【後期へ向けて】 関西大学part39 【スタート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:57:04 ID:OYyqzVgk0
うはwwwww十秒遅れてたてちまったwwwwwおけwwwwworz
依頼してきまふ
3大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:57:17 ID:naifDNYH0
このスレはタッチの差で重複です。

移動しましょ
4大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:29:42 ID:FwxjraKD0
あら
5大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:05:00 ID:715MzzdPO
削除
6大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:20:55 ID:a9C2hV4T0
次スレで使えよここ
7大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:13:56 ID:lapd41TaO
ここが次スレですよ
8大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:16:30 ID:r7jgSGmeO
ここ次スレ?
9大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:17:07 ID:HBWv+0P40
ここでイイの貝?
10大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:18:28 ID:ZVtfmvMzO
君は門出に立ってるんだ 遥かなる道を行くんだ 誇り高き勇者のよう 風立ちぬその道のどこかで
11大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:27:37 ID:58eqhtkAO
頼む…受かってくれ…!
12大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:29:57 ID:HBWv+0P40
今後4年間の奇跡を15日に託す!!
神様前借お願い〜m(__)m
13大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:31:50 ID:xTydLlXf0
相乗中期302点。
コレで受かったら、ネットで調べ終わった後に。
裸足で、道路を夕日に向かって全力疾走します。
14大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:35:36 ID:58eqhtkAO
>>12
ほんとそんな感じだよなw俺も大学4年間の運を使いきるくらいでいいから受かってほしい…!!
つーわけで明日に備えて寝ますノシ
15大学への名無しさん:2006/02/10(金) 03:13:23 ID:yHDJGVqhO
前スレで話題になってた整序問題の配点は、関西大学入試要項に掲載されてる。ひとつ1点です。
16大学への名無しさん:2006/02/10(金) 03:16:17 ID:zBhKp4Ab0
>>15
d!!

ここ次スレでいいの?
D日程中期英語、みんなどのくらい点数取れました?
17大学への名無しさん:2006/02/10(金) 03:22:37 ID:6AxXph/CO
さっきもPart39だったから、次スレ立てるときPart41だから気いつけなきゃ
18大学への名無しさん:2006/02/10(金) 03:41:13 ID:PyGyy1Y5O
まだ関大って受けれる方式あるよね?後期とかあるよね?
19大学への名無しさん:2006/02/10(金) 03:45:15 ID:6AxXph/CO
ありますよ〜
20大学への名無しさん:2006/02/10(金) 04:11:35 ID:FsKhWFzF0
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kinki/kansai1.html
去年の中期の分布見たけど。
去年の相乗ハイレベルすぎるし。
今、起きて中期採点してみたけどセンターとあわせて300ちょいしかないよ
微妙より落ちる傾向が強そうだ。

エールの難化って言葉信じたいけど。
泣きたい。コレ落ちたら違う大学の経済学部だし
2120:2006/02/10(金) 04:54:24 ID:FsKhWFzF0
朝から凹んだ。
もう一度採点したらエールの答えがUの(9)がexceptionなってるし。。。
こうなる意味も理解できない俺は負け組み
22大学への名無しさん:2006/02/10(金) 05:34:54 ID:tfhuwN8C0
合格最低点

    A . S
法 350 340
文 355 340
社 340 330
商 340 325
経 345 325
総 270 250
23大学への名無しさん:2006/02/10(金) 06:18:19 ID:I/YdEmEQ0
>>21
ほんとにAになってるw、気づかんかったわ。
確かコンマ消す訂正があったよね。expert以外ありえないんですけど
前スレでも誰も指摘してないし。何でだろ
24大学への名無しさん:2006/02/10(金) 08:45:32 ID:ixOaTrU+O
>>21

何学部の問題?
25大学への名無しさん:2006/02/10(金) 08:54:58 ID:I/YdEmEQ0
中期!!うちもexpertにしたよ〜
26大学への名無しさん:2006/02/10(金) 08:55:30 ID:AFXyQUJfO
>>22
嘘だと言ってくれ
27大学への名無しさん:2006/02/10(金) 08:57:50 ID:DkOQ1geEO
答え合わせすると前期だめだったんで後期に向けて勉強してる方はどう勉強してますか?
28大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:20:52 ID:ixOaTrU+O
>>25

サンクス!(っД`)゜。


>>26

釣られるな>>26よ!スルー、スルー。そこまで平均は上がらないぽ。
29大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:24:29 ID:AFXyQUJfO
>>28
ありがとう
俺は330点が限界なんだ‥
30大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:33:21 ID:AHpH2JEqO
A日程の法を受けた。俺は浪人だがぶっちゃけ恐いな…良い感じで解けたが去年もそれでしくじったし…
330…行ってるかな…
31大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:49:29 ID:I/YdEmEQ0
>>27
明日から近大です。関大の発表15日だし。まだ、大学一つも決まってないから緊張してる。
32大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:56:11 ID:7NdpdcC90
エールの解答は、明らかに間違ってるだろ!!
33大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:58:33 ID:I/YdEmEQ0
>>32
なにがまちがってるっぽいの?
34大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:59:18 ID:v2YeE5jv0
あってる
35大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:03:42 ID:xW9Rh7ruO
イライラしてオナヌー止まらねー。
36大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:04:42 ID:AqF2mch1O
>>30 アタシも浪人で法受けたノシ 330ぐらいで合格?とれてるかワカランけど。
3732:2006/02/10(金) 10:16:42 ID:7NdpdcC90
>>32俺が間違ってるだけか・・・ORZ
38大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:22:23 ID:I/YdEmEQ0
誰か中期受けた人。
何故Uの(9)がA exceptionになるのか教えてくれ
39大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:25:59 ID:7NdpdcC90
>>38その次の分で2004年の女性の〜が9.5%=例外(EXCEPTION)

40大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:27:35 ID:jX7r7WwG0
>>16
150
漢文は死んだが…
41大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:28:24 ID:KsVgCfq6O
怖いです
怖いから
草吸って
しのいで
います。
42大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:30:51 ID:jX7r7WwG0
ってかスレタイってさ、もっとセンスある奴がつけるべきだよな。うん。
43大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:31:46 ID:I/YdEmEQ0
>>39
コンマが訂正できえたよね。次の文とつながりなんてないような・・。
てっきり、プロッフェッサー加藤は今51歳で、専門家を続けている
って解釈したんだけど。

それと、今センター利用で出してた大学の通知きました。
受かってたから、センターのマークミスはしてない模様!!
44大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:36:36 ID:ndDFT9SwO
俺もエキスパートにしてしまったクチ…ていうか中期の英語訂正多すぎ。3箇所もミスるとかやめてくれ…。
45大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:39:48 ID:jX7r7WwG0
訂正のとき"primates"て黒板に書かれて、
そんな単語見たことも聞いたこともなかったから焦ってたが、
注があったので安心した。
46大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:41:23 ID:MSmRSX2Q0
>>44
訂正多いのは困るよね。問題多いし。
訂正に耳傾けたり、気を配るのが辛い。

エキスパートキタコレ。つーかエキスパートでしょ。
そのうち、エールが直してくれるよ・・・・・・・・・・・・きっと
47大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:49:45 ID:jX7r7WwG0
いや、多分「例外であり続けた」でガチかと…

ちなみに俺は意味わからんかったので適当に知らん単語"a norm"にしますた。
調べてみたら「標準」か…正反対だったなorzw
48大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:05:11 ID:YUK1goQV0
関学より関大いきたぁぁぃ(><)
49大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:11:00 ID:Yp59bgnQ0
関大って化粧こいやつおおいかな??
50大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:11:37 ID:gV02k6m/0
東洋経済によると関大は四私大の中で一番財務内容が良いらしい。
つまり、将来に向けて色々戦略的な手を打っていける可能性を一番秘めている。
成長株だと思い松。
51大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:11:41 ID:NZiyLVx7O
聞きたいんだけど、法Aの合格最低点てどのくらい?
52大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:14:08 ID:tfhuwN8C0
350くらい
53大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:14:35 ID:Yp59bgnQ0
>>51 330くらいでしょ。4000人しかうけてないし3倍や!
54大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:15:41 ID:LQavET3c0
マスコミ、センター160英語161
センターがボーダーないので、英語が9割欲しかったが8割・・・・orz
センター易化だし、二次は英語だけだし
合格者の点数はこんなもんではないだろうな、アヒャヒャヒャひでぶ
55大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:15:59 ID:ZpSP/4DzO
>>51
願いを込めて320で!!
56大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:16:58 ID:MSmRSX2Q0
>>54
それなら受かるでしょ。
170140の俺はゴミです
57大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:17:54 ID:9udIb81x0
文学部のセンター前期84.5じゃ無理だよな?
一般で死んだからコレしか望みがない・・・

もうダメぽ。。
58大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:18:53 ID:YUK1goQV0
後期の英語ってA日程S日程と同じ形式かな??
59大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:21:25 ID:Yp59bgnQ0
>>58同じちゃう?

ってかみんな点数なんぼとって後期にむけて勉強してるかわからん。。
60大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:22:07 ID:LQavET3c0
社学中期志願者587・・・専攻は四つだからまぁ均等にわけて145人くらいか
募集は五人だけどまぁ、少なくても10人ちょいはとるだろ
正直、あの英語はとくに難解でもなかったし
もっとできた奴がいくらでもおると思うので、この点ではムリかと
61大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:23:04 ID:YUK1goQV0
ほんま行きたいなぁぁ
女学院受かって浪人ゎナシになったけどやっぱ関大に行きたい!!
62大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:23:24 ID:xl/QBRVXO
↑たぶんね

でも後期は倍率増えるし、最低点高くなるからかなり難しいんじゃない??
63大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:24:06 ID:Yp59bgnQ0
>>61 大阪女学院?
64大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:25:19 ID:YUK1goQV0
>>63 神戸女学院!
65大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:26:55 ID:Yp59bgnQ0
神女か!
66大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:28:53 ID:xW9Rh7ruO
法フレで入学して、デイに編入するのは簡単だって。
楽な試験らしい。デイからフレになるのは無試験だが。
俺法フレに行くぜ!仮面して大阪大学受けてやる!
67大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:29:15 ID:YUK1goQV0
うん♪
関学受かってもあんまいきたなぃしなぁ(__)
68大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:35:02 ID:Yp59bgnQ0
>>66センターがんばらなうけれないやんw
69大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:38:09 ID:YUK1goQV0
後期日程併願する??
70大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:39:03 ID:FaRNmpzwO
>>69
IDかわいいな
71大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:44:22 ID:DkOQ1geEO
>31レスサンクス。近大頑張ってくださいね
漏れは後期関大受からなければ浪人だお…orz
72大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:44:51 ID:Yp59bgnQ0
後期うけない
73大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:50:26 ID:7tUHvkQT0
おれも法Aはそんなにむずくなかった(Sに比べて)から350くらいに
なると思ってた。
74大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:57:43 ID:58eqhtkAO
今年の総情Aの数学が簡単だったって事は、国語の補正もそこまでひどく引かれない?
75大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:00:01 ID:Veyapl2f0
>>40 D日程ってやっぱりボーダーは7割5分ぐらいなの?
   漢文はできたけど、英語がね・・
76大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:06:52 ID:LkYt1vX00
商Aボーダー7割切って!!お願い!!仏様ーーーー
77大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:30:20 ID:MI5+93IwO
文のAS受けた人いますか?
78大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:37:37 ID:KkZgWAvG0
とりあえず相乗290から300もありゃ受かるだろ?
79大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:38:32 ID:YmWiZcnl0
>>78
中央値によるよ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
中央値が果てしなく低いことを願うばかり・・・
80大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:39:36 ID:KkZgWAvG0
>>79そりゃ2chで晒すやつはそれなりな点だからいいけど。そうじゃないやつ
なんて砂の数ほどいるんじゃないか?
81大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:44:45 ID:z98O/iqc0
ここにきてるヤシの数は受験者の全体の1%もいないんだろうし
そんな気にすることないんじゃないかな
いい点取ったヤシは自慢したいだろうし、微妙なヤシは「大丈夫」と言ってもらいたい。
完全無理なヤシは同じ境遇のナカマを見つけて馴れ合いたい。
でもそれも全体の1%未満。
82大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:45:07 ID:1Ft64QLvO
関西大学の学長と話をしたい
83大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:45:22 ID:ndDFT9SwO
意を決して聞いてみる。明日立命のセンター併用受ける人いる…?正直仮に受かったとしても行きたいとは微塵も思わないんだ…やっぱり関大万歳。
84大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:46:30 ID:HBWv+0P40
>>82
禿同w
85大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:47:43 ID:jX7r7WwG0
>>75
わからん。関大初めての試みだしね。
でも受かる奴は大抵漢文満点もしくは1つ間違いくらいじゃね?
漢文1問=英語5問だもの。漢文取ってる香具師の方が可能性あるわな。

英語よくても漢文あぼーんで合計6割だった俺には関係のない話ですが。鬱。
86大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:53:44 ID:xW9Rh7ruO
>>83
え?関大より立命館のほうが評判良いでしょ。
87大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:55:15 ID:HBWv+0P40
関大はマニアにはたまらない。

俺も関大>立命派だw
88大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:58:09 ID:jX7r7WwG0
>>86
立命は今年前期志願者2万人減だぞ。社会の評価はどうやら関大>立命になったようです。
就職とかになってくるとしらんが
89大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:59:02 ID:ndDFT9SwO
>>87
な、仲間…!
関大の方が何か魅力があるよね!受かりたいなあ関大…。
90大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:00:13 ID:YmWiZcnl0
>>87
マニアてなんだ?ww
まぁ俺は理由に大学がでかいってのがあるな
本部はUSJっぽかったw
91大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:00:50 ID:HBWv+0P40
立命館は例えるとバッティングマシーンだ。そして大学のイメージを上げることしか考えてない
92大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:01:31 ID:Veyapl2f0
>>85 僕も漢文は良くても(あくまで自分から見て)英語がぜんぜんなので
   7割がいいとこです。でも、漢文って単純計算で1問10点ぐらいだよね?
   何人とるかわからないけど、合格点がさがっていることを願ってます・・
93大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:01:40 ID:FaRNmpzwO
やっぱD日程6割じゃ厳しいよな?
(´;ω;`)ウッ

94大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:02:04 ID:YmWiZcnl0
>>91
で・・・なにがバッティングマシーンなんだ?ww
95大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:02:51 ID:HBWv+0P40
俺でもようわからんwww
96大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:04:40 ID:ndDFT9SwO
>>94>>95
君達オモシロス
97大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:05:05 ID:jX7r7WwG0
>>91
どういう例えだww
詳しく説明キボン

>>92
いえいえ。英語200+漢文200(100点満点を200点満点に換算)で持ち点を決めるから、
漢文は単純計算で1問20点ってことになる。
98大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:05:11 ID:ALO9e3/SO

A受けたお
99大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:06:15 ID:jX7r7WwG0
>>93
同士よ。
もうDは諦めようぜ。潔く後期にスイッチしよう
100大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:07:47 ID:wRvPCsJK0
>>77
A日程なら受けたよ。英・国8割、日本史67点だった…
予想されてる最低点だと、微妙に落ちてる…
最低点がもっと低いコトを祈るしかないよ
101大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:08:59 ID:HBWv+0P40
    〜バッティングマシーンに疑問をお持ちの皆さまへ〜

バッティングマシーンはバッティングマシーン
以上

102大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:09:23 ID:ALO9e3/SO
やっぱ330台が多いみたいだなぁ……そこらへんがやっぱりボーダーになりそうなヨカン。・゜・(ノД`)・゜・。。
103大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:10:50 ID:Veyapl2f0
>>97 じゃあ、漢文ができるできないで結構変わるってことですかね?
   まぁ、僕もあきらめて後期にむかっていますけど
104大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:12:19 ID:7qqbPVRe0
センター中期相乗で300点くらいの俺は100%落ちるよね。
せっかくボーダープラス10点センターであったのに。
本学130点で台無しです。

おまいら、俺よりいい点取らないでね
105大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:13:18 ID:qh4i8oxU0
だいじょーぶだって
関大なんてたいがいおちやんて。自信もてさ
106大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:14:02 ID:YmWiZcnl0
>>105
お・・・おっさん・・・ありがとう・・
107大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:14:42 ID:xW9Rh7ruO
去年後期センター利用は8割でも不合格かよ!
今年はセンター易化だし、さらに熾烈な争いになりそうだ。
センター利用は金の無駄になりそうなので断念するか・・・
108大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:18:25 ID:shd/6FV2O
配点ってみんなどうやってわかってるの?
109大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:21:32 ID:7qqbPVRe0
>>108
英語だけ。整除が細かく1点
それ以外4点。
コレだけ確定してるんだって
110大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:26:21 ID:7qqbPVRe0
Professor Kato, now 51, was and continues to be an exception.

これはネェよ
111大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:27:40 ID:iokwyYDd0
龍谷落ちて関大、同志社受かるってありえる?
112大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:29:06 ID:KkZgWAvG0
>>110 そこはエキスパートだろ・・・
113大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:29:21 ID:HBWv+0P40
>>111
0%とはいいきれない
114大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:30:08 ID:shd/6FV2O
>>109
トン楠
115大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:31:20 ID:ndDFT9SwO
>>110
文脈変な気がするのは俺だけ?「例外でありつづけた」…(・ω・`)ハ?
116大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:32:28 ID:v2YeE5jv0
「今も例外である」じゃないの?
117大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:32:31 ID:MI5+93IwO
>>100
私も予想されてるボーダーないです(ノД`)
しかもSは300ちょい…
118大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:32:37 ID:lqkLzsrW0
>>111
同志社Bとか関大Bのやつとかでも今年の龍谷落ちてるの何人かいたからね
可能性はあると思うよ
119関大法合格:2006/02/10(金) 13:34:13 ID:UxCOJ+XW0
ここで龍谷,近畿2回,甲南2回落ちて関大法合格の俺がきましたよ。
120大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:35:48 ID:7qqbPVRe0
>>112
エールが悪い
121大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:55:57 ID:xgATbfvD0
今の記憶そのままに2月8日の朝にもどりたいお
122たかし:2006/02/10(金) 14:11:42 ID:1N4GIUM10
S日程320じゃ商ムリかなぁ…
123大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:18:40 ID:o6+8YWtx0
皆さん補正がはいることを気にしてますが、補正が入れば合格最低点も
下がりますから、大丈夫ですよ。まあ補正が重要だとすると選択科目かな?
国語、英語は全員共通ですけど、選択科目は教科ごとに中央値が違いますからね
124大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:18:44 ID:Veyapl2f0
今頃聞くのもあれですけど、中央点=平均点、素点=自分の得点でいいんですよね?
傾斜配点は大体分かるんですが、この計算方式だと単純に自分の得点を合計するのと
どう違うんですか?
125大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:22:47 ID:o6+8YWtx0
>>124 中央値と平均値は全然違いますよ?中央値は1000人の受験者が受けたとすると
500番目の成績の点数(つまり真ん中)のことで、平均はみんなの点数の合計を人数で、
割って出した点数ですから
126大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:23:59 ID:bssU94PdO
てかD日程305点じゃ受からないかな
127大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:25:55 ID:1N4GIUM10
きっと大丈夫!!
128大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:29:14 ID:bssU94PdO
>127
おれにゆってる?
129大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:31:42 ID:1N4GIUM10
みなさん15日まで何してすごします?時間がものすごく長く感じてしまって…どうすれば早く時間が過ぎるのでしょうか
130大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:35:31 ID:gsLAvr900
龍谷落ちた私がきましたよ
関大おちたら行くとこないポ
131大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:35:53 ID:/LkAkFqpO
ってか関大ってかわぃぃ子いる?
かっこいい人が多いって聞くねんけど?
みんなの学校で受験した人はどぉ?
132大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:38:11 ID:vinj2Ibf0
>>131
・・関大に何しにいくんですか?
133大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:38:15 ID:YUK1goQV0
>>131結構キモィ人多かったで…
134大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:39:34 ID:1N4GIUM10
>128
はい。自分も同じような点数なんで。受かるとしんじましょう(^-^)
135大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:41:17 ID:bssU94PdO
>134
てかエール間違ってるよな?『逆』てさからうだよな?
136大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:41:42 ID:/LkAkFqpO
>>132
勉強が一番だけど、そういうのも大事じゃない?
>>133
マジ!(*´Д`)=з期待してんのに
137大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:44:20 ID:1N4GIUM10
15日まで何します?
138大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:45:21 ID:aT5ehaQb0
>>137
後期に向けて猛勉強!!
…(ノд・。)
139大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:46:21 ID:YUK1goQV0
>>136
どの日も6〜7割キモ系ゃったぁぁ
140大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:47:27 ID:QfFNIlF20
>>139
確かに若干やっていけるか心配(男女共に
141大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:48:03 ID:L2TpCesPO
>>136
そういった低脳な話は友達同士でやったら?
ドブスさん♪♪
142大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:49:04 ID:YUK1goQV0
でも女の子かわいらしぃ子多かったょ?
143大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:51:05 ID:1N4GIUM10
商320ってきびしいですか?
144大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:52:55 ID:bssU94PdO
誰かD日程受けた人感想教えて〜
145大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:53:08 ID:QfFNIlF20
女 の か わ い い は あ て に な ら な い
146大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:54:24 ID:/LkAkFqpO
私は商と社の女の子はかわいいかなぁ〜と思った☆
でも、友達の話聞くと経済の男の子がかっこいいらしい……







経済受けてなぃε=ε┏(。´Д`。)
147大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:55:58 ID:bssU94PdO
>146
たぶんそれ漏れ
148大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:57:23 ID:1N4GIUM10
<146
点数はどれくらいとったの?
149大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:58:33 ID:/LkAkFqpO
>>147
違うよぉ★**(*ノ≧∇б*)ノ笑
150大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:58:48 ID:xIbch5kT0
大学とか学内よりコンパとか中心だろ。
151大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:00:20 ID:bssU94PdO
>149
証拠は
152大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:00:42 ID:YUK1goQV0
コンパとか売れ残りの無意味にテンション高い男だらけやん!笑
153大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:01:31 ID:xgATbfvD0
>>144
おまいは受かってるよ。多分。
漢文、よくそんなに合わせられたな。尊敬するよ。
154大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:01:36 ID:/LkAkFqpO
>>148
社360 商 350(´・ω・`)
155大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:03:09 ID:/LkAkFqpO
>>151
なんとなくだよ……ごめんってば( ̄∩ ̄゜)
156大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:03:11 ID:xW9Rh7ruO
関大ってチアリーダー部ってあるの?
俺マネージャーになりたいんだけど・・・
157大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:03:57 ID:xgATbfvD0
うはw>>152が核心を突いたww
158大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:04:12 ID:bssU94PdO
>153
合わせられたとは
どゆう意味?
159大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:05:27 ID:xgATbfvD0
>>158
いや、そんだけ点とってるってことは漢文でしくじらなかったってことだろ?
だからさ。
160大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:08:42 ID:bssU94PdO
でもエールの答えと2つ違ってたんだぜ?
満点のやつ何人もいるだろし、英語もっととれたやついるだろし
161大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:14:27 ID:xgATbfvD0
いや正直漢文満点の奴は少ないと思うけどな〜。
「逆」の読みと、孫権が何を切ったかの正答率が半端なく低そうだし…
162大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:16:18 ID:bssU94PdO
>161
そうだ!『逆』てさからうしか無くね?
163大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:18:40 ID:xgATbfvD0
>>162
いやあれは「むかへ」らしいよ。前スレにもそう言ってる奴いたし
164大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:21:02 ID:yb27sK1S0
文学部D日程の合格最低点は350点くらいらしいよ。
1270名中45名くらいしか合格させんらしいし。
165大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:22:37 ID:xgATbfvD0
>>164
ソースは?
166大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:23:07 ID:yb27sK1S0
塾の先生がゆっとった。>>165
167大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:23:36 ID:Jznre+0Q0
俺のオナペットも関大志望だって。
地元の高校ではしらない人いない
有名なめっちゃかわいい子。
168大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:24:45 ID:QfFNIlF20
とりあえず法学部の子達はひどかった…
169大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:25:59 ID:xgATbfvD0
>>166
また頼りのないソースだこと^^;
まあ議論したとこで関大さんが決めるんだし静かにその時を待つしかないわけで
170大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:27:30 ID:/5rKsJXXO
さあ前期の発表の前に後期の調査書もらいにいくか
前期滑ってから担任に会うとか気まずすぎる
171大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:28:50 ID:bssU94PdO
>166
んなもん当てになるか。なんで塾の先生が分かるんだよ?受けてもないのによ。大体な350点ていうと、50点しか間違えれへんやんけ。しかも45人しか採らんて。勝手に取る人数一般人が決めるな
172大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:43:24 ID:Pr2kiOi/O
じゃあおまいらもう聞くな
173大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:54:34 ID:bssU94PdO
>172
だってそう思わないか?
174大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:55:00 ID:HBWv+0P40
なんだこの会話w
175大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:55:48 ID:ZpSP/4DzO
320あれば大丈夫なんじゃない??
176大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:01:22 ID:Veyapl2f0
漢文って大体1問10(傾斜で20)点ぐらいだけど、みんな
どのくらいとってるの?それによってだいぶ合格点が違うよね?
英語は他の日程とあまり差がないから分かるけど・・・
177大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:02:22 ID:HpiCsmT4O
総情って素点‐40ってマジ?
178大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:07:59 ID:rZsvZCPE0
じゃなきゃあんな低い最低点にならんだろ
179大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:09:10 ID:fnSK0HZ8O
40引かれるとかw
180大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:18:36 ID:7diYjbkmO
国英選択が大体40てん。数英は20てん
181大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:20:26 ID:58eqhtkAO
今年は数学簡単だったから英国はあんまり引かれないとかはない?
182大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:20:57 ID:DJiIRrZJ0
まぁもうどうしょうもないから悩まずに今のニート同然の生活を楽しもう
183大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:23:27 ID:rZsvZCPE0
で経済学部の最低点ってどれくらいになりそうなの?
184大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:27:31 ID:ZpSP/4DzO
どの学部も合格最低点320ってことにしよう!!
185大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:27:42 ID:r7jgSGmeO
15日までおもいっきり遊べないし、
毎日家にいてニートっつうかヒッキーみたいな生活。
ほんとボーダーぎりぎりの点数っぽいから淡い期待を抱いて後期の勉強やる気でないお(^ω^;)
でもあと数点で落ちてるかもしれないし・・・
186大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:29:44 ID:DWkt1AOyO
例外に一票
と言ってみる
187大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:37:50 ID:7diYjbkmO
国英選択はとれてもひかれる。数英選択はあまりひかれないらしいよ。
188大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:48:24 ID:xgATbfvD0
>>176
半分orz
189大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:51:00 ID:QfFNIlF20
>>187
なんで?
190大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:51:29 ID:7DEfhQuGO
工学部のほうがよっぽど低いだろバーカ
191大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:52:00 ID:vinj2Ibf0
例年、後期の合格難易度は前期に比べて上がる傾向にありますか?
それともあまり変わりませんか?
192大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:54:49 ID:xgATbfvD0
後期は通例前期より厳しくなる
今年の立命はしらんが
193大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:56:50 ID:HBWv+0P40
>>192
立命低いのか?
194大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:58:11 ID:7diYjbkmO
国英選択はいつもそうだからだよ。
195大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:00:27 ID:xoRP355uO
総情Aの国英選択の場合、合格最低点って素点で何点ぐらいがボーダーですかね?
196大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:10:57 ID:xgATbfvD0
>>193
低いって言われてるよ
前期で人数とれなかったから
後期ではいっぱいとるだろうって
まあ俺は関関同立あきらめて潔く産近甲龍いきますけどね
197大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:16:17 ID:HBWv+0P40
>>196
マジンガー?受けようかな・・・
198大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:16:57 ID:lapd41TaO
過疎化してるね
199大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:22:27 ID:yPsGeM2E0
立命の後期って”後期分割”ってやつですか??
難易度は関大と同じくらいでつか??

申し込もうというヤシは今から願書請求しても間に合う!?
200大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:25:41 ID:HBWv+0P40
でもよー誰でも通るってわけじゃないし・・・
大体立命って何でこんなに方式あるんやて?!さっぱりやし。。。

>>199
間に合うと思う。ってか予備校とかに放置してある
201大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:30:02 ID:yPsGeM2E0
>>200
予備校通ってない罠ww
願書って有料でつか??
立命のオープンキャンパス行って願書貰えるチャンスあったのだが、後日郵送だし、その頃は関大が本命だった&個人情報晒すのがイヤ
という理由で貰わなかった漏れって・・・orz
202大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:32:08 ID:FFCHa1Y/O
後期のセンター利用で8割1分はキツイよね…?
203大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:32:52 ID:rZsvZCPE0
>>195
おそらく7割くらいかと。
204大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:33:41 ID:Euenb1co0
商320じゃムリ?
205大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:35:13 ID:HBWv+0P40
>>201
友達で後期だけあまってるのもらうとか。
学校にもあまりがあるかもやし、予備校なんて誰でも出入りできるw
206大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:35:27 ID:rZsvZCPE0
英語160〜170
国語100〜110
政経80〜85
経済滑り止まってくれ・・・。
207大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:38:13 ID:KsVgCfq6O
>>206
滑り止まるやろ

俺なんか現実みるんいやで経済自己採点してないからな↓
208大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:39:09 ID:Euenb1co0
商320は?
209大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:39:19 ID:yPsGeM2E0
>>205
学校に余ってるかなぁ。。。
進学校でも無いんですけどね。
友達は関大と関学しか願書持ってないし。
予備校行くだけでも電車使わないと行けないという田舎に住んでるので近くの予備校探すだけでも一苦労の漏れ・・・orz
210大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:41:26 ID:HBWv+0P40
>>209
文系の女の子とか結構立命受けるやろ
HPから問い合わせたら??
211大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:41:27 ID:6xmd5SVq0
>>208
普通に受かるんじゃね〜の
212大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:43:36 ID:rZsvZCPE0
>>207
俺もしてないよw大体。
滑り止めでも自己採点できない。
213大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:43:59 ID:yPsGeM2E0
>>210
ウチの学校の女子は関外、京産ぐらいしか受けるヤシ居ないんで。。。
HPから問い合わせることにしまつ。
214大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:47:22 ID:HBWv+0P40
>>213
役に立てなくてスマソ 本屋に売ってるけど金かかるからとりあえず問い合わせてみなはれ
215大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:47:29 ID:+BMdNgG4O
関大って都会にあるん?
ほらアメ村だっけ?
大阪の。あそこ近い?
216大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:51:05 ID:YYQxIDno0
>>215
微妙な距離
217大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:51:14 ID:7DEfhQuGO
近くねーよw
218大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:52:05 ID:HBWv+0P40
>>215
どこの方?w
219大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:53:47 ID:ndDFT9SwO
立命受けようと思ってる人へ、もし後期に古典があって尚且つ関大の古典でも解けない人はやめておいた方がいい。散々言われたS日程の古典を軽く凌駕する異様な難しさ。

かなり頑張って勉強したのにセンター併用は古典なかったんだ…馬鹿な俺ww道化かよwネタにもなんねえwww
220大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:55:23 ID:bQUSyT2QO
商は330はいるだろ。てか周りで330以下とか聞いたことない。
221202:2006/02/10(金) 17:55:41 ID:FFCHa1Y/O
誰か教えて…
222大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:56:45 ID:HBWv+0P40
>>221
きつい
223大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:58:59 ID:YYQxIDno0
>>219
乙www
224大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:59:09 ID:yPsGeM2E0
>>219
立命の後期は「英語・国語(現代文)」て書いてあった。
しかもオールマーク式。
でも、最低点が78%以上とかで高すぎる。
立命で78%もとれそうにないので、関大の後期に賭けまつ。
225大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:59:55 ID:Jznre+0Q0
>>218
福岡です。
226大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:00:07 ID:YYQxIDno0
>>224
え、マジで?俺も調べたけどそんなのかなったんだが…
何学部?
227大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:02:27 ID:yPsGeM2E0
>>226
産社でつ。
228大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:05:39 ID:FN3G/S6k0
商が330もいるわけねーだろぼけ
229大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:06:20 ID:YYQxIDno0
>>227
dd
つか普通にスレ違いだよな。正直すまんかった
230大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:11:36 ID:fnSK0HZ8O
なんで数選択より国選択の方が引かれるとか言ってるんだ?中央値で変わるんだろ?だったら自分の点数次第だろ
231大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:26:39 ID:hpYgGZHp0
>228
ほんまに?商の最低点どれくらいやろ?
232大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:26:45 ID:7diYjbkmO
素点から40点ひかれることはないはず。
233大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:30:08 ID:dL4fBTMqO
はぁ、名城の法落ちました。そんなんで関大受かるわけありません。ありがとうごさいましたd(ゝω・*)
234大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:37:33 ID:3tQ3xHRA0
名城…今調べたけど産近甲龍レベルか…そりゃ無理だわな
235大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:40:12 ID:yPsGeM2E0
名城って産近甲龍レベルなのか!?
俺は台形大くらいかと思ふけど。。。
236大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:40:50 ID:vinj2Ibf0
名城って摂南とか神戸学院くらいだろ。
237大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:42:33 ID:3tQ3xHRA0
え、そうなの?じゃあ尚更(ry
ていうかよく関大受ける気に(ry
238大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:42:36 ID:tBygkzhdO
後期日程の英語って、今年の形式のつもりで勉強してOK?
それとも後期だけは去年からと同じ?

誰か教えて〜( ´・ω・)
239大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:43:34 ID:hpYgGZHp0
商の現代文の筆記って何点?
240大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:44:19 ID:FFCHa1Y/O
後期のセンター利用は何人くらい受けるの?
241大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:45:50 ID:hpYgGZHp0
>>238
多分前期と同じ形式かと…
242大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:50:04 ID:hpYgGZHp0
商の現代文の筆記…やっぱ20点か!?
243大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:54:49 ID:ZVtfmvMzO
中期総情294orz
244大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:58:39 ID:JMwvSnon0
補正で、40点ひかれたとしたら合格最低点だって40点くらい下がるに
きまってるじゃないですか
245大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:00:10 ID:dL4fBTMqO
やっぱ名城受かってました。偏差値53とか関大落ちても行かないけど……
246大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:00:20 ID:ZVtfmvMzO
そこが下がらないのが補正の補正たる所以。
247大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:01:31 ID:6xmd5SVq0
>>231
普通に310くらいなんじゃない?去年並みと思うよ。
248大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:02:20 ID:JMwvSnon0
じゃ合格最低点は下がらずにみんなの素点だけ下がると?
249大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:02:21 ID:HBWv+0P40

名城・・・東海地区においては中堅私大だが全国的、関西地区の視点からだと
参勤交流はおろか摂南レベルと同じ。

東海で暮らしたいならいいが関西で生活したいのなら勧めない
250大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:02:25 ID:+nVc162L0
関西大学S日程の発表いつ?
251大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:03:43 ID:26dPrnm8O
>>215アメ村と関大とかかなりの距離やで!!
252大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:05:35 ID:hpYgGZHp0
>>250
15日やで!
253大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:06:55 ID:yb27sK1S0
40分もあればいけるやろ。>>251

ってか、関大なら難波までいかなくても梅田あたりで遊ぶんじゃね?
254大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:07:11 ID:3ir43x2L0
国語の選択式の漢字と記述って何点?
255大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:10:17 ID:vLDs/fNj0
>>248
なにこいつ
256大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:10:48 ID:yb27sK1S0
関大から梅田まで20分くらいでいけるし、神戸や京都までは40分くらいでいけるな。
257大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:13:18 ID:hpYgGZHp0
誰か商のげんぶんの記述の配点わからん?
258大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:13:53 ID:yb27sK1S0
電車賃で言ったら、阪急関大前〜梅田までが片道220円
阪急関大前〜神戸三宮駅までが片道360円
阪急関大前〜京都・河原町町までが片道390円

か。
259大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:18:18 ID:3tQ3xHRA0
>>258
関大て結構ロケーションいいのな。余計行きたくなってきた…
今更遅いがOrz=3ブッ
260大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:31:16 ID:n33lOtP6O
記述は15点。
261大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:32:16 ID:vLDs/fNj0
>>359
屁こくなww
後期がんばろうぜ
262大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:33:15 ID:LYPtMZ/CO
関大の文学部のセンター利用後期で800点中いくら位とればいけますかね????
263大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:33:16 ID:vLDs/fNj0
>>259だった
264大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:34:30 ID:bQUSyT2QO
>>228
商は330くらいだろ。晒してるやつほとんど330こえてるしな。
ここで晒してるやつはボーダーぐらいのやつ多いし。
265大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:38:14 ID:Md/tcICDO
エスできひんたやつ安心しろ!          俺の結果        商370社380法370総330







総S230
266大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:38:18 ID:+BMdNgG4O
後期受けるってのに試験のため禁煙してたのに
今日からまた煙草吸い始めた俺は…OTL
267大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:39:12 ID:58eqhtkAO
>>246
つまり、英国選択者は40点くらい下がるが、英数選択者は20点くらいしか下がらないので、最低点は40点も下がらないという事?
268大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:40:32 ID:3tQ3xHRA0
喫煙者とかまじひくー
これからどんどん喫煙者には生きづらい社会になっていくんだし早いとこ止めた方がいいよ
269大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:42:32 ID:fnSK0HZ8O
>>267
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
270大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:44:43 ID:YmWiZcnl0
>>267
愚かすぎるぞ・・・
とりあえず 選択とかより最低点と中央値だけ気にしてればいいであろう
271大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:48:03 ID:+BMdNgG4O
>>268
そうやね…
親にも悲しい顔されたしもうこれっきりにしますわ
272大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:17:29 ID:yb27sK1S0
喫煙といえば、加護ちゃん。
273大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:20:23 ID:xW9Rh7ruO
>>272
加護って喫煙してるの?
274大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:21:21 ID:kIpO9PNW0
>>273
こないだフライデーされたお
275大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:21:26 ID:r7jgSGmeO
タバコは百害あって一利なしですよー
タバコ吸う男が嫌いなおなごも多いですよー
276大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:24:08 ID:fnSK0HZ8O
>>275
喫煙はなぁ…正直周りにいる人にとってはうざいことこの上ない。周りの人の健康も害するからな
277大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:24:16 ID:bQUSyT2QO
たばこ吸うのがカッコイイっていうやつの方が多いけどな。
278大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:25:22 ID:YmWiZcnl0
( ゚Д゚)ゴルァ!! 違うレスでしなさい!!
関大について話そうよ
279大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:25:43 ID:kIpO9PNW0
>>277
お前の周りろくな女いないんだね
280大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:26:27 ID:kIpO9PNW0
>>278
ごめん。
281大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:37:09 ID:xW9Rh7ruO
もう勉強やる気無い・・・
282大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:43:00 ID:tfhuwN8C0
これが現実

    A . S
法 350 340
文 355 340
社 340 330
商 340 325
経 345 325
総 270 250
283大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:44:35 ID:YmWiZcnl0
>>282
合格の?
284大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:46:36 ID:/ZEowtoX0
工学部の後期ってどうですか?
285大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:51:47 ID:Yp59bgnQ0
ID:bQUSyT2QO〔>>220〕ってさぁ周りにうけたこら商で330点以下見たことないってゆってるが同志社の全学部日程と関大の商かぶってるから、まわりにたくさん商学部うけにきたってことは、それなりの学校いってるんだなぁと思うw
286大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:54:39 ID:MPPbAODk0
俺も工学部後期で受けるよ。前期数学で完全に死んだ。今数Vの微積必死で
やってる。英語と化学はそんなに死んだという印象はなかった。
287大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:54:50 ID:fnSK0HZ8O
>>285
何が言いたいのかワカラン
288大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:58:45 ID:Yp59bgnQ0
>>282 ってか355点とか絶対ないかとwボーダー8割とか大学受験においておかしいww
289大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:00:25 ID:/LkAkFqpO
>>285
逆じゃないの?
290大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:01:31 ID:tfhuwN8C0
>>288
一昨年の文学部8割
291大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:01:32 ID:Yp59bgnQ0
それなりの学校=あんまかしこくない
292大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:02:02 ID:EJ0v9Xf60
文学部のその得点はちょい高いな。

マーク化による長文化の初日だからできてないやつ以外にできてないやつ多そう。
293大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:03:41 ID:Yp59bgnQ0
一昨年は文学部だけ1万人やったからボーダーあがっただけ。今年は商が300人受験者増えたが他は去年と同じかへったぐらいやからあがらない。
294大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:04:48 ID:OS47F6440
とくに社学は700人減ってるから絶対さがっとう
295大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:07:11 ID:Yp59bgnQ0
法とか特に下がると思う。
296大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:09:45 ID:tfhuwN8C0
下がってくれと思ってるだろうが下がるわけがないんだよ
オールマークになったしな
297大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:10:52 ID:Yp59bgnQ0
英語だけね!他かわってないし。英語の記述は簡単だったしマークなってもかわらんよ。
298大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:11:13 ID:Bd9GPhaxO
AとSって別々に合格カウントするんだよね??
299大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:11:33 ID:aT5ehaQb0
>>296
オールマークになって不利な人も多いはず!
俺がそうだから。俺だけ??そうか・・・。
300大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:12:50 ID:tfhuwN8C0
141 名前: 大学への名無しさん 04/02/16 09:36 ID:+Cx7hn7W
今はがきついた
デイ392
フレ390
これで決定・・・
142 名前: 大学への名無しさん 04/02/16 09:37 ID:GbWSHXlw
文学部?!
143 名前: 大学への名無しさん 04/02/16 09:38 ID:b6zX5hLF
文学部の合格最低点マジで390だった・・・・死にそう・・・
145 名前: 大学への名無しさん 04/02/16 09:38 ID:9Ozkorsi
390って何割よw
146 名前: 大学への名無しさん 04/02/16 09:40 ID:/3aftHgF
78%か。高すぎだろ…
そんなもん受かるわけねーだろうが
147 名前: 大学への名無しさん 04/02/16 09:41 ID:GbWSHXlw
8割近く・・・さよなら。
301大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:13:47 ID:tfhuwN8C0
過去の合格発表時の様子を知りたかったらここからどうぞ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8A%D6%90%BC%91%E5%8Aw&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
302大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:14:42 ID:Yp59bgnQ0
>>299 うちも記述のがあ確実に正解できたとおもう。
303大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:16:28 ID:ZpSP/4DzO
法A
英語142
国語100
選択90
厳しい??
304大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:23:21 ID:+BMdNgG4O
皆さん整序問題対策とか何してますか?
305大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:41:18 ID:z98O/iqc0
>>301
見たよ。
去年と話してる内容全然変わらんなw
歴史は繰り返す・・・。
306大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:46:37 ID:bssU94PdO
どうも。ノブナリです。
みなさん頑張って寛大にきてください。
まってます。知ってるかな?
307大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:52:41 ID:uwsXx0Kw0
エールのD日程の漢文1問目の3は明らかにbだろ!?
とか言ってみる。
308大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:56:18 ID:+BMdNgG4O
ってかノブナリって何歳?
309大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:57:20 ID:FaRNmpzwO
>306本物??

>307漏れもそうした

310大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:57:57 ID:nnTph3vk0
去年の見たけど毎年相乗いっぱいだなw
311大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:58:03 ID:v4P6o9YW0
てか商が340もいくわけないやん。
そう言ってる人らは多分自分ができたから高く言ってみたいだけやと思う。
実際は320行くか行かんかじゃない??
312大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:58:45 ID:xf8C+pCcO
>>311
305にして
313大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:02:22 ID:v4P6o9YW0
>311
・・去年よりむずかったからまだありえるよ!!
314大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:02:45 ID:z98O/iqc0
>>306
D日程305点の人
お前が待ってるのは合格通知だろwwwワロスwwww
315大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:08:40 ID:bssU94PdO
>314
あちゃばれたか(・∀・)ニヤニヤ
316大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:19:41 ID:23sVF/ZhO
【俺らも金メダル】のスレタイはヨカタ(゚∀゚)!!
ちょっとだけ早いけど、トリノ開幕記念カキコだお(* ̄∀ ̄*)
317大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:33:08 ID:OS47F6440
うん・・去年もやっぱだいたい高く見積もってるな・・ 
しかし・・・こわい
318大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:23:57 ID:ZpSP/4DzO
過疎りすぎ…
319大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:26:07 ID:ghuLzzHK0
兵どもが儚の後
320大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:31:30 ID:97wlBzVt0
___________________
|                  /        |
| 受験生さん  様     /          |
| (受験番号 320)   /            |
|              / |         _  _
|         通  /  |    / ̄\/ \/  \/\
|             /   |  /     \  \  \ \
|   あなたは今 /   | /         \  \  \ \
|          /    /                    |
|   ましたが、/   /   / ̄ ̄\             |
|        /   /   /      \           |
|    不合 /__ /丿 /         /           |
|     /    l ̄ ̄ ̄丶─--、  /ノ            |
|   /  !? `ヽつ         ̄ ̄             |
|  /           ̄`ー、_,                   |
| /                \                  |
|/                   \               |
|                    `ー、_             |
|                         \         |
|                関西大学     `lー       |
|                               |        |
321大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:42:53 ID:ghuLzzHK0
>>320


いやぁぁぁアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアア
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!1
322大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:46:03 ID:xW9Rh7ruO
不合格通知書って来るの?
323大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:50:25 ID:DJiIRrZJ0
来るに決まってくぁwせdrftgyふじこlp;
324大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:51:00 ID:fnSK0HZ8O
ゴウカクハッピョウ
マデヤルコトナイ
325大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:51:15 ID:r7jgSGmeO
お前みたいな低脳は入れてやらねーよっばーか
という通知が来ます(´・ω・`)
326大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:54:14 ID:F8YsX1EaO
総合情報ってめっちゃ面白そう…もっとはやくに知ってれば考えたのに、、
327大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:56:35 ID:7iO1wHh80
328大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:01:38 ID:z98O/iqc0
明日近大か・・・寝よう
329大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:09:34 ID:iiocSIGOO
>>328
ガンバ!!
330大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:09:36 ID:KKRWLKeuO
結局今年の英・国の補正は何点くらいになるんだろ?例年通り40点くらい?
331大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:11:44 ID:S25nFzpkO
>>330
補正の意味わかってんのか?
332大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:11:48 ID:Ob7t2VqxO
英国と数英どっちが補正の影響うけやすいん?
333大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:13:21 ID:xJrdUc5UO
>>332
英国の方が簡単だから、英国の方が悪影響受ける
334大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:16:19 ID:Ob7t2VqxO
プラスになることもあるの?
335大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:17:58 ID:zedBk7Ke0
あんまりないっしょ
336大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:18:08 ID:PIaPjRma0
>>330
まじでそんなにさがるのか?
ちなみに社会はどんぐらいやられる?
337大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:18:46 ID:KKRWLKeuO
>>331
選択科目による不公平をなくすもんでしょ?一応前スレに書いてあったの読んでどんなものかは理解したつもりなんだけど…
338大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:19:46 ID:KKRWLKeuO
>>336
ごめ。俺のは相乗の話だった
339大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:20:21 ID:xJrdUc5UO
>>334
国語の平均点は数学より高いはずだから絶対ない
340大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:23:17 ID:Ob7t2VqxO
数学選択しゃならプラスになる可能性もあるのかな?
341大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:25:07 ID:S25nFzpkO
>>339
なんで国語が簡単で数学が普通だと下がるんだ?
中央値方式なんだろ?
342大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:41:21 ID:8N4eLxEm0
  ,r';;r"              |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/        ノ(       /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'       ⌒    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,|  |,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l r'^^、;  ´ ィ^^^ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ V゙゙゙ニV'\.\\     ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i| | |       Vi゙
    ゙, ,ヽヘ==A'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
関大全滅したーーーーーーーーーーーーーーーーーー
343大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:59:47 ID:5mJCtqTY0
>>320
ワロスwww15日にこれが来るのか〜ワクワク
344大学への名無しさん:2006/02/11(土) 02:04:18 ID:YaJgzzgW0
社学370あった俺は今から遊びまくります^^
345大学への名無しさん:2006/02/11(土) 02:29:21 ID:DX53VE/40
>>343
これが来るんだよコレが。
http://m.pic.to/15b0g

関大は点数ついてるから親に説明するの大変だぜ。
346大学への名無しさん:2006/02/11(土) 02:36:06 ID:45zzImpU0
>>>345
全米がないた
347大学への名無しさん:2006/02/11(土) 02:39:19 ID:DX53VE/40
点数の直下に後期B日程の案内が書いてあるという関大の親切心に感動するだろう。
348大学への名無しさん:2006/02/11(土) 02:41:06 ID:FNaA0E6c0
関大の補正は社会だけじゃなかった?
349大学への名無しさん:2006/02/11(土) 02:41:27 ID:5mJCtqTY0
ちょwwwおまwww
考えたら近大は親切なのか・・・
350大学への名無しさん:2006/02/11(土) 03:04:58 ID:45zzImpU0
>>345
を漏れも貰う日がまもなく来るわけだが
351関大法合格:2006/02/11(土) 03:09:38 ID:ep0zaG3P0
関大後期絶対受けろ。
俺も後期で合格した。
近大も甲南も龍谷も落ちたのに。
352大学への名無しさん:2006/02/11(土) 03:17:01 ID:5mJCtqTY0
>>351
迷う。60人に6人・・・
353大学への名無しさん:2006/02/11(土) 04:08:09 ID:YhYVLZD+O
後期の法学部、受けたいけどもう自信ないお
3月3日には別の大学の試験がある
関大より偏差値はうんと低いがもうその大学にさえ受からないかもって思ってる
関大に特攻する勇気なんてもうなくなった…

こんな情けない奴に比べたら後期受けるって決めた人はめちゃくちゃ偉いよ
しっかり勉強して後悔のないように頑張ってくれ!


関大さようなら、そして同志社さようなら‥
354大学への名無しさん:2006/02/11(土) 04:18:55 ID:OfzZvsHs0
去年の関西大学の英/国の2科目利用のセンター利用入試の合格最低点知っている方いませんか?
赤本にも前期全員のセンター利用合計者数しかのってなくて日程別には載ってない・・・。
定員は10名とのことですがセンター利用なのでやはり少しは多くとりますよね・・・?

D日程失敗したしほんと不安でしょうがない。
355大学への名無しさん:2006/02/11(土) 04:19:54 ID:FjSJXShG0
得点調整の件だが、
あくまで国語の平均が数学より高いから国語の点が下がるとかってわけじゃないだろ。

中央点が大事なんだよ。
わかりやすくいうと、中央点が100を下回れば得点調整で点は上がるし、
逆に100を上回れば点は下がる。(0点と200点を除いて)

だから今回どの教科も簡単だったとすれば、
基本的に全教科において点は下がるということになるはず。
356大学への名無しさん:2006/02/11(土) 04:20:46 ID:45zzImpU0
>>354
河合のバンザイシステム見てきたら?
ボーダーより適当に点数取れてればOKじゃん
357大学への名無しさん:2006/02/11(土) 04:24:11 ID:OfzZvsHs0
>>356
一応河合、代ゼミの判定二つとも合格率80%↑なのですが定員10名というのがどうも気になって・・・。
順位にしたら40位くらいだったのですがこれで本当にA判定であってるのかちょっと心配でして。
358大学への名無しさん:2006/02/11(土) 04:39:48 ID:BVaQMy9vO
センター利用の合格通知にセンター利用の得点ってのってるのでしょうか?
359 :2006/02/11(土) 04:40:56 ID:YE8J8Y8HO
286
第一、第二志望学科は?
360大学への名無しさん:2006/02/11(土) 04:44:40 ID:45zzImpU0
>>358
ねぇよ。
>>357
じゃぁ、受かる。志願人数に合わせて何倍もとるし。
361大学への名無しさん:2006/02/11(土) 04:48:10 ID:OfzZvsHs0
>>360
少し安心したよ。ありがとう・・・
362大学への名無しさん:2006/02/11(土) 08:18:23 ID:F/BLhgoDO
並び替えの配点、完投じゃなくて1つ1点というのが
関大入試要項に明記されてるとここで見たんですが、
どこに書かれてるんですか?
363大学への名無しさん:2006/02/11(土) 08:27:28 ID:zic2wD5x0
>>352
後期法学ってそんだけしか採らないの?!
受けよって思ってたけど…むりぽorz
364大学への名無しさん:2006/02/11(土) 08:55:59 ID:UUD+33gd0
>>345
めぇえああああああああああああ!!!!!!!!

                  ・・・・沈
365大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:21:58 ID:LHCgTzZlO
社学360でおそらく受かったけど、やっぱ経済と商いきたいんで後期受けますm(__)m
366大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:46:55 ID:JjTzfhYZ0
>>363
後期の法は得点調整されてるからな。
厳しい戦いになることはおぼえとけよ。
367大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:48:58 ID:kSwDx+LyO
合格通知の紙って自分の点数とか何点足りないとか書いてんの?
368大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:56:12 ID:P9Gbj0UaO
>>365
入学金一応払っといたら?
369大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:18:53 ID:30yuGkcNO
ってか、後期法って1000人以上の受験者数なのに合格者数十名って・・・・
俺むりぽ。無難にフレにしとこ。
370大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:24:47 ID:hA4hcmhbO
社会学部の人どれぐらいとれてんの?なんかみんな高くない?
371大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:26:09 ID:S25nFzpkO
みんなと言っても受験者のごく一部しか言ってねえよ
372大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:33:22 ID:hA4hcmhbO
そっか…ごめん
なんか自分も微妙なとこにいるから鬱状態なんだよ
373大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:35:30 ID:nXoB3ztfO
>>369
よしよし。逃げとけよ。
俺が受かるんだから法後期は。
374大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:44:38 ID:HsnOfAmSO
>>369
俺もフレなら受かってるかもしれん
4月からよろしく
まあ後期特攻するがな
一郎なんで…
375大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:50:11 ID:iiocSIGOO
法Aってみんなどれぐらいとれてる??
376大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:11:52 ID:YYToc1nw0
>375
340ぐらい。

377大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:14:53 ID:2xEnHzYH0
てゆうか去年レス見るかがぎり4人に1人ぐらいとおってたからここの住人やっぱレベル高いよ
378大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:16:47 ID:4+dfj18rO
>>375
英114
国7.5割
社80
落ちます………
379大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:18:13 ID:PYSILbuhO
ぎゃははははは
380大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:27:33 ID:2xEnHzYH0
今このスレにいるのはみんな可能性有る奴ばっかやろうな
381大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:30:52 ID:UUD+33gd0
>>380
ま じ で ?
382大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:32:57 ID:z8vQvFYNO
ギリギリで落ちるかもしれないデンジャラゾーンの人もいますが?
383大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:35:58 ID:2xEnHzYH0
あぁ余裕って意味じゃない! デンジャラスゾーンのやつばっかって意味!
384大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:45:12 ID:z8vQvFYNO
でもさ去年のスレに自己採点74%のやつが落ちて72%のやつが受かってたっていうレスあったな。
国語配点公表されてないしやっぱ受かりたいから甘めに自己採点しちゃってるかもしれないし
自己採点やっぱはあてにならんよな。。
今日から後期の勉強するかな。
385大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:46:21 ID:UUD+33gd0
>>383
余裕野郎
デンジャラス野郎
------------------合格
明らか不合格野郎

であったらいいのだが・・・・多分デンジャラスなグループが一番人数多い気がする・・・
386大学への名無しさん :2006/02/11(土) 11:50:49 ID:NGUCTdfa0
後期ってさ、出願学部で決まるよね。
どこが狙い目なんだか・・・・
387大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:52:31 ID:KICYA++7O
>>384 かなりいいコト言った!!このスレの人の点数見て落ち込んでたが、デンジャラスゾーンの俺にもまだ可能性は有る☆…と少し気が楽になった。 dクス!
388大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:52:42 ID:iiocSIGOO
>>376
>>378
330ぐらいなんだけどデンジャラスゾーン??
389大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:56:50 ID:4+dfj18rO
>>388
大丈夫やろ!!!!
390大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:00:08 ID:qjb8LlUUO
デンジャラスゾーン≠デッドゾーン
391大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:00:15 ID:EiGIMhcj0
慶應落ちたら記念受験にうけます。過去問やらないから不利だと思うけどがんばろー
392大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:00:45 ID:2xEnHzYH0
>>385デンジャラスじゃないのか?

しかし去年は文学と商学大きく見誤ってたからな。しかも去年のレスに今年ほど
難化難化って言ってる奴いなかったからな、やはり今年は難化じゃないのかな。

けど去年は荒らしっぽい奴多かった。 合格発表のときもここ荒れるのかなぁ。。
393大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:03:05 ID:UbUByothO
関大と滋賀でかなり迷ってる
環境なら間違いなく関大なんだが、就職とかはどうなんだろう

まあ受かってから悩むべきなんだが_| ̄|○
394大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:03:13 ID:iiocSIGOO
>>389
英語難化で合格最低点下がるよね!!
395大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:05:17 ID:z8vQvFYNO
デンジャラスパーソンにとっては一点が命取りになります。
一点と一点の差には数百人ものデンジャラスパーソンがいて一点落とすと数百人に抜かされることになります。

グヴォア('A`)
396大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:07:59 ID:YYToc1nw0
商335はデンジャザウルスですか??
397大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:09:06 ID:UUD+33gd0
>>396
ウルサウルスwww
398大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:14:44 ID:T/lwZJCf0
過疎ってるな。しかし15日は凄まじく加速するだろうと思うとワクワクしてしまう
399大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:19:07 ID:iiocSIGOO
早く15日になってくれ!!
デンジャラスゾーンの私は後期への勉強する気が起きない…
400大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:19:36 ID:UUD+33gd0
>>399
同意
401大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:20:36 ID:S25nFzpkO
相乗は280で合格できるんだろうか…?
402大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:22:27 ID:iiocSIGOO
>>400
今はひたすら祈ることしかできない(笑)
何学部受けたの??
403大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:23:48 ID:UUD+33gd0
>>402
そうごーじょーほーw
採点方法の都合上 結果がはっきりわかんねーですww
404大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:27:51 ID:iiocSIGOO
>>403
補正がどぉのこぉのってやつか…
マジで受かっててほしぃ!!
405大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:31:43 ID:UUD+33gd0
>>404
早く どっちでもいいから結果でてほしいな・・・
 そりゃ合格するに越した事は無いけど・・・
周りが超アホなら受かるww
406大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:35:49 ID:iiocSIGOO
>>405
ほんとソレ!!
もぉ毎日ここに入り浸ってるよ…
407大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:38:52 ID:UUD+33gd0
>>406
しかも 今年120周年やし
浪人して関大ってのも気が引けるし
第2志望行きたくないし 浪人したら遊ぶにも遊びにくいし
免許、PC、資格・・・ あらゆるものを捨てないとダメだ・ ・ 
そんなわけで 最近 死と隣あわせになってますww
408はっし:2006/02/11(土) 12:43:24 ID:CpMmP4oHO
15の夜

盗んだバイクで走りだす♪ 15日はまだかぁ〜
409大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:44:57 ID:iiocSIGOO
私も絶対に滑り止めのとこ行きたくない…
何が何でも関大がいい!!
410大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:47:26 ID:S25nFzpkO
滑り止めとか受けてない俺は関大しかないからなぁ…
411大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:47:28 ID:YYToc1nw0
関大入ってみんなで楽しまないかい??
412大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:47:44 ID:iiocSIGOO
>>408
尾崎だ(笑)
413大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:48:55 ID:UUD+33gd0
>>409
下手したら俺は滑り止らないかもしれないww
まぁそっちのほうが迷わないからいいけどな・・・
勉強できねぇええええ
414大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:49:40 ID:qsOq4URaO
後期の併願って意味あるの??
同じ試験だよね?
415大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:50:59 ID:qtPEF7kU0
みんな、他どこ受けた?
俺は龍谷と同志社(´・ω・)
416大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:52:48 ID:P9Gbj0UaO
同志社と関大どっちが楽しいかな〜
417大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:53:38 ID:iiocSIGOO
>>413
とにかく早く15日!!
全てはその時に決まる…
418大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:56:52 ID:UUD+33gd0
>>416
楽しさでは関大な気がする・・・
ただ同志社の文化情報学部のお笑い研究もおもしろそう
>>417
あと4日・・・もうすぐやな・・・
合格したい・・・もうかれこれ1週間 このことしか考えてない・・・
419大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:58:07 ID:iiocSIGOO
>>415
近大受けた!!
同志社って関大と問題傾向似てるの??
420大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:01:49 ID:xOcFyWwd0
同志社と関大だったら、俺 関大の方が難しかった・・by工学部
421大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:02:51 ID:Y0GRuEkp0
後期を受ける
422大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:03:10 ID:LHCgTzZlO
今年の後期ゎ 法デイ、経済、商の倍率やばし。
423大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:07:15 ID:iiocSIGOO
>>420
同志社本命で関大を滑り止めにしてた人が関大で点とれてない事を祈ろう(笑)
424大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:08:11 ID:KKRWLKeuO
>>422
なんで分かるん!?
425大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:10:08 ID:UUD+33gd0
>>424
天才やから
426大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:14:13 ID:KKRWLKeuO
>>425
なるほど
427大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:22:01 ID:P9Gbj0UaO
2005B日程の国語の配点知ってる方いませんか?
428大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:26:29 ID:qS+A14zg0
後期は併願するべきかどうか・・・
429大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:32:49 ID:30yuGkcNO
俺関東人なんですが、関大って大阪だと馬鹿にされますか?
ポンキンカンの関大だし。
430大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:33:30 ID:iiocSIGOO
>>428
特に行きたい学部なくてとりあえず関大行きたいなら併願した方がいいんじゃないかなぁ??
431大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:40:52 ID:qS+A14zg0
>>430
経済でも商学でもいいんよな・・・。どっちも受けるか。

>>429
ポンキンカンって初めて聞いた・・・。
関同立生に色々言われることはたまにあるような。
432大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:49:36 ID:c+B5vUJcO
つうかさ同以外は同じようなもんだろ。
立命のイメージはお金儲けしか考えていない&推薦組がやたら多い。
433大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:51:04 ID:fLv5Gdb10
>>429
お前がその俗称をどういう意味だと理解しているんだ
元々はマンモス大学としての俗称だということを理解しているんだろうなコラ
434大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:51:42 ID:fBl2ng6E0
マジレスしてどうするw
435大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:56:20 ID:fLv5Gdb10
ポンキンカン【ぽんきんかん】[名](学歴)
日本大学、近畿大学、関西大学の総称。
マンモス私大として知られる。

本来的意味はこれ
現代のポンキンカンのカンは立命館のカン
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html
436大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:58:47 ID:fLv5Gdb10
大体お前らが生まれる前の俗称をさも知ったかように間違った使い方してんじゃねーよ
437大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:03:47 ID:30yuGkcNO
でも、世間はポンキンカンを馬鹿な大学って理解してるよ。
うちの親も日本大学のことをポン大って馬鹿にしてた。
438大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:05:09 ID:fLv5Gdb10
いいから死ね
439大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:05:52 ID:0LUA1Dne0
また帝塚山か。
440大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:20:42 ID:30yuGkcNO
死ねってことは、結局みんなも気にしてるんだね、ポンキンカンを。
441大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:23:26 ID:7TSwY1xdO
滑り止めに滑ってしまった…浪人やのに(´A`)法受かってるとも思えんし、職探すかー。
442大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:23:57 ID:fBl2ng6E0
釣りにマジレスするとこうなるって典型だなw
ちょっとは反省してろ>fLv5Gdb10
443大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:28:50 ID:fLv5Gdb10
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
444大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:29:33 ID:fLv5Gdb10
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
445大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:30:03 ID:fLv5Gdb10
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
446大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:35:32 ID:ts1NX8/TO
ポンキンカンってアホ私大のことだろ。うちの担任がいってたぞ。お前の成績じゃ関大レベルしかいけないともいわれた。
447大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:35:41 ID:KKRWLKeuO
ほら、帝塚山くんもさっさと帝塚山スレに帰りなさい
448大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:38:58 ID:fLv5Gdb10
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
449大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:41:55 ID:iiocSIGOO
>>441
後期もあるしまだ諦めるのは早いよ!!
450大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:47:40 ID:7T5aDENwO
今までの補正討論から察するに真ん中の香具師がちょうど5割だったら素点で判断ということになるな。
451大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:54:13 ID:L8Bjj2g7O
文Aで330は死亡?
452大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:57:33 ID:PIaPjRma0
世界史って毎年何点ぐらい点下げられてる?
誰か頼む・・・
453大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:59:18 ID:7TSwY1xdO
>>499 優しい(*>д<*)アリガト!
てか世間の浪人生は全オチしたら二浪?働く?
454大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:01:25 ID:jSQsCbVg0
文学部ってみんなどのくらい英語とれてるの?平均130ぐらい?
455大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:06:30 ID:L8Bjj2g7O
俺は150くらい!
456大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:07:52 ID:S25nFzpkO
>>452
お前の点数次第で5点から20点ほど下がる
いちいち聞くな。大体去年とは違うんだから意味ねえよ。
457大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:08:53 ID:PIaPjRma0
>>456
サンクス・・・スマソ
458大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:09:46 ID:0LUA1Dne0
滑り止めに滑るっていう意味がよくわかんない。
滑り止めに滑るのなら、滑り止めじゃないじゃん。滑り止めと言うのなら、上位で合格しなきゃね。
同志社程度では、関大は滑り止めにならないな。
459大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:10:42 ID:jSQsCbVg0
>>455 150!結構高いんだな・・・
460大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:15:15 ID:PTG37nlX0
>>458
俺はやっぱり全然楽勝で滑り止めになったけどな。

滑り止めですべるヤツは大体、滑り止めを舐めすぎてたり、
第一志望に特化しすぎてたヤツだ。
461大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:25:07 ID:0LUA1Dne0
だから、滑り止めじゃないって言ってるんだよ。舐めてかかっても受かるからこそ、滑り止め。>>460
あと、日本語は正しく使えよw
462大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:28:18 ID:qjb8LlUUO
>>461
頭の悪さがにじみ出るような文章ですね^^
463大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:29:34 ID:L8Bjj2g7O
文の英語エ-ルでは158で代々木では150なんだが。明暗を分けるヨカ-ン
464大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:33:44 ID:9JX6jLME0
塾の講師によると英語がやや難化らしい…
だから去年の合格最低点より5、6点下がるとのこと。
465大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:33:48 ID:QQKRSHktO
またーりいこうね
466大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:34:18 ID:/V1O2WOyO
同女オチテタ…

関大とか絶対無理じゃん
467大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:39:14 ID:jSQsCbVg0
>>464 中央点が下がっていればいいのになぁ・・
468大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:42:39 ID:9JX6jLME0
商310あれば合格!!ならいいが…
469大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:42:48 ID:DzmAnGY7O
>>466
キニシナイ!
私の先輩参勤交流全部滑って同志社受かってる。だから一つの結果で諦めちゃだめだよ。ポジティブシンキング!
470大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:43:36 ID:PIaPjRma0
>>468
俺は去年と同じぐらいであることを願う
471大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:46:08 ID:9JX6jLME0
>>470
たぶん今年は難化だからきっと大丈夫だ!と信じよう
472大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:48:15 ID:PIaPjRma0
>>471
まじでそれぐらいで頼みたいところ・・・
英語死んだからな〜世界史の平均が例年通りならいいねんけど
473大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:53:05 ID:/V1O2WOyO
>>469
ありがとう
前向きに考えるようにするよ(´;ω;`)

今日から合否通知ラッシュだ…お願い受かってて下さい神様
474大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:54:00 ID:Og+rcCHQ0
英語はAとSとではやっぱ難度が全然違ったといっていいのだろうか?
475大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:55:10 ID:9JX6jLME0
俺の努力よ実ってくれ!!
476大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:57:57 ID:UUD+33gd0
>>473
神様が受かっててどうするんだ?
477大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:58:13 ID:zb9W5ylD0
俺はSの英語全然とれんかった。

文A・・・159 S英語・・・110
478大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:00:35 ID:9JX6jLME0
じゃSの最低点310くらいかな?
479大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:01:24 ID:PIaPjRma0
>>476
ごめんワロタ
480大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:03:34 ID:Og+rcCHQ0
>>476
不覚にもワロタ。。。
481大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:10:13 ID:/V1O2WOyO
>>476
うわほんとそう見えるわ。動揺し過ぎたよスマソ(´・ω・`)

しかしこういう時に揚げ足取られたら腹立つもんだね(´・ω・`)
482大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:12:39 ID:S25nFzpkO
>>481
馬鹿を露呈したお前が悪いと思うが…
483大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:13:52 ID:UUD+33gd0
>>481
あぁ別に悪く言うつもりはなかったんだよ
気を悪くしたのならすまん
484大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:14:35 ID:9JX6jLME0
15日までニート状態は辛い…早く来い来い15日
485大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:19:51 ID:T/lwZJCf0
ところで皆さん、ネットでみる予定ですか?それとも届くのを待つ予定ですか
ちなみに俺はネットでみて、番号が見あたらなかったらその記憶を抹消して封筒をドキドキしながら待つつもりです
486大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:21:18 ID:PTG37nlX0
>>451
は?言ってる意味まったく理解できないわ。

舐めてかかって受かってこそ滑り止めとか意味わからん。
退路の確保なのに、なんで舐める必要があるのだろうか。
487大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:22:00 ID:/43InLf10
>>485
俺は、ポストで待ちます。
488大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:22:30 ID:Og+rcCHQ0
>>485
2度おいしいですね( ´-`)
便乗します。
489大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:23:11 ID:9JX6jLME0
>>485
俺もそれで。ちなみに速達で届くん?
490大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:25:47 ID:DX53VE/40
去年の後期B http://n.pic.to/586u6

そして、今年もハガキを受け取ることになるであろう俺ガイル。
浪人して失敗した典型例の俺です。情け限りなし。
491大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:25:53 ID:2xEnHzYH0
やはり歴史は繰り返す・・・去年同様この時期に荒れてまいりました。
492大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:27:34 ID:UUD+33gd0
>>490
見せんなーーーーーwww
実物見たくねぇ・・・
493大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:28:26 ID:DX53VE/40
>>492
お前受かったらコレ見れねえんだぜ?
一生見れなかった不合格通知見れて幸せだろ^^
494大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:29:58 ID:UUD+33gd0
>>493
受かったら・・・・・・ねw
まぁ仮に受かってても幸せに値するかはわからんけどww
495大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:30:23 ID:PIaPjRma0
>>493
うまい!まあ俺はコレをうけとりそうだが・・・orz
496大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:32:35 ID:9JX6jLME0
はがき速達?
497大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:32:58 ID:56JgLzle0
498大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:33:37 ID:S25nFzpkO
はがきは確か翌日以降で普通郵便だろ?
499大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:34:02 ID:DX53VE/40
>>496
速達。

大半の人は16日の10時〜12時頃に着くと思うよ。
15日に着く人もいてるらしいけど。
500大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:35:47 ID:ngcbEXgo0
センター後期を出そうかどうか迷ってるんだけれど、
ボーダー9割超えはカンベンして欲しい。
前期で出しとけばよかったんだがorz
501大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:37:15 ID:P9Gbj0UaO
>>470
きみ1浪してるよね?
502大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:39:07 ID:9JX6jLME0
もう関大の採点は終わったのだろうか…
503大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:39:15 ID:GkkAzbU20
>>470
俺は去年のより少し下を希望!
504大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:51:23 ID:9JX6jLME0
関大受かったらあのボーリング場に行ってみたい
505大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:56:26 ID:DX53VE/40
>>504
ここのみんなでボーリング場いけばいいんじゃね?
506大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:00:06 ID:Og+rcCHQ0
8日の中期の帰りに行ったがガラガラだったよ・・・。
507大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:03:40 ID:9JX6jLME0
俺の敗因…横の席の女の子が可愛いすぎた…
508大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:09:40 ID:usgMCgDLO
センター前期
85%で受かる学部ありますか?たいがい出したんですけど…
イカウザス
509大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:23:07 ID:YaJgzzgW0
>>507
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwww
510大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:37:05 ID:M62aHXWM0
>>508
85%なら恐らく受かる。
511大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:46:31 ID:BVaQMy9vO
>>508
俺もセンター86%で経済学部デイに出しましたよ〜。リサーチでは1189人中102位だったけど実際の志願者に400人ぐらい足りてないんだよねぇ〜。でも毎年300人ぐらい取ってるから大丈夫かなーと。
512大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:48:55 ID:XjmrQpdu0
http://yaplog.jp/yuzuemon/
こいつ浪人して偏差値40だってさww
513大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:00:56 ID:F/cJtRo5O
既出だと思うんだが、デイタイムとフレックスの勉強内容ってどのぐらい違うの?
514大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:01:08 ID:nQq/jE1JO
テストに関係ないんだけどさ
S高校の生徒Aが前の席に座っていた女子生徒に対して
聞こえるくらいの声で「太股なめたい」という発言をしたそうです
515大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:02:10 ID:PTG37nlX0
え?太股は舐めるもんじゃないの?
516大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:08:04 ID:hhbHI/I5O
やっぱりミニスカ女子が隣にいたら、集中出来ないもんなのかな?w
517大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:09:23 ID:PTG37nlX0
ブスだったら、全ての煩悩を絶って虚無僧になれるけどな。
518大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:11:46 ID:7T5aDENwO
>>504 あのボーリング場な、座るところにスコア表示の画面ついてないぞ。中期の帰りに行ってびびった。しかもピンアクションがやたら良すぎ。ストライクゾーンに入ったらたいがいストライクw
519大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:12:32 ID:RIwckMLoO
島根県並の過疎っぷりだなw
発表前夜と当日は早いんだろうが…
520大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:16:48 ID:LiIBU9If0
商の女かわいすぎ。去年並みの合格最低点を祈る
521大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:27:54 ID:bd2MjMcq0
正直、中期170 132の302点だから合格できなさそうだ。
後期受けるか。
522大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:28:19 ID:v8aHTLhGO
関大って女子のレベル低いんじゃなかったの?
523大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:32:32 ID:zb9W5ylD0
受かる奴がかわいいかは知らんが、受験生はかわいかった。
524大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:32:43 ID:UUD+33gd0
>>522
女子のレベルレベルって・・・なんだよ!!!
そんなにレベルが気になるのかよ!!
太もも大好きだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
525大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:33:03 ID:W4Htccf40
>>522
関大に、俺を殴って説教してきた女が指定校決まってて

正直受かりそうだけど、行く気がしない・・・・・・
526大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:33:45 ID:PTG37nlX0
関大はダサイってよく言うけど、
タダ単にイモイってだけで、素材はいいのかもよ。
527大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:34:10 ID:UUD+33gd0
>>525
なんで殴られたんだ??なんで怒られたんだ??
528大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:34:53 ID:v8aHTLhGO
>>525
じゃあ、おまいの枠おれにくれろ!
529大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:38:14 ID:ckq4vgj70
関大行きたい…
530大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:39:31 ID:m7IIUgCO0
お前ら安心しろ
俺の可愛い性奴隷20匹関大に連れてくるから
ははははは
531大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:40:08 ID:W4Htccf40
>>527-528
ごめんな、俺。経済 商 センター中期総合情報って乱れ打ちしたけど。
全部受かりそうだ。
でも、キャンパス違うって言う総合情報行くよ。パソコン好きだし。向こうは商だからな。

何故って、俺、友達と幻影旅団とか言って、女の子のたいそう服に精子かけたりしてて。
放課後そいつのクラスから出るとこ見られて問い詰められた・・・・。
夜中の10時まで女3人に囲まれて死にました。誤魔化したけど。
何故か、盗みはしてないのに。泥棒と勘違いされてる。
秋の話だけど、影響力ある女の子だったんで。僕のプライベートな女性関係までヒビ入りました。

俺泥棒じゃねーっつーの死ね。
532大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:40:15 ID:UUD+33gd0
>>530
性奴隷じゃなくていいです かわいいだけで結構です
533大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:41:40 ID:PTG37nlX0
>>531
それおまいが悪いんじゃンwwwwwwww

でもワロタwwww
チャレンジャーとは常に美しいものだな。
534大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:41:41 ID:UUD+33gd0
>>531
いや その前になんで精子かけたんだよwww
535大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:53:02 ID:W4Htccf40
>>533-534
夏休みに、部活の合間に可愛い女の子いる教室散策するのが楽しくて。
そのとき、俺が気になってた女の子の筆箱おいてあって空けたら、紙に何故か俺の名前と絵が描いてあって、、天国登った日からハマりました。
速攻告白した。

そんな彼女も、他の女のたいそう服に精子かけただけなのに。
3人の説教暴力女のせいで、濡れ衣の泥棒扱いで。別れました・・・・・・・。
非常階段で胸倉捕まれて、手を払おうとすると暴力反対とかウザ杉。
536大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:55:40 ID:P8qaKDQWO
芯がBのシャーペンでマークしちゃったんだけど大丈夫だよな?

くだらん質問ですまん…
537大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:56:05 ID:0LUA1Dne0
うざいから、死んでくれ>>535
538大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:56:23 ID:PIaPjRma0
>>501
いや現役ですよ。
英語失敗したんでそんぐらいでないと死ぬんですわ
539大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:58:32 ID:2xEnHzYH0
>>536 受験生ってほんのちょっとのことでも気になるよな。
だいじょうぶにきまってんやん^^ 薄いならまだしも濃いならOK
540大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:59:54 ID:W4Htccf40
>>537
ごめんな。俺どうしたらいいんだろ・・・・・
関大である限り楽しいキャンパスライフが送れないし。。。
総合情報を入学金入れて。残り官同率で間に合うとこ受けるよ。
541大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:03:35 ID:S25nFzpkO
>>540
正直、相乗には…
542大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:05:06 ID:v8aHTLhGO
だからおまえの枠くれよ…(´・ω・`)
543大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:08:08 ID:W4Htccf40
>>541
相乗ってヤバイの?俺の境遇ではキャンパス別ってのが魅力です。
>>542
顔似てたら、後期おまいの変わりに受けたあげるよ。
多分、合格できるから。といっても、俺は英語バカって回りから呼ばれてた
544大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:09:15 ID:PTG37nlX0
>>535
変態、最悪。つーかキモスぎ。頭おかしいんじゃね?





俺もそれしてみたいわ!!!!!!!
お前とツレだったら共犯になってた自信ある。
545大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:09:35 ID:TZJ39RIPO
受験で堅くなった頭をなぞなぞで柔らかくしよう!


キスはキスでも、なかなか離れられないキスは何だ?
546大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:11:42 ID:UUD+33gd0
>>545
ディープキス
547大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:12:18 ID:0LUA1Dne0
どうせ釣りだよ。レスしたら負けだよ。>>544
548大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:13:58 ID:PIaPjRma0
>>545
空き巣
549大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:14:24 ID:F/BLhgoDO
>>545
キスミーテンダー
550大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:16:49 ID:TZJ39RIPO
>>546>>548>>549     ブッブー
551大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:17:35 ID:MIK6kOw00
ほっちきす
552大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:18:13 ID:UUD+33gd0
セッキス
553大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:19:05 ID:2xEnHzYH0
ダッキスフンド
554大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:19:36 ID:TZJ39RIPO
>>551
正解!
あなたは合格です
555大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:19:44 ID:P8qaKDQWO
>>539
ありがとう。これでゆっくり寝れそうです
556大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:20:19 ID:UUD+33gd0
>>554
しょうもねぇええええええええええ
557大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:21:09 ID:0LUA1Dne0
>>551
かしこっ!
558大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:23:26 ID:XGo12LkU0
うちには小さい頃から飼ってるポチがいるんです。
でもニャーとしか鳴かないんです。
どうしてでしょう?

な ぞ な ぞ 板 へ よ う こ そ !
559大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:24:20 ID:UUD+33gd0
>>558
他でYAREEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
560大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:24:25 ID:PIaPjRma0
ネコだからじゃないのか?
561大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:25:28 ID:PIaPjRma0
ごめんのっちまった
562大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:26:21 ID:XGo12LkU0
>>560
正解!
あなたは猫です
563大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:27:04 ID:2xEnHzYH0
過疎やしええやン!なんか誰かもっとおもろいやつだして〜
564大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:28:53 ID:UUD+33gd0
>>563
過疎でも あくまでも関大の板なんだよ
やりたけりゃ他に作ればいいじゃん
565大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:29:28 ID:PTG37nlX0
でたwww
ネットで関西弁wwwwwwww
566大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:31:23 ID:KKRWLKeuO
マイケル・ジョーダンが冗談を言った、さぁどんな冗談?
567大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:32:31 ID:KKRWLKeuO
ごめん、アメリカンジョークでした…
568大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:33:42 ID:S25nFzpkO
ま、いける冗談…
って阿呆かあああ!!!
569大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:35:09 ID:UUD+33gd0
ま、いけるだぐらす
570大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:41:02 ID:XGo12LkU0
美人三姉妹が高級住宅に盗みに入ったそうだ。
だが近くの住民に見られていた!
目撃者の証言:窓から家に入っていく姿を見たんだ。
見つかったアフォはだーれだ?
571大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:52:37 ID:DzmAnGY7O
キャッツアイ?
572大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:19:06 ID:PYSILbuhO
たいした自信もないのに

遊びほうけてます。
だめなやつですわ
573大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:21:27 ID:qS+A14zg0
15日
みんなココで合格書き込み相次いで騒いでる
漏れはため息ながらさびしくそれを眺める・・・。(*´Д`*)
そんな情景が浮かんでしょうがないのでつ
574大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:53:50 ID:RGCk5Kur0
相乗7割ちょい
ここ落ちてたら他は確実に全滅

ほんっとに泣きそう。
575大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:00:49 ID:QQKRSHktO
>>574
後期があるお
576大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:02:28 ID:iiocSIGOO
結果が気になって後期の勉強に手がつかない…
577大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:06:30 ID:QQKRSHktO
>>576
うちもそんな感じだけど、とにかく勉強しようと思って計画立てて、その通りに生活してるよ
後1ヶ月くらいしかないんだし頑張ろっ!!
578大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:07:21 ID:DzmAnGY7O
>>570
降参です…わからないや

まだ採点してないチキンて僕だけかな。さっきS日程の英語ちらっと見たら7割5分あるかないかっぽい。怖いからすぐやめたorz
579大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:12:45 ID:oeRIyZHDO
578>>
大丈夫。オレも関大4回も受けたのに、Sの国語以外採点してないからorz
580大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:13:04 ID:dyTM46zd0
>>484禿同!!
もう廃人状態。そして15日に……orz
581大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:18:33 ID:iiocSIGOO
>>577
計画かぁ!!
でも完全にだらけてて寝過ぎて頭痛するし…15日に落ちててもモチベーション上がらない気がして恐い…
582大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:18:50 ID:KICYA++7O
>>577 計画通りに勉強しとるなんてすごぃなぁ。。俺なんて塾の自習室には行くけどまるで手につかん↓結果気になる→後期対策しない→後期も…悪循環もぅだめぽ。
583大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:20:06 ID:sxMHRyu0O
15日待たずして落ちてんのわかってんのに友達と遊びほうけてるのは俺だけでつか?
しかも「落ちてたら後期受ける」という癖に7日から無勉なのは俺だけでつか?









俺だけだよなぁ…orz
ごめん勉強するわ
584大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:23:47 ID:dGNbp63B0
中途半端に自信あるデンジャーゾーンだから全然勉強してません。
ドラクエやってDVD見て2chして・・・でも友達と遊びに行く気にはなれない。
あと4日なげーーーー



>>570
さっぱりわからんorz
585大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:24:31 ID:Y0epRyXf0
俺なんて彼女にミスって半分くらい中田氏しちゃって、発表どころじゃなくなったぞ(今日の夕方)。
嗚呼神様大学には悉く落ちてても構わないので妊娠だけは勘弁してください
586大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:26:02 ID:X+0M16BP0
やっぱ商の女の子かわいい子多かったよな!!

でも、そのこたちがみんな受かってるかどうorz
587大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:27:39 ID:HsnOfAmSO
>>585
人生終了だな
大学どころではないぞ
588大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:28:34 ID:z8vQvFYNO
7日から無勉の奴挙手!!( ゚д゜)∩
589大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:29:30 ID:iiocSIGOO
>>585
いいないいなぁ〜
私も早く彼氏としたい!!
そんな簡単に妊娠しないし大丈夫でしょ♪♪
590大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:30:22 ID:v8aHTLhGO
>>783
おまえは一人ぢゃない(´・ω・)人(・ω・´)ナカーマ
591大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:30:36 ID:9LD+73nxO
社学320じゃ無理よな?
592583:2006/02/11(土) 21:31:13 ID:sxMHRyu0O
>>588
(´;ω;`∩ゥッ…ゥッ…
593大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:31:27 ID:9LD+73nxO
589たちますた
594大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:31:59 ID:xR79yM+HO
よっぽど運悪くないかぎり妊娠せんよ。今までオールセーフやったし。
595大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:32:46 ID:qjb8LlUUO
明日産婦人科にいってこい
妊娠しなくなる薬もらえるぞ。明日ならまだ間に合う
中田氏後二日たったらダメポ
596大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:32:57 ID:Y0epRyXf0
>>589
だよな!!
そんなに簡単にはらむもんじゃないよな!?
ああ〜589が女神に見える…
597大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:33:29 ID:dyTM46zd0
ノ!!
>>585俺が思うに、そこで不幸を使っといてよかったん
じゃねか?
598大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:34:25 ID:X+0M16BP0
たしか、中田氏しても30〜40%の確立らしいから、
そんなにあせることないと思う。
599大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:35:25 ID:sxMHRyu0O
ちゃんと次からゴム装着しる!俺なんか毎回(中略)俺はサクランボーイなんでよくわかりません
600大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:36:03 ID:Y0epRyXf0
おまいら(つД`。)
ほんとありがと。生きる希望が沸いてきたよ。
てかスレ違いスマソ。
601大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:36:40 ID:z8vQvFYNO
妊娠してたらちゃんと責任取ってやれよ(・∀・)
602大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:41:41 ID:dyTM46zd0
>>600大丈夫、男なら毎月現れる懸念だ。
603大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:41:50 ID:T29n3wrk0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
604大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:45:54 ID:v8aHTLhGO
アンカ間違えた('A`)もうほんとにおしまいだな…
605大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:49:30 ID:KKRWLKeuO
>>574
お前は俺かw
あとはもう後期の勉強しながら受かってると信じよう…。
606大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:55:18 ID:dGNbp63B0
>>589
ネカマ乙
607大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:08:51 ID:S25nFzpkO
てか相乗は7割で合格できるだろ…と思い出した漏れ。なんか発表まで精神崩壊しそう…orz
608大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:15:47 ID:LHCgTzZlO
あの…                     世界史50        国語45         英語6          なんですけど法デイ受かってますか?かなりボーダー微妙で15日まで不安です。
難化してるらしいから、それを信じます!
609大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:19:18 ID:S25nFzpkO
>>608
見にくい上に何を聞いてんのかわからん
610大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:19:22 ID:2xEnHzYH0
お嬢チャン文字うち間違えてないかな?
611大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:20:03 ID:cvtdGAxz0
信じられないな・・結婚するわけでもないのに中出しとかな。
おまえらまだ成人にすらなっていないのに、まして受験の時期に何を考えているんだ?

しかも大半の奴が「私もはやくセックスしたいw」だの「妊娠してないから大丈夫だよ」だの、本気で信じられんわ。
これが関西大学に入る奴の大半とは・・。

おまえらどんだけ学歴あってもそんな人間性じゃ終わってる。
いくらなんでも性を軽く見すぎだろ。 キリすと教徒じゃなくても普通の庶民は思うぞ。
こんな奴等が関大にたくさん合格するなんてな・・絶対世の中どうかしてるぞ。
612大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:21:33 ID:P9Gbj0UaO
>>585
俺も一年前ゴムつけて「子作りの体位」って呼ばれてる
体位でしてたらゴムやぶけちって焦ったよ。
しかも危険日だったし…
その日はちょうど土曜の夜で日曜産婦人科空いて
なかったからその間めっちゃ不安だったけど月曜学校
休んで産婦人科にピル貰いに行って服用したら
ちゃんと生理きた。
月曜に彼女と行きな。時間が速ければ速いほど確率引くくなる。
ただ体質によって副作用すごいらしいけどね。


613大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:21:42 ID:PTG37nlX0
ん〜、貞操観の違いだろ。

今の若いやつなんて大体こんな感じなんじゃね?
俺はよくわからんが。
614大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:23:18 ID:P9Gbj0UaO
>>611
童貞乙
615大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:23:42 ID:0LUA1Dne0
関大のイメージを落とそうとしてるんだろ。>>611
あと、関大は受験倍率高いから大半が合格って事は無いと思う。特に関大スレはレベル低いから合格するのは10%未満じゃね?
616大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:26:01 ID:qjb8LlUUO
>>612
ピルは副作用がとかよく言われるが子宮癌の予防にも繋がるんだよ
まぁ医者に相談して服用すりゃいいんじゃね?
617大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:29:00 ID:hcDiPXoy0
>>611
自分が荒れの元凶の585ですけど。
確かに俺は関大受けましたが、模試での判定もよくないし、特攻みたいな状態で受けただけです。
実際関大に受かる人達は事故とはいえ中田氏しちゃう俺のような人間ではないと思う。
だから関大にマイナスイメージを持つのはやめてくれ。アホなのは俺だけ。
>>612
わかったよ、ありがとう。
でもこれ以上この話題はやめてくれ。スレ違い極まりない。

つか俺のせいで荒れてほんと申し訳ない。
618大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:29:15 ID:VeWzlyQYO
安心しろ子供なんてそうそうできん。俺が関大に受かる可能性くらいだ、天文学的な数値だぜ
619大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:29:15 ID:GOhw5xOMO
俺も高2の彼女にミスって中田氏しちゃって大変だった。彼女は妊娠してても、俺の子だから産むって言ってくれてたんだけど、結果大丈夫でした!
高校時代の淡い思い出になるよ!
620大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:29:20 ID:UUD+33gd0
>>611
できないから すねてんのか?ww
621大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:31:13 ID:GOhw5xOMO
てか、18で道程とかいないだろ。生きた化石じゃん。
622大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:32:28 ID:0LUA1Dne0
うざいよ、おまえ >>621
調べた上で言ってるのか?
623大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:32:52 ID:VeWzlyQYO
たかむらこうたろうは道程だ、安心しろ
624大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:33:31 ID:UUD+33gd0
それにしても中田氏とかありえん
自分以外の奴が生でしてることがありえん
まぁ自己中な考えなんですがね
とりあえず生やめろ生は!!生でされた女とはあんま付き合いたくない
(自己中な考えなので無視してください)
625大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:33:41 ID:0LUA1Dne0
そう思うなら、関大スレに書くな。受験料さんきゅー!>>617
626大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:33:49 ID:qjb8LlUUO
>>615
たかいっつっても2〜3倍じゃね?
理系しかわからんが。
627大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:34:18 ID:PTG37nlX0
統計上、22歳越えて童貞だったら、
卒業できる可能性は20%以下らしい。
あ、素人童貞は卒業とは言わないよ。

つまり大学卒業までに無理だったら
ほぼ一生無理ってこった。
628大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:35:39 ID:GOhw5xOMO
少なくとも友達で童貞はいません。
629大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:35:41 ID:0LUA1Dne0
ここ書き込んでるのは殆ど文系だろ。文系は馬鹿沢山受けるから、10倍くらいあるんだよ。>>626
630大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:36:20 ID:XCAqq5XS0
>>588
漏れS日程終わってから無勉でつがw
てか15日までニート状態なんですが・・・orz
631大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:37:04 ID:B26qKsYvO
なにこの流れ。厨房かよ。
632大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:37:52 ID:3jiyJipHO
彼女に緊急避妊薬飲ませろ。一回の生外出しだけで出来るやつらもいるんだから。
俺も去年のくりすますに中田氏してしまって受験どころじゃなかった。
もう一度いうぞ。
月曜の朝に彼女と産婦人科いって緊急避妊薬もらってこい。
633大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:39:51 ID:zhN3IIBy0
あたし、女子校だったから彼氏いなくて、
まだやったことないんだけど、男の子としてはそういうのって引いちゃう?
めんどくさいとか思われちゃうのかなあ…
634大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:40:51 ID:qjb8LlUUO
>>631
この板だとこんな流れになること多いから気にすんな
実際どんな顔のやつが書き込んでるのか気になるがな
635大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:41:00 ID:PTG37nlX0
処女だとちんちんおっきしないお(^ω^;)
636611:2006/02/11(土) 22:41:19 ID:cvtdGAxz0
>>613
恐らくそうなんだろうね。
俺は浪人生だけど、一年違うだけでここまで価値観が違うのか・・。
本気で倫理を勉強させたほうがいいな。
これはあまりにひどいわ。
>>615
ていうか、>>585の行動をみなが認めていたのは明らかだろう。
>>617
君は認めているだけまだ救い様があるが、他の連中が問題。
君の犯したような行動に対して俺以外の関大受験生が賛同していた。
これが一番の問題だ。
>>621
一年違いだけでそこまで違うのか。
おれらの時は高3の時点で童貞でも別段おかしくない雰囲気だったんだが。
>>627
それは絶対ありえんだろ。
常識で考えてもわかる。
637大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:41:20 ID:UUD+33gd0
>>633
やってないほうが好きだぞ 俺は 処女の方が新鮮ですわ
638大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:42:07 ID:zhN3IIBy0
>>637
ほんまに?良かったぁ(笑)
639大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:42:57 ID:P9Gbj0UaO
>>633
正直男は処女めんどくさいと思う。
640大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:43:21 ID:UUD+33gd0
>>638
むしろ せずに残しておくべき 処女は本当に好きな人にあげなさい
(当たり前の事だが 最近当たり前でなくなってきてたりするので・・・)
641大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:43:28 ID:GOhw5xOMO
受かったら僕が色々教えてあげるから大丈夫だよ(^O^)
共学の可愛い子は皆経験済みで生でやってるだろうからここの住人はそれくらいは目をつむりなさい。
642大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:44:26 ID:z8vQvFYNO
>634

  彡川川川三三三ミ
  川|川/  \|
 ‖|‖ ◎---◎|
 川川‖   3 ヽ
 川川  ∴)д(∴)
 川川    〜 /
 川川‖   〜 /‖
`川川川川___/‖
  /     \__
 /  \○○命_
 | \     |つ
 / こーゆーやつら。
643大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:44:29 ID:3jiyJipHO
本気で付き合うんなら処女のほうが絶対いい
644大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:45:00 ID:sxMHRyu0O
じゃあ女にとって童貞って面倒くさい?
645大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:45:35 ID:qjb8LlUUO
現実知らない知識だけの厨がわきまくってるなwww
646611:2006/02/11(土) 22:45:58 ID:cvtdGAxz0
なるほどなあ・・俺の一つ下の世代はこういう感覚なのか。
道理で話というか、価値観の相違が大きいわけだ。

アメリカ人と日本人の貞操感の違いのレベルだな。
前者は結婚さえしてなけりゃ基本的にフリーセックス、後者は親密な仲になるとする。
まあ最近の若者に限定すれば後者もアメリカの方向になびいているんだろうけど。
647大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:46:08 ID:UUD+33gd0
>>643
だよな!!!
処女を増やすべきだ
男は興味だけで 好きじゃない人とするからね
648大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:46:29 ID:zhN3IIBy0
え、わかんないなぁ。どうなんだろう?
その時になってみないとわかんないかも…。
ごめんね、答えじゃないかな(^^;)
649大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:47:55 ID:UUD+33gd0
>>648
あ、ってかまず面倒とか面倒じゃないとか
んなもん好きな人だったら処女だろうが 面倒じゃないに決まってるじゃないか
650大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:48:13 ID:0LUA1Dne0
関大スレを汚すな!同志社スレに帰れ!>>641
ま、関大も同志社も受からんと思うけどなww



351 :大学への名無しさん :2006/02/11(土) 22:22:42 ID:GOhw5xOMO
今は彼女だけなので生です。
大学入るとその他大勢とヤルので病気予防にゴム代いります。
651大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:48:16 ID:TZJ39RIPO
ここ面白いねwW
652大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:49:13 ID:GOhw5xOMO
処女は色々染めれるからいい。俺も彼女を清純→ど淫乱にかえたし。
653大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:50:00 ID:P9Gbj0UaO
じゃあ皆さん合格したら乱交オフしましょう(^o^)/
654大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:50:08 ID:zhN3IIBy0
友達がね、彼氏にめんどくさいって言われたことがあるっていうのを聞いてから、
なんとなく男の子ってそういうものなのかなー、とか思っちゃって。
変なこと聞いてごめんなさい。
655大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:51:16 ID:HsnOfAmSO
>>642
俺の顔にそっくりだWW
656大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:51:53 ID:2xEnHzYH0
この流れwarota
657大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:51:54 ID:UUD+33gd0
>>652
それが嫌なんだよ俺は。 純粋な娘が増えてほしい
デートで弁当とか作ってきてくれる
そんな女の子
俺は
      大   好   き  だ  ぞ  ( ゚Д゚)ゴルァ!!
658大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:51:55 ID:B26qKsYvO
>>654
そんなこと言う奴はさっさと別れた方がいい。
659大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:52:52 ID:UUD+33gd0
>>658
同意 
面倒=性の興味だけ って方程式が成り立つ
660大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:53:00 ID:QQKRSHktO
この板汚さんでくれん?
キモイよー
661大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:53:01 ID:GOhw5xOMO
ごめん。もう高校生じゃなくなるのに悪かった。
662大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:53:27 ID:qtPEF7kU0
ちょwww何コレwww
663611:2006/02/11(土) 22:53:35 ID:cvtdGAxz0
とりあえず入学したら同窓生の知人を作るのはやめておこう。
664大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:54:15 ID:peHQYXaE0
このスレいったい何なんだ
関大スレだろ
話がずれすぎ
何でここまでの話になったかは知らんが
明らかにおかしい
665大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:54:21 ID:kdV506kpO
勉強しようとしても警戒と暗黙が脳裏をよぎってできません…
666大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:55:13 ID:P9Gbj0UaO
>>660
や ら な い か ?
667大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:55:14 ID:sxMHRyu0O
女の子に聞きたいが
男なのに女子から可愛いって言われる俺は馬鹿にされてるか相手にされてないってことかな
668大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:56:06 ID:YUxPgjfSO
工学部Sのボーダーどのくらいかな?全体的に340くらい?
669大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:56:29 ID:GOhw5xOMO
けど、それは仕方ないと思うよ。親のしつけがなってないんだ。親も子供なこのご時世、まわりも俺みたいなのばっかりだ
670大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:57:46 ID:QQKRSHktO
>>666
たまってるなら一人でぬいたほうがいいよ
671大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:58:26 ID:B26qKsYvO
>>585が悪い。
あと>>589のネカマとそれに釣られた痛い奴ら。
672大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:58:31 ID:0LUA1Dne0
ゆとり教育世代はクォリティが高すぎるな
673大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:59:49 ID:z8vQvFYNO
>655w
674大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:59:53 ID:JtjF5cqFO
なにこのレベルの低いスレ
675大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:00:15 ID:QQKRSHktO
妄想族は違う板逝ってねー
676大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:00:29 ID:peHQYXaE0
ひょっとして諦めモード?
あるいは合格確実?

それになんでそんな話題にマジレスしてんだよ
雑談系はサロンへ行け
677大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:01:49 ID:zhN3IIBy0
>>667
かわいいは誉め言葉でとっていいと思うよ!
少なくとも馬鹿にされてるってことはないと思うなぁ。

ごめん、変な流れに持ってったのはあたしもだね(><)
みんな合格してると良いね。
678大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:03:20 ID:EK1gHfy60
なんかクソスレになったね…
数日前は後期向けて気合い入れてるやついたり
不安になったり少なくとも受験に関係する内容だった気がする…
679大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:03:27 ID:PTG37nlX0
さすが関大スレ。

近大っぽい安っぽさがスレに滲み出てますな。
680大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:03:27 ID:iiocSIGOO
>>589だけどこんなにも話が進んでいくなんて思わなかった…話に荷担してしまってごめんなさい(汗)
681大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:03:54 ID:PYSILbuhO
ちょっ関大ってこんなきもいやつばっか?!

処女がいいって…ありえへんw

自分色に染めれるって…何歳やねんwなんかロリコンちっく発言きもい

だいたい18でかわいい子で処女とかおらんやろ?!w

関大きもいやつおおそうやわ

S日程の隣のやつ不潔なのび太みたいやったしw
682大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:04:56 ID:0LUA1Dne0
相手が経済的に豊かでほんまに結婚しても良いと言える人以外と性行為はしちゃ駄目だよ。>>677
683大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:05:28 ID:sxMHRyu0O
>>677
本当に・・・?でも ありがとう。
オリンピックでも見るか後期の勉強するか…悩むなあ
684大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:05:33 ID:QQKRSHktO
それにしてもすごい過疎化だね…
みんな勉強してんのかな?
なんかインフルエンザ感染したかもorz
予防接種意味茄子…
勉強どころではないよorz
685大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:06:45 ID:PYSILbuhO
勉強全くしてない
机S終わって帰ってきたときのまんま
686大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:06:48 ID:z8vQvFYNO
7日から無勉で今オリンピック見てまつ(゚∀゚)
687大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:08:36 ID:qtPEF7kU0
>>684
でも、試験期間中じゃなくて良かったジャマイカ
688大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:08:58 ID:KKRWLKeuO
>>684
マジで?俺も予防注射したけど不安だ…orz
とりあえずは一段落したんだし、ゆっくり休みながら勉強したらいいと思うよ!お大事に!
689大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:09:37 ID:XCAqq5XS0
>>683
俺は合否確認してから後期の勉強やりますよ〜w
オリンピックはフィギュアだけ見たいお。

>>684
合格発表の前日と当日には過密化するだろうが、今は試験も終わってるからじゃないか?
病気にはとにかく気をつけたほうがいいよ。
俺は滑り止めのときに熱出ててヤバかったから。。。
690611:2006/02/11(土) 23:09:53 ID:cvtdGAxz0
だいたい親が悪いと思うわけよ。
普通の環境で育っていてこんな貞操感や最低限度の羞恥心もないようなガキが作られるわけがない。
段階の世代かなんだかしらんが、まずはガキの倫理観をなんとかするべきだ。
691大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:10:30 ID:QQKRSHktO
なんか数日前気合い入れた人ら本気で勉強してるっぽいね
それから過疎化してるし
692大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:11:14 ID:QQKRSHktO
なんか数日前気合い入れた人ら本気で勉強してるっぽいね
それから過疎化してるし

15日にはやくなってほしいな
693大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:12:08 ID:LHCgTzZlO
まぢ童貞が多いネットゎこれだから困る。
694大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:13:08 ID:0LUA1Dne0
ゆとり教育の影響だよ・・・>>690
695大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:14:13 ID:B26qKsYvO
去年「○○点で受かりますか?」とか言ってた奴らがマトモに思えてきた…。
696大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:16:47 ID:QQKRSHktO
>>687
ホンマ試験終わってからでよかったよ
昨日私立最後だったから気が抜けたんかな?

>>688
家族がインフルエンザ感染したからうつりやすかったんかもしれん汗
予防接種しても手洗いうがいマスクはしたほうがいいかもね

>>689
15日なったら人いっぱいくるかもね
みんな受かってればいいのにな…
697大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:17:30 ID:hhbHI/I5O
今答え合わせしたら、出来たと思ってた社学が意外に死んでた・・・
S日程はもちろんのことだがorz
698大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:19:32 ID:QQKRSHktO
>>697
うちも社学できたと思ってたら古典、世界史の正誤で撃沈だったわorz
699大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:19:55 ID:0LUA1Dne0
浪人生は旧カリキュラムで鍛えられてきたから真面目な人が多いが、現役生はゆとり教育の影響でDQNばっかりだよ。

700大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:26:07 ID:GOhw5xOMO
ごめん。試験疲れでつい調子にのってしまいました。心のゆとり教育が俺には必要なのかもな
701大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:26:26 ID:HsnOfAmSO
>>698
浪人もいいぞ
来年こそは関関同立に行ってくれ
702大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:26:54 ID:Hog03gxZ0
そうは言っても浪人は所詮浪人だからなw
現役と比べる方が失礼ってもんだ
703大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:29:02 ID:0LUA1Dne0
学力に関してはそうかもしれないが、真面目さは浪人生の方が高いやろ。>>702
704703:2006/02/11(土) 23:30:41 ID:0LUA1Dne0
学力って、潜在的な学力のことね。

関大上位合格者は浪人生が多いらしいからな。
705大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:31:18 ID:2xEnHzYH0
オレ現役やけど、現役はDQNばっかの方がいい・・それだけ合格確率あがるからな。

まぁ旧過程もゆとりもかわらん思うけどな。  
706大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:31:38 ID:T29n3wrk0
                          /⌒ヽ
                         / ´_ゝ`)それじゃ、お騒がせしました・・・
                         |    /
                         | /| |
                         // | |
                        U  .U
707大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:31:39 ID:Hog03gxZ0
真面目さで難関大学受かりますか?ww
こっちは学校いきいの部活やりい友達関係で悩みいの、こつこつ勉強頑張ってきたんだよ。
それなのになんですか浪人は
1年も自由に好きなだけ勉強できるんだろ?普通に宮廷くらい行っとけよ
708578:2006/02/11(土) 23:33:03 ID:DzmAnGY7O
採点しました。Sと法受けたんですが、明らかに死にました。本当にありがとうございまr

今年のボーダーが壊滅しない限り絶対に受かりません。今から後期勉強してきます…。
709大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:34:03 ID:QQKRSHktO
>>701
浪人できんのよ汗
後期で社学落ちたら、近大経済に行くことになるorz
社学に行きたいぉ…
710大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:37:10 ID:qS+A14zg0
>>709
同じ近大の運命やな!
後期がんばるぞ。
711大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:37:11 ID:XCAqq5XS0
>>709
ウチも浪人できないお。
後期で法学落ちたら近大経営やしー・・・orz
関大行きたい。。。
712大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:37:23 ID:WMkYgsc1O
商Aの合格点が7割フラットじゃないと無理だ…やっぱ今年は合格点あがると思う?去年は極端に合格点低かったから心配…
713大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:38:32 ID:EQWJakRMO
女の子は受かれ★**(*ノ≧∇б*)ノ
男は落ちろ(´・ω・`)
714703:2006/02/11(土) 23:38:39 ID:0LUA1Dne0
真面目なのと学力が高いのとは違うぞ。>>707
賢くないから浪人してるんだろ。でも、人間力というものは学力だけじゃない。
今年に関しては、ゆとり教育を受けてきた頭の悪い現役生より浪人生の方が優秀だな。
今年の現役生はスケベで今にも犯罪おかしそうな奴が多いのはこのスレを見てヒシヒシと感じるよ。

715大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:39:06 ID:Ub2MlLD+0
商のわけのわからない現代文の記述のせいで死んだ俺…
716大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:39:38 ID:HsnOfAmSO
>>709
そうか
俺も近大決定だ
しかも浪人してるWW
こりゃ終わったな、バカの烙印を押されたな、就職出来るのかな…
717大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:41:16 ID:ts1NX8/TO
>>712
320〜330じゃないかな?てかトリノみろよ!面白いぞ。
718大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:42:47 ID:XCAqq5XS0
>>716
ウチは現役やけど同じような気分。。。
ホンマに就職あるかなぁって思う。
あぁ・・・鬱だww
719大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:43:34 ID:QQKRSHktO
>>710>>711
近大多いね笑
後期でとにかく受かろう!!

>>714
ゆとり教育ゆとり教育ゆうけど、普通に土曜学校行ってちゃんと勉強してたわよw
720大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:43:41 ID:PTG37nlX0
マジレスすると関大も近大も大して変わらんよ。

関西私大でじゃやっぱり関大は舐められてる。
721大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:43:55 ID:Hog03gxZ0
この学歴社会で「人間力」とかいう生臭い言葉が出てくるとは驚きだ

まあとりあえず現役と浪人には真面目だろうがDQNだろうがどうしても超えられない「社会の評価」って壁があるんですよ
くだらない感情論じゃなくてね。
わかったらさっさと消えてよ旧課程のクソ真面目くんはww
722大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:44:00 ID:H0z4U2Bd0
                                               /⌒ヽ
                                              / ´_ゝ`)<出口どこッスか?
                                              |    /
                                              | /| |
                                              // | |
                                             U  .U


723大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:44:14 ID:hhbHI/I5O
>>698
ですよね・・・古典まるで謎でした。
自分の中で得点源だった英語も・・・
いっそ何学部でもいいわorz
724大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:46:23 ID:GOhw5xOMO
スケベだろうが受験という同じ土俵に立って戦ってんだからそんな事言うなよ。現役生だって忙しいスケジュールの中時間切り詰めて頑張ってるんだし。
725大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:46:30 ID:WMkYgsc1O
320はいるのか…でも去年より難化しとるみたいやからちょっときたいしとくよ
726大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:47:59 ID:Ub2MlLD+0
去年の商はどうしてあんなに低いのか?
727大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:48:55 ID:XCAqq5XS0
>>719
土曜に学校あるの??羨ましいなー。
ウチは土曜に学校ないから日本史中世習わなかったけど・・・orz
だから自学でなんとか埋め合わせたよww
しかもゆとり教育のせいで変な授業あるし。。。
728大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:49:02 ID:HsnOfAmSO
同志社法も関学法も関大法デイも関大総情も全滅でいいから関大法フレだけは受かっててくれ〜
729大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:49:03 ID:QQKRSHktO
>>723
現文9割で、古典2割だったし…orz
現文でキタコレ!!ってかなりテンションあがったぶん、古典の丸つけ終わったあとは呆然だったぉorz
730703:2006/02/11(土) 23:50:19 ID:0LUA1Dne0
今は学歴社会というより、実力社会だよ。>>721
自分の実力を伸ばせる大学に進学するのが一番良い。
731大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:50:45 ID:yFm7kW3rO
あれで320が最低点やったら滑り止めの奴しか受からんやろあほか
732大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:51:54 ID:Ub2MlLD+0
>>731
もっと低いってこと?
733大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:52:09 ID:WMkYgsc1O
>>726 問題が難しかったのと受験生のレベルが低かったからじゃない?
734大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:53:58 ID:QQKRSHktO
>>727
学校の先生が言ってたけど、ホンマに範囲全部授業しない学校あるんだね
うちの学校は世界史は高1から3年間やれるからかなりよかったよ
自力で日本史やったとか尊敬するぉ!!
日本史って細かすぎない?
735大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:55:37 ID:hhbHI/I5O
>>729
現文9割とか強っ!
もう今かなり凹んでるよ・・・採点しなきゃ良かったorz
でも採点しなかったら発表まで無勉だっただろうしな(´・ω・`)
736大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:56:35 ID:egMgWhV70
>>
ワラw
737大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:57:18 ID:Hog03gxZ0
>>730
反論するのはそこだけかよw
しかも今の日本が実力社会?釣りか?釣りと言ってくれ。
738大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:57:27 ID:WMkYgsc1O
320ってのは素点で?補正後じゃないよな?てか、素点でも320はないと思うわ!
739大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:58:25 ID:egMgWhV70
300切ってくれええええええええ
740大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:59:01 ID:XCAqq5XS0
>>734
確かに細かいけど、年代順に飛鳥時代→鎌倉後期までとりあえずプリント仕上げたから補充は出来た。
でも結果6割ちょいしか取れなかったから商A撃沈した・・・orz
進学校で土曜も学校ある友達は8割以上あったみたいだし。。。
やっぱ学校教育でだいぶ差が開くねぇ・・・w
741大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:59:23 ID:Ub2MlLD+0
>>738
もっと下ってことなのか?
742大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:00:14 ID:QQKRSHktO
>>735
国語で英語カバーしないとヤバかったんだけどね…orz
もう全体6割しかないから完全落ちたぉorz
はやめにわかって、はやめに後期対策できるってことでプラスに考えよう
743大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:01:55 ID:bMYhrUYc0
>>739
同じく…
744大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:02:37 ID:ReTcvRMzO
>>741 去年と同じくらいで300〜310ぐらいだと思うんだが…
745大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:03:05 ID:bMYhrUYc0
商は310ってとこで妥当だよな?
746大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:04:51 ID:8uIlPzL+0
>>730
不安なのは皆一緒なんだから、そんなに殺気立たないで下さい(´・ω・`)
八つ当たりよりも今出来る事やっといた方がいいと思います(´・ω・`)
新カリの人間としては旧カリの人達に人括りにバカ扱いされるのはたまったもんじゃないですよ(´・ω・`)
もっと現実を見てください(´・ω・`)
お前みたいに一年浪人してやっとこさ関大の人も新カリDQNでも余裕で関大の人もいっぱいいるでしょうよ(´・ω・`)
747大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:05:01 ID:y4MiZyY8O
みんな風邪、インフルエンザには気を付けてね
寝不足は病気なりやすいからはやく寝てね
おやすみよ〜

今日中に次スレ行くようならパート「41」だから気を付けて新スレたててください
748大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:05:57 ID:ReTcvRMzO
>>745 それぐらいかな。でも補正があるからもう少し下がるかも
749大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:07:58 ID:89DEQHP10
ここはいつみても〜〜点で受かるでしょうか?だなw
もうあとえー84か86時間か?まぁ、そんくらいなんだからジタバタせずに待て
750703:2006/02/12(日) 00:09:52 ID:gnYdRwHe0
実力さえあれば、年齢や大学など関係ない。>>737
実際、最近は団塊世代の影響から大手企業に一層入りやすくなったし、企業も大学名を塞いで個人の性格ややる気を重視する方式の採用試験になったし。

ゆとり教育のせいで、学校間格差も広がったんだよ。公立高校より私立の方が一層有利になった。>>740
751大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:10:27 ID:bMYhrUYc0
>>748
それを信じる!!俺…きっと大丈夫!!って
752大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:12:36 ID:mDMo4LOR0
>>750
公立の俺は・・・。土曜日休みで遊んでました。アフォだ。
やる気だけでもどうにかしないと。
753大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:12:48 ID:2X72DLqb0
ID:gnYdRwHe0

NGワード登録で快適な2chライフを



まあ簡単に言えば ス ル ー しなさいってこった
ここまで来たら立派な荒らしだよ
まあ最初から目障りではあったが
754740:2006/02/12(日) 00:16:46 ID:UTIZlXUC0
>>750
土曜も学校ある友達は公立の進学校でつがw
進学校やから土曜も少し学校あるみたい。
ウチは家から近いという理由で学校のレベル9も下げたから。。。
まぁ、学生生活は楽しかったんで、いいんですがw
755大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:24:18 ID:H9GIRR97O
>>703
そのゆとり教育を受けて、過去問も何もやらないで国語8割、英語8割行きましたが?普通の公立で、だ。つーか正直浪人してる時点で負け組…でもないが、浪人を誇ってんじゃねえよ
756703:2006/02/12(日) 00:32:27 ID:gnYdRwHe0
はいはい、わろすわろす >>755
757大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:44:08 ID:lskJSsXL0
>>755
はいはいわろすわろす
758大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:44:33 ID:irXGVhou0
通知まであと4日

っても俺は9割がた落ちてるがな
近大も落ちたし

勉強しながら浪人の準備を進めておこう

3月3日  その日で俺の今後が決まる
4日から  はめはずして遊ぶ・・ではなく
予備校の認定テストのため勉強

合格の一文字を目にするまでは俺は勉強を止めるわけにはいかない
勉強を止めることは就職か妥協を意味する(おそらく後者だが)

ま、浪人したら人の何百倍も今年勉強に費やさなければならない
当たり前だがそうなると勉強以外すべてタブーになる
たとえエロ本であろうと、オナニーであろうとネットであろうと
携帯いじりもゲームであろうと

来年俺がここに来たら慰めてくれ
来年は浪人してたら多分国公立大のスレにいる(ほんとうに暇なときだけだが、って浪人生に暇はないから多分来ない)
759大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:46:14 ID:ReTcvRMzO
商以外、全部300点以下。京産入学準備をはじめるか
760大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:48:28 ID:CKxBPi8O0
>>758
なんで、関大受ける香具師が近大落ちるんだよ・・・・。
薬とか医じゃないでしょ?
近大、受験者層しょぼいし。6割でいいんだよ?
普通に集中してればどの教科も時間あまりまくりで9割取れるって!!
761大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:52:32 ID:G3encc2OO
寝れんし勉強でもするかな…。
762大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:01:18 ID:pqj8N5aAO
今日は徹夜で勉強…ではなくトリノ見ます。
763大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:03:48 ID:QxqO95S70
>>760 そ、そ、そんなんいうたんなや!^^:
764大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:09:11 ID:CIfrYmTs0
商Aみんなどれくらいとれた??
765大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:15:25 ID:Lw5kIVvYO
国語皆は配点どんな風に計算しました?漢字が2点ということしか知らないんです…教えてもらえませんか。
766大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:16:23 ID:Hg1KEMJsO
>>765
てかその漢字2点てのはマジですか?
767大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:16:30 ID:4rdD7qdu0
>>765
世界史95
国語115はあると思われ
英語・・・orz
768767:2006/02/12(日) 01:17:34 ID:4rdD7qdu0
767は
>>764
の間違いです。
記述の漢字が3点じゃなかった?
769大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:18:07 ID:l9e1L7EL0
漢字4点やと思うけどなー。
770大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:21:44 ID:4rdD7qdu0
>>769
まじ?河合のプレでは3だったのだが・・・
771大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:21:51 ID:CIfrYmTs0
>767 世界史めっちゃいいやん。オレなんか日本史74点
国語は120 英語128orz
772大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:25:37 ID:4rdD7qdu0
>>771
いやまあ英語だしてないけど英語ぶっちゃけ110あるかわからん
だから国語の点と世界史の補正によりそう・・・orz
773大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:27:38 ID:CIfrYmTs0
>772 英語って補正あるっけ?オレは日本史でどんだけひかれるかorz
みんな日本史できてそうやしな・・
774大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:28:03 ID:pqj8N5aAO
世界史は地図や正誤が出たりして去年とはだいぶ形式変わってたけど日本史はどうだったんだ?
775大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:29:21 ID:4rdD7qdu0
>>773
いや、英国は補正ないよ
同じく世界史商は簡単だっただけに怖い
776大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:29:28 ID:CIfrYmTs0
日本史は例年どおりやった。簡単。オレは死んだが
777大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:30:37 ID:jsp9+bxI0
日本史は簡単だったよ。
でもS日程の芸術史だけかなりやばかったw
778大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:31:49 ID:NhB189gqO
俺なんて、
日本史95
国語110
英語104…orz
頼むから通ってくれ!
779大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:35:19 ID:lmQRVYL8O
補正ないとか断言しないでくれ!!どーか望みだけは…
780大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:35:51 ID:CIfrYmTs0
みんな日本史できてるなぁ
日本史を補正で−8と考えたら合計310かorz ダメダ・・・
781大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:42:40 ID:4rdD7qdu0
>>779
補正ないほうがいいんじゃないの?
補正って大概点下がるくない?
782大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:42:54 ID:pqj8N5aAO
日本史みんな出来てるんだなぁ・・。
世界史は何気に配点高い同志社みたいな正誤が出てアボーンした。
去年までの基礎問題集みたいな問題はいずこへ・・・
783大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:43:55 ID:CaRVPuBgO
商Aは英語180くらい。国語85世界史52。
一応ドイツ住んでました。なんとかなるよな?
受験勉強すればよかった。マジやばい。
784大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:44:41 ID:3BM/oyNxO
補正でひかれちゃうの?〈日本史
せっかく満点やったのに
785大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:47:04 ID:4rdD7qdu0
満点は引かれないってのが満点だしたら強いところ
786大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:47:23 ID:CKxBPi8O0
おまいら、このスレで点数晒してても何も解決しない。
点数は辛く採点した奴が受かるし。受かると自信持ってる奴は受けた段階で達成感を感じているだろう。
おまいらだって、もうすでに自分が合格したかくらい予想ついてるはずだ。
今できることは、今後の自分について考え行動する事だ。

この時期の受験生の集中力は、今までとは比較にならないくらい
おまいらが、そうやって無駄な時間を過ごしてる間に、他の受験生に離されてるんだよ。
787大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:54:36 ID:q735qu1BO
てか久しぶりにきたら程度低いな…
ゆとり教育って十何年前から段階的にすすめられてるんですよ


まぁどうでもいいか









('A`)
788大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:59:05 ID:z5kVxHGt0
補正は今年から全科目ありますよ
789大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:03:18 ID:l4n463auO
関関同立
産近甲龍
摂神追桃
790大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:04:11 ID:pqj8N5aAO
(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ
791大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:08:34 ID:Lw5kIVvYO
関大さんいっそ受験者全員とって下さい、そしたら苦悩しないですむのに。
792大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:12:25 ID:ReTcvRMzO
関大はもはや関関同立のお荷物と言われないでしょう。てか、今年の関大の英語は同志社より難しかったって聞いたがほんま?
793大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:27:05 ID:q735qu1BO
問題数が増えただけだと思
同志社の方が難しいと思う英作とかあるしね
794大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:30:05 ID:Lw5kIVvYO
>>793
英作とか文法とかピンでアプローチできるからまだマシじゃないかな。僕は関大が一番欝陶しい問題だと感じたよ。
795大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:40:57 ID:CaRVPuBgO
モーグルみろよおまいら。
796大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:44:26 ID:29u0WOahO
1
797大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:47:59 ID:Hg1KEMJsO
>>788
マジですか?じゃあ総情の英語もあるんだ…
798大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:48:30 ID:29u0WOahO
>1
799大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:49:18 ID:8WbKoQSrO
>>792
総合的に見れば同じくらい。同志社は英作除けば関大のがムズいと思う。

今年は関大の合格最低点下がるだろな。S法330A法320くらいと予想。
800大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:58:25 ID:8WbKoQSrO
↑素点でね。

つーかなんで文系学部で英国に補正かけるんだろ。選択のみならわらるんだけどなぁ。みための最低点低くして受験料取ろうって魂胆かな?

補正後の最低点は余裕で7割きるだろな。
801大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:05:16 ID:pqj8N5aAO
全員共通の問題解くのに補正する意味ないよな。
やっぱり合格最低点を低く見せかけるためかいな?
802大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:41:58 ID:Lw5kIVvYO
まあどのみち点数低かった僕には関係のない話ですけどね、補正orz

どうやったら関大の問題で8割とれるんだろう…。
803大学への名無しさん:2006/02/12(日) 07:28:22 ID:mO9jiT1oO
S法フレ最低点300/450であって欲しい
804大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:33:32 ID:sxbm4LPDO
八割もいらんだろ・・・誰かそう言ってくれorz
さてと俺は今から糞いきたくないファッ近大受けてきますよ。
805大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:19:31 ID:mNIYx+zgO
土曜休み無し一応進学校通ってたけど学校なんて無いほうが良かった。
教師が糞だから自分で受験勉強してるほうがまし。
土曜休みの学校が羨ましかったな、まぁ12月半ばで授業終了して卒業まで休みなのは良いんだけど。
806大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:13:05 ID:6Utq/7pPO
>>805
そんな進学校で
しかも勉強もよくでき
しかも12月半ばから休みで勉強たくさん出来た人が

関大ですか??

妥協ですね
807大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:19:55 ID:LWvxMZi70
805は別に関大が第1志望とは明記してないだろ
まあ可能性は排除できんが
808大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:27:27 ID:orbP7lSAO
この板に来るって事ゎ私立でわ第一死亡なんだろう。            所詮その田舎の地区2番目程度の進学校さ。
809大学への名無しさん
>>806 >>808 そ、そ、そんなんいうたんなや!^^: