南山大学4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
たつのかどうなのか

前スレ【愛知】南山大学【名古屋】3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139308526/
2大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:08:39 ID:xRZEif/HO
3大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:09:20 ID:Qnh+Kymd0
一応3かな?
4大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:10:39 ID:Qnh+Kymd0
前スレの>>996についてお願いします。
5大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:10:49 ID:kILVaaIZO
>1
乙!

国語とか歴史の回答ってどこにあります?
誰かうpしてくれるかどこか教えてくれたら嬉しい……
6大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:12:32 ID:siSP/raTO
センター50の国語の平均ってどれくらいなんだろ。
皆何点位取れた?
7大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:13:20 ID:kbkh8tYx0
スレタイとか適当ですまない

1000 大学への名無しさん sage 2006/02/12(日) 00:04:30 ID:BknX/6WVO
経済の英語の配点は
語法3×20
長文3×20
文法5×16
だよ。

って書いてあるけど例の名古屋コーチンのとこには文法が二点だろうとの予想
後長文の配点が高いって事は大学側も公表してるみたいだから間違いだよね?
てかもし正しかったらヤバィ
8大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:21:13 ID:6WwNTzBcO
>4
sin(2θ+11/6π)=0を解いて、θ=π/12でsinθ^2=(1-cos2θ)/2に代入したよ
9大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:22:56 ID:kbkh8tYx0
って長文の配点が高いんじゃなくて文法の配点が高いのか

うーんまぁ考えてもしょうがないか
10大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:26:29 ID:Ynxn4YMgO
大学側が発表してるのは長文の後の穴埋め・文法の配点が高いだった気がする。まぁ長文より高いことはないだろうが…
11大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:28:21 ID:kbkh8tYx0
じゃあやっぱ2.5.4.4が妥当なとこかなぁ

15点くらい違ってくるからコエェェ
12大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:37:47 ID:vDcnF1Vm0
俺は長文5点のがうれしいなぁ
13大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:38:26 ID:10o53OJjO
>>1 乙!

人文は2、3、4、2だと150点になるけど…違うか。長文より高くなるし
14大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:43:18 ID:BknX/6WVO
なんか勘違いしてない!?長文より文法の方が点数高いのは南山の常識。
15大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:47:23 ID:SG/FoZOq0
物理晒し
エ、ウ、ア、エ、ア、イ、エ、イ、エ、ア、ウ、ア、ウ、イ、イ、イ、イ、ア
5割もないと思うがな OTL
16大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:47:36 ID:s87ty3aEO
7に書いてある配点だとヤバいんだけど…
2.5.4.4の配点で出た点数で予想していいよね?そうじゃなきゃorz

みんな国語どういう配点で計算してる?
17大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:51:20 ID:UyFKc87RO
>>14そうなのかorzきついな…
じゃあ前スレ>>1000からちょっと変えて
T、2×20
U、4×20
V、5×9
W、5×7
はどうだろ!?
まだこっちのが救われる…
18大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:56:43 ID:kbkh8tYx0
まぁなんにせよ長文とはじめの語法が同等ってのはないような気がする

総合政策とかえらいことになるし
とりあえず全学部はじめの20問は2固定でしょ

>>17の可能性はあるかもね
19大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:58:10 ID:s87ty3aEO
17だと英語6割5分orz
20大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:58:12 ID:zJRA9XQm0
なぁ。
南山の経営の答えとかって出ないのか?
21大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:18:49 ID:KmnxvEcZ0
経営と総合政策ってどっちがお薦めですか?
センター利用が河合でバンザイしてるので
どっちか滑り止めにしようと思うんですが
22大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:19:58 ID:UyFKc87RO
>>18ちょ、ちょっと待って!
総合政策受けるけど、経済の問題しかやってない…
Tみたいな文法語法問題が多いってことですか(;^ω^)!?
そうならテラヤバスwww総合政策なめてた…
>>18安心汁
俺は63%だったよ…orz
でも国語140で巻き返してやるぜ!
23大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:27:15 ID:KmnxvEcZ0
>>22
総合政策Aは英米と同じ問題を使うから
毎年めちゃめちゃ難しいらしいですよ
24大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:34:01 ID:UyFKc87RO
>>23
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
英米と一緒の…もうどうしようもねえな…orz
長文なら何とか応用きくが文法語法は…
はいはい死亡死亡
とりあえずdクス ノシ
25大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:00:39 ID:7RvYMyGRO
誰かぁ数学のこたえ頼むよ
26『やっぱり一番』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/12(日) 02:50:05 ID:9fNrzKHxO
27大学への名無しさん:2006/02/12(日) 05:57:39 ID:p+G9E8VIO
はあ…受かるかなあ、南山。
今日の法学部で私立ラストだが、確実に受かっておきたい!
不安な国語が最初ってのも辛いが、頑張るぞ!!
28大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:16:56 ID:fkVAQ5KPO
人類文化と経済は配点同じなのか?
29大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:34:08 ID:0ARBA+v4O
英米受けるンだけろ-
英語九割とれて
数学四割 国語六割ッてとこなんだ。
こ-ゅぅときッて英語のが200点で割合高いから有利?
てか普通にすべる?
30大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:50:23 ID:Qnh+Kymd0
>>8
sin(2θ+11/6π)=0まで出たのにorz こから…2θ=−11π/6,θ=−11π/12 であれってことになって、π/6でいいやみたいな… 
sinθ^2=(1-cos2θ)/2には気づかなかった。
π/12でたら、sin(π/3−π/4)をやるのかと…
てことは
sinΘ^2=(2-√3π)/4 ?
31大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:16:50 ID:kILVaaIZO
誰かお願いだから
>5を………
ずっと答え探してるけど見つからないorz
つか携帯じゃあ無理ですか?
32大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:35:28 ID:mwSLhH4qO
>>27
ナカーマ
33大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:48:43 ID:p+G9E8VIO
南山大学に潜入した。
34大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:38:44 ID:l+cqHm2fO
>>15 半分ほど違う…
35大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:41:28 ID:xRZEif/HO
>>30
そんなかんじ
36大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:50:39 ID:rNeDGRTHO
始めから(2θ-π/6)と置くとやりやすいよ
37大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:55:28 ID:l+cqHm2fO
物理
1エ 2ウ 3ウ 4エ 5ア
6イ 7ア 8イ 9エ 10ア
11エ 12ア 13ウ 14ウ 15エ
16イ 17イ 18イ
38大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:33:58 ID:l+cqHm2fO
>>37 は11日の
39大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:40:52 ID:Ok5SlaEpO
古文わけわからん
こりゃ落ちるな
40大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:47:40 ID:LyDlZEnxO
>39
間違いない@ドイツ
41大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:22:18 ID:p+G9E8VIO
古典…何の話だったんだ?一体。@法学
42大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:02:48 ID:SG/FoZOq0
>>34
気にすんな、殆ど勘だから……OTL
おまいの方が確実に取れてるからさ

ついでに9日も晒すか
ウ、ア、ウ、エ、ウ
イ、ウ、ウ、ア、エ
エ、ウ、エ、イ、ウ
イ、ア、ウ、イ、オ
43大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:23:37 ID:l+cqHm2fO
>>42 これは違いすぎる……ヤバい・・・orz
44『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/12(日) 13:25:36 ID:9fNrzKHxO
お前ら面白すぎ
自分の答えに自信もてよ
45大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:27:50 ID:l+cqHm2fO
俺面白すぎ 自分の答えに自信ね〜よ…
46大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:44:08 ID:SG/FoZOq0
>>44
偏差値50程度で自信もてるかよw

……晒した俺が悪かったよm(__)m
47大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:57:04 ID:p+G9E8VIO
日本史ムズい…
48大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:00:33 ID:ER3BZMJjO
たけすぃって前立命館スレに住みついてなかったか?
49大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:02:57 ID:Ok5SlaEpO
日本史の論述何かけばいいかわからんかった。
何かけばよかったの??
50『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/12(日) 14:05:00 ID:9fNrzKHxO
>>46
偏差値は関係ない
対策した奴が勝ち
>>45
自信もて
>>48
SFCスレの人だよ
立命館は終わったから
51大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:07:11 ID:vqJdmq0z0
今日の世界史の範囲を誰か教えてください!
52大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:07:48 ID:p+G9E8VIO
正直日本史6割あるかないかだと思う。
マジ凹んできた…
53大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:12:38 ID:LyDlZEnxO
日本史も知んだ
今から英語で満点頂けば良いだけだ(≧∀≦)
54大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:13:47 ID:l+cqHm2fO
ど〜だろ〜 間違ってる自信はあるorz
55大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:15:22 ID:mwSLhH4qO
>>50
対策してない漏れは負けですか?
56大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:18:21 ID:Ugn9Jy6+0
>>55
癖があるから問題一度くらいはやったらよかったのに。
57大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:54:58 ID:Qnh+Kymd0
>>35-36
ありがとう。(2θ-π/6)はいいね。こういうように置ける問題があったら、使ってみよ
あと問題は第2問と第3問orz半分も書いてないからヤバイ

>>37
これが本当なら、半分しかあってないのかよ俺…赤本やったときより出来たからよしとしとくけど
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:00:12 ID:l+cqHm2fO
9日のは全く出来た感じがないから安心してくれ あれは間違いだよ
61大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:13:46 ID:Qnh+Kymd0
俺は11日しか受けてない…
62大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:50:11 ID:l+cqHm2fO
数学配点300だから数学次第かな
63大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:51:10 ID:l+cqHm2fO
11日の問題はムズカッタ…9日の方がまだ簡単だったような
64大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:04:22 ID:Qnh+Kymd0
赤本やったけど、2005年度もBのほうが難しいよ。
65大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:09:42 ID:E/USqJON0
今年みんなどれくらいできたんだろ。
化学簡単だったし総合的には普通なんかな。
66大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:23:08 ID:SG/FoZOq0
前スレにもあったけど、得点調整がないと物理選択者はきついね
特に11日は
67大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:14:58 ID:WLtL8u8/O
英語自信ある方あぷ
68大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:17:45 ID:tQLcYrUfO
明日受けに行くよ
69大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:23:02 ID:WLtL8u8/O
私も!
70大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:35:22 ID:0ARBA+v4O
明日本命
71大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:37:03 ID:lZThO/ZPO
なんだよあの英語…形式変わりすぎやし
72大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:38:36 ID:WLtL8u8/O
あたしも明日本命!
総合政策?
73大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:39:20 ID:kbkh8tYx0
明日英米だねぇ

とりあえずマーチセンターで受かってし、英米は受かる気しないからリラックスしていこう
74大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:40:58 ID:0ARBA+v4O
英米なンだぷ★
数学簡単だッたら希望ァリO(≧∇≦)o
75『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/12(日) 17:41:08 ID:9fNrzKHxO
俺はあの子が本命
76大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:46:02 ID:LyDlZEnxO
今日マジむずかいしが
77大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:03:02 ID:vqJdmq0z0
今日の世界史の範囲を誰か教えてください!
78大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:08:13 ID:7cLTxqK10
難易度(12日)
・英語
文法:やや易
長文(1):やや易
長文(2):やや易
長文(3):やや難
空欄補充:並
文法:並
並び替え:やや難

国語
現代文:並
古文:やや難

数学
答えのみ:やや易
記述:並(ただし最後は難)

これに意義あるやついる?  
79大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:11:35 ID:+ROv0o2bO
1中央アジアの移り変わり
2イギリスフランスの中世以降
3イスラム
4イギリス近世
5戦後
80大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:28:31 ID:vsC9e+e9O
今日世界史ちょー簡単やったねえ(○>ω</)/そのかわり英語爆死…
81大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:29:15 ID:7cLTxqK10
>78
追加
日本史:やや難〜難
82大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:39:36 ID:TxAoa+ta0
世界史の答え晒してみる
[1]アイエエアアオイアウ
[2]ウイアアイエイエウイ
[3]ウオアウエイエアイエ
[4]オウエイエエエエウア
[5]オイエアアウオアウウ
83大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:11:14 ID:7cLTxqK10
答え合わせしない?
84『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/12(日) 19:25:46 ID:9fNrzKHxO
85大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:27:06 ID:A5hJGb5m0
おい、法学部!

並び替えが出るなんてきいてねーぞ。最悪・・・。
86『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/12(日) 19:30:00 ID:9fNrzKHxO
87大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:32:45 ID:z1TAR4620
世界史114点だったんだが。
英語と国語はできたと思う。
が、あくまで思うなので怖いww
88大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:33:04 ID:vsC9e+e9O
あと世界史どこでてない?
89大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:33:49 ID:sI/O7L/nO
帰りに女子トイレに制服の可愛い子が泣きながら入ってった(´・ω・`)

下でツレまってたらその子が下で待ってた友達に
「ごめんね、リスニング失敗しちゃって…一人で居たいから先帰ってて」
って

慰めてー!!

マヂ慰めてー!!

彼氏になりたいと心から思いました
90『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/12(日) 19:37:21 ID:9fNrzKHxO
>>89
上半分はわかる
下半分はシネ
91大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:42:14 ID:+gi+k+Ki0
国語(現代文)晒すぞ

1.アイイオアエアウイエエ イウカ 一般 概念
2.イエエウイウイウエ 義 政治悪 ちょうほう 徹底 分 知謀
3.エウエイウエウアイウエウアイ かなめ 健全

2のB5は「政治悪と教科書としての『三国志』」が正解
ただ、テストでは「〜"の"教科書としての『三国志』」とあった
そこら辺どうなんでしょう
92大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:44:57 ID:+QDTzsVY0
>>86は (2±√3)/4 と同じですよね?
93『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/12(日) 19:50:01 ID:9fNrzKHxO
そんな感じ
√4かけたらいい
94大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:52:02 ID:z1TAR4620
>>91
俺「○○○の教科書」のとこ審判官にしちゃったよ
95大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:55:40 ID:+QDTzsVY0
>>93
ありがとうございました!
96大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:57:26 ID:LyDlZEnxO
南山に行く気はなかったが今日の得意だと思ってたリス付き英語にやられ逆に怠けてたコッコウリツを控えた自分に火をつけさせて貰いましたよ南山さん
あの時間で長文3題とはなかなかやりますね
自分の甘さを知りました
ありがとう
>91
勝負!!(記号だけ)
1アイイオオウウアウイエエ
イウカ
2イエエアアエウウウエ
3アウイイウアウエイエウアイ



97『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/12(日) 19:59:43 ID:9fNrzKHxO
98大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:04:43 ID:+XEMGc1L0
英語晒します。文法は自信ない
AI BDDCCAACBCACCBBCADB
AU DBCDBBBC
   ABDCCBA
   AACAAAD

こっから誰か続き宜しく
99大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:05:47 ID:A5hJGb5m0
国語
アエイオオウエアウイエウ イウカ 一般 概念
エイエウエウイウア 義 政治悪 かんちょう 徹底 分 智謀
ウウエイウエウアイウエウアイ かなめ 健全
イアウエアアオアオエアエエ

これでほぼ間違いないと思うけど。
100大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:11:04 ID:+XEMGc1L0
国語以外に死んだ
101大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:17:32 ID:LyDlZEnxO
2番最初イエじゃない?
102大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:18:27 ID:A5hJGb5m0
世界史
アイエエアアオオウウ
ウイアアイエイエウイ
エアアウエイ(メロワ?)エイエ
オアエイエエエエウア
イエアアウウオアウウ

世界史悪問多いぞ。ヨークが白バラって細かすぎ
知るかっつーのw
103大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:19:41 ID:LyDlZEnxO
>99
悪いけど明らかに間違ってる箇所がいくつかある
104大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:20:55 ID:A5hJGb5m0
>>101
訂正・・・イエで・・・
105大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:21:26 ID:+gi+k+Ki0
世界史は>>82が完璧な解答
106大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:21:32 ID:Ynxn4YMgO
数学の記述の最後のやつ計算した人いる?!
107大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:29:49 ID:BknX/6WVO
>>99
かんちょうw
108大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:35:58 ID:A5hJGb5m0
>>107
かんちょうって言わないか?
109大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:36:53 ID:+XEMGc1L0
>>100 意外に
110大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:38:39 ID:KERCPa560
正解は かんちょう だよ。
111大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:40:09 ID:z1TAR4620
>>105
つりだよな?
解答めちゃくちゃなんだがw
112大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:42:43 ID:A5hJGb5m0
世界史1問3点計算で111点だった・・・。
113大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:43:42 ID:A5hJGb5m0
>>111
いや・・・俺が間違えたところを教科書を見たりウィキで検索かけたら
>>82で間違いなかった。
114大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:44:01 ID:KERCPa560
>>112
普通にいいじゃねぇか?!
115大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:44:22 ID:+gi+k+Ki0
>>111
お前が釣りだろ?
116大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:46:14 ID:A5hJGb5m0
>>114
国語が>>99で英語がめちゃくちゃ苦手。

国語と世界史でポイント稼がなければいけなかった。、、
117大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:48:57 ID:A5hJGb5m0
法学部の英語、模範解答あったらよろしくお願いします・・・。
118大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:53:00 ID:z1TAR4620
>>115
ごめん、俺がつりだったwww
Uから採点してたw
119大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:55:28 ID:+XEMGc1L0
>>98の英語も宜しく
120大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:57:43 ID:A5hJGb5m0
英語 語法は後回しで長文三題、採点よろしく・・・。

(A) DACCBBBA
(B) BBDDCBA
(C) DACAAAA
121大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:57:52 ID:+XEMGc1L0
>>112まったく同じだ!!
122『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/12(日) 20:59:55 ID:9fNrzKHxO
数学やりたい(―ω―)
123大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:12:14 ID:+XEMGc1L0
>>120結構違う。。
とりあえず、21は1977年12月11日が14年目の前夜だから、答えはBかと想われ。
どうでしょう
124大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:12:20 ID:s87ty3aEO
南山って世界史と日本史の平均点違っても考慮されないの?
てか明らかに日本史の方が難しくないすか?



そんな僕は日本史orz
125大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:15:20 ID:tGWN+kTVO
国語
アイイオオウウアウイエエイウカ 一般 概念
イエエウエウイオエ 義 徹底 分 智謀
アウエイウエウアイエエウアイ かなめ 健全
どうかな?
126大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:20:36 ID:S+GkPh0kO
今日の日本史何が出ました?藤原氏辺りとか出た?
127大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:25:44 ID:A5hJGb5m0
法学部、合格するかどうかのボーダー350点台ならなぁ。

360点無いっぽい。オレオワタ(^0^)
128大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:35:30 ID:vTRvWffU0
>>125
5,6問は違うと思う。
間違ってたらごめん。
129大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:44:48 ID:tGWN+kTVO
>>128
そっか。現文で稼がなきゃだめだったのに…
オワタ\(^O^)/
130大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:54:07 ID:rma9pgX0O
誰か外国語の数学答えわかる人いたら教えてくださいm(__)m
131大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:56:50 ID:Ynxn4YMgO
>130 書き込んでみ
132大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:59:36 ID:9jO0uRfp0
俺世界史奇跡的に141点なんだけどww
英語も8割5分は堅いし、これはもらったなwww
133大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:00:47 ID:rma9pgX0O
131>問題を?
134大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:02:43 ID:9jO0uRfp0
ちなみに英語の文法は>>98とひとつしか違わない
5番はBじゃないか?
135大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:02:56 ID:A5hJGb5m0
>>132
んじゃ英語の8割5分以上の解答を書き込んでくれ。
記号だけでいい・・・。
136大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:04:13 ID:Ynxn4YMgO
>>133 答え
137大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:05:36 ID:9jO0uRfp0
>>135そういわれるとなんか自信なくなるなぁw

んならとりあえず文法と長文晒します
138大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:07:32 ID:IiUUWOLR0
>>122
数理情報BのVを書き込んどいたお。
よろしく〜。
139大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:09:38 ID:9jO0uRfp0
文法:BDDCBDACBCACCBBCADB
長文:DACDBBBC
   ABDCCBA
   CACAAAD
140大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:11:10 ID:9jO0uRfp0
すいません長文の(21)はBです
141大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:13:25 ID:Pr+HBq9K0
今宵も田口待ち
142大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:17:53 ID:ZrC2r30GO
31ってAじゃないんですか!?ちがったらすいまそん
143大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:18:41 ID:9jO0uRfp0
>>142
自分はCでいいと思いますが・・
144大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:19:13 ID:A5hJGb5m0
>>139
(23)poorにしたんだが・・・
(27)(A)にしたんだが・・・
(28) children's booksにしたんだが・・・

少し解説してくれ。英語に俺の全てがかかってるんです・・・。
145大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:25:42 ID:9jO0uRfp0
>>144
(23)はP3の一番下の行と、P4の一番上の行読んでみれ
(27)解説といってもなぁ・・・よく読んでみなされ
(28)第2段落を読んでくれ

すまん・・・全然解説になっとらん。。
146大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:27:11 ID:9jO0uRfp0
まぁちなみというか、今日のヤツならたぶん
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/1574/saikinnonyusimondai/sokuhou.html
に明日あたりに答え載ると思うから・・
147大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:29:34 ID:Ynxn4YMgO
>>144 (23)4ページ1行目few
(27)アリアンス高校→ケニヤ→ウガンダ→イングランド→アメリカ で、2はアリアンス、4はイングランド
(28)長文8,9行目
148大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:30:24 ID:M7Dr3xvo0
仕方ねーな。俺が英語の模範解答を見せてやるよ。
語法問題と長文はもういいな?

42D 43D 44A 45B 46D 47C
48C 49C 50C 51A 52C
53B 54C 55A 56B 57B
149大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:38:23 ID:A5hJGb5m0
>>145 >>147
納得・・・>>148とも全然違うしオレオワタ(^0^)
150大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:45:31 ID:Ynxn4YMgO
>149 148はたぶん釣りだから気にすんな
151大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:53:31 ID:A5hJGb5m0
10/19
16/22

TとUは採点終了。残る3つだが誰かよろしく・・・。
どうも>>148は釣りのような・・・。
152大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:14:22 ID:+XEMGc1L0
>>134 5はわかんなかったとこだからそっちが合ってると想われー。。
AVはどうなった? BCDCDCだけど自信なし。
153大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:16:50 ID:Dy4ta2jmO
124←俺も思った…でも日本史選んだの自分やし↓調整しなさそ〜やし…オワタ↓
今、ヒマだったから経営の日本史直した〜のせてほしい人言って載せるから〜これから経済とかやってくから〜俺もお国立後期しか受けないから明日受ける人頑張って!
154大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:24:33 ID:A5hJGb5m0
10/19 (3点?)
16/22 (4点?)
X/6 (4点?)
X/5 (3点?)
X/5 (3点?)

1点足りないな。
155大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:26:25 ID:Pr+HBq9K0
19・・2点=38点
22・・4点=88点
6・・4点=24点
5・・5点=25点
5・・5点=25点

合計200点
156大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:27:37 ID:A5hJGb5m0
>>155
マジかよ。それだと完璧終わる・・・。
157大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:28:40 ID:Ynxn4YMgO
>>153 土曜日か日曜日の日本史はないですか??
158大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:30:19 ID:A5hJGb5m0
AV AW AXの解答キボンヌ・・・。
159大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:32:58 ID:QeRf75xFO
>153
経営の日本史お願いします!!
あと、経営の国語直してないですか??
160大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:35:19 ID:kbkh8tYx0
長文より文法が高いってのは勘弁してほしい
161大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:38:18 ID:KcO60pTrO
経営の国語と日本史しりたい(つД`;)
162大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:50:54 ID:SBEnXfdu0
>>150
すまん。俺英語全然ダメだからマジでその解答w
んでどれぐらいあってる?
163大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:52:24 ID:ZrC2r30GO
リスニング自信ある人晒してください
164大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:56:12 ID:qrYRfeh00
1−2×19
2−5×22
345ー3×16
法学部英語をこれでやるとちょうどよくないですか??
165大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:57:39 ID:qrYRfeh00
いやミスりました。。。
166大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:01:53 ID:33Nyq6HFO
エ・エ・イ・エ・イ
ウ・イ・イ・ア・エ?
イ・オ?・ウ・ア・エ
?・ア?・ア?・ア・イ
ソ・セ・ナ・キ・?・テ・チ
ホ・タ・コ・フ・ア・カ・セ・シ
応永の乱・大内義弘・足利義満・禅宗様・南禅寺
ポツダム宣言?・昭和天皇・軍隊・「原爆」「ソ連の対日参戦」「国体護持」などの言葉組み合わせればいいと思います。
経営日本史 ?になっているとこわ自分ぢゃわからなかったので明日先生に聞いてきてまた載せます!おかしいとこあったら言ってください
167『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 00:02:55 ID:sYX+ptzOO
http://ip.tosp.co.jp/TKj/TosTKJ020.asp?I=takesuii&P=0&Tid=870893&SPA=10
ちょwwww俺理系だが一年くらい数Vしてない
明日やるわ
今日は頭痛い
168大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:33:29 ID:pGTiaLsg0
難易度(12日)
・英語 :並
文法:やや易  長文(1):やや易  長文(2):やや易  長文(3):やや難 空欄補充:並
文法:並 並び替え:やや難

・国語 :並
現代文一:並 現代文二:やや難 現代文V:やや易 古文:やや難

・数学 :やや易
(1):易 (2):やや易 (3):やや易 (4)やや易
記述(1)〜(3):やや易 (4):難(計算が・・・)

・日本史:やや難
(1):並 (2):やや難 (3):並 (4):並 (5):やや難 (6):やや易
記述(1):並(ただし得点差がつきやすい) (2):やや難

169大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:34:24 ID:pGTiaLsg0
難易度(11日)
・英語 :並
文法:並 長文(1):やや易 長文(2):並 長文(3):並 空欄補充:並 文法:やや難

・国語 :やや易
現代文一:やや易 現代文二:並 現代文V:やや易 古文:並

・数学 :並
(1):やや易  (2):並 (3):並 (4):やや難 (5):並
記述(1):やや易  (2):やや易   (3):並

以上
170大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:36:23 ID:nvy9dxa5O
166
日本史の25はイ、27はヌだと思う('Д')
171大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:44:31 ID:33Nyq6HFO
170
まぢで?25わ分からんかったからありがとう!27今調べ直したら枢密院であってるね〜貴族院中心に組閣ってのとごっちゃなった〜でも俺ヌって書いたからよかった〜ありがとう
172大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:44:49 ID:nBG4K5Du0
>>167
お前文系だろ馬鹿
173『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 00:51:02 ID:sYX+ptzOO
>>172
はぁ?バカはお前だろ?
174大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:53:03 ID:nvy9dxa5O
オレ貴族院にして間違ってた(つД`;)経営300ちょいで受かるかな?
とりあえず明日(今日)の総合政策ガンバルお( ^ω^)
175『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 00:59:02 ID:sYX+ptzOO
http://ip.tosp.co.jp/TKj/TosTKJ020.asp?I=takesuii&P=0&Tid=870893&SPA=10
ってか一つ言わせて……この問題いい問題だぞ
解き方わからん奴は覚えるべき
ってか確実に文系では出ない問題だな
文系なら問3で終わる
176大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:00:08 ID:33Nyq6HFO
まぢで?俺もどっちかで迷った↓
俺も300ちょいやったでホント不安…スパッって諦めれる点数ゃといいんやけど微妙な点数やし…
明日まぢガンバレ〜〜
177大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:16:59 ID:Z9pgqHyqO
1…2点
2…5点
3…2点
4…4点
5…4点
でも200点になるけどどうだろ?
178大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:21:35 ID:Z9pgqHyqO
ちなみに解答速報きてるよ!
179『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 01:22:09 ID:sYX+ptzOO
>>178
じゃ数学やらなくていいんか?一応だしたが
180大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:26:49 ID:Z9pgqHyqO
>>179
解答速報は英語しかないよ。
俺は日本史選択だから数学関係無いからやってもやらなくてもいいけど。
181『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 01:39:20 ID:sYX+ptzOO
http://ip.tosp.co.jp/TKj/TosTKJ020.asp?I=takesuii&P=0&Tid=870893&SPA=10
マジやりたくない(―ω―)
正直C〜Dは変形だけじゃん
182大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:42:21 ID:hK2XIMtVO
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
183『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 01:43:10 ID:sYX+ptzOO
1 1/4
2 3/8
3 1/4
4 7/16
5 Pm+2=1/4Pm+1 +7/16Pm
6 7は基礎中の基礎だ
俺は6 7ともっと難しい問題かと思ってたがただのつけたしだ 文系の問題と一緒のレベル
184『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 01:44:54 ID:sYX+ptzOO
ちなみにやり方は名前忘れたが三次方程式みたいなやり方
185『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 01:45:50 ID:sYX+ptzOO
>>182
うっせ〜ボケ
泣かすぞwwww
186大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:51:09 ID:QSd0cZMr0
>>179
数学お願いします
187『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 01:52:51 ID:sYX+ptzOO
>>186
どの問題?
http://ip.tosp.co.jp/TKj/TosTkj010.asp?I=takesuii&P=0に問題アップしたらいいよ
面倒なら写メを[email protected]にアップして
見えるようにね
一枚で撮らなくてもいいから
188大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:56:42 ID:HgLP2a+J0
遂にたけすぃは負け犬なのか。
189『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 01:59:33 ID:sYX+ptzOO
>>188
うっせ〜Hgwwww
お前は負け犬以下だがなwwww
190大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:03:55 ID:HgLP2a+J0
2005年10月15日の東洋経済(日本のベスト30私大)・・・財務力、革新力、研究力、教育力、就職力の総合
1、立命館
2、早稲田
3、関西 
4、慶応義塾
5、日本  
6、金沢工業・立教 
8、同志社
9、龍谷・明治 
11南山・東海 
13創価・中央 
15法政・工学院・東京理科
18近畿
19東京電気・北里
21福岡
22青山学院
23甲南・関西学院・京都産業
26千葉工業・芝浦工業
28豊田工業・関東学院・東洋大学
191大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:04:52 ID:HgLP2a+J0
>>189
俺はHGではないwww
192『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 02:06:50 ID:sYX+ptzOO
Hg
バッチコ-イ!!
 ∧∧ 
(д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
 /ノ   ヽ)
193『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 02:21:45 ID:sYX+ptzOO
>>186
寝るから
お前の気づいたらやるよ
194大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:28:14 ID:vsA2rU/Z0
ちょ、
英語の配点で人生変わる・・・
日本史世界史の調整の有無で人生変わる・・・
誰か確証あるやついねが?
195大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:48:03 ID:IWRnDb+xO
大学の近くにコンビニある?
196大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:53:12 ID:c6OhiYs/0
11/19
17/22
3/6
3/5
2/5

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/1574/saikinnonyusimondai/sokuhou.html#Anchor-11306
ここの解答を元に答え合わせしたらこうなりました。
何点ぐらい取れたんだろうか・・・。
150点、あると思います?
197大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:13:18 ID:RDACw8aQ0
17/19
20/22
4/6
4/5
5/5
一番わからなかった並び替えが満点という驚愕の結果。
9割欲しいが無理だな。
世界史は111点
国語どんくらい取れれば法学受かるんだ…やばすううう
198大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:29:52 ID:c6U8FlXjO
日本史って記号3点で記述が最後のも含めて5点てのは有り得んか?
199大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:43:00 ID:c6OhiYs/0
法学部のボーダー、350点じゃないときつい・・・。
助けてくれ・・・。
200大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:35:24 ID:nvy9dxa5O
国語ムズス…
201『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 12:54:31 ID:sYX+ptzOO
ムズス
202大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:46:18 ID:HCA0IvWZ0
>>196
130ちょいじゃないかな
203大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:04:08 ID:c6OhiYs/0
>>202
英語130点
世界史111点
国語110点ぐらい・・・

俺、法学部合格する?
204大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:07:16 ID:HCA0IvWZ0
>>203
キツい
205大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:08:25 ID:M+wdHUQ60
206大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:10:07 ID:c6OhiYs/0
>>204
助けて…。
207大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:18:40 ID:c6OhiYs/0
胃が・・・あと一週間持つだろうか・・・。
208大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:19:31 ID:HCA0IvWZ0
>>207
国語はあくまで自己採点だろ?まだわかんねぇよ
209大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:20:11 ID:c6OhiYs/0
>>208
よく見積もってそれぐらい。
悪く見積もると100点を切る・・・。
210大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:22:40 ID:c6OhiYs/0
世界史の解答が>>82で、英語が>>196
あと国語の解答が出れば、どっちにしろ楽になれるんだが・・・。
211大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:23:37 ID:HCA0IvWZ0
国語は一問何点で計算してんの
212大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:28:09 ID:c6OhiYs/0
>>211
いや、現文三題古文一題を各々35点ぐらいで、それを基に計算している。
感覚的なもの。
213大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:28:55 ID:HCA0IvWZ0
35×4=140

あと10点は?
214大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:26:40 ID:8CkGVZLf0
去年の法学の正規合格者は461人で合格最低点は363点
補欠合格が61人で実際に補欠入学許可が下りたのが17人

補欠合格を含めた去年の合格最低点は355〜360だろう。
215大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:38:12 ID:5PMq2a9W0
南山の国語とか数学の答えってどこで手に入れれますか?
216大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:38:27 ID:c6OhiYs/0
補欠合格って、入学金とか上乗せされたりするの?

それだとうち貧乏だから払えない。。。
217大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:43:44 ID:ds+C8xhT0
法学英語
10/19
17/22
4/6
2/5
4/5
ボーダー下がらないかな..(;´д`)
218大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:49:52 ID:c6OhiYs/0
あーマジで入ったら真面目な生徒になりますんで、法学部のボーダー
350点に下げてください・・・。
219大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:53:15 ID:ds+C8xhT0
俺からもお願いします(;´д`)ノ ボーダー下げて
220大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:00:38 ID:HkVpIVAF0
入学金の上乗せなんかないよん。
それどころか学費は奨学金組が驚くほど多い。
11人に1人だったかな?
ほかの私立と比べると笑っちゃうくらい。
221『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 16:02:38 ID:sYX+ptzOO
>>215
数学は俺がといたwwww
222大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:05:21 ID:nBG4K5Du0
何で理系面してんだこの馬鹿
223大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:15:36 ID:pmtwrAC+O
一般とセンター併用の募集人数が今年はどの学科も増えてるね。
でも実際はいつも募集より多くの人数合格させてるし、
今年は例年より多く合格者出すって事なのかな?
224『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 16:25:58 ID:sYX+ptzOO
>>222
俺より理系科目だけでなく数学できないバカにいわれたくないがなwwww
225『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 16:27:12 ID:sYX+ptzOO
>>172=222
負け惜しみ乙wwww
226大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:33:17 ID:zPl1/6yk0
>>223
俺もそれ気になる。
去年と同じぐらいの割合で合格者出すんなら
けっこう合格者増えるよね。
227大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:55:15 ID:nBG4K5Du0
>>224
SFCってなに?
まあお前みたいな私立洗願馬鹿が理工受けても2割も解けないだろうな
228『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 16:59:07 ID:sYX+ptzOO
>>227
必死だなお前wwww
南山落ち乙wwww
229大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:02:00 ID:8CkGVZLf0
>>220
南山は11人に一人なの?
多分全国平均では3,4人に一人はもらってるよ。

>>223
入学辞退する人が多いからね。
募集人数が多いなら合格者を増やすと見て間違いないよ。
倍率、問題難易度が同じなら合格最低点は下がるかもね
230大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:03:31 ID:c6OhiYs/0
>>229
神のような発言、ありがとうございます!!
231大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:08:41 ID:tKoL0NOpO
「法学部に関しては南山より愛大のほうがいい。」 うちの担任がわけ分からんこと言い出した… まぁシカトしたが。 好きな子がここの英米受けたみたいだから俺は南山絶対受かるぜぇ…… 南山発表おせぇよ。 バカか
232大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:15:19 ID:MuzJs7820
>>231
なんかキモメン臭がする
233大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:23:31 ID:gQxesp2M0
>>102
南山はそんなもん。経営は律令格式が何か聞いてきたからな。
234大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:26:15 ID:I2xCG3cTO
今日受けた人いる?
235大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:28:34 ID:NggmJnyCO
合格発表まで恐いよー
236大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:44:52 ID:M0hR/T4UO
数学時間ねー
英語は糞簡単だった
国語も簡単め?

英米周りが可愛いコとイケメンでやりにくかったぜ!
237大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:47:58 ID:HkVpIVAF0
奨学金ってそうなの?
一応ソースとして少し前のアエラから。
名城が3,40人に一人だった気がする。
南山特待ないからなぁ
でも、ほかの私立に比べて奨学金を受けやすい(ローンとか)
238大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:00:56 ID:I2xCG3cTO
>>236
よければ英語解答アップ頼む
239大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:14:34 ID:S5+hPQXA0
>>237
うちの大学は31169人中8476人が奨学金を受給してる。
奨学金は母校を母体とするものと独立行政法人の育英会がある。
前者だけを指しているなら受給者の割合は少ないよ。
240大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:32:26 ID:7K3fWdoeO
総合政策受けた人おる?
日本史むずくない?

いつもだけどorz
241大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:34:54 ID:0slxWvfj0
南山は世界史の方が圧倒的に有利でしょ。
英語の長文を解きやすくなったりするときもあるし。
242大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:37:28 ID:pGTiaLsg0
っていうか全体的に世界史のが有利じゃない?
今年のセンターも例年の同志社といい。
243大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:38:27 ID:ikuGdii20
それより明日バレンタインだぞお前ら
244多田野:2006/02/13(月) 18:40:44 ID:ikuGdii20
しかし素晴らしい景色ですね〜。
やさしい顔のボビーも最高です笑
ブログもいい雰囲気ですしね。
レンタルなんですかね?この機体。
よいシーズンとなるよう願ってます・・・。
245大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:42:14 ID:MuzJs7820
>>243-244
!?www
246大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:16:21 ID:c6OhiYs/0
>>241
ああ、英語のトスカーナかw
247大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:22:47 ID:ikuGdii20
>>245
誤爆したww
248大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:38:07 ID:Cn4Czfh70
>>183
(5)の答えがややこしくなったんで確認したかったんだが・・・
とりあえず(3)までは合ってるみたいでよかった。
ありがとうたけすぃ( ^ω^)ノ
249大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:44:59 ID:7K3fWdoeO
てか完全に難易度違うのに日本史と世界史でわけて合格者とらないの?
それとか補正かかったりしないの?
250大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:49:20 ID:vTp7x5680
>>243-244
ロッテファンだな!今年の交流戦ではよろしくな、   中日ファンより
251大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:57:04 ID:I2xCG3cTO
英米の人で今日の英語自信ある人いませんか?
252大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:01:15 ID:nvy9dxa5O
やっぱ英米と総合政策で問題違うん??
253『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 20:01:44 ID:sYX+ptzOO
>>248
特性方程式ででるぞ
またやってみるわ
254大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:10:52 ID:I2xCG3cTO
問題は多分同じですよ!
英米の方は英語マンテンな人多そうだから聞きたい
255大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:21:45 ID:I2xCG3cTO
英語文法だけ
BDADABDBDDBADACDA
あってるかな?
256大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:36:19 ID:HgLP2a+J0
南山って入学辞退率が高いっていうか、同じ人間が複数の学部に合格するから
結果的に辞退率が上がるだけ。1人の人間が3つの学部に行けないのと同じ。
立命館の入学辞退率が高いのと同じようなもん。

たけすぃの数学は折り紙つきらしい
257大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:49:32 ID:vsA2rU/Z0
今日は全体的に簡単だったんか?
258『負け犬』たけすぃ ◆SFC...X1EA :2006/02/13(月) 20:50:53 ID:sYX+ptzOO
>>256
どういう意味?
259大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:54:49 ID:I2xCG3cTO
世界史は激簡単
260大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:02:37 ID:HgLP2a+J0
>>231
多分、その担任は愛知大学の某教授に唆されたんだな。
結構有名な人がいるらしいよ、「愛知大学はこれから上昇する」とか
「愛知大学の法学部は入って損はしない」とか。

自分の教え方によっぽど自信があるんだろうw
261大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:06:59 ID:HgLP2a+J0
>>258
南山はそれなり成績の良い人が受けるから、一人で多くの学部に受かる人がいるんだよ。
「経営と法と外国語学部に合格」みたいな。

その人間が経営と法を蹴って外国語に入ったら、結果的に辞退率が高くなる。
そんな感じ。
262大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:08:43 ID:ZjtXIO6YO
>>258
たけすぃの数学信用できるってことじゃね??
263大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:12:35 ID:tmbm5w36O
今日の答え誰かー
264大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:17:54 ID:I2xCG3cTO
今日の答えまぢお願いします
265大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:20:42 ID:dMxK+zRL0
長文
AADABCC
今日のはほんと自信ないからツッコミよろしくー
266大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:33:17 ID:nvy9dxa5O
長文
CADACCA
CBCDAC
ACCCAA
だれかつっこんで
267大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:38:50 ID:tmbm5w36O
266と32 35だけ違う
268大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:39:03 ID:I2xCG3cTO
1個目の長文の最後Dにしちゃった
2個目の長文は3つも違う!
3個目の長文は3つ目だけ違う

やばい…7割あやうい!!
269大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:39:05 ID:VYEcIeTrO
>>265私結構自信あったのに全然ちがう…それって外国語の?私総政だからなぁ(´・ω・`)

一応総政の長文、私はこうしました(´・∀・`)昨日失敗して脱力系で解いたから間違いだらけかもwwwまぁいいや


【A】C-A-D-A-C-B-A

【B】A-B-D-D-A-C

【C】A-C-C-C-D-B
270大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:40:58 ID:0WNI557d0
>>266
29がC
32がA
35がD
に俺はなってるけど俺自信ない
後は全部同じ
271大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:42:13 ID:0WNI557d0
>>270
29Bだった
272大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:43:51 ID:iZMuBw4vO
>>261
それは違うと思う。南山の外国語学部も七割は辞退されているし法学部もかなり辞退率高い。
回りの国立組が蹴っているんだろうね
273大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:44:15 ID:tmbm5w36O
CADACCA
CBCDAC
AACCDA
センター満点だったケド自信ナシ

国語のして
274大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:45:56 ID:0WNI557d0
あー>>273でいいと思う
29読み間違えてたオワットル
275大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:46:12 ID:I2xCG3cTO
信用性を確かめるため、センター英語筆記の点教えてください(笑)
276大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:46:36 ID:0WNI557d0
俺は198だた
277大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:49:39 ID:dMxK+zRL0
>>265
ごめん自分なんかしらんけど間違ったの書いてた。
自分は
CADABCCにしたよ
総合政策ね
22って、BYだからBだと思った・・・
あと、24はAは、メキシコじゃないと思ったけど、GUANAJUATOもメキシコかよ
って今思った・・アイタタ
278大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:50:06 ID:VYEcIeTrO
>>273

てか満点とかデラ凄い!!私なんて9割ギリギリだったし(´・ω・`)

てか私全部で4〜5個間違えが…今読んだら確実に違うって分かっちゃったし(´・ω・`)
279大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:53:28 ID:tmbm5w36O
文法
BDCCDDDCADBADDDDA
半分くらィ勘!
280大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:53:50 ID:I2xCG3cTO
よければ文法とAVも!!
281大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:01:31 ID:nvy9dxa5O
A3
BDBBC
ABCDCDD

A4
ADADA
まちがってたらすまそ
282大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:07:15 ID:DHFt7z0y0
回答みてたら胃が痛くなってきた orz
283大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:08:40 ID:tLvhw/IFO
今日の数学できた人いる?尊敬します
284大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:10:20 ID:nvy9dxa5O
やっぱ手応えあったわりにはみんな違うのか、、ヤバス
285大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:10:45 ID:I2xCG3cTO
私は
AV
ADBCA
ABCDBDD

AW
ADBDA
286大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:11:11 ID:VDVCHIIW0
田口サイト解答速報マダー??
287大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:16:28 ID:DHFt7z0y0
英米ってボーダー何点なんだ・・・ orz
288大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:19:20 ID:I2xCG3cTO
総合政策って
世界史65%英語75%国語70%ぐらい取れてたら大丈夫かな?
289大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:27:33 ID:0WNI557d0
>>285
総合政策?
英米はADBCA の部分がないっぽい
たぶん問題同じならADBCA Bが俺Aのatになってる 自信なす
後はA4も全部同じで安心
290大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:27:55 ID:nvy9dxa5O
楽勝!
291大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:28:28 ID:0WNI557d0
英米はADBCA の部分がないっぽい
*英米は ABCDBDD の部分がないっぽい
292大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:29:25 ID:7K3fWdoeO
誰か日本史受けた人いない?
293大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:29:54 ID:ZpMm6pPAO
273>全部一緒や!
294大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:30:17 ID:I2xCG3cTO
>>289さん
私も44番はほぼ勘です(笑)
だから分かりません!!
国語って難易度どんなもんかな?
295大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:34:36 ID:0WNI557d0
flowers bloom at gardensかなぁと思った
296大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:39:16 ID:3In2bVrf0
田口のサイトってなに?
297大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:44:31 ID:oCxjiJebO
おまえら安心しろ!
経済と法に合格確実な俺だが、おそらく南山は蹴ることになる!
ちなみに英語は両日とも180オーバーだったぜ
298大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:54:37 ID:nvy9dxa5O
蹴るからってそのぶん合格者増えるわけじゃないっしょ。補欠なんて期待しないほうがいい
299大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:10:54 ID:HgLP2a+J0
オリンピック板が凄いことになってるな
300大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:14:29 ID:tLvhw/IFO
国語誰頼みますよ〜
301大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:25:15 ID:I2xCG3cTO
じゃあ答え合わせね!!
1オエアアウウエウウオ自然記号言葉空間(自信ナス)

2エアイイエイオオエ?(わからんかった)懐奔流唐突そうぼうりんね

3エイアオウウエウイイウオアウす自明恐ろしい(自信ナス)

4ウオアウイウオアエイウオ

漢字は確かめといた!!
302大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:42:34 ID:tLvhw/IFO
1 アエアアウウイイウエ自然 文化 言葉 二重 になりましたけど…2、3は自信なしで古典は43がアにしました!
303大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:42:45 ID:x8OG11qd0
やばい・・・かなり301とちがう・・・
結構合ってそうだし
304大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:46:02 ID:VV+yHwBL0
田口でたみたいだよ
305大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:47:22 ID:I2xCG3cTO
1の記述むずかったですよね…(涙)
私は総合政策でEしかとった事ない人間ですので…(笑)
あてにしないで下さい(>_<)
306大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:50:11 ID:VV+yHwBL0
英米の人も並びかえ解くんだよね?
307大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:52:36 ID:x8OG11qd0
自分模試では経済AかBだけど全然気にしてない・・っていうか
南山の問題が解けるかどうかだから関係ないっしょ・・・
302とA3とA7以外同じだった
あ、B3は意識、B4は記号にしたけど自信ないから302でいいかも
308大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:53:31 ID:tkeTMKNiO
国語晒してみる
1、アエイエウウイイウオ
存在 記号 言葉 文化
2、ウアイオエアオオウ
場 <漢字略>
3、エオアイウウエウイイウオアウ
<漢字略>恐ろしい
4、ウエアウイエオアエアウオ
309大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:56:02 ID:I2xCG3cTO
田口のサイトのアド教えて下さい
310大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:59:05 ID:MIZFVDTl0
今南山の経済って偏差値どんくらいかな
311大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:07:25 ID:ikuGdii20
>>309
過去のレス読めよ!
312大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:21:58 ID:bgPUqKaz0
英米配点キボンヌ

てかリスニングヤバス
313大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:22:55 ID:kGks/DHPO
>>311すいません
英語採点したら65%しかない!!
やばい…
314大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:27:03 ID:2JbXCMucO
同じく!リスニング1点てことはないかな?
315大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:28:05 ID:P8vPYhBbO
総合政策英語は8割はある!でも配点ワカラナス。
316大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:31:30 ID:kGks/DHPO
>>315
すごぉい!!
総合政策は平均で6割後半ぐらい取れれば大丈夫らしいですね!
317大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:34:18 ID:bgPUqKaz0
>>314
田口のとこにリスニングは一点だろうって書いてあるよ

それにしても9割はほしかったのにりすにんぐのおかげで・・・
318大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:44:01 ID:tojGxDTr0
南山入試の全解答・配点を記載しておきました(URLは安易にわからないように偽装してあります)
http://www.ogrish.com/archives/2005/august/ogrish-dot-com-44_magnum_suicide1.jpg
319大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:45:11 ID:hXxCa41d0
自分も英語8割あると思うけど
なんせ日本史がね・・・
むずすぎてできたかできなかったのかすらわからん
あの問題の出し方のせいか?むずいと思うのは。
320大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:48:24 ID:kGks/DHPO
今回日本史ムズかったらしいね!
世界史びっくりするぐらい簡単だったから、得点調整あるかもね!
けどまぢ英語ショック
321大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:48:59 ID:bgPUqKaz0
>>318
どうみてもグロURLです
ほんとたちわるいな
322大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:56:50 ID:jz08ulYH0
みてしまった。。。
323大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:57:20 ID:2JbXCMucO
317
リスニング1点なんだ!ならちょっとよくなる〜 しかし得点調整なきゃ困るわぁ…
324大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:14:14 ID:5IDvzGU40
>>318
自殺写真・・。
325大学への名無しさん:2006/02/14(火) 02:32:43 ID:YhHaBsnF0
総合政策Aだけど世界史88点、英語135点前後だった。
国語まだ分からんが七割あれば受かるよね?
326大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:03:07 ID:kGks/DHPO
余裕
南山うかりたし
327大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:49:07 ID:osoxM32D0
田口ってなに?
328大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:08:59 ID:P8vPYhBbO
名古屋コーチンのことだよ
329大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:33:45 ID:S8ri/k5v0
法学英語
7/19
11/22
1/6
1/5
0/5

世界史1問3点計算でジャスト90点
国語は…100点ぐらいかな。感覚的に。

どうですか?合格の可能性は…?
330大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:24:50 ID:jJebzlrl0
>>329
厳しいと思う。まだはっきりとは言えないけど…
最低350は欲しいね。
331大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:51:13 ID:aXSwcdgi0
>>329
100%無理
332大学への名無しさん:2006/02/14(火) 13:26:48 ID:/XjMU3u8O
今年、経済の最低合格点あがるかな?志願者増えたみたいだし・・・不安で眠れません
333大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:24:35 ID:ByieEK50O
どうでもいいけどここ合格発表遅くない?

合格最低点上がるにしても10点以内に収まって欲しいな…センター併用法
334大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:49:48 ID:1oKIszJG0
リスニング1点なのか、がっかり
ってことは長文の点数高め?

あと1週間待てないよ
335大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:50:50 ID:AQL663FV0
文法問題6ミス 長文4ミス その他3ミス リスニング9ミス
さようなら南山 なめてかかってすいませんでした
336大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:23:54 ID:/XjMU3u8O
ああ生きている心地しない・・・今年法学部の志願者減ったけど合格点変わらないかな?
337大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:30:25 ID:bgPUqKaz0
この大学はセンター利用で補充できるから微妙なとこだよな
合格者減らしてもいいし
338大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:31:33 ID:y3Ix0Onl0
文法2点長文4点その他の5点で計算したら7割ゲトできる・・
(でも↑だと満点195点になっちゃうけど)総政
339大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:36:22 ID:bgPUqKaz0
長文がやっぱ一番配点高い、もしくは文法空所と同等だと思われ

上に南山は長文より文法問題の配点が高いなんてのは常識みたいな事かいてあったけど
その人の配点によるとA1とA2の配点が同じだし
学校の先生もさすがにそれはないって言ってたから
340大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:49:29 ID:y3Ix0Onl0
文法まじクソタレだったから2点にしてほしい・・・・・
配点気になる
341大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:05:52 ID:P8vPYhBbO
てか世界史で9割とか日本史のやつにしてみたら有り得ない会話。なんとかしてよ
342大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:32:32 ID:UqGAY7If0
ほんとだよ!日本史って得点調整ないなの?
あれ難易度違いすぎやん。。。。。。。。。

国語ってみんなどういう配点で採点してる?
343大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:11:16 ID:YhHaBsnF0
総合政策A英語
AT17問×2=34
AU19問×4点=76
AV11問×5点=55
AW5問×7点=35
これで200なんだが違うの?
法学部もAU一問4点らしいんだが。
344大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:39:09 ID:bgPUqKaz0
7はまずないと思う
そうだったら嬉しいけど
345大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:44:15 ID:S8ri/k5v0
英語75点、国語100点、世界史90点

計265点(汗

法学部無理?てかボーダー何点よ?
346大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:46:39 ID:UqGAY7If0
国語どうやって計算してる??>>345
347大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:48:12 ID:S8ri/k5v0
>>346
勘。
348大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:49:50 ID:P8vPYhBbO
てか7点とかマジ無理!!やっぱ長文は5点じゃないと会わないきがする
349大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:50:16 ID:UqGAY7If0
てかなんで世界史選んでるのに・・・・・・・・・
もったいない。。。。。。
350大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:55:12 ID:YhHaBsnF0
じゃあ
AT17問×2=34
AU19問×5点=95
AV11問×4点=44
AW5問×5点=25
これで198点なんだよね。
ぴったりなのは>>343なんだけど。
まあ俺もAWの一問7点は信じられんが、
こんな問題例年出てたっけ?って思って7点もありか?と。
351大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:56:44 ID:mWCMsOy40
田口ってなんだ??親切な人教えて
352大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:57:47 ID:iNY/OYML0
>>345
法学部なら7割前後じゃない?去年と一昨年のを参考にすると355〜365くらい。
5割じゃキツイかも。
353大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:00:08 ID:lse4HeEs0
一応勘違いしてる人いるみたいだから言っとくけど、Tは語法問題で、Uが長文、Vが文法問題ね。
354大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:04:00 ID:osoxM32D0
過去スレみれないから田口のアドレス教えていただきたいのですが・・
お願いします
355大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:10:50 ID:UqGAY7If0
どなたか経済か総政の日本史お願いします!!!!!
356大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:11:52 ID:y3Ix0Onl0
田口が前配点はきっとこんな感じだろうって言ってたけど
見事に忘れてしまったよ
357大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:25:51 ID:S8ri/k5v0
法学部の国語の模範解答、自信ある人誰かくださいな(^^)

>>99は釣りだよね?俺のと全然違うんだけど。
358大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:55:18 ID:sWu27CjY0
自分も>>99と全然違う。
てかあきらかに一番最後のエはおかしいと思う。
あんまり自信ないが。
359大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:25:27 ID:S8ri/k5v0
>>358
古文解答どんな感じになった?
記号だけでいいから教えてくれ。
360大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:32:35 ID:2JbXCMucO
たけすぃ、数学のしたからお願い!
361大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:59:42 ID:JxgE+SbZ0
>>350
AVって12問じゃない?だから
AT17×2=34
AU19×4=76
AV12×5=60
AW5×6=30
でぴったりじゃね?
362大学への名無しさん:2006/02/14(火) 20:53:43 ID:te4eQC/p0
>>360
たけすぃじゃないけど、普通に4じゃない?

たけすぃが同志社スレに出現しててワロタwww
363大学への名無しさん:2006/02/14(火) 21:21:53 ID:2JbXCMucO
4!?どうやるんですか?バカですみませ
364大学への名無しさん:2006/02/14(火) 21:35:23 ID:te4eQC/p0
三角形だから、必ず 3、6−0、5<BC<3、6+0、5 となるんでない?
で、当てはまるのは4しかないかと。
365たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/14(火) 21:42:47 ID:Sz9MO/nOO
366たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/14(火) 21:44:42 ID:Sz9MO/nOO
ってかみんな出してたじゃん 笑
そだな三角形の定義を使うわけだな
つまり鈍角三角形と鋭角三角形の時を考えればわかる

俺に数学聞きたい奴はhttp://ip.tosp.co.jp/TKj/TosTkj010.asp?I=takesuii&P=0まで
ってか南山終わったんやないんか?
367大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:00:13 ID:ZVJQDnVk0
総合政策のAVの間違い指摘の5問が、英米のリスニングだから
つまりリスニング1問1点×30=30点
として
AV30÷5=6 でAVは一問6点でいいですよね
総合政策と英米で点数配分一緒ですよね
368大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:38:16 ID:y3Ix0Onl0
なるほど〜
じゃあ配点は>>361
国語が不安だ・・・
369大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:40:07 ID:osoxM32D0
田口ってなんなんだ・・・
ダレカオシエテ
370大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:40:10 ID:kGks/DHPO
誰か昨日の国語たのむ〜
371大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:45:56 ID:kGks/DHPO
田口ってのは、南山の英語の速報してるサイトですよ!
372大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:49:37 ID:osoxM32D0
田口のアドレスおしえていただけませんか?
373358:2006/02/14(火) 22:49:43 ID:WtvaaV7e0
>>359
アエウウウイオイオイアエウ
古典は>>99と結構かぶってる気がする。
まぁ国語は苦手だからあんまりあてにしないでくれ。
374大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:51:31 ID:te4eQC/p0
>>372
「南山英語」 でぐぐれば「南山英語、歌舞伎講座、名古屋コーチン」
ってのがあるから、それ。
375大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:04:53 ID:YhHaBsnF0
>>361
ほんとだ。12問だ。ごめん。多分それだ。
376大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:08:58 ID:bgPUqKaz0
>>361だったらなんとか8割だなぁ
英米だからギリだよなぁ
377大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:12:22 ID:2JbXCMucO
365 364
数学どうも!三角形の定義か〜そりゃ思いつかなかったなぁ〜数学オワタ
378大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:28:16 ID:bgPUqKaz0
得点調整はないんだっけ?HPに書いてないけど
話聞いてると完全に世界史有利だよねぇ

まぁ仕方ないか
379大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:05:28 ID:znX7CMtA0
法学部のボーダー、前回は363点だったけどさ。
今回はどう?上がりそう?下がりそう?
380大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:29:07 ID:jOuJaP3DO
昨日の試験の帰り、駅で小銭落としたとき一緒に拾ってくれた子ありがとー
マヂ可愛いと思った!まぁ見てないやろぅけど笑
381大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:29:41 ID:kJfzo3J00
★★南山大学VS中京大学★★★まさかの中京大学全敗!★★
★代ゼミ【大学検索システムより】★2006年2月11日現在★★
★【※共通分野の学部・学科を比較。宗教学部は除く】【三教科対決!!】

★南山大学・法学部(58)VS中京大学・法学部(53〜54)→→中京大学の負け
★南山大学・英米学科(61)VS中京大学・国際英語(53〜56)→→中京大学の負け
★南山大学・人文学部(57〜58)VS中京大学・文学部(48〜55)→→中京大学の負け
★南山大学・心理人間学科(58)VS中京大学・心理学科(56)→→中京大学の負け
★南山大学・経済学部(55)VS中京大学・経済学部(50)→→中京大学の負け
★南山大学・経営学部(55)VS中京大学・経営学部(49)→→中京大学の負け
★南山大学・総合政策学部(54)VS中京大学・総合政策学部(52)→→中京大学の負け

★★南山大学VS中京大学★★★まさかの中京大学全敗!★★
382大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:32:21 ID:Mrz1+/og0
得点調整なかったらキツゥ
世界史周り9割ばっかだもんなー
数学とかなんで選んだんだorz
383大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:42:04 ID:kJfzo3J00
たけすぃ慶應の合格発表いつ??
384大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:56:35 ID:aIm8/mV5O
たけすぃ同志社スレでも見たぞww
385大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:30:41 ID:V16VBBA90
ヤヴァイ・・・
受験行くとタイツばっかり気になって集中できない・・・
どうしたらいい!?
386大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:34:10 ID:VDaOq1T9O
自分もタイツを履いてみる
387大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:37:06 ID:V16VBBA90
蹴落とそうとしないでくれ・・・w
388大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:37:08 ID:Mrz1+/og0
>>386
あたまいいな
389大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:58:07 ID:Ea0+I/OtO
一浪か南山どっちだ
390大学への名無しさん:2006/02/15(水) 02:05:11 ID:kJfzo3J00
編入すればいい
391大学への名無しさん:2006/02/15(水) 03:00:55 ID:cjYpekMIO
英米いきたいよぉ
392大学への名無しさん:2006/02/15(水) 05:46:50 ID:Sog9P4ro0
公認会計士2次試験の合格者(2005年)

@ 慶應義塾 209名
A 早稲田大 159名
B 中央大学 108名
C 東京大学  61名
D 一橋大学  51名
E 同志社大  48名
F 神戸大学  43名
G 明治大学  40名
〃 関西学院  40名
I 京都大学  37名
---------------------
?位 立命館大 27名
?位 法政大学 25名
?位 関西大学 16名
?位 専修大学 10名
?位 南山大学  3名
?位 龍谷大学  3名
?位 上智大学  ?名
?位 立教大学  ?名
393大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:38:07 ID:t+gxIFoT0
数理情報なんだけど英語ってどんな配点かな?
やっぱ文法は1つ1点??
394大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:16:41 ID:znX7CMtA0
法学部国語の俺の解答 違ってたら指摘してくれ。

アエイイオウエアウイエエ イウカ 一般 概念
イエエウエウイウア 義 政治学 かんちょう 徹底 分 知謀
ウウエイウ エウアイ ウ エウアイ かなめ 健全
イアウエウアオイオエアエウ
395大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:19:02 ID:X2EldSKX0
日本史の得点調整してくれないかな。
396大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:32:07 ID:znX7CMtA0
>>395
得点調整せずにボーダーラインを下げるってところで手を打たないか?
397大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:40:45 ID:MwU6UNEg0
>>396
その方法だったら数理の化学選択者の俺もウマー( ゚д゚ )
398大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:44:45 ID:oU3pKwzS0
>>367を引用すると、
AT17×2=34
AU19×4=76
AV(総合)穴埋め7×5=35 間違い指摘5×6=30
 (英米)7×5=35 リスニング30×1=30
AW5×5=25
で200じないのか?
399大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:45:24 ID:X2EldSKX0
それを理由にボーダー下げるのはないんじゃない?
あぁ鬱だ
400大学への名無しさん:2006/02/15(水) 14:09:24 ID:UJkBe9JL0
>>398
本当だ
それっぽい

となると自分は8割ちょっと…
英米志望なのにorz
401大学への名無しさん:2006/02/15(水) 15:37:38 ID:oU3pKwzS0
8割あればいいんじゃないのか
てか英米って英語ひくかったら他の教科がたかくても
だめなのか? だったら orz
402大学への名無しさん:2006/02/15(水) 15:46:22 ID:QrqmuVPvO
関大オチタwww
あとは南山しかねぇよ たのんます!
403大学への名無しさん:2006/02/15(水) 16:27:50 ID:znX7CMtA0
ああ・・・
404大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:00:22 ID:rjPu8sTX0
>>402
自分関西受けてないけど関西と南山だったら普通に南山選ぶと
思うんだけど変かな?名古屋気に入ってるし
405大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:01:19 ID:lJV7pSH40










ロバート・リーマー最高








406大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:04:32 ID:YiUfmKKa0
自分の気に入ったとこ入るのが一番いい
最低4年間通うわけだし
当たり前だけど途中でやめたら高卒と同じ
407大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:14:19 ID:E/SvD0cR0
>>404
変、女で人文学部か外国語学部なら問題無いが
法学部経済学部で関大も受かってるなら普通そっち行く
特に将来法曹界で仕事したい人とかは関大行くべき
司法試験に関しても公認会計士にしても国家試験合格者は断然関大の方が多い
まぁ南山の学生は国家試験受ける人数が低いからって理由もあると思うけど
408大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:26:35 ID:Mrz1+/og0
俺も地元選ぶな
一応いまんとこ同志社受かったけど名市落ちたら南山かな

あんまり親に負担かけさせたくないし、友達いるし
409大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:31:18 ID:fpHYfcE3O
私も関学受かったけど、南山受かったら南山いきます。
地元で就職したいし、やっぱ私立で県外だとお金かかるから…
410大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:38:49 ID:VDaOq1T9O
俺も地元から離れたくないから南山選ぶかな
とか言って確実に南山受かってる保証は無いわけだがwww
411大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:43:27 ID:Mrz1+/og0
>>410
確かに

笑えねえ
412大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:43:44 ID:E/SvD0cR0
でも本当に南山でも立命蹴りとか国立蹴りとかいるよな
名古屋人は地元大好きだよな
413大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:44:19 ID:9MIvCN2iO
その南山にむっちゃ行きたぃです!!後期のセンター利用だったらやっぱり79%じゃきつぃですょね??
414大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:47:32 ID:fpHYfcE3O
どうだろう?学部は?
415大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:47:46 ID:rjPu8sTX0
>>410
自分も南山受かってる自信はないけどwww
だよね、地元志向で南山。同志社とかかっこいいしそっちの
ほうが伝統校で知名度とかもあるんだろうけど、南山もいい
大学だと思うから南山。同志社とか蹴って入る人もいると思
うけど、はじめから私立は南山しか受けてない人も結構多い
と思う。地元で就職するなら十分じゃん。そりゃあ関西なん
かは国家試験とか強いのだろうけど。理系で名大落ち→名城
はもったいないと思う(別に悪くはないと思うけど)けど、
文系だったら名大落ち→南山は普通にいるんじゃないかな。
地元がいいって人のたとえでね。
416大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:50:30 ID:lrBGfxcl0

私立自宅通学>>>>>>>>>>地方国立下宿


ただし東京大・京都大・国公立大の医学科に関しては

下宿代等、出費に関してガタガタ言わない


それが名古屋人の特徴
417大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:52:31 ID:9MIvCN2iO
経営です!!お願いします
418大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:54:52 ID:Mrz1+/og0
南山ってそんなに名古屋市民多いの?
俺普通に豊田市民なんだけど

名古屋人の特徴っていうかそれ受験生の特徴のような
419大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:57:04 ID:fpHYfcE3O
後期の経営で79%はきついかも…
総合政策だったら可能性あるかもね
420大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:57:40 ID:V4qQPkgo0
やべ〜滑り止め落ちたから恐くなってきた!
センター50で
センター175、英語多分八割ちょっと、数学大問T3個間違いであと全部正解
なら受かるかな??
421大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:58:02 ID:OzBK78Tg0
あれだけ下宿は駄目だ駄目だと言ってたくせに
東大受かったら「しっかり勉強に励め」とか言って
30万とか40万とか平気で仕送る現金な親
422大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:06:56 ID:9MIvCN2iO
419
総合政策って何をするんですか??
423大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:07:52 ID:9MIvCN2iO
総合政策って何をするんですか??
424大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:19:48 ID:fpHYfcE3O
環境や経済や英語や色々やるみたい
自分で選ぶ感じ
南山の学部の中で1番就職率いいのはここだよ
425大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:22:27 ID:9MIvCN2iO
ホンマですか??めっちゃテンション上がりました。後期は総合政策で勝負してみます!!!!!!
426大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:27:47 ID:5jcJYyKmO
いやいや、一番就職いいのは法学部で次が経済。でも総合政策もなかなかいいよ!
427大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:28:36 ID:bneLw3th0
総合政策が名古屋キャンパスにあったらなぁ・・・
428大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:29:09 ID:fpHYfcE3O
429大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:30:31 ID:fpHYfcE3O
そう!
総合政策は瀬戸キャンだから人気がない…
430大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:34:05 ID:lXWXUJEX0
瀬戸会場
431大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:43:13 ID:5jcJYyKmO
瀬戸って名古屋駅からどのくらい?愛大より遠い?
432大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:49:00 ID:E/SvD0cR0
>>431
名駅から地下鉄東山線で本郷まで約25分
そこからスクールバスで約30分
433大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:05:35 ID:5jcJYyKmO
ありがとう!三重県だからかなり遠い(;_;)瀬戸キャンはグランドと体育館ないみたいだけど体育の授業どうするのかな?
434大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:10:03 ID:E/SvD0cR0
>>433
体育の授業はテニス、ゴルフ、バレー、フィットネスとかつまらんのばっか
体育館は無いから聖霊高校の体育館借りてやってる
テニスコートはあるけどグラウンドは無い・・
435大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:51:55 ID:5jcJYyKmO
まじっすか!体育でサッカーとかやりたいから名古屋キャンパス行きたい(;_;)部活もわざわざ名古屋キャンパスまで行くんですよね(;¬_¬)?
436大学への名無しさん:2006/02/15(水) 20:00:52 ID:f7yDml2LO
誰か総政か経済の日本史お願いします(ρ_-)o
437大学への名無しさん:2006/02/15(水) 20:01:37 ID:jSs60zLt0
何で経営学部行きたいの??
438大学への名無しさん:2006/02/15(水) 20:51:38 ID:DZ4maZUI0
てか愛知私大と関東・関西私大とを比べること自体間違ってる。
愛知私大なんてせいぜい一万人前後なのに、関東・関西私大はその何倍もいる。
日大なんて愛知私大の7倍以上の学生数。
439大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:04:59 ID:NYyW5wrr0
真面目な話、総合政策A三科目とも七割で受かると思う?
440大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:16:29 ID:xMzurEL/O
>>435 部活のためにわざわざ瀬戸キャンから名古屋キャンパスにくる人も結構いると姉がいってたよ
瀬戸キャンは部活が少ないからね
441大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:20:35 ID:DZ4maZUI0
>>439
キツイよ
442大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:36:31 ID:fpHYfcE3O
>>439
余裕
443大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:44:58 ID:X2EldSKX0
>>439 楽勝
444大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:55:27 ID:NYyW5wrr0
どっちですかー?
ほんとに今胸苦しいんですが…
助けて
445大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:00:43 ID:Mrz1+/og0
7割なら余裕で受かります
446大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:05:07 ID:NYyW5wrr0
>>442>>443>>445
ありがとう。
まだドキドキしてるけどほっとしました。
真面目に答えてくれてありがとうございました!
447大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:24:47 ID:f7yDml2LO
英語6割5分強
国語7割5分

で総合政策か経済受かりたいんですが日本史何割必要ですかね??
448大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:30:31 ID:XJUGiqWI0
総合政策Aの国語の解答だれか教えていただけないですか?
449大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:30:50 ID:fpHYfcE3O
7割かな?
450447:2006/02/15(水) 22:44:10 ID:f7yDml2LO
あぁ…日本史で7割なんて奇跡が起こらないとorz

世界史は簡単だったらしいんですが得点調整とか日本史は日本史で合格者出すとかないんですかね?
451大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:47:06 ID:E/SvD0cR0
>>446
去年なんて総合政策A方式合格最低点得点率63%だったぞ
7割取ってりゃ多分大丈夫
452大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:49:57 ID:G246aT/a0
センター利用のほうが倍率低いから受かりやすいんだろうか
453大学への名無しさん:2006/02/15(水) 23:09:29 ID:NYyW5wrr0
>>451
ありがとう。
自分が七割とれたらみんなも取れたんじゃないかとすごい心配で。
風説の流布というより妄想が先走りしてすごく神経質になっちゃうんです。
七割で合格できるならとりあえず安心です。
454大学への名無しさん:2006/02/15(水) 23:41:56 ID:V4qQPkgo0
>>452
確実なやつしか出してこないから倍率低いだけだろ
455大学への名無しさん:2006/02/15(水) 23:42:01 ID:NI3PWh1n0
南山はもう世界史選択者しか入れる気ないのかな?
なんであんなに難易度の差をつけるんだろうか・・・
センターの日本史の糞問題でもあれだけ苦しんだ日本史選択者を
さらに追い込もうというのか。非道すぎる
456大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:27:54 ID:eQb96gKzO
>>455
終わったことをガタガタ言うなよ。
英語・国語で8割取れば日本史の穴ぐらい埋められるし、日本史だってあの程度の問題なら7割は取ってあたりまえ。
南山大学のせいにする前に、オマエの頭の悪さを恨め バ〜カ。
457大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:41:21 ID:RAoJ91zC0
南山中学・高校は

お勧めです
458大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:44:03 ID:Yabmj18H0
自宅から通える方がいいよね
459大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:20:21 ID:u7cCUEGf0
おいおい瀬戸キャンパスってそんなに不便なのか…
数理情報受けてたぶん受かると思うんだけど、あんま行きたくねぇな('A`)
瀬戸きれいでいいかと思ってたけど、名古屋キャンパスに通いてぇ
センター英語182化学85公民88ならたぶん経営受かるよね?
460大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:24:08 ID:0UFEkfYz0
>>459
まず受かると思う

俺は英米行きたいけどセンター古典死亡してるからセ利でいけそうなのは経営か経済くらいだ・・・
英米イキテェ
一般コイ
461大学への名無しさん:2006/02/16(木) 08:32:28 ID:Qk1LY9N3O
というか難易度が違って有利不利の話をしてるから英国で8割とって日本史の穴うめるとかずれてないか?
世界史は英国そこそことればいいだけなのに英国でカバーしないといかん日本史がかわいそうだろ
あの日本史7割とかとれるとこミス許されんぐらいのレベルだぞ。
世界史記述ないし間違ってるもの選べ(選択問題で一番簡単なパターン)が多いし…










ま、おれは日本史orz
462大学への名無しさん:2006/02/16(木) 08:39:11 ID:mDJYCJTY0
今年はセンターも日本史不利だったよね
過酷な運命だ!そのうちいいことあるさ!
463大学への名無しさん:2006/02/16(木) 09:08:59 ID:F2j89+REO
確かにこれで人生決まる人もいるからね…
国公立目指してて、センター日本史駄目で諦めて、南山にかけてたらコレ…
って人もいるだろうね(;_;)
464大学への名無しさん:2006/02/16(木) 09:13:26 ID:Qk1LY9N3O
それおれorz
465大学への名無しさん:2006/02/16(木) 09:24:04 ID:F2j89+REO
まぢか…
カワイソス
英語国語でカバーできた?
466大学への名無しさん:2006/02/16(木) 09:48:54 ID:Qk1LY9N3O
英国合わせて250点ぐらいだから日本史しくってたら終了orz
467大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:17:16 ID:rKeeob8y0
○○ちゃんお願いします。☆☆☆
468大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:51:18 ID:oq/QEoL4O
なんかおまいらレベルたけぇよ(゚Д゚)

俺のキャンパスライフ(~_~;)ノシ
469大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:00:57 ID:z5LFxFCc0
てか南山のパンフレット校舎美化しすぎじゃない?
470大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:06:19 ID:F2j89+REO
英国合わせて250なら、日本史60あれば総合政策なら大丈夫かもねぇ
471大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:52:08 ID:ZsWaymjzO
センター80%だけど後期の総合政策大丈夫かな?
472大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:11:33 ID:bLVEwuVy0
>>463
センター日本史だけで国立諦めるとかさすがにねーだろ
1科目の出来で行方が左右する程度の対策をしてきたやつが悪い
結局世界史との平均の差も12点しか無かったわけだし
点取るやつはちゃんと取ってくる
自分のやってきた勉強の甘さを恨めよ

センター化学と物理の間にも平均で10点の差があるけど
誰も愚痴愚痴言ってないのを見ろ

結局難易度の差がどうとか言ってるやつは
試験の出来が悪かった責任を自分から問題作成者に転嫁して
ギャーギャー言ってるだけ
ここで日本史がどうとか騒いでないやつは
みんな「別に出来たじゃん、バロスwwww」
とか思ってんだよ
自分の力の無さを恨むんだな
473大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:17:19 ID:1NtbcdMwO
>>472
お前の必死さがキモイ
474大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:25:31 ID:0UFEkfYz0
立命館3戦3勝だったお

この勢いで英米恋
475大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:40:31 ID:k441bf+J0
センターは取れたけど答え合わせしてみたら英語が結構あってなかったかも。
あと4日後には結果発表…こわい
後期どこ受けようかな…
476大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:48:18 ID:bbIg/z6NO
後期あんの?
477大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:08:12 ID:k441bf+J0
愛大とかならまだ願書が間に合う!
478大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:15:28 ID:Eh8cBj0OO
愛大の〆切りいつ?
479大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:15:46 ID:k441bf+J0
3月1日くらい?
480大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:36:07 ID:k441bf+J0
南山以外だったらどこが魅力的?県内で。
481大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:52:50 ID:VsiPb7mO0
愛犬
482大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:10:54 ID:ZRahlP6l0
>>480
文系でしょ?南山以外は無い


理系なんて最初から県内に無い
483大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:25:36 ID:k441bf+J0
>>482
やっぱり…
484大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:27:16 ID:0ZRmJDjB0
>>456
お前性格悪すぎ
もっと人にやさしくなれよ

485大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:44:19 ID:0TiJK9hk0
ランク落ちるが愛大なら就職がないことはない
486大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:44:52 ID:9wLYEsdR0
あああ、胃が。。

胃が痛い。頼む、英米のボーダー下げてくれ。10点でいい。。。
487大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:52:16 ID:0nwVAYk50
>>472 12点も違うの間違いだろ
そんな俺は日本史選択だ畜生(゚д゚)
488大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:27:50 ID:Wz6XqusG0
早く発表してくれ〜!生きた心地がしない。
去年の合格最低+10くらいあれば心配ないかな?
489大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:52:50 ID:AwAQYtutO
漏れはセンター併用なんだが、
今更ながらマークミスしてないだろうか、とか不安になってきた…
326〜328で法受かるかな…南山落ちたら行く学校ないよ…
490大学への名無しさん:2006/02/16(木) 18:13:20 ID:zL8Iu0HfO
あ〜ハゲそう!南山落ちたら飛び降りたくなるな
491大学への名無しさん:2006/02/16(木) 18:44:20 ID:dQe1RvR00
南山はセンター100のみで数理情報に挑もうとしてる俺がいる・・・
英語107/200 リスニング46/50
数学97/100 77/100
物理95/100 科学39/100
政経45/100 国語131/200
これじゃ数理か総政以外望み( ´ゝ`) 無
492大学への名無しさん:2006/02/16(木) 19:29:27 ID:XJDIS4kb0
英語きつそwwww
493大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:08:30 ID:9wLYEsdR0
ボーダーラインの予想でもしようぜ。

てか下がるよね?もちろん。
494大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:12:13 ID:KJTyzeLR0
経営最低300ぐらいになってくれんかなマルチ。
配点が分からないからすんごいこわいよーーーー
国語はむずいって!!
495大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:17:43 ID:0nwVAYk50
法学部下がらないかなー。
落ちたら行くとこないし・・
496大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:18:28 ID:Os7nCSsKO
英語8割
国語9割
世界史4割

で日本文化
って普通に落ちますかね?
497大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:18:53 ID:bjAkHsXo0
総政の一般最低点どんくらいだろう?
498大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:21:44 ID:dQe1RvR00
>>492 確かに英語がやばいがそれでも濃厚ラインなんだ。
英語がもっとできたらなぁ
499大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:28:41 ID:Eh8cBj0OO
総政は300以下であってほしい!じゃないと小丸(´∀`;)
500大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:35:17 ID:rhHWNEnCO
こんなことやってるみんなはもう全部受けたんか?
501大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:51:37 ID:bjAkHsXo0
おいらも 小丸(´∀`;)
といっても自分何点くらいとれてるのかワカランケドナ・・
502大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:57:58 ID:cx/iJ2zdO
たなごごろ
503大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:02:52 ID:KJTyzeLR0
>>496
余裕で受かるんじゃないの????
平均して七割はいってんじゃん・・・
つーかそれで受からなかったら 小丸(´∀`;)
504大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:13:53 ID:7NQWozgC0
>>494
経営国語の解答欲しい。
国語の出来にかかっている・・
505大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:14:52 ID:ubI4PvvBO
経営受けた人答え合わせしん?
506大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:18:28 ID:0nwVAYk50
>>496 大丈夫だと思うよ。
法学350くらいがボーダーじゃないと 小丸(´∀`;)
507大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:20:30 ID:7NQWozgC0
>>505
国語希望
508大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:30:19 ID:KJTyzeLR0
自信ないからあてにはせんでね。一応晒す(つっこみヨロ)
経営国語
エエオアウエエウエア操作的定義、違う、哲学的定義
アウイウオイアエ時は今(漢字省略)
エイアウアエアアエオウオ(漢字省略)
ウエイアエアアウエウイ

経営行きたいよぉ
509大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:32:41 ID:Os7nCSsKO
>503
>506
まじ?
世界史みんな出来てる中でひどいからやばいかと思った。
ちょっとホッとした。
510大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:41:26 ID:Eh8cBj0OO
508と全然違う…
511大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:41:49 ID:7NQWozgC0
>>508
結構違いがーー
A4はウじゃね?
512大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:42:07 ID:ubI4PvvBO
エエオエウイアエエア操作的定義 定義 哲学的定義
アウイウオイアイ時は今
エイウアエウエイエオイオ
ウエイアエアイウエイイ
結構違う…俺も自信ない
513大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:42:35 ID:Qk1LY9N3O
誰か経済か総政の日本史受けた人おらん??
514大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:46:55 ID:7NQWozgC0
>>512
結構同じ。
漢字の配点どれくらいだろ?
515大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:53:40 ID:0nwVAYk50
A7は分厚い記述じゃない?
経済の日本史受けたよー。全く自信ないけど
516大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:58:13 ID:ubI4PvvBO
512 まぢで?よかった〜
漢字(マークのみ)6問×2=12
その他 46問×3=138
これでやった〜
Α7やっぱ違うか〜アとエで迷ったけど両方違うね…
517大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:02:01 ID:qB5w1wNGO
今年のボーダーどうなりますかね?外国語のセンター50です
518大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:02:55 ID:Qk1LY9N3O
日本史映して〜(ρ_-)o
ってか英国どんぐらいとれた??
519大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:04:09 ID:Qk1LY9N3O
>>515
520大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:05:04 ID:7NQWozgC0
>>516
漢字間違えまくったからそれだと嬉しい!
経営で
英130 
世65
なら国語どれくらいいりそう??
521大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:05:53 ID:mDJYCJTY0
英米国語希望
自分も後で晒す
522大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:07:19 ID:cx/iJ2zdO
経営の現代文で3文字いれるやつで「違う」が多いですが「同じ」にした人はいませんか?
523大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:11:54 ID:ubI4PvvBO
520
去年の最低点が308やけど今年志願者増えたし点数上がるんやない…?俺も国語次第
524大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:12:20 ID:KJTyzeLR0
うわ〜結構違うか。受かってると信じたいけど
日本史ダメダメだったからなぁ
525大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:12:51 ID:0nwVAYk50
>>518 英国で240くらいかな。英語悪いから落ちたわ(;´д`)
526515:2006/02/16(木) 22:22:15 ID:Qk1LY9N3O
おれも英国で250ぐらい(;_;)
しかも日本史だから…
日本史って一問何点くらいだろ?
527大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:26:52 ID:KJTyzeLR0
だれか経済国語お願い
経営国語で自信なくした・・・
528大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:29:01 ID:0nwVAYk50
>>526 日本史記述30 記号は2×35=70かな
俺は経済はまず無理だから法学にかけてる(´∀`;)
529大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:34:44 ID:eQb96gKzO
俺さ、受験が終わって初めて気付いたんだけど、南山に受かる学力があれば東京のそこそこ有名な大学にも入れたよね?
なんか今になって東京の大学に行きたくなってきたorz
みんなは上京したいと思ったことある?
530大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:38:14 ID:0UFEkfYz0
俺の場合逆にむしろ地元にいたい
531大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:40:59 ID:ubI4PvvBO
529
俺も後悔…MARCHとか受けたかった
532大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:45:02 ID:KJTyzeLR0
>>530
同感。関関同立とか明青立法中なら迷わず南山行きたい
529みたいに思ったこともあるけどやっぱ地元がいいやあ
533大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:46:01 ID:c/ltTfu9O
上智、獨協受ければよかったかも
534大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:51:07 ID:0UFEkfYz0
同志社と立命館受かったけど
英米受かったら間違いなく英米行く

英米落ちて経済受かったらとりあえず迷う

両方落ちたら国立の勉強する
535大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:55:59 ID:Qk1LY9N3O
間違っててもいいから日本史映してくれないかい?
536大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:04:59 ID:AwAQYtutO
漏れもマーチ入る為にわざわざ上京するよりは
地元で南山通いたいな
537大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:06:07 ID:bjAkHsXo0
誰か13日の試験の日本史お願いします・・
他の問題は調べたけど正誤の答えがまったくわからない・・
日本史まじ半分いかないかも
538大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:06:48 ID:0nwVAYk50
経済国語 漢字ミスはふれないでくれ
1 オウイアウウエオエアエオ
2 イウエオウイアアイアイ
3 イオウオエイエウイオアエアウ
4 エイイアエウイエウエ
あってるかはしらね(´ー`)
539大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:10:36 ID:Qk1LY9N3O
正誤以外のを映してくれませんか?>>537
540大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:17:51 ID:bjAkHsXo0
1エイ?エウ
3アエイ?ウ
5?ニアオヒ??
6?コアト??ソネ
正しい答え調べてないのが結構あるからあんまし役に立たないけど
一応
間違ってる可能性あり(;´д`)
541大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:26:09 ID:XJDIS4kb0
ああああああんん…♪
お、おおんん
あ、あ、あ、あああ

これが解答
542大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:32:03 ID:ezhfF5KH0
アヘアヘウヒハ
アヘウヒハ
カイ〜ノ
チースータロカー

俺の中での正解
543大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:45:55 ID:KJTyzeLR0
>>540
結構一緒だわーい
544大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:01:08 ID:Os7nCSsKO
>542
結構一緒だわ〜い
545大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:14:56 ID:6g0O06J40
エロwww
546大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:31:46 ID:rXEW3uF/O
13日日本史の(10)答え教えてください!
547大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:39:26 ID:yF0mq26zO
早く合格発表こい
てか南山オンリーだからなんとか受かりたい
548大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:49:33 ID:la2WJMNr0
>>547
県内まともな私立南山しかないからそうなるよな
はやく20日コイ
549大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:52:46 ID:R7eNLqqAO
>>547
俺も南山だけ

南山落ちたらどうしよう・・・中京とか行きたくない・・・
550大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:03:41 ID:la2WJMNr0
>>549
ヒント:浪人

マジレスするが、南山いけるレベルの人なら
一年やり直して南山以上狙ったほうがいいと思う

中京や愛知いっても就職苦労するしお先真っ暗よ
一年ぐらい勉強に使ってやれ
551大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:23:36 ID:DH9BMeUKO
537
日本史13日
エイイエウ
イウエアイ
アエイウオ
エウイイエ
エニアオヒカサ
ウコアトナヌソネ
大山古墳、宗書、済珍讃興武、大王、雄略、第2次日韓協約、石川啄木、安重根、朝鮮総督府のこと。以上
552大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:30:38 ID:htQTkbcu0
>>550
ほんき迷う。。。
中京や愛知なんて行きたくないし
553大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:34:10 ID:rXEW3uF/O
まじdクス!日本史のせいで落っこちる可能性がうp
誰か13日国語教えてくれない??国語ですべてが決まる…受かりたいのに…
554大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:35:11 ID:2DXQUL71O
愛知の法なら南山の経営と就職同じくらいだからセーフじゃね?
中京は知らないけど。
555大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:44:57 ID:DH9BMeUKO
国語〜13日〜
アエウエウウイイウオ
オアイエエアオオウ
エイアオウウエウイイウオアウ
ウオアウイエオアエイウオ
当たってるかはわからんよ。
556大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:49:53 ID:la2WJMNr0
>>554
セーフか?俺はアウトだと思うけど。
まぁ、キャンパスの雰囲気も通う人間の質も
南山と愛知じゃ大分違う

愛知みたいな五年生や六年生が入り口で煙草スパスパやってるようなとこ
四年間も行きたくねーじゃん
就職だけが大学選びじゃないぜ?

俺が南山にほれ込みすぎなのか知らんが
ミッション系で留学生も多く、知的な雰囲気の生徒が多い南山で過ごす四年間は
本当に価値あるものだと思うけどな
あと街中のくせに自然公園みたいな雰囲気も好きだ。中庭でひなたぼっこしてぇwww
557大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:50:24 ID:rXEW3uF/O
>>555
感謝!すきだ!d!!
総政の合格最低点があがらないことを祈っておこ…
558大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:07:31 ID:2DXQUL71O
>>556
そりゃ南山のがいい大学に決まってるけどギリギリ妥協できるラインで愛知の法って言ったんよ。
3・4年になったら車道キャンパスだし。法のヤツしかいないからそこまで学生の質も悪くは無さそうじゃね?
559大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:22:29 ID:9mWMmvq90
>>558
4年なんてほとんど大学行かない。
実質3年だけ。
3年になっても単位の取り方次第では豊橋キャンパス通わないと行けないし。。

それと南山経営と愛大法の就職が同じぐらいだという根拠は?
560大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:44:57 ID:tHrE5GpZ0
やっぱ南山は東海地方1私大か?
東北だとみんな南山知らない
進学校なのに教師までがミナミヤマ大って言ってたし
561大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:56:19 ID:9mWMmvq90
全国区の大学ではないということだ。
関西学院ですらカンサイガクインと呼ばれている。
ミナミヤマと勘違いされても仕方がない。
562大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:56:22 ID:2DXQUL71O
>>559
調べてみたらわかるよ。新卒の就職先の人気企業・公務員の割合とかそんなんで愛知の法の方が南山の経営より確か0.1%かそれくらい高かった。
主な就職先見ても似たようなもんだし。
まぁ愛知の法と南山の経営なら偏差値も似たようなもんだし。
そこまで頑なに拒否しなくても。併願してる人も結構いるだろうし。
563大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:05:51 ID:2rqQCk4eO
まぁあれだ、どこ大卒というか自分の頑張りようじゃね?南山でサボったやつと愛大でマジメなやつだったら……… まぁ受かってからの話か。 とりあえずたくさん友達つくって彼女できてそこそこの就職が出来れば俺は満足です。
564大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:14:44 ID:9mWMmvq90
>>562
愛大は3年間の良い就職先しか載せてない。
しかも男女の区別がないから総合職か一般職か見分けれない。

・・・公務員は愛大法 民間は南山経営だな

>>563
極端
565大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:20:50 ID:jO0exWd0O
>>560 俺東北だけど、あくまでも俺のまわりでは南山評価高いぞ
566【いざ】龍谷VS関学【宗教戦争】:2006/02/17(金) 03:23:24 ID:C8EuXhI+0
仏教界の東大こと龍谷は
「ミッション系の大学では上智・同志社には適わずとも
関学には5馬身差で勝てる」と豪語しております。

皆さんの意見をお聞かせ下さい。

567大学への名無しさん:2006/02/17(金) 08:26:43 ID:IuMx2QCoO
総合政策
世界史66英語146国語90で受かるかな?
568大学への名無しさん:2006/02/17(金) 08:27:04 ID:UZUl7Aki0
13日国語
アエアイウウイアウイ
オアアオエウオオウ
エイアオウウウウイイウオアウ
漢文
ウオウエイエウイウエエウ

やった直後は自信あったんだけどなぁ
569大学への名無しさん:2006/02/17(金) 08:59:22 ID:8ANC/Zia0
>>567自分より点数いいことは確かだw
国語どんな配点にした?
570大学への名無しさん:2006/02/17(金) 09:33:39 ID:i2IbVpKM0
法学部
英語120点 国語120点 世界史110点

これで受かるかな?
571大学への名無しさん:2006/02/17(金) 09:47:33 ID:XOf809SA0
>>570
その辺りがボーダーになりそうだな。五分五分ってとこ。
572大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:03:56 ID:i2IbVpKM0
>>571
ああ・・・国語120点ないw10点勘違いしてたwww

というわけで340点ぐらいは・・・どうよ?
573大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:20:47 ID:CALHT3kRO
>>572
あきらめろバカ。
英語が120点じゃ話にならねぇんだよ。
574大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:24:04 ID:R7eNLqqAO
センター50は最低合格点どうなるのかな?
法学部、外国語学部は例年あまり大きな点差は無いみたいだけど…
575大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:25:01 ID:8ANC/Zia0
誰か総政の国語の配点の大体の予想を・・・
国語の配点で決まる・・
記述ので漢字と他の問題は配点一緒なのかなあ
576大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:02:26 ID:i2IbVpKM0
>>573
文の並び替えがあるのに気づかなかったんだよ。
TUVWと解いてマターリ見直ししてて最後の最後で気づいて
適当にマークしたんだが0点だった。
577大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:08:43 ID:Pq2bOB6t0
>>570 340だと厳しいんじゃない?せめて350ないと
578大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:29:47 ID:rXEW3uF/O
総政290点で受かりますか…?
579大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:48:16 ID:6g0O06J40
自分を信じるんだ!!
580大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:48:33 ID:i2IbVpKM0
>>577
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
581大学への名無しさん:2006/02/17(金) 14:05:38 ID:Pq2bOB6t0
>>580 ワロス
582大学への名無しさん:2006/02/17(金) 14:08:37 ID:Dq958NC50
>>568
ゴメンそれたぶんぜんぜん違うよw

13日英米 世界史解答
[T]アエイエウイウエアイ
[U]イオイイアエオアウエ
[V]エイウアアイウエウア
[W]アイオアアイエオエウ
[X]アエウアイイアエイウ

(36),(39),(46)は自信ないです。
誰か訂正あったらヨロ m(_ _"m)
583大学への名無しさん:2006/02/17(金) 14:44:44 ID:NWqpZois0
もう南山しかオレにはなくなった・・・・  頼む南山
584大学への名無しさん:2006/02/17(金) 14:50:20 ID:6g0O06J40
南山最高
585大学への名無しさん:2006/02/17(金) 14:56:23 ID:tYLy6wzq0
天国と地獄まであと3日
586大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:07:32 ID:kCPyu/Ww0
頼む南山!
ちゃんとまじめに勉強するから入れてくれー!!
587大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:19:52 ID:i2IbVpKM0
法学部ボーダー340点に下げて…。
神よ…今までの不真面目な学問に対する態度を懺悔します。
どうかお許しください…。
588大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:22:38 ID:kCPyu/Ww0
>>587
me too!!
法学部ボーダー下げてくれー!
行くとこがなくなる…
589大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:25:08 ID:Pq2bOB6t0
>>587 便乗させてくれ(;^ω^)
英語145 国語115 日本史Orz イエス様、日本史頼む。
590大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:25:52 ID:6g0O06J40
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
19%〜 上智文19.6 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 早稲田一文16.5 中央法16.4 関学文16.4 
15%〜 同志社経済15.6 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 ★南山法13.7 立命館法13.6 成城文芸13.3 立命経済13.2 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 西南文12.6 成城法12.4 
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 ★南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 
 9%〜 西南経済9.8 明学文9.6 中央文9.4 法政文9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 西南法8.1
 7%〜 ★南山人文7.9 明学経済7.2
 6%〜 駒澤文6.4 明学法6.3 駒澤経済6.0 
 5%〜 法政経済5.9 駒沢法5.9 日大法5.5 東洋経済5.5 専修経済5.1 
 4%〜 専修文4.3 日大経済4.0 
 3%〜 東洋法3.2 日大文理3.0
 2%〜 専修法2.9

591大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:26:57 ID:kCPyu/Ww0
>>589
それはセンター?
592大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:29:31 ID:Pq2bOB6t0
>>591 一般だよ。センターでこの点だったら...(;^ω^)
593大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:33:28 ID:kCPyu/Ww0
>>592
だよね!
センターみんなどんなもんとってるんだろー?
594大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:37:13 ID:Pq2bOB6t0
>>593
俺はおおざっぱにいうと
英語180 リスニング30 国語140 日本史80くらいだった。
どれくらいとれた??
595大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:38:17 ID:kCPyu/Ww0
>>594
英語171リス44国語129数学80だった
国語が…
596大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:43:28 ID:Pq2bOB6t0
>>595
南山の国語特徴あるしセンターはあまり関係ないような気が(´∀`)b
法学部の他にも受けた学部ある??
597大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:44:57 ID:kCPyu/Ww0
>>596
受けたのはセンター50だからセンターは英数が使われるはず!なので国語はいいとして…
法のみだよ!
598大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:45:46 ID:tYLy6wzq0
>>593
英語175リス48国170数学72
落ちたら利用でいけんかな〜?
599大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:46:37 ID:kCPyu/Ww0
>>598
センター100っていうこと?
600大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:48:21 ID:Pq2bOB6t0
>>597 俺マルチは受けてないや(;^ω^)
601大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:57:39 ID:tYLy6wzq0
>>599
そう100。
まぁそんなこと考える前に一般が受かってれば一番良いんだけどw
602大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:59:57 ID:kCPyu/Ww0
>>600
一般のみ?
>>601
100か…この点数だとキリストも受けれない…
603大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:00:10 ID:Pq2bOB6t0
>>601 南山キャンパスで会えるといいね(´ー`)切実
604大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:02:02 ID:tYLy6wzq0
>>603
ホントだよ!まぁ会ってもココの奴とは気づかないけどなw
605大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:07:27 ID:Pq2bOB6t0
>>602 一般だけだよ。
>>604 確かにねwちなみに何学部希望なの?
606大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:12:41 ID:tYLy6wzq0
>>605
経営か経済どっちか行けりゃいいかなぁと思ってます。
607大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:13:23 ID:PP+tMwT/0
[403]  大学への名無しさん 2006/02/17(金) 14:00:25 ID:lSsqsgnd0
名市医行ったら椙山金城南女とやりまくれるぞ

[404]  大学への名無しさん 2006/02/17(金) 14:54:39 ID:K1yqalzG0
あんな野ブタいらないぽw
608大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:15:25 ID:Pq2bOB6t0
>>606 そっか、今年経営・経済多いよね。
俺は南山法学落ちたら愛大の法学行くつもりだから会わないね(;´д`)
609大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:17:46 ID:tYLy6wzq0
>>608
落ちなけりゃいいんだ!南山で会おうノシ
610大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:18:35 ID:Pq2bOB6t0
>>609 南山でな(*゚ロ゚)ノシ
611大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:43:58 ID:UZUl7Aki0
>>555
世界史ほとんどあってるよ

13日国語は555のが正答率高い?
100点ほしい…
612大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:02:58 ID:NWqpZois0
誰か・・・・ 英米のボーダーを・・・
613大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:05:24 ID:i2IbVpKM0
>>612
350点。
614大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:10:05 ID:Dq958NC50
>>611
国語は>>555のが一番近いと思ふ
615大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:19:21 ID:UZUl7Aki0
>>614
サンクス
にしても世界史素晴らしすぎ

英米ボーダー微妙だな
祈るのみ
616大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:56:14 ID:Dq958NC50
>>615
いやいやw
あの世界史は自分で調べて答え合せしたやつだよw
実際は90点だったorz

英語161国語100ちょいぐらいかな?

もうダメだ・・・orz
617大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:44:46 ID:3XE9ql9e0
世界史7割
日本史2割
数学1割

得点調整無かったらこんなとこか 数学の平均点なんて40〜50らしいから
618大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:45:24 ID:3XE9ql9e0
英米とか法の合格者の割合ね
619大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:46:21 ID:UZUl7Aki0
>>616
そう言うことかw

自分は英語166世界史102
で、たぶん国語が90ないくらいorz
たしたら同じくらいだね

そしてこの辺りが英米のボーダーになること間違いない
620大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:48:13 ID:/6qeY+lN0
南山ってどの学部もボーダー6割ぐらいか?5割じゃきついのか??
621大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:49:18 ID:3XE9ql9e0
6割じゃ総合政策すら無理
622大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:05:22 ID:HfZscVU60
>>620
7割あれば安心
623大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:15:41 ID:h8gYEYE90
英語135
国語113
日本史53orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
301/450

さようなら総合政策
日本史aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa


まじで得点調整ないんすか?
日本史できないのは俺のせいですが
世界史が簡単なのは納得いきません。
624大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:18:14 ID:Ks00YOKP0
総合政策の国語でみんなA11はオにしてるけど、ウにした人いない?
だれか説明お願い。
625大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:19:19 ID:/6qeY+lN0
621、622
数理情報もか??去年6割だぞ
626大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:20:03 ID:IuMx2QCoO
>>624
あたしエだし
627大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:23:27 ID:Ks00YOKP0
>>624
その点なら受かるんじゃないの?去年の最低点がたしか291
ぐらいだったような・・・
>>626
エはないと自分は思うなあ
628大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:24:10 ID:Ks00YOKP0
訂正↑>>623
629大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:26:21 ID:c4vwkwcbO
>>624
同じくウにした
第二形式段落の最終行に
石が…重要なメディア[ウ]の一つとn…
って書いてあるし、ウかと思た(´・ω・)
630大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:31:57 ID:Ks00YOKP0
>>629
自分も、同じ考え。はじめに意味からしてメディアだろうと
思って入れて、第二段落の最終行で確信を持った。
でもみんな(この掲示板)ではオが多数派なんだよね↓↓
631大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:33:20 ID:GSuRr/6vO
ウに違いねぇ!他の選択肢は根拠がない
632大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:42:57 ID:Ks00YOKP0
よかった。まあ本当の答えはどこにも載ってないから最後まで
わかんないのだけれども。とりあえず安心。
あとさ、A3を自分はイにしたんだけど、みんなはエなのね。
自分も自信はないけど説明できる人いたらお願いします。
こんな答え合わせしててももう結果待つだけだから意味ないかな〜。
発表が待ち遠しい。
633大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:56:08 ID:6g0O06J40
634大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:13:12 ID:h8gYEYE90
誰か経済の日本史お願いします。。。。。。
635629:2006/02/17(金) 20:15:40 ID:c4vwkwcbO
>>632
>>632
またまた同じくイだお(;^ω^)
皆はエなの?とりあえずエはおかしいと思う
A3は文脈関係なく傍線の意味から判断する単なる語彙問題だと思うから、二分法の意味からア、エ、オはちょっとおかしい
>>555とかではウになってるけど、ウだと馴染み深いが二者に掛ってる
馴染み深いは二分法に掛かるのでイだ!!!!
って思った(´・ω・)
長々スマソ
636大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:30:39 ID:6g0O06J40
(´・ω・)
637大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:36:36 ID:Ks00YOKP0
>>635
よかった〜仲間だ。
なんか>>555が大方合ってるような流れ(批判ナシ)
だったからあれれーと思ったんだ。サンクス!
638大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:39:24 ID:h8gYEYE90
おれもイにしました。

今年って総合政策ボーダーどれくらいすか?
639大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:45:19 ID:Ks00YOKP0
自分は総合政策は300あれば大丈夫じゃないかって思ってるよ。
去年の最低点から推測しただけで今年の難易度とかわからないから
実際のところはなんともわからないんだけどね。配点だって分からないしね。
南山は中部地区では人気の大学なんだからせめて河合塾ぐらいは
解答発表してくれてもいいのにねぇ。発表まで落ち着かないよね。
640大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:55:14 ID:Dq958NC50
>>635 >>637

ゴメンゴメンw>>555が大方あってるような流れにしたの俺だけど
俺もお二方が指摘したとこA3をイA11をウにしてましたよw

ちなみに俺は>>555と5問違いでした。
まぁ俺国語できないんですけどね・・・
641大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:00:45 ID:YRdvW4C40
総合政策のセンター100は何割くらいで受かるかな??
642大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:24:35 ID:KAspeEb+0
つぅか大手の塾のHPとか
なんで南山の模範解答なかなかでないの??
全国的にはあんま知られてないから?

英米とドイツの国語知りタス。。
643大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:31:12 ID:rXEW3uF/O
今年の総合政策の試験の難易度は去年に比べてどんな感じですか?
644大学への名無しさん:2006/02/18(土) 00:03:47 ID:RglBqF3vO
経営ってやっぱ去年より合格最低点上がるかな↓まぢムリ……
645大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:20:05 ID:JPzYhz0E0
>>644
経済系はどこも倍率がうなぎのぼりだからな
646大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:30:12 ID:9mM1sEiE0
結果判明まであと50時間ちょいってところか…。
頼む…。
647大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:42:40 ID:uKNYHY9gO
倍率どんくらいかわかる?≫645
648大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:43:27 ID:DwcOyG220
数理情報を受けた人が全然いない・・・
ボーダーがどれくらいか激しく気になる
649大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:06:30 ID:kGjcCm0mO
法学部を数学で受けた人ってどれくらいとれた?ちなみに自分は6割くらい(>_<)
650大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:16:16 ID:o6sl9gz/O
今年は経済は微妙に減ってて経営が増えてたんじゃなかったっけ!?一般入試は。
651大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:21:00 ID:JPzYhz0E0
652大学への名無しさん:2006/02/18(土) 12:45:49 ID:eUzPswPt0
倍率10倍以上ですねwwwwwwwwwwwww
653大学への名無しさん:2006/02/18(土) 12:47:36 ID:eUzPswPt0
全学部人気じゃん
654大学への名無しさん:2006/02/18(土) 12:53:10 ID:kKNpxsoS0
>>652 実質倍率はそんなにないけどねw
>>649 俺は日本史選択ですけど七割あればいいかなって感じです。
得点調整しないのかな...
655大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:04:34 ID:eUzPswPt0
一般入試の募集人員が計1111人。志願者が計12978人。
一般は、全学部で見ると倍率12倍弱ですね・・・。















ムゴい・・・orz
656大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:06:24 ID:wDXnua170
まじかいな…
落ちそう
657大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:09:48 ID:9mM1sEiE0
48時間後の今ごろ、俺の感情はどうなっているんだろうか…。
658大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:11:43 ID:9mM1sEiE0
合格でも補欠合格でもなかったら受験番号を晒すから
思いっきり笑ってやってくれ。
659大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:15:04 ID:kKNpxsoS0
実際は4千人くらいはとるよ。
まぁ俺は三倍でも受かる自信ないんだがねw
660大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:23:25 ID:eUzPswPt0
>>658
別に受験番号をみせられても・・・
661大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:30:04 ID:b4JrO1YL0
南山の倍率は実際3倍くらい
東京の有名私大ではありえない倍率ww
662大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:35:23 ID:eUzPswPt0
どうして東京の私大と比較するのか
663大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:37:19 ID:eUzPswPt0
センター50の募集人員が計5358人。志願者が計216人。
センター50は、全学部で見ると倍率25倍ですね・・・。















ムゴい・・・orz
664大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:45:14 ID:LWd5OtUp0
どう対処すればいいのこれ
665663:2006/02/18(土) 13:45:38 ID:eUzPswPt0
↑間違えた。ありえないことを書いてしまった

センター50の募集人員が計216人。志願者が計5358人。
センター50は、全学部で見ると倍率25倍ですね・・・。
666663:2006/02/18(土) 13:46:15 ID:eUzPswPt0
センター50の募集人員が計216人。志願者が計5358人。
センター50は、全学部で見ると倍率25倍ですね・・・。
667大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:52:00 ID:JqI+fr350
>>648
ナカーマ
6割なら間違いなく受かる
5.5割だと微妙じゃないかな
668大学への名無しさん:2006/02/18(土) 15:11:24 ID:kGjcCm0mO
点数調整について考えてみたんだけど、去年の入試結果の選択教科それぞれの合格者に倍率をかけて足したら、ちょうど受験者数になった。だから各選択教科で別個で合格者出してるから、不利とか有利とかないと思うよ。説明下手だスマン(>_<)
669大学への名無しさん:2006/02/18(土) 15:13:27 ID:0eHjUMkv0
ということは点数調整あんのかな?
670大学への名無しさん:2006/02/18(土) 15:37:51 ID:9mM1sEiE0
>>668
選択教科ごとの志願者数のデータってどこにあった?
671大学への名無しさん:2006/02/18(土) 15:47:03 ID:kGjcCm0mO
南山の資料請求して、その中に入ってた入試ガイドっていう青いやつー
672大学への名無しさん:2006/02/18(土) 15:52:08 ID:9mM1sEiE0
>>671
まさかとは思うけど、科目ごとの合格者数×全体の倍率で
計算してないかい?
673大学への名無しさん:2006/02/18(土) 16:01:39 ID:9mM1sEiE0
A科目志願者数
――――――― が仮に0.6(全体の6割が受験)
 総志願者数

だったとして、総トータル500人の合格者数なら
A科目合格者は300人だという論理なら分かる。

ただ、手元にはA科目”志願”者数が無いんで、
俺は計算のしようがなかったわけだが。
674大学への名無しさん:2006/02/18(土) 17:21:56 ID:FoGj2uxf0
>>648>>667
俺も数理ノシ
配点が極端すぎて安心できん
化学(200点)と英語(100点)は8割以上取れたと思うが
数学(300点)は五割ぐらいしか自信ないからなぁ…

数学苦手なのになんでここ受けたんだろ、って後から思ったorz
675大学への名無しさん:2006/02/18(土) 17:57:18 ID:cVaGjqANO
センター50で303点じゃ無理ですよね…?
676大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:31:37 ID:myNMY6r60
学部学科を言うべし!
総合政策なら微妙。
数理情報なら余裕。
その他なら論外。
677大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:34:23 ID:9mM1sEiE0
ああ…胃が。

何であと数問取れなかったんだろ…。しっかり読めば分かる問題だったのに。
678大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:50:05 ID:F40pVboXO
>>676
論外ってこともなくね?毎年最低点は変動するわけだから経営なんかに受かっても全然不思議じゃない。
679大学への名無しさん:2006/02/18(土) 18:51:20 ID:JqI+fr350
>>674
その点なら余裕だと思ふ

俺は数学180、物理100、英語60くらいかな
微妙だけど、受かるといいなぁ
680大学への名無しさん:2006/02/18(土) 19:06:28 ID:cVaGjqANO
外国語のスペイン・ラテンアメリカです。まー期待はしてませんが…
681大学への名無しさん:2006/02/18(土) 19:23:31 ID:myNMY6r60
>>678
毎年変わるっていっても今年はセンターの平均上がってんだし最低点が下がることはないんじゃないかな?
ちなみに外国語のスペイン・ラテンアメリカだと去年の最低点が311点その前が312点だよ。
682大学への名無しさん:2006/02/18(土) 19:27:41 ID:cVaGjqANO
>>368 じゃー無理そうですねorz
683大学への名無しさん:2006/02/18(土) 19:41:01 ID:F87Uj7tmO
11日の総合政策の答え晒してください
684大学への名無しさん:2006/02/18(土) 21:20:29 ID:0n3nKprIO
総合政策、経済ともに300ぐらいなんですがヤバいすかね?
685大学への名無しさん:2006/02/18(土) 21:41:11 ID:eyx1gVxM0
結局得点調整の可能性はどうなのでしょう?
686大学への名無しさん:2006/02/18(土) 21:45:04 ID:n3NGLkXyO
試験直後ならともかく、もうそろそろ>>684みたいな質問終わりにしようぜ。
去年のボーダーを参考にして自分で判断すればいいことなんだし。
687大学への名無しさん:2006/02/18(土) 21:52:04 ID:myNMY6r60
>>684 >>685 
20日までまて。
688 :2006/02/18(土) 21:55:10 ID:3g//w4hO0
>>648>>667>>674
仲間由紀ゑ。
数学、物理6割(多分)、英語自己採点8割
点数的にはオッケーだがその点数が取れてるか心配。。。





歓喜まであと39時間
689大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:15:59 ID:qFkZ5j2RO
点数調整って20日に発表なの?
690大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:16:25 ID:ksFo9XMVO
待ち切れねぇぇえ!!
喜びの涙が流せますように…
691大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:24:08 ID:myNMY6r60
>>689
いやいや、日本史選択者でに自己採の感覚で落ちてるのに実際受かってたとか
世界史選択者で受かったと思ったのに落ちてたとかは調節が入った可能性があったってことでしょ?
それが分かるのは合格発表の20日になってからってこと。

ひょっとすると点数公表してるかもしれんし
692大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:23:48 ID:JqI+fr350
>>688
おまいもやるなぁ

そういや数学去年まで200点満点だったな
こりゃ合格点の得点率あがりそうだねorz
693大学への名無しさん:2006/02/19(日) 06:15:48 ID:yzZoc+420
こなあああああああゆきいいいいいいいいいい

ねえ
694大学への名無しさん:2006/02/19(日) 08:03:39 ID:Y6W9HIB9O
いよいよ明日!
695大学への名無しさん:2006/02/19(日) 09:09:02 ID:6Zfq5SsN0
>>691
なるほど。まぁ自分が合格だったら点数調整とか最低点とか
どーでもよくなりそうだけどねw
そうなることを祈る
696大学への名無しさん:2006/02/19(日) 09:45:13 ID:8fBFMiTiO
明日って通知は朝来るのかな?愛大はネット発表より早い朝に来たんだけど
697大学への名無しさん:2006/02/19(日) 10:04:28 ID:hAeUbjGe0
法学部355点

助けてくれ。
698大学への名無しさん:2006/02/19(日) 10:11:48 ID:Y6W9HIB9O
多分総合政策300点ぐらい…しかも世界史…得点調整が怖い…
699大学への名無しさん:2006/02/19(日) 10:17:28 ID:XIC2yj2+O
俺300ない…290くらいかな…
日本史のせいで…
でも得点調整した場合って大学側発表するんじゃない?でも今までそんな話聞いたことないってことは……orz
頼む調整してくれorzorzorzorz
700大学への名無しさん:2006/02/19(日) 10:18:50 ID:Y6W9HIB9O
得点調整あると思う!
だってホント世界史簡単だもん…
国語が6割だったせぃだ( ̄□ ̄;)!!
701大学への名無しさん:2006/02/19(日) 10:45:13 ID:8fBFMiTiO
おれも総合政策300ぐらい…
日本史の調整ぃぃぃぃぃぃぃぃ〜

こんなに日本史の調整を待ちわびている人がいるとは思わなかった
702大学への名無しさん:2006/02/19(日) 10:50:55 ID:Y6W9HIB9O
総合政策300点って結構きわどいから緊張する!
ちなみに>>701さんは日本史?
703大学への名無しさん:2006/02/19(日) 10:55:17 ID:JqVceJFeO
浪人いますか?
704大学への名無しさん:2006/02/19(日) 11:07:46 ID:/dJpedyg0
同志社は得点調整あったけど通知書には何にも書いてなかった。
ただ単に世界史に得点がマイナス25されてただけ。
705大学への名無しさん:2006/02/19(日) 11:10:59 ID:Su2Ra7IZ0
てか南山補欠合格あるからじっさいの最低点はちょい低め
706大学への名無しさん:2006/02/19(日) 11:19:31 ID:KjbjD3A/O
不合格の人も通知ってくるの?
707大学への名無しさん:2006/02/19(日) 11:19:44 ID:uul0J2Ga0
まぁまぁ。
すべては明日わかる。
天国と地獄まであと26時間
708大学への名無しさん:2006/02/19(日) 11:23:18 ID:/dJpedyg0
そして俺は学校があるから実際分かるのはあと32時間後orz
709大学への名無しさん:2006/02/19(日) 11:43:12 ID:pAO2FreWO
得点調整って前例あるの??
センターで裏切られたからどうしても期待がもてない
710大学への名無しさん:2006/02/19(日) 11:49:44 ID:/dJpedyg0
書いてないから分からないけどほとんどの大学はやってるよ。
711大学への名無しさん:2006/02/19(日) 11:49:51 ID:1h70RIC5O
補欠合格って最低点からー5点ぐらいの人達ぐらいですよね?知ってる人がいたら教えて下さい
712大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:00:55 ID:GoMIyIuG0
南山は補欠合格になってもほぼ入学できない。
713大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:02:54 ID:hAeUbjGe0
法学部ボーダーライン350点、、マジで頼む・・・。
714大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:03:14 ID:XIC2yj2+O
>>709
俺もorzセンターで裏切られて南山でもこんなことになって何故日本史を選んだんだとはげしく後悔
ほんと南山では得点調整の前例あるのかなぁ
715大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:06:23 ID:ddarzGZ9O
お前達「子供ができたら難産だろうな。」ってギャク言い続けてろ。
716大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:07:45 ID:JAIS5tRZ0
世界史マイナス25もされてたら…orz
717大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:21:04 ID:Su2Ra7IZ0
>>712
詳しく
718大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:30:00 ID:/dJpedyg0
>>716
だよなorz
でも同志社で食らったんだよ。・゚・(ノд`)・゚・。
719大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:35:47 ID:hAeUbjGe0
助けて・・・。
720大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:51:02 ID:g4E/S6U60
○○ちゃん、お願いします。☆☆☆
721大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:00:03 ID:hAeUbjGe0
あと24時間を切った・・・。たのんます・・・マジで。
722大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:07:07 ID:15SqU+Ga0
法科のボーダー350に、そして日本史得点調整こい(・∀・)!!!
723大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:09:26 ID:W6HWd08l0
99%滑ってると思う
だけど宝くじがあたるかもって感じで1%に期待しちゃうぜ
この1%が憎いいいいいいいいいいい
724大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:11:51 ID:sb4Wx7bX0
物理も得点調整こい(・∀・)!!!
725大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:23:50 ID:CEPduqP80
あとは祈るのみ!
726大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:28:09 ID:15SqU+Ga0
受かってるなら1時前に速達がくると思うんだがどうなんだろ?(・ε・)
ネット発表前に速達が届くってのはありえないのかね?
727大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:46:13 ID:8fBFMiTiO
おれは日本史です…調整してくれないと困るよ〜(>.<)

702さんは??
728大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:46:55 ID:/dJpedyg0
いや、十分ありえるよ。
何せネットは1時から発表だからね
729大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:51:24 ID:15SqU+Ga0
>>728 だよね。今までだいたい12時までには届いてるし。
速達こい(・∀・)!!!!!
730大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:51:35 ID:COb4wBRN0
平成17年度試験合格者数・受験者数・合格率

中央大:122人・4908人・2.49%
南山大:3人・129人・2.33%

祝・司法試験合格率が中央大レベルになりました
731大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:53:19 ID:hAeUbjGe0
南山大学が合格通知を発送するのっていつなんだろ??
732大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:01:49 ID:Y6W9HIB9O
>>727さん
私は世界史だよ!
得点調整あったら、私点下がっちゃうから怖いなぁ…
明日受かったか報告してくださいね!
733大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:03:00 ID:uul0J2Ga0
やべぇ緊張してきた〜!
今から20時間くらい寝ようかなw
734大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:06:36 ID:W6HWd08l0
総合政策の人ってとりあえず南山の肩書きが
欲しくて受けたってイメージなんだけど実際どうなの?
735大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:08:44 ID:O6vjQdOv0
>>730
お前馬鹿だろ
736大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:10:33 ID:COb4wBRN0
>>735
中央大の合格率は酷いと思うが

平成17年度試験合格者数・受験者数・合格率

早稲田:228人・5379人・4.24%
東京大:225人・3131人・7.19%
慶應大:131人・3021人・4.37%
中央大:122人・4908人・2.49%
京都大:116人・1668人・6.95%
一橋大:51人・794人・6.42%
名古屋:32人・468人・6.84%
737大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:26:57 ID:/dJpedyg0
司法試験ってそんなに受かりにくいもんなのか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
英米志望の俺にはまったく無縁の世界だったorz
738大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:55:43 ID:Ef505UR+O
>>734
総政は就職に強いと聞いた
739大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:08:11 ID:2CYEGnQbO
東大でも合格率7%だからな
南山から3人も受かれば凄いよ
740大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:37:08 ID:YQ0tZDd8O
>>738 総政は就職率は結構いい
しかし総政の人で「あの学科は何をしたいのか分からない」という意見をよく聞くよ

総合だけに幅広いからなのかもね
741大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:43:13 ID:YQ0tZDd8O

学科→学部です
742大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:43:13 ID:/dJpedyg0
街づくりすんじゃないの?
宣伝担当のヤシの話を聞いたことがあるが・・・
743大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:00:34 ID:6l+y5u56O
総合政策のキャンパスが瀬戸ってのが……
744大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:02:21 ID:DNkPqZmU0
一粒の 種
745大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:26:00 ID:GnDUIlv50
明日発表かぁ。マジ、南山落ちたらあと、行くところがない(´・ω・`;)
英語140 国語120 数学60〜70orz 明らかに350とか無いし。
得点調整で数学って有利になってくれー・・・
746大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:45:20 ID:XIC2yj2+O
1時前の速達は合格と思っていいってこと??
747大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:51:00 ID:hAeUbjGe0
>>745
英米?法?

俺は法だが、法の数学は簡単だったと思うけどなぁ。
日本史はともかく数学を有利にする得点調整は無いと思う。
748大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:55:45 ID:/dJpedyg0
南山って不合格通知は出さないんだっけ?
出さないなら1時前の速達は合格だよw
749大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:58:22 ID:g4E/S6U60
745
自分もまったく一緒!ちなみに数学は難しく感じました。
もしかして100点満点で計算してるとかじゃないよね?
国語って9問ミスで120くらいかなって思ったんだけど、どんぐらい間違えました?
750大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:58:37 ID:qjvme4oX0
司法試験年度別合格者
http://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
平成11 12 13 14 15 16 17 合計

名大08 17 10 18 14 28 31 136 (国)
南山02 04 04 01 00 01 03 015 (私)
愛大01 00 01 00 02 01 01 006 (私)
名城01 00 00 01 01 00 01 004 (私)
金城01 00 01 00 00 00 00 002 (私)
愛県00 01 00 00 00 00 00 001 (公)
淑徳00 00 01 00 00 00 00 001 (私)

愛学00 00 00 00 00 00 00 000 昭和に合格者あり(私)
中京00 00 00 00 00 00 00 000 合格者無し(私)
751大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:05:13 ID:/dJpedyg0
>>749
9問ミスって・・・うまくいけば130点いくんでない?
752大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:26:04 ID:15SqU+Ga0
>>748 合格通知しか出さないと思う(・∀・)
753大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:29:12 ID:GnDUIlv50
>>749
国語は、どれを模範として○付けすればいいかわからないけど、漢字など10ミス+αくらいかと。
もう、明日までおとなしく待つしかないよねぇ(´・ω・`)
数学は、よくわからないけど簡単な方だったと思う。←記述が微積のスタンダードな問題だったし
小問集合も一度解いたことある人なら出来るようなものが多かった気がする。
そして私の当ての無い予想だが、数学選択の合格者は、6〜7割以上取れている気がする。
でも、そんな問題も俺は、計算ミスetcで落としたため、落ちた希ガス。
馴れ合いは嫌いだが、とりあえずお互い受かるといいな。
754大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:34:52 ID:p4BFq5Gw0
明日か〜マジ緊張する・・・
310で政策センタ50受かるかな、かなり危ない
755大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:36:02 ID:qjvme4oX0
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 広島経済15.2 同志社文15.0 都立経済15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 横国経済14.4 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 ★南山法13.7 ★南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 横国経営13.1 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 ★南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 ●名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
756大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:53:49 ID:ybYHelY90
>>755
なんで総合政策こんなにいいの?
757大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:04:34 ID:GGRFbIiWO
明日経営受からんとヤバいわ
758大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:31:30 ID:IsYrDzBbO
恐いよ〜(;_;)どこでもいいから南山うかってほしい・・・神様お願いします
759法学部志望:2006/02/19(日) 19:54:47 ID:R7pHKYcU0
落ちてたらヤバイです。国公立失敗できなくなってしまうんで、
受かっていてください。お願いします。
760大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:05:59 ID:/D88EPaL0
合格者発表って携帯から見れないんだよね。何でだろう。気になるのに。

法学部志望で、一応司法試験も受けたいんですけど、中京と、南山(受かったら)どっちにするか迷ってます。
中京は法律専門職用のカリキュラムみたいのがあるんですが、南山はないですよね?
でも数字的には南山のほうがいいみたいだし。
どう想いますか?

スレ違いだったらごめんなさい orz
761大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:09:00 ID:lSLmqvvB0
>>757
同じく
762大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:11:12 ID:hfNUTFl/0
南山に行きながら、予備校に行くという手もあるのでは… >>760
763大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:15:43 ID:/D88EPaL0
>>762 やっぱり予備校に行かないと難しいですよね。 ありがとうございます。
764大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:20:09 ID:XIC2yj2+O
ほんとだ合格者しか通知こないんだな!!速達きて!!!!頼みます……
765大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:24:37 ID:/dJpedyg0
携帯はauとかのPCサイト観覧できるヤツなら見れるんじゃない?
766大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:26:56 ID:JqVceJFeO
南山て私立にしては学費が安くていいね!
767大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:27:00 ID:WJpiUIpKO
ほんまお願いします
受かってください
768大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:28:12 ID:/dJpedyg0
2年連続でオープンキャンパス行ったんだから受かってるよな?な!?南山!!
769大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:30:20 ID:hAeUbjGe0
法学部355点だとどう?大丈夫?

↓俺に気兼ねせずにはっきり言ってくれ。
770大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:40:46 ID:uul0J2Ga0
まぁあと半日くらいまてや
771大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:41:27 ID:15SqU+Ga0
>>769 俺もその付近。予想が350-360の辺りだから不安で仕方ない(´・д・`)
受かるって信じてますがね..
772大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:44:28 ID:l62raoilO
数理情報受けたが化学が無茶苦茶。ヒドすぎ。
まず最後の有機は見た瞬間わかる問題だし、マークは答えを聞く順番が明らかにおかしい。
オレは試験中化学を知らない教授が作ったんだなと思った。

来年からもうちょっと真面目に作れ。これじゃあ受験生がかわいそう
773大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:46:54 ID:oeBTk7pDO
南山ダメなら愛大でいいじゃん。法学部なら大差ないし、他はちと厳しいかな。
774大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:01:31 ID:6byLqbGMO
速達届くのなんて夕方じゃないの?名古屋市内は昼に届いちゃうの?
775大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:03:05 ID:uul0J2Ga0
>>774
愛知の端っこだけど中京は当日の朝10時ごろ届いた。
776大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:08:24 ID:15SqU+Ga0
市内で11時頃に届いたよ
777大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:10:01 ID:1h70RIC5O
じゃあ明日の昼までに速達が来なかったから落ちたって事でFA?
778大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:15:54 ID:l72HbFIsO
そうとも限らないんじゃ?
779大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:22:54 ID:WJpiUIpKO
パソで南山のホムペ見りゃよくね?
780大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:24:10 ID:15SqU+Ga0
きたら万歳
こなかったらパソでみればいいっしょ
781大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:25:17 ID:XIC2yj2+O
でも南山って当日発送だから午前中に届くのってむずかしいんじゃ???
782大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:28:52 ID:15SqU+Ga0
当日発送なんだ・・・勘違いしてたよ(´;ω;`)
783大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:30:55 ID:l72HbFIsO
気晴らしにサイレン観てきたけど落ち着かない・・・
センターの時点でマークミスしてるような不安に襲われてみたり
784大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:40:17 ID:/dJpedyg0
みんな国公立は受けないの??
785大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:43:01 ID:uul0J2Ga0
>>783
俺も同じことが心配になってきた…。
786大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:43:05 ID:WJpiUIpKO
sageなんだ!気付かなくてスマソ!
国立うける けど南山受かったら南山行く
787大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:43:35 ID:hOdmyx4NO
名工落ちたらここ。

受かってればだけど…
788大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:51:06 ID:/dJpedyg0
そかそか〜
俺も愛県大受けるけど両方受かったらどっちいこうかめっちゃ迷うorz
まぁ両方受かればだけどorz
789大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:01:10 ID:1h70RIC5O
経営が第一だが、日本文化は最低引っかかって欲しい。。。
790大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:28:01 ID:sb4Wx7bX0
たけすぃはいつの間に神になったんだろw
791大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:31:54 ID:fZz77fKfO
>>789
日本文化より経営のほうがレベル低い件
792大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:47:04 ID:1h70RIC5O
マジで日本文化高いの??
じゃあ経営受かっててくれお。
793大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:47:48 ID:qvcRsH1QO
ちょっと気になったこと聞いて良い?
俺南山経営受けたんだけど、その時となりの人の受験票が5日ともなにかしら受けることになってたわけ。
経営と経済ならまだわかるが経営と英米って何?って思った。
勉強したいことを学ぶために大学に入るのに、その子は南山に入れればいいんだと思った。他にもそういう人いたからちょっと気になった。みんなはどう?
長文駄文すまん
794大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:52:39 ID:vsUQX8S/0
英米は行きたいけど入れねえから経済とかもうける
そんなもんだろ
795大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:53:22 ID:/dJpedyg0
俺もそれ思った!
俺は英米一筋だったけど俺の前の人は全日程埋まってた。
早稲田とか同志社だとその大学に入れればいいみたいな感じで受けれる学部全部受ける人
いるけど南山でもいるとは思わなかったよ・・・
要はブランド目当てってことだね。入ってから困るような気するけど・・・
796大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:58:05 ID:QcodhZEu0
>>793
俺は経営学を学びたいから経営しか受けなかった。
もちろん他の大学も全て経営・商のみ
797大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:59:06 ID:vsUQX8S/0
後愛知から出れないって人もいるわけだし、南山以下きついんじゃね?やっぱ

何か志があって大学入る奴は結構少ないってこった
798大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:59:53 ID:vsUQX8S/0
以下じゃないな未満
799大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:07:40 ID:o2X5hCpv0
しょせん文系なんてそんなもんだろ
800大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:19:25 ID:l72HbFIsO
名古屋は本当に私大が弱いよな・・・
俺も地元から出られないんだけど、
南山以外にこれと言った大学が県内に無いから併願が困る。
801大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:19:58 ID:XIC2yj2+O
得点調整といっても世界史の得点を減らして日本史の得点はそのままなら…去年の最低点に届かないから…

オワタ\(^O^)/
802大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:28:07 ID:kw6HvtbE0
どこでもいいから引っかかってくれるといいけど・・・
怖いなぁ・・・
803大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:52:08 ID:auoYpVJSO
あたしも学部はどこでもいいから南山受かりたい…
804大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:55:19 ID:hfNUTFl/0
南山の中にカレー屋さんがあったのか…(今更
805大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:08:18 ID:UwpqGUYwO
どこでもいいので南山入れてください・・・明日起きたら速達届いてますように゜+.(*ノ∀`)゜+.゜
806大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:22:38 ID:je8cYY9mO
ほんとにどこでもいいのでいれてください南山さま…お願いします(>_<)切実です……
807大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:28:56 ID:ea2PfAyvO
寝れないよ〜…
808大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:30:02 ID:EG/pcZ680
きたら合格なんだね!(さっき知った

英米ってどんくらいなんだろうなぁなんて今更思ってみたり。

何時くらいかな?受かってたとしたら11時にはくるだろうか?
809大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:40:04 ID:KaZZcB9WO
速達ってサインしないといけないよね?留守だったらどうなんの?
810大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:42:58 ID:eO77NGk7O
あぁ…今から寝て起きた頃にはもう天国か地獄か決まってるのか……
まじ頼むよ南山!!奇跡おきてくれーー
811大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:44:59 ID:1T4+6OLy0
俺はカーリングを見て勇気付けられたぞ!
お前らも信じろ!!
812大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:49:33 ID:rO1bvlSJO
南山でセンター併用一学部しか受けない。
なので落ちたらフリーター確定。
自己採点は去年の最低合格点+11〜13だった。
まさに人生の岐路に立たされてるっつか・・・
813大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:58:18 ID:cQ5SnH44O
(´・∀・)ウンコ
814大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:05:27 ID:2BBaEz2AO
県外でも明日届くかな…
815大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:28:10 ID:dbvfla87O
名城より南山がいい!!国立より南山がいい!!地元愛してるから南山がいい!!南山がいいから南山がいい!!
816大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:32:10 ID:cQ5SnH44O
南山萌え
817ぶっひーくん:2006/02/20(月) 01:34:36 ID:G0dPP9tQ0
ぶっひーくんだよ。
いん東京だよ。

質問があるんだな。

南山の合格発表は何時から?
それと、南山の合格発表のURL教えて。

昔、解答を晒しあったなかじゃないか
(´‐`)
818大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:34:57 ID:qGXbQ1guO
南山落ちてたら中京だよorz
819大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:36:29 ID:2M7ruLvoO
明日受かりますように

南山しか受けてないから落ちたら浪人決定です。
820大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:38:29 ID:2M7ruLvoO
明日じゃない今日… orz
821大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:38:46 ID:AvH/lUpEO
>>818
ナカ-マ
中京行きたくねぇorz
822大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:50:13 ID:qGXbQ1guO
821>>
ちなみに中京何学部?オレは経営だお
823大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:50:59 ID:dbvfla87O
(´・ω・`)お願いします…今日オナ禁しますから
824大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:57:44 ID:AvH/lUpEO
>>822
奇遇だな!俺も経営w
825大学への名無しさん:2006/02/20(月) 02:00:49 ID:qGXbQ1guO
824>>
お互い南山受かってればいいな!
4学部全敗だったら死にたくなるorz
826大学への名無しさん:2006/02/20(月) 02:04:25 ID:AvH/lUpEO
>>825
だな!
不安だ…寝れんors
827大学への名無しさん:2006/02/20(月) 02:09:11 ID:qGXbQ1guO
オレも眠れん。。。起きてても悪い方の事ばっか考えてる
828大学への名無しさん:2006/02/20(月) 02:39:04 ID:UwpqGUYwO
恐いよ〜恐いよ〜恐いよ〜恐いよ〜恐いよ〜俺も四教科全滑りしたら死にたい・・・愛大逝きたくない(;_;)
829大学への名無しさん:2006/02/20(月) 02:44:15 ID:6eME4jJIO
俺は1つしか受けてない〜やばいよ〜頼むから受かっててくれ〜
830大学への名無しさん:2006/02/20(月) 02:48:15 ID:0TbxYrH+O
南山入れて。お願いします・・・
831大学への名無しさん:2006/02/20(月) 04:04:10 ID:k2PSd+RyO
南山落ちて愛大とか中京行くヤツって多分大学で勉強しなくなるよな
832大学への名無しさん:2006/02/20(月) 07:35:18 ID:TB4oTarjO
あたしも4学部受けた(´・ω・`)全部落ちてたら真剣にショック…
愛大よりもやっぱ南山がいいよー
833大学への名無しさん:2006/02/20(月) 07:49:29 ID:EG/pcZ680
今日発送なんだっけ?じゃあ届くのって今日?
スベリ止めのトコ、受かったけど
合格発表のその日発送で
届いたのは次の日だったんだが。
834大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:01:37 ID:Q+WRC/n/0
ほとんどねれなかったorz
あと五時間かぁ・・・昨日からずっとカウントダウンばっかりしてるよ
835大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:06:00 ID:oCA6ZSXC0
去年の英米、法学、経済のセンター50の最低点わかります???
836大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:12:02 ID:TB4oTarjO
不安で胃液が過剰に分泌されてる感じ…何かお腹も痛い(´・ω・`)
あー不安不安不安
837大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:35:09 ID:Jhc2JOEX0
なんで外国語学部のセンター50はセンター科目に理科とか使えなくなったのかな。昔は使えたのに
あああああもうどうしよう。学校行って勉強しなきゃいけないのに学校で合格発表見るとか怖すぎる。。。
838大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:42:02 ID:Q+WRC/n/0
>>837
私もそれでかなり痛い思いをしてる。理科だったらあと7点もあがるのに!!
まぁ第一は人文だからまだよかったけど。
あぁ〜この時間をどう使えばいいんだ。勉強なんかできるわけないよ
839大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:53:18 ID:+25rrxpf0
発表って携帯でも見える?
840大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:53:39 ID:ITCZe9I6O
うちパソコンないんで時間になったら自分の番号晒すんで誰かお願いします
841大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:55:11 ID:TB4oTarjO
>>839携帯はauの新機種じゃなきゃ見れないよ
842大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:57:47 ID:zM/P68BpO
南山いれてくれー
頼みます!愛大なんか逝きたくないよー
843大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:00:20 ID:3+O+6+S8O
やっぱり南山受ける人は愛知を滑り止めにするんだなぁ。
俺もだけど。
844大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:01:01 ID:szUocmOSO
立命受かったけど南山の発表も気になる。。
受けたからには受かりたい!!
845大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:08:00 ID:EG/pcZ680
受かってたら通知って今日くんの?
846大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:08:54 ID:Jhc2JOEX0
>>837
やっぱりそういう人たくさんいるんだ
私も理科だったら+14点。。。

もう今日は合格発表見てから学校行く
勉強してきますノシ
847大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:13:51 ID:TB4oTarjO
南山に入りたいんです南山に入りたいんです南山に入りたいんです南山に入りたいんです
848大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:28:26 ID:3+O+6+S8O
俺もだ!
愛知の法でもいいっちゃいいけどやっぱ南山の法がいい!
849大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:31:29 ID:TB4oTarjO
愛大でもいいっちゃいいけどネームブランドはやっぱ南山のが良い(´・ω・`)
南山受かれ南山受かれ南山受かれ
850大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:34:07 ID:TB4oTarjO
>>848凄いどうでもいい事だけど、面白いIDだね
851大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:37:16 ID:TFEP9M4v0
もう、南山しかないいんだ・・・・
頼む
852大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:44:32 ID:6XUiokZH0
南山って今日合格通知発送ってことは
届くのは早くても夕方くらいか?
853大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:57:09 ID:UwpqGUYwO
雨降ってるから速達遅れそうだね
854大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:01:26 ID:+bEXA9A40
中京とか愛知の速達は当日発送じゃなくて前日発送だったの?
もう何をしても落ち着かないよ・・・お願い南山さん合格してますように!!!
855大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:04:16 ID:6eME4jJIO
あと3時間。頼む!受かっててくれ!!!
856大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:06:41 ID:2BBaEz2AO
受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりた
857大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:07:54 ID:eyvtdNJIO
南山入りたい南山入りたい
858大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:08:03 ID:EG/pcZ680
速達とネットどっちが早いかな?
859大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:09:45 ID:nCPVRt3r0
受かります受かります受かります受かります受かります
860大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:11:05 ID:b2ygai2RO
神様、、、総合政策がいきたいんです!!!頼みますから去年と最低点一緒ぐらいでお願いしますm(._.)m
861大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:11:07 ID:3+O+6+S8O
こりゃ今日中にスレ埋まるな
862大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:14:25 ID:6eME4jJIO
合格という2文字でね
863大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:15:26 ID:2BBaEz2AO
>>860
“が”の使い方が明らかにおかしい
864大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:17:29 ID:YKjy7nQtO
受験費用が半端ない。それなのに心配するなと、言ってくれる親に孝行したい。頼む、受かってくれ!
865大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:22:10 ID:gPkQiBvMO
みんな思ってること同じだな…んでみんないいやつそうだ。入れたらいいキャンパスライフおくれそう( ^ω^)
866大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:25:43 ID:TB4oTarjO
>>864あたし南山14万払った(´・ω・`)
中京の国際英語も8万近いし
全部合計すると30万近い(´・ω・`)
だから20万越した分の受験料は返すって言ったよ。本当に申し訳ないと思うから。
867大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:25:44 ID:UwpqGUYwO
友達は速達届いたらしい・・・自分はまだこない・・・不安だ(;_;)
868大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:26:42 ID:WC1FNbkw0
愛大受かってても南山おちたら浪人するひといるかなぁ?
869大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:26:59 ID:5pD0/PDdO
ネット発表いつから?
870大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:27:15 ID:FwuLg6UcO
>>867
まぢで!?
871大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:28:02 ID:FwuLg6UcO
1時から
872大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:28:45 ID:gPkQiBvMO
もう届いたの(°д°;)
873大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:31:24 ID:YKjy7nQtO
>>866
国立もあるし、いままでの宿泊料もあるから百万近くいってしまう。とりあえず受かる。それがいまできる一番のことだと思うから。それで大学はいってバイトしてお金は返す。
874大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:31:42 ID:6XUiokZH0
>>868
それで浪人するならもっと上を狙うんじゃね?
875大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:36:05 ID:UwpqGUYwO
速達来たら報告お願いします
876大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:36:09 ID:dbvfla87O
>>867って俺の友達だよね?
877大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:36:20 ID:xs6WqGyaO
南山〜受かったら関学蹴ります(>_<)それくらい行きたい!あと2時間半頼む(>_<。)
878大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:36:49 ID:ITCZe9I6O
>>867
友達はどこに住んでる人?
879大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:36:50 ID:WC1FNbkw0
俺は南山落ちたら浪人して名市大めざすけどな
880大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:36:54 ID:TB4oTarjO
>>873マヂで!100万かぁ…家お父さんが課長なのに給料が少なくなったの…(´・ω・`)

てか速達来ない((;□;))でもパジャマから着替えて準備した…
881大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:42:00 ID:UwpqGUYwO
愛知です!自分だけこないから不安だ(;_;)
882大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:43:08 ID:dbvfla87O
ちょ、速達てピンポーンってされるの?着替えたほうがいいの?
883大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:44:13 ID:TB4oTarjO
愛知って…幅広いねww
でも愛大の時、同じ知多半島に住んでる人は8時50分頃来て、あたしは9時30分頃だったよ(´・ω・`)
884大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:45:43 ID:TB4oTarjO
>>882「ピンポーン印鑑お願いします」だょ(・∀・)
ピンポン来たらいいょね…ポストオンリーだったら…((;□;))
885大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:45:43 ID:YKjy7nQtO
速達って一日に一回しかこないの?昨日発表の不合格通知がきたんだけど、南山がなかったから。これは落ちたってこと…
886大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:47:13 ID:UwpqGUYwO
速達ってポストに入れてくれるのでしょうか?家にいなきゃダメですか?
887大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:47:45 ID:YIdzkd0K0
速達来てもパジャマで突撃するぜ!!


…もし速達来たらなorz
888大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:49:44 ID:UwpqGUYwO
不在の場合はどうするんでしょうか?さっき郵便屋さん来たみたいだけど手遅れだった・・・
889大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:49:56 ID:mISC/qwcO
普通にポストじゃね?同志社はじめ速達での合格通知って書いてあるとこはポストに入ってたぞ
890大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:51:14 ID:7IrxDDmA0
ちょwww速達って午前中には来るはずだよなwww
891大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:53:36 ID:ITCZe9I6O
つーか俺ここ落ちたらもう専門なんだよな…しかも一浪…
892大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:53:37 ID:TB4oTarjO
郵便が家のポストスルーしたらどーひょ…((;□;))
不安で玄関からポストみてます。もし郵便来たら泣きながら印鑑押してそう…
893大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:54:39 ID:YIdzkd0K0
配達記録だからサインいるだろ?
894大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:57:51 ID:8/C0TDU+0
ちなみに去年は1時からの合格発表の後、速達だったそうです!
895大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:58:19 ID:rO1bvlSJO
さっき不合格になる夢見た・・・勘弁してくれ!!
896大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:59:23 ID:2M7ruLvoO
じゃあ印鑑持って待ってるか

つかマジ親の為にも受かりたい。
897大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:00:42 ID:6eME4jJIO
不安で胸が押し潰される(:_;)あと2時間。1分が長い!!
898大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:00:59 ID:qGXbQ1guO
郵便きたけど保険の手紙しか来てなかった。。。
899大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:01:13 ID:YIdzkd0K0
>>894
ちょwwwもしそれ本当なら867デマかよwww
900大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:02:32 ID:wWwnkxwb0
本命では無いとはいえ、緊張するね・・・
901大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:04:01 ID:6eME4jJIO
家にいられない。学校行ってくる。
902大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:05:03 ID:gPkQiBvMO
俺は本命だ!!頼む!
903大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:05:05 ID:sE/rTWe70
初めてエッチする感じ
904大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:07:12 ID:TYpnXa9L0
きたよ〜♪
905大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:07:14 ID:TB4oTarjO
>>867がデマかデマじゃないか分かんないけど…(みんな不安だから速達来たって書いてみよ)だったら最低(´・ω・`)そうじゃないと信じたいね…

でもこのスレの人の中でまだ一人も速達来てないならまだなんだよね(・∀・)
906大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:07:39 ID:56267QaN0
愛知県民はいいな…
うち岐阜の田舎だから速達届くの翌日の午前とかけっこうある。
速達の意味ないじゃん。
907大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:09:35 ID:+bEXA9A40
速達の話はどれがほんとなの〜〜?!
来る気配ないよ(;_;)(;_;)
908大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:09:40 ID:qGXbQ1guO
オレも岐阜だお。愛知よりかは確実に遅い
909大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:10:04 ID:sE/rTWe70
>>905
在学生だが、去年は合格発表の後に通知来たよ
910大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:11:35 ID:J9d+uiFLO
きんちょーする〜あ〜
911大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:12:12 ID:YIdzkd0K0
>>909
午後ってこと??
912大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:13:04 ID:Q+WRC/n/0
今日発送だったら午前中に届くってことはないよね??
うちも来る気配ナシだからそう思うしかない@名古屋市
913大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:14:31 ID:qGXbQ1guO
落ちてたらどうしよう。。。
浪人するかも…
914大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:14:59 ID:sE/rTWe70
>>911
うん。場所によるよ
915大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:17:21 ID:YIdzkd0K0
>>914
ってことは1時を待つしかないのか…。
ありがとうございます先輩!
916大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:17:26 ID:UwpqGUYwO
愛大は10時前に来たんだけどなぁ・・・恐い
917大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:20:31 ID:sE/rTWe70
>>915
アクセスする人が多いから、午後1時になっても見れないよ
918大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:20:39 ID:Q+WRC/n/0
>>909
貴重な情報ありがとう!!これで安心して一時を待てる・・・
南山に落ちたら中京にお金振り込まなきゃいけなくなる!!
そんなの親に申し訳なくてできないよ〜〜っっ
今までさんざんお金かけさせたんだから絶対うかりたい!!たのむ!!
919大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:22:19 ID:2M7ruLvoO
お茶でも飲んで落ち着こう

旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦
920大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:26:15 ID:qGXbQ1guO
中京には行きたくない。南山がいいな
921大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:26:28 ID:5ocIxN5v0
マジ待つの苦しい・・・受かっててくれ!!!
922大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:28:22 ID:rO1bvlSJO
>>919
d(´・ω・`)~旦
923大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:29:06 ID:0rpyXN0D0
絶対大丈夫だっ!










と、言いつつ愛大の入学手続きを…
924大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:30:14 ID:zhzqsS9lO
俺も苦しいけどみんなも同じなんだね(@_@;)あと1時間半!!
925大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:30:18 ID:1aCw99630
>>919
つ旦~

俺落ちたら名城だ・・・
926大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:30:50 ID:3+h1Zf1b0
そろそろ祭りの
準備のためにも次スレをたててくれないかい?
927大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:32:31 ID:nvvGiF2z0
折れはセンター50受けた。
もし今日落ちてたらセンター100願書出すよ。経営。
それでもだめだったら愛大さ。
928大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:32:59 ID:eO77NGk7O
通知来ないから焦ってたけどまだみんな来てないんだね…よかった…
南山行きたいよー!
>>919
いただくわ(´・∀・)旦~
929大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:33:22 ID:qOv4A2jNO
>>925
俺も落ちたら名城だ……
930大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:35:45 ID:tZoGO/wYO
不合格でもなんか届くの((((;゜д゜)))??
931大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:35:53 ID:Q+WRC/n/0
さっきヤフーの占いをしてみた。結果・・・
「外から災いがやってきて、あなたに反省を促すでしょう」
わらえねぇ〜
932大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:36:33 ID:sE/rTWe70
933大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:38:22 ID:sE/rTWe70
このスレ使い切ろうね
934大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:39:13 ID:qGXbQ1guO
多分1時から一気に埋まるやら
935大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:40:27 ID:+bEXA9A40
合格していますように!!!!!!!
936大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:41:17 ID:ByZSF8cr0
>>918
俺も同じだ同志よ!!!

頼む南山受かっててくれ!!!!
937大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:44:52 ID:TB4oTarjO
(´・ω・`)

元気がでない
938大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:44:56 ID:2M7ruLvoO
スレが合格の二文字で埋まるといいね
939大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:45:19 ID:J9d+uiFLO
たった数時間なのに長くかんじる・・・。
940大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:46:21 ID:m+qkRp200
無理だとわかっていても期待してしまう・・・・
941大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:46:31 ID:ByZSF8cr0
中京とかに金振り込みたくない

南山に金振り込みたい
942大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:46:38 ID:YIdzkd0K0
こんなに 笑っていいとも! が楽しみじゃないのは初めてだ…。
943大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:47:18 ID:Q+WRC/n/0
いいともはまだいいよ。ごきげんようが始まったら・・・ああああああああああああああああああ
944大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:47:35 ID:m+qkRp200
いいともが終わったら・・・・・
945大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:47:36 ID:jj12V7ch0
速達は早くて夕方か明日じゃない?
頼むから入れてくれ((+゚´Д`゚メ))
946大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:47:43 ID:ByZSF8cr0
てかみんな合格通知来てないんだよね?
俺愛知一宮なんだけどさ・・・
947大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:48:07 ID:2M7ruLvoO
いいとも見終わったころに来るんだもんなぁ
948大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:49:07 ID:YIdzkd0K0
いや1時ぴったしには来ないだろw
どうやらネット発表で知るのが先のようだよ。
949大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:49:09 ID:Djgv91Fh0
おれも一宮だ〜!!!!!!


950大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:49:30 ID:J9d+uiFLO
当たり目がでるといいな
951大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:49:51 ID:ByZSF8cr0
>>949
マジか!
952大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:51:53 ID:2M7ruLvoO
三重県民だけど速達今日中に来るんだろうか
953大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:52:46 ID:0TbxYrH+O
今日俺誕生日なんだよ
頼むから合格というプレゼントくれorz
954大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:52:56 ID:NWh/DLNT0
私は名古屋からJRで岐阜方面に普通電車で2駅行ったところです。
まだ来ません。
955大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:53:14 ID:GpujxFKQ0
今って速達は発表当日に来るの?
前は翌日だったと思うんだけど。

当日見に来て書類を受け取る人がいるから
受け取らなかった人に後日発送って感じだったキガス
956大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:53:39 ID:wWwnkxwb0
岐阜県民だけど今日中に来るのかな・・・
957大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:55:25 ID:jj12V7ch0
>>953 最高の誕生日になるさ(・∀・)つ
958大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:55:42 ID:ByZSF8cr0
清洲?
959大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:56:42 ID:/dWdCSX70
この雨の中わざわざ見に行く人っている?

行こうか迷ってるんだけど…
960大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:56:51 ID:Sugoc22Z0
>>925
私も名城!だからなんとしてでも南山に行きたい!!
もうあとは祈るぐらいしかできない。
961大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:56:53 ID:HWO9/pJj0
>>952
俺は三重県民だが合格通知届いたの合格発表の翌日だったぞw
962大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:58:03 ID:Sugoc22Z0
>>961
じゃあとりあえずは今通知来てなくても安心ってことか…?
963大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:59:25 ID:HWO9/pJj0
>>962
そうだね><
まぁ俺の場合PCで合否確認してたから
全然不安じゃなかったけどな
964大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:00:01 ID:YIdzkd0K0
あ と い ち じ か ん
965大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:00:27 ID:ITCZe9I6O
いいとも始まったー!!
966大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:00:38 ID:X5awlvqU0
速達キターと思ったら昨日発表の立命の不合格通知だった(´・ω・`)
南山も落ちてそうだ・・・
967大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:01:24 ID:ByZSF8cr0
>>966
968大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:05:40 ID:8gJMAuSO0
合格発表って南山大学ではりだししますか???
969大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:06:40 ID:y4+6S8O90
南山大学以外ではりだされたら困りますね
970大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:10:34 ID:wPvzzDUgO
受かった〜(≧▽≦)














って言ってみた☆
971大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:10:50 ID:YIdzkd0K0
>>969
ワロタ
お前の母ちゃんメグライアン!!
972大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:10:56 ID:8gJMAuSO0
ということは大学内でのはりだしはあるわけですね??
973大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:10:59 ID:UjKdlR5sO
私は立命の合格通知を待ちつつ発表を待つぜ
つか発表当日に通知がこないのは心臓に悪すぎ
974大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:12:43 ID:Sugoc22Z0
自分のIDがすごい!
だから受かる!と信じたい!
975大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:12:49 ID:ByZSF8cr0
みんなはどこの学部受けたの?
976大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:13:28 ID:Sugoc22Z0
>>975
法です
977大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:13:58 ID:jj12V7ch0
法科一本(・∀・)落ちたら愛大の法科逝きます。
978大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:14:49 ID:m+qkRp200
経営
979大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:14:53 ID:HWO9/pJj0
1時から2時までは南山スレの需要が大きくなるから
次スレ立てといた方が良いぞ
980大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:14:59 ID:ByZSF8cr0
マジ?

みんな1個?
俺3個も受けちまった
981大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:15:26 ID:HWO9/pJj0
>>977
お前カッコイイな^^
982大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:15:43 ID:NWh/DLNT0
>>979
すでに立ってます
983大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:16:51 ID:0TbxYrH+O
>>957
おまいいいやつだな
984大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:17:18 ID:Sugoc22Z0
名大の滑り止めしてる人に負けない!!!
南山法学第一志望!
985大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:18:01 ID:oyjHMzu6O
今ピンポーンってきたから
もしやと思ったら
ペリカン便だった(´・ω・`)
心臓に悪すぎ
986大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:18:23 ID:jj12V7ch0
>>981 ありがとう。でも南山行きたいよ(`Д´)
987大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:18:24 ID:ByZSF8cr0
法が多いね

やっぱ文系と言えば法だもんね
988大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:19:57 ID:Q+WRC/n/0
今ここにいる人たちみんな受かってるといいね。ほんとに・・・のこり40分!
989大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:20:13 ID:jj12V7ch0
>>984
俺も名大の滑り止めなんかに負けないぜ。と自分に言い聞かせてたw
990大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:20:34 ID:56267QaN0
人文の心理受けた人いる?
991大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:21:15 ID:qGXbQ1guO
次スレに移動するか
992大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:21:36 ID:Sugoc22Z0
>>989
第一希望優先とかしてくれればいいのにー!
そう思うと高校受験はよかったなぁ…
993大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:21:42 ID:uzEhf2um0
そろそろ埋め埋めですかね。
994大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:22:18 ID:jG9R0aEj0
南山行って、サークル入って、学園祭とか楽しみたいんです(><)
995大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:22:30 ID:AvH/lUpEO
心臓がはち切れそうだ
996大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:22:30 ID:16q9Rjf1O
1000なら上智合格
997大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:22:53 ID:jG9R0aEj0
1000ならマウ○テンで甘口スパ
998大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:22:57 ID:Sugoc22Z0
南山でやりたいことがたくさんあるんだ!
999大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:22:58 ID:GpxMl+aq0
1000なら合格
1000大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:23:01 ID:jj12V7ch0
(*´Д`*)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。