:51:44 ID:2GX95jV5O
三浪はないな
専門じゃね
812大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:54:49 ID:+mCsLcPB0
後期終わった後何する?まったく見当も付きません。
813大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:08:46 ID:s4FfLaap0
二浪で落ちたら自殺でしょ?親や知人の顔を思い浮かべてみなよ。(笑)
814大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:12:14 ID:+mCsLcPB0
二浪しそうなだけであって、二浪ではない。てか、またおまえか。私立振り込むべきだったかも・・・
815大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:39:41 ID:bhLhja+iO
ここでの煽りが多いことからも二浪の、世間的というか世俗的なイメージがわかるだろ。まあそれを克服、または無視できるならする価値はあるかもしれない。
816大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:42:55 ID:WM6JRVmV0
二浪で落ちてしまったら、>>794のラストがデフォでは
817大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:46:14 ID:nai4jDFC0
2ちゃんだから二浪が煽られてるだけ。
世間的には二浪は大丈夫。
818大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:46:46 ID:XyV/9sLg0
全然大丈夫じゃねえよwwっwwww
819大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:52:18 ID:+mCsLcPB0
世間的というより、試験のプレッシャーがやばそう。
820大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:55:06 ID:MZYkyos90
煽ってる人は、旧帝とか早慶とかなんだろうなぁ
正直、羨ましい
821大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:55:57 ID:hyv+15dTO
まあ中途半端に勉強するつもりなら二浪はすべきじゃないということだ。
822大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:56:56 ID:rhalDQxP0
二浪って医学部以外だったら、
カスじゃねぇ??
823大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:58:52 ID:bhLhja+iO
それは妖しいですが。二浪候補のみなさん、少子化とか全入時代ってコトバ嫌いでしょ?
824大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:01:44 ID:RUPJ1yQsO
二浪してるのにも拘わらずこんなとこ来て遊んでるってことは勉強する気無いってことだろ。
二浪で2ch来てるようなやつは、「浪人は勉強もしなくていいし学校も行かなくていいし何にもしなくていいから楽だ」て思って毎日殆ど勉強せずに取り敢えず試験だけ受けて当然のように落ちるという楽な浪人生活を何年も続けようとしてるんじゃん?
ニートみたいなもんか?
825大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:07:34 ID:LUReF6am0
二浪が叩かれるのは当たり前かもしれない
受験は自己責任
誰も助けてくれない

だからこそ、やってやろうという気持ちになれば
必ず結果はついてくる
俺も二浪したが阪大基礎工に今年合格した
現役時のレベルでは考えられないような大学に合格したんだ

だからやるしかないじゃない
煽りを力にすれば、二浪だろうが関係なく伸びるんだよ
それは俺が実証済みだ

頑張るんだあ!
826大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:08:34 ID:+mCsLcPB0
なんでみんな、二浪の話してんの?実質は一浪やって。てか、324のイメージの二浪はあほすぎやろ。そんな奴がわざわざ二浪について議論しないってw
827大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:14:10 ID:+mCsLcPB0
あ、824ね
828大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:14:19 ID:hyv+15dTO
別に世間的に厳しい目でも大学で浮かないならいいんだけど
会社はともかくバイトや旧友などの間でハンデになるとは思えないし。

829大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:17:09 ID:LUReF6am0
基本的に二浪までなら就職は大丈夫
理系だったら、院にいけば問題ない

文系で金融、銀行関係への就職に関しては二浪は厳しいらしが・・・
830大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:17:43 ID:s4FfLaap0
受験が趣味のニート。それが二浪。毎年、記念に受けては落ちてます。(笑)
831大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:38:22 ID:ZLwd3fVk0
はぁ。もう生まれてこなければよかった
832大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:43:56 ID:s4Ng9YK00
志望校ランクアップすんなよ
833大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:01:20 ID:s4FfLaap0
医学部だから二浪なんて・・・医学部だって現役・一浪が過半数だろ?俺の
近所に二浪が住んでるんだけど、毎晩、親が「勉強しろー!」「働けー!」と
怒鳴る声と、二浪が泣きながら「俺は医者に成るんだー!」と怒鳴り返す声が
聞こえて来る。時折、茶碗が割れるような音も。近所では噂になってるよ。(大笑)
834大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:05:19 ID:LUReF6am0
それでも突き通すなら二浪してもいいんじゃない?
てかそんな親、実際にいそうもないが
835大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:06:30 ID:s4Ng9YK00
>>834
キティにかまうな
836大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:07:17 ID:VZyeXDgOO
>>823
医学部には現役と二浪が多いと聞くが
837大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:15:20 ID:LUReF6am0
東大、京大は現役が圧倒的に多いね
他の大学は浪人が多いけど

とりあえず二浪すると決めたら今から頑張りなさいよ
荒らしの言葉を借りるつもりはないが
今からやってたら、生活も安定して勉強できるってもんだよ
俺も二浪決めたときは、この頃から勉強してたし
838大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:06:17 ID:RUPJ1yQsO
こんなとこ来てる二浪に言っても無駄だろ。
こいつらは大学に行きたいわけじゃなく、ただ浪人という名のニートになって勉強せずに楽したいだけなんだから。
大学に行きたいやつはまず二浪なんかしないし、万が一したとしてもこんなとこ来ないで今の時期から焦って必死に勉強してる。
839大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:33:29 ID:5s8Ol/Ic0
そう思うならこんなスレこなければいいのに
840大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:38:29 ID:RUPJ1yQsO
二浪なら2chなんか来ないで勉強すればいいのに
841大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:41:48 ID:s4FfLaap0
二浪の分際で偉そうに言い訳するな!百年早い!遊んでないでがり勉でもしやがれ!
842大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:48:10 ID:hyv+15dTO
マジレスするとみんな悩んでるんだろ。気持ちの保ち方など難しいし。
でもいつまでもここにへばりつくのは確かによくない。でも周りに二浪するやつなんていないからたまにおかしくなる。そんなときここのぞくと少し楽になるのは確か。
俺の中学で二浪するやつなんていないし高校でも今のところ医学部目指す2人だけ。だから宮廷工学部目指してる俺って…てよく思う。
843大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:51:23 ID:2GX95jV5O
二浪が来てるのは仲間が欲しいだけ
そっとしておきなさい
844大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:17:10 ID:s4FfLaap0
能力に見合った志望校を受けていれば現役で受かるはず。惜しくも落ちた、
後一歩だったという奴は一年浪人すれば受かる。それを二年も浪人するのは
高望みの馬鹿。自分は勉強すれば出来るなどと妄想している基地外だと思う。
845大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:23:09 ID:+mCsLcPB0
後期もあるし、二浪の話は早いって。ていうか、浪人たたきしてるやつとかどSとしか思われへんな。わざわざこんなところになんで来たの?
846大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:28:42 ID:sr0b0FMS0
叩かれる方がくやしさでモチベーション維持できる
847大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:35:56 ID:z+bPEGf40
>>845
どSは関係ないだろ

>>844
高望みの馬鹿ってE判でつっこんだってこと?
848大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:41:42 ID:s4FfLaap0
B判程度でも同じ。民間会社の模試など、難易度も形式も違うから当てにならない。
二浪しているという事実。それが全てだ。
849大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:04:23 ID:q6DRPtXrO
結構ココって人来ないのに二浪叩いてる奴って頭オカシイんじゃない?正直、うっとおしいんだけど。
850大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:20:50 ID:CVarMHaR0
二浪叩きの人は浪人させてもらえなくて泣く泣く滑り止めにいったのかな?
お前等気にすることないぞ頑張れ
851大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:40:54 ID:RUPJ1yQsO
二浪してるのにここ来てるほうが頭おかしいわなw

>>850
普通の頭なら現役か一浪で受かるんだけどなw
852大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:46:34 ID:+mCsLcPB0
>>851
だから、二浪じゃないって!!!二浪しそうな人ですから。前期の発表までお前みたいなのを相手にしてんのさ。決定したら、当然勉強するよ。


ほんとに私立振り込んどけばよかったorz
853大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:50:47 ID:hyv+15dTO
国立理系で二浪する人いますか?
854大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:53:02 ID:2GX95jV5O
国立理系が一番二浪多いと思うけど
855大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:54:05 ID:+mCsLcPB0
まだ後期があるじゃない
856大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:59:43 ID:2GX95jV5O
私立後期はさすがにないか
857853:2006/03/09(木) 21:15:49 ID:hyv+15dTO
>>854ごめん。医学部以外でお願いします。
858大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:21:30 ID:nai4jDFC0
国立落ちたら俺するよ。
薬学志望だけど・・・
859大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:32:16 ID:s4FfLaap0
頭のいい奴って、高校レベルの下らない知識の詰め込みのために時間を無駄に
しない。スマートに先を読む頭脳があれば二浪などという時間の無駄はしない。
二浪するのは大馬鹿者に見えるよ。無計画で怠惰な馬鹿に。
860大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:05:16 ID:CVarMHaR0
>>853
した人ならここにいますよ
861大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:15:23 ID:hyv+15dTO
>>859 正しい…
862大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:36:18 ID:sr0b0FMS0
スマートにいこうぜ
863大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:46:42 ID:LUReF6am0
まず一日のノルマを決めろ
そしてそれを堅実にこなせ

余った時間は2chで遊んでもかまわないと思う
実際俺は直前期まで2chやってたが、阪大ウカタよ
ノルマをこなしてたおかげだと思う

てかさっきは勉強しろと行ったが、まず遊んでリフレッシュしろ!
それからまた勉強に打ち込め

俺は友達と旅行に3日ぐらい行ってリフレッシュして
二浪目に突入した
864大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:48:57 ID:s4FfLaap0
>>863
プッ!
865大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:50:02 ID:LUReF6am0
866大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:52:33 ID:MZYkyos90
阪大受かったのか、二浪目に突入したのか
867大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:52:37 ID:rWfgrNrrO
偏差値50ちょっとの第一志望の駅弁(理系)のために2浪ってどうなの?
私大も駄目だったから唯一道がある専門しか行くところがない
親が許してくれることが前提だけど…
868大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:57:15 ID:LUReF6am0
>>866
阪大受かった二浪
とりあえず頑張ってみなさん
869大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:01:18 ID:jn0Yi+GO0
>>867
・・・偏差値50ちょっと??
二浪が許されるのは旧帝大の下位以上の国立ぐらいだと俺は思っているが
つうか、一浪時なにしてたの?偏差値50ちょっとなら本気でやれば偏差値30ぐらいでも
伸びるんじゃないの?素直に専門いきなさいって。
っとまぁこれは気にしないでくれ。自分が行きたいと思うところに行ったらいいんじゃない?
世間はどうだか知らないけどね・・・
870大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:02:53 ID:MZYkyos90
>>868
そっかおめでとう
>>863の下の2行が、ちょっと分からんかったよ
871大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:16:31 ID:+mCsLcPB0
>>870
合格して多分うれしかったってことじゃないか?もうそれだけでいいジャマイカ。
872大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:20:07 ID:3sUA8aYOO
どうしてもこの学部に行きたい!ってのがないんだよね。
医学部以外なら宮廷理系ほぼうかるくらいの偏差値だけど
873大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:21:04 ID:s4FfLaap0
阪大に受かったと妄想している二浪だろ?ミエミエ(笑)
874大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:24:01 ID:nke4qgAu0
>>872
まあ、医学部はね・・・
875大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:25:36 ID:MZYkyos90
>>871
そうですね
最後の二浪目に突入したってのがオチの話かと思っちゃたんだよ(´・ω・)
876大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:26:52 ID:nke4qgAu0
獣医系の人も二浪は多そうだなあ
877大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:27:21 ID:KxQtUgblO
俺は航空か機械宇宙に行きたかった。
全然興味無い学部の夜間に行きます。たぶん。
二浪したいようなしたくないような。
878大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:28:22 ID:nke4qgAu0
夜間なら仮面とか
879大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:32:20 ID:s4FfLaap0
ノルマをこなしたとか、何時間勉強したとかは関係ないんだよ。頭のいい奴は
一度で理解するけど、馬鹿は時間がかかる。二浪の言い訳はいつも見苦しい。
そして嘘が多い。(笑)
880大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:35:23 ID:jn0Yi+GO0
つまり、二浪突入する前にちょっと遊んどけっていうことだろ。
881大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:37:04 ID:nke4qgAu0
まあ、よくわからんがそういうことじゃね
やっぱ受験は効率か

一浪時を反省してみらないかんな
882大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:38:14 ID:rWfgrNrrO
>>869
前半の通りですね…
一浪してやっと受験というものがわかった感じです
親や友達や世間、大学には入ってからのことを考えると二浪はやばいです(東大クラスを目指しているわけではないし…)
また、自分自身プレッシャーに耐えられるか心配です
とりあえず、後期が終わってから親とよく話したいですが、
このままだと専門行きだろうな…
883大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:41:00 ID:+mCsLcPB0
>>879またお前か(笑)
離散とか極端なのを除けば大学受験に頭の良し悪しは関係ない。要領のよさはいるけどな。所詮どれだけいい問題を解いて、それを復習するかだよ。頭良いってのは研究になってから。理一ぐらいまだは何とかなるよ。
884大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:43:13 ID:nke4qgAu0
>>883
大東文化大学のキチガイ大学生なんて相手にしないほうがいいぜ
885大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:47:40 ID:+mCsLcPB0
>>884
暇すぎてかまってる。絶対同じようなことかいてて(笑)なとことかから来るあほな感じがたまらんwww
886大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:06:08 ID:I3m5NV9u0
>つまり、二浪突入する前にちょっと遊んどけっていうことだろ。

遊び過ぎて二浪したのに、また遊ぶのか?
887大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:30:27 ID:whlWjlrrO
馬鹿は金になるとは本当だな(笑)頭いいやつは塾に通わずとも現役合格している奴もいるにも関わらず、お前らは2年も予備校に金払って、しかもまた浪人して金払う(笑)馬鹿は金になるねぇ!予備校からしてみれば馬鹿は金づるなんだよ!
888大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:33:37 ID:mK6+eZkPO
まぁ間違いないな
889大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:07:10 ID:je6I5a+uO
俺は予備校行ったことない。
去年のセンター試験840/900だったから余裕ぶっこいて遊んでたよ。でも今年は医科歯科大受かった!
890大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:29:59 ID:DZ5Ldu5aO
多浪する奴の法則を教えてやる

・目標を達成するためなら人より時間がかかっても構わない→そういう考えだから現役で受かろうとしてる奴より気迫がないため勉強に身がはいらない
・自分はやりたいことがあるから浪人してもいいと考えている→ただのきれいごと
・失敗を教訓として生かせない→(例)一年あるんだからちょっとぐらい遊んでも平気だろ?

・自分の力を過信しているために妥協ができない
・他人の事は関係ない!!俺は俺の道を行く!!世間の目なんか関係ない!!→他人がどれだけ努力しているかを分かっていない。世間の目を全く気にしないのでプレッシャーを感じられず勉強に身が入らない

お前らいくつか当てはまるはずだ

言っとくが大学受験は才能なんてほとんど関係ないぞ。一部に天才はいるだろうが残りの95%以上の人間は凡人だ。その中で努力した奴が合格するんだよ。つまり落ちた奴は努力しなかった負け犬だ。
俺も第一志望に落ちて滑り止めに決定したが実際合格者に比べると努力していなかった自覚がある。俺は負け犬だな。
だからお前らはあと1年浪人するならそれを心に留めて勉強しろ
891大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:39:25 ID:I3m5NV9u0
試験当日、体調が悪かったとか、思いもよらない問題が出たとか、いい訳は
色々あるだろうが、それは誰しも同じ条件。体調管理も出来ない奴は頭が悪
いってこと。百歩譲って一浪までは認めても、二度も失敗するというのはや
はり馬鹿としか思えない。二浪なんて万年浪人。甘えているだけだよ。
892大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:42:42 ID:as3K9F8tO
ほぼ当てはまる…胸が痛い。。。これを教訓にあと1年頑張るよ。ありがとう。
893大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:46:31 ID:52wRyHSj0
>>886
863の書き込みの後半部分についての内容がわかりづらいみたいだったから


>俺は友達と旅行に3日ぐらい行ってリフレッシュして
>二浪目に突入した
このくだりについての解釈ね
894大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:47:01 ID:2v8b5rz80
三ヶ月前の雪がちらつく寒い日の事だった。
俺はあまりの寒さに身を縮め下を向きながら駅に向かっていた。
その時に誰かとぶつかったのだが寒さと急用を抱えていたため「すんません」とあやまり先を急いだ。
が、その瞬間後ろから得体の知れない衝撃を受け俺は地面に沈み込んだ。
ぶつかったのは明らかにやくざの風体をした男で俺は後ろから右こめかみを殴られたのだった。
やくざの風体をした男は「すんませんで済むと思とんのかー!」と叫びながら俺の顔や脇腹を蹴り続けた。
「死ぬ」と思ったそのとき「そんぐらいでヤメといたれやー」と言う声が聞こえた。
目が腫れてぼんやりとしか見えなかったが、スキンヘッドに鋭いサングラス、イタリア物の高級スーツ・・・間違いなく亀田興毅だった。
「いい気になっとんのー」とやくざはすかさず亀田に殴りかかったが、それを簡単にかわしやくざの顔面に左ストレートを寸止めした。
「やるんやったら本気でやんぞ」と鋭いサングラスを外し、さらに鋭い眼光で睨みつけた。
やくざは悔しそうにシッポを巻いて逃げていったのだった。
「兄ちゃん、目腫れてるし恥ずかしいやろ、これで隠しや」そういってトレードマークであるサングラスを俺の顔に掛けてくれたのだった。
そして足早に去って行ったのだった。

家に帰ってそのサングラスを翌々見ると「世界制覇」。そう彫られてあった。
そのサングラスはすぐ捨てた。
895大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:55:17 ID:gGCf7hbOO
>>890
ここにいるやつに言っても多分反省しないよ。
だって二浪する自分を異常だと思えてないもの。
それどころか二浪を正当化してるし二浪がなぜ悪いのかすら分かってない。
896大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:59:37 ID:I3m5NV9u0
二浪する奴って子供の頃からデッカイ話をするのが好きな妄想狂が多い。
897大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:12:18 ID:zRenXEwiO
事故に巻き込まれて二浪突入した奴もいたりする
898大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:17:48 ID:whlWjlrrO
>>897
出たっ!!2浪の言い訳(笑)
899大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:26:49 ID:w1CMzwZKO
2浪か〜ほんと親に申し訳ないよね
900大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:29:04 ID:eYzwLtj3O
2 浪 で も 理 V な ら 神
901大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:46:27 ID:mZhlnCsp0
七回転んでも八回立ち上がればいいんだよ。
親が許す限りは。
902大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:02:07 ID:je6I5a+uO
うちは親が許してくれない…
903大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:10:08 ID:Gy5PAnpd0
名前ど忘れしたけど何とかいうお笑い芸人は
二浪して関西のナントカ外大の短期大学部だよな。
親の金大量に使って二浪したあげく短大ってオチもあり?
つーか受験は所詮一部の優秀な奴が得してその他大勢の凡人は
大学や受験産業のカモにされる世界。受験料三万五千とか高杉。
904大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:20:16 ID:28lAdiQs0
>>903
それ安田大サーカスのクロちゃん
905大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:28:03 ID:wjE7M71y0
厳しい現実を突きつけられている受験生諸君!
ちゃんと素直にここで懺悔して、綺麗な体で大学デビュー&浪人突入しよう!!!

春に自分が バカにしていた大学に謝罪するスレ3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141951987/
906大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:29:08 ID:97LJ9u4Z0
二浪が人間のクズだということがよくわかったw
907大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:37:02 ID:s4pVbCr10
参考スレ
【浪人】+2の人たちの就活part5【留年】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1136394013/
908大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:47:48 ID:2fU+4+0KO
まじで二浪嫌なんだけどどうにもならない。理系宮廷妥協して中堅ロンダにしてもいいような気がするくらい精神的にきついわ。二浪で失敗がまじで怖い。


909大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:10:03 ID:s4pVbCr10
全落ちなら、妥協もくそもないけどね
勉強しなさい
910大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:12:02 ID:KftL9L3TO
私立医学部とか受験料五〜六万が相場だから本当に親に申し訳ない。
911大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:20:49 ID:2fU+4+0KO
一応聞くけど理系で一浪同志社と二浪阪大基礎工ならどっちがいい?
同志社から阪大大学院ロンダできれば問題ないけど、それが割と可能かどうか詳しい方教えて
912大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:22:18 ID:97LJ9u4Z0
下らないこと聞くな
913大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:00:49 ID:KftL9L3TO
>>911 それやるとかなりレス消耗するからマジ悩んでるなら新しいスレ立てれば?俺だったら一浪同志社でHG目指すけどな(笑)
914大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:18:42 ID:1uGEaat30
一浪で駅弁ウカタけど
文一目指して仮面浪する
915大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:32:39 ID:28lAdiQs0
よほど明確な意志が無い限り浪人すること自体避けたほうがいいのかもしれない。
俺は1浪で去年は河合塾で浪人生やってたんだけど、医学部クラスでさえ8割がた熱意が感じられない奴等ばかりでうんざりしたし、そういう奴等は医学部を受験すらできてなかったよ。
たぶん高校卒業したって事である種の解放感から勉強を怠ったんだろうなと思う。
特に俺のいた仙台校の場合地方のド田舎から生徒が集まるから、遊ぶ場所が豊富な仙台では気持ちを持続させるのが大変だと思うし。
とにかく浪人しようと考えてる人は良く考えてから決断して欲しい。
916大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:55:54 ID:nsDP2rJk0
>>915

8割がた熱意が感じられない奴等ばかり
は正しいな。詩文なんかもっとひどいよ、まあでもそのなかで勉強してる奴はしてるんだろうが・・
917大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:07:27 ID:gGCf7hbOO
仙台って田舎じゃないの?
918大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:11:09 ID:Vk9N35wuO
田舎の人からみたら都会。
919大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:16:08 ID:2fU+4+0KO
正直おれ工学部志望なんだけど二浪もする意味あるのか疑問に思えてきた。ロンダあるなら中堅狙いでよかったんじゃないだろうかって思えてきた。
でも1浪中堅で独学でロンダはやはり大変だろう、など自分に言い聞かせるしかないのだろうか。。。
全落ちじゃないけど興味のない学部ばかり選択してしまった自分が情けねえよ。
920大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:42:06 ID:97LJ9u4Z0
二浪する奴は実力が無いのに、実力以上の志望校を受ける高望みで「無謀」な
馬鹿。自分は勉強すれば優秀だなどと思いつつ、勉強しない「無計画」な馬鹿。
このどちらか、あるいは両方である可能性が高い。参考書、勉強場所、勉強時
間など壮大な計画を2チャンネルで披露するも実行せず。見えっ張りでデカイ
話ばかりする救いようの無い馬鹿。それが二浪。同情の余地はない。
921大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:48:34 ID:apdgJboHO
ほんと滑り止めしか受かんなかった香具師は今後大受板を見ないほうが身のためだよ。見てたら何回でも浪人したくなるだろ?
922大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:52:31 ID:gGCf7hbOO
>>921
二浪叩き乙
923大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:57:40 ID:28lAdiQs0
いや、でも2chは止めた方がいいだろ。
924大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:01:42 ID:gGCf7hbOO
>>923
禿同。
2chなんか見てないで受験勉強した方がいいよな。二浪は。
925大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:00:49 ID:AobgMpBS0
嗚呼、こうやってどんどん追い抜かれていくわけね・・・
926大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:04:27 ID:nHVRvuGn0
【温故】旧浪人が新浪人に送る言葉【知新】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140424144/
927大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:32:45 ID:o4HV1a0F0
あなたが優秀だと思う私立大学を5つ挙げてください。全国編 ネット調査
各地区から受験生100名をランダムに抽出し回答を得た。得票の多い順。

北海道地区   早稲田 慶應 上智 立命館 同志社
東北地区    早稲田 慶應 上智 立命館 明治
関東地区    慶應 早稲田 上智 立教 東京理科
中部地区    早稲田 慶應 南山 上智 同志社
北陸地区    早稲田 慶應 上智 同志社 立命館
近畿地区    慶應 早稲田 同志社 立命館 上智
中国・四国地区 早稲田 慶應 同志社 立命館 上智
九州・沖縄地区 早稲田 慶應 上智 同志社 西南学院

928大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:21:35 ID:2fU+4+0KO
理・工学部はロンダ考えて二浪はあり得ないのでしょうか
ロンダ可能な中堅も落ちたやつだけでしょうか
929大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:37:21 ID:o+rb/Hgy0
ロンダってなに?
930大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:48:36 ID:KftL9L3TO
マネーロンダリングって言葉なかったっけ?関係ないかな…ググってみた?
明日の試験が受からなかったら二浪だ!!
931大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:52:03 ID:XFsKsoYG0
二浪だったら死ね!
932大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:06:48 ID:KsErvsn60
ロンダってのは院試をうけて自分の通う大学よりもレベルの高い大学院に入ること。
理科大から東大東工大に入るのが所謂ロンダ。
933大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:26:36 ID:MueuBgFLO
いきなりすいません…
今一浪で聖学院、明星しかうからなかったのですが、行くべきか、二浪か迷ってます…
意見お願いします。
934大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:45:17 ID:nsDP2rJk0
二浪
935大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:17:31 ID:whlWjlrrO
>>933
どこそれ?
936大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:21:14 ID:HE2Lufbi0
>>933
よく一浪でそんなとこ受けたなw
せめて大東亜帝国受けておけばよかったのに。
937大学への名無しさん
>>933
しつこい