597 :
大学への名無しさん:
f(Χ)=aΧ~2 + 3(a+2)Χ +3a+6
の値が常に正であるとき、定数aの値の範囲を求めよ。
Χ~2は、Χの二乗のこと。 誰か教えてください。。。
599 :
大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:33:14 ID:13/jAFMYO
答えだけ教えてください
何で答えクレクレ厨にわざわざ答えやらないといけないんだ。
答えは3秒ぐらいで出せたけど。
601 :
大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:35:49 ID:aqJ38XVw0
>>596 わかりました。
とりあえず584の最後までわかったと思います。
あと583のbをa+凅にすれば
>>584の説明と同じですよね。
o'(凅)凅はo(凅)の近似でしょうか?
o(凅)を微分した際の不明な係数が583のkに当たるという
ことですね。
さて青茶はここが証明のスタートラインだったり・・・。
最終的にo'(凅)凅がf''(a)h*h/2という値になっている・・・。
読み進めてみます。
ずいぶん長く丁寧に解説してくださって、本当にありがとうございました。
603 :
大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:38:04 ID:13/jAFMYO
三秒で出した技を教えてください。
604 :
大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:39:47 ID:Wc3kJ8XtO
数学は教科書の公式の定義と例題くらいは見ようね
>>601 はo(x)と同じもので書きたくなかったから別の、同じ性質(凅の高次の項)の関数という意味で書いた。
大体言いたいことは伝わったと思う。
>>603 技もクソも計算するだけだし。
>>603 こんな3行で終わる様な、簡単な計算が出来ないはずはない。さっさと教科書を読め。
607 :
大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:43:46 ID:13/jAFMYO
答えはわかってるんだけど…なんで『>,<と≧,≦』どっちの不等号なのかわかりません…教えてください
609 :
大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:46:33 ID:13/jAFMYO
日本語に関しては質問してない。言いたいことわかる人教えてください
>なんで『>,<と≧,≦』どっちの不等号なのかわかりません…教えてください
日本語がおかしい。
少なくとも=付きか=なしかは簡単に判断できる筈だが。
問題文を読み取る「国語力」があれば判断できる。
つまり、国語力も乏しいって事。
>>609
612 :
大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:54:54 ID:VQe1GFDkO
>>609 >>608がせっかく、
最低限の日本語くらい扱えないと、数学云々より、文章を理解する段階でつまづくから、先に日本語の勉強した方がいいよ。
ちゃんと伝わる日本語で書けないと、あなたが問題を分かってても、採点者は理解してくれないよ。
ってアドバイスしてくれてるのに、そういう言い方はないと思うな。