国際医療福祉大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
受けた人いるかな?
2大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:23:18 ID:3g1M6hdLO
何県にあるの?
3大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:25:41 ID:KvJRuOWN0
栃木です。
4大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:29:14 ID:Xvl2gRdQO
大田原と小田原受けましたよ!
5大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:30:33 ID:3g1M6hdLO
>>3
やっぱり!めちゃめちゃ地元だ。
栃木県民いる?
6大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:32:45 ID:KvJRuOWN0
>>4
学部は保健かな?

>>5
俺栃木県民w
7大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:35:30 ID:3g1M6hdLO
>>6
俺も栃木県民なんだ。
8大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:38:15 ID:Xvl2gRdQO
>>6
保健です。理学療法
9大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:39:35 ID:KvJRuOWN0
>>7
ここ受けたのかな?

>>8
理学療法って一番高いところですよね。俺は医療福祉受けました。
10大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:46:59 ID:3g1M6hdLO
>>9ここしかないんだよね。頭悪いし。




茂○高校でした
11大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:53:41 ID:KvJRuOWN0
あそこから受けに来たんだ。俺も頭悪いほうだしw
試験の出来はどうでした?
12大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:19:05 ID:E5MrQwFv0
キャンパスまで車で5分のところに住んでますin栃木
13大学への名無しさん:2006/02/08(水) 00:26:46 ID:kEHwvp4AO
福田屋の近くに住んでます。
14大学への名無しさん:2006/02/08(水) 01:17:48 ID:FHOl/UDYO
後期って難しい?
前期出せなかった…。
15大学への名無しさん:2006/02/08(水) 01:38:18 ID:J+tEDhFgO
後期は人数取らないけどレベル的にはそうでもないんじゃない?
16大学への名無しさん:2006/02/08(水) 02:21:21 ID:7RA0gebsO
>>11
まぁまぁですね。
通れたらいいけど。
駄目だったら就職ですw
>>13
宇都宮の?

そういえば、インターパークにも福田屋あるよね。
17大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:50:09 ID:ZQRJqHa7O
受けました〜発表遅くてやだね
18大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:55:18 ID:ZyyH9igTO
何割取れば、うかるんだろ(?_?)
19大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:32:22 ID:ZQRJqHa7O
A日程の選択で生物とった人いる??
20大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:51:38 ID:I96UGqo60
もうここだけが頼みになりました。
受かっていてくれ!!

6割半くらいで受かるんじゃないかな?
21大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:21:19 ID:vDwJ0ei3O
前、合格者の最低点を聞いたけどもっと高かったかも。学科によって違うけど理学とかは8割くらいだったかも。
22大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:17:30 ID:4TRfTPtTO
たしかに学部によるかも。理学療法は相当レベル高いみたいだし・・・
あと3日で発表か。。
23大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:11:08 ID:EDM88VvGO
視能訓練士はどう?
24大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:36:04 ID:4TRfTPtTO
んーすみませんわからないです。。
25大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:52:27 ID:vDwJ0ei3O
たぶん、言語が6割半くらいだったからそれくらいだと思う。
よくわからないけど
26大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:56:49 ID:WqaCI/BN0
保健やリハビリテーションも13日発表だっけ?
27大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:57:09 ID:KkbTQatXO
この大学の評判ってどうなの?
28大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:07:25 ID:WqaCI/BN0
栃木県内では少なくとも悪くないというか良いほう。
他の大学がアレだしな。
29大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:15:26 ID:KkbTQatXO
そうなんだ。でも大田原ってヤバイ田舎なんでしょ?
30大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:24:35 ID:WqaCI/BN0
田舎ですねw
スーパーがぼちぼちあるくらいみたいです。
31大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:35:17 ID:vDwJ0ei3O
保健もリハビリテーションも13日発表だよ。リハビリテーションの方はあんがい都会にあるって。駅近いし
32大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:06:37 ID:WqaCI/BN0
そうなんだ。
早く発表になってほしいよなぁ・・・
気が気じゃないよw
33大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:31:59 ID:vDwJ0ei3O
だよね〜発表はさっさとしてほしい。落ちてた時困るから。
<<33何学科<
34大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:36:12 ID:vDwJ0ei3O
間違いまくったorz
やり直し
>>32何学科??
35大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:45:43 ID:dh/Zi2uQO
理学八割?みんな採れたと思う??
36大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:47:12 ID:l3B7tikMO
ここの大学って地元民が多いのでしょうか?
自分現在東京に住んでるんですが東京から来た人っていますか?
37大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:12:00 ID:6/zS1O7XO
>>34
医療福祉学科です。もう第一志望落ちたからここしかないんですよね…
あなたはどこ学科ですか?
38大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:12:49 ID:6/zS1O7XO
ちなみに俺は地元民ですw
39大学への名無しさん:2006/02/11(土) 04:01:54 ID:2CeUV8fmO
>>37作業です〜福島県民です。たしかに栃木の人多いかもね。
>>35たぶんだから信じないでww夏ごろ聞いたからよく覚えてないw
40大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:43:21 ID:8Vx0gZOIO
栃木県人がきましたよ♪

国際医療福祉大学は栃木県人多いと思いますよ。自分の高校AOとかでかなり受かったからねー。ちなみに偏差値44ぐらいのDQN高校です♪
国際医療福祉大学はド田舎☆この大学行く人は免許取得に必死wwww
41大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:15:33 ID:v9OOdoxNO
やっぱど田舎か・・・第一志望受かってよかった(-_-;)
42大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:39:29 ID:NCgPA0fcO
国際医療福祉大うちの近所だよ。確かに田舎だけど県内での評判はいいし宇都宮まですぐだから生活には困らないよ。おれ毎日宇都宮の高校まで普通に通ってたし。
43大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:17:38 ID:6/zS1O7XO
俺、今日マンション予約してきたw落ちてたら恥かも…
44大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:00:22 ID:bbfzOxcpO
↑気ぃ早っ!w
受かってるといいですね
45大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:39:49 ID:2CeUV8fmO
学校のすぐ近くのアパートもいいけど、周りになんもないよね。学校から近いの遠いのどっちにしよう〜
46大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:08:49 ID:6/zS1O7XO
受かってるといいです!早めに住むところ探しとかないといい場所がなくなると聞いたんで行ってきました。俺は大学に通うことを優先したから大学に近いところにしたよ。
47大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:34:51 ID:+pMyS3u/O
栃木では宇都宮駅に近いのは大してアドバンテージじゃなくね?
どうせ車に乗るんだし。
買物はモール行けばいいし。



はいはい、栃木県民
48大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:11:24 ID:NCgPA0fcO
栃木いいよ〜俺絶対大学卒業したら栃木に戻る。
49大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:38:49 ID:oMLoRcH40
酒井若菜だろ?


ダイスキ
50大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:26:22 ID:8Vx0gZOIO
宇都宮駅はちょっとね…。
やっぱ栃木は車ないとどこにも行けない。
ベルモールとかインターパーク…駐車場広いし、バスも少ないし…車がよいA
51大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:33:26 ID:NCgPA0fcO
え?車必要?ララ、パルコ、トーブ、オリオン、ユニオンで全部足りるよ。でもあったほうが自然は満喫できるか。
52大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:34:18 ID:+pMyS3u/O
てか、駅周辺は死んでるよね。
53大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:37:32 ID:8Vx0gZOIO
>>51
そんなとこ行かないし。飽きたよもぅ。オリオンなんてクソだし。
54大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:42:20 ID:NCgPA0fcO
二荒前は確かに空き店舗多いよね。船田元がなんとかするっていってたけど何ともなってない…俺は高校の時は毎日タワレコいってさくらんぼにいりびたってた。って地元話はすれ違いか
55大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:48:36 ID:6/zS1O7XO
俺宇都宮在住だけど何の話だかさっぱりわからないや。遊びとかほとんど家だしw
56大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:50:28 ID:8Vx0gZOIO
そこらへん廃れてる部分多くあるよね。
栃木も発達したよ。初めて東宝シネマーズ行った時本当びっくりした。
田舎者ですみません。
57大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:53:11 ID:+pMyS3u/O
オリオンは治安の悪さが一時期、有名だった。
二荒山の前はあのビル解体するみたいね。
新しくするんだと。


スレ違いすまん
58大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:00:25 ID:8Vx0gZOIO
へぇーでもユニオンが治安ワロスなの有名だよね。
ってかオリオンは自転車走行だめなのに自転車で通りまくってる人多いからはテレビで報道されたしw

栃木ってかわってる県だよね。高校は私立よりも県立のほうがよかったり。
59大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:01:10 ID:6/zS1O7XO
まぁスレが賑わうのはいいことっス(´ー`)
…後は当の国際医療福祉大学を受けた人がもっと来れば良いのだが。
60大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:02:23 ID:6/zS1O7XO
>>58
それはすごく言えてる。
61大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:43:48 ID:AAkESTMI0
今日リハビリテーション学部の理学療法の発表があったんですけど受かってました!
倍率また2倍とかだったらなんともいえませんね。
今年の志願者数とかはまだ発表されてませんよね?
62大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:40:56 ID:6/zS1O7XO
理学療法合格ですか!おめでとうです。。
志願者はまだわからないですね。でも2倍ってことはないんじゃないかな?
63大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:15:14 ID:AAkESTMI0
>>62
どうもありがとうございます。五回受けただけありました(笑)
また二日後に保健学部と小田原の発表なんですよ。。。
64村民:2006/02/11(土) 22:27:04 ID:DLr4mrz60
医療経営五割じゃだめですかね?
65大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:54:12 ID:AAkESTMI0
大丈夫だとおもいますよ!!5割取れてれば受かりますよ!
去年の倍率からしても大丈夫!!
66大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:56:53 ID:6/zS1O7XO
>>63
5回てw失礼ですけど、浪人生ですか?
理学療法受かるくらいなら他のところも大丈夫かと。。
>>64
ダメとは言いきれないですよ。明後日を待ちましょう!
67大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:01:29 ID:AAkESTMI0
浪人してから理学療法行こうと思って
国立目指してたんですけど、まるでセンター試験とれなくてあきらめました。
だけどそのおかげで化学と物理の得意教科使っていけたのが良かったんでしょう。
実はここ4年間合格を味わってないもので正直心配で・・・五回も
68大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:11:08 ID:6/zS1O7XO
大変だったんですね。ずっと勉強で。
でも理学療法受かれば国立かもしくはそれ以上の価値はあると思うし、やっと報われた感じですね。改めておめでとうございます。

そしてお互いに13日も受かっていることを祈ろうw
69大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:15:31 ID:AAkESTMI0
そうですね。入ってからも勉強たいへんそうですもんね。
神奈川県などでぜひ小田原に行きたいです。

大田原の学部を受けたんですか?
70大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:26:25 ID:6/zS1O7XO
医療福祉系は特に大学入ってからが勝負だからなぁ…でもやる気は十分ですw

俺は大田原の医療福祉学科受けました。
71大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:28:10 ID:BqLdP/YFO
福岡にもあるんでしょ?
72大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:36:05 ID:AAkESTMI0
>>70 ここに行く人たちはみんなそれぞれなりたい職業がはっきりしてそうだか
   ら、楽しそうだな!
   もしかしたら大田原で春にすれちがったりしたりしてね。
>>71 福岡は作業療法と理学療法だけみたいですよ!
73大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:45:57 ID:6/zS1O7XO
ありそう〜wってか気付いてないだけで同じ場所にいる可能性高いからね。
福岡はリハビリテーション学部だけみたいです。
74大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:49:43 ID:AAkESTMI0
13日お互い合格してることを祈ってます!
ではこのへんで!
75大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:54:13 ID:6/zS1O7XO
はい〜
また発表後にでもw
76大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:01:12 ID:32KC6yIqO
大田原の放射線7割で平気かな?
77大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:17:35 ID:+7vQCmAYO
7割取れればほとんどのところはセーフじゃないですか?
78大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:38:41 ID:32KC6yIqO
ここの理学どうなってるん??ボーダー高くて9割必要とかありえないよ…
79大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:47:10 ID:B6WewKxX0
さすがにそれはないだろ
他スレでもそんなこと言われてるけど
80大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:50:34 ID:32KC6yIqO
実際どんなもんなん?
81大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:40:30 ID:1UOpTdIyO
神奈川県立保健福祉大受ける奴いる?
82大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:45:19 ID:1UOpTdIyO
>>58
旧制中学>>越えられない壁>>作新・宇短附・文星等私立。
だよね。
正直、栃木の私立は割に合わない。
特進とか言っても国立の医学部や東大なんかとても受からないし、
作新中とかは宇高に流れていく奴いるし。
83大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:55:11 ID:C3JGD4zWO
福島だって私立はクソ。
84大学への名無しさん:2006/02/12(日) 04:05:33 ID:OuOiqtsuO
なんで急に福島ww
とにかくスレ違いだから他に行って
85大学への名無しさん:2006/02/12(日) 04:17:42 ID:suWcGVr1O
作中→宇高ってオレダ
86大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:59:23 ID:YjwlRMZ8O
宇高すごいね!!宇高はなかAうからないよ。中学の時クラスで東高たくさん受かっても宇高は一人だけだったし。あと宇女も一人。スレ違いでスマソ
87大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:47:03 ID:+7vQCmAYO
作新中かぁ…俺も中学は附属とか作新に行きたかったな。市内の公立中とかあんなのといるとマジで頭おかしくなるわw
88大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:59:35 ID:YjwlRMZ8O
栃木って微妙だよね。いい大学ないし。
89大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:15:26 ID:32KC6yIqO
国語がやけに難しかった件について…
90大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:26:57 ID:JsMMoQ07O
薬学受けた人ノシ
91大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:02:31 ID:bjceKmT3O
センター利用だがノシ
92大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:42:09 ID:3YazpPOIO
募集要項に生物1と書きながら2から出題された件について。
93こくさいいりょうふくしだいがく:2006/02/12(日) 21:41:31 ID:Emtb88I0O
薬学、学費いくら?
94大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:45:51 ID:OuOiqtsuO
>>92出てたね!!初めみてびっくりしたww
ちゃんとしろよな。
95大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:54:41 ID:WgGTdaDq0
試験は、記述ですか?それともマークシートですか?
96大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:57:19 ID:8GwuW9z70
マークでしたよ〜
97大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:02:02 ID:WgGTdaDq0
>>96
教えてくれて、ありがとう!
98大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:07:02 ID:WgGTdaDq0
小田原保健医療学部の理学療法って倍率高いですか?
99大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:11:50 ID:i4zjK0WMO
>>98
まぁまぁ倍率は高いんじゃないか?まっ、倍率なんて関係ないがな。自分が9割取れれば確実に受かるわけだし。発表明日だっけか〜
100大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:16:40 ID:WgGTdaDq0
>>99
後期受けようと思っています。
前期Bは、明日発表です。
101大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:21:13 ID:OuOiqtsuO
A日程もセンターも明日〜
102大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:21:21 ID:i4zjK0WMO
>>100
前期は受けてないの?
103大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:36:07 ID:gr9OlYUdO
私立の本命落ちたから
たのむ!受かっててくれ!!
104大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:26:49 ID:lMn3xfo8O
ヤベー今日発表だ…
105大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:27:02 ID:Dne9R9HS0
小論はどんくらい重要なんですか?
106大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:32:55 ID:WIK+CaXG0
>>105
どっかスレで、見学会で聞いたときたいして重要じゃないって言われたって書いてあったよ
107大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:33:39 ID:7SduNlpi0
ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン
小論自信あったのに・・そんなばかなwwww
108大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:41:49 ID:lMn3xfo8O
ドンマイwww
他の教科はどうだったの?
109大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:44:31 ID:7SduNlpi0
A日程は英語ビミョス、化学普通、数学ktkr、小論キタ━━━━ヽ(・A ・ )ノ━━━━!!!!
B日程は英語ビミョス、化学ktkr、数学普通、小論キタ━━━━ヽ(・A ・ )ノ━━━━!!!!

ってな感じだったよw
110大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:54:00 ID:lMn3xfo8O
大人しく祈るしかないな…
あと12時間後?(((゜Д゜;)))ブルブル
111大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:02:52 ID:7SduNlpi0
12時間後だねー。ここさえ受かればもう勉強しなくてすむから受かっててほしいわ
112大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:09:16 ID:pPyM6bIzO
今日発表か。ここの皆が受かってるといいな(^^ゞ 他のスレによれば選択は偏差値に換算らしいよ。国語ムズかったけど多分ありゃみんな悪いだろうし、とにかく祈ろう!
113大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:51:05 ID:EvghK06HO
国語B日程は簡単だった気がする。
114大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:02:14 ID:zmYR10Ki0
あと3時間後だ・・・
115大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:16:21 ID:+cgIDERJO
>>92それについて入試センターに問い合わせた。あれは表から読みとる問題だから生物2の知識自体は必要ないとのこと
116大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:21:22 ID:EvghK06HO
まぁ習ってなくても、できるようなやつだからな。
117大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:23:21 ID:K5Pzb+eVO
盛り上がってますね〜
この中で医療福祉学部受けた人はどのくらい?
118大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:28:51 ID:pPyM6bIzO
速達で結果くるのかな?
119大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:44:02 ID:EvghK06HO
かもね〜けど来るの明日とかになるかもしれないし、落ちたら届かないからなぁ。ずっと待っちゃうよな
120大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:52:48 ID:pPyM6bIzO
やっぱネットでみるべきか。
121大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:57:18 ID:EvghK06HO
A日程とB日程両方受けたんだけど、どっちの受験番号で見ればいいの?2回みるのか?
122大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:16:43 ID:j7HAcvDrO
>>121両方見ればいいんじゃない??

だれか合格発表後に
・保健学部看護学科のセンター利用
・保健学部看護学科のA日程1113040〜1113050
・小田原看護学科A日程5117040〜5117060
の合格者番号教えて頂けないでしょうか?こんな日に限ってPC壊れた…。・(*ノд`*)・。
123大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:22:24 ID:+cgIDERJO
おれはここ受かっても帝京行きます。彼女と離れたくないんで。
124大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:30:03 ID:lMn3xfo8O
おれは受かったらこの学校で彼女つくる!。・゚・(ノД`)・゚・。
125大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:31:15 ID:EvghK06HO
じゃあ両方見るか

携帯で見れば?
126大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:32:12 ID:j7HAcvDrO
携帯で見れるサイトあるの?
127大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:32:30 ID:Dne9R9HS0
通知こねー小田原住んでんのに
128大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:33:21 ID:pPyM6bIzO
小田原の理学療法
5214001〜 5214005
大田原 理学療法
1213020〜1213025パソコン壊れてるので誰かみてくれませんか?
129大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:34:16 ID:EvghK06HO
あるよ〜見てみなぁ。受験番号と誕生日いれなきゃだから教えられないからさ
130大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:36:39 ID:EvghK06HO
<<128人のは見れないよ
131大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:39:29 ID:pPyM6bIzO
携帯で見れるんだ?そのサイトどうやっていったらいいんですか?
132大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:43:17 ID:EvghK06HO
ちゃんと募集要項見てみな。のってるから。
133大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:45:23 ID:pPyM6bIzO
親切にありがとうございます。
134大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:47:29 ID:EvghK06HO
いえいえ。小田原は小田原で別だらな。
まぁ合格するといいな〜あと少し…
135大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:52:38 ID:j7HAcvDrO
ホントだ!
>>124は大丈夫です。教えてくれた方ありがとうございました。みんな合格してるといいね!
136大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:58:18 ID:j7HAcvDrO
>>122だった(^_^;)
137大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:05:32 ID:1y5sVGvZ0
プワッフォーイ!
受かったぞぉ!
138大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:05:34 ID:j7HAcvDrO
>>122全部受かってた!!!。・(*ノд`*)・。ウレシス
139大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:07:48 ID:8/I6vBaPO
今手元に要項ないんで携帯用のアドレス教えてもらえませんか?
140大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:09:12 ID:EvghK06HO
141大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:13:09 ID:lMn3xfo8O
合格キター(゜∀゜)ーッ
142大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:15:31 ID:8/I6vBaPO
ありがとうございます!でも何回やっても受験番号か生年月日がちがいますってエラーなんだけど?まぁいっか
143大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:16:04 ID:pPyM6bIzO
両方受かった
144大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:17:32 ID:R90QowRMO
なぁ、入学申込みで卒業証明書が必要みたいに書いてあるんだが、
卒業式の後じゃないと卒業証明書もらえないじゃん?
どうすればいいのかな?
145大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:24:52 ID:E257RjsZO
薬学部合格しました!
146大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:36:32 ID:EvghK06HO
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた

死んでくる
147大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:36:48 ID:+cgIDERJO
放射線受かったけど帝京いきます。補欠の人が繰り上がれますように(^o^)/
148大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:39:43 ID:F2O+KCOA0
看護受かった!!!
149大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:40:04 ID:KLDFGMB90
>>147
帝京は評判悪いし、学費高いよ。
同じ学科ならこっちのほうがいいと思うけど。
150大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:42:45 ID:9nkdFCTHO
理学落ちたぁ しにてぇ
151大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:45:23 ID:j7HAcvDrO
>>147
>>149が言うとおり帝京はかなり評判悪いみたいだよ。兄に帝京だけは行くなと…

>>148ヾ(・ω・)ノヽ(・ω・)ノナカーマ

152大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:45:46 ID:hUDd/DkDO
大田原理学一般センター、小田原理学一般全て制しました。でも第一志望受かったんでそっちいきます
153大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:49:03 ID:Ro2BpFzSO
帝京の方が先生しっかりしてるから放射線なら帝京がいいよ。
154大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:58:36 ID:pPyM6bIzO
152 ナカーマ。
155大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:58:44 ID:E257RjsZO
帝京いったらバカにされるからやめたほうがいいよ(´・ω・`)
156大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:59:12 ID:M+wdHUQ60
157大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:03:59 ID:Ro2BpFzSO
国際医療とか田舎だろ。
帝京は場所がいい。
実際国際医療より帝京派が多いよ。
158大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:07:18 ID:8/I6vBaPO
昭和大学と国際医療の小田原だったらどっちの方がいいかな?
159大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:20:18 ID:lMn3xfo8O
迷わず昭和じゃない?
160大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:21:45 ID:7SduNlpi0
>>146
同士よおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!('A`)
161大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:22:04 ID:K5Pzb+eVO
要はどの大学行ったって自分がダメならどうしようもないってこと。帝京の評判が悪いのはその辺からもきてるんじゃない?
162大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:24:03 ID:E257RjsZO
帝京いったらバカにされて合コンとかできなくなるよ(´・ω・`)
163大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:24:20 ID:+/can5WSO
薬学いただき!
でも特待じゃなさそう…
164大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:29:23 ID:EvghK06HO
>>160
二人で死のう〜
後期受けるか??
165大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:30:55 ID:E257RjsZO
>>163
俺も薬学受かりました!
まだこの大学行くかは決定してないけどもしお互い行くことになったらよろしく(ノ∀`)
166大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:32:01 ID:EvghK06HO
ぐふふふふふふ…
167大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:05:39 ID:j7HAcvDrO
大田原と小田原だったらどっちがいいかな?
168大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:06:04 ID:N97RInuN0
◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
    合格者 出願者 合格率      合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   早大 1279(36999) 3.46%
京大  799(11691) 6.83%   慶應  846(19923) 4.25%
一橋  319( 5468) 5.83%   中央  721(35608) 2.02%
阪大  254( 4808) 5.28%   同大  206( 8934) 2.31%
東北  153( 4473) 3.42%   明治  198(14730) 1.34%
神戸  149( 4315) 3.45%   上智  166( 4498) 3.69%
名大  123( 3148) 3.91%   立命  112( 7909) 1.42%
九大  115( 3848) 2.99%   関西  108( 6673) 1.62%
北大  114( 3395) 3.36%   日大   81( 7193) 1.13%
都立   46( 2178) 2.11%   法政   76( 6965) 1.09%
阪市   42( 2572) 1.63%   立教   75( 3286) 2.28%
広島   38( 1624) 2.34%   関学   71( 3873) 1.83%
千葉   34( 1890) 1.80%   青学   54( 3566) 1.51%
169大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:12:33 ID:7SduNlpi0
>>164
おうよw
一応後期うけるけど・・・ハァー・・うかるかな・・
170大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:32:23 ID:+cgIDERJO
栃木と東京ならどっちに行きたい??
171大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:42:27 ID:4bKj0za60
あー 1浪でここになりそう
他に浪人のヤシいる?因みに薬学部ね
172大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:44:04 ID:EvghK06HO
>>169
受けるのかぁ。偉いなww同志よすまん!俺はあきらめて第二に行くよww
何学科??
173大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:04:12 ID:WIK+CaXG0
>>158
あ〜俺も昭和か国際か悩んでる
学費は国際の方が安いんだけどなぁ
昭和は東京に付属がいっぱいあるし、一応学校には歴史があるし・・
な〜や〜む〜
174大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:36:00 ID:7SduNlpi0
>>172
そうかw第二は受かってんのかーウラヤマ。おれ滑り止めも滑ったし
一応理学療法だお〜第二志望で作業でもかいときゃよかったかもw
175大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:41:21 ID:FWECYxTD0
放射線と薬受かった! 薬脂肪かと思ってたのに意外だ、ということで薬に行こう
176sage:2006/02/13(月) 19:04:57 ID:1gXmGuPd0
薬受かった…んだけども、受かったら受かったでこの速報ミスなんじゃないかとか怯えるおれはチキン
177大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:06:07 ID:1gXmGuPd0
うわ恥ずっ
178大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:08:44 ID:9Os6sgmqO
176の気持ち分かるw
そんな自分もチキン!
179大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:08:47 ID:WIK+CaXG0
>>177
どんまい・・
見なかったことにしとくよ
180大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:40:56 ID:dB4zlwVj0
小論文は、どのように出されますか?
181大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:19:13 ID:9WeA//Nl0
ここの薬落ちた奴居るのか?
かなり微妙な出来具合でも受かってしまったんだけど・・・

182大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:04:46 ID:4lLVHnNHO
国際医療と新潟医療どっちがいいだろう??
183大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:13:46 ID:L6pfXZnmO
東京から行っていじめられないか不安な都会っ子です(´・ω・`)
184大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:01:02 ID:bN5JEBUUO
お兄さんが抱いてあげる
185大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:34:01 ID:pLgdH/bjO
だいじょうぶ。俺横浜。
186大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:37:39 ID:ZvxF7B1Y0
>>184
男でも大丈夫でつか?www
187大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:54:09 ID:bN5JEBUUO
(´・ω・`)
しょうがないな、お前の為にバイになってあげるわ。

ただしおまえが♀役な。
188大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:26:03 ID:L6pfXZnmO
一応♀ですが遠慮しとくよ兄ちゃん…
(´・ω・`)
189大学への名無しさん:2006/02/14(火) 20:00:59 ID:jVpVcgEdO
入学手続きにある「写真3枚」って学生証とかに使うの?
ならまた撮り直さなきゃだよな?
190大学への名無しさん:2006/02/14(火) 20:13:11 ID:WIK6WSnFO
>189さん
私は他の大学の学生証用に撮ったカラーのスピード写真があったからそれ提出するよ。制服以外なら平気だよ。
CSチューナーについて詳しく分かる人居ますか?
家で衛星放送見て勉強させるのかと不安になったんだけど・・・笑
191大学への名無しさん:2006/02/14(火) 20:18:25 ID:2kNixFXXO
ここの薬科ってそんなに簡単なの?!
192大学への名無しさん:2006/02/14(火) 21:30:08 ID:0cYn+Es+O
合格通知キタ!!
でも第一志望の国立頑張る。もしダメでもここに来ます。
193:2006/02/14(火) 22:05:33 ID:h18v8qcOO
保健学部て浪人してた人結構いるん??
194大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:45:12 ID:pLgdH/bjO
衛生放送は選択でとらなければ使わないよ。浪人はいっぱいる。
195大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:07:25 ID:WIK6WSnFO
>194さん
ありがとう。
実際、選択者なんて居るの?
田舎っぺだからかな・・・いまいち衛星中継とか良く思えないんだ。
196大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:08:46 ID:EOGJ13NI0
受かった人は何割くらい得点とったカンジですか?自分は後期受けようとおもっているんで少し参考にしたいです。。。
197大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:21:10 ID:TAMOtRcJ0
>>183
俺も東京からいくよ
1人暮らし不安だけど頑張ろうぜ!
198大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:44:09 ID:R6wTOhTpO
小田原に行く人いませんか?
199大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:06:39 ID:piq4Rmo4O
>198さん
自分は小田原の理学療法学科です。
200大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:09:59 ID:tpPLVJLnO
進級や卒業するのに必要な科目条件に足りないときとったりする。全国から人がくるから一人暮らしなんていっぱいいる。
201大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:11:03 ID:ExfDb0jx0
小田原校って最終的に何人とったのか知ってる人いる?
理学とか倍率どんくらいになったんだろ
202大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:36:55 ID:KiaprtLGO
視機能療法いく人いますか(‘o‘)?
203大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:40:57 ID:goLFQFeYO
言語聴覚の人いませんか??
204大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:41:56 ID:TC1X9RPnO
薬学って全入?

化学40点ぐらいなのに朝合格通知が……届いた

(´∀`)'`,、'`,、'`,、
205大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:44:52 ID:hvtl+h2gO
>>196
大田原、小田原共に9割はいってる。小論は作文レベル。
206大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:56:11 ID:KiaprtLGO
カリキュラムに数学と物理があったのですが、私文だった人にわアボーンですか(T_T)? 高校の内容やっといたほうがいいですか?
207大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:41:02 ID:tpPLVJLnO
学部は?
208大学への名無しさん:2006/02/15(水) 02:16:10 ID:KiaprtLGO
視機能療法です(‘o‘)遅くなってすみません
209大学への名無しさん:2006/02/15(水) 02:31:49 ID:tpPLVJLnO
大丈夫だと思うよ。大学の講義をしっかりやれば!ORTは少人数だから仲良くて楽しそうだよ。
210大学への名無しさん:2006/02/15(水) 02:33:15 ID:rjFLpFly0
>198
小田原の看護行きます。

小田原キャンパスってもう出来てるんですか?
211大学への名無しさん:2006/02/15(水) 02:35:33 ID:rjFLpFly0
>198
小田原の看護行きます。

小田原キャンパスってもう完成してるんですか?
212210&211:2006/02/15(水) 02:39:17 ID:rjFLpFly0
同じ内容2回も入れちゃってスイマセン。。
213大学への名無しさん:2006/02/15(水) 02:48:08 ID:KiaprtLGO
209さんありがとうございます(^O^)頑張ります
214大学への名無しさん:2006/02/15(水) 03:04:18 ID:tpPLVJLnO
小田原キャンパスはもうできてますよ。まだ入れないと思うけど(;^_^A
215大学への名無しさん:2006/02/15(水) 03:15:35 ID:rjFLpFly0
あっもう出来てるんですか。教えてくれてありがとうございますw
216198です:2006/02/15(水) 10:15:29 ID:AzhJexYYO
今起きました。


俺は作業いきます。
217大学への名無しさん:2006/02/15(水) 12:05:14 ID:HQbQbF3A0
言語聴覚受かりました
でも偏差値47くらいのDQN大学の作業と迷ってます。
218大学への名無しさん:2006/02/15(水) 12:31:47 ID:tpPLVJLnO
なんで迷うの?言語でいいじゃん。
219大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:18:19 ID:A+MebSf2O
>>204
マジカヨ
220大学への名無しさん:2006/02/15(水) 15:50:43 ID:goLFQFeYO
私は言語いくよ〜
221大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:02:01 ID:x+2KezC50
作業が第一志望なんですよ〜
でも偏差値比べたら言語もいいかなぁと
222大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:05:00 ID:JF3q+KGQ0
偏差値で決めないほうが良いと思いますよ。
後々それで仕事していくんだし…。
223大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:14:25 ID:goLFQFeYO
同感〜
224大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:20:00 ID:M4/PGGMrO
じゃあなんでここの作業うけなかったの??
225大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:33:02 ID:piq4Rmo4O
滑り止めに違う学科受ける人とか居るけど、本当に仕事内容を理解しているのかなって思うことがあるよ。
特に医療系は大学に進学したら、将来なる職業がほぼ決まってしまうから。
きちんと理解した上での選択ならもちろんいいと思うけど、偏差値で決めてもまったく違う職業になってしまうわけだし、何を志して目指していたのか分からなくなりませんか?
「療法士」とか「医療系」ってゆう言葉だけに惑わされないようにね。
226大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:47:25 ID:M4/PGGMrO
そうゆう人いるねー理学と作業ならまだわかるけど、言語は全然違うからね
227大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:17:19 ID:tpPLVJLnO
1浪なんていっぱいいるから!確か土曜はなかった気がする。
228大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:58:59 ID:AzhJexYYO
写真って私服ですか?
229大学への名無しさん:2006/02/15(水) 23:06:32 ID:goLFQFeYO
私は私服(゚∀゚)
230大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:04:19 ID:CV7g9PMxO
関東学院とここ行くならどっちがいいですか?
231大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:09:13 ID:R1nwTNWWO
全然分野が違うけど。なに学部?
232大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:42:54 ID:oyK3jDzGO
(´∀`)ノ
233大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:45:21 ID:N8xlo6MlO
ここの看護と帝京看護は将来的にどっちがいいんだろ…誰か教えて。
234大学への名無しさん:2006/02/16(木) 02:50:59 ID:R1nwTNWWO
まぁ両方とも付属病院あるし!帝京は歴史はあるが世間的に評判よくない。
235大学への名無しさん:2006/02/16(木) 02:58:13 ID:R1nwTNWWO
確かに!質問の意味が分からん。関学と比べようないし。医療界では確実に国際だけど!ただ、なんとなく医療系にこないほうがいいよ。続かないから!
236大学への名無しさん:2006/02/16(木) 09:56:43 ID:oyK3jDzGO
医療経営学部でどんな資格とれるの??
237大学への名無しさん:2006/02/16(木) 10:53:37 ID:sa9GhLMlO
230 くだらない質問すんな
238大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:52:23 ID:R1nwTNWWO
診療情報管理士とか。
239大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:28:08 ID:oyK3jDzGO
診療経営管理士とゎ??
240大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:29:39 ID:oyK3jDzGO
診療情報管理士とはどんな事するの??
241大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:13:23 ID:lYBknRKNO
>239>240
ググりなさい。それか学校の進路指導に聞いてみたら?自分で調べる努力って必要だよ・・・
242大学への名無しさん:2006/02/16(木) 18:17:47 ID:oyK3jDzGO
わかんないから聞いてる
243大学への名無しさん:2006/02/16(木) 18:18:52 ID:F9UoW0NW0
>>242
うわぁ・・
244大学への名無しさん:2006/02/16(木) 18:23:26 ID:R1nwTNWWO
国際医療の経管のホームページいけばのってる。
245大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:03:03 ID:DvbvGdXrO
視機能療法なんですが、バイトやる時間とかありますか?
246大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:29:59 ID:gWMNuEhLO
できるよ。
247大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:57:57 ID:8FIC4PqkO
薬学部ゎバイトできますか?
248大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:16:00 ID:TR8lgy21O
馬鹿か?笑>247
249大学への名無しさん:2006/02/18(土) 00:10:32 ID:koXeejcMO
この前、見学してきたのですが、周り本当に何もないですね(^_^;)近くに繁華街的なのわありますか?勉強するのにわ最適ですね♪♪
250大学への名無しさん:2006/02/18(土) 05:04:33 ID:aKkMjMzS0
普通の学生は大田原市内にアパート借りてそこから車で通い(20分)
市内にはカラオケ,ファレス等遊びには困らない。
通いが嫌な人は大学のそば殆ど田舎コンビ二等はある、遊びには車
で市内に行く、何に付けても車は必要なり。
251大学への名無しさん:2006/02/18(土) 14:44:33 ID:MZxx3mMyO
>>250
車20分はかかりすぎ
東武からでも10数分じゃないかな
252大学への名無しさん:2006/02/18(土) 14:48:06 ID:MZxx3mMyO
>>233
地元では国際医療、の付属病院が評判良く、人気もあるので
患者さんのために仕事したいなら国際〜の方がいいかと、
253大学への名無しさん:2006/02/18(土) 21:57:14 ID:PYbIlm7M0
>>247
薬学部でもバイトしてるコいっぱいいるよ★あたしもしてるし^^
254大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:58:24 ID:11yWC+1/O
一人暮らしするならどの辺に家借りるべきですか??
255大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:41:09 ID:zLsPqFLsO
ちくしょ〜全部落ちた。
後期か…後期も落ちたらPTあきらめて就職だ
256大学への名無しさん:2006/02/19(日) 00:06:25 ID:evR7QuL70
>>254
明神町の交差点を中心に半径2km以内
257大学への名無しさん:2006/02/19(日) 00:44:13 ID:GH/QhHXlO
通学時間チャリで10分程度のところかな。
258大学への名無しさん:2006/02/19(日) 00:58:57 ID:xhdqZp5wO
富士見周辺。
259大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:14:39 ID:oYWU/k8XO
255 去年の俺みたい。後期頑張れよ!!
260大学への名無しさん:2006/02/19(日) 03:55:25 ID:xhdqZp5wO
俺も後期だった。
261大学への名無しさん:2006/02/19(日) 09:20:11 ID:ygk4gFLKO
富士見辺りからチャリで何分ぐらいかかりますか?
262大学への名無しさん:2006/02/19(日) 09:59:28 ID:Z5hHTcxOO
>>259
がんばる
263大学への名無しさん:2006/02/19(日) 11:37:04 ID:xhdqZp5wO
二十分
264大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:03:37 ID:GIYrMQW+0
入学式前の春休みに免許取っといた方が吉。
一年生とはいえ、夏休みや冬休みに部活や学科の実習なんかでまとまった休みが取れなくなるケースがある。まぁ学科によって誤差はあるけど。。。
265まほ:2006/02/20(月) 01:13:14 ID:xsqMxR050
2次をうけようと思ってるのですが試験の内容は難しいのですか??あと小論もあって大変そう。。。
266大学への名無しさん:2006/02/20(月) 02:18:08 ID:0sPS62egO
まぁ前期と同じレベルじゃん!受けてみる価値はあり。
267大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:36:44 ID:oKvAh/PxO
マホマホ〜(´ー`)


……すまん。。
268大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:54:48 ID:0sPS62egO
アパートは早めに借りたほうがいいぞ。新築とか人気の場所はなくなる。
269大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:47:35 ID:glDZlh1v0
私たちが入学する国際医療福祉大学の成り立ちて誰かご存知ですか?
270大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:52:48 ID:0sPS62egO
なんで?
271まほ:2006/02/20(月) 19:08:57 ID:jPJjLeT70
そっか!よかった^^教えてくれてありがとうございます!
272大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:45:56 ID:glDZlh1v0
他の板に国際医療福祉大学が病院買いあさっているて
書いてあったので不安になったからです。
273大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:54:39 ID:FkfqOfAIO
ここの理事長はやり手らしいね
山王病院って、ここの大学が買ったんでしょ
274大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:59:42 ID:0sPS62egO
なんで病院を買ってると不安になんの?というか大学には国がかかわってるから!役員は元厚生労働省とか多いし。
275大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:12:27 ID:glDZlh1v0
現在の病院てそんなに儲からないと思うし創立10年位の大学が福岡、静岡と
大学の規模を広げていけるのはナゼなんだろう思ったしです。
276まほ:2006/02/20(月) 20:17:38 ID:jPJjLeT70
ここの大学いいでしょね^^昨日実は見に行ってきたんですが広い!!後期で合格絶対したいです><がんばらなきゃ〜
277大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:14:15 ID:0sPS62egO
すげー田舎だけど。どこの学科志望?
278大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:33:09 ID:xZNeeBDpO
静岡にも手を回してるのか?すごいな。どんどん拡大してるじゃないか。まさか医学部までつくりはしないよな?
279大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:38:30 ID:0sPS62egO
医学部はないと思うけど、大学は金があると思う。
280大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:53:41 ID:Ji7Nv0z40
バックは日本医師会では??という風のうわさを耳にしたことあり。
それに病院を買い取った(例えば熱海)は経営難だったから買い取った
んだすよ。(タクシー運転手談)
スカパーにもちゃんねるをもつなど、交流もさまざまで。
今、医療系で一番将来性がある大学だと思います。
行かれる方は是非、がんばつくてください!
281大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:09:28 ID:4LKm/khDO
まじか。でも熱海?の病院には有名な先生いるらしいね。俺も第一希望落ちたら国際行くこと考えてたよ。確かに将来性はありそう。しかも小田原に作ったのは正解だよな。難易度も今後増すのかな
282まほ:2006/02/21(火) 00:15:24 ID:3powdWd10
私は看護学部ですよ〜がんばります!
283大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:21:01 ID:WOKrvLROO
看護かーがんばってね!
284まほ:2006/02/21(火) 00:21:55 ID:3powdWd10
はい^^あの大学生ですか??
285大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:22:40 ID:WOKrvLROO
三田にも有名な先生いるんでしょ?みのもんたも手術したね!
286大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:56:22 ID:WOKrvLROO
まぁ看護じゃないけどね。
287まほ:2006/02/21(火) 01:05:24 ID:3powdWd10
あ!ここの学生さん??
288大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:06:53 ID:4LKm/khDO
もんたの手術は三田だったのか。次は北海道、大阪あたりに学校、病院できたりして。北海道、栃木 神奈川 静岡、大阪 福岡で全国制覇。桃鉄みたい
289大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:09:21 ID:4LKm/khDO
287 純粋に応援しただけではないの?
290大学への名無しさん:2006/02/21(火) 02:54:52 ID:+iER+wtAO
ここの学生でつ…
推薦以外は第一希望って人はなかなかいないよね
291大学への名無しさん:2006/02/21(火) 03:25:55 ID:yvPrgAvH0
|-`)イマスケド
292大学への名無しさん:2006/02/21(火) 04:05:42 ID:WOKrvLROO
田舎だしねー。本部が神奈川ならよかった
293大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:40:16 ID:AXOPpdkA0
栃木や群馬はすごいんだよ
常に教育を国際化に目向けてる感じ
294大学への名無しさん:2006/02/21(火) 14:00:01 ID:WOKrvLROO
まぁそういうのを魅力にしないと人集まらないからね。
295大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:27:52 ID:xGKnPffFO
参考書売買のスレにも書き込んだんですが、今年の赤本誰か売ってくれませんか?
296大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:23:40 ID:Z3zoUYlZ0
295 後期受けるんですか?? 
297大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:47:28 ID:xGKnPffFO
後期ですね。
国際医療の後期って赤本に載ってないんでしたっけ?
298大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:49:23 ID:Z3zoUYlZ0
私も後期うけます!実は私もどんな問題が出るのかわかんなくて。。何学部ですか?
299大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:03:52 ID:WOKrvLROO
赤本にのってるから
300大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:05:04 ID:Z3zoUYlZ0
ですね
301大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:22:28 ID:1qwgc/Jg0
あのさぁ。みんな場所で選んでる?まぁ、わからないでもないけど。
国際医療のリハ教員の凄さ、わかってる?
PTなら○山先生知らない人いないし(いま協会副会長かな?)
OTの学科長は協会会長だし
STも協会設立時から数年、協会会長だし。
保健学部は結構いいとこだよ。ここ。

と、卒業生が言ってみる。
302まほ:2006/02/21(火) 23:05:19 ID:Gxu7pw+w0
私はこの大学にはいりたいです!!!でも後期だから難しそう。。。1番心配なのは小論文です。。。
303大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:38:31 ID:xGKnPffFO
>>298
放射線ですね。
志望学科が途中で変わったんで前期受けてないんですよ。

>>301
STってなんですか?
放射線もいいところですか?


あと最後にもう一度お願いなんですが、前期受かった方、赤本のほう考えてみてください。
304まほ:2006/02/21(火) 23:43:53 ID:Gxu7pw+w0
私は看護です!私も前期うけてません。。がんばりましょうね〜
305大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:51:24 ID:WOKrvLROO
304
なんで前期受けなかったの?
306まほ:2006/02/22(水) 00:02:23 ID:dRmmehEF0
私地元の大学しかだめと言われてて。そこの第2希望であり模試でも良い判定がでていたとこに落ちちゃって。。だから無理言って地方の大学受けさせてもらったんです><前期受けたかった。。。
307大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:09:06 ID:/GKVCT2IO
じゃあ後悔しないようにがんばってね!
308大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:19:10 ID:/GKVCT2IO
298
もともと何学部志望だったの?
309まほ:2006/02/22(水) 00:23:41 ID:dRmmehEF0
はい!がんばりまっす!
310大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:23:58 ID:jFny0kBbO
視機能はいります♪ここって男女比率はどうなんですか?
311大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:48:30 ID:/GKVCT2IO
視機能は女の子ばっかだよ。
312大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:38:44 ID:ekW1HiNiO
俺理学受けます…頭のいい人が他大学に行ったからあとは運にかける♪♪
313大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:04:04 ID:jFny0kBbO
>>310男子いないのぉ?てか何人くらい?
314大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:30:44 ID:ekW1HiNiO
視機能は女ばっかじゃないよ!!俺もなんとかやってってる。楽しいよ(゜-^*)/~
315大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:34:07 ID:jFny0kBbO
>>314さんわ視機能の学生ですか?>>312じゃないですか?
316大学への名無しさん:2006/02/22(水) 04:48:14 ID:/GKVCT2IO
理学はむずいから十割目指してがんばれ!
317大学への名無しさん:2006/02/22(水) 04:55:28 ID:/GKVCT2IO
314と312は一緒じゃん!ID一緒だし。知ったかはやめろよ。でもまぁ女ばっかっていっても3〜4割くらいはいるかも。視機能は定員自体少ないから。
318大学への名無しさん:2006/02/22(水) 07:19:18 ID:iJE5s+zBO
ここの理学も偏差値以上にムズい気がする。受かった人は60以上あるよな?
319大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:07:46 ID:jFny0kBbO
>>317ありがとうございました
320大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:38:22 ID:/rBER4FZO
小田原のが倍率も偏差値も高くなるかな?都内から通えるよね
321大学への名無しさん:2006/02/22(水) 12:06:24 ID:iJE5s+zBO
小田原の方難しくなると思う。保健系の学部が乱立してる中、神奈川に作ったのはかなり大きい。栃木に行かなくても良くなるわけだし。帝京平成や目白は打撃受けるだろうね
322大学への名無しさん:2006/02/22(水) 12:11:12 ID:jiKOUQsE0
>>321
でも目白も帝京平成も今年は打撃を受けてないみたいだよ…。
323大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:01:14 ID:/GKVCT2IO
まぁ理学は人気あるから人は集まるじゃん!ピンキリだし。
324大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:48:31 ID:/GKVCT2IO
でもチーム医療の実習とか他の医療系の学部があるのは栃木。
325大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:50:08 ID:J3AQGYNgO
>>321
神奈川には北里がある。国際は北里に挑戦を挑んだか
326大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:09:20 ID:/GKVCT2IO
北里は歴史あるからなー
327大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:18:55 ID:J3AQGYNgO
>>326
そうですよね。これから共に期待できますね
328大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:32:32 ID:/GKVCT2IO
北里もそうだけど、ここの理学は国立の滑り止めで受けるやつが多いいからじゃん。
329大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:24:21 ID:jFny0kBbO
ここって草野球サークルわないですか?
330大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:08:03 ID:Sy1chH5+0
看護は難しいですか?
331大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:12:52 ID:/GKVCT2IO
軟式野球部はある。サークルもあるかも!別に自分で好きなサークルを作ればいい。
332大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:32:49 ID:t7Dhy0wP0
あの自分は放射線科に受かりました。たぶん自宅から通うことになると思いますけど
那須塩原駅から何で行けばいいのですか?ちなみに車の免許は持ってません。
333大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:54:51 ID:jFny0kBbO
原チャわ?
334大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:25:06 ID:/GKVCT2IO
バスでいいじゃん。
335大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:00:43 ID:yTYAx4+k0
>>332
新幹線通学?俺の友達でそういうやつがいたけど半年でリタイアして今は大田原で一人暮らし中。

移動に時間取られる→サークルや部活に入れない→必然的に友達が少なくなる→過去問等が手に入らないため試験対策が困難になる  なんてことがよくある。後先のよく考えてな。
336大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:14:05 ID:D3S7yQDI0
昔の視機能は女!ってイメージだけど、今は3割が男だよ。
看護より多いんじゃない?
337大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:53:32 ID:JgOOuODxO
確かに目白も帝京平成もあまり打撃うけなかったね。でも新設は所詮国際には勝てないでしょ。やっぱ小田原の影響は大きいと思う。北里と小田原で国立落ちの奪い合いなるかな?実際理学、作業の質の良さで北里と国際でどちらが上か気になるのは俺だけなのかな?
338大学への名無しさん:2006/02/23(木) 02:09:10 ID:C12HtwhrO
偏差値でみたら北里が人数とらないのと神奈川にあることでちょっと高いのかな。設立された年は一年しかかわらない。国際は教員が第一任者。カリキュラムの差は分からん。大学自体の名が知れてるため北里のほうが人気ある。国際の本部が都会にあったら国際かも。
339大学への名無しさん:2006/02/23(木) 02:11:38 ID:0P0wl2h50
医療福祉のスレってあったんだな
高校の近くの大学だし、センターもここで受けたからちょっと思い入れがある大学だ






受けなかったけど
340大学への名無しさん:2006/02/23(木) 02:21:01 ID:C12HtwhrO
もし小田原だけと北里を比べたら他学部が集まっているとかを考えると北里かも。小田原だけだと看護、理学、作業しかないためチーム医療教育に欠けるのでは。専門領域の教育は差がないと思われる。
341大学への名無しさん:2006/02/23(木) 07:49:24 ID:nX68pMEBO
国際医療福祉って大田原とどこがあんの?
342大学への名無しさん:2006/02/23(木) 07:57:12 ID:4zoIdyGFO
>>341
確かに。北里は、医学薬学看護その他生命科学の総合大学だしね。なにしろ、あれだけでかい大学病院がある
343大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:19:43 ID:JgOOuODxO
なるほど。確かに北里は病院がまわりにあるし総合大学ってのが強いな。でも国際は先生等が良いみたいだしそこが強みか。やっぱ私立は入るなら北里か国際だろうなぁ。
344大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:35:23 ID:C12HtwhrO
いちおー国際は附属病院はあるが、三田と熱海だから遠いかな。関連施設は国際医療福祉病院など近くにいっぱいあるのだが。
451           国際のキャンパスは福岡と小田原にある。
345大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:05:23 ID:SQ/tnTM60
後期うけるひといます?
346大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:09:00 ID:Fwp89tgI0
>>345
|д゚)ノ 小田原の理学療法後期うけるぞ
受験票届いたが早めに願書出したおれで40番・・全部で何人になることやら
理学療法ってここに限らずどこも倍率高いよな
347大学への名無しさん:2006/02/23(木) 15:34:46 ID:C12HtwhrO
国際は附属病院を増やす予定。また医学部を買い取るという噂も。
348大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:23:54 ID:JgOOuODxO
まじ?事実なら予感的中
349大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:41:24 ID:C12HtwhrO
どんな予感?ていうかあくまで噂だから
350大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:56:36 ID:13IguJklO
ここって一限目何時からで、一限何分ですか?
351大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:04:53 ID:C12HtwhrO
九時から!1時間半。
352大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:42:15 ID:13IguJklO
>>351 ありがとうございましす。じゃあ、最終わ何時ですか?質問ばかりすみません
353大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:09:23 ID:C12HtwhrO
5限は17時50分、6限は7時30分におわる。まぁ6限あることはめったにないが。
354名無しさん:2006/02/23(木) 20:20:35 ID:KMD5NDqIO
国際医療の医療福祉学部の一般前期合格最低点いくつだったんだろ。友達で無勉で受かった奴いるんだよね。けど入試の時に地元の進学校の人がたくさん来てたけどそういうひとは滑り止めにすぎないのかな〜
355大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:36:14 ID:C12HtwhrO
医療福祉は名前書けばうかるレベル。ただ、無勉とかなんとなくとかで入った人は自分の将来の仕事につながることを意識してほしい。自分に合わないとやめるやつもいる。
356名無しさん:2006/02/23(木) 20:49:36 ID:KMD5NDqIO
名前書けば受かるってマジですか??俺行く予定なんだよなぁ↓やはり生半可な勉強で入ったら後で苦労しますよね?
357大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:51:21 ID:13IguJklO
>>355名前書けば受かるって・・国際医療わそんなレベルなんですか?
358大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:53:17 ID:pMbUU2260
ここの小田原校と昭和大学どっち行くか悩んで結局昭和選んじゃった俺は負け組み?
359大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:01:41 ID:4Li8hRPpO
私は小田原と昭和受かって、小田原選んだよ(笑)>358
正反対だね〜。
まぁ北里に届かなかった負け組ですけどね…
360大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:09:39 ID:pMbUU2260
>>359
そうかorz
まぁ俺は明日の北里のセンター利用の合格発表&国公立の結果によっては昭和けるけどな・・

昭和の金振込みの締め切りが国際の発表の直前だったことに悪意を感じるのは俺だけか?
国際の発表がもうちょっと早ければ昭和に金振り込まないですんだかもしれないのに涙
361大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:11:53 ID:C12HtwhrO
357
ちょっといいすぎたが医療福祉学部は入りやすいということ。授業内容は高いからいいと思うよ。あとは自分次第。
362大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:14:39 ID:4Li8hRPpO
寧ろ、北里と昭和二次が数年前から同日なのも悪意かと(笑)>360
昭和高いよね。今年から寮だし、北里・公立受かるといいね〜頑張って!
363大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:17:49 ID:C12HtwhrO
358
昭和もいいと思うけど!
364大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:23:10 ID:pMbUU2260
>>362
確かに!あれは何でだ?
昭和は学費ほんと高いよなぁ
でも北里・公立受かるかもって考えると昭和払った後さらに国際に金払うわけにはいかなかったんだよな・・
応援してくれありがとう(`・ω・´)
362も国際で頑張ってくれ!いつか医療現場であったときはよろしく( ´ ▽ ` )ノ
365大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:31:15 ID:4Li8hRPpO
昭和の寮は何でもありでかなり楽しいって話だし、何より364にはその上(北里公立)を目指して欲しい。笑>364
この一ヵ月で云百万飛ぶから気が気じゃないよね…
立派なPTになります。
では、頑張ってください〜!
366大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:35:14 ID:C12HtwhrO
大田原と小田原って何が違うの?場所が違うだけ?
367名無しさん:2006/02/23(木) 21:50:18 ID:KMD5NDqIO
国際医療福祉は絶対将来伸びて来る大学だと思うよ。今もだけど。入って絶対後悔はしないと思うな。
368大学への名無しさん:2006/02/23(木) 23:20:01 ID:k+ydeUWX0
大田原と小田原ってわざと?
369大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:56:42 ID:yIQw5MGgO
>>361医療福祉ですね。自分わ保健なんで(^_^;)
370大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:56:52 ID:qkq2sokSO
349 国際は今後伸びるだろうし、勢力拡大してるからもっと病院買ったりしまいには医学部つくんじゃないかって前から思ってた。そしたら噂あるみたいだしびっくりしてさぁ。でも噂は噂だけど。てかこの大学は良い大学だねぇ。悪い話聞かないし
371大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:19:40 ID:bJvuq6TsO
369
保健はレベル高いと思われる。特に理学。
372大学への名無しさん:2006/02/24(金) 02:54:56 ID:yPmbgZVQ0
どっかの医学部はひょっとしたらつくかも知れないが
歯学部は(ry
373大学への名無しさん:2006/02/24(金) 03:07:16 ID:bJvuq6TsO
歯学部は就職ないからつくらないでしょ!現在国際は三田病院の建て直し、大学内と熱海に老健を建設中、来年リハ学部に言語学科新設予定。他になんか知ってる人いる?
374大学への名無しさん:2006/02/24(金) 04:41:15 ID:qkq2sokSO
将来どこかの病院で、国際出身のPTと働く可能性があるわけだが・・国際のPTは質が高そうだからきっと互いに切磋琢磨できるな。本気でコメディカル目指してる人、頑張りましょうね↑
375大学への名無しさん:2006/02/24(金) 05:45:50 ID:hTH4cCHNO
小田原うかった〜!理学誰かいる?入学したらよろしく!一クラスしかないから心配
376大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:19:10 ID:XU+flnXHO
俺、作業(σ≧∇≦)σ
377大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:49:42 ID:7f5ADN1NO
ここの経営管理受ける人いる?
378大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:34:35 ID:kdXxXSVs0
看護の後期うけるこいる??
379大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:54:01 ID:bJvuq6TsO
大学でたら大学院いこうと思ってる人いる?
380大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:16:46 ID:nV9tSwGP0
gj
381大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:41:49 ID:FB8+F92hO
理学の倍率知りたいのぉ( ^ω^)
382大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:38:04 ID:8YrCDqanO
age
383大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:40:18 ID:1LtdJ0AOO
大田原は去年のを参考にすると前期8倍くらいじゃないかな。小田原のほうが高いと思うけど。
384大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:21:01 ID:CTDn2BJKO
後期試験の保健学部の理学受ける人どれくらいいるかな?
385大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:31:37 ID:1F8y7a4sO
>>375
もしかしたらよろしくかもー!
386大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:50:54 ID:KFkCAYiQO
入学式いつだろうね(´・ω・`)
387大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:49:51 ID:52LkQGYaO
27日発送だっけ?
まだ入学式どこでやるのかもわからないね〜
388大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:53:21 ID:1LtdJ0AOO
たぶん入学式は大学だよ。
389大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:04:21 ID:Grek1Al50
耐震グラフィティ 「アネハ蝶」
唄 アネハ蝶  演奏 ダテメガネ小嶋

ヒラリヒラリと舞い遊ぶように 姿見せたアネハ蝶
与野党の真ん中 証人だ
目薬嘘泣きの小嶋 あるがままのハゲ篠塚 明らかに浮いてる漆黒のヅラ

アネハに尋ねてみた どこまで耐えるのかと いつになれば崩れるのかと
アネハは答えた 強くなどはないさ 弱らせることはしてるけど

そう…じゃあ賠償請求と言われたのはずっと前で
委員会にやっと出てきた彼が僕自身だと気付いたのは今更になってだった

鉄骨減らしたそれだけでよかった コストの削減できた
偽造図面だけでよかったのに
藤田が気付いてしまった 世間が叩き始めた 舞台裏で小嶋と木村ゴネる

アネハがたったひとひらの図面に込めた強度を誰も知ることはない
そう それは友に 共犯の小嶋に聞けばいいと思う

もしこれが耐震なら なんてひどい建物だろう
強度5弱 少ない鉄筋 木村の圧力で作った偽装物件なのだから

委員会が望むのならこの身などいつでも差し出していい 降り注ぐ火の粉の盾にされる
ただそこに一握り残った僕の抜け毛を 拾い集めて後で植えておいて

建築界のアネハ蝶 揺らぐ超地震大国 耐えることが出来ないマンション
フィットするヅラを下さい 出来たらヘアコンタクトで 証人喚問休ませておくれ
390大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:11:10 ID:52LkQGYaO
>388s
そうなんだ〜!
武道館とかアリーナとか期待してたのになぁ(笑)
やっぱ人数少ないし、そうだよね。ありがとう。
391大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:19:06 ID:1LtdJ0AOO
まぁ小田原はできたばっかだし!
392大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:20:23 ID:KFkCAYiQO
姉は一級建築士(・3・)
393大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:11:19 ID:G36W0F6TO
みんなわどこに住みますか?アパートの名前も(*^o^*)無理ならいいよ!
394大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:12:00 ID:nfsyHmcw0
言語聴覚学科の男女比を教えてください。あと、言語聴覚学科で知っておいたほうがいい情報とか教えてください。
395大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:38:35 ID:1LtdJ0AOO
言語は七割くらいが女子だよ。全学科にいえることだけど入ってからすぐ英語のクラス分けのテストがあると思う。
396大学への名無しさん:2006/02/26(日) 09:34:31 ID:q7BEOtD+O
放射線でもバイト・部活する余裕はありますか?
397大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:19:06 ID:k+LKDNLnO
はなわをよろしくな
398大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:55:48 ID:OSk6gXlzO
後期放射線受ける人はどのくらいの偏差値ありますか?俺は55しかないorz
399大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:23:00 ID:aqwcE5ko0
後期の視機能は・・・?
400大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:29:23 ID:4ftiMIeVO
放射でもバイトやサークルできるよ。ただ平日にバイトをやるのはきついかも。要は自分次第!
401大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:31:25 ID:4ftiMIeVO
後期は倍率にもよるけど、ちゃんと勉強すればいけるんじゃん!
402大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:48:29 ID:NqHtHrml0
わたしも後期うける〜〜〜〜
403大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:57:31 ID:nGfFa4HoO
とりあえず受かったら新歓にそなえろ!
404大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:06:26 ID:t0GuQnnoO
>>403
具体的に何すればいいですか??
405大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:21:49 ID:4ftiMIeVO
まぁ友達をいっぱいつくりなよ
406大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:56:31 ID:By4h5VQzO
作業はバイトできますか?
407大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:06:13 ID:4ftiMIeVO
作業は普通にできると思うよ。
408大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:12:49 ID:7Kgt5XR1O
医療福祉学科で介護福祉コースを履修するひといる?
409大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:47:57 ID:kUswU6eR0
例年通りなら後期の視機能は点数低くても入れるからねらい目。
入ってから苦労しないぐらいは勉強しとけよ。
410394:2006/02/26(日) 17:04:17 ID:WFeK5qhh0
>>395
英語のクラス分けのテストって簡単なのかなぁ・・・。
411大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:43:53 ID:4ftiMIeVO
入試みたいな感じ!
412大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:43:24 ID:U1OQHLFLO
入ったらどれくらい勉強しますか?サークルする暇ありますか?
413大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:47:38 ID:U1OQHLFLO
412デス
サークルがどうかはいいんで、勉強量を教えてください。
414大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:27:12 ID:4ftiMIeVO
学科は?
415大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:28:34 ID:U1OQHLFLO
作業で。
416大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:02:24 ID:4ftiMIeVO
そんな大変じゃないから。
417大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:58:09 ID:OSk6gXlzO
ここは第一希望と第二希望の点数の評価違うの?仮に理学が落ちても看護の合格層に達してれば平等に受かるの??
418大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:19:40 ID:Utc3RoKUO
395
その英語のテストゎ筆記ですか?マークですか?
419大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:47:23 ID:PVt1nevGO
入試みたいな感じだったが。
420大学への名無しさん:2006/02/27(月) 01:09:57 ID:fS8cv5s/O
すいません↓↓聞きたいことがあります。今、自分は理学、放射、経営管理、ここにはないけど臨床検査の四つの職種の選択に困惑してます。
421大学への名無しさん:2006/02/27(月) 01:10:51 ID:fS8cv5s/O
…続き。
自分は化学が好きで物理が嫌いです。基本的国語ができないけど一般的文系の方が性格にあってると思います。人と喋るのは得意ですけど作業は不器用です。どの学部がいいのか真剣に教えてくださいm(__)m
422大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:10:57 ID:PVt1nevGO
理学はどう?放射は物理の授業が多いので。臨検は患者と接することが少ないかな。研究と化学がすきない人はいいかも。経管は収入の面とかであまりおすすめしない。理学は患者と接することが多いよ。
423大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:16:42 ID:PVt1nevGO
人の意見は参考程度で、最終的には自分で決めるわけだからそれぞれの職業調べて自分が納得する道を選んだほうがいいよ。
424大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:46:38 ID:cdhHCb7MO
>>422
詳しそうなんで質問です。
放射線志望なんですが、私の中に放射線って暗いイメージがあるんですよ。
でも人と話すのは好きなんです。(教師と迷ったほど)
なんで、人との付きあいが大事な放射の仕事ってありませんか?
425大学への名無しさん:2006/02/27(月) 07:46:47 ID:VIaB/V6WO
>>422
理学だって物理必修じゃアホ
426大学への名無しさん:2006/02/27(月) 07:48:22 ID:VIaB/V6WO
>>420
おまえは医療者向いてないから文系でもいってろ
427大学への名無しさん:2006/02/27(月) 08:18:37 ID:fS8cv5s/O
>>420です。国語が人一倍苦手なんで文転は無理です…前期理学落ちて後期放射に変えます。本当は理学がやりたいんですけど届かないので…。 どの大学受けても理学は落ちました…。今さら職種に迷ってます…
428大学への名無しさん:2006/02/27(月) 08:23:06 ID:PVt1nevGO
理学でやる物理はたかが知れてる。放射は患者と接すること多いから対話は大事。くらいイメージはあるが学生はおもしろいやつが多い。
429大学への名無しさん:2006/02/27(月) 08:28:23 ID:PVt1nevGO
放射は数学、物理、生物、化学すべてある。さらに放射物理、化学、生物がある。物理が苦手だと大変かも。とくに放射物理は大事。
430大学への名無しさん:2006/02/27(月) 08:36:45 ID:fS8cv5s/O
理学受かんないから、臨床検査と放射になりそうです(:_;)受かんない理由で職種変えていいのかな?って思いもあるけど受からないからしょうがないと諦めの気持ちもある…国際医療に理学やりたくて放射になるのは苦痛ですか…?
431大学への名無しさん:2006/02/27(月) 09:15:01 ID:WglED7rhO
理学行けるように浪人してあと一年で自分の将来を考え直すのはどうよ?
432大学への名無しさん:2006/02/27(月) 09:31:46 ID:fS8cv5s/O
浪人しても理学に入れそうにありません。。ここの理学を含めB判定以上の実績あったのに裏切られましたから…↓↓ 欠席20回遅刻50回の自分は国際医療に嫌われてるんですかね(-.-;)
433大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:02:11 ID:VIaB/V6WO
>>432
やる前から諦めてるやつはなれるわけない。やめとけ。たかが国際ごとき、浪人したら余裕でいけるのに
434大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:05:00 ID:STJapXryO
>>432
恐らくあなたには精神面で至らない点があるのではだろうか。文面みただけなんで決めつけちゃ悪いけど。
もしここの理学が第一志望だったら、そこ受かった学生らと4年は過ごすことになる。他大学ならわりきれ易いが、その覚悟はあるでしょうか。しかも文系と違って学科決めた時点でもうその職業へ直通だし。
放射に興味無いなら正直来て欲しくない。
まぁ最後に決めるのは自分自身だけどね。諦めず頑張って。
435大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:06:07 ID:VIaB/V6WO
>>428
は??おまえ何者だよ。理学も放射もやったことあんのか 知ったかすんな
436大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:32:56 ID:fS8cv5s/O
浪人する余力なんてないです… 放射と理学のそれぞれのメリットを真剣に教えて頂けませんか??
437大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:36:38 ID:GaTuGKFuO
金銭的に無理なら仕方ないよ。でも理学いきたいなら頑張んなって。俺去年全落ちして、意地はって浪人して必死こいて北里受かったし。
438大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:37:07 ID:VIaB/V6WO
>>436
もう諦めろ
就職でもした方がいい。おまえなんかに医療者になられたら困る
439大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:39:33 ID:PVt1nevGO
2ちゃんは信頼性にかけるのでネットでしらべればすぐ分かると思うが。
440大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:40:15 ID:QsTHpVQvO
>432
私は去年PT全滅(目白〜北里まですべて)で浪人した者ですが、あなたを見てると落ちた頃の自分を見ているようです。
模試はあくまで参考程度に考えなくてはならない。それに、A判定B判定にも不合格の確立10%は含まれるかと。裏切ったわけじゃないでしょ。
それに、きちんと過去門対策しなかったら、合格の確立は下がるよね。
あなたが何故PTをめざしていたのか知らない。けれど、今から変える程弱い決意だったのかな。
434さんの言う通り、「学科を決めた時点で、将来の職業決定してしまう」んだよ。これが一番の問題だと思うんだよね・・・。
国際医療福祉以外にも、PTを目指す道はたくさんあるよ。
本気で変更を考えるのなら、学校の進路指導や予備校のチューターをうまく利用するべき!
441大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:46:06 ID:fS8cv5s/O
浪人しても効果ない気がします。科目絞ったせいでm(__)m これから理学を新設する大学が増えていきます…飽和してしまうのではないか…
442大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:49:20 ID:fS8cv5s/O
>>440 ありがとうございました!! 参考にします!!
443大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:03:35 ID:GaTuGKFuO
俺も科目はしぼったよ。だけど受かるべくして北里受かった。俺は夢があるから浪人中も頑張れた。けどたった一年も浪人する意志ないなら本当やめな。みんな覚悟もってこの道にきてるし。すべて君次第。けどそんなに弱いならやるな。手厳しいけど事実
444大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:14:28 ID:VIaB/V6WO
>>443
俺も同感です。中途半端な気持ちで入っても途中で挫折したり後悔したりするだけですよね。ちなみに自分も北里PT受かりました。よろしく!
445大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:31:17 ID:3u5B8QQrO
私は看護が第一志望でしたが私大3校(国際医療は受けなかった)全滅しました…
もう行く所がないのでここの医療福祉学部を受けることにしました。点数がよくても看護合格になることはありませんよね?
446大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:37:38 ID:PVt1nevGO
ないな!学部が違うから。ていうかなんで医療福祉うけた?看護うけりゃいいのに。
447大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:38:18 ID:PVt1nevGO
ないな!学部が違うから。ていうかなんで医療福祉うけた?看護うけりゃいいのに。
448大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:55:32 ID:3u5B8QQrO
1月の終わりに体に病気が見つかりまして…
看護は無理といわれました。
でも、看護あきらめきれなくて。

今受かっている所がないので看護より医療福祉の方が受かりやすいというのもあります。
449大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:32:25 ID:PVt1nevGO
まぁそういうことならしょうがないよね。
450大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:31:42 ID:GaTuGKFuO
444 お〜ヨロシクな!(^-^)
451大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:33:35 ID:dzyPiU+4O
>>432
知ってるか?遅刻は調査書に書かれないって
なんなら調査書余計に貰って直接見てみろよ
452大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:59:05 ID:PVt1nevGO
448は浪人はだめなの?
453大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:02:48 ID:fS8cv5s/O
放射線受ける人お手柔らかに…
454大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:45:27 ID:dzyPiU+4O
日テレみてる?
455大学への名無しさん:2006/02/28(火) 09:27:23 ID:FOWs4SFRO
卒業式
456大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:00:51 ID:JOENGsd5O
合格した人か先輩にお聞きしたいのですがパソコンはやっぱり学校で指定されたやつのほうがいいですか? あとみなさんはどうする予定ですか?
457大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:41:21 ID:gr/xqzy6O
別に好きなやつでいいよ。
458大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:01:53 ID:WNwrvxFy0
テレビは必要ですか? NHKは払わなければいけないのですか?
459大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:01:58 ID:gr/xqzy6O
いやそれも本人の自由。
460大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:33:14 ID:LZk+wijwO
入学式5日だって〜(´・ω・`)早いね。。
461大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:55:04 ID:gr/xqzy6O
入学式はサークルや部活の勧誘がすごいよ。
462大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:42:50 ID:LZk+wijwO
入る気ないのにしつこいのとか困るなぁ…
463大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:22:18 ID:gr/xqzy6O
そういうもんだよ。
464大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:24:27 ID:YKDuVGmaO
やっぱ野球部とかラグビー部わ本格的ですか?
465大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:53:57 ID:4gpre0ycO
君たちは何を求めてド田舎に行くんですか??理解に苦しみますが
466大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:08:40 ID:LDSmqVDdO
自分はさらにド田舎育ちのため都心とか千葉はいるだけで気が重くなる。
467大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:08:58 ID:LfcqAcKXO
やはり田舎のおっとりとした時間の流れの中で勉強したいんだろう。勉強にもせいがでる
468大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:13:44 ID:WNoKhXWNO
つまんない人生だね
469大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:35:39 ID:LUL/0eV1O
都会なのは一部をのぞく東京くらい。
470大学への名無しさん:2006/03/01(水) 03:33:21 ID:QRZNaYEqO
>>468
つまんない人間だね
471大学への名無しさん:2006/03/01(水) 04:55:05 ID:dLQZA8xK0
1人暮らししながら
ここに通うことになりました
騒音・ゴキブリが心配です
472大学への名無しさん:2006/03/01(水) 08:02:58 ID:mQRu8ySa0
サークル入ってる人って多いんですか?
ココは勉強大変だって聞いたんですが、両立できますか?
473大学への名無しさん:2006/03/01(水) 08:31:00 ID:sNU05piX0
福祉大の理学に入るんですが、サークル入らないと友達って出来ませんか?
474大学への名無しさん:2006/03/01(水) 09:20:13 ID:Gv2emOzR0
あげ
475大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:33:28 ID:LfcqAcKXO
ポケモンgetすれば友達たくさんたくさん
476大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:28:18 ID:LUL/0eV1O
みんな両立してるよ。サークル入らなくても友達できるけど、入ると他学部の友達ができる。
477大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:53:10 ID:sA2FBBZw0
ここのテスト簡単??明日だ。。。ちなみに看護
478大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:38:35 ID:4DoY8UooO
明日ほーしゃ、受ける人いるかな??(((;^ ^)
479大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:02:39 ID:ZNvQpAns0
卒業式あとにまだ受験ってつらい。。。。
480大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:08:04 ID:LUL/0eV1O
まぁみんな2ちゃんなんかやってないで勉強しな。まわりはやってんぞ。
481大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:19:33 ID:GdlhjZAa0
>>471
まわりの田んぼとか畑で殺虫剤使いまくってるから、
うちのアパートではゴキブリ見たこと無いよ。
482大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:51:23 ID:4DoY8UooO
センター終わってから勉強しないで望む放射…
483大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:59:18 ID:97CT5nBHO
>>482
放射の仲間多いな。前期終わってから勉強0分だし。
てか昼飯買ってないけど食堂とかない?
484大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:13:25 ID:4DoY8UooO
たぶんナイよ。漏れは理学断念して放射にしたよ…国際医療に入りたいマゾで…
485大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:38:21 ID:LUL/0eV1O
みんな前期どこ受けた?
486大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:47:14 ID:97CT5nBHO
>>484
マゾならしゃーないな…。
487大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:02:24 ID:LUL/0eV1O
勉強してないってことは落ちたらどうすんの?浪人?
488大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:45:47 ID:4DoY8UooO
放射は落ちないから平気。すまん…エー判定以外なかった…
489大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:55:07 ID:LUL/0eV1O
じゃあ理学だしとけばよかったのに。第二で放射にしとげば。
490大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:31:18 ID:nn+L8Q0dO
小論文じゃなくて作文でないかな…。
491大学への名無しさん:2006/03/02(木) 03:06:08 ID:AEHH3mNf0
楽しい大田原での生活がまってr
492大学への名無しさん:2006/03/02(木) 06:14:12 ID:nn+L8Q0dO
やべっ!なにも考えず制服で出発しちった!
浮く…かな?
493大学への名無しさん:2006/03/02(木) 09:26:17 ID:AFBwrZeoO
やべー制服目立つwW東京は放射33人いるけど大田原は??
494大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:24:25 ID:TDBViNJLO
>>493
大田原は放射線30人
495大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:07:16 ID:Oau/DPvv0
>>481
そうですか!ちょっと安心しました

因みに薬学部行く人よろしく〜
496大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:19:04 ID:AFBwrZeoO
数学難しかったのは漏れだけかな…
497大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:42:46 ID:DNkdBjgM0
経営にはいるひと〜 ノシ
498大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:58:59 ID:TDBViNJLO
英語難しかったのは漏れだけか…
499大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:23:45 ID:o+KINV2CO
制服わ浮くの?
明日、髪明るいまま行ったらだめだよね、、、
500大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:31:05 ID:0AlXlkdpO
495 オレも薬学部で一人暮らしです☆ちなみにどの辺の家をかりましたか?
501大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:13:04 ID:AFBwrZeoO
英語と化学9割いくのに数学は3割だwW 放射受かるかな?(笑)
502大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:02:53 ID:o+KINV2CO
選択科目は問題を見てから決めることできませんか?
503大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:42:23 ID:ZT42DDBV0
看護は大田原何人いたぁ??
504大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:52:45 ID:o+KINV2CO
選択科目について早急に答えお願いします。
私は明日なのでm(__)m
505大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:57:36 ID:AFBwrZeoO
>>504 学科はなに??
506大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:01:03 ID:ze62ehh2O
問題見てから決められるよ。俺は3つやって、より自信のある2つを最後にマークした
507大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:20:06 ID:E8RGplSeO
大田原の理学は何人いましたか?東京は135人でした。予想以上…
508大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:04:35 ID:0IjO5/3N0
>>500
大学から近いとこで徒歩で10分ぐらいの所にしました
車とか持ってないんで買い物とか不便になるかな〜〜
でも静かそうなんで勉強には集中できそうです
509大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:57:54 ID:XwHp82sdO
今日受けに行く人挙手ノシ
510大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:59:33 ID:bnH36PVoO
かわいい椰子発見ニマ
511大学への名無しさん:2006/03/03(金) 09:10:58 ID:fbTYhUtJO
510
勉強にゎ最適のところですね♪オレも大学近くにしようか迷ったんですけど末広にしました☆オレも車持ってないからしばらくバス通学するつもりです☆
512大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:15:16 ID:XwHp82sdO
今回の医療福祉の試験がAB日課の保健医療より難しかった件について…
513大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:38:59 ID:XwHp82sdO
数学易しいすぎ…
514大学への名無しさん:2006/03/03(金) 15:23:14 ID:Q6Xl7pRZO
確かに
515大学への名無しさん:2006/03/03(金) 15:34:59 ID:afnwvSlGO
国語は穴場でした☆
516大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:52:29 ID:GES1q50I0
学部によって問題違うの??
517大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:03:58 ID:60+CDnRJO
違うだろ!保健、医療福祉、薬、リハ、小田原それぞれ。
518大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:52:54 ID:bnH36PVoO
ブサばっかだった件について…
519大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:15:11 ID:AXWOF3IjO
さて今日は小田原の後期だな
520大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:45:29 ID:RF2SxwuOO
小田原は藍坊主
521大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:10:10 ID:Y1j/FBQW0
大田原は相当田舎…
522大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:17:36 ID:JVRi4zetO
天皇誕生日あげ
523大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:26:04 ID:a0Fl8lfwO
俺もここに行くよ。ここに行く人よろしく。
524大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:26:31 ID:Q37nwHpCO
授業料高い
525大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:13:31 ID:JVRi4zetO
授業料めちゃ安い!!!
526大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:45:54 ID:AXWOF3IjO
小田原理学後期の定員六名なのに受験者約百六十人て…ナニコノ糞倍率ww
527大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:03:49 ID:JUDh6aBkO
大丈夫!十人くらい受かる。
528大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:40:09 ID:WzVX4sZaO
>>526
倍率高くたって関係ないっしょ。あんな問題簡単なんだし
529大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:47:42 ID:SZfsqhD1O
後期、管理経営何人したの??
530大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:31:43 ID:AXWOF3IjO
>>528
あぁ…ほんとに簡単だったw
こりゃポカミスで相当響きそうだ
531大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:52:35 ID:npA4KnkS0
簡単だったの??問題
532大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:10:46 ID:JUDh6aBkO
逆をいえば一つのミスで合否がきまる。
533大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:11:15 ID:xkUsQ3vq0
知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済2002/10/29特大号「本当に強い大学決定版」より抜粋。

@ 一橋大学 59.0%
A 東京工業大学 55.9%
B 京都大学 47.4%
C 慶應大学 46.0%
D 東京大学 44.6%
E 上智大学 39.5%
F 早稲田大学 37.3%
G 同志社大学 32.9%
H 電気通信大学 30.5%
I 神戸大学/学習院大学 29.7%
K 関西学院大学 28.9%
L 大阪大学 28.8%
M 九州大学 27.6%

【参考】
週刊東洋経済が「本当に強い大学決定版」として紹介している総合ランキングが評価ポイントも明確で、
もっとも就職などの質の良い大学のランキングとしても妥当なところではないか。
ttp://www.careerpartners.co.jp/official/sjk/200311/031125.htmlより
534大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:32:11 ID:JCDHp7H/O
経営管理ってどうなんですか??
535大学への名無しさん:2006/03/05(日) 03:34:38 ID:/ri1yNX7O
なにが?
536大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:23:46 ID:eu/5PDVUO
経営管理俺の友達かなりいくぞぉ〜
537大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:22:17 ID:1MinUKEPO
運動会があるみたいですが、具体的にどんなことやりますか?
538大学への名無しさん:2006/03/06(月) 09:49:00 ID:V1BOVXfPO
経営管理後期何人居たの?
539大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:41:36 ID:ORZvGk1JO
>538
つ>529
540大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:58:38 ID:/0AOc9K2O
そうそう、運動会って全員参加なの?どうもそういうの嫌いなんで…
541大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:28:24 ID:KlOhGUG4O
自由
542大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:27:13 ID:Q2XLoBeqO
福祉大生ってどこで遊んでるの?
543大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:58:20 ID:/0AOc9K2O
>>541
さんきゅ
544大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:55:37 ID:/Fm5lJ9+O
ksk
545大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:57:18 ID:/Fm5lJ9+O
ksk
546大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:13:52 ID:/Fm5lJ9+O
ksk
547大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:16:43 ID:/Fm5lJ9+O
ksk
548大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:17:30 ID:/Fm5lJ9+O
ksk
549大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:19:03 ID:/Fm5lJ9+O
ksk
550大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:20:51 ID:/Fm5lJ9+O
ksk
551大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:28:51 ID:/Fm5lJ9+O
ksk
552大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:31:20 ID:KlOhGUG4O
新宿
553大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:39:42 ID:/Fm5lJ9+O
ksk
554大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:24:26 ID:V1BOVXfPO
頼むから放射受かったくれ
555大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:19:37 ID:KlOhGUG4O
放射どんくらいいた?
556大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:52:21 ID:05HW6XSK0
なぁ…俺文系で物理なんかやったことないんだが
それで放射行くって大丈夫だと思うか?
ちなみに化学もサパーリわからん
557大学への名無しさん:2006/03/07(火) 07:18:07 ID:ldqL3fV4O
いくことは可能だが、放射物理は基本になるから大事だぞ。化学、物理はいっぱい科目あるぞ。実際文系のやつは苦労してるやつが多い。自分次第。
558大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:20:43 ID:GfBubpTZO
ksk
559大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:34:51 ID:GfBubpTZO
ksk
560大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:38:33 ID:GfBubpTZO
ksk
561大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:12:07 ID:GfBubpTZO
ksk
562大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:20:18 ID:GfBubpTZO
ksk
563大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:04:49 ID:GfBubpTZO
ksk
564大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:11:34 ID:GfBubpTZO
ksk
565大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:47:10 ID:GfBubpTZO
ksk
566大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:13:44 ID:JOdJ8fZIO
薬学部に受かった人に質問です。受かってから何か勉強してますか?何かやってたほうがぃぃ科目ってありますか?
567大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:39:09 ID:GfBubpTZO
ksk
568大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:19:11 ID:GfBubpTZO
ksk
569大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:45:44 ID:jLxoQecXO
>>566
とりあえず下げてくれ。…1日中やってるんだもん、やんなっちゃうよな。
570大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:56:48 ID:GfBubpTZO
ksk
571sage:2006/03/07(火) 21:34:48 ID:SkPSef+vO
なたはた
572大学への名無しさん:2006/03/08(水) 07:17:17 ID:uiAKV4OgO
ksk
573大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:37:23 ID:uiAKV4OgO
ksk
574大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:15:23 ID:3YkQecG/O
大田原牛食べれるのかな
575大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:10:34 ID:LFWwYGRh0
放射受かった人入学後よろしくお願いします。

結構テスト対策に先輩から過去問を貸してもらっている
人は多いんですか?
576大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:44:05 ID:+89iQgQFO
>>574
かなり高いらしいな。
577大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:17:56 ID:9SODQXSUO
過去問は重要だが、問題は回収するし、問題を変えてくるので理解をしてないと解けない。大田原牛は安いのもある。
578大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:49:24 ID:rfhdyfohO
じゃあ過去問を借りれる借りれないで、そんなに差は無いんですね。

入学後にテストをするとあったんですけど、その結果で何か変わるんですか?
579大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:07:00 ID:9SODQXSUO
でもあったほうがいいよ。傾向わかるから。英語のテストはクラスわけかな。数学は基礎学力を問う問題。できなければ補講がある。
580大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:16:54 ID:+89iQgQFO
医療福祉学科も入学後テストってあるのかな?
581大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:19:55 ID:LFWwYGRh0
>>579
色々ありがとうございます。
英語のテストの出来でのクラス分けはどの学科でもあるんですか?
補講は数学のみなんでしょうか?

あと、テストってマークなんですか?
582大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:45:03 ID:Q63P9/sgO
国立落ちた…
ここ入学します、よろしくです
583大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:10:24 ID:9SODQXSUO
国立落ちたやついっぱいいるよ。英語テストは全学科あると思う。入試問題みたいな感じ。放射は数学、英語じゃないの。
584大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:11:18 ID:/quMbX2Q0
S新生多そう
585大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:13:33 ID:1A+qpGERO
福祉大に今年入学するみなさんはいつごろに引っ越してきて一人暮らしする予定ですか?
586大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:13:46 ID:LFWwYGRh0
>>583
そうなんですか。ありがとうございました。
587大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:30:57 ID:ueceduapO
俺は前の入居者さんの都合でおそらく4月入ってからになりそう。
588大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:56:59 ID:9SODQXSUO
三月末から四月はじめが多いかな。
589大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:33:49 ID:0aRCkc1JO
スカパー強制導入マンドクセ('A`)
なぜわざわざ映像配信なんてするのだろうか…学校内でやればすむことなのに。
590大学への名無しさん:2006/03/09(木) 08:45:36 ID:Tc5OvEZhO
ここの大学って今日合格発表ですか?
591大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:25:26 ID:PQ6Z9fJSO
今日の1時からだよ
592大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:37:17 ID:uB36d/1X0
あ〜発表緊張・・・。
まじで、受かりたいっ><
593大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:53:14 ID:kNY3uU4aO
みんな学科どこうけた?
594大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:10:59 ID:k6OyZmtC0
わー補欠だった><補欠って受かる可能性あるんかなぁ?
595大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:21:19 ID:sviZWhV9O
経営管理補欠…意味わかんね…
596大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:32:58 ID:k6OyZmtC0
補欠かぁ。。。いやですね↓
597大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:36:17 ID:sviZWhV9O
ほとんど補欠だったんじゃない??
598大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:39:35 ID:c8on9mShO
俺も理学補欠だったぁ〜。補欠ってどうなのかな?
599大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:50:44 ID:k6OyZmtC0
だよね><受けた人、ほとんど補欠なんですか!?それはどこからの情報ですか??それじゃ受かる可能性ないじゃん
600大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:30:14 ID:sviZWhV9O
つまり国際は後期誰も取る気なく、医療管理費として使われてしまう…。
601大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:30:52 ID:/akOeZMi0
私も言語聴覚補欠でした。
602大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:29:10 ID:HqO5uyMGO
補欠だった…
繰り上げってないのかな
603大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:38:30 ID:sviZWhV9O
この大学補欠にして漏れ達は人数調節に使われてしまうのか…
604大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:50:21 ID:Ye7za2mpO
この大学の薬学部ってかなりレベル高いよね。
605大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:03:40 ID:RAFqf36h0
平気だよ!きっと繰り上がる!!!祈りましょう^^
606大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:25:27 ID:i0UO+wWqO
受かったし元々生物Uの勉強はしてたから別にいいんだけどさ、
前期で正誤問題、Uの範囲のやつなかった?
607大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:30:58 ID:HqO5uyMGO
いつ繰り上げの連絡くるんだろう
608大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:38:37 ID:HqO5uyMGO
まじやだなぁ〜
後期蹴る人なんてあんまいないだろうし
609大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:47:57 ID:RAFqf36h0
明日通知がくるんだよね補欠の。。
610大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:52:52 ID:RAFqf36h0
確かに。。。でも国公立の人とかが後期蹴る可能性もあるかもよ
611大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:55:56 ID:HqO5uyMGO
だって国公立の医療福祉なんてほとんどない…

学部変えてレベルさげたのに補欠なんて
612大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:18:19 ID:bfUBSh8nO
今年受けた方に質問なんですが小論文はどんな内容が出ましたか?
613大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:22:27 ID:PQ6Z9fJSO
前期のA日程は『昨年行われは衆議院議員総選挙の結果について』あなたの考えを述べなさいだったよ
614大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:11:56 ID:0aRCkc1JO
選挙とか全く興味ないから後期に回さないで良かったわ…
615大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:16:25 ID:0aRCkc1JO
すまん読み間違えた(´Д`)前期Aだったのか…

恥ずかし(´Д⊂スルーしてくれ('A`)
616大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:23:24 ID:U3tX0aEu0
放射受かりました。放射行く人よろしくな。
ちなみに県内自宅通
617大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:28:33 ID:bfUBSh8nO
>>613
サンクス
618大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:46:44 ID:HqO5uyMGO
受かった人いるんだ…
いいな
619大学への名無しさん:2006/03/10(金) 03:57:47 ID:Z1GiDKX2O
補欠多いらしいね↓みんなは補欠で繰り上がったら福祉大行くの?
620大学への名無しさん:2006/03/10(金) 06:21:36 ID:RnmDX8mPO
行くかも…
621大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:31:38 ID:+VMm9x3CO
補欠書がきた…31日まで連絡ってふざけんなよ!!
622大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:15:00 ID:7EwrCVFYO
誰か小田原の方行くヤシいる??私、国立の後期落ちたら小田原なんだけど…。
623大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:55:21 ID:vmORYKD/O
俺、小田原だよ。
624大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:56:43 ID:SmP7yddXO
よろしくー!>>622さん
神保大?首都大?
625大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:34:05 ID:RnmDX8mPO
そんな遅いの?
まだ通知見てないからわかんないけど、31日って何かあるのかな?
626大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:49:41 ID:Z1GiDKX2O
誰か医療福祉学科の後期の倍率どれくらいかわかります?
627大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:55:51 ID:RnmDX8mPO
補欠通知に何番目とかは書いてないですよね?
628大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:38:57 ID:7EwrCVFYO
>>623>>624
小田原行く方いるんですね、よかった〜。私、東北住みなんで後期は地元の方です。
629大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:02:46 ID:Y1CLAGu00
私は看護の補欠です><補欠ってそんなに多くとるのですか??でも31日まで待ってちゃ大学いけなくならない??滑り止めいくはめになるんかなーはぁ。。
630大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:11:08 ID:RnmDX8mPO
何人補欠いるか私も知りたいです。
31日までに連絡くるんですよね?
631大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:12:20 ID:Y1CLAGu00
3人くらいならいいなぁ。。。。
632大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:21:05 ID:rCm2LjQjO
補欠は後期を蹴った人数によるからどうかな。
633大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:23:36 ID:RnmDX8mPO
蹴った人数って絶対無理だよ。どうしよう-
後期蹴る人なんて滅多いないし、、とりあえずみんな学費払いそう
634大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:25:06 ID:Y1CLAGu00
まじかぁ。。なんで補欠なんだーーー結構自信あったのに。。。。悲しい
635大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:30:30 ID:+VMm9x3CO
てか補欠多くねww
不合格=補欠なのかもしれないな…
636大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:37:33 ID:Y1CLAGu00
でもみんな学部違うよね
637大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:47:33 ID:RnmDX8mPO
医療福祉の人いる?
638大学への名無しさん:2006/03/10(金) 16:48:41 ID:Y1CLAGu00
わたしは看護・・・
639大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:08:11 ID:rCm2LjQjO
去年は補欠どんくらいいたのかな?
640大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:59:25 ID:Y1CLAGu00
それききたいね
641大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:42:07 ID:rCm2LjQjO
補欠のなかから何人受かるのかが問題。
642大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:32:01 ID:RnmDX8mPO
今どこも受かってなくてやばい…
16日に他の大学の発表あるけど、ここに行きたい。
643大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:08:38 ID:BSb7Wg5Y0
前期で取りすぎたんだよ多分
644大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:41:17 ID:/JT4LgkTO
みんなどこの地区に家借りましたか?あと何で通学しますか?
645大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:53:02 ID:0bzP9Wko0
那須塩原駅からバスで通学しようとしているのですが、スクールバスって朝混んでますか?
私は自転車通にしたいのですが、自転車で駅から行ってる人っていますかね?
646大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:17:35 ID:t6FCkcnBO
スクールバスないよ。市営バスしか。那須塩が始発だけど混むよ。チャリは距離があると思うよ
647大学への名無しさん:2006/03/11(土) 08:34:20 ID:gbawCqf3O
みんなでしりとりしようよ

しりとり
648大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:02:21 ID:fee1eH4vO
りんどう湖ファミリー牧場
649大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:29:09 ID:t6FCkcnBO
みんな落ちたらどうすんだ?浪人?
650大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:28:28 ID:gbawCqf3O
うし
651大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:34:32 ID:0bzP9Wko0
那須塩原駅から自転車の人っていますか?
652大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:02:14 ID:yS5iEm4+O
チャリじゃ、緩やかに坂道だからつらいし、たぶんいないよ
最悪原チャリにした方がいいよ。自由に移動できて楽だから個人的に奨めとく
653大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:14:26 ID:yS5iEm4+O
今思った。バスも友達できていいかと、
でも原チャ、安くアガるし便利っちゃ便利。友達が、「原付(親戚から)貰っても、通学は運動のためにチャリにするよ」って言ってたけど、一週間でチャリ使わなくなったなw
迷ってるなら一回チャリで試走してみたらどう?
654大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:35:47 ID:lsoCNaD5O
視機能訓練学科の先輩でここみてるひといますか(>_<)?
655大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:55:38 ID:3MRYUD0ZO
>>637
ボク医療福祉だお(^ω^)
656大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:20:17 ID:sL20+pyk0
補欠の人みんな何学部??私は看護ですけど
657大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:26:14 ID:fee1eH4vO
>>654 視機能療法いますよ
658大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:46:32 ID:lsoCNaD5O
視機能の需要って伸びてきますかね(>_<)?
659大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:29:15 ID:U1cR9H0TO
やっぱり原付の免許はとっとくべきですよね?
660大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:41:28 ID:fee1eH4vO
>>658わ男の子かな?
視機能わ男子少ないけど(^O^)でも需要わあると思うよ
661大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:54:35 ID:lsoCNaD5O
女ですヾ(≧∀≦☆))今ここの視機能か他大の理学療法か悩んでて…視機能の主な就職先ってどこですか?
662大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:09:43 ID:yS5iEm4+O
車免許とらないなら、原付は取ったら?
一日で簡単に取れるし自由度は格段にUPしたよ(体験談)
663大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:19:48 ID:t6FCkcnBO
視機能は病院の眼科だよ。今後は老健の就職が増えるかも。理学は今はいいけどそのうち飽和状態になるかもよ。
664大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:26:39 ID:t6FCkcnBO
でも今は理学のほうが給料いいよ。今後はわかんないけど。
665637:2006/03/11(土) 20:23:53 ID:tTo2PfsuO
>>655
後期で受けました?
正規合格でした?
666大学への名無しさん:2006/03/11(土) 20:24:54 ID:lsoCNaD5O
そうですか(>_<)明後日までに決めます☆色々ありがとうございます♪
667大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:29:24 ID:3MRYUD0ZO
>>665
前期で入りました(´・ω・`)
668大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:18:09 ID:TI3jd/r30
>>663
もう飽和しはじめてるような。
669大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:19:39 ID:t6FCkcnBO
もう理学やばい?まぁあれだけ学校できればね。
670大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:20:51 ID:tTo2PfsuO
>>667
私は前期で看護受かったのですが、
事情により看護という仕事はできなくなってしまって医療福祉を後期で受けました。
でも、補欠になってしまったので…
医療福祉の補欠の人を探してました。
671大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:11:17 ID:ekbrqYf0O
えっと、たしか前も書き込んでた人だよね?覚えてる(`・ω・´)
補欠だったんだ…何番くらいのですか??
672大学への名無しさん:2006/03/12(日) 08:40:10 ID:Y6Od8qeiO
>>671
そうです。
何番とかわからないです…
もう1つ大学は受けてますが、発表が木曜日なので。

私はこの大学に行きたいのですが、親は行かせたくないみたいで…
673大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:33:09 ID:ekbrqYf0O
そうだったのか…
でも大学は自分の行きたいところへ行かないと勉強に身が入らなそうだしな、なんとか説得してみるのはどうだろうか(`・ω・´)
まず、補欠は通ってるといいな('A`)
674大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:05:33 ID:b2Q0MccJO
不合格者居ないみたいだね・・・?全員補欠かぁ。
675大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:08:17 ID:nl1/Fsi/O
なんで不合格者いないってわかるの?
676大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:20:15 ID:sIXWL8Kz0
>>672
どうして親は行かせたくないのかな? 自宅から遠いとか?
677大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:21:38 ID:b2Q0MccJO
あれ、見落としかも。
書き込みないのもおかしいなぁって思ったんだ。
678大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:58:33 ID:0R5ie2TX0
そだよね!不合格の人ここにきてないだけだよね〜>675
679大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:23:17 ID:geMxxXO20
駅から原チャリの人って結構いますか?
680大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:27:02 ID:Y6Od8qeiO
自宅から遠いのもありますけど。。
私は一応進学校行ってたのですが、高2の頃から色々と問題起こしたので1人暮しをさせるのが不安みたいで、、
でも国際医療は医療福祉大学で結構有名なので行きたいです。
681大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:02:51 ID:b2Q0MccJO
昭和大学みたいに、不合格者全員を補欠にしたのかなって思ったんだ。ごめんね。>678さん

後期、不合格だった人居ませんか〜?
682大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:50:32 ID:G+vwSF4D0
いえいえ^^え!昭和大学って皆補欠にしたの!?それって後期ですか??>681
683大学への名無しさん:2006/03/13(月) 02:17:57 ID:t6JuablVO
>>680
今はその問題改善したんでしょ?ならそんなに心配することはないと思うけど…。俺も高2のとき鬱っぽくなって不登校気味になったけど、今ではもう気力も充実したから一人暮らしもさせてもらえるし。

来れるといいな。説得頑張れ('A`)
684大学への名無しさん:2006/03/13(月) 09:42:08 ID:TxrNrJniO
>>683
その前に合格しないと…

学校やめようとして、
家出したり。。
今でもその時の自分に後悔してる。
685大学への名無しさん:2006/03/13(月) 11:34:24 ID:t6JuablVO
ソウダナ(´・ω・`)

まぁ過去の失敗を今に生かせばいいことだ。
ここに来れることになったら教えてくれな(`・ω・´)
686大学への名無しさん:2006/03/13(月) 13:45:33 ID:lAlDATa1O
この大学って厚生労働省の天下り先らしいですよ。
687大学への名無しさん:2006/03/13(月) 14:37:55 ID:rNbUNEUQO
>>686
どうゆうこと?
688大学への名無しさん:2006/03/13(月) 14:43:38 ID:lAlDATa1O
>>687
厚生労働省を退職した人が大学の上のポストについているらさいです。
就職も裏でやってるらしいです
689大学への名無しさん:2006/03/13(月) 14:54:27 ID:rNbUNEUQO
>>688
それって、単純に、良いの?悪いの?
690大学への名無しさん:2006/03/13(月) 15:01:58 ID:lAlDATa1O
<<689
そこは人によって考え方が違いますけど・・・
裏で手を組んでるっていうのはあんまりいい印象ではないと思います。
あと、天下りはしちゃいけないものですし
691大学への名無しさん:2006/03/13(月) 15:09:11 ID:rNbUNEUQO
>>690
そうですよね。良かったです、ここ蹴れて
692大学への名無しさん:2006/03/13(月) 15:18:40 ID:lAlDATa1O
>>671
自分もほかの大学なのでよかったです。
裏があるより表で正々堂々やってる大学の方が学びがいがありそうですし
693大学への名無しさん:2006/03/13(月) 15:20:06 ID:lAlDATa1O
↑691です
694大学への名無しさん:2006/03/13(月) 15:24:09 ID:l6DKRDUbO
ここの大学俺の地元だけど、馬鹿大だからやめとけ
695大学への名無しさん:2006/03/13(月) 15:25:04 ID:qSkYmBu10
1970年にはGDPの10%を占めていた大阪府内総生産は、
1980年代以降8%の水準に落ち込み、低迷を続けている。

バブル経済崩壊後の不況の中で、企業倒産・失業率等の経済諸指標において、
大阪地域は全国的にみて最も深刻な状況におかれている。

かつては、近畿圏を東京首都圏とならぶ「二眼レフ構造」の一方の極とすることが目指されたが、
今や大阪圏はわが国第二の経済圏の位置を名古屋大都市圏に奪われようとさえしている。


ttp://www.oskjichi.or.jp/j/readingroom/teigen.htmlより
696大学への名無しさん:2006/03/13(月) 15:42:38 ID:M0T1ScHlO
天下りというのはなにが根拠?あと馬鹿大とはどういうこと?
697大学への名無しさん:2006/03/13(月) 15:57:01 ID:lAlDATa1O
天下りってのは高校の先生が大学に就職率のことなどで電話した時に、天下りが多くて、厚生労働省を通して裏をつかって就職できるって言われたらしいです
698大学への名無しさん:2006/03/13(月) 16:40:21 ID:t6JuablVO
誰が天下りしたって在校生には関係ない。
馬鹿大でも上位者は県内の他の馬鹿大に比べてちゃんとした職に就いている。だったらこの大学で上位取れるように勉強頑張ればいい。
699大学への名無しさん:2006/03/13(月) 16:42:20 ID:M0T1ScHlO
普通そんなこといわないだろ!ただ学長が元役人なだけ。もし裏でやってたらもっと就職あるわ!
700大学への名無しさん:2006/03/13(月) 17:10:26 ID:M0T1ScHlO
馬鹿はどこの大学にもいるよ。
701大学への名無しさん:2006/03/13(月) 18:57:09 ID:kYcmL7ETO
大田原出身で国立大行ってるけど、噂良いし、馬鹿だなんて思ってないよ
そもそも専門職養成学部に、学校名は重要じゃないし
702大学への名無しさん:2006/03/13(月) 19:07:25 ID:TxrNrJniO
>>685
今日繰り上げ合格の電話あった(^O^)
703大学への名無しさん:2006/03/13(月) 19:10:11 ID:M0T1ScHlO
学科は?今日発表?
704大学への名無しさん:2006/03/13(月) 20:12:59 ID:t6JuablVO
>>701
そうだよね。自分がどれだけ大学で勉強したかが問題。しかも理系とか普通に頭いいしな。

>>702
おめでと。やったじゃん(・3・)あとは親の説得だけだ!
705大学への名無しさん:2006/03/13(月) 20:42:39 ID:YjYtaRTR0
何学部??>702
706大学への名無しさん:2006/03/13(月) 20:56:10 ID:t6JuablVO
医療福祉だよね?
707大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:43:20 ID:L06couCOO
701はものすごくまともなことを言っている。
実績もあるしいい大学だとは思うけどね
708大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:12:51 ID:M0T1ScHlO
確かに。まだ十年しかたってないんでしょ?
709大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:13:11 ID:TxrNrJniO
医療福祉です。
一応看護も2日受けて両方繰り上げ合格の電話ありました(^O^)
710大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:16:17 ID:+hBvagBy0
1人暮らしの人NHKの集金どうしますか?
やっぱ未成年だから契約できませんでおk?
711大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:34:18 ID:M0T1ScHlO
受信料を大学生からとるのはどうかな?実際みないし。
712大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:50:05 ID:fVRJjrpz0
test
713大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:28:49 ID:otJ8zKDd0
大田原に入学するんですけど、ココの学生ってお洒落な人多いですか?
今、服の事で悩んでます・・・
714大学への名無しさん:2006/03/14(火) 17:41:31 ID:yKBCxj+qO
入学式の日程ってわかりますか?
715大学への名無しさん:2006/03/14(火) 17:53:58 ID:g7eqdDOzO
高校3年間私服だった俺が学んだこと
・最終的には自分が着たい服を着る。チャレンジも大切
・似合うだろみたいな雰囲気だしておく
・よっぽどひどい服じゃなきゃ浮かない
716大学への名無しさん:2006/03/14(火) 18:08:29 ID:P7s0DCmuO
服とか実家に帰ったときに買えばなんでもいいや…

>>714
4月5日だよ。
717大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:12:02 ID:PBoO7vDWO
入学式に一人で行く人いますか?やっぱりみんな親と一緒に行くんですか?
718大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:40:36 ID:RGPe68GO0
いや、一人のやつもいっぱいいるよ。
俺も一人だったし。
719大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:41:54 ID:PBoO7vDWO
そうですか☆ありがとうございます。
720大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:21:45 ID:mzW2oOG/O
今日補欠合格きた…
だったらハナっから合格させろ!!ってんだよアホ!!
721大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:36:47 ID:OyyooNzsO
>>720
何学科ですか?
722大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:48:12 ID:Th74w9JG0
test
723大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:57:01 ID:dK7+8qhO0
看護の後期受けた人で繰り上げ合格の電話きた人いますか??
724大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:05:31 ID:C79/kd7EO
経営管理って大学入ったら学力テストとかありますか??
725大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:07:04 ID:67h8DkHiO
英語のクラス分けテストはみんなあるはず。
726大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:55:48 ID:isBVZblbO
視機能っていいのかな(>_<)
727大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:41:38 ID:XCmlTAwQO
看護の後期13日に繰り上げ合格の連絡きましたよ。
728大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:59:20 ID:EY6BpbmzO
電話って何時頃きた?午前中?
729大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:54:11 ID:67h8DkHiO
いま来てない人はもう繰り上げ合格ないんじゃない。
730大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:25:38 ID:C79/kd7EO
経営管理は奨学金制度ありますか?
731大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:27:06 ID:FwbXLjrq0
>>726
何について?
732大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:37:14 ID:XCmlTAwQO
電話は夕方きましたよ
733大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:47:11 ID:isBVZblbO
>>731
帝京とか北里とかにもあるけど国際の視機能はどのぐらい評判いいのかなと思いまして…(>_<)
734大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:49:27 ID:NUBhWhkx0
え!13日に来たん??まじか。。。。でも合格者締め切り明日じゃ???
735大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:07:17 ID:67h8DkHiO
視機能は今年卒業生がでたよ。帝京はよくないらしい。
736大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:09:06 ID:ETuJRVXHO
マンコ
737大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:10:17 ID:67h8DkHiO
合格辞退者がでたからじゃねぇ?
738大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:49:32 ID:isBVZblbO
>>735
ありがとうございます。勉強内容はどうなんですか?国際だからできる教授の授業とかはありますか?
739大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:55:07 ID:67h8DkHiO
そんなのいっぱいあるんじゃん。ロービジョン医学とか海外研修とか関連職種連携実習とか。
740大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:16:18 ID:XCmlTAwQO
前期で少し欠員が生じたとのことでした。
741大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:25:55 ID:isBVZblbO
>>739
そおなんですか(>_<)ありがとうございます!
742大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:27:49 ID:DbrVhnDUO
732さんありがとう 受かると信じてもう少し待ちたいと思います
743大学への名無しさん:2006/03/16(木) 09:00:45 ID:WvWlOosn0
電話こないかなぁ〜〜〜〜〜〜
744大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:49:50 ID:EbDO2Pwo0
test
745大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:27:44 ID:UgMzUXbJO
GTEC試験ってなんですか?
746大学への名無しさん:2006/03/16(木) 20:06:18 ID:2ZPLVIk5O
なにそれ?
747大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:44:34 ID:cYSewZGs0
るんるうん
748大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:21:29 ID:qax2q7EQ0
test
749大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:00:37 ID:J88qqfk8O
言語いきます(^∀^〃)ノ男女比率教えてくだしゃいなΟоあと友達が視機能いくカラそれの比率も教えてください(*^-^)
750大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:07:39 ID:10GDo5ZrO
両方とも女7対男3くらいじゃない!
751大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:39:24 ID:lKEEM6BxO
男3もいるなら安心だな(^^) 男子高で女にあんまり免疫ないからさ
752大学への名無しさん:2006/03/17(金) 18:40:02 ID:iM6Rvh8MO
合格者に入学式の日時の連絡きました?
入学許可証はきたんですけどいつ入学式があるのかわからなくて…
753大学への名無しさん:2006/03/17(金) 18:43:25 ID:Z85vV79uO
小田原ですか?>752さん
3月中旬にオリエンテーションや入学式の詳細が発送されるって書いてあった気がするよー!
754大学への名無しさん:2006/03/17(金) 18:54:29 ID:J88qqfk8O
>>751さんわ何学科ですかぁ?
755大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:05:46 ID:lKEEM6BxO
言語のほうに行きます(^^)
同じ学部だったらよろしくね
756大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:15:31 ID:iM6Rvh8MO
>>753さん
何で発表するんですか?ちなみに薬学部です
757大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:42:15 ID:10GDo5ZrO
小田原と大田原は入学式ちがうと思うよ!大田原は五日だよ。
758大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:42:45 ID:Z85vV79uO
え、発表とは?>756さん
ちなみに私は小田原なので、参考にならないと思います・・・。大田原は日程決まってるみたいだし!
759大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:10:03 ID:lKEEM6BxO
俺も大田原だけど案内きてないよ(^-^) まずいの?
760大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:20:28 ID:10GDo5ZrO
別にまずくないでしょ。
761大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:19:10 ID:x2ng0kB1O
私も言語行きます★
よろしく〜↑↑
762大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:39:50 ID:sGYwed54O
経営管理蹴りました…
763大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:43:41 ID:lv/qwE0o0
薬学行きます
よろしくぅー
764大学への名無しさん:2006/03/18(土) 03:25:37 ID:OXYKAJq+O
オレも薬学行きます☆ヨロシク♪
765大学への名無しさん:2006/03/18(土) 10:24:26 ID:G1VS3KGRO
医療福祉に行く人いませんか?
766大学への名無しさん:2006/03/18(土) 10:36:57 ID:39dZlLdXO
理学受かったけど、私立でお金が…だから蹴りました。
首都大行きます。
767大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:04:59 ID:krj3YQNFO
お金ないのは仕方ないさ・・・。
現場で会えるかもね!首都大で頑張って♪
768大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:55:13 ID:+x64Db8ZO
医療福祉行きまぁす!
769大学への名無しさん:2006/03/18(土) 12:52:02 ID:/wuuxI7V0
後期補欠合格した人いますか??いつ連絡きました??
770大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:09:02 ID:tNliFWSqO
少し前読んでみな書いてあるから
771大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:09:43 ID:yrGg5/HRO
視機能っ楽しいで巣か?
772大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:15:21 ID:tNliFWSqO
まぁ仲良い感じかな。少人数だし。
773大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:15:20 ID:G1VS3KGRO
>>768
前医療福祉行くことになったら教えてっていった人?
774大学への名無しさん:2006/03/18(土) 17:39:10 ID:kc+xoyv+O
>>773
それは俺だな(・3・)どした??
775大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:27:03 ID:+x64Db8ZO
773 すみません。違います。前期で受かったものです
776大学への名無しさん:2006/03/18(土) 21:40:26 ID:Z4PGc9qr0
>>771
視機能行ってるやつうらやまシス。
勉強量あるはずなのに皆楽しそう。なぜだ?
777大学への名無しさん:2006/03/18(土) 21:49:13 ID:tNliFWSqO
絶対人数すくないからだって
778大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:19:54 ID:LiB5Yy8pO
言語行くんですけど浪人ってどの位いますか?
779大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:21:06 ID:8Qp07Yfq0
放射いる? 1人で行く人昼食とかどうする?
780大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:02:28 ID:krj3YQNFO
どうゆうこと?779
781大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:18:53 ID:tNliFWSqO
言語は浪人いるよ
782大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:19:07 ID:G1VS3KGRO
>>774
まだ迷ってて…
車必要ですよね?
783大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:38:31 ID:kc+xoyv+O
そうなんか('A`)ってことはもう一つの方も受かったってことだよな?

車はどうだろう…俺は春休み免許取りにいこうとしたんだけど短期合宿に一人で参加することに怖気づいたから取ってないな。
国際行くことになったらこっちに住むんだっけ?
784大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:13:27 ID:Vql8EQ1PO
はい。両方受かりました。
行くとしたらそっちに住みます。

原チャしかないかな…
車4年間ないのは微妙
785大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:29:42 ID:KFF2hjzbO
そっか。
まぁ車の免許は長期休み中にも取れるだろうからそんなに急ぐ必要ないのでは?と思うけどどうやら皆免許取得に必死になるらしい(´・ω・`)

というか手続きは間に合うのかな?俺が口を挟むことじゃないが('A`)
786大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:40:48 ID:UyikIknv0
新入生が1人で学食気まずくね?
787大学への名無しさん:2006/03/19(日) 16:52:08 ID:Vql8EQ1PO
手続きはまだ間に合います。
免許とるのは学校行きながらでもとれると思いますが、車が4年間ないので。。
788大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:15:52 ID:z3UkLwWUO
免許なら、教習所が近くに3つくらいあって、どこの教習所も平日の昼休みに教官を学食近くに待機させてて、その教官と話せば通える。
春頃とか秋頃なら教習所に人がいないから教習の予約ガンガン入れられるし、キャンペーンやっててちっと安くなってるし。
1年の前期のうちならどこの学科も講義はそんなに忙しくないだろうからオススメ。
789大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:45:51 ID:Vql8EQ1PO
みんな車は親?
790大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:14:09 ID:KFF2hjzbO
>>787
住む場所を工夫すれば車なくても平気な気がする(・3・)近くにスーパーや大学があって、バスの便がいいところとか。

>>788
国際の生徒じゃなくて、教習所の教官が必死なんだなw
791大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:29:46 ID:jCbRNyUSO
パソコンって大学指定のものとかあるの?入学するまでに買っとくべき?
792大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:35:43 ID:vq78CZRDO
パソコンは好きなものでよい。あるやつでいいよ。別にすぐにかわなくてもいいし!レポート書くのに必要。まぁ大学にもパソコンあるから!
793大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:38:21 ID:z3UkLwWUO
790
必死な割には暇そう

791
どっちでもいい。ちなみに俺はヤマダで買った。
それとフラッシュ主流の今でも時々フロッピーは使うから買う時はフロッピー着いてたほうがいいかも。
794大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:45:49 ID:jCbRNyUSO
ありがとうございます。あと今年の新入生でもぅ大田原で一人暮らししてる人っていますか?
795大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:26:08 ID:vq78CZRDO
だいたい新入生は三月末から四月はじめが多いいかな。
796大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:37:46 ID:jCbRNyUSO
質問ばかりですみません。最後の質問です。市営バスの定期っていくらですか?あとどこで定期を買うのですか?
797大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:42:37 ID:vq78CZRDO
いくらかはわからないな。定期は大学でかえる。
798大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:02:26 ID:5NRxLKVH0
小田原の人います?
799大学への名無しさん:2006/03/20(月) 09:55:22 ID:ufP3lRBoO
あげ
800大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:16:40 ID:+ga1MS4+O
俺、小田原だよ。
801大学への名無しさん:2006/03/20(月) 12:19:19 ID:zR9mQT7C0
何学科ですか?>800
802大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:03:01 ID:+ga1MS4+O
作業です
803大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:14:26 ID:zR9mQT7C0
作業ですか!受験お疲れ様です!!
804ロータス:2006/03/20(月) 14:26:41 ID:NUW1AxQ5O
四月から大田原へようこそ。くだらないな情報を教えましょう!福祉大はカップルの同棲率は全国トップクラスだって。俺、大学生ではないが、大学生の友達はみんな同棲してます。
805大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:37:30 ID:+ga1MS4+O
803さんは何学科ですか?
806大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:44:06 ID:zR9mQT7C0
理学です!つい先日入学式とかオリエンの案内来ましたよね!?
いきなり英語の試験みたいですけど、やっぱり勉強とかしますよね・・?
807大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:16:48 ID:2hESq4AcO
小田原でも英語のテストあるんだ!それで英語のクラス分けするよ。
808大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:56:28 ID:zR9mQT7C0
807さん・・受験終わって全然勉強してないです・・どんな問題なんですか?
809大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:15:35 ID:2hESq4AcO
入試みたいなかんじ。
810大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:19:04 ID:fNgtkPpHO
下手に上のクラスだと、単位危うくなるから、適度に真ん中クラス狙いにする笑
811大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:20:22 ID:+ga1MS4+O
俺も全然やってないや…英語苦手だしなぁ。
812大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:24:42 ID:zR9mQT7C0
811もやってないか笑。今からちょっと頑張ろうかな、英語かなり忘れた
813大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:34:44 ID:kq865n+tO
810
そうだっけ?クラス分けされてもテストは一緒だったような…。
814大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:39:02 ID:OSYVHEIJO
>>796
市営のバスだよね?定期は学生だと…
 一ヶ月→5600円
三ヶ月→15600円
一年 →57600円
ちなみに回数券だと12回分で2000円だよ。
815大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:04:49 ID:2hESq4AcO
クラス分けされるけどテストは一緒!
816大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:24:35 ID:wgZS4/yG0
私は宇都宮方面から通学することになると思いますが、こっち方面から来る人って
那須塩原まで行かないで西那須野から大学まで行けばいいのですか?
駅からバスで行こうと思っているのですが、どっちから行けばいいでしょうか。
817大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:25:36 ID:PLGRY1haO
>>814詳しくありがとうございます☆ちなみに薬学部で英語苦手ってかなりヤバイですか?
818大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:55:42 ID:GDIJshT50
放射線科って単位数いくつですか?
819大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:41:38 ID:y9tVmGToO
816
宇都宮からの通いでバス通なら、那須塩原の方がいい。西那須野からの市営バスは大学を通らない循環バスで、大学を通るバスは東野バス。市営とは会社も違えば定期の値段も違う。市営とは比べものにならないくらい高いし(>_<)
820大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:46:10 ID:y9tVmGToO
連書スマソm(_ _)m那須塩原から出てる市営バスなら>>814が言ってるみたいな値段で定期が買える。
821大学への名無しさん:2006/03/21(火) 02:20:14 ID:IMBzv68PO
大田原って毎日こんなに風が強いの?
822大学への名無しさん:2006/03/21(火) 06:30:42 ID:sOdg93xrO
夏は雷がすごいよ
それで冬は寒いよ
823大学への名無しさん:2006/03/21(火) 08:01:54 ID:IMBzv68PO
夏は雨ばっかりってことですか?
824大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:49:32 ID:IMBzv68PO
どこかオススメのバイトってありますか?
825大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:58:18 ID:y9tVmGToO
>>823
夏は夕立が毎日のようにあるよー。自転車の人は結構キツイかも。
826大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:52:16 ID:OtwrqfjYO
大田原周辺はスーパーが多いからバイト先は困らないと思う。
827大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:31:54 ID:tRddG/+tO
大学の周りなんもないよね
828大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:35:42 ID:M6Vzg5obO
しょうがない!田舎だから。
829大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:53:47 ID:6k4rNj8oO
うちの地元も風・雷凄かったからなぁ。
せっかく抜け出せると思ったのにィヽ(`Д´)ノ!!!
830大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:17:15 ID:IMBzv68PO
みなさんドコの県から進学してくるのですか?
831大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:31:16 ID:tRddG/+tO
オレ県内
832大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:43:47 ID:M6Vzg5obO
俺、神奈川。
833大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:11:14 ID:oyKBObKnO
県内〜
834大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:12:41 ID:SCvDit+mO
みーやぎー
835大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:48:45 ID:DrV3LhPUO
群馬ー。上州っ子。田舎勝負なら負けない(苦笑)
836大学への名無しさん:2006/03/22(水) 03:47:18 ID:vcnR9pFlO
私も群馬だけど女子校だった?
837関学を冒涜する奴はこの俺が許さない:2006/03/22(水) 03:49:09 ID:4i0j6U1S0
【耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・】

   層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア  
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i    
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I

かつて「西の慶応」とまで並び称された関西の名門が復活する為なら、
私は全ての快楽を捨て去る事に、一抹の不安も感じる事すらないだろう。
838大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:28:23 ID:NoxaYXzA0
ここの大学では普段の服装ってどんな感じなんですか?
839大学への名無しさん:2006/03/22(水) 14:34:57 ID:bMXlxc5eO
人それぞれ!
840大学への名無しさん:2006/03/22(水) 14:44:04 ID:I8u09YRSO
みんなはパソコンいくらぐらいの買った?
841大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:14:36 ID:FtnpUi2UO
オレまだ買ってない。いつまでに買うべきかな?
842大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:39:17 ID:SCvDit+mO
俺は案内に入ってたパンフのやつから買いそう
843大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:57:34 ID:2EzDi7nr0
ネットて何で繋ぐ?
光とかADSLとかかな?
ISDNってどうなのかな?違いがよくわからないんだけど。
844大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:06:46 ID:NoxaYXzA0
パソの事、学校で友達できたら相談し合って買うとかじゃ遅いかな・・・?
845大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:36:45 ID:bMXlxc5eO
いますぐに買わなくても平気!
846大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:45:46 ID:NoxaYXzA0
そうですか!ありがとう☆大学生活楽しみだなぁ
847大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:03:03 ID:FtnpUi2UO
>>844ォレもそのつもり☆早く大学で友達作りたい…
848大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:37:29 ID:J/W16Q0w0
俺の住む予定のアパート50MGでネットつながるか微妙って・・・
849大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:14:39 ID:NoxaYXzA0
847
小田原?
850大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:29:11 ID:FtnpUi2UO
大田原☆
851大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:39:25 ID:NoxaYXzA0
大田原かぁ、残念↓↓じゃぁ友達になれないな。大田原キャンパスはやっぱ広い?
852大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:06:41 ID:LTuykqHW0
大田原キャンパスって2回ぐらい行ったけど周りに何もないじゃないですか〜
でも市街地に行けば、それなりに大きいって聞いたんですけど市街地ってどこらへんにあるのですか?
それと、大田原キャンパスから那須塩原駅まで遊ぶとこって言ったら、どこら辺がありますか?
長文質問ですいません。
853大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:37:15 ID:lQSLa/tZO
市街地よりも幹線道路添いのほうが店とかあるよな。
854大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:50:54 ID:tmlDJnzAO
やっぱり遊ぶとしたら宇都宮とかに行くしかないんかなぁ
855大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:49:55 ID:98bHasYfO
>>836
男だけど…( ̄▽ ̄;)俺が入った年から共学になったトコだじょ。
856大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:51:54 ID:98bHasYfO
>>837
ご苦労さん。
857大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:37:32 ID:NXk3vll0O
皆入学式の昼食ってどーすんの?
858大学への名無しさん:2006/03/23(木) 11:09:48 ID:Jw51zi/YO
友達できてる可能性も低いし一人でコンビニのおにぎりの可能性が高い
859大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:31:50 ID:lAeIeyDG0
おれもコンビニの弁当を1人で食べると思う。
860大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:39:41 ID:S3SSzd4h0
みんな学食で食ってた
861大学への名無しさん:2006/03/23(木) 13:09:39 ID:2hEfaSUZO
オレも一人で入学式に出て一人で弁当だな…
862大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:27:30 ID:G/J8CQ5jO
学生は全部で何人ぐらいいるんですか?
863大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:00:34 ID:HGqcd9GfO
三千くらいかな?
864大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:08:49 ID:7bNKroMLO
大田原は三千はこえてるでしょ。
865大学への名無しさん:2006/03/24(金) 03:30:21 ID:HGqcd9GfO
三千代だよね?
866大学への名無しさん:2006/03/24(金) 03:49:06 ID:ESwnN4SIO
大田原牛はやはり地元でも高いのだろうか?
867大学への名無しさん:2006/03/24(金) 04:09:45 ID:7bNKroMLO
三千後半くらい。大田原牛は安いのもある。テレビにでてるやつは高いやつだが。
868大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:27:00 ID:G/J8CQ5jO
三千ぐらいですか
ありがとうございます!
869大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:27:26 ID:tAHTrAMy0

◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
    合格者 出願者 合格率      合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   早大 1279(36999) 3.46%
京大  799(11691) 6.83%   慶應  846(19923) 4.25%
一橋  319( 5468) 5.83%   中央  721(35608) 2.02%
阪大  254( 4808) 5.28%   同大  206( 8934) 2.31%
東北  153( 4473) 3.42%   明治  198(14730) 1.34%
神戸  149( 4315) 3.45%   上智  166( 4498) 3.69%
名大  123( 3148) 3.91%   立命  112( 7909) 1.42%
九大  115( 3848) 2.99%   関西  108( 6673) 1.62%
北大  114( 3395) 3.36%   日大   81( 7193) 1.13%
都立   46( 2178) 2.11%   法政   76( 6965) 1.09%
阪市   42( 2572) 1.63%   立教   75( 3286) 2.28%
広島   38( 1624) 2.34%   関学   71( 3873) 1.83%
千葉   34( 1890) 1.80%   青学   54( 3566) 1.51%
870大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:52:19 ID:NG1Beak7O
髪染めてるんだが
入学式大丈夫かな?
薬学部で染めてる人いる?
871大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:03:19 ID:K33pXelxO
オレも薬学部☆この前まで染めてたけどバイトの事情で黒染めした…染めてても平気だろうけどスーツだったらやっぱり黒の方が似合うんじゃないかな?
872大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:00:42 ID:yPBVM3zqO
何色でも平気でしょ!笑
873大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:09:13 ID:mAFJvYhsO
作業の授業ってどういうのあるん
874大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:43:01 ID:jQvl8kIPO
大田原の理学の補欠キタァ〜(≧∇≦)/ ハハハ
お世話になります
875大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:20:57 ID:7bNKroMLO
補欠っていまごろくるの?
876大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:04:29 ID:Aibtyn4yO
派手めな子いるのかなあ-…
877大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:46:49 ID:7bNKroMLO
いるよ!
878大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:08:37 ID:Aibtyn4yO
みんなスーツ黒とか紺?
879大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:49:01 ID:GgnRz1PWO
俺は黒に近いグレイ(^^)
880大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:10:39 ID:Aibtyn4yO
女で白のスーツとか浮くかな…
881大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:16:14 ID:BtXPtzYH0
どうだろ?私は黒のスーツだけど。

今から入学後が不安でたまらない…鬱になりそうだ
882大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:40:58 ID:zBEFsynaO
>>881
考えすぎるなよ〜。始まっちゃえばなんとでもなるさ。友達たくさんできるし。
883大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:54:19 ID:cSoU8JbP0
確かに入学式が終わってその後の昼食がまず不安。やはり無難に
コンビニで弁当を買ってきてどっかのベンチで食べるか。
高校から僕1人だけしか行かないから6日7日ってのが不安。

こんなことを考えてカレンダー見ると鬱なりそうです。
884大学への名無しさん:2006/03/25(土) 01:03:27 ID:DudpS3tcO
そんな不安みんな持ってるから大丈夫だって(^^) 一人で行く人なんていっぱいいるだろうし入学してしまえばそんな不安吹っ飛ぶよ。
885大学への名無しさん:2006/03/25(土) 07:17:35 ID:KS+Utnwn0
同じ高校のやつ一人もいなかったけど余裕だよ!
友達なんてすぐできるさ。
886大学への名無しさん:2006/03/25(土) 17:32:12 ID:ncufsYLVO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
887大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:47:18 ID:f7kkV6D+O
読んだよ
888大学への名無しさん:2006/03/26(日) 04:10:29 ID:SH8iRbWw0
去年の入学式のときは学食結構混んでたな、混んでる中独り学食やだーって人は、入学式やる体育館みたいなのの2階にあるレストランオススメですよ。
雰囲気ぜんぜん違うとおもう。日替わりデザートとケーキうまいよ。
889大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:24:25 ID:P+77ojOo0
小田原ってまだ完成してないから入学式遅いのかな?
勉強とか友達とか色々不安だ
890大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:44:58 ID:UHiQT5GNO
昨日小田原にいったよ。
もうできてたよ。
891大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:46:19 ID:P+77ojOo0
890 どんなだった?
892大学への名無しさん:2006/03/26(日) 11:37:28 ID:Y/hoFQOrO
大田原のスーパーベイシアって福祉大生バイトしてますか?
893大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:34:22 ID:UHiQT5GNO
829です。
パンフと同じ感じですよ。駅近ですし、いい雰囲気だと思います。
894大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:34:09 ID:mNEz3ft7O
小田原の校舎すごくキレイだよね。
適度に遊ぶ場所もあるし、静かな場所もあるし、不自由なさそう。
895大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:27:12 ID:faJc9v6EO
いいなー小田原。大田原なんにもないよ。でも小田原は看護、理学、作業しかないだよね。
896大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:47:57 ID:xbS3glF40
入学式て皆さん親くるんですか・・?
897大学への名無しさん:2006/03/27(月) 01:45:13 ID:SIu979kJ0
俺の親は来ないよ
898大学への名無しさん:2006/03/27(月) 02:10:52 ID:wZsFU0I7O
うちの親が周りの親来るなら行くって言ってるんだけど例年はどれぐらい親来るのでしょうか? わかる方いたら教えてくださいm(__)m
899大学への名無しさん:2006/03/27(月) 02:15:29 ID:fwqgfqFNO
>>898
うちの親は来なかった。でもうちらの年は半々くらいじゃないのかな?よくわかんないけど。親が来なくても問題はないですよ〜
900大学への名無しさん:2006/03/27(月) 02:29:39 ID:wZsFU0I7O
ありがとうございますm(__)m
むしろうちの親だけ来て浮くっていうパターンを心配してたので安心しました。
901大学への名無しさん:2006/03/27(月) 15:10:04 ID:uAfFQfJg0
うちの親来たいって言ってる。じゃあきてもらおっかな。
やっぱ小田原きれいなんだ!早く見てみたいな
902大学への名無しさん:2006/03/27(月) 15:31:20 ID:Nr0lsVhKO
大田原もなにげいいとこだぜぇ
903大学への名無しさん:2006/03/27(月) 15:40:53 ID:uAfFQfJg0
大田原はかなり広いらしいな
904大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:18:02 ID:f+l2oTBvO
都会からきたやつは大田原はいやだろうな。
905大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:58:10 ID:M5CRPI5EO
のどかでいいとこだよね!車があれば別に困んないし!俺の地元よりかなりいい!
906大学への名無しさん:2006/03/27(月) 18:56:21 ID:f+l2oTBvO
大田原は学部多いからね。
907大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:25:27 ID:Nr0lsVhKO
てか大田原の人はどこで服とか買ってるのだろう
908大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:28:49 ID:dbncfB4lO
大田原いいとこじゃん。面積が広く店とかが散在してるからすごい発展してるイメージは起きないけど。
909大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:14:46 ID:RA+YiElAO
地元とか宇都宮で買ってると思うよ
910大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:58:02 ID:3N6X8E1/O
大学に入学してからの服が無い(ノД`)どうしよ…みんな最初は気を使うよね?
911大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:05:15 ID:gS/5PDOgO
オレもあまり服が無い…3パターンぐらいを着回しでも平気かな?(・_・;?
912大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:54:40 ID:dbncfB4lO
このスレもう少しで1000いくけど

国際医療福祉大学in大学板 part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1142741806/

があるから受験板のpart2はつくらないでこっちに統一しない(ノ_・。)??
913大学への名無しさん:2006/03/28(火) 20:51:13 ID:nwRy/RJbO
作業って何時頃おわりますか?
914910:2006/03/28(火) 21:12:52 ID:3N6X8E1/O
>>911
男、女って分けるわけじゃないけど、男ならそれで大丈夫な気がする。
けど私女なのに3パターンをローテじゃあ…('A`;)
915大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:14:56 ID:HrSecuDb0
      大学オチタ 人生オワタ
      コレカラ無職 代ゼミ行けない

   落大イェーイ   ニートイェーイ
   非行イェーイ   ヒッキーイェーイ
    
      大学落ちた 人生オワタ・・・・♪

      
916大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:07:37 ID:RA+YiElAO
古着買えばやすくておけーい
917大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:28:26 ID:gS/5PDOgO
大田原って古着屋とかあるの?
918大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:28:48 ID:HrSecuDb0
前レスに少しありましたが服って最低何パターンあれば大丈夫ですか?
919大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:37:05 ID:ey9bQwF+O
西那須とか黒磯にちょいちょいあるけど宇都宮の方がいいんじゃないかな?
920大学への名無しさん:2006/03/29(水) 04:44:21 ID:HRCwKCor0
田舎だからあんま服気にしねえ
東京とか行くときだけきちっときめて行くかな
921大学への名無しさん:2006/03/29(水) 11:29:44 ID:Z6U9yrJFO
服かぁ〜お兄系の人いるのかな。
922大学への名無しさん:2006/03/29(水) 11:53:03 ID:Za6AVORYO
>>912
…どこの板にあるの?
923大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:09:18 ID:rRW9TQEHO
サークルとかに入らなくても友達できるかな?
924大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:47:10 ID:/ynaazvnO
普通にできる
925大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:00:36 ID:pc+/+8bO0
同じく彼女できるかな?
926大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:26:10 ID:Zvn4ZumXO
国際医療福祉
927大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:44:04 ID:/ynaazvnO
>>925
普通にできる。
>>923>>925
それじゃあまるでサークルに入ってないやつがみんな友達もいないし彼女もいないみたいじゃないか。
928大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:13:42 ID:/PGfAsXgO
気にしすぎ!入学式でできるから!そんなことより首席になれ!
929大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:15:29 ID:/PGfAsXgO
板を統一しよう。そのほうが情報はいるし。
930大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:21:00 ID:Z6U9yrJFO
どこに?
931大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:21:44 ID:eg7LSdqZ0
ゴールドマン・サックス応募資格


ttp://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html



2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。

 京都大学
 慶應義塾大学
 国際基督教大学
 上智大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 早稲田大学


932大学への名無しさん:2006/03/29(水) 15:25:01 ID:/ynaazvnO
>>930
各大学スレを作るのは大学学部・研究板でしょ
933大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:18:29 ID:nnIcPspR0
在学者の人にお聞きしたいのですが、CSチューナーって
どのくらいの大きさですか?
934大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:25:09 ID:emxcrx7YO
普通のビデオデッキと同じくらいだよー('◇')

ええと一応授業って10日からだっけ??
935大学への名無しさん:2006/03/30(木) 10:38:08 ID:jaFsAyz1O
このスレ見てる福祉大生何人くらいいるかな?とりあえずROM専もみんなカキコ汁!
936大学への名無しさん:2006/03/30(木) 10:49:11 ID:aPaGIX/IO
今年から福祉大生☆ヨロシクお願いします♪
937大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:43:25 ID:sMScUsiwO
新一年生にねらーがおおいんだよ
938大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:38:34 ID:mF/9lzWmO
ここが受験板だからでは??
939大学への名無しさん:2006/03/31(金) 11:07:29 ID:d7o9+U+hO
age
940大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:25:28 ID:r6Ffk3jI0
gj
941大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:52:20 ID:HJ+SE9FeO
国際医療福祉大学は略して福祉大って言うんですか?
942大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:08:43 ID:UNEgZgV4O
国祉大かな
943大学への名無しさん:2006/03/32(土) 13:04:25 ID:+CZ/yPp4O
福祉大は県内ではかなり評判がよいのは事実
944大学への名無しさん:2006/03/32(土) 14:46:53 ID:5Ku5YkIsO
パソコンやっぱ必要?
945大学への名無しさん:2006/03/32(土) 14:49:56 ID:MLiop3kLO
ど〜も〜、大田原に住んでて今年国立医学科に合格した者です。

これからはチームワーク医療の時代なので、お互いに頑張って行きましょう!
946大学への名無しさん:2006/03/32(土) 18:01:22 ID:a8UqK/wpO
【県北】栃木で一人暮らし【県南】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1129123769/
947大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:59:34 ID:48hVbu8cO
入学式の席って自由?
それとも学科ごとに決まってたりする?
948大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:11:20 ID:4Q3ws7awO
>>947
かなり自由。時間に余裕もって会場入りすると前の方に座るハメになるよ。隣に座った人が同じ学科だったりすると地味に嬉しい。
949大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:12:01 ID:5iofMaXF0
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円

950大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:50:29 ID:gEJmp9mLO
友達一人もいないから不安(´・ω・`)
951大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:30:49 ID:aEzBQWFBO
948
入学式の時隣の席の人に話しかけたん?
952大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:22:52 ID:g0ClL4QMO
さっさとこのスレ1000いかせて大学学部・研究板に統合しようよ
953大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:48:27 ID:CMV4r2seO
>>951
話しかけたっつーか、話し掛けられた方で(^^;
954大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:19:13 ID:AE8D4Vq6O
東武にわ男の服の店ありますか?
955大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:25:16 ID:1LQIYQoi0
酒よわい奴が新歓に呼ばれたら迷惑?
956大学への名無しさん:2006/04/03(月) 02:37:59 ID:VG1HPkR8O
新一年生はいろいろ気にしすぎ!自分ではんだんすればいい
957大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:24:45 ID:fK8GUXk/O
もぅひとり暮らし始めた人はいる?
958大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:26:19 ID:NbkHKuHSO
一人暮らししてるよ。
959大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:52:21 ID:Rawc4dxhO
NHK来たよ(´・ω・`)

テレビないおって言って追い返したけど
また来るって。

お金勿体ないよ。
960大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:56:06 ID:ALimpqrvO
960
うちにもきたお(;´∀`)出かける前に引き留められてお金とられました。
961大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:07:37 ID:pGmPwOaQO
ドアを開けたら負け(`・ω・´)
払いたくないなら、居留守かインターホンで断り続けるか、だ。料金も積み重なると結構な額になるから…
962大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:15:13 ID:UfM5ySDYO
NHKって一回払っても次から拒否れるの?
963大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:17:00 ID:tnMf9UJ6O
銀行いって引落しをとめればいい。
964大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:39:08 ID:YNhruu/dO
ちゃんと払え!カス野郎!
965大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:23:15 ID:uy0OZxrz0
もうそろそろですね、入学式。僕は大田原の放射です。
同じ学科の人がいたらよろしくお願いします。
966大学への名無しさん:2006/04/04(火) 02:26:21 ID:PLT3JFndO
東武には男の服の店はいってますか?
967大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:53:07 ID:nKVil2oGO
くどい。東武で服を買おうとしてる時点で終ってる。
968大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:43:18 ID:PLT3JFndO
じゃあどこで買えっていってんだよ。こんな田舎で。UNIQLOかRight-onて(-_-#)宇都宮までいくようなのか?
969大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:00:17 ID:HFHTnAZQO
宇都宮もビミョス思い切って東京へ買いにでかけろ〜!
970大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:10:52 ID:PLT3JFndO
>>969どうもです。実家が東京だから、帰省した時かってきます
971大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:25:19 ID:1qo3bs/Z0
ここの大学ってどのくらいのランクなの?
972大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:10:05 ID:PLT3JFndO
医療系だからレベルとかわからないが、就職わほぼ確定してる、就職率高いしいい学校なのでわざわざ東京からきました。みんなよろしく
973大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:20:01 ID:nKVil2oGO
年々レベル上がってるから一概には言えない。今年の駿台予備校の入試ランキング表では薬学部は偏差値60。
974大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:29:31 ID:pGmPwOaQO
>>968
カッコイ〜みんな君の服装に目を奪われるね!
975大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:33:02 ID:ZDZAVbMKO
S新学院とかO田原高校とか多そう
976大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:34:06 ID:UfM5ySDYO
明日の入学式って一人暮らししてる人はみんなバスで行くの?
977大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:59:33 ID:JQBVf5pIO
私はバスで行くよ。
どれくらい混むんだろうか。
978大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:51:56 ID:AyBkLQJEO
俺もバスかなぁ
今日こっちに来て初めて自炊した…といってもスパゲティー茹でただけ
979大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:22:06 ID:uy0OZxrz0
俺は自宅通だから電車とバス。親と車でいけるけど、やっぱ1人でしょ。
昼飯とかって、1人で学食いくより無難に持っていったほうがいいよな?
近くの人に声かけて学食誘うのもできなそうだし・・・
980大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:01:25 ID:HFHTnAZQO
てか明日って何持ってけばいいの?詳細キボン。
981大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:56:51 ID:wVGRNequ0
>>980
『平成18年度 入学式関連日程のご案内』を見るべし
982大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:21:39 ID:uy0OZxrz0
>>980
おれはバックに、入学許可証と財布にケータイこんなところじゃね?
983大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:33:38 ID:YNhruu/dO
兄弟で同じ大学で一緒に住む人いる?
984大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:56:42 ID:LRe+zFw70
とりあえずこの時期の大学受験板に
次スレはいらないな
985大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:32:39 ID:D93xKzSgO
起きてるやついるか〜
986大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:36:50 ID:c8O5sXlk0
>>985
俺がおきてる。てか眠れない
987大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:42:02 ID:D93xKzSgO
良かった。俺も眠れない。入学者ですか?
988大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:45:12 ID:c8O5sXlk0
そうですよ。知ってる人が誰もいないから不安だよ
989大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:50:33 ID:D93xKzSgO
俺もだよ。いよいよ今日すね 明日行けばすぐなれると思うよ。大田原はどう?
990大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:54:31 ID:c8O5sXlk0
とりあえず昼飯食べるのが不安。1人か、誰かに声かけるか。
きみは小田原?
991大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:56:08 ID:D93xKzSgO
昼飯むこうで食べなきゃいけないもんな。俺は大田原だけど
992大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:57:54 ID:c8O5sXlk0
大田原か。同じだ。学科どこ?
だれか知ってる人はいるの?
993大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:01:18 ID:D93xKzSgO
俺は医療福祉学科。ちなみに県内出身。知り合いはいるかな 地元の大学だし。君は何学科?
994大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:03:34 ID:c8O5sXlk0
おれは放射線。おれも県内だよ。おれは電車使ってくるんだけど、電車使う?
995大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:06:24 ID:D93xKzSgO
電車使わないですむとこに今住んでる。大学に近いわけ。君は大学から遠いとこなん?
996大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:08:16 ID:c8O5sXlk0
いいな〜近くて。おれは宇都宮方面から行くんだよ。
県内でも遠いから大変。
997大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:13:07 ID:D93xKzSgO
でもそっちのが都会だからまだいいじゃん。俺は車の免許ないからちと痛い↓てか大学学部研究板に移ろうぜ。
998大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:15:08 ID:c8O5sXlk0
おれも持ってないよ車の免許。
移る前に1000までやろ。
999大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:18:33 ID:D93xKzSgO
いつとる予定なん?じゃ俺らで1000行くべ
1000大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:20:40 ID:c8O5sXlk0
〜祝1000〜
できれば4月の終わりから。学校なれてきたら行く予定。
地元の教習所は遠いからたぶん大田原でとる。
それじゃ移動。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。