【いざ讃えん】日本大学総合スレPart3【大学日本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
医・歯・獣医・薬、法、文理、理工etc...
何でも学べる日本一の総合大学!! 規模の大きさも宛らです。

最近は企業受けも良く、大手企業への就職も盛んです。
社長になりやすい大学(女)…1位☆
1級建築士試験に強い大学…1位☆
国会議員になりやすい大学…5位(上智、明治、法政を抑え)
役員になりやすい大学…7位(一橋、阪大、同志社を抑え)
<<ソーズ:PRESIDENT 2005.10.31号>>
等など、他ランキングでも日本大学の名が数々ランクイン!!

スポーツも強い!!先日の駅伝でも見事優勝を飾りました。
日東駒専の中でもダントツ飛び抜けています。
偏差値を見たら、早慶、MARCHには怠りますが、
これからの更なる躍進に期待!!

そんな日大の受験生、OB、OG語り合ってください。
未だに荒らす輩も居ますがそれは何処大のスレに行っても
居ますので一切スルーでお願い致します!!
かまえばあなたも荒らしです。

※質問の際に注意すること
・スレ内検索(Shift+Fキー)で同内容がないか
・Googleで検索するか
自分で努力して調べてからにしましょう。

前スレ↓
【規模日本一】日本大学総合スレPart2【上昇中!!】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137510170/
2大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:27:03 ID:zn5L35Vr0
ホームページ    http://www.nihon-u.ac.jp/

入試スケジュール http://www.nihon-u.ac.jp/admission/pdf/add_sche.pdf

※注意  標準化得点=偏差値


質  問  は  調  べ  て  か  ら  !  !



3大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:29:10 ID:zn5L35Vr0
>>1

※質問の際に注意すること
・スレ内検索(Ctrl+Fキー)で同内容がないか         
        ~~~~
・Googleで検索するか
自分で努力して調べてからにしましょう。
4大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:31:39 ID:u7AjaDi20
>>3
ごめんね。
前スレのそのままやっちゃたんで。。
5大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:32:26 ID:Qtsnfi2KO
5ゲトなら合格!!!!!
6大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:32:55 ID:zn5L35Vr0
>>4
いやいや乙
まだなんか追加ある?
7大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:33:10 ID:pMqi1dWbO
今日の経済最低合格点は、標準化の都合で素点‐50点と予想。また今年は易化したため、
220点はないと最低合格点には達しないでFA?
8大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:33:31 ID:LC50sWuBO
6なら5の代わりに合格
9大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:44:01 ID:UfpWEbxU0
経済古文の配点って3割かそこらだよね
10大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:44:55 ID:Qtsnfi2KO
8
大丈夫。俺もお前も合格するよ
11:2006/02/05(日) 16:56:11 ID:pMqi1dWbO
>>7
最低合格点+50〇
最低合格点−50×
12大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:56:24 ID:EUhER+/S0
2月2日現在
志願者   募集人数

法    7572  775

文理  7402 934

経済   8316 610

商 6452 640

芸術    2192 483

国際関係 1564 335

理工 11020 966

生産工 3836 664

工 2254 662

医 2858 92

歯 705 95

松戸歯 599 75

生物資源 1456 400

数字間違ってるかもしれないけど許して。
倍率は自分で計算してくれ。
13大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:56:50 ID:LC50sWuBO
>>10
ちょ…いい奴すぎorz
一緒に合格できるといいね。
14大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:57:06 ID:EUhER+/S0
スマソ。ずれまくったorz
15大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:11:26 ID:Qtsnfi2KO
13
そだね。この時期罵りあっててもしょうがないし。
がんばろう
16大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:16:35 ID:e+ShGWVM0
今日のテストって解答とか売ってました?
去年売ってた記憶が・・・。
17大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:18:53 ID:3exY/kE/O
もうすぐ医学部の試験だ………
語り合おうジャマイカ
情報交換しようジャマイカ
(*^ω^*)
18大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:31:47 ID:e+ShGWVM0
ここ人少ないね・・
19大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:33:00 ID:u7AjaDi20
売ってないよ
20大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:36:25 ID:mjp/8fDk0
21大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:50:40 ID:e+ShGWVM0
2、1000逝きましたね
22大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:51:35 ID:JIxlLj3zO
生産工学部の試験は、去年と比べて難易度はどうでしたか?
23大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:02:39 ID:LC50sWuBO
生物資源の2期を受ける時志願票を直接窓口に
出す場合、生物資源の窓口つまり湘南に出せばいんだよね?
24大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:04:16 ID:e+ShGWVM0
誰か今日の日本史の答えプリーズ
25大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:08:12 ID:pq5y0Io5O
>>22
前スレ、レス読んでから質問しろよ
26大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:11:37 ID:5/3xm+Vw0
>先日の駅伝でも見事優勝を飾りました。
おまwwwwwwwwwwwwwwwwww亜細亜にあやまれwwwww
27大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:12:54 ID:JDdVWdrgO
産経英語7割以上の方お願いします。
28大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:16:27 ID:FztG7ZmPO
この大学の標準化って科目ごとに偏差値に変えるの?それとも合計点を?
29大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:17:10 ID:e+ShGWVM0
俺英語時間足りんかった・・・。
第問一つ丸々手付かず。orz
30大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:18:57 ID:+0S6CrwJ0
あの日本史じゃ平均点下がるよ
31大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:19:42 ID:u7AjaDi20
日本史答え合わせしてあげようか?
32大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:27:52 ID:JDdVWdrgO
英語の最後のpreferが書けないで終わったし(笑)誰か政経自信ある方も頼みます。。
33大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:35:30 ID:eK/0Hb7L0
まぁでも実際入ったら前スレ>>955みたいな感じなんだろうな
別にそれでもいいんだけど
34大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:38:53 ID:V/NhSac20
とりあえず合格通知が一つほすぃ。笑

>>31
日本史答えお願いします。

空港での会話全部解いてないから丸々落とした
休み時間に解いたら・・すっげ簡単だった・・orz
そこやればよかったー・・・あーー・・・
35大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:50:42 ID:pYN8l/aX0
産業経営ってどんぐらい取ればいいんですか?
36大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:57:54 ID:mR6ivcmjO
>>26
箱根じゃないやつだよ。
まぁ先日ってのはおかしいけどなw
37大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:00:44 ID:ugwNYdZ10
完璧受かったな
38大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:03:51 ID:ugwNYdZ10
隣の席がイケメンで興奮したw
39前スレ839:2006/02/05(日) 19:08:52 ID:Liac3DJQ0
>英語時間足りなかったヤシ

英語は量あるから時間切れに気をつけろって言ったのに
40大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:10:37 ID:ugwNYdZ10
俺時間余ったけどな。
直読直解してけば時間が間に合わないことなんてないでしょ。
41大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:25:21 ID:RQe5DF/h0
日本史
@7483743357
A42314?1433
B36?4243?24
C331323314?33342
かなぁぁ〜〜一応調べてみたょ★
42大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:26:26 ID:RQe5DF/h0
まちがってたらごめんねぇぇ泣
43亜希子:2006/02/05(日) 19:54:34 ID:lYufoigjO
誰か英語と国語と政経の自信ある人お願い!!(>_<)
44大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:03:25 ID:Wn7OCyk0O
前のスレで明後日の商学部受けるっ言ってた方!内容見りゃ分かると思いますが、おれは1号館の2階でした!!!!!!!
45大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:14:21 ID:JAU5JwXwO
>>41

自信ありますか??
?の所いくつか自信あるところがあるんですけど、五割くらいしかいきませんでしたorz
受かっていることを願います。
46大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:15:02 ID:zEuXq4GRO
上の人の答えを一個訂正させてもらいます。
たしか日本史で「侍所の長官の多くは四織…」って問題あったじゃないですか。室町時代の侍所の長官は別当じゃなくて所司って言います!
だから大問3の空欄27の答えは1です!ここにいるみんなの合格を祈ってます
47大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:16:37 ID:CfJSrKvcO
>>38
ドキドキさせてごめんね。
48大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:17:52 ID:CUuBOHAFO
国語の答え教えてくれ┌(_д_┌)┐
49大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:17:57 ID:wt+CNpNR0
政経
321333124411
231314423244
132421424243
414223122114
50大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:19:30 ID:j/F5kd1o0
日本史がムズく感じたのは俺が現役で量が足りないからでしょうか・・
51大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:39:21 ID:C1iDtPaw0
だれか数学得意な人答えお願いします。
52大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:43:45 ID:RPThkWCsO
政経40は2じゃなくて1だと思う
53大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:47:02 ID:ONDcSR9v0
>>41
乙!
Wの(31)は1じゃないかな?
旧藩主は知藩事に任命されたんじゃんかったっけ?

あとWの(40)?⇒2
だと思うよ^^
54大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:53:21 ID:ONDcSR9v0
55亜希子:2006/02/05(日) 20:56:15 ID:lYufoigjO
政経ありがとう☆誰か英語お願いします!(>_<)
56大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:56:35 ID:+0S6CrwJ0
>>50
俺もだし。ってか去年の問題よりかなりムズイ。
57大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:59:53 ID:ONDcSR9v0
54の訂正。
(27)⇒(28)
58大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:03:17 ID:ONDcSR9v0
>>50
何点くらいだった?
59大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:38:36 ID:u5/Om6yu0
>>50
安心しろ フツーに難しかった
60大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:42:31 ID:Vn8vHvnC0
>>41
(5)だけど、東大寺法華堂にある乾漆像は1.ではないかと(山川49ページ)
>>53
(31)については山川239ページの欄外によると1.が正解かな。
(40)は金解禁のところ(山川320ページ)に2.の数字があるから
これでいいんじゃないかな?

しかし、教科書を読めば読むほど欝になる・・・外しまくり。
61大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:42:34 ID:u5/Om6yu0
>>54
うん 8ヶ国+2ヶ国
後に+2ヶ国 だけどモトウジだから10ヶ国
6260:2006/02/05(日) 21:43:33 ID:Vn8vHvnC0
欄外は(40)の方だった。もうダメかも。
63大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:45:05 ID:u5/Om6yu0
(40) 旧平価は49.85ドルだから 2.でたぶんOK
64大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:45:44 ID:3aCxQz0aO
数学選択した人どれくらいいった?俺たぶん4割行くか行かないか
65大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:47:13 ID:ONDcSR9v0
過去問だと余裕だったのに・・
どうして本番でミスるんだろう・・あぁ・・。
もうお先真っ暗。
66大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:50:25 ID:N0eOjj6MO
経済学部は産経も経済学科も、いくらか定員削減したみたいだけどどうなんだろ。
産経少し志願者増えたし。
最低点あがるのか?
不安になってきたわ
67大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:52:18 ID:ONDcSR9v0
あぁ・・終わったわ・・・。
人数減ったんだ・・・知らんかった。あぁ。
68mya:2006/02/05(日) 22:01:16 ID:YGxS+vuE0
今日の英語のUVだけ教えて!!!
69大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:01:25 ID:C1iDtPaw0
>>64 俺もまさに一緒だわ。 わからないとこ適当に数値入れといたけど
あれってもちろん完答で得点だよね? 角度だけで○もらえたりすれば良いんだがorz
70大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:02:24 ID:1NymVqUV0
数学やばかった・・・
最後まで解けたの確率だけ・・・
5割前後だと思う。平均低いことを祈る
71大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:09:56 ID:u5/Om6yu0
今回 国語と英語が簡単だったな・・・
最低点上がらないといいけど
72大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:10:51 ID:C1iDtPaw0
答え合ってるかどうかわからないけど 英語
U24323
V4215544 にしました 皆で解答したのカキコして
模範解答作ろう!
73大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:11:44 ID:NzJF0mYE0
世界史超難化したよ・・
74大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:14:16 ID:FdAEdh9y0
たしかに世界史は過去問より数段難しくなってたとオモタ。
75大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:14:57 ID:zEuXq4GRO
産業経営の英語34〜38までわかる方いますか?
76大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:15:39 ID:NzJF0mYE0
八割行ったっぽいけどなぁ・・。
平均下がってくれることを願う。
フリードリヒの産業保護とかウワァンだった
77大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:16:09 ID:N0eOjj6MO
>>71
国語は易化
英語は普通
選択は難化
こんな感じでしょうか
78大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:17:10 ID:LWAiVexXO
数学も難化だよね?
79大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:18:53 ID:u5/Om6yu0
>>77
日本史選択したけど結構
ムズいとこ出してきた。難化したと思われ
80大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:19:21 ID:meB9a2kl0
政経は?
81大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:24:44 ID:jWkllE+9O
日大短期の、A方式22名しか取らないようですが倍率は高いのでしょうか?
82大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:30:54 ID:N0eOjj6MO
短大なんか高いわけないじゃん
83大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:32:09 ID:ABzDos1q0
候文 ←これって何て読むの?
84大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:32:33 ID:jWkllE+9O
22名なので大学落ちた場合受けようと思うのですが、
倍率は2〜3倍ていどはいくのでしょうか?
85大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:33:38 ID:JAU5JwXwO
ちょっと気になったんだけど、ここにいる人って過去問の結果とか見るかぎり
みんな頭いいじゃない?でもAチャンなんてやってない受験生のほうが多いわけで、
そーゆー人はどーなんだろう?と思った。。。わかりずらくてごめんなさい(笑)
86大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:36:19 ID:wtbFRt7YO
あの、日大の経営‖日程ってどれくらいとれば受かりますか?
87大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:41:04 ID:qVYExRoU0
あー、明日試験だ。頑張れ、俺
88大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:43:51 ID:QiaUyebYO
どれぐらい取ればいいかなんて
それを決める人にしか分かるわけないじゃん
それにそういうのは赤本見れば過去が載ってるんだし大体それぐらいなのでは?

あとsageない奴多いね('A`)
89大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:47:05 ID:k1cQIBq6O
>>44
わかりました!!もし明日時間に余裕あれば昼とか会いたいですw
>>88
一緒です頑張りましょう!!
90大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:55:32 ID:Yl3OV4dHO
誰か難化したと言われている数学問題をうpしてください。
模範解答作ってうpしますので。
91大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:05:44 ID:WJY6hQvPO
海洋は入りにくいですか?
92大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:05:54 ID:DhNFMNCvO
>>83

そうろうぶん、ぽい
93大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:14:14 ID:Wn7OCyk0O
明日じゃなくて7日っすよ?
94大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:16:27 ID:DCwZH6wg0
政経がバカみたいに簡単だったな
世界恐慌で○○が下がった

1チューリップ  は?
95大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:33:14 ID:lrX7W9RFO
数学だめだぁ…はぁ…
96大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:35:56 ID:yNW0i15G0
数学うp漏れも切実希望です。
pictoでもうpろだでもなんでもいいからキボンヌ
97 さすらいの唄:2006/02/05(日) 23:36:35 ID:+Xf7yQ4N0

医者になりたければ日大 そうでなければマーチ
歯医者になりたければ日大 そうでなければマーチ
獣医師になりたければ日大 そうでなければマーチ
芸人になりたければ日大 そうでなければマーチ
鳥人間になりたければ日大 そうでなければマーチ
愛のエメラルドさんに会いたければ日大 そうでなければマーチ
土木工学を学びたいなら日大 そうでなければマーチ
建築学を学びたければ日大 そうでなければマーチ
弁護士に成りたい人は日大 そうでなければマーチ

学食でモスバーガーを食べたければ日大(経理工生資) そうでなければマーチ
サーファーしたければ日大(生資) そうでなければマーチ
雄大なる富士山のふもとで暮らしたければ日大(国際) そうでなければマーチ
東京ドームや後楽園ラクーアにすぐ逝きたければ日大(法経) そうでなければマーチ
喜多方ラーメンをすぐ食べたければ日大(郡山工) そうでなければマーチ
98大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:39:47 ID:97xeeZXVO
何でこんなに経済受ける人多いんだ…自信なくすよ。
99大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:45:25 ID:O1KD2Ot/0
>>49
36個当たり!
100大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:49:30 ID:Qh2dSjCI0
薬学死んだ・・・。
101大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:49:32 ID:yNW0i15G0
100だったら数学満点経済合格
102大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:50:39 ID:yNW0i15G0
orz
103大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:53:02 ID:Liac3DJQ0
103なら>>101-102は経済合格
104大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:53:58 ID:yNW0i15G0
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
おまいいいやつだ><
一緒に志望校受かるよう頑張ろう(`・ω・´)
105大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:55:40 ID:Liac3DJQ0
>>104
漏れは産経1年だ
106大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:56:25 ID:yNW0i15G0
ともかくありがd><
絶対に受かるよう最後まで諦めないよ!!
107大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:56:26 ID:ePyNls3t0
>>94
チューリップバブルでググってみそ
108大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:57:09 ID:Liac3DJQ0
>>106
第一志望ここ?
109名無し募集中・・・:2006/02/06(月) 00:21:26 ID:wm4tQ0GU0
日大生産工学部の合格発表あさってだね
(正確には明日)
やっぱドキドキするもんなの?
110大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:39:54 ID:rvqPWMd8O
ここの地理学科受験を決めたよ。法政受けるのやめて。偏差値国語英語地理で65しかないから絶望的かな!?
111大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:47:43 ID:9mR4mPz90
英語の解答いるひとはいるか!俺国語欲しい!
112大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:52:17 ID:9mR4mPz90
あ、産業経営ね
113大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:54:56 ID:LVTGh36x0
所詮ポン大じゃん
114大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:04:34 ID:5skp4yVJ0
俺日芸の放送マスコミ専攻志望なんだけど、将来の希望が新聞記者って変かな…?
115大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:05:15 ID:3xGUNAD1O
性格悪いね
116大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:08:32 ID:L905P8S10
日大法に古文無勉、日本史ヤバスの状態でぶっこむんでヨロシク!
you are my guide
117大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:15:35 ID:2ccvT2m20
商と経済の傾向って全然違いますか?
118大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:23:02 ID:9S3bmVS30
赤本風に言えば「他学部の対策も効果的」程度。
日芸とかは極端に違うけど。
119大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:27:33 ID:2ccvT2m20
ありがとうございます☆
どなたか経済の日本史の傾向わかりますか?
120大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:28:00 ID:zDpcSlej0
119だったら見てるやつみんな合格
121大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:33:03 ID:TR8K14UmO
>>49
41個できた。
122大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:39:20 ID:2ccvT2m20
わーい・・・って商の赤本しかないんです
123大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:48:00 ID:3xGUNAD1O
もう赤本売ってないっけ?
124文理・化:2006/02/06(月) 02:10:47 ID:tomTBBqy0
いまが大変そうですけど、頑張って下さいね(´∀`)。
オレと仲良くなったら、過去問とかあげてもいいので(笑)
125大学への名無しさん:2006/02/06(月) 02:29:43 ID:kW8H/mhwO
>>49て何?ぁれって自信ぁんの?
126大学への名無しさん:2006/02/06(月) 02:36:04 ID:DBUFCEqrO
>>116
古文無勉で去年の問題やったら2ミスだったw
本番では間違いなく死にますがorz
1272001年度生:2006/02/06(月) 03:40:50 ID:66DpYJpo0
数学受験者よ、心配するな。
俺は2001年素点英語8割国語6割数学3割位だったけど、
トップのクラスで受かったから。
ちなみに模試ではB判定が多かった。そして中央・法政には受からなかった。
入学してみると同じようなやつばっかだった。

128大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:53:49 ID:mMiyv8kZO
ぁう・・・。
赤羽なんだけど肌は20歳顔は50歳位の人がジャンプ読んでもえーな音声聞いてにやけてる・・・
でもってそれを後ろの老け顔の奴が盗み見してる。
早く新宿に着け!
129大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:21:45 ID:LEMErrTV0
産経の世界史難化したよね?
選択肢が5拓になりさらに単なる穴埋めではなく文章で出題された。
赤本で対策練った意味なし。
130大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:55:21 ID:mkWmjATN0
日大って、解答公開してるとこないよね??
131大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:02:08 ID:W5g/A1fTO
昨日の産経は恐らく最低点あがるでしょうね。去年が五割だし恐らく五割三分前後な気がす。
132大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:16:52 ID:mkWmjATN0
え??去年5割だったの??知らなかった・・・・。
解答がないから採点出来ず・・・・。
133大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:20:18 ID:oRLr7nKJO
>>131
素点では7割とらないと受からないよ〜!
5割だったら全員受かるよ〜あんな楽な問題。
134大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:49:20 ID:dDQeB9BrO
今会計学科入試なんだけど見事英語が撃沈しました
135大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:50:23 ID:bq2z9cQYO
今受けてて休み時間なんだけど…
英語が全然できなかったのは俺だけか…?
136大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:53:21 ID:zG4oJAzQO
書き込み見た感じ全体的に難化しとる感じですね(T_T)明日経営なんで不安すわぁ
137大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:54:00 ID:dDQeB9BrO
同士発見!
過去問一度も解いたことないからあんな形式だと思わなかったよ…
並べ替えとかかなり総合力をはかるテストだね
138大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:55:46 ID:dnZywsRpO
終了時間間違えて
6割りしか回答してない俺がきましたよ
英語は一時終了かとおもた
139大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:58:01 ID:bq2z9cQYO
>>137

俺は一応どんな問題が出るかくらいは確認した。

文章題の本文も読んだんだけど、去年の問題のほうがすらすら読めたな…
140大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:59:58 ID:dDQeB9BrO
国語出来て英語出来なかったから次の数学で挽回出来なかったら
前の噴水に飛び込みます
141大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:02:58 ID:bq2z9cQYO
>>140
楽しみにしてるw

でも実際、そうゆう人多いんじゃないかな?
俺もそうだったし
142大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:09:35 ID:9+KcB7MXO
今日試験の人、乙です
いよいよ明日だぁ…初だから緊張…
新聞めちゃくちゃ多くてワロスww
でも7割取れば余裕みたいだから大丈夫(´・ω・`)と自分に言い聞かせて…
あと水道橋駅近くにファミレスか何かない?エロい人教えて!
143大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:13:46 ID:dDQeB9BrO
昨日ホテルの有料で六回ヌいた俺ですが。わかりません
今日も同じとこ泊まるからヌきまくりだ
144大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:14:12 ID:+ERqyLoF0
145大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:15:59 ID:dokSOiep0
法学部の政治経済ってなんでこんな志願者減ったんだろう・・・・
146大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:16:59 ID:K8B/C7q8O
緊張しすぎだー。ヤベーヨ。
てか、国語選択肢に微妙なの多すぎじゃね?
147大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:20:26 ID:0V+TGUUMO
今法学部の下見してきたけど…

まんまビルやんけ
148大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:23:25 ID:X+pp7pAJ0
>>142
あのへんは店いろいろあるよ。
ヤフーかなんかの地図で調べてみれ。
149大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:24:34 ID:fJ3gd2A5O
京王プラザホテルに泊まってる人挙手!
150大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:30:41 ID:c2KWX1Bi0
>>145
減ったのか?ほんとなら政経第一志望だから逆にうれしいな

>>147
明治大学だってビルだろ?
151大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:35:43 ID:9+KcB7MXO
>>148
その手があったか(・∀・)

>>150
明治駿河台キャンパスは何回か行ったことあるけど素晴らしいでつ
152大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:36:25 ID:CyfiNe+OO
法律第一志望のやつが流れるから政経第一志望でも関係なし
てかなぜ明治
153大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:43:17 ID:oRLr7nKJO
究極に日大逝きたい…
154大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:45:09 ID:c2KWX1Bi0
政経第一志望の法律が第二志望って奴少ないのかな
155大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:58:06 ID:Vs+kwmeX0
>>154
ノシ
政経受かりたいな…
156大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:59:43 ID:zG4oJAzQO
明日受ける人〜!情報交換しましょ〜〜〜〜
157大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:04:37 ID:c2KWX1Bi0
>>155
おお、良かった同志がいて
過去問見る限り絶望的だけど、お互い頑張ろう!
158大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:07:04 ID:dokSOiep0
法学部の日本史ってムズイ?
159大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:09:01 ID:9+KcB7MXO
>>156
終わったら皆で解答うpね!
世界史選択者いない??
160大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:19:57 ID:pFWnX8dv0
>>131
去年代ゼミランク55なのに5割じゃ受かんないよ
最低点も5割以上あったじゃん
>>133
7割ってマジ?標準化ってよくわからんからつらい
161大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:23:59 ID:xoUECzo+0
赤本もうないんだね…
去年法学部受けて解答わかんないままだったから見に行こうと思って
ジュンク行ったら無かったorz
誰か去年の(法学部の)英語・国語・政経の解答知ってる方いませんか?
教えていただけると幸いです…
162大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:45:46 ID:K8B/C7q8O
数学満点もらったああああ
163大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:52:12 ID:f8SBlTIIO
142さん
明日ってことは日芸?
164大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:53:49 ID:dDQeB9BrO
会計何点取れれば合格やねん
165大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:57:38 ID:W5g/A1fTO
あれ産経の去年て最低160やなかたけ。
166大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:59:57 ID:3xGUNAD1O
>>163
>>142じゃないが、水道橋とか言ってるし法学じゃね?
167大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:00:40 ID:pBE2oCrbO
標準化については>>2をみれ
168大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:02:28 ID:dDQeB9BrO
会計って標準化されるの?ならうれしいのだが
169大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:04:46 ID:f8SBlTIIO
>>166
ありがd
170大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:05:27 ID:c2KWX1Bi0
第二期受ける奴いる?
171大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:10:05 ID:orfnBHaIO
赤本見たら理工、工、生産工は標準化なくね?
172大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:13:54 ID:SvOwTtEBO
標準化されたら、なんでいいの?
173大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:22:57 ID:dDQeB9BrO
誰か会計の答え自信ある人ウプってくれよ
174大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:25:12 ID:7g13gjb0O
できてないと思った科目が実は他の受験生も出来てないことによって点数調整になって、選択科目間の偏りをなくしてくれるから。
175大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:27:21 ID:7g13gjb0O
>>172
176大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:27:34 ID:3VudswR+O
では日大の法学の各学科は何割とれば受かるんですか?
177大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:28:33 ID:dDQeB9BrO
数学しくったわ。
ベクトルしくった…あと面積もしくった
178大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:30:12 ID:gV7Kblgf0
理工の建築絶対受かってやルー
179大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:31:05 ID:kfGTzVlEO
せっかく日本史簡単だったのにミスった。時間余りすぎたせいだチクショー
180大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:35:13 ID:kfGTzVlEO
日本史の三ツ寺I遺跡ってなによ?誤植?訂正なかったけど
181大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:41:11 ID:gmGLew5gO
政経かんたんだったな
182大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:46:04 ID:mMiyv8kZO
↑答え晒してくれ
183大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:46:38 ID:SvOwTtEBO
数学は時間最後までギリギリだったのに、ほかの教科はみんな暇そうだったよね。標準化でよかった
184大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:47:43 ID:SvOwTtEBO
>174サンキュ
185大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:51:30 ID:pFWnX8dv0
>>2
最低点って標準化得点=偏差値なのか?
じゃぁ素点の最低点っていくつ?
>>133の言うとおり7割とかいくのか
186大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:54:18 ID:SvOwTtEBO
赤本の5割5分信じてたから、それぐらいしかとれてない。。まずいか。
187大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:02:04 ID:pFWnX8dv0
>>180
有名な遺跡だよ
188大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:13:39 ID:QdXfQwzpO
一次試験の受験票記入はクリアしたぜ!
189大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:17:43 ID:VKPwQjREO
文理も標準化あるの??
190大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:19:28 ID:vpEsS5tFO
文理受けるやつノシ
191大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:20:37 ID:7g13gjb0O
>>186日大・商は多く見積もっても6割くらいでいいんでないか?
192大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:23:50 ID:dDQeB9BrO
会計数学さらして
193大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:24:01 ID:VKPwQjREO
190
|−`)ノシ
194大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:34:14 ID:gcggx5YRO
>>190
('A`)ノシ
195法学部生:2006/02/06(月) 16:40:50 ID:LztDnmanO
法学部について聞きたいことあるやついる?
196大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:42:22 ID:er95cPMQ0
>>129
過去問やったことないけどやっぱ難化したの?
国語じゃ挽回できないくらい撃沈した希ガス('A`)
197大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:42:43 ID:zG4oJAzQO
商学部5.5じゃ厳しいかなぁ?
198大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:43:29 ID:pFWnX8dv0
>>195
またお前か!!
また批判か?
199大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:44:45 ID:3xGUNAD1O
>>187Tの訂正じゃなくて?
200大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:46:10 ID:RCkE3xaEO
>>195
法学部は入試何割とれば合格ですか?
201大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:50:07 ID:QdXfQwzpO
>>195 あの狭苦しいビルじゃ大学って感じがしないんだが
202法学部生:2006/02/06(月) 16:51:55 ID:Bs3oyTFSO
>>200
六割とれば確実でしょう
203大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:55:11 ID:PfDJvAYFO
獣医2期はどれくらい取ればいいですか?
204法学部生:2006/02/06(月) 16:56:29 ID:Bs3oyTFSO
>>201
ビルというほどたかくありません
高いのは経済学部
法学部は図書館が自慢
205法学部生:2006/02/06(月) 16:56:45 ID:LztDnmanO
>>202
お前だれだよ
>>201
たしかに大学って感じではない。でも法律以外の1年生は大宮だからキャンパスライフは一応楽しめる。だが駅からバスで15分ぐらいかかるけどね
206法学部生:2006/02/06(月) 16:59:57 ID:Bs3oyTFSO
私も法律学科です
207法学部生:2006/02/06(月) 17:01:07 ID:LztDnmanO
おれは政治経済学科だ
208大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:01:26 ID:sAIM/b5zO
最低でも日大理工受かりたいよ〜
209大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:06:38 ID:FxBpMZTc0
>>190
文理だYO!

東京まで特別列車で行くから待っててNE!
(ああっ、15日まで一つも受験がないからある意味だるい・・・)
210大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:08:59 ID:UQt/47k1O
明日放送うけるけど、今日初めて赤本といた
211大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:12:49 ID:K4zYJogi0
>>204-205 なんだか来年から新しいきれいな校舎ができるってきいたんだけども 法律学科の建物?
212大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:13:50 ID:Y3T2YjXN0
受験生★これが大学別出世力だ!!★必読
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139213302/l50
213大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:13:52 ID:C/21d0oH0
日本大学ちゃんねるだヨーン!!

http://jbbs.livedoor.jp/study/6947/

214大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:16:01 ID:rJvWMtZK0
今日の商学部の試験の感想
国語(゚∀゚)キタコレ!
英語( ゚д゚)ポカーン
日本史( ^ω^)・・・・

落ちたな。明日の経営学科頑張るか。
215大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:17:32 ID:c2KWX1Bi0
>>207
就職の状況とかどうですか?
経済学部とかの他学部に比べて
216大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:19:28 ID:pFWnX8dv0
>>213
なにそれ?
日大ちゃんねるのパクリ?
217大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:20:02 ID:DBUFCEqrO
経営法38%減ってヤバくね?全入だなこりゃ
第二志望にしてよかたー
218大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:24:15 ID:dDQeB9BrO
誰か会計の答えさらしてよ
219大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:24:17 ID:ftDIO6Rt0
経済うける人多すぎ。自信なくすし・・それで合格最低点が
5割5分ってどういうことだよ。
220法学部生:2006/02/06(月) 17:30:38 ID:Bs3oyTFSO
>>211
詳しくわからんが、全学科使えるはず
221大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:40:50 ID:oRLr7nKJO
>>219
だから〜〜〜(´〜`;)
222大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:43:36 ID:ftDIO6Rt0
>>221
すいません、どういうことですか??
223大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:44:09 ID:+1LhEg390
文理理系、直前まで志願者大幅増か??と思ったけど
スタードダッシュが良かっただけで終わってみれば去年より志願者減
日報の志願者って第2志望も含まれてるの?
224大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:46:39 ID:oRLr7nKJO
素点ではもっと高い点取らないと受からないのよ。
その素点でのボーダーの点数は誰も知らない。
アカホンにも載ってない。
アカホンに載ってるのは標準化した合格最低点。
だから宛にしない方がよいな〜
225大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:47:51 ID:wGauicb2O
あ〜明日は商学部の経営だ。。。赤本ないからどんな問題形式なのかわかんないや・・・
ちなみに産業経営は受けたんだけど、そこと大分違うのかな?
あと今年って経営は去年より倍率低いんだよね?まぁ明日受ける人、みんな頑張ろうぜ!!
226大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:52:47 ID:9Oi8FyXWO
明日経営受けまふよ!政経組頑張ろうぜ!
227大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:56:15 ID:kxxNGwwL0
2/7 法(AT期)

とにかく法律をやりたい人は、経営法を第二志望に。(新聞は名門ですよ)
法律学科へは二年次に転科できるので、とにかく入りましょう。
では、健闘を祈る!
228大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:57:00 ID:6eqsq+lcO
法学部受けるヤシ明日何時頃いくよ?
229大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:57:03 ID:8UgsyIjW0
センターリサーチで海洋建築 河合塾A判 代ゼミC判 駿台E判
これでどうですかー? 
230大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:01:18 ID:0mV6b2W50
>>227
今更第二志望変えられないじゃなーい…
231大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:09:01 ID:LVTGh36x0
229サンへ
一緒に河合塾の判定信じよ!
232大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:11:19 ID:8UgsyIjW0
そうですよねー
233大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:14:45 ID:DBUFCEqrO
新聞と法律以外ならどこを第二にしても大差ないよ
この二つを第二にした奴は人生考えた方がいい
234大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:15:19 ID:pFWnX8dv0
>>221>>224
やっぱそうなのか。
ってかお前のレスが可愛い
235大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:16:51 ID:dDQeB9BrO
俺、今日の会計の国語の漢字書く場所間違ってたんだよね。
のこり2分くらいのとき前のがチラっと見えたんだ。
すると読みと書きが書いてある場所が逆ではないか…
俺は焦ったね。激しく焦ったね。幸い直せたんだけどかなりのスピードで書いたからなんかいつも書いている続け文字みたいにしちゃったのね。
やばいと思ったが今消すとやめの合図が来る。俺はただ見ていることしか出来なかったんだ。
ほんとはつながっちゃいけないとこが繋がってたり…。漢字自体は合ってるのにね…
減点されてたら…まぁ開示されないからわからないんだけどね…
236129:2006/02/06(月) 18:17:04 ID:LEMErrTV0
機能産経学部受けたけど
世界史は明らかに難化。一応用語集見て丸付けしたけど30前後正解率でしたんで
これで受かるよね?
237大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:17:25 ID:SvOwTtEBO
5割でもみんなうかりますよーに。明日(商)受ける人ー、会場に時計ないよ。必須
238名無し募集中・・・:2006/02/06(月) 18:19:35 ID:wm4tQ0GU0
明日は生産工の発表ですねええええええええええええ

あと標準化はすてんが低くなる時もあるよ
239大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:20:00 ID:AA360Z9iO
歯学部はどれぐらいとれば受かるんですか?
難しかったんだけど
240大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:23:01 ID:289h7tg5O
ひゃ
241大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:24:24 ID:oRLr7nKJO
>>234
可愛い??(゜Q。)??
良く言われる。
うん。
242大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:31:42 ID:AnkuA1raO
>>226
政経組がんばろう!
問題易化してますように。
243大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:31:47 ID:CVhVm/2VO
明日新聞受けるんだけど新聞ってレベル高いの?
244法学部生:2006/02/06(月) 18:32:48 ID:LztDnmanO
>>211
10号館のことだと思うが、大宮校舎が数年後になくなるので、今まで法律以外の1年生を収容するためにつくられる。
245大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:39:29 ID:pFWnX8dv0
>>241
自分で言うな(・∀・)!!
246法学部生:2006/02/06(月) 18:41:52 ID:/QbqPGAM0
新聞学科通ってます。明日法学部受ける人、頑張って!
ちなみに第一が新聞、第二が政経、第三が経営法でした。
会場に時計あるかもしれないけど絶対持っていった方がいいと思う。

>>230
去年は当日に会場で第三志望まで書かせられたよ。
確か第二以下は出願時の学科と違っても大丈夫って言われた記憶がある。
その場で第三志望の経営法は決めた気がする…。
何学科志望かわかんないけど、第二以下は政経か経営法か管行がいいと思う。
頑張って!
247法学部政治経済学科:2006/02/06(月) 18:55:00 ID:LztDnmanO
いっぱい法学部生がいるな…

明日法学部受ける奴頑張れ(o^‐')b
ただ6割を取ればいいという考え方はやめた方がいい。自分のだせる力を全部だしてこい!
あと脅しじゃないが日大法は早慶・マーチ法学部の滑り止めとして受けてくるやつらもいるということ忘れないように。うちの予備校では早慶法学部うける生徒に最低ライン・受験慣れ(早慶は2月中旬だから)として受けるようすすめてたから。
248大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:56:22 ID:YcuIqMHn0
商学部会計学科の英語
T 2211432234
U 375082619
V 25133
W 51541
X 23123413
Y 74352861
解答番号10番と26番は間違っているかもしれません。
他は多分あっているはず…
249大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:09:38 ID:SyqrIS0nO
>>239
わからないけど7割くらいじゃない?
つか数学が難しいと思ったのは俺だけ?
250大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:09:52 ID:w30TczcmO
文理の体育受ける人いる??
251大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:11:21 ID:OZ0PgZziO
会計の国語と政経うpキボンm(_ _)m
252大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:11:37 ID:mMiyv8kZO
>>248
お疲れ様です。
並び替え全滅・・・
さよなら日大・・・
253大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:12:50 ID:OZ0PgZziO
会計の国語と政経うpキボンm(_ _)m
254大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:14:12 ID:MfQHqJGi0
明日、法学部の経営法学科を受験する人っている?
255大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:20:28 ID:rfQGynCHO
明日、商の経営受ける。今んとこ二校受けたけど、どっちも受かる気がしない…だから日大は絶対引っ掛けなきゃならん。とりあえず6割いけば、大丈夫だよね?
256大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:26:03 ID:kfGTzVlEO
経営法うけるよ。
つか商の英語の配点予想だれかやってくれ!日本史答え晒すから
257大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:31:15 ID:KAF7bvSSO
来週の経済学部経済学科受ける人(´・ω・`)ノシ
258大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:33:19 ID:zG4oJAzQO
今日会計受けた方に質問っす!!大問のTはAとBに別れてましたか?それとも一つでしたか?誰かお願いしますm(_ _)m
259大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:33:32 ID:orfnBHaIO
ノシ
260大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:39:27 ID:kfGTzVlEO
258 わかれてた
261大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:39:58 ID:zG4oJAzQO
ありがとうございます!
262大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:40:05 ID:YcuIqMHn0
>>256
T…各3点
U〜Y…各2点
ではないかと。
263大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:45:42 ID:Ij88AfGsO
日大様、受からせてください。明日受ける人頑張ろう!
何時に開門だろう?
て調べてるのに見つからない。教えてくださいまし!
264大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:46:09 ID:POUyDF880
世界史と国語の解答upしてくれる神はいないかな…
265大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:55:16 ID:kfGTzVlEO
商会計日本史
T 1212334213
U 144231?123
V 2342122423
W 3001331224
ごめん、17番わかんない。24と27も自信ない
266大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:59:07 ID:CIwxhGw80
>>247
実際六割とれればええの?
267大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:01:28 ID:xmR6f9PCO
現代文
U443412433
V22123123221423
多分2個間違いぐらい
268大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:05:35 ID:xmR6f9PCO
会計ね。古典頼む!
269大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:06:06 ID:dDQeB9BrO
会計さっなんかうざいほど放送流れてなかった?
くどいんだよてめぇ死ねと心で思ってしまいました
270大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:11:14 ID:AA360Z9iO
歯学部 過去問より全部難しかった希ガス
271大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:13:38 ID:zG4oJAzQO
経営の大問T番の何か良い解き方誰か教えてください(ToT)普通に解いても時間かかりすぎる………
272大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:16:36 ID:cqHpDP+/0
頑張れ(o^‐')b
273大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:23:29 ID:POUyDF880
>>267
ごめんなさい、他にも現文が自身のある方いらっしゃいませんか?
複数あった方が確実性が増すので、、、
274大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:24:53 ID:dDQeB9BrO
あ〜英語50%だ配点次第で動くけど…平均せめて60%くらいであってくれ
275大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:33:46 ID:dDQeB9BrO
驚異 紛争 摩擦 換骨奪胎 朝令暮改 一気呵成 変換してみたらこうなった。朝令以外間違った…
276大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:34:32 ID:jCCMqe0/O
明日法学部受けます。
雪が心配なので早く行こうと思うが前のレスにもあったが何時開門かなぁ?
9時半までに来いとはあるけど開門時間は書いてないんだよなぁ…。
277大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:34:43 ID:dDQeB9BrO
抱腹ぜっちょうはなんて読むかわからん…
278大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:37:38 ID:ZaDojcJ30
抱腹絶倒
279大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:37:45 ID:xoUECzo+0
>>276
俺も法学部受けるけど
明日は念には念を入れて水道橋に8:50に着くように行く
流石に30分前には開いてるっしょ(希望的観測)
280大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:38:04 ID:E0xm65ezO
>>276
九時開門て書いてあるよ。
281大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:42:40 ID:dDQeB9BrO
うっわー朝令以外外したよ…阿るってなんて読むんだよ…
282276:2006/02/06(月) 20:43:03 ID:jCCMqe0/O
>>280
ウソ。どこに書いてあった? 入試要項に載ってたのだろうか。
283大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:46:00 ID:Ij88AfGsO
そんな遅いんだぁ。
八時すぎに着こうとしてたよ。トン!
284大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:46:09 ID:mMiyv8kZO
>>269
ちょっと訛り入ってたよね。
でも何回聞いても音程とペース変わらず。あれは難しいよ。
285大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:01:08 ID:E0xm65ezO
>>282
受験票と一緒に入ってた黄色い紙に書いてあるよ。
286大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:01:38 ID:oGqwjPJb0
携帯厨大杉
287大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:04:48 ID:SDvHvXAfO
>>286
上京してきたのだよ
288大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:05:07 ID:kfGTzVlEO
国語?
英語4〜5割
日本史7.5〜8.5
orz
明日の法にかける
289大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:07:41 ID:oGqwjPJb0
>>287
田舎からわざわざ日大へ乙
290大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:07:52 ID:TBmdYus30
たしかに規模だけは日本一だよね!!規模だけは!!
291大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:11:39 ID:E0xm65ezO
>>289
日大が第一志望だとは限らない。
292大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:11:52 ID:TxGY/Sxb0
>>290
そんなツンデレっぽいレスを
293大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:14:49 ID:oGqwjPJb0
>>291
そんな解釈はじめからしていませんが
294大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:27:44 ID:zvmQ21qt0
テクマクマヤコンテクマクマヤコン 全員浪人にな〜れ!
295大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:29:37 ID:Xqq+DKKO0
明日新聞うけます。
合格最低点6割で良いんですか?
知ってる方おながいします
296大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:32:43 ID:c2KWX1Bi0
>>294
不覚にもワロタwwww
297 愛のエメラルド:2006/02/06(月) 21:36:40 ID:HcBZc6Sh0
 
     日芸に続き、日法ブランド誕生か!!。


 日大法学部志願の受験生は、もっと自信を持ってもいいと思います。胸を張ってもいい。
私が法学部の出身者を調べてみたところ、当初私が思っていた以上に、実に素晴らしい 実績を持つ学部でした。
日大は日芸や歯学部、建築が有名ですが、日法が天下の日大とも司法の日大とも言われる、実力は本物です。
       日法生はいい先輩を持って ♪ 幸福だ ♪!!。

 日法出身者の特色の一つは、国会議員に弁護士出身者の多い事かな。なんと驚くなかれ
46人もの弁護士兼任政治家がいます。

 弁護士出身  徳田球一、小沢佐重喜(小沢一郎のお父さん)、
猪俣浩三(アムネスティ運動・無産党弁護士)、 円山雅也(ビジネスマン六法)、
花村四郎(法務大臣)、山本正一(鎌倉市長)、 安里積千代(沖縄社会大衆党委員長)、
高橋英吉、 三上英雄、長谷雄喜久(公明党顧問弁護士)、
原惣兵衛(姫路市長)、石井繁丸(前橋市長)


298 司法の御三家:2006/02/06(月) 21:39:01 ID:HcBZc6Sh0

     日法ブランド誕生。
 
 日法出身政治家の一つの特色は、労働運動に強いと言う事かな。東大が官僚に強いと言うのと
好対照です。
日法が東大のカウンタ−パンチと言われる伝統は、ここにあるのでは。庶民の大学日本大学。
    日大って、面白い。

 労働運動出身  佐々木更三、加藤勘十(労働大臣)、渡辺惣蔵、
         浅原健三(八幡製鉄のストライキを指導、なんと
         八幡製鉄の溶鉱炉の火を止めてしまった。)、
         大木正吾(全電通労組委員長)

 新聞記者出身  池田正之輔(科学技術庁長官)、
         海野数馬(静岡県政史に名高い快男子)
         山本実彦(東京毎日新聞・改造社社長)
         小宮山重四郎
 
 社長出身    河本敏夫(三光汽船)、糸山英太郎(新日本観光

 二代目     小泉純也(小泉純一郎のお父さん)
         中村喜四郎(建設大臣)
         小沢一郎

299 司法の御三家:2006/02/06(月) 21:40:58 ID:HcBZc6Sh0
  
      日法ブランド 誕生。
 

 日大法学部って面白いね。東大、京大にしか見られない筈の官僚出身者が見られます。
まさに天下の日大。

 官僚出身  水野錬太郎(文部大臣)、秦野章(法務大臣)、
       山岡萬之助(関東庁長官、日大総長)
       加藤敬三郎(朝鮮銀行総裁)、湯地幸平(宮城県知事
       落合慶四郎(徳島、福井県知事)
       猪俣敬次郎(大阪府警察局長、弁護士猪俣浩三の弟)

 学者・先生  
       青木孝義(物価庁長官)、
       世耕弘一(近畿大学創立者、国務大臣)
       受田新吉(中学校長、民社党副委員長)
       横山フク(日本助産婦会会長)本島百合子、小林政子、
       松尾トミ子



300大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:47:24 ID:9+KcB7MXO
日大って別に問題難しくないよな?ちょっと特殊だけど…
なのに何であんなに最低点低いんだ?
301 司法の御三家:2006/02/06(月) 21:48:35 ID:HcBZc6Sh0
 
    日法ブランド誕生。
 

 今現在、日大が国会に議員を送り込む最大のル−トは、県会議員をえてからの
ル-ト が主力です。弁護士からのル-トが途絶えたのが残念です。
 日大カザルスロ−スク−ルが、司法の輝ける伝統を復活させる事が、
できるかどうか注目です。

 県会議員出身  
        粕谷茂(東京都連会長)、戸塚進也(掛川市市長)
        木村守男(青森県知事)岩崎純三、中山利生

 実力     秋田清(厚生大臣)、
        松田源治(文部大臣)
        松永東(文部大臣)、
        荒川五郎(日大に1期生として入学、
        議員に10回連続当選、首席で卒業、日大理事)

   なおハマコ−は法学部ではありません。三塚博とハマコ−は生物資源科学部です。
梶山静六は理工学部、江崎真澄は経済学部、古賀誠は商学部卒。

  受験ぜひ頑張って下さい。司法大臣山田顕義伯爵が君の入学を
 首を長くして待っています。がんばれ!!。ガンバレ!!。
君の合格を祈っています。 がんばれ!!。
    http://gj0012.hp.infoseek.co.jp

302大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:48:41 ID:3qZVMXpT0
2/7の商・経営だけど、倍率高くないかい・・・・。
10倍近くみてもいいのかな・・・。
303大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:51:17 ID:np4yQYNyO
英語難しい…単語にかかってるよなぁ
304大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:51:26 ID:QHauid+M0
>>300
だから〜
あれは標準化だってさっきから言ってるじゃん
素点じゃないの
305大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:55:20 ID:DBUFCEqrO
標準化標準化って言っても倍率も大したことないしどっちにしろ5割5分で受かるよ
306大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:56:24 ID:CIwxhGw80
過去問今手元にないんだが・・・!
国語の問題構成教えてくれ・・・!
307大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:57:33 ID:3qZVMXpT0
>>303
俺、時間なくなりそう・・・・・。
大まかに、

@30分A7.5分B7.5分C5分D5分E5分

の計算で長文を最後にまわして他で切りつめようと思ってる。けど不安だ。
政経も古文も不安なのに・・・・。
308306:2006/02/06(月) 21:59:54 ID:CIwxhGw80
法学部です。
東進のサイトで法学部2003の国語の過去問みたんだが
大問5個を60分で解くのですか?死にますよね?
309大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:00:24 ID:uTqNKygg0
400点満点理科200点で
理科150
英語30
数学20
ぐらいしか取れそうにないんだが・・・もうムリポ
310大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:01:51 ID:QHauid+M0
>>305
法律学科は定員削減で志願者増ですがなにか?
311大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:02:15 ID:D4/1P3y/O
年が明けてから受験勉強を始めた某大学の大学生の俺ですが、
明日の日大法学部の入試を受けに行きますよ!
明日は経済学部の本館が俺の試験会場です。
さぁ、今日は早めに休んで明日に備えましょう!
312大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:05:17 ID:PfDJvAYFO
獣医受けたんですが、最低点が標準化して190って素点どれくらい取ってれば安全ですか?

手応えとしては英語60物理100数学80〜90だったんですが…
受かってるか微妙なんで教えて下さい。
313大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:06:49 ID:sAIM/b5zO
理工受ける奴〜
314大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:06:58 ID:LmI52ItG0
明日商学部経営受ける人がんばろう
日大って何気日本史うざいよね 
そんなとこ聞くなよ・・って問題多い
マーチレベルよりある意味解きづらいわ
国語も知識問題とか知らなきゃ出来ないし
まぁ英語はマジで糞だからいいんだけど
315大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:07:13 ID:np4yQYNyO
単語さえわかれば、たんたんと終わるような感じがします…てかぱっと見てわかんなかったらやばいかもなぁ。諦めたくはないからなんとか頑張ります
316大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:07:32 ID:lJDqozuz0


捧腹抱腹のほうが正しいよね
317大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:09:46 ID:QHauid+M0
>>311
どこの大学の方ですか?
何しに受験するの?意味がわかりませんが
318大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:15:38 ID:c2KWX1Bi0
>>317
所謂仮面浪人じゃね?
319大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:20:12 ID:D4/1P3y/O
>311
大学名は明かせませんが、
大東亜帝国以下の大学とだけ言っておきます。
今回の受験は、>>312氏が仰った通り、仮面浪人です。
320大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:34:44 ID:rfQGynCHO
>>307英語時間足んないよね…長文がAとBに別れてたら死ぬわ
やっぱ長文は配点高いよね?
321大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:39:23 ID:zG4oJAzQO
単語力ないと最後の問題キツイなぁ〜(*_*)去年のは簡単=今年は難しいってイメージあり!
322大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:39:32 ID:lJal9MpS0
>>235
ちょwww心配になってきた
漢字の書きは右からでいいんだよね?
323大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:42:33 ID:rfQGynCHO
連続スマソ
T…20分
U…10分
V…10分
W…5分
X…5分
Y…5分
てな感じでざっとやってあと5分は見直しにしようとオモ
324大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:44:37 ID:L905P8S10
試験管って何人くらいいいるんですか?
325大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:45:29 ID:uTqNKygg0
5本ぐらい
326大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:47:12 ID:dnZywsRpO
オナニーには一本で十分
327大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:54:51 ID:DIczsQ7t0
標準化最低点が55%=受験者の中での偏差値55以上
偏差値55っつーと大体上位3割くらいか?
ただ、合格者を大きく絞ってくる場合もあるので標準化で60くらいは欲しいな。

>>312
190÷3=63
日大最難間クラスの獣医志願者の中で偏差値63を取るとなると・・・わかるよな?
選択科目は満点近く取らないと偏差値63はいかないと思われ。
恐らく、素点で9割近くは必要かと・・・

328大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:59:57 ID:Ij88AfGsO
英語の大問五こじゃないの????!
329大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:00:20 ID:lBguECovO
会計の日本史、松平定信の問題の答1だと思う
330大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:11:56 ID:POUyDF880
ぁあ…もう、自身ある人は解答upお願いします(泣)
331大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:16:22 ID:8QkkrdJIO
産経って選択科目得点調整あるの?
332大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:23:31 ID:xmR6f9PCO
経済も商も英語が6割いってりゃ他が派手にコケないかぎり受かる。逆に英語がコケちまうと差がつかなくなるからかなりキツい。
333大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:23:33 ID:kfGTzVlEO
>>329
本当だ。
お礼に明日の法学部英語単語穴埋めだけ教えてあげるよ。内緒だよ? BEFORE FULL DENY HOBBY ADVICE PREFER
334大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:31:52 ID:gmGLew5gO
そういえば、今日の試験でカンニングした奴がいたみたいだな
ああいうのって一発で退場になるのかと思ったが、一回は見逃してくれるのな
335大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:35:24 ID:KAF7bvSSO
>>333あなたは神ですか?
>>334その場で騒いだら迷惑になるから
最後に呼び出されてアボンだと思う
336大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:36:41 ID:o7ysKH4zO
法学部も標準化点なの?二期は標準化点って書いてあるけど…
337名無し募集中・・・:2006/02/06(月) 23:37:13 ID:wm4tQ0GU0
見逃してくれることは・・ないだろ
見逃してくれるなら俺もや(ry
338大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:39:07 ID:zG4oJAzQO
>>333なぜ知ってる?てか流しちゃマズイっしょ(・_・;)
339大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:41:26 ID:d5yNbEkFO
333は去年のだ
340大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:41:53 ID:xmndpRoR0
2006年度入試 難易ランキング(第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/op/frame/nyushi_frame.htmlより


67名大工(機械航空、電気情報)、阪大工(電子情報、応用自然)
66名大工(社会環境、物理工、化学・生物)、阪大工(応用理工、地球総合、環境エネルギー)、阪大基礎工(システム、電子物理、情報科学、化学応用)
65東北工(機械知能)、九大工(機械航空)
64東北工(電気情報)、九大工(電気情報)
63東北工(建築、化学・バイオ、材料科学)、九大工(建築)
62九大工(地球環境、物質科学、エネルギー)
341大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:46:08 ID:kfGTzVlEO
>>334
どんなふうに注意されてたの?
342大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:52:43 ID:gmGLew5gO
なんか英語の試験中にいきなり試験官が大声で
人の答案を見るのは不正行為です、ほとんどの方には関係のないことですが。とか言い出して
次の科目の試験が始まる前にも次にやったら即退場にする的なことを言ってた
343大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:54:24 ID:zG4oJAzQO
コワッ( ̄○ ̄;)
344大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:55:47 ID:kfGTzVlEO
ガクブルだな…どんな奴?ってかどんなのぞき方したんだwww
345大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:56:35 ID:mMiyv8kZO
>>342

教室はどこ?
346大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:00:13 ID:gmGLew5gO
>>345
122教室
347大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:00:14 ID:EePkqHe+O
|ω・)チラッ
348大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:01:56 ID:sJdcDkhWO
ていうか他人のを見てもその人が自分よりできない人な可能性もある訳で。

まぁ俺より英語できない人はいないけどな…!
349大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:02:56 ID:zG4oJAzQO
激目立ちっしょ(笑)
350文理・化:2006/02/07(火) 00:06:19 ID:QNffT8UT0
>>190
過去に受けました

>>209
頑張って下さいね!(´∀`)ノシ

>>250
そういえば体育学科の話を以前した記憶があるので、
もしかしたらいるかもしれませんね
351大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:12:51 ID:c2s6auRRO
明日の経営の英語は大問4と5と6が去年バリに簡単だったら六割いくわな(^O^)
352大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:18:34 ID:dSLTTMebO
海洋生物はどうなのよ?
入りやすい?
353大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:21:01 ID:NqkMon4J0
今更こんなこと聞くのも恥ずかしいんですが日本史ってほとんどマーク式でしょうか?
354大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:23:05 ID:shMOiMfXO
第二部経済受けるつもりなんですけど今年から受験科目が減って国英ね2教科になったんですよねー
何%くらい取れば受かるんですかねー?
355大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:23:31 ID:Dqsi9Fwf0
>>353
前門マーク
356大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:31:34 ID:+mLScjmwO
>>352
難しくはないよ。
357大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:31:36 ID:NqkMon4J0
>>355
本当ですか!ありがとうございます
358大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:31:49 ID:JBzJGoAvO
>>354二部って夜間だよね?
俺も受けるんだけどちなみにおいくつですか?
359大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:33:20 ID:PmTInwJOO
問題形式変わったの?
360大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:35:13 ID:shMOiMfXO
358さんへ
俺は18、高3です。
361大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:37:21 ID:dSLTTMebO
>>356
ありがとうございます難しくはないですか…2期受験だとすこしレベル上がりますよね?1期は動物資源受けたんですが全然駄目でした
362大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:40:18 ID:JBzJGoAvO
>>360俺は浪人で19です・゚.(ノД`).゚・
363大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:41:00 ID:+mLScjmwO
>>361
例年通りの倍率だと2期の方が多少
難しくなってるね。俺も1期獣医受けたけど、
受かってるか微妙…
364大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:43:10 ID:shMOiMfXO
360
日大のほかにどこか受けるんですか?
365大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:43:22 ID:dSLTTMebO
>>363
獣医とかって問題違いますよね?
頭いいんですね
366大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:45:11 ID:shMOiMfXO
362
日大二部経済以外どこか受けますか?
367大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:46:46 ID:+mLScjmwO
>>365
いやいや、背伸びしちゃった(^_^;)
2期は応生のつもりだけどね。
お互い受かってるといいね。
368大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:47:09 ID:JBzJGoAvO
>>366一部の経済ですよ
来週月曜日が試験です
369大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:47:38 ID:dSLTTMebO
>>367
オレなんか全然できなかったんですよ…
勘ばっかり何で多分駄目でした
370大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:51:41 ID:shMOiMfXO
368
そうなんですか。
お互い頑張りましょう☆
371大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:51:58 ID:+mLScjmwO
>>369
そう気を落とさずに頑張ろうよ。
372大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:55:04 ID:dSLTTMebO
>>371
1日何時間くらい勉強してます?
373大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:58:02 ID:JZEdDdtp0
いよいよ医学部の入試まであと少し・・・
374大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:59:16 ID:JBzJGoAvO
>>370頑張りましょう(`・ω・´)人(`・ω・´)
375大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:59:28 ID:+mLScjmwO
>>372
日によってバラバラ。平気5時間位かな。

てかチャットみたいになっちゃったな…
他の方々迷惑かけましたm(__)m
376大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:59:35 ID:CzvvRjaOO
文理15と17こえぇ
377大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:00:52 ID:2bKLSxlyO
>>192以外にも会計数学晒して欲しい人いますか?
たぶん満点の俺が朝でもに晒そうと思う。

ってか、数学の平均って何点かな?赤本に載ってないorz
30分でとけちゃってかなり時間余って迷路書いてたw
378大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:01:12 ID:dSLTTMebO
>>375
やっぱり基礎ができてないから駄目なのかな
379大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:11:13 ID:c2s6auRRO
あぁ〜受かりたい(ToT)
380大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:12:01 ID:KDXFpUg0O
376
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
381大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:13:27 ID:T/MBrSsNO
ついに法学部の日が来たか・・・
382大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:19:51 ID:XIAhKtWKO
俺も明日受ける!日本史自信ないなあ
383大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:22:36 ID:N41PvxUMO
雪のせいで交通機関がどうなるか分からないけど、
早起きするため徹夜だな。


…あれ、矛盾?
384大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:25:21 ID:kwHGpXDhO
文理の化学科受けます!!
化学200点目指すよ!!
385大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:26:08 ID:ei1Z0vSP0
>>378
一日10時間は勉強しな
386大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:28:23 ID:n/rj0YLj0
産経
国語:5,5割〜6割
英語:6,5割〜7割
世界史:8割

去年のラインなら余裕だけど、今年はどうだろ??
387大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:28:25 ID:6dyxXT3c0
376
ネカーマ
388大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:31:13 ID:hG768OHEO
>>386それなら受かるだろ!全体で六割いくかいかなぃかだと思われ
389大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:32:29 ID:ei1Z0vSP0
>>386
俺も大丈夫だと思うよ
6割が重要だな
390大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:37:16 ID:Y4EGhQsJ0
昨日の日大産経世界史
T432120134023
U431520241303
V2321431122434
W2323133114412
これでおk?
誰か英語の解答頼みます
391大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:37:30 ID:n/rj0YLj0
>>388.399
マジサンクス。易化って皆言ってるし最低点上がるかなぁって思って(´・ω
392大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:38:02 ID:CzvvRjaOO
文理は選択科目で稼げば楽ってどうなんだろ(?ω?)
393大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:46:34 ID:9w+ncgmi0

落ちるぞ〜落ちるぞ〜ケケケケケケwww

お前ら全員浪人だ〜wwww

ど〜こにも受からないんだ〜wwww

親に泣かれ友達からは見捨てられ一人さびしく浪人だ〜wwww
394大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:50:39 ID:tmbBuJZs0
         /\
        //:\\
      //::::::::::::\\
     //::::::;::::::::::::::::\\
   //:::::::: ∧ ∧ ::::::::\\
  //::::::::::: (*‘ω‘ *) :::::::::....\\
//:::::::::::::::::::::(   ) :::::::::::::::::::\\
\\::::::::::::::::::::...  ..::ぼいんっ:,//
  \\:::::::::::::::::: 川 :::::::::::::::::://
   \\:::::::( (  ) )::::::::://
     \\::::::::::::::::::::::://
      \\:::::::::::.//
        \\://
         \/
   ┌───┴┴───┐
   │.ち ん ぽ っ ぽ に |
   │    注   意 !  |
   └───┬┬───┘
           ││
395大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:57:53 ID:ei1Z0vSP0
>>391
上がるだろうけど6割以上取れてりゃ大丈夫やろ
396大学への名無しさん:2006/02/07(火) 05:26:58 ID:+mLScjmwO
標準化得点て平均点を基に偏差値換算した得点?
だとしたらその平均点てのは、
1、その試験問題を解いた人全員の平均点と
2、学科ごとに区切って出した平均点
のどっちだろ?
397大学への名無しさん:2006/02/07(火) 05:29:45 ID:peBggs+AO
学科ごとはありえないので学部ごと
すなわち1でそ
じゃ、今から出て水道橋マックで単語の見直しでもします
みんな頑張ろうゼ
398大学への名無しさん:2006/02/07(火) 05:49:18 ID:wySa+/iV0
標準化で差が付くのは必修の英語だろう。選択科目は平均点高いだろうし満点近くとっても標準化点70もいかないのでは?
素点>標準化点だろうし素点6割じゃ厳しいでしょう。
399大学への名無しさん:2006/02/07(火) 06:11:20 ID:peBggs+AO
>>389
いいから無知はしゃべるなよ
400大学への名無しさん:2006/02/07(火) 06:39:20 ID:MFkXrg1eO
緊張してきた…
401大学への名無しさん:2006/02/07(火) 06:43:29 ID:+mLScjmwO
>>397
だよね。学科はありえないよね。
てか今日の試験頑張ってね。
402大学への名無しさん:2006/02/07(火) 06:44:45 ID:Z7qV8ImDO
何時に開場かわかる?九時には開いてるよね?
403大学への名無しさん:2006/02/07(火) 06:47:21 ID:7QCxRslA0
30分前なら開いていると思う 
自分は商学部キャンパスだが
時間の余裕を持って成城学園前駅からバスで行こうかと
404大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:02:42 ID:4/50z476O
歩いていくんだが近くにコンビニってあるのかね?


なかったらちと遠回りしなくゃいけん
405大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:06:35 ID:pwlLBx4nO
>>404
2軒くらいあったよ。
406大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:09:39 ID:4/50z476O
さんこす

場所は教えてもらったが途中までしか案内してくれなかったから早めに家でるかな
407大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:09:50 ID:peBggs+AO
ネカフェってある?
408大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:22:19 ID:MFkXrg1eO
電車の中で急に緊張してきた…ヤバい
409大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:32:48 ID:s7UejfyD0
日大法学部はいりたい〜><
センタ経営法ボーダ75%じゃなかったら余裕持って受けられたのに涙。

410名無し:2006/02/07(火) 07:33:47 ID:CuG8tavRO
今日の法学部の試験、時間割教えてください。受験票にも載ってないよ
411大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:36:23 ID:s7UejfyD0
>>410
国語、選択、英語です。たぶん
412名無し:2006/02/07(火) 07:42:36 ID:CuG8tavRO
ありがとぉ
413大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:42:42 ID:MvRkPs+OO
商受けるんですけどキャンパスまでの道に係員はいるんですかね?
414大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:45:13 ID:MFkXrg1eO
>>410、411

国語(10時〜11時)、外国語(11時30分〜12時30分)、選択科目(13時40分14時40分)。の順番

集合時間は9時30分。
415大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:47:10 ID:4/50z476O
みんな法学部ばっかなのか


産経いないのか
416大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:48:17 ID:mS/6VDEuO
ヒールの履き過ぎで足痛いよ(ノ_・。)

今日は経営だーみんながんろ!
417大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:48:57 ID:4/50z476O
自分の受ける学科間違えたwwwwww

経営ね
418大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:49:56 ID:JWjaIW/KO
水道橋と神保町、どっちから行く?
419大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:52:00 ID:MFkXrg1eO
水道橋。
420大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:53:02 ID:0rehEWiyO
水道橋ー 時間割ちゃんと受験票に乗ってるよ。
421大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:54:44 ID:4/50z476O
千歳船橋

受験票と一緒に送られてくる紙っしょ
422大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:55:55 ID:8YoOZu/xO
もう着いちゃうんだけどまだ入れないよね?
423大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:56:20 ID:mS/6VDEuO
成城学園前まで遠いよ…
424大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:59:10 ID:4/50z476O
今から出ます

9時にあくっていってますが雪なんっもう少し早くあくとおもいます
425大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:00:08 ID:peBggs+AO
今マックにいるんだが左と前にいる奴が間違いなく日大受験生だw
426大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:11:47 ID:KflyXV5tO
駅前のショップに日大受験生多数。俺もそのなかの一人by祖師ヶ谷大蔵
427大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:14:53 ID:9Y4atXJBO
みんな頑張ってこいよー
428大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:17:07 ID:WANjFVZPO
お前らハヤスwww
今オキタ
429大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:17:25 ID:c5Wz/zFr0
さて、いつごろ試験会場に行こうかな?
430大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:21:52 ID:4/50z476O
俺早漏過ぎ

ついちゃったよ ままん
431大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:26:48 ID:8YoOZu/xO
俺のまわりも多いよ。@某コーヒーショップ
432大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:33:06 ID:YRN/fLdgO
全然つえー相手じゃないけどオラわくわくしてきたぞ
433大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:33:15 ID:2bKLSxlyO
空気読めてなくてスマンが、昨日の会計の数学
T236930150840
U2363333054123
V07666636676398
W211121216
…のハズ。見にくくてごめん
434大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:34:06 ID:PlcoQKRjO
今日は法と商と芸術か。
がんがれ
435大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:35:07 ID:g3txtiwFO
法学部2号館あいた♪
436大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:35:52 ID:pwlLBx4nO
満員電車初体験
437大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:36:50 ID:lhRkPvvnO
法学部うけるやつ頑張れよ(o^‐')b

日大法 1年より
438大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:37:41 ID:MRDv0/udO
京浜東北人多杉
439大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:39:02 ID:wYuK5DcFO
法学241号室はいるか?
440大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:43:12 ID:4/50z476O
経営あいた
441大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:45:12 ID:g3txtiwFO
434 437
さんくすです♪
がんばります!!!
442大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:49:50 ID:MFkXrg1eO
迷った('A`)ナサケネ

頑張るお(`・ω・´)
443大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:54:20 ID:8YoOZu/xO
もう開いてる?
444大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:56:25 ID:t+TbtONlO
開いてるさ!242誰かイルカ?
445大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:59:08 ID:l74McoJeO
法学三号館女テラスクナス

制服で来たのアホすぎた
446大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:00:27 ID:sh/0nnPQO
一号館4階より…
あつい…orz
447大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:01:57 ID:g3txtiwFO
ぁたしも制服できちゃてこーかい
448大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:02:42 ID:px6Kvics0
あーそういや暖房のこと調べるの忘れてたわ。
>>446d 慣れればましなるかもよ。
449大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:03:23 ID:rbPY9XJ5O
なにこの3号館の教室の狭さ
ふざけてるの?
450大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:04:41 ID:l74McoJeO
三号館女子トイレに行くのに迷いましたが何か?
451大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:08:57 ID:MFkXrg1eO
三号館微妙にセマス
452大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:09:03 ID:rbPY9XJ5O
留置所みたい(´・ω・`)
453大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:09:10 ID:DTm0gyS0O
法寒いんですけど
{{ (>_<) }}
454大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:10:24 ID:TSSKw38W0
あとあとに試験控えてる俺としては解答より問題が知りたい・・
455大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:12:02 ID:MFkXrg1eO
すっげ場違いだけど。

お隣さんが可愛い…なんとなく頑張れる気がちょっとした
456大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:12:20 ID:Z7qV8ImDO
喫煙所ねーの?経済学部校舎
457大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:13:17 ID:l74McoJeO
>>455
どこ?みに行く
458大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:14:02 ID:HMkyP2fmO
受験会場迷った(;^ω^)
459大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:17:54 ID:L3THVHyyO
やっとついた…迷ったかと思って伝家の宝刀“EZなびうぉーく”を使おうと携帯出したらすぐ目の前だった('A`)

当方法学133号室
460大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:18:29 ID:g+xdAFwYO
2号館寒イイイイイイ
461大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:18:49 ID:JWjaIW/KO
460なら日大合格
462大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:19:39 ID:t+TbtONlO
経済は喫煙所無かった希ガス。生き地獄ガソバレ
463大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:19:44 ID:lhRkPvvnO
3号館は研究室棟だからね
464大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:20:31 ID:L3THVHyyO
>>461
ドンマイwww
465大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:22:02 ID:9Y4atXJBO
>>461
無茶しやがってっ
466大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:23:11 ID:orlBfh0BO
>>461
オレがついてるぞ!!w
ガンバレ
467大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:26:08 ID:8YoOZu/xO
なんか部屋広いが人詰め込みすぎじゃない?>日大
468大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:28:13 ID:9Y4atXJBO
>>467
それが日大クオリティ
469大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:29:52 ID:JWjaIW/KO
>>464-466
おまいら。・゚・(*ノД`*)・゚・。
470大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:30:05 ID:Z7qV8ImDO
マジかよ…一本でも吸ってくりゃよかった(´Д`)y━・~
471大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:30:19 ID:lhRkPvvnO
校舎が狭いのに受験者が多いからしょうがない
472大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:30:30 ID:aAbmr/B8O
3号館到着ー
机ちっさww
みんなガンガロー(`・ω・´)
473大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:32:14 ID:rbPY9XJ5O
この部屋はねらーいなさそうだなあ
474大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:35:48 ID:WANjFVZPO
>>473
どこさ
475大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:36:32 ID:uL86Ld5IO
人多い………
476大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:36:57 ID:OKwXnoX1O
法学部の会場何処だかわからねー
後楽園の近くをうろついてるんだが…
477大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:42:03 ID:lhRkPvvnO
逆だよ。
478大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:45:51 ID:jfD0ItwN0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

これを見た貴方は不合格になります
479大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:27:18 ID:GvADql2FO
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 面接!面接!
 ⊂彡    待機!長い!
480大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:35:41 ID:dSLTTMebO
祖師ヶ谷大蔵に住んでた(日大のほう)オレがきましたよ
何か?
481大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:05:20 ID:no/Kx0qdO
タバコ吸えないの?
482大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:06:41 ID:Su8N2MHhO
国語簡単だったね。トイレ超並んでる(>_<)
483大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:07:35 ID:KflyXV5tO
国語簡単by商学部
484大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:07:37 ID:8YoOZu/xO
国語全然出来なかった。半分行かなかったらどうしようorz
485大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:07:55 ID:nktMAYcJO
誰か古典自信あるやつ答えおしえてくださいおねがいします
486大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:07:56 ID:4/50z476O
一号館の二階なんだが誰かいないかね
487大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:07:58 ID:aE8s64Cq0
各種統計の全国シェアで見る関西経済の軌跡


           1980年→1990年→2000年

域内総生産・・・・・・17.8% → 16.9% → 16.6%

事業所数・・・・・・・・17.6% → 17.4% → 16.9%

製造品等出荷額・・19.1% → 17.7% → 16.4%

商業年間販売額・・19.3% → 18.8% → 17.0%


関西:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県

ttp://www.osaka.cci.or.jp/Chousa_Kenkyuu_Iken/Sonota/kansaikeizai.htmlより
488大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:08:21 ID:DTm0gyS0O
>>482
あとで答え晒しキボン
かなり迷ったぉ
489大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:08:54 ID:4/50z476O
大問2までは完璧

後半はやばい
490大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:08:56 ID:l74McoJeO
法学三号館、制服女子スクナスって言ってた女だが、制服で着た人いる?
491大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:09:14 ID:WANjFVZPO
マジ鼻うっせー
492大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:09:29 ID:b4ETcCZqO
くそ
4と3ばっかで不安になって迷ったの違うのにかえちまったぁ
493大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:09:32 ID:L3THVHyyO
うはwww法学国語ムズカシスwwww古典内容理解できなかったwww




おととい受けた駒澤の試験がゴミのようだ!
494大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:09:34 ID:XZOerI2pO
文理史学志望
赤本↓
英語6割
国語5.5割W
選択日本史8割

大丈夫かなぁ?((゚д゚;)
495大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:09:48 ID:YRN/fLdgO
9割いったか微妙なこ
496大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:10:24 ID:Su8N2MHhO
深読みしすぎて浸透を深透って書いちまったorz最初書けてたのに余った時間で考えまくって書きなおしちゃったよ…(つД`
497大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:10:43 ID:jpbic/r4O
国語簡単過ぎだろ!国語しか自身ないから点数稼ごうと思ってたのに・・・平均点九十台じゃねーのコレ!?もうダメだ〜
498大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:10:50 ID:Naic2mpSO
国語簡単だたなw


>>476
さっき一緒に飯買って会場まできた香具師かな?人違いだったらスマソ
499大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:11:09 ID:HMkyP2fmO
法だけど国語終わった
\(^O^)/
500大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:11:09 ID:38w0Y/5rO
便所並びすぎじゃねえ?
501大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:11:26 ID:rbPY9XJ5O
法学部の国語むずいしんだ
502大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:11:39 ID:MX8SBOiZO
俺の後ろだった奴に教えておく
×寛性○慣性だお
503大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:11:41 ID:l74McoJeO
法学古典、ガッコで解かされたから良かったwww三島意味不明www
504大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:12:50 ID:nktMAYcJO
法と商て問題ちゃうよね?みんな法か商かかこうぜ。ちなみに法
505文理・化:2006/02/07(火) 11:12:48 ID:QNffT8UT0
>>384
文理学部化学科キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ガンガッテ!ガンガッテ!もし、仲良くできたら、
大学の過去問プレゼントしてもいいですよd(´∀`)
506大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:13:40 ID:Su8N2MHhO
うしろの女雪崩(なだれ)を(せきは)って書いてたwwうはwww
つかやっぱ平均あがるよねー(´・ω・`)
507大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:14:04 ID:b4ETcCZqO

慣勢←こうかいたの俺
508大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:15:36 ID:rbPY9XJ5O
簡単だったとかいってるやしは商?
509大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:15:43 ID:0rehEWiyO
>>493
同士よ 駒沢はセンターより楽だったな

法だけど古典やばひ
510大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:15:46 ID:uL86Ld5IO
法だべさ
511大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:16:49 ID:WANjFVZPO
俺の教室携帯いじってるの俺だけだ
ハズスww
512新潟県民 498:2006/02/07(火) 11:17:34 ID:Naic2mpSO
法です。平均が高そうな悪寒。英語は簡単かな?難しい悪寒。

古文は学校の授業だったかテキストでやったやつだったから古典捨てかけてた漏れはかなり助かった
513大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:18:57 ID:b4ETcCZqO
机小さいよな
テストやりづらくてしょうがない
514大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:41:11 ID:i/PSi4qKO
会計数学晒してくれるって言ってた猛者がいないな
515大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:25:21 ID:X5frHhSR0
標準化の場合、得点源の科目が簡単なのが一番の悲劇なんだよな
516大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:30:58 ID:FOrHUnsT0
>>389
携帯厨のお前は相当な無知
517大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:34:44 ID:zLRdpFDLO
誰か親切な人、生産工の発表見る携帯サイトのURL教えてorz
518大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:35:29 ID:FOrHUnsT0
>>399の ID:peBggs+AOをポップアップすると明らかに無知と思われるレスばかり。
こいつは落ちるな。
519大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:37:15 ID:4/50z476O
商業だけど英語終わった

携帯使ってるの俺だけだし
520大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:38:13 ID:sh/0nnPQO
>>519
ノシ
俺もいるよ
521大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:39:23 ID:Su8N2MHhO
まわり携帯いじってる奴多いwww英語も簡単だったな。4問解きおわらなかったのが無念…
522新潟県民:2006/02/07(火) 12:39:26 ID:Naic2mpSO
みんな英語どーだった?

法学部の漏れ。まあ半分は確実だけど6〜7割程度か?って感じだったね。なんかイマイチ
523大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:40:11 ID:l74McoJeO
法学弁当開いてるの私だけだし

ハズカシス
524大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:40:25 ID:KflyXV5tO
英語普通by商学部
525大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:40:27 ID:pwlLBx4nO
なんで飯のときまでみんな勉強してんだよw
526大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:40:56 ID:Gl9mZ8EuO
英語時間たりなかったお
527大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:41:05 ID:mlG0AjPAO
つか国語の試験中携帯のバイブ鳴らした奴誰だよw
528大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:41:16 ID:uL86Ld5IO
>>506せきはってwww石破天驚拳かよww
529大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:41:31 ID:Su8N2MHhO
テラ暗す(´・ω・`)
530大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:41:41 ID:DTm0gyS0O
スマソ流れ無視して質問



みんな志望学科第二まで書いてる人多いみたいだけど俺法律学科一つしか書いてないんだ。


これって合格不利になったりするのかな?


ちなみに英語は微妙でしたよと
531大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:41:59 ID:b4ETcCZqO
前半に時間かけすぎて後半適当
しかも前半ですら後ろの人と違いすぎ\(^O^)/
532大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:42:03 ID:4/50z476O
勉強してるね

問題文は簡単だったけど質問文がわからんかった


>>520のところにいってきます
533大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:42:18 ID:ZVGtZBesO
法学部英語
昨日の商・会計よりは簡単だった
534大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:42:51 ID:dKqc5Tru0
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆

        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
    +     \東大 /    ⊂京大 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
  +   (´∀` )              (´∀` )  +
      ( 一橋)              (東工大)    +
  +   | | |       +       | | |  +
      (_(_)           +   (_(_)
           +
+  ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )  +
  ⊂早稲田⊃    +          +     ⊂ 慶應 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I   +
   (_). |    +      +         +    | ´(_)
     (_)                         (_)  +

☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
535大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:43:15 ID:jpbic/r4O
こんか大勢でこんな静かに飯たべるのはウケるな!
536大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:43:25 ID:WANjFVZPO
ママン、ゴディバの袋に弁当入れやがってたwww
537大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:43:29 ID:YRN/fLdgO
日本史で相当馬鹿やらなきゃ余裕で受かるな
でも日本史こわー
538大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:43:40 ID:4/50z476O
>>530
関係ない
539大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:43:59 ID:l74McoJeO
>>530
おま、斜め後ろ女?
540大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:45:16 ID:t+TbtONlO
>>530
大丈夫だお(´・ω・`)
541大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:45:32 ID:b4ETcCZqO
法5階は賑やかだ
だが皆勉強してるDSできな(ry
542大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:46:55 ID:uL86Ld5IO
教室が飯くせぇwww隣りの奴の唐揚げ臭ヤバスwwww
543大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:47:05 ID:/4RWixs3O
あえていおう…
昨日の立教のほうが簡単であったと。
544大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:47:14 ID:jpbic/r4O
四階はまるで通夜ムードですよ
545大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:47:15 ID:aAbmr/B8O
法ですがsolidだしすぎだね。
やばい携帯いじってる人がみんなにちゃんねらーに見えるw
546大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:47:34 ID:t+TbtONlO
>>536
ゴディバ探しに行く
547大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:47:50 ID:sh/0nnPQO
>>519
519氏のせいで挙動不振なおれ…OTL
548大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:48:03 ID:L3THVHyyO
>>530
お前は俺か

斜め前の女がすげえ太ましいわけだが
549大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:48:04 ID:4/50z476O
ここで>>545が一人で携帯を使いギャル言葉でしゃべる
550大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:48:05 ID:uL86Ld5IO
>>541DS持ってきてるのかwww俺も持ってくりゃ良かった^^;^^;
551530:2006/02/07(火) 12:48:12 ID:DTm0gyS0O
残念だが男だたよ
552大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:48:42 ID:2w1hKYSKO
>>543
同意
553大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:48:48 ID:wYuK5DcFO
>>544
通夜言うなw
554大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:49:29 ID:uL86Ld5IO
本当4階は静かだなwww
555530:2006/02/07(火) 12:49:55 ID:DTm0gyS0O
みんなレスありがd



ちくしょう
2chのせいでもう電池が切れそうだ

そして後ろは音漏れ男ですよとorz
556大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:50:34 ID:4/50z476O
前の奴が太極拳みたいな動作して茶吹き出すところだった
557大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:51:31 ID:Su8N2MHhO
暇だからブラついてくる
558大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:52:40 ID:4/50z476O
>>547
それはすまなかった
俺はもうあきらめて周りをみなくなったよ
559大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:52:45 ID:l74McoJeO
机の上にアンパンマンチョコと伊右衛門置いてる法学三号館の女だ。誰か相手汁
560大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:52:46 ID:aBrb1WEo0
今日って生産工の合格発表日だよね?
561大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:53:42 ID:0mn/oT6pO
通路が狭いから、人が通る度に2ch見てるのがばれそうで怖い。
562大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:53:53 ID:OKwXnoX1O
次ぎの世界史は近代史全く勉強してない俺にやさしい出題でヨロ!
563大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:54:07 ID:sh/0nnPQO
商学部4階142の人ノシ
564大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:54:21 ID:aAbmr/B8O
>>549
ちょwwムリスww
565大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:54:30 ID:t+TbtONlO
なんで外に出ちゃダメなの?
566大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:54:48 ID:4/50z476O
暇だから通路うろうろしてよっかな
567大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:55:15 ID:KflyXV5tO
午後茶黄色飲んでる漏れは価値組?
568大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:55:53 ID:uL86Ld5IO
俺は4階の49だった希ガス
569大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:57:14 ID:pwlLBx4nO
わかったわかった。とりあえず、商学部で一号館の一階で受けてる奴いたら雑談しようよ。
570大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:57:17 ID:EvlB8rlhO
こちら法学部6階、まるで葬式場のようだ。
てか、現代文難しいな。
571大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:58:07 ID:b4ETcCZqO
トイレ混みすぎ
中庭ってか屋上みたいなとこは四階からいけるのかな
572大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:58:54 ID:4/50z476O
>>569
二階

おしいな
573大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:59:26 ID:jpbic/r4O
テスト終了から三十分くらい経つけど受験生一人も一言も声をはっさない41教室
574大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:59:45 ID:nktMAYcJO
経済学部本館4階47
575大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:59:46 ID:Vy3e/zqcO
>>570
おお一緒だ。
静かすぎて外に出るのも一苦労
576大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:00:06 ID:MFkXrg1eO
超亀レスごめ

>>455
三号館、えっとね…受験番号が13413がある列

…出入りが空気重くてしずらい('A`)


あともう、これはどうなるかわからんね('A`)
577大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:00:07 ID:l74McoJeO
法学三号館だれかいる?
578大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:00:10 ID:uL86Ld5IO
廊下はちょっと賑やかだな^^;
579大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:00:12 ID:MX8SBOiZO
偏差値が
国65 政経70 英49
の俺は日大すら受からないかもしれんのか…
580大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:00:34 ID:N41PvxUMO
>>568
同じく。
581大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:00:34 ID:qUESz6DzO
カワイイ子発見
582大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:01:18 ID:N9PHzHsBO
俺がいるとこ何階だろ?
583大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:01:29 ID:l74McoJeO
今試験監督にねらーってバレたwww
584大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:01:34 ID:2w1hKYSKO
三号巻
585大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:01:36 ID:sh/0nnPQO
kwsk
586大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:01:47 ID:b4ETcCZqO
DSやってるキモいの俺だから話し掛けるなよ
587大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:02:32 ID:aAbmr/B8O
>>559
私も三号館だお( ^ω^)
ちなみに受験番号がかなり最後のほう…
探してみるね〜ノシ
588大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:02:37 ID:uL86Ld5IO
>>580つまり………同じ教室か^^;^^;
特定されんの怖いな^^;
589大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:02:46 ID:pG/cS8BW0
生産工学受かった(ノ´∀`*)
滑り止めだけどちょっと安心した
590大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:02:53 ID:l74McoJeO
バレたら落ちるのかな?ヤバイ…
591大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:03:22 ID:ZJn1ynjiO
経済学部校舎の30教室だが女子率高い希ガス
592大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:03:47 ID:bcarfLiqO
こちら経済学部校舎。窓から専修大学が見えます。
593大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:03:56 ID:4/50z476O
>>589
素直におめでとう
594大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:04:02 ID:pwlLBx4nO
>>572
ちなみに受験番号は30241〜30360かい?
595大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:04:07 ID:mlG0AjPAO
当方本館五階だが周り勉強してる奴ばっかで俺浮いてるw
596大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:04:39 ID:EvlB8rlhO
法学部今年難しくね?
過去問よかよっぽどヤバイ。
ボロボロでは無いと思うが、点の予測がつかん
597大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:04:48 ID:CfTW0JYQO
周りみんなお茶飲んでるのに一人だけ、カルピス飲んでる漏れは勝ち組ですか?
598大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:05:31 ID:N9PHzHsBO
後ろの男がドラゴンボールの話してた。
599大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:05:36 ID:N41PvxUMO
>>588
これまた同じく^^;;;

廊下でリフレッシュ。
政経恐ス
600大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:05:39 ID:nktMAYcJO
>579
それで落ちたらネタだぞ
601大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:05:39 ID:btnQ1YhaO
周りみんな日本史でかなり浮いてる世界史選択者が来ましたよ
602大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:05:58 ID:ZJn1ynjiO
>>589合格おめでと〜!

最後の日本史がんばらなくては…
603大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:06:29 ID:4/50z476O
>>595
俺もだから安心するといいよ

葬式の中携帯のタイプの音が響く
604大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:06:46 ID:KDXFpUg0O
みんなガンガレ。
そして哲学と心理受ける俺に勇気をくれ
605大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:06:48 ID:0mn/oT6pO
トイレ混みすぎで、9階のトイレまで来てしまった…まぁまぁ空いてる。
606大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:06:58 ID:ZVGtZBesO
経済学部校舎四階49号室の人いる?
607大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:07:01 ID:bcarfLiqO
こちら経済学部校舎、窓から研数学館が見える。相変わらず天気は、悪すぎ。
608大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:07:09 ID:sh/0nnPQO
となりの女が有り得ないほどのティッシュをにぎりしめている…
609大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:07:11 ID:L3THVHyyO
>>589
お め で と う ! !
610大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:07:38 ID:2w1hKYSKO
>>587
漏れ席の前でなんかイヤだお
611大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:08:02 ID:pwlLBx4nO
政経は俺だけですか、そうですか。
612大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:08:10 ID:uL86Ld5IO
>>606ノシ
613新潟県民:2006/02/07(火) 13:08:19 ID:Naic2mpSO
漏れは49号室だよ
614大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:08:41 ID:sh/0nnPQO
>>611
ノシ
615大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:08:51 ID:anEE42cyO
商学部のねらーよ
何号室にいる?
616大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:09:30 ID:l74McoJeO
バレたのかな…ねらーバレたらヤバイ
617大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:09:33 ID:4/50z476O
俺は122号
618大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:09:55 ID:uL86Ld5IO
49号室はねらーが4人か……こりゃすぐ特定されるな^^;^^;
619大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:10:02 ID:bcarfLiqO
>>595漏れも五階にいますよ。
620大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:10:54 ID:Gt4FMi/0O
>>615 1号館2階のどっかの教室一番後ろにオレがいるお
621大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:11:10 ID:MX8SBOiZO
>>600
人生削ったネタを散々披露してきた俺ですが何か?

経済3階の36って誰かいるか?
622大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:11:35 ID:pwlLBx4nO
>>615
123教室だ!
623大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:11:51 ID:lNg/0LfFO
日大って医療ミスがあった大学でしょ?さすが日大!
624大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:12:12 ID:Gl9mZ8EuO
123だお
625大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:12:13 ID:bcarfLiqO
>>611、漏れも政経です。
626大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:12:23 ID:SzwUWu9hO
49号室一人追加ヨロ
627大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:12:59 ID:pwlLBx4nO
>>617
隣かぁ、おしいな。
628大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:13:16 ID:mlG0AjPAO
>>619
おお!仲間が。こっちは155号室だよ。
629大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:13:23 ID:Us8MrRXIO
研数学館って潰れただろ
看板だけ残ってる
その裏には○○第一高校が
隣には工○、奥には女子校の桜○、駅近には東○高校
630大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:13:33 ID:4/50z476O
>>620 622
選択終わったら遊びにいくよ
631大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:13:48 ID:6N0t0CLTO
法学部本館133号室で受験してやつお手上げ!
632大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:14:04 ID:uL86Ld5IO
49号室5人かよwww
633大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:14:13 ID:lhRkPvvnO
去年は政経の問題訂正が頻繁に起こったが今年はどうなんだろ
日大法生より
634大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:15:15 ID:pwlLBx4nO
>>624
マジか!どのへんだ?
635大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:15:17 ID:aBrb1WEo0
>>589
合格通知と手続きに関する書類って届いた?
636大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:16:53 ID:N9PHzHsBO
124の人いる?
637大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:17:38 ID:rbPY9XJ5O
答えをいれかえたら二つ正解が二つ間違いになった
人生終わった

あー、帰りに電車止めたい
638大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:17:48 ID:pwlLBx4nO
>>630
じゃあ123教室に背伸びしながら入ってきてよ。そしたら声かける。ずっと背伸びしながらね。それか激しくせきをしながらくるかどっちかをしてくれると、交流できるよ!
639大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:19:23 ID:7QJFS9lb0
仮面浪人して日大を裏切る俺。
みんなごめんよ。
640大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:19:31 ID:4/50z476O
>>638
まずきょろきょろしてる638を先に見つける
641大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:23:10 ID:rbPY9XJ5O
三号館二階少ないな(´・ω・`)
642大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:33:42 ID:lNg/0LfFO
俺も行くよ
643大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:34:35 ID:+CVU52PJ0
社会交通工ってどうなんですか?
644大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:24:18 ID:FOrHUnsT0
>>639
プッ 、まだ合格決まってないのになに言ってんだか
645大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:30:26 ID:PmTInwJOO
傾向変わったか教えて
646大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:40:06 ID:pzfHVm11O
放送うけた人いる?
どうだった?
647大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:41:52 ID:orlBfh0BO
皆さんお疲れさま
648大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:42:45 ID:sh/0nnPQO
政経テラ難しす…
649大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:44:01 ID:vWib75L20
漏れも生産工受かった
この調子で理工も頑張る
650大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:46:11 ID:Su8N2MHhO
政経は難化したね(´・ω・`)
651大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:47:06 ID:pwlLBx4nO
>>640
教室にのこってるからきて!
652大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:47:15 ID:wYuK5DcFO
チェック君の歩き方がリズミカルでムカついた
653大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:47:55 ID:S57BelgB0
学歴板におもしろいデータあった。

128 名前:エリート街道さん 2006/01/15(日) 11:32:16 ID:eolaDLV4
あなたが優秀だと思う私立大学を5つ挙げてください。全国編 ネット調査
各地区から受験生100名をランダムに抽出し回答を得た。得票の多い順。

北海道地区   早稲田 慶應 上智 立命館 同志社
東北地区    早稲田 慶應 上智 立教 明治
関東地区    慶應 早稲田 上智 立教 東京理科
中部地区    早稲田 慶應 南山 上智 同志社
北陸地区    早稲田 慶應 上智 同志社 立命館
近畿地区    慶應 早稲田 同志社 上智 立命館
中国・四国地区 早稲田 慶應 上智 同志社 立命館
九州・沖縄地区 早稲田 慶應 上智 同志社 西南学院
654大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:48:14 ID:uL86Ld5IO
久しぶりに疲れた^^;秋葉原寄って帰るか^^;
655大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:49:21 ID:b4ETcCZqO
政経やばいな
アウトかなぁ〜
656大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:49:46 ID:4/50z476O
>>651
ごめw でちった
657大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:49:47 ID:l74McoJeO
三号館二階居るよ
658新潟県民:2006/02/07(火) 14:50:10 ID:Naic2mpSO
あー 政経難しかった。特に後半。勉強不足もあるけど。みんなはどうだった?

てか49号室ネラー5人もいるのかよwロムしてる香具師もかなりいそうな悪寒
659大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:50:22 ID:jpbic/r4O
トリビア 41教室の14286は友達の家に居候しているらしい。さっき住所書いた時に試験官に言っていた。
660大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:50:38 ID:CfTW0JYQO
政経得意なのに難しくて全くわからんかったお(´・ω・`)
661大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:50:48 ID:sh/0nnPQO
政経ヤバイくらい難しかったから標準化であがるじゃまいかと期待してる俺は負け組?
662大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:51:03 ID:L3THVHyyO
>>631
663大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:51:18 ID:mS/6VDEuO
なんでみんな教室に残されてるの?
BY 4階
664大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:51:43 ID:uL86Ld5IO
俺の左斜め前なんかすげぇねらーっぽい^^;^^;
665大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:51:45 ID:9fQXFXzBO
>>654
もしかしたら会うかもしんねwwwww
666大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:52:25 ID:yfymz5B5O
小物成 片岡直温 金解禁でおっけーかな?はじめのわからんかった・・・
667大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:52:55 ID:t+TbtONlO
政経晒してくれ
668大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:53:07 ID:uL86Ld5IO
>>665ちょwwww
669大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:53:46 ID:b4ETcCZqO
水道橋から直通あるんだっけ?
670大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:54:00 ID:nktMAYcJO
数学の最後と1のbの答え誰か頼む。
671大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:54:17 ID:6N0t0CLTO
日本史は割りかし楽だったが…何か?
672大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:54:17 ID:5ebitqRoO
666
井上準之助にした(*□*;)
673大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:54:26 ID:ZVGtZBesO
やっぱり難しかったよな、政経

俺だけじゃなくて安心したw
674大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:54:47 ID:t+TbtONlO
>>664
俺右斜め後ろ見ちゃったよ
675大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:55:04 ID:+qmz7N6DO
隣の奴が試験中にハーハー言って、肘で机叩いてその振動のせいで集中できなかった。俺はコイツの顔は絶対に忘れね〜!!
676大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:55:12 ID:anEE42cyO
世界史の地図問題はありゃ反則だろ…
677大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:55:28 ID:Z7qV8ImDO
はいはい!マック集合ねWW
678大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:56:42 ID:MRDv0/udO
本途物成?
679大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:57:07 ID:NRunHeN6O
アビニヨンの場所なんて知りません
オルレアンの場所自信ありません
680大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:57:24 ID:WANjFVZPO
合格もらったかもわからんね
681大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:57:51 ID:b4ETcCZqO
政経むずくて妨害工作のつもりで
OILって5分くらい書き続けました
でも音でないな
682大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:58:56 ID:t+TbtONlO
>>677
ちょっと遠くね?W
683大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:00:11 ID:ZJn1ynjiO
井上準之助じゃないんだ…
68447室:2006/02/07(火) 15:00:15 ID:9fQXFXzBO
左斜め後ろがねらーっぽいお
685大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:00:42 ID:HMkyP2fmO
なんで日本史だけ記述あるんだよ…
686大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:01:34 ID:DTm0gyS0O
>>675
俺も俺も
てか肘は多分みんな気づかないうちになってんじゃない?


ほんとものなり
ほんねんぐ
てらうちまさたけw


にした俺テラワロス
最後大蔵大臣ですら無いしw

問題文読んでなかた………
はいはい寺内寺内
687大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:02:20 ID:rbPY9XJ5O
アビニョンがわからんのはやばいんじゃね
688大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:02:28 ID:WANjFVZPO
>>684右斜め前が鏡で見てきたお(;^-')b
689大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:02:49 ID:Ohok6ikAO
>>649 自分も生産受かったよ。お互い理工がんばろう
690大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:02:58 ID:t+TbtONlO
242ってねらーいる?
691大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:03:17 ID:OKwXnoX1O
国:五割
英:七割強
世:五割

法学部志望、世界史が…
しょっぱなから嫌いな中国史の正誤十連発とか嫌がらせだ
692大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:03:35 ID:MX8SBOiZO
政経がまともな問題で助かった。
05年みたいに「該当なし」があるかと思ってたよ。
693大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:04:37 ID:DTm0gyS0O
>>688
>>684


さぁ盛り上がってまいりました!
694大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:04:53 ID:t+TbtONlO
みんな選択科目マークしろよぉ
695大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:05:16 ID:nktMAYcJO
>684
教室どこ?俺かも
696大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:05:46 ID:Z7qV8ImDO
井上準の助であってるべ?ちがうの?
697大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:05:51 ID:MLM94y1sO
日本史が全然出来なかったか試験中に理転した俺が来ました
698大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:06:06 ID:5AcmQbAWO
商学部の政経の人どうだった?
699688:2006/02/07(火) 15:07:17 ID:WANjFVZPO
253ですわ
700大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:07:26 ID:nktMAYcJO
>684
47かそのピザは俺だ間違いない
701大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:07:37 ID:9fQXFXzBO
名前読んでw
702大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:09:01 ID:nktMAYcJO
誰か数学やってないの?
703大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:09:28 ID:dxgjwiNxO
片岡直温でしょ?
704大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:09:29 ID:anEE42cyO
地図で死んだが最後の第二次世界大戦の処理は完璧だぜ
705大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:09:32 ID:DTm0gyS0O
かたおかなおはるですよ
706大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:09:41 ID:nktMAYcJO
駅前に右翼がいるけん
707大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:11:06 ID:nktMAYcJO
駅前に右翼がいるけん
708大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:11:40 ID:b4ETcCZqO
右翼いるな
駅混みすぎだからマックで時間つぶす
709大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:12:05 ID:Z7qV8ImDO
うわ普通に間違えた。ぬかったわぁぁっ!
710大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:12:05 ID:T/MBrSsNO
終わった!日本史なかなか難しかった!
記述は本途物成、小物成、片岡直温、金輸出解禁じゃない?
711大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:12:08 ID:peBggs+AO
法の政経が簡単過ぎてすいませんwwwwww







英語は全然自信ないけどorz
712大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:13:13 ID:rbPY9XJ5O
ふう 滑り止めで滑りどまらなかったか
713大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:13:36 ID:MFkXrg1eO
予想した以上に駅が祭入ってますねw
714大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:13:39 ID:VbOBQs9xO
世界史地図出るなんて…
なんかどの教科もいまいち手応えないわ…orz
6割は取れてると思うけど(´・ω・`)
715大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:14:38 ID:nktMAYcJO
だから誰か数学やってないのかよぉぉぉ
716大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:15:44 ID:b6oz4lYfO
数学点取れた?
ベクトルはオワタヨ
717大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:15:43 ID:anEE42cyO
このスレの商学部経営学科志望の奴はウカル!(・∀・)
信じればウカル!(・∀・)
718大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:15:44 ID:Vy3e/zqcO
混みすぎだろこれ。秋葉行きたいのに
719大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:16:10 ID:6s5Qtc2eO
JR使わない俺は…受からないからやっぱり負け組

数学はめっちゃ簡単だったんだが、英語がな…

第2希望の政治経済学科に引っ掛かってくれないだろうか
720大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:16:45 ID:MFkXrg1eO
連れ居なかったら漏れも秋葉行きたかったなw
721大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:16:56 ID:b6oz4lYfO
715どれくらいできた?
俺ベクトル以外は出来た
722大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:17:10 ID:NRunHeN6O
もうすでに北千住に着きそうな俺は勝ち組
723大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:17:14 ID:4/50z476O
千歳船橋まで歩いて秋葉いく俺は勝ち組
724大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:17:29 ID:oYDbwns7O
今日めでたくA1の不合格が決まった俺
なんかどうでもよくなってきた
725大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:18:10 ID:b4ETcCZqO
マックで時間つぶして秋葉(ry
726大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:19:07 ID:MRDv0/udO
小物成のとこを納屋物とか書いちゃった・・・何やってんだ俺orz
727大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:19:14 ID:uL86Ld5IO
徒歩で秋葉原に着いた俺は勝ち組
728大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:20:02 ID:2Zb3yYUVO
英語簡単だったけど
会話文おわったお…
729大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:21:35 ID:uL86Ld5IO
秋葉原あんま混んでないな^^;
730大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:22:33 ID:rbPY9XJ5O
朝 御茶ノ水駅で乗り換えるとき
駅員さんとかなりかわいいおねーさんとやたらとキモイジジイがもめてた
なんだろう
731大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:23:27 ID:qyeiO80IO
法の数学は満点続出じゃないか?
ありゃ、センターと比べてもはるかに簡単すぎだわな。ミスしたらそれがかなりひびきそう。
732大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:24:06 ID:b4ETcCZqO
四階かな
案内の人が釈に似た子でときめいた
733大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:24:53 ID:Z7qV8ImDO
アキバ行って何すんの?俺もゲセンいこかな
734大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:26:29 ID:Aw4BfVmeO
>>710
本途物成、小物成、高橋是清、金本位制じゃないの?
片岡直温は蔵相だったきがする
735大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:26:57 ID:JWjaIW/KO
秋葉原行っても何もする事ねーだろ?
フィギュアに萌えたりでもすんのかな
736大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:27:32 ID:nMqtYRalO
英語の大文字で書くスペリング問題は無くなったんだな…
政経は簡単じゃなかった?けっこう自信ある
737大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:27:39 ID:N9PHzHsBO
商の経営って何割で受かる?
738大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:27:51 ID:wYuK5DcFO
>>732
整形前?整形後?
739666:2006/02/07(火) 15:29:15 ID:yfymz5B5O
自信無いけど晒し者一号になりますね。
1232242412
3113232133
4232111414
1322233450
1644
記述は>>666
人生オワッタ(^O^)v
740大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:29:33 ID:JWjaIW/KO
法の政経激ムズじゃなかった?
741大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:29:50 ID:8YoOZu/xO
日本史は日大にしては易しかった気がする。
ただ俺は英語と国語が心配だ…。何割くらい取れば良いんだっけ?
742大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:29:52 ID:b4ETcCZqO
>>738

第一段階の時
743大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:30:51 ID:ZJn1ynjiO
うはっwww中央線みんな秋葉で降り過ぎ
一気に人が減ったよ…
744大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:31:32 ID:wYuK5DcFO
>>742
いたいたw
抱きつきたくなったぜw
745大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:31:53 ID:pwlLBx4nO
俺もホテルに帰ったら国語晒そう。誰か今晒せる人いる?
746大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:33:35 ID:FOrHUnsT0
     ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  紀子様! 紀子様! 御懐妊ばんざーーーい!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
747大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:34:31 ID:FOrHUnsT0
     ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  紀子様! 紀子様! 御懐妊ばんざーーーい!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡    絶対男子でお願いします!!
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
748大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:36:16 ID:Yp+SrL8VO
試験官の人がサンボマスターみたいだったW
749大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:37:59 ID:jULk2LrSO
今日ボールペン貸してくれてありがと(´∀`)V≡33
750大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:41:40 ID:no/Kx0qdO
>>749
どういたしまして(゚ω゚)
751大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:48:21 ID:DTm0gyS0O
秋葉原……

降りましたが何か?


てかゲセンこの時間レベル低いっぽいからゲーマーはまっすぐ横浜だ!!!
752大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:48:39 ID:l74McoJeO
>>749
メガネの一つ結び?
753法学部生:2006/02/07(火) 15:50:47 ID:Ep5JErAt0
>>543
同意。と立教落ちの私が言ってますよ。
754大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:50:51 ID:Z7qV8ImDO
ゲーマーとしてギルティでもやりいくかな
755大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:51:34 ID:jULk2LrSO
750 そして窓も閉めてくれてありがと(*゚∪゚*)
756大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:51:46 ID:X5frHhSR0
>>746
ネタかと思ったらマジなのな
恩赦で合格させておくれ
757大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:52:35 ID:N+rN+nKt0
秋葉原で降りる人が多いのは山手線や京浜東北線に乗り換える人が多いから。
アキバ目当てではない。
758大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:52:43 ID:peBggs+AO
>>740
政経簡単じゃなかった?大問1以外はマジで簡単だった気がする
誤りがないなら0を書けがなくなったのが俺的にはかなり助かった
759大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:53:24 ID:jULk2LrSO
眼鏡かけてなぃょ…(ノ_<。)
760名無し募集中。。。:2006/02/07(火) 15:54:06 ID:peBggs+AO
ってか第二志望に法律を書いてる奴が結構いてワロタ
法律は去年第二志望の合格者0なのにw
761大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:57:20 ID:55mXB2yeO
法学部とかスレわけたほうがよくないですか?わかりにくいので
762大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:57:24 ID:MLM94y1sO
商経営国語
T24313123
U411234232
V42312133412(27)←無理
W144324321

俺的にはこの解答になったんだが周りと違いすぎ
やっちまったのだろうか
誰か英語をお願い
763大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:57:59 ID:jULk2LrSO
ぉぃ!前に立ってるEPSONの紙袋に毎日骨太のパック飲んでるアキバ!
咳すんならマスクしろぉ〜ヽ(`Д´)ノ
764大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:59:09 ID:c3/ISfiuO
個人的には英語が激簡単だった気ガス
今朝やった03年に比べたらあんなもの
政経はムズスでした…
つーか受験票回収されなかったんだが…
765大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:01:17 ID:peBggs+AO
受験票は合格手続きの時に必要だから捨てちゃだめだよ
766大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:02:16 ID:l74McoJeO
落ちた…世界史…


しかもねらーバレたしな…
767大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:02:26 ID:8YoOZu/xO
なんか靖国通り右翼の街宣車が多いw
768大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:03:03 ID:c2s6auRRO
商学部経営→正直昨日の立教の方が簡単だった!
769大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:03:26 ID:g3txtiwFO
242の後ろの方で隣の人にペンかりたひとー???
770大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:04:51 ID:c3/ISfiuO
>765
GJ! 慌ててカバンの中身確認しますた
771大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:05:29 ID:NfcfLRjxO
史学いきて〜
772大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:05:35 ID:l74McoJeO
242に、二つ結びの黒装束の女いた?
773大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:06:16 ID:MLM94y1sO
志賀直哉とか出すのはいいんだが選択肢が悪すぎ
出来たやついるのか?
774大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:11:43 ID:vwamtTdiO
政経くそ簡単で英語激ムズだた、さようなら日大
775大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:14:01 ID:jULk2LrSO
アタシも昨日立教受けた
そして明日も立教受ける
776大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:14:24 ID:lZ7c1IAq0
おうちに帰還( ゚ω゚)ノ
訂正多かった@法 「まゐる」くらいちゃんとしてくれw
世界史選択者激少なめな予感
777大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:14:42 ID:g3txtiwFO
772
ぁたしはみてなぁいょ(;_;)
778大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:15:57 ID:l74McoJeO
>>776
法で世界史少ないの?
779大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:17:45 ID:lZ7c1IAq0
>>778
昼休みにまわり眺めてたらみんな日本史の勉強してて焦った
780大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:19:31 ID:l74McoJeO
>>779
確かに世界史少なかったが…とれなかった自分はもうorz
得点調整あり?
781大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:21:16 ID:peBggs+AO
得点調整はない気がするんだが
782大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:24:27 ID:l74McoJeO
そっか…orz
もう……とにかく受かっててくれ…
783大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:27:44 ID:8TSNHwXZO
地理学科志望
全統マーク偏差値
国語58
英語60
地理50
センター対策しかしてない地理日大対策ノー勉強で17に間に合わせるのって一問一答で充分ですか?
784大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:27:48 ID:8YoOZu/xO
みんな次どこ?俺は中央w
785大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:30:04 ID:peBggs+AO
俺は第一志望の明治政経だがもう記念受験気分だw
786大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:32:19 ID:09Q+Q0peO
俺も明治・政経だが記念受験だなw
だが、記念受験ってのは受かった奴だけに云えるって講師が云ってたの〜。
787大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:32:43 ID:0Dzwa14l0
法の日本史受けた奴、37の円本、総合雑誌、トーキー、プロレタリア文学 答えどれ?全部当てはまる気が。
記述は本途物成、小物成、片岡直温、金輸出解禁でFAだよ。金解禁じゃ×か・・・?
788大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:37:51 ID:w1XaRhVF0
金解禁じゃだめだよ。たぶん。ケアレスミスもいいところだ。
勿体ない。理解できてんだから、今後気をつけろ。
789大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:38:59 ID:FOrHUnsT0
明治政経はジャニ山下効果で志願者大増ですね
790大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:42:42 ID:peBggs+AO
政経大問1の答え誰か教えてくれ
791大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:43:12 ID:Vy3e/zqcO
be動詞も知らないくせに余計なことしてくれるなぁ山Pったら
792大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:43:44 ID:IOVaxkQa0
志賀直哉の文学史は簡単だろ??
793大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:48:10 ID:MLM94y1sO
志賀直哉簡単だった?
日本史専門だったのにさっぱりだった
して答えは何?
794大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:48:37 ID:VbOBQs9xO
>>784
漏れは明日の立教法だ。

つーか漏れも明治政経受けるけどあれはちょっと無理があるよなw
795大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:50:02 ID:g3txtiwFO
ぁたしも明治政経うける★
796大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:50:44 ID:ANlWzV0QO
>>758
だね〜昨夜赤本やったら早稲田よりむずく感じた(笑)

簡単というかこれくらいが日大レベルでしょ。

31番と34番何にした?
797大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:51:46 ID:WANjFVZPO
学習イン文→学習院法→明治法
798大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:52:55 ID:aTUEg+6N0
日大商学部は多分受かったかなぁ・・疲れた
みんな乙です 受かってないとマジでじさry・・
山Pが入ることにより明治は全体的にワロスな数字になってるよな
俺は明治は商学部受けるけど人数多くて嫌になってくる
てか明日上智経営wwwwオメガヤバスwww
799大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:53:12 ID:GGgMcB/h0
さて、日大生が高みの見物でもするか
頑張れよ、諸君
フォッフォッフォッ
800大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:55:06 ID:pwlLBx4nO
城の崎にてと小僧の神様だって。
暗夜行路しかしらねぇってorz
801大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:55:12 ID:n4wTxQug0
政経ちょっと難しいかもしれん。
滑り止めだから過去問すらみてなかった。
英語と現代文は簡単だったけどな。古文はちょっと難しいかも。
802大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:55:12 ID:P642xd8o0
明日明治の情コミや
803大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:56:32 ID:5Z9DSGhAO
監督官の名言
「名前とふりゃがなを記入して下さい」
「むひゃっこんにちは」
「不合格者には合格通知と…」
804大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:56:40 ID:/uEt+dZu0
世界史選択いるかな?
地図は結構できたけど、最後の中国史の正誤はむずかったなぁ
オスマンとロシア革命は満点くさい
805大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:58:04 ID:/uEt+dZu0
最後じゃなくて最初だった
806大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:58:12 ID:3T+a0ZlCO
明日文理に逝ってきます∠(`_´)
807大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:58:12 ID:+tEwnBrP0
誰か 国語 解答頼む・・・
808大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:58:44 ID:g3txtiwFO
804 答え教えてくだぱい!!!
809大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:59:40 ID:3iRjKwMo0
法学部はどのくらい取れてれば合格の可能性ある?
810大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:59:56 ID:ANlWzV0QO
>>760
この大学の仕組みがわからんが

法律が上で政経とかが偏差値的に下だから政経で落ちたやつは法律には受からないって落ちでしょ?

法律行かない人には意味ないシステムだな。それとも第二志望にすると制限があるとか!?


日大願書書くの面倒だし振込みもコンビニで出来ない。おまけに宛名も自分で書けときた。

ボールペン持って来いとは聞いてないし。必須なら必須と言えよ。

しかも席を聞いたら黒板を黙って指さされたし。わからないから案内しろって事もわからないのか…。

問題構成には係は答えないので各自表紙をよく読めとかおおちゃくな事言うのぅ。何か中堅のくせに勘違いしてないかい?問題の難易度からもいって。

今年は簡単だったけど。合格発表一週間もなく入学金要求。

まぁいい試験なれができましたわ。みなさんお疲れ様です。本命に向けて頑張ろうな。
811大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:01:52 ID:peBggs+AO
>>796
31は2で34は3にしたぉ
31は自信無し34も普通に悩んだ
812大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:05:42 ID:peBggs+AO
>>810
多分それであってる
普通に考えて人気も偏差値も他より上だから政経以外に落ちた時点で法律はまず受からないんだよね
813大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:06:35 ID:en6a044z0
法律だと何割くらい取れば合格なの?
814大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:07:25 ID:pwlLBx4nO
国語みんなで晒そう。自信ないからみんな指摘してね。
漢字省略
24311124
413234231
4231213342514
1424(241)31
()は全然わかりませんでしたよ。みなさん訂正お願いします。
815大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:07:57 ID:ANlWzV0QO
>>811
そっか俺も自信ない(^^;)

古文は文章知ってたからストーリーが掴みやすかった。ようは女の嫉妬(笑)

ジャニ興味ないから知らないけど山下はだいぶ前から明治にいない?しかもあいつ政経なの!?生意気〜

法政早稲田も人気出るのかなぁ
816大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:09:03 ID:peBggs+AO
6割ぐらいが最低ラインで6割5分あれば確実でしょ
817大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:09:34 ID:pwlLBx4nO
ちなみに>>814は商学部経営学科ね。
818大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:09:46 ID:en6a044z0
>>816
ありがとう。
819大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:10:47 ID:qDfYqbwW0
>>812
やべえwwwww
第二死亡に法律書いちゃった・・・
オワタ
820大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:10:51 ID:WANjFVZPO
>>814学部どこ?
821大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:12:29 ID:+tEwnBrP0
>>820
>>817 商学部経営
822820:2006/02/07(火) 17:12:59 ID:WANjFVZPO
>>814全然違うから焦った(;^ω^)b
額縁が宇野ね
823大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:13:03 ID:sh/0nnPQO
滑り留めっていってるなら答えおとしてみろよ!!
824大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:13:36 ID:5Z9DSGhAO
ってか試験開始後に名前書くってありえなくね?
825812:2006/02/07(火) 17:14:42 ID:peBggs+AO
×政経以外
○法律以外
826大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:14:52 ID:j5c5anXI0
今年の法学部むずくねーか?!
過去問に比べると現代文とかギガムズス。現代語の活用なんてある意味反則。
英語は易化、日本史は相変わらずムズイ。
827大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:14:56 ID:VbOBQs9xO
世界史の地図の答え、誰か答え教えてくれorz
あと4、5、10も…
828大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:17:01 ID:peBggs+AO
>>824
俺も思った
大学受験初めてだったから知らんが
829大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:17:22 ID:VbOBQs9xO
あと40も…

>>824
うん。ありえんな

つーか法学部マジメさん多すぎ…
830大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:17:46 ID:+q44eMv70
立教も明学も試験開始から名前記入だったお
831大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:18:12 ID:/uEt+dZu0
世界史は教科書見ればだいたいわかるんだけど
現代文が謎だ・・
俺も現代文は難しかったと思う
古文はほとんどやってないから勝手に
ストーリー作って解答したw
832大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:18:33 ID:lZ7c1IAq0
>>824
立教も試験始まってからだった
833大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:19:13 ID:en6a044z0
>>829
黒髪が多かったような気がする。そんな自分も黒髪
834大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:20:56 ID:/uEt+dZu0
6割で合格か。。
手ごたえ的には
英語 4〜6割
世界史 6〜8割
国語  ???

かな
835大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:21:57 ID:peBggs+AO
活用は連用連体連用にした
連体は合ってるきがす
836大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:22:26 ID:9lQE1yG/0
黒髪で真面目ってw
何県人だよw
837大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:22:47 ID:MLM94y1sO
U問2はどれも書いてないから消去法で1じゃね?3は自分の言動ってところが微妙
問8は二重傍線部のしたに同様にって表現があるから並列(同等?)だと思うから1
V問2のXは直前のカウンター云々が期待に胸を膨らませている表現だから2
問8は1は読み言葉と書き言葉はインターネットなどで氾濫しているとの記述が 5は言い過ぎかもしれないけど最後から2番目の段落に記述あり
838大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:25:05 ID:5AcmQbAWO
商の経営の英語ある程度自信のある方晒してください!6割で補欠ぐらいですよね!
839大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:25:58 ID:qUESz6DzO
答えって発表されないんですか?
840大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:26:06 ID:MLM94y1sO
すまん経営国語
しかもT問8は2で
841大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:29:23 ID:MLM94y1sO
経営英語
T34114
あとは酷すぎて自主規制
てかあとのは辞書引けば全部答え出る
842大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:29:54 ID:6s5Qtc2eO
今日、他大生と思われる人たちが、朝の日大受験生の列を見て

日本大学か…

と馬鹿にしたようなニュアンスで言っていたんだが、あの辺他の大学は何があるんだ?
843大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:30:23 ID:MLM94y1sO
>>841
すまん
2344134114
844大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:31:26 ID:ILQATLVhO
>>829
一人変なチェック?の派手上着を着てる人がいた
845大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:32:50 ID:peBggs+AO
東洋のくせに生意気だな
846大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:33:38 ID:j5c5anXI0
>>842
明治とか医科歯科とかじゃん?
847大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:35:27 ID:kwHGpXDhO
>>505
三年分の赤本はやりましたよ。
化学は9割くらい取れてたからおk
問題は英語だな。
問題も英語ってのでやる気なくすよw
848大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:37:05 ID:ILQATLVhO
>>845
ワロスw
849大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:38:23 ID:g3txtiwFO
明治⇒お茶の水
いかしか⇒水道橋
だね♪
850大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:41:16 ID:VbOBQs9xO
法受けた人、英・国うpしよ(´・ω・`)
851大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:42:04 ID:NRunHeN6O
>>804
オスマンの対バルカン戦てコソボだよな?
852大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:42:37 ID:/uEt+dZu0
法学部でかわいい子ぜんぜんいなかったな
というより女子自体すくなかった
大学って学部間の交流たくさんあるよね!?
853大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:42:44 ID:MLM94y1sO
経営の人843に突っ込みをぉぉぉ
854大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:44:24 ID:5AcmQbAWO
841
それは全問合ってます?
経営の政経やった人の難易度どうでしたか??
855大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:45:41 ID:NqkMon4J0
勇気出して法律英語晒し。。。
4313444413257
13111123196341
2574824351
314332
316251
お願いだから誰かレスして!
他の人と全然違うんだろうな…マジ終わったよ〜
856大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:46:02 ID:t81aMm/y0
>>852
受かってからきにしろ
857大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:46:25 ID:lhRkPvvnO
>>852
日大は学部間の交流はないよ。
あるとしたらサークルぐらい
858大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:47:05 ID:ILQATLVhO
>>852
可愛い娘見なかったし、男も何かもっさりしたのばっかだった
859大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:48:14 ID:en6a044z0
>>855
うん、俺のと全然違う。でも俺の方が間違ってるのかもしれないし諦めんな。
860大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:48:17 ID:EvlB8rlhO
俺はギリギリで受かるか、落ちるかってとこだな。
現代文は自己採点しようがないが…
861大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:50:51 ID:NqkMon4J0
>>855
いや諦めた・・・
絶対あなたのが合ってるから合格おめでとう。
さよなら…
862大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:51:37 ID:VbOBQs9xO
言い出しっぺの漏れが晒します。
2321414113258
321141431162897
24758
24651
411224
614581

立教志望だけど6割ぐらいしか出来てないっぽい…
もうオワタ\(^O^)/
863大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:51:39 ID:MLM94y1sO
>>854
>>843だけど多分間違ってる
あってたとしても個人的に2〜3怪しい
さぁ晒すんだ!
864大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:53:51 ID:IOVaxkQa0
英語2314123214経営どうだ??
865大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:55:33 ID:pwlLBx4nO
>>862
何学部の何?
866大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:57:36 ID:t81aMm/y0
法 英語
X 674153
object to
past the deadline
rewarded with
get over
worn out
getting into
867804:2006/02/07(火) 17:57:41 ID:/uEt+dZu0
>>851
ニコポリスでしょ?
コソヴォは現代の問題でしょ
868大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:57:45 ID:k6i234VlO
経営英語の長文、Bは簡単だったよな。
869大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:58:26 ID:pwlLBx4nO
>>843
かなり違うorz
870大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:58:56 ID:WANjFVZPO
>>866
全く一緒だお
調べた?
871大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:00:17 ID:en6a044z0
>>866
俺も一緒だ
872大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:00:27 ID:MLM94y1sO
長文自体はAB両方簡単
設問がいやらしい
873大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:01:05 ID:pwlLBx4nO
てか、学部がまざってるからめんどくさいな。
874大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:01:22 ID:VbOBQs9xO
>>865 英語
875大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:03:20 ID:peBggs+AO
英語ヤバスwww
落ちたorz
876大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:03:23 ID:NRunHeN6O
>>867
ええええええええ
コソボの戦いでセルビア王国倒したんじゃなかったの _| ̄|○
素直にニコポリスでよかったのか…
877大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:03:47 ID:MLM94y1sO
混ざってるって言っても大問1の解答量が全然違うからわかるっしょ
878大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:04:19 ID:KflyXV5tO
ちょwwwさっき満員電車でコカーンが小四くらいのおにゃのこの背中にフィットしたまま二駅行っちゃった。ちょっと田ってたからヤバスwwwww
879804:2006/02/07(火) 18:04:45 ID:/uEt+dZu0
>>866
4つ ちがう。。
文法の配点ってどれくらいなんだろ
こんな問題で間違えるなんて。。
880大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:05:19 ID:FOrHUnsT0
>>878
ァ'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、,、,、,、..
881大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:05:31 ID:5AcmQbAWO
経営英語の最後の設問
62?834?9かな?!
大問2番だれか〜!
英語50、国語80弱、政経65ぐらいかな…。やっぱ経済じゃなきゃ無理だなぁ。
882大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:10:41 ID:rRyGl3ds0
>>866
49だけ違うけど他いっしょ。

ていうか片山直温ってだれだよおおおおおおおおおおおおお岡だろおおおお
金解禁じゃだめなのかよおおおおおおおおおお
一番最初年貢ってかいちゃったよおおおおおおおおおお
883大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:11:29 ID:JBzJGoAvO
>>878は未来の性犯罪者
884大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:13:02 ID:MLM94y1sO
>>881
調べた
62783459
885大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:13:36 ID:k6i234VlO
>>881濡れは大問2は026815947にしたが。
886大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:14:16 ID:tOtlr6Np0
>>881
解らないとこも含め答え全部一緒。
国語80ってすごいね。
887大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:16:47 ID:3g1M6hdLO
たしかに
888大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:17:41 ID:FOrHUnsT0
>>881
経済のほうがむずいんじゃないの?
889大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:18:10 ID:qjS66+v8O
法学部3号館の327教室だった人いない?
890大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:18:12 ID:i/PSi4qKO
ってか誰か会計晒してくれよ…
891大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:19:04 ID:/uEt+dZu0
法律の英語晒してください
892大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:19:22 ID:tOtlr6Np0
>>881
俺は経営の大問2は026851943にしたよ。
893大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:19:30 ID:g+fbKOa20
経営の英語は整除がムズカッタよ
894大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:20:44 ID:T/MBrSsNO
882
問題文読めよ。

漢字で 4 文 字 で記述って書いてあるやん!!
895大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:20:49 ID:MLM94y1sO
晒してじゃなくて自分の自信のあるところは晒そうぜ
ギブアンドテイクもちつもたれつ
896大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:21:42 ID:5AcmQbAWO
884
おつ!全問あっててよかった!
885
やべ〜全然違う(笑)
897大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:23:09 ID:/uEt+dZu0

>>895
そうなんだけど、英語は全部自信ないTT
898大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:23:31 ID:t81aMm/y0
法 英語
V(1) 25748?

V(2) 2?4651

W 424?323?

X 674153
899大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:23:57 ID:rRyGl3ds0
>>894
まったくきさまのいうとおりですよこのおおおおおお!!!!!!

ははっ・・・たかが3問っ・・・どうって事はないっ・・・
おちつけ・・・・他ができているっ・・・信じるんだっ・・・
900大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:25:39 ID:CzvvRjaOO
901大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:26:01 ID:IOVaxkQa0
spend vingではないのか?
902大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:26:22 ID:5AcmQbAWO
経営、合計190点ぐらいだけど補欠も無理だよね??経済は英語がかなり点取りやすいし、その割には最低点低いから入りやすい!予備校の講師に経済はいけるけど商学部は無理って言われたし(笑)
903大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:27:05 ID:dBOQfsdx0
よーし父さんも晒しちゃうぞ

法 英語
V(1) 25748
V(2) 24651

W 321223

X 674153

>>898 Wがかなり違うわorz
904大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:27:56 ID:d3b2TGqRO
法学部、国語の訂正を見るのを忘れて試験終了…。
気付いたの英語の試験の始まる前の英語訂正の時…。
おかげさまで動揺し、英語沈没。
どこが訂正だったのか、心やさしい方教えてください…。
905大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:28:40 ID:MLM94y1sO
経営英
W1511341
微妙に調べたんだがあやしい
29は誰か解説してくれ
指摘よろ
906大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:29:08 ID:dBOQfsdx0
>>904
×まいる

○まゐる

これだけだお
907大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:30:13 ID:nktMAYcJO
古文の
×まいる
○まゐる
だけだから平気じゃね?
908大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:30:47 ID:BLFqG1B+0
法学の数学の大問1のBで文字の並べ方のやつってどうやって解いた?
909大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:30:52 ID:vwamtTdiO
ちょい待った。俺政経できるから晒すけどタイトルに学部入れろ。法と経営で
ぐちゃくちゃだ

T:2244413214
U:2434222434
V:2424521443
W:1143114131

多分8割前後。英語国語できる奴晒して。漢字も。
910大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:31:28 ID:/uEt+dZu0
>>903
会話、文法終わった
長文を誰か晒してくれませんか
911大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:32:11 ID:d3b2TGqRO
それだけ…なのに気にしすぎて英語沈没…。
訂正なんてするなー!!
912大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:32:58 ID:VbOBQs9xO
もういい!!
今日のことは忘れて次の試験のために勉強だ!!
913大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:34:22 ID:NRunHeN6O
法英語のV(2)34は2が多いみたいだけど7じゃダメなの?
914大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:34:22 ID:c2s6auRRO
>>902
190ありゃ確実だよ(笑)
915大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:35:40 ID:Su8N2MHhO
>>902
190なら大丈夫じゃね?たぶん漏れもそれくらい。
916大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:36:14 ID:k6i234VlO
経営英語大問5565466出来たような気もするんだがどうだろう?
917大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:36:51 ID:rRyGl3ds0
英語半分くらいかなorz・・・他で稼げばどうにかなるか・・・イヤだめか・・・
918大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:37:05 ID:RzExzLCjO
経営英語Wの42番、1と3ですごい迷ったんだけど会計士と経済学者の違いを誰か教えてくださいm(__)m馬鹿ですみません…
919大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:38:23 ID:T/MBrSsNO
913
KNOWNは自動詞だから現在完了形でしか過去分詞は作れないんだ。だから受け身はありえない。
920大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:38:47 ID:MLM94y1sO
経営英
X562364
だった
921大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:39:54 ID:OKwXnoX1O
マジで首吊る5秒前〜♪
ログ見てると英語六割も危ういぞ俺♪

人生終わりそーーーー
922大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:40:21 ID:pwlLBx4nO
経営の政経やらかしてしまったと思うので、誰か答えupしてくれませんか?
923大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:40:34 ID:6s5Qtc2eO
>>908
H※※※※ で何通り
I※※※※ で何通り
NH※※※ で何通り
NIHNO で1通り

NIHON

みたいな感じで…
合ってるかは分かりません
924大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:41:10 ID:c2s6auRRO
商学部経営→→→なんだかんだ三科目とも60くらい取れば受かるって河合塾のセンセ言ってたし190÷3=63.333333…あるし行けますよ!
まぁとりあえず次の試験に向けてメッチャやったりましょうや(^O^)
925大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:42:18 ID:vwamtTdiO
>>908
俺それ暇だから書き出した。14番目だたよ
つか誰か俺の政経にコメントくれ
926大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:43:26 ID:oomXEmnOO
日大の寮とかどんなかんじかわかりますか??
927大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:44:08 ID:shMOiMfXO
>>278
その子気付いてたの?
928大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:45:49 ID:shMOiMfXO
278じゃねえや>>978
929大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:46:00 ID:g+fbKOa20
経営英語UとVの解答お願い。
930大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:46:36 ID:PRktzrgaO
法U期ってT期の過去問で対応できる?
931大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:47:18 ID:3iRjKwMo0
>928
ほう
932大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:49:00 ID:NRunHeN6O
>>919
へー知らなかった
ニコポリス間違えるし、受験もうどうでもよくなってきた
933大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:49:57 ID:rRyGl3ds0
日大の英語でこのありまさじゃ明日の上智なんてどうすればorz
934大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:49:57 ID:6s5Qtc2eO
>>925
ぎゃっ マジかよ…
935大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:50:13 ID:wP/0mbZE0
法数学
T 315332
U 9294100
V 13131536310
W 14-1-22222
(違うかも…)

>>925
14番目なのか。俺は32番目になったんだが…
936大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:50:15 ID:BLFqG1B+0
>>923 サンクス。よかったら自信のあるところだけでもいいので
   数学解答晒してくれませんか?
937大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:51:16 ID:9Y4atXJBO
誰かスレ950行ったら立てといて
テンプレもよろしく
938大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:51:38 ID:5AcmQbAWO
916、920
どっちでも3つ一致(笑)190の内訳が英語が60越えてたら楽勝だけどなぁ…。でもなんとか補欠かかるかどうか面白いとこだな(笑)ぁ次の受験に向けて頑張ろう!!
939大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:56:16 ID:bjjEQO4MO
つーかできたやついなくね〜?
940大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:56:27 ID:g+fbKOa20
経営の世界史簡単だったよね?
941大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:58:56 ID:T/MBrSsNO
法学部。国語。
大問1
A陰影・B慣性・C為?・D現出
アようい・イかいま・ウせつな

4423

大問2
14324313423

大問3
25333212211

もうダメポ・・・
942大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:59:18 ID:6s5Qtc2eO
>>935
俺も32になった…

ぎゃっUの10、『それが打ち上げられてから』かよ…
5にしちゃったよ…

Vが違いすぎて泣ける…
Wは29〜32わかんなかったしなぁ

落ちたなこりゃ…
943大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:03:18 ID:BLFqG1B+0
>>935 ありがd ところでUのIなんだが5では?
あとベクトルの最後のって方針としてはOPベクトルをop=xa+ybと置いて
解いていくのですか?
最後の29以降から明確な方針がわからなかった。やべ。
944大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:04:32 ID:j5c5anXI0
まぁ終わった事を考えてもしょうがないさ。
結果は嫌でも合格発表の時にわかる。
今日頑張った自分を褒めて、また明日からの試験に備えよう。
945大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:06:12 ID:+q44eMv70
>>941
結構違う・・・
946大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:06:47 ID:OKwXnoX1O
よーし、過ぎた事をチマチマ気にしてても仕方が無い。次逝こうぜ次!




逝 こう
947大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:07:30 ID:M/OdQeRVO
法学部の4階の242号室で受けた人いる?髪の毛茶髪でPコート着てた人かっこよかったぁ(*´▽`*)惚れたぁ☆〜(= ̄▽ ̄;)
948大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:07:44 ID:dBOQfsdx0
>>946
ちょ、忘れ物したから先逝っててくれ
949大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:07:53 ID:wP/0mbZE0
>>943
俺も初め5にした。
良く問題を読むと、『それが打ち上げられてから』って書いてある。
つまり第2の物体が出てから何秒かなので4秒になる、と。
950大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:08:14 ID:t81aMm/y0
法 政経
得意な俺が晒します

T 2144413214
U 2433223434
V 3422221413
W 2224114132
951大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:09:10 ID:mS/6VDEuO
商学部 経営

政経

T 2423525133
U5214341354
V 4321123312
W 13233122421
952大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:09:46 ID:MDirFgQi0
法 英語
I 2421114423 259
II 1212114112 62847
III (1)35768 (2)74651
IV 321123
V 674123

英語偏差値65だけど当てにしないでね
953大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:10:14 ID:T/MBrSsNO
国語についで日本史晒し
先に記述は本途物成、小物成、片岡直温、金輸出解禁?金解禁?
424324133233242
22143323
533243423411
321527022
もうダメポ・・・
954七誌:2006/02/07(火) 19:10:24 ID:utX0UQL20
経営学部  政治経済

1424513531
5324244354
4331134122
1321232441

たぶん半分くらい間違ってるかもや・・

955大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:12:18 ID:T/MBrSsNO
953
悪い法学部ね。
956大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:12:47 ID:mS/6VDEuO
英語

経営学科

U 091852673

V 32345
957大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:12:55 ID:jjFc/Vsx0
男はかっこいいのともさいのが二極化してた
女は…
958大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:15:40 ID:mS/6VDEuO
>957

女は?
『…』が気になる(笑)
959法 英国世:2006/02/07(火) 19:16:14 ID:dBOQfsdx0

2421124413258
131141331262847
25748 24651
321223


陰影 慣性 為 現出 せつな かいま ようい 4413
14234342413
25322211241

だめぽい

674153

960七誌:2006/02/07(火) 19:16:32 ID:utX0UQL20
経営 国語
24313124←全部あってる
411234134
4231213322314
122321431
961大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:16:40 ID:MDirFgQi0
少なかっただけだろ
962大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:17:01 ID:BLFqG1B+0
>>949 本当だw やべww
   Wの29から間違ってたんだがどうやって解いた?
   俺は25/26 27a+28を両方足してごちゃごちゃやったが出なかった
   (b)は0〜aのときの面積とa〜1の面積とを足して微分して最小値だそうと
   したけど出来なかった・・。どうやった?
963大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:17:16 ID:g+fbKOa20
>>956

俺と全然違うんですが自身ある?
964大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:17:59 ID:rRyGl3ds0
>>952の言うとおりならば英語66パーゼントだなぁ・・・


まぁ6割は超えるといいなorz
965七誌:2006/02/07(火) 19:19:31 ID:utX0UQL20
951さん>>自信あります?
966大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:19:35 ID:TiehzbQn0
>>926
日大の寮は留学生しか入れないよ。
967大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:21:07 ID:wP/0mbZE0
>>962
「25/26」=「27a+28」でどんどん計算していった。
多分あってると思うけど…
968大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:32:40 ID:lXjwf+6cO
今日生産工の発表なのに結果書き込んでる奴いないなw
みんな落ちたのか?
969大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:41:33 ID:lNurLfj0O
>>933
ナカーマ。
明日は明日の風が吹くよ。



…と信じたいorz。
970大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:42:29 ID:55mXB2yeO
法・日本史
T.431324433333
U.24232143423
V.23134?423411
W.323543033
本途物成・小物成・片岡直温・金輸出解禁。
一問以外全部完全解答です。信じてください
971大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:56:54 ID:aBrb1WEo0
生産工の合格通知と手続きに関する書類って届いた?
972大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:58:51 ID:yujsWpbGO
>>970
残念ながらすでにTで2門は確実に間違えてる
973大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:59:01 ID:mS/6VDEuO
>963

英語偏差値66です
でも自信ないなぁ(笑)
974大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:00:52 ID:lXjwf+6cO
>>971
まだ。
明日じゃない?
975大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:02:58 ID:ne+R1MWr0
>>968
数学1割だったのに受かった俺がきましたよ
976大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:05:35 ID:lXjwf+6cO
>>975
俺も全体的に出来なかったのに受かった。
倍率知りたいw
977大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:06:45 ID:Sa3GK/Mu0
90%取ったお。。
978大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:08:01 ID:Zj+zXt530
英語と政経大甘採点で5割\(^0^)/オタワ
979大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:08:31 ID:U1C+fUqd0
数学2割の俺よりはマシだな
980らり:2006/02/07(火) 20:09:19 ID:v2R6sNpT0
誰か世界史の答え晒して下さい(;;)
全体で5割弱じゃ危ないですかね・・・?
981大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:13:26 ID:Sa3GK/Mu0
>>977
でも、行きたくないお。
やっぱ、、、
ニート。
そんな俺も、受験費総額200まそ
982大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:13:59 ID:BzwAcy9N0
>>970があってるなら日本史だいたい六割五分から七割…きついな。

法国語があまりにも俺と違ってるので晒してみる。突っ込みよろ。

一 漢字略。3124
二 問い1問い2略。31133
三 25423212212
983大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:14:22 ID:Zj+zXt530
国語も晒されてるのとだいぶ違う
やがて・・俺は考えるのをやめた。
984大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:15:40 ID:dBOQfsdx0
>>980
youさらしちゃいなよ
985大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:16:19 ID:nOpnA6yN0
>>983
イキロ
来年があるさ
986大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:17:27 ID:Us8MrRXIO
明日、文理学部数学科受けます
多分落ちます
987大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:17:35 ID:rfjKrqbm0
法学部なんですが6割程度で法律学科と経営法学科受かりますかね?
988大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:25:51 ID:+q44eMv70
>>982
国語似てる!!
989大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:28:14 ID:BzwAcy9N0
>>988
まじで!?
実はかつてない手ごたえを感じている。
昨日の立教はやばかったからなぁ…
990大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:28:43 ID:CYr1olib0
立てますた

【規模】日本大学総合スレPartフォーッ!!!【宇宙一】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139311555/l50
991大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:34:02 ID:nGAnnpTiO
>986 あたしも数学科受けるけど平気だよ。かなり他のに比べて解きやすいし。
992大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:53:30 ID:KDXFpUg0O
(,,,゜Д゜)尸~~~ガンガレ!
993大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:54:10 ID:tfQUOF1LO
994大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:56:04 ID:KDXFpUg0O
埋め
995大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:57:23 ID:09Q+Q0peO
1000未満ならここにいる奴ら全員合格
996大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:58:01 ID:CYr1olib0
1000
997大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:58:12 ID:KDXFpUg0O
995
(つД`)お前も合格
998大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:59:09 ID:nOpnA6yN0
1000ならこのスレに書き込んだ香具師全員合格
999大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:59:45 ID:CYr1olib0
1000なら真鍋に中田氏
1000大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:59:45 ID:CNPzY2X0O
みんな合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。